>>641
保守的ってのは、ちと言葉の選択が悪かったかなw
当時は革新的な鳥(つまりとにかく新しいものを入れてく)ってのがあって、
その代表がmomongaだったりしたわけよw
で、Vineはどちらかというと最新のパッケージを急いで取り込むよりは、安定して
動くものを、という姿勢で、それははね時代からそうだったんだけども、
代表変わってからはいよいよ他の鳥に比べてバージョンが古い、というのが目立つ
ようになったと。
確かlibc5→libc6もかなり遅れたんじゃなかったっけかなあ。
(つってももう随分昔のことだから、記憶がね…w)