X



トップページLinux
1002コメント228KB

オススメLinuxディストリビューションは? Part69 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2017/09/04(月) 20:03:42.00ID:HFWPyV2N
今年も残り3ヶ月程ですが、まったり語り合いましょう。

■参考
http://distrowatch.com/

■前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part68
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1496894698/

オススメLinuxディストリビューションは? Part66
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1472184775/
オススメLinuxディストリビューションは? Part63
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1447586037/
オススメLinuxディストリビューションは? Part64
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1458029878/

Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください

Linuxユーザーの実態
http://i.imgur.com/qgLh1fT.jpg
Linuxユーザーの人生の流れ
https://pbs.twimg.com/media/CQsgpyuU8AAM5H5.jpg
0762login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 22:49:04.74ID:GQ17z2t9
好きなディストリなんて宗教みたいなもんだし分かり合え無いよなやっぱ
ちなみにMintおすすめ
0763login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 22:55:58.69ID:RI5f74vq
UEFIセキュアブートを活かすとなると
選択肢は極端に限られてくる
0764login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 23:02:20.36ID:dPv9N71n
財をすべて捧げなさいと言う宗教は眉唾
0765login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 00:03:09.55ID:9ePsvDS/
セキュアブートもTPMもNSAの仕業だって言われてるだろう

ノートPCのセキュリティチップにも絡んでいるようだし、承認を受けたOS=NSAに対して隷属したものと同じだ Windowsだってドイツで禁止されてたし
0766login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 00:07:17.10ID:9ePsvDS/
UEFI設定でTPMもセキュアブートも切ることはできるしWindowsも問題なく動くし
ただレノボやDELLみたいにBIOSが罠なら切っても意味な可能性もあるが
0767login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 01:38:57.55ID:khLyHj0N
Debianってワークスペースの機能あるの?
0768login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 06:35:57.73ID:kVXzmDeL
ワークスペースって何?
0770login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 18:17:05.85ID:/gEC5ZHT
>>767
すべてのデスクトップ環境にワークスペースはあるけど何か?
0771login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 18:59:24.45ID:WRABrfcp
>>761
例えが古すぎ

debian トヨタ自動車
Ubuntu LEXUS

だろ
0772login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 20:17:16.23ID:fZ+5xYNb
たとえじゃないが、
debian サーバー向け
ubuntu デスクトップ向け
centosはガン無視で。
0773login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 21:10:05.04ID:Sx2N/KnN
たとえそのたとえ通りだったとしても俺は従わない
0774login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 21:14:08.35ID:fPAFlbVm
シェアや売り上げを見るにUbuntuもサーバー向け
0775login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 21:23:52.81ID:FBx7JeoN
そんなこと言ったらLinux自体がサーバ向けじゃん
0776login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 21:29:24.67ID:fZ+5xYNb
シェアと売上はマーケティングだから〇〇向けと言えるのか?Debianのほうが安定してるからサーバー向けという安直な意見だがw
0777login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 23:19:35.37ID:WRABrfcp
アレが良いだのコレが良いだの言っても結局Ubuntuが一番使いやすいから帰ってくるんだよな
でココで派生を使ってて自慢げにオススメしてくる奴をみると「クス」ってなる
0778login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 23:31:41.49ID:wK1O4Ctn
俺がUbuntuからDebianに乗り換えて安定しちゃったのって
たしかいちいち余計なことされてムカついたからだったと思うが
なにが使いやすいんだろう
0779login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 23:36:09.61ID:WRABrfcp
>>778
ちからぁ抜けよ
0780login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 23:59:52.53ID:wK1O4Ctn
>>779
やめろよおれぁ切れ痔なんだよ……
0781login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 00:15:33.28ID:OfWSfsIw
アレが良いだのコレが良いだの言っても結局Debianが一番使いやすいから帰ってくるんだよな
でココで派生を使ってて自慢げにオススメしてくる奴をみると「クス」ってなる
0783login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 01:52:51.78ID:xOdKp8Bi
ubuntu にしたが、たしかに余計なことしてる気が。
でも、デスクトップに人にsすすめるならこれかな。
0784login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 02:41:24.49ID:m1KDQMCN
Ubuntu、CentOS、Debianと渡り歩いてFedoraに落ち着いた
0785login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 06:36:41.23ID:LXXhDYGK
Debianに使いやすいガワを付けたのがUbuntuで
UbuntuをさらにユーザーフレンドリーにしたのがMintで
Ubuntuを軽くWindowsっぽくしたのがLubuntuって印象かな
ただユーザー同士仲悪いよね……
0786login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 09:29:05.37ID:Xrv34Y/K
>>783
その余計なことが大事なんだろ
0787login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 11:25:24.00ID:PCUy1HQV
そうおおごとなのだ
0788login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 12:02:07.42ID:Z6WGJopV
Linux使いながら詳しくなりたいって意味では
最初からUbuntuじゃなくても良かったかもしれん
ArchならWikiが充実してるから初心者でも頑張ればいけるし
GUIが充実してても何もわからないから、結局は何もかも調べなきゃいけないもんな

遠回りしてしまった感
0789login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 12:03:36.84ID:e8xV7OGP
ubuntuはlinuxを使ってみたいけどそんなに頑張りたくない人が使うもの
0790login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 12:08:17.27ID:hVqG2q9e
はじめからArch使ったりなんかしたら音出すところから悩むぞ。
0791login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 14:05:08.55ID:Gom+kVYj
Ubuntu(Linux)最初に触ったのはWinVistaのレスキューのためだったな
頑張るどころか使い捨てる気まんまんだった
0792login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 15:09:25.51ID:TACU2zX4
ウチの古いPCにLubuntu 64bitがインスコできなかったので
仕方なくMint18Xfce 32bitを入れて使っている
Pen4 3.33Ghzって64bit CPUなのに何故インスコできんのだ?
0795login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 16:21:53.21ID:PW/1nuHV
Ubuntuって3本指でワークスペース切り替えられる?
0797login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 18:26:43.89ID:HBFA9vto
ubuntuタッチスクリーンで右クリックってどうやる?
0800login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 02:23:32.09ID:KKxuSGIS
なんだぁ?イツからココぁ初心者が能書き垂れる場所になったんだぁ?
ホリてぇ奴ぁDebian、ホラれてぇ奴ぁUbuntu使って仲良くやれやぁ

ちなみに俺はウインドーズ10だぜぇ
0802login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 17:27:53.39ID:sMGW8kLs
800(`・ω・´)
0803login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 17:29:28.93ID:sMGW8kLs
…間違えた(´;ω;`)
0805login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 18:27:29.53ID:sfmVG9Cx
debian 9.3 オススメ
0806login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 01:25:46.27ID:8MwoNSc6
関係ないけど居酒屋で出てきたお通しがしょぼいとムカつくよね?
てゆうか金額ぐらい表示しろって思う
0807login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 10:50:30.64ID:vTkSrDPi
>>806
関係なさすぎるやろ!
もうええわ! どうもありがとうございました〜
0809login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 16:41:24.81ID:VjNo0sQ+
やめさしてもらうわ! どうもありがとうございました〜
0810login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:50.76ID:tNNAAOqr
今年も残すところあと10日余り、そろそろdebianに乗換えたらいかがでしょうかね?
0811login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 23:59:51.13ID:UwnUum4z
来年はchromiumOSにします
0812login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 00:22:57.53ID:Ms5yEsBd
やっぱりbeanが一番イイかも
可もなく不可もなくキングオブアベレージって感じで日本人向きなんだと思う
0813login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 00:31:45.62ID:fIhCEZFs
鯖だとCentOS、自分用だとarch、適当なお試しだとmintかWin10かな。
0814login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 01:10:44.97ID:Ms5yEsBd
Remixってココではどういう評価なの?
0815login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 02:09:23.69ID:FbcMi1Wh
Mintだけで完結してる
0816login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 07:32:36.33ID:Xi0OLIJf
とっくに更新が止まってるディストリを何故すすめる?
0817login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 08:34:11.73ID:EqecGkvO
更新が止まってるってことは安定してるわけで悪いことじゃない
0820login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 17:21:02.00ID:mwu8v7Oa
Windows Meは10年前から更新が止まっているので安心ですね
未だにMeが更新されていたらと思うと夜も眠れなくなります
0821login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 17:28:27.00ID:DZI3Fnac
何気なくのぞいてみたらみんな自分のお気に入りがあって楽しそう
0822login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 17:50:39.48ID:Ms5yEsBd
更新が止まってるんじゃなくて延びてるだけ
被災したんだから文句言うなよ
絶対にBEANが最高
絶B最!
0823login:Penguin
垢版 |
2017/12/22(金) 21:11:47.02ID:um6GC5a9
やはりWindowsXPが最強だったか
0824login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 00:53:15.63ID:cWtVfPXD
XPのサポート終了で仕方なくlinuxに移行したクチだけど移行して正解だった
ほとんど変わらない環境を作れてるから何も問題ない
0825login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 01:34:38.07ID:vmAfGxcH
vistaがクソ過ぎて移行した
0826login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 09:11:26.86ID:o2uP9+50
アンチウイルスソフトから開放されてよかったな
0827login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 10:20:09.92ID:VYdWyoHo
マイナー仮想通貨触るならUbuntu一択だなもう
Debianですらウォレット対応してないとかザラだし
0828login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 16:03:27.30ID:T8IGmhiZ
Ubuntu 17.10をインストールしてしまった人は・・だからLTSにしておけと
一部PCのBIOSを破壊するバグでUbuntu 17.10が一時取り下げ
カーネルに組み込まれたintel-spi-*に関連するドライバが引き起こすバグ
このドライバにより一部機種でSPIがライトプロテクトになってしまい、BIOSで
新たにユーザーが施した設定を保存できなくなってしまう。また、
BIOSの更新もできなくなるため、復旧は困難をきわめる

Ubuntu 17.10をインストール済みのマシンが影響を受けているかどうかわからない場合
デスクトップ版Ubuntu 16.04のイメージを書き込んだUSBメモリーを使用して
ブートしてみればいい。ブートに成功すれば影響を受けていないとみられる
0829login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 16:08:17.08ID:OIquP7zM
げげubuntuそんなことになってんの?もう絶対使いたくないな。
Arch使ってて良かった。
0830login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 19:20:39.96ID:zFDDriQy
それってUbuntuだけじゃなくてKubuntuとかXbuntuとかも同様なのかな?
0831login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 20:39:54.72ID:o2uP9+50
Ubuntuバグ祭りなんていつものことじゃん わかって使ってろよと
0832login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 01:24:59.60ID:Mp7k+REi
メインラインカーネル使ってるからセーフ
0833login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 04:06:05.97ID:IkZPjPMz
Fedora27 LXDEに避難した。
Fedoraに帰って来たよ。
0834login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 06:22:23.73ID:/IU+94cK
LenovoとAcerと東芝とデルのBIOSが壊れるようだ
所詮は人柱バージョンだからな

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux/+bug/1734147

#### UPDATE (22/12/2017) ####

LENOVO machines affected so far (please add your affected model to this list):
Lenovo B40-70
Lenovo B50-70
Lenovo B50-80
Lenovo Flex-3
Lenovo Flex-10
Lenovo G40-30
Lenovo G50-30
Lenovo G50-70
Lenovo G50-80
Lenovo S20-30
Lenovo U31-70
Lenovo Y50-70
Lenovo Y70-70
Lenovo Yoga Thinkpad (20C0)
Lenovo Yoga 2 11" - 20332
Lenovo Z50-70
Lenovo Z51-70
Lenovo ideapad 100-15IBY
0835login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 06:25:28.19ID:/IU+94cK
The bug also affects:
Acer Aspire E5-771G
Acer Aspire ES1-111M-C1LE
Acer TravelMate B113
Toshiba Satellite S55T-B5233
Toshiba Satellite L50-B-1R7
Toshiba Satellite S50-B-13G
Dell Inspiron 15-3531
0836login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 10:54:46.98ID:y0HCCzjl
>>834
LTSが安定版というわけではないぞw
0837login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 13:43:30.70ID:gYwJcA4D
>>830
DEまわり変えてるだけだし当たり前だろ
もしMintが非LTS採用だったらそれも同様だっただろう
0838login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 14:17:28.88ID:D8bYVRWB
Ubuntu 16.04 LTSだったら問題ない?
0839login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 17:37:49.55ID:WAJccc9m
クリスマス・イブきましたね
さあ、debianに乗り換えよう!
0840login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 17:55:55.60ID:IkZPjPMz
おれは今こそ、Fedoraな時だと思うの。
0841login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 19:44:59.16ID:e14svkk2
今年のうちにOpenSUSEに!
0842login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 19:56:45.19ID:fP6AJR4L
LenovoのBIOSって
Intelのコードが原因のSMMの脆弱性で話題だよね

Intelは2020年にCSM排除したUEFI Class 3導入するらしいけど
それもME,AMTの脆弱性で話題だし
しかもその脆弱性の対処にNSAが開発した非公開機能のHAP使うらしいし

UbuntuのBIOS破壊ももしかして・・・
0843login:Penguin
垢版 |
2017/12/25(月) 21:49:45.12ID:17vXJ47k
やっぱLinuxはレガシーデバイス向けやね
0844login:Penguin
垢版 |
2017/12/25(月) 23:04:50.93ID:dLPsVKYQ
Intel Core i 4000番台(Haswell世代)は既にレガシーデバイスな気がするが……
Intel Core i 5000番台(Broadwell世代)は曲がりなりにも14nmプロセスなので
3世代前ではあるがまぁまぁ新しい部類だが
0845login:Penguin
垢版 |
2017/12/25(月) 23:35:30.05ID:17vXJ47k
なにおう!
ウチのPen4ノートを馬鹿にするなぁ!
0847login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 01:43:00.64ID:dgKgOaxW
Fedora27 xfce。最高に俺に合う。
0848login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 09:42:15.46ID:0XG4VcW1
>>845
それレガシー通り越して粗大ゴミだろ…
0849login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 13:29:06.84ID:iaKq3YZl
今年も残すところあと5日
さあ、debianに移行するんだ。
0850login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 14:23:56.21ID:ImPOA5jZ
せんとくんで困ってないので
0851login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 17:11:48.74ID:dgKgOaxW
>>849
お勧めに乗って、debian9.3.0 LXDE入れてみた。
これはこれで面白いな。
使い続けるかは、風まかせだが。笑
0852login:Penguin
垢版 |
2017/12/26(火) 17:50:05.13ID:iaKq3YZl
>>851
12月3日リリースで新しいよ
debianはSBC(シングルボードコンピュータ)
分野で、そのOSのほとんどを供給している。
ちなみに、私はdebian MATEを入れた。
0853login:Penguin
垢版 |
2017/12/27(水) 12:38:54.05ID:GzsrkeH+
シングルボードコンピュータなんてマイナー中のナイナー分野の話をされてもな
0854login:Penguin
垢版 |
2017/12/27(水) 12:42:34.36ID:+Rhl+yQW
シングルボードコンピュータも最近はラズパイみたいなおもちゃではなく
実用的なものを出ているけど何分スペックの割にお高いからね
0855login:Penguin
垢版 |
2017/12/28(木) 05:03:26.69ID:0pkfrg+h
ごめんね。やっぱりlubuntu17.10に戻したわ。
オレ的にはこれが一番良い。
0857login:Penguin
垢版 |
2017/12/28(木) 15:06:55.24ID:jtGJZFpd
俺にはMint18.3cinnamonがよく似合う
0858login:Penguin
垢版 |
2017/12/28(木) 19:50:39.95ID:gtcjK8ou
Fedora使いたいけどドライバ、ファームウェアが揃ってるのとか初期のリポジトリのパッケージの数の多さではdebian系だしなぁ…
0859login:Penguin
垢版 |
2017/12/28(木) 20:13:46.56ID:NukGrgYQ
一旦インストールできれば、OpenSUSEいいぞ。
0860login:Penguin
垢版 |
2017/12/28(木) 23:48:02.03ID:tXt5A4YA
>>858
本気で一度使ってから考えろ
使う前からあれこれ考えるんじゃない
0861login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 01:15:21.72ID:kR1yfQ1O
良いこと言ったな。
あとどんなディストリ選んでもパッケージがないことはあるから自分で野良パッケージ作れるようになると強く?なれるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況