アクレラーシヨンはアクセラレーションのタイポと言うのは判ったけど
Fedora26とFedora27とでは同一のハードウェアなのでハード的な要因は考え難い。
落るタイミングはタブ等の切り替え時でフォーカスが変わる時に絞ってもいい感じ。
更にタブの切り替え先が入力フィールドがある時でgnome-shellのクラッシュと出る。

>ぶっ殺すぞ!
角を矯めて牛を殺すって諺があるけど、もう少し気長に行こうか。
因みにマジでアクレラーシヨンを見てハードウェアがまた進化したかと勘違いした。