X



トップページLinux
1002コメント228KB

オススメLinuxディストリビューションは? Part69 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2017/09/04(月) 20:03:42.00ID:HFWPyV2N
今年も残り3ヶ月程ですが、まったり語り合いましょう。

■参考
http://distrowatch.com/

■前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part68
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1496894698/

オススメLinuxディストリビューションは? Part66
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1472184775/
オススメLinuxディストリビューションは? Part63
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1447586037/
オススメLinuxディストリビューションは? Part64
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1458029878/

Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください

Linuxユーザーの実態
http://i.imgur.com/qgLh1fT.jpg
Linuxユーザーの人生の流れ
https://pbs.twimg.com/media/CQsgpyuU8AAM5H5.jpg
0662login:Penguin
垢版 |
2017/12/07(木) 18:44:09.22ID:JD3zf3o7
今年も残すところ3週間と3日
debian strech9 Voyager 版おすすめ
0663login:Penguin
垢版 |
2017/12/07(木) 20:19:28.12ID:5y8PjvYc
>>657
Mate使ったこと無いけど、インストから日本語版で日本語入力も最初からあるの?
0665login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 01:06:29.01ID:gybh9+uJ
xmonad デフォルトのデイストリビューションないか?
0666login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 04:35:25.41ID:b8beYD6l
>>665
Archでインストールする
0667login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 08:35:56.42ID:aVoY2C+O
>>665
Guix System Distribution
だけど,こんな知名度の低い酉使うより Debian, Arch あたりで xmonad 導入したほうが良いと思う。
0668login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 00:37:45.01ID:6Ln2WcDO
LenovoのデスクトップでC2D 8400にメモリ4GBでChalet入れて使ってるんだけど、なんかイマイチな感じがする
何かお勧めなのある?
0669login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 00:45:40.27ID:UoGO2EIL
どこらへんがイマイチで、どういう機能が欲しいのか
0670login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 00:51:46.10ID:bChVE+NG
>>666,667
thanks
昔から変わらない鉄板コースだね
0671login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 02:20:31.09ID:6Ln2WcDO
>>669
なんていうか個人の好みのイマイチだから伝えにくいし何が原因かもわからない
とにかくイマイチ
特別にほしい機能はない
0672login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 12:46:09.06ID:KG5ootXV
arch入れて好きにすればええ
0675login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 18:13:06.04ID:6Ln2WcDO
archとGentoo調べてみた
玄人好みしそうなカッコよさはあるけど、やっぱりコレジャナイ感じがする
メガロザマックじゃなくてバルキリーのガウォークが欲しい
0677login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 00:23:50.14ID:+57t8dCz
Archの思想はまだ分かるけどGentooまで行くともう分からん
0678login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 00:57:46.95ID:vTDdXmje
>>675
メガロザマックって何だろうと思って画像検索してたら
ガンダムの初期デザインに辿り着いてかなりショックを受けた
安彦良和がガンダムをあの顔に変更したんだな良かった
0679login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 01:35:25.97ID:tYUgyc03
Archは興味あるけどpacman嫌い
0680login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 05:48:10.49ID:+u2Zrpda
pacman可愛いのに。はーと
0681login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 19:12:00.47ID:/Nn2IrjO
pacmanのどこが嫌なの?理由があるなら興味ある。
0682login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 19:40:43.22ID:FSs6KtcV
オプション構成が
0683login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 20:12:04.32ID:/Nn2IrjO
aptとかに比べたら直感的ではない感じはあるね。
0684login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 20:42:27.81ID:5sGgsv+w
はしょりすぎだよな
-Sってなんや
0685login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 20:44:09.38ID:tbz4KPw6
syncの略でしょ
っていうかそれなら別に長い方のオプション使うとかラッパースクリプトなりいくらでも解決方法あるが
0686login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 21:23:20.45ID:/Nn2IrjO
使う前の腰の重さの話だと思うよ。使い始め手慣れたら短いオプションのほうが楽でしょ。
0687login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 21:44:22.48ID:PsPv8VS9
Synaptic的なアプリがあればどうでもいい
0688login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 22:47:35.45ID:SDlem3OK
試しにRemixOSとやらを入れてみたら中々良かった
軽快だしデザインも悪くない
でもデスクトップには向かないな
今のとこ一番イマイチじゃないのってZORINぐらいかな
0689login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 22:49:17.58ID:xc475Js1
inst, unst, upd とかのエイリアス作ってる
0690login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 23:52:52.47ID:I2Bo45nE
Fedora27プリインストールのDNFdragoraの出来がなぁ…
Synapticと同じかと思いきやバグ多くて yumextenderにもどしてほしいと思う
0691login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 01:27:45.47ID:H8uWkyyG
python2で書かれてるからそれは無理な相談だな諦めろ
0694login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 23:50:17.27ID:VSr5Aigh
>>693
見たまんまのことだけどセンスがない人には説明してもわかってもらえないかも
0696login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 00:26:23.09ID:XV42o+pA
単語の意味なら辞書引けよ。
688の言ってるデザインはRemixOSのDEの見た目ってことだろ。
別にダサくもなくてそれなりにわかりやすいってことだ。
明確に書かれてなくても文脈読めよ。
0697login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 00:38:46.49ID:Eo+QspSm
センス【sense】
物事の感じや味わいを微妙な点まで悟る働き。感覚。また、それが具体的に表現されたもの。

なんでDEの見た目のことだよって言うだけでセンスの話になるの?
センスがないのとDEの見た目のことだよって言っても通じないこととの因果関係がわからない
0698login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 00:58:47.01ID:XV42o+pA
文章読解のセンスのないやつに文章で説明する自信がないってことだろ
0699login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 04:53:32.94ID:KuoDP8HV
KDE neon入れてみたけど結構いいな
Kubuntuよりも日本語環境に問題がなく、プリインストールアプリがほぼないのか起動時間が短い
ベースはUbuntu 16.04のようだが
0700login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 05:14:48.19ID:nEMf3/UJ
>>699
今はもう初期状態で日本語入力出来る?
出来ないからどうって訳でもないが
0702login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 08:42:46.17ID:arUprwQk
>>696
ちょっと待て、DEって何でも選べるよな?
デフォルトから変えるのに、ディストリによって苦労の度合いが違うの?
0703login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 09:21:48.66ID:khXIHD5m
メタパッケージの有無で手間は相当変わると思うけど
0704login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 11:48:35.97ID:2RyDkJER
最小限とかシンプルを売りにしたディストリなら簡単だけど

*buntu系のユーザーフレンドリーを売りにしたディストリだと
依存関係が面倒くさい
0705login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 18:49:18.88ID:ILxnOWgP
まーなんちゃら-desktopで入れちゃうよね
0706login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 18:59:00.29ID:XV42o+pA
ずっとArch使ってるけど、他のディストリでも最小構成から始めれば問題ない。
0707login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 19:33:38.34ID:qNn+xnCH
上流のソフトウェアをそのままビルドしてくるディストリならそりゃ問題ないだろうけど
DebianとかUbuntuみたいにカスタムパッチ当てまくってるディストリで複数のデスクトップ環境を共存させるのはきつい
0708login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 20:09:41.39ID:XV42o+pA
共存させる文脈だったのか、それはめんどくさそうだね。
0709login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 20:21:55.07ID:j1NvWxjp
全部入れればいいだけじゃん?
0710login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 23:34:04.29ID:7QAyfDyf
センスが無い奴との話は疲れる
イチイチ説明しないといけない
0711login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 23:49:22.21ID:Eo+QspSm
うっせーLubuntuぶつけっぞ
0712login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 02:11:02.24ID:Hq/oQk67
結局ID:Eo+QspSmの一人負けか・・・
0713login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 03:15:07.52ID:hWQh5zrv
>>711
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_  /i
;’`;、、:、. .`゙:.:゙`’’’:,’.´ -‐i
‘、;: …: ,:. :.、..; .;;.‐’

これにしておけ
0714login:Penguin
垢版 |
2017/12/13(水) 14:55:01.48ID:JgvGK0Er
>>120
似たようなスペックでBodhiLinux4.1を使ってるけど結構快適よ。
0715login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 01:49:18.25ID:biib12oQ
なんだかんだ言ってZORINかBeanだな
この2つが一番使いやすいし機能的にも優れてる
これ以外を使うやつってチョット性格が厄介なんだと思う
0716login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 01:54:49.71ID:C+gQec27
Linux使ってる時点であれな性格なんだから気にすんな
0717login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 01:59:25.42ID:HFrmpzRt
Ubuntu派生なんて使う気にならないわ
勝手に更新をやめたりするし、わざわざ公式以外の不具合まで持ち込む必要はない
Ubuntu公式がいちばん信用できる
公式以外を使うやつってチョット性格が厄介なんだと思う
0718login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 02:03:32.86ID:p8TQl4PH
もう何年もFedora使ってるけど理由は仕事でRHEL使う機会が多いからってだけだな
Ubuntuとか興味さえ無いや
0719login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 02:11:53.06ID:HFrmpzRt
デスクトップ用途だと、Ubuntuかpuppyしかないような印象だわ
Ubuntu・・・中スペック以上のPC向け
puppy・・・低スペックPC向け

鯖用途は知らん
0720login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 02:28:50.80ID:TKko9MZx
ubuntuなんて年中迷走してるようなディストリがおすすめとか
0721login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 02:36:34.17ID:p8TQl4PH
UbuntuはUnityだ〜Mirだ〜と散々かき回したあげくにやっぱやめた〜だもんな
0722login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 07:24:20.07ID:p0L9xFnD
LFSをsystemd版で進めてたけど途中でsysvinit版にすり替わってたから挫折したのでオススメしとく
0723login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 09:07:30.85ID:HFrmpzRt
>>720-721
LTSだけ追っかけてりゃいいのに
半年ごとに入れ替えてるのかよ
0724login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 09:11:11.57ID:griurFmC
やっぱデスクトップ以外考えてないKDE neonだろ
0725login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 09:12:21.55ID:TKko9MZx
迷走してることに変わりないだろうに
ubuntu信者にとっては触れてほしくない部分なんだろうけど
0726login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 09:15:00.99ID:HFrmpzRt
>>725
おすすめも挙げないで他のディストリを貶してるだけの奴に言われたくないね
0727login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 09:23:52.02ID:TKko9MZx
安易にubuntuなんぞ奨めてるから晒しただけw
0728login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 09:28:46.77ID:WybkeO/H
さすがキチガイがいるわ
晒し上げ
0729login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 09:30:51.83ID:HFrmpzRt
ていうか、アンチのキモさは異常
0730login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 10:03:16.91ID:HGbGns6P
まずはDebianあたりで慣らしてArchに行くのがおすすめ
しかしDebian系は派生ディストリが多すぎてカオス過ぎだな
Debianの派生のUbuntuの派生とかもうワケワカメ
そろそろまとめてほしい
0731login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 10:15:28.61ID:biib12oQ
>>715ですけど生意気言ってすみませんでした!
ホントはWindows10が大のお気に入りです!
ネット閲覧用のサードマシンのノーパソにchaletを入れて使ってるだけっす!

ゴメンナサイ
0732login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 10:15:55.60ID:v6LuyIN7
>>730
本家が迷走してるからな
0733login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 10:50:02.25ID:NDP180dT
今はUbuntuよりまんじゃろじゃろ
0734login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 11:35:23.02ID:LHCFtzi4
debian=富士電機
ubuntu=富士通
例えが悪いが、こんな関係
0735login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 11:42:01.15ID:kFwwwlRy
古川電工がないな
0736login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 12:22:23.89ID:dPv9N71n
富士通、Lenovoに買われるんだってな
IBMはその後どうなったんだろう
0737login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 12:27:54.10ID:A4KUS8xC
>>736
もうとっくの昔にレノボに買収されてるやん。
0739login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 12:54:18.04ID:tCJjfU61
Beanは作者の被災で更新止まってるじゃないか
個人ディストリはこういうリスクがあるから選択肢にすらならん
0740login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 12:58:43.63ID:SuaBy9gn
IBMがPCやめるって聞いた時は当時は何で?って感じだったけど結局正しかったな
0741login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 13:20:25.44ID:LHCFtzi4
>>735
古河電工ねえ…電線会社みたいなもんだからなあ富士通株のほとんどは富士電機がもってるよ
0742login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 15:56:39.36ID:kFwwwlRy
古河電工(親
富士電機(兄
富士通(妹
なんだよね。
0743login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 16:50:11.57ID:tjEwUMbj
PAEがないかもしれないPentiumM(1.7Ghz)なノート(メモリは1G)なんですけど、軽量かつあまり苦労せずにインストールできそうなディストリは今何になりますかね?
0744login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 16:58:59.04ID:/8gaHSg7
>>743
そんなのでまともに仕事したいのか、それとも趣味的に動いた動いた、と喜びたいのか?

前者なら、そんなゴミは捨てて、さっさと新しいパソコンを買え
数年前のモデルならタダで貰えるかもしれない

後者なら、tclとか、あとdosとかも
0745login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 17:53:11.33ID:tjEwUMbj
用途は枕元で寝る前に動画系以外のWEBコンテンツを見る程度とか、そんなあたりです。

もし設定がうまく出来て、ホストPCのリモート端末として使えればそれはそれで嬉しいですけどね。
0746login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 18:20:38.98ID:zVS7zXqE
そこらの格安スマホの方がまだ快適に動きそう
0747login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 18:34:10.62ID:HpXsnbWw
>>745
Win10入りの12インチSandyセレロンノートが送料込み6000円くらいで買えるぞ
そっちの方が遥かに幸せになれる
0748login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 18:46:22.83ID:ADgXsrAe
>>743 Manjaro 32bit or fedora 32bit
0750login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 19:07:26.26ID:LHCFtzi4
>>747
問題は内部ストレージとメモリの拡張性
安きゃいいってもんじゃない
0751login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 19:09:18.18ID:/7qFAmxz
>>743
どんなに軽量なディストリでも使用メモリが少ないだけで
ブラウザで動画をみるのにCPUの能力が足りない
5ちゃんくらいなら余裕だけどw
0752login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 19:12:00.85ID:/8gaHSg7
>>750
あのさ、1gbメモリって書いたの、君でしょ?
そんな糞より、sandyならメモリは上回るし、
拡張もできるよ
ストレージについてはusbがついてる以上問題ない
その糞はusbすらついてないのでは?
0754login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 19:13:51.10ID:Bnw+bAvR
亡くなったおばあちゃんが買ってくれた大事なpcなんだろうよ。
0755login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 19:16:19.18ID:x67LwWRx
大事なノートなら枕元で使うのはなぁ…
ホコリが詰まって熱暴走しそう
0756login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 19:21:12.42ID:tjEwUMbj
いろいろご意見はあるようですが、

現状あるものを活用することが大事なので、たとえ5000円でも
新規に出費するのは今回はナシですね。

具体的なディストリを挙げてくれた方、参考になりました。
0757login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 20:04:26.35ID:HFrmpzRt
>>751
動画はCPUより動画再生支援だな
0758login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 20:06:17.49ID:HFrmpzRt
ストリーミングの話か
CPU依存だな
なんか間違えた
0760login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 21:54:41.78ID:LHCFtzi4
今年も残すところ3週間きりました。
debianへの乗り換えをオススメします。
0761login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 22:04:48.41ID:HtK4dF2L
>>734
debian 豊田自動織機
Ubuntu トヨタ自動車

こんなイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況