X



トップページLinux
143コメント38KB
【init】Systemdアンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
0001login:Penguin
垢版 |
2016/09/25(日) 02:07:52.45ID:AjT5iIzq
無かったので
0002login:Penguin
垢版 |
2016/09/25(日) 03:21:00.75ID:diwUZHpQ
>>1
不動明王とヴィントン・サーフはどっちの方が凄いですか?
0004login:Penguin
垢版 |
2016/10/14(金) 15:39:07.94ID:Dt053vVM
システムの根幹でしかもいろいろ取り込んで広範囲に影響を与える癖に実装の質が低すぎるのが問題なんだよな

勝手にumask(0)しときながら制限の必要な所でパーミッション設定するの忘れてたり
誰でも読み書きできるsocketからの入力をそのままパースしといてそこがバグってるせいでinitがハングしたり
0005login:Penguin
垢版 |
2016/10/24(月) 12:17:59.32ID:PG9KAwXO
各ディストリが採用したときの一連の流れからもうLinuxは落ち目なのかと言われてたけど
少しずつSystemd-free系の運動が出てきたし何かをキッカケに大々的に状況が変わるといいなぁ
0006login:Penguin
垢版 |
2016/11/01(火) 19:50:55.35ID:tSz1J4/A
問題が起きてるから最低限のシェルに落ちようとsysrq+eとか+iでinit以外殺してんのにそのinitが延々とDMその他諸々再起動していたちごっことか糞すぎんだろ…
マジで頭腐ってんじゃねーか
0007login:Penguin
垢版 |
2016/11/23(水) 18:52:35.16ID:+Hii5Mje
libavやgnome3と同じにするにはsystemd専用アプリみたいなのも旧システムで動かすラッパーを誰か書けばいいんじゃないかな
0008login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 11:42:57.04ID:k8OsLaZR
まんまsvchostでどうにも
*nixは見通しがいいとか言ってた連中息してんの?
0010login:Penguin
垢版 |
2017/07/08(土) 01:23:45.26ID:O2iIKsYK
>>8
確かに少なくとも起動関連はぐっちゃぐちゃだな。
Windows と比べてどうかは知らんが……。
0011login:Penguin
垢版 |
2017/07/08(土) 04:10:59.90ID:doiqAl0/
systemdの最大の問題は高機能すぎること
際限なくいろんな機能が追加されて複雑になっていく

絶対にバグ・セキュリティホールがあってはいけない場所だから、
必要最低限の機能に絞り、短くてシンプルなコードで実装しなくてはいけない
0012login:Penguin
垢版 |
2017/07/08(土) 09:48:30.29ID:AMboDrGA
docker使うようになってからホストOS側にも軽量Linux系を選ぶようになったけど
大半がsystemdなんて採用してなくて嬉しい
まさかこんな形で縁を切れるとは思ってもなかった
0013login:Penguin
垢版 |
2017/07/08(土) 09:57:17.60ID:ICatffQK
作者が狂ったことを言わなきゃもう少しましな方向に進んだのではないか
0014login:Penguin
垢版 |
2017/07/08(土) 11:53:05.15ID:sqvlEPUv
initは遅いというけれど、それはOSブート時やtelinit時のサービス起動が
単独プロセスでしか動作せず、いまどきのマルチコアの恩恵を受けていない、
というのが真意なのだと思うのだよね

でもそのサービス起動って、PC上での利用でもそう頻繁に発生しないよね
サーバ系マシンで動かす場合なら数ヶ月レベルでリブートもしないだろうし
(逆にsystemdのおかげでパッチ当ててリブートさせられている気もするよ)
むしろサーバ系マシンになると、サービス起動プロセスよりも、HW起動時の
POSTや外部ストレージの認識・起動なんか方がよっぽど時間がかかるもの

正直、ちょっと我慢すれば済むというだけのどうでもいい問題の解決のためだけに
壮大な力を、しかも大幅に間違ったポイントに入れていると思うのだよね
0015login:Penguin
垢版 |
2017/07/08(土) 14:41:46.39ID:gXGybuk8
systemdは極々一部の連中しか使っていないから、超過疎スレになっているし
このLinux板でもsystemdユーザーは3%以下じゃないのか
こんなんじゃスレが超過疎になるよな
0016login:Penguin
垢版 |
2017/07/08(土) 15:15:57.82ID:ALa4tXRe
もっと盛り上がってほしいな
喧嘩するぐらい
0017login:Penguin
垢版 |
2017/07/08(土) 15:31:41.22ID:QqDpyqDh
コアダンプのとり方がわからない
覚えても、次に必要になる頃には忘れてる
0018login:Penguin
垢版 |
2017/07/08(土) 17:19:10.46ID:3Egpu6kw
>>16
喧嘩しようにも、systemdを使っているユーザーが少なすぎて喧嘩にならないからな
0019login:Penguin
垢版 |
2017/07/08(土) 20:38:45.39ID:O2iIKsYK
>>18
ということは大半のユーザは Debian でも REHL でも Arch でもなく,
Gentoo や Slackware を使ってると……。
なるほど,systemd を使えない奴はインターネットも使えないのか。
0020login:Penguin
垢版 |
2017/07/09(日) 02:29:11.73ID:nWBTYOrS
Windowsはレジストリに記述してあるドライバやサービスを依存関係を見ながら並列にどんどん起動していく
systemdは、linuxでもwindowsとおなじことをやってみたいっていう程度の理由でつくられたもんだろ

ただし、多くのユーザーはそんなのを望んでないが、主要ディストリビューションが採用したので
強制的にsystemdに移行した感じでしょう
0021login:Penguin
垢版 |
2017/07/09(日) 11:19:48.20ID:Pxw7F9bL
profile sync daemonみたいにsystemdでしか動かなくなっちゃう
プログラムが出てきて実害発生中
天才様が気まぐれに作ったものでLinuxユーザー右往左往
0022login:Penguin
垢版 |
2017/07/09(日) 19:08:00.73ID:H2JbLggc
systemdの設計思想はUNIX哲学に反するんですよ。もう間違いなく。
悪名高いWindowsのsvchost.exeとおんなじことをしているわけですからね。
0023login:Penguin
垢版 |
2017/07/09(日) 19:52:49.97ID:GSBzwGwY
リーナス「せやな、カーネルに何でも詰め込むとか UNIX 哲学に反してるわ」
0024login:Penguin
垢版 |
2017/07/10(月) 03:04:35.96ID:7DFc2qIg
天才「ぼくのかんがえた最強のLinuxはこれだ」
一般人「いままで通りシェルスクリプトを順番に実行して起動すればいいよ」

たぶん天才君はWindowsみたいに、すべてのデーモンやドライバ情報がレジストリに記述され、
それをOSが読み取って実行していくのをやりたいんでしょう

もちろん起動失敗時やクラッシュ時の対応もレジストリに記述

で、Linuxにはレジストリが無いので、かわりに設定ファイルでやっている感じ

そのうち、systemdにレジストリのような機能が追加され、
設定ファイルはバイナリデータのDB化されて、
専用のAPI/ツール経由でしか読み書きできなくなる

ユーザー認証や、rootや各種権限への移行も、いままでのようにsuidのついたバイナリじゃなく、
API/専用ツール経由でsystemdに移行したいのでは?
でsuidを原則廃止とかね
0025login:Penguin
垢版 |
2017/07/11(火) 09:18:00.45ID:C3u9dWrO
systemdの蔓延によって、“OSはどのように動くのか”という命題を“わかりやすく”初心者が学ぶ機会を、Linuxは永遠に失ってしまった
0026login:Penguin
垢版 |
2017/08/18(金) 08:51:16.52ID:mk+z+4BO
systemdはログがバイナリwww
そんなとこまでwindowsのマネしなくてもいいじゃんよ……
0027login:Penguin
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:34.25ID:g3ujoABX
age
0028login:Penguin
垢版 |
2017/08/21(月) 23:01:06.62ID:ca/H1K1n
このクソtimerも腐ってやがる

anacronなんかはジョブが同時に一斉に開始すると本来やりたい作業の妨げになったりするから開始時間をランダムにちょっとずらしたりしてるのにこのクソはそんな事やっちゃいねぇ
おかげで夜中12:00の時点でPCがついてないと翌日の起動時に一斉にタイマーが走って起動が遅くなりやがる

いちいち自分で各unitの前にランダムでsleep入れないといけないのかよめんどくせーなマジで氏ねよ…と思いながらsystemd.timerのmanを見てるとRandomizedDelaySecってのが目に入る
"Delay the timer by a randomly selected"
まさにこれやんけ!とセットしてみるも、変わらず
更に調べてみるとこいつが遅らせるのはあくまで開始予定時刻であって、その開始予定時刻の時点でPCが起動してなければ結局次の起動直後に一斉に開始してしまうときた

最終的にバグレポート(というかfeature request)は出てるけど現時点では解決策無し
マジでマジでマジで氏ねゴミ糞
0029login:Penguin
垢版 |
2017/08/22(火) 00:05:58.98ID:0EKo/8rP
色々不満はあれど一番の問題はあの開発者の個人的資質ではなかろうか
0030login:Penguin
垢版 |
2017/08/22(火) 00:35:20.09ID:GBHaEG/t
正直、RHEL6のinitを遅いと感じたこと無いんだがな

たとえsystemdはinitよりも速いといったって、1分が30秒に短縮されるとかいう程度だろ
実際、サーバを電源ONしてからログインプロンプトが出てくるまでって、俺が使ってる
サーバだと5分くらいかかるものなのだから、大して待たされるわけでもないinitが
多少早くなったところで、有難みが無い

しかも、OS起動中のサービス起動でエラーが出ると、systemdはそこでブートプロセスを
中止し、レスキューモードでしか起動できなくなるんだね
おかげでsshもtelnetもできず、iLOで対処するしかなかったわ

initならエラー起こしながらでも起動できたので、マルチユーザモードで対処できたというのに
0032login:Penguin
垢版 |
2017/08/22(火) 08:10:46.14ID:PXy2wJXv
>>29
バグを認めない。バグを直さない。
コンセンサスも得ないまま機能追加して削除する。
最悪だよな
0033login:Penguin
垢版 |
2017/08/22(火) 10:22:06.54ID:AcwksOvN
二言目には「お前らよりよく知ってる俺が言うんだからこれが正しい。嫌ならフォークして好きにやれ、お前らにその力があるかは知らねーけどwww」だかんな
0034login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 14:33:12.73ID:VuBGcpLW
systemdを開発する分にはかまわんが、いちばんこまるのは有名ディストリビューションがsystemd使うことだな
0035login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 15:08:25.12ID:K+YNNuDx
採用したコミュニティベースのディストロの開発者に某社の社員が紛れてたり
やたら推してた開発者がいつの間にか某社に雇用されてたり

おおっぴらにならないとこではそんなんばっかでうんざり
0036login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 16:02:43.80ID:FI9ZObfd
はいはい,すぐそうやってすぐソースも何もないデマ語る。
韓国憎しのあまりありもしない噂流すネット右翼と変んねえな,おい。
systemd はクソだが,それはデマを流していい理由には永劫成り得ないぞ。
0038login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 17:16:27.40ID:K+YNNuDx
例えばArchのTom Gundersenとか
例えば元CanonicalのMartin Pittとか

ちょっと調べればすぐ出てくるんだけどなぁ
0039login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 17:39:39.52ID:K+YNNuDx
>>36
所で何を根拠にデマと判断したの?
自分でソース云々言っときながら自分はソースもなく「デマだ!」とか言っちゃったの?
0040login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 17:46:46.83ID:FI9ZObfd
>>39
うわー。こういう人間って,オカルトを否定する人が「根拠がない」って言ったときに,「根拠がないことの根拠もない」とか言っちゃうんだろうなぁww
ガキかお前は。
0041login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 17:52:28.09ID:K+YNNuDx
本人がプロフィールで公言してるのにデマだとか
じゃあデマとする根拠は?と聞いたら人格攻撃とか

ガキかな?
0042login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 18:16:05.16ID:d9nVRNM0
>>40
ソースも何ないデマ語る人らしい言い分ですね
0043login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 18:35:17.82ID:FI9ZObfd
>>41
人格攻撃とかほざいてる側が人格攻撃しては論理性0ですねwww
0044login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 19:00:39.12ID:K+YNNuDx
皮肉すら通じねぇとか完全にガキだわこれwwwww
0045login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 20:31:50.48ID:dZHiyL4k
>>43
これからはブーメランにならないように、調べてから書き込もうな
0046login:Penguin
垢版 |
2017/09/05(火) 17:59:28.51ID:z+s6i/Ix
>>14
ある程度ゴージャスなサーバだとPOSTで数分かかるしな。

>>28
笑ったわw
0047login:Penguin
垢版 |
2017/09/09(土) 09:27:03.86ID:9XvQ/3nP
age
0049login:Penguin
垢版 |
2017/09/09(土) 10:14:52.09ID:9XvQ/3nP
他のスレがsystemdの話で荒れるから
0051login:Penguin
垢版 |
2017/09/11(月) 08:12:28.32ID:zsneg7/u
age
ここで話してね CentOS スレのバカ餓鬼ども
0054login:Penguin
垢版 |
2017/09/17(日) 18:53:17.57ID:a59KRyPc
syagemd
0055login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 06:44:05.27ID:cn2l3Hr0
systemd 非依存の ディスプレイマネージャとかないのかな。XDM すら今は依存してるでしょ。
0056login:Penguin
垢版 |
2017/10/25(水) 22:53:40.46ID:++i24KaF
systemd強制のディストリビューションから個人でsystemd取り除くのは難しい
systemdつかってないディストリビューション使え
0058login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 13:21:17.33ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

EQAPDH2SQL
0059login:Penguin
垢版 |
2018/02/27(火) 05:23:28.93ID:cp9TKoX7
systemdのおかげでOSがブラックボックス化していくんだよな
かつては、スクリプトを順に実行っていう非常にわかりやすいブートシークエンスだった
0060login:Penguin
垢版 |
2018/04/06(金) 23:21:22.23ID:4Cubz35m
クラウドサービスで、新サーバ購入してすぐに使いたい
このときに、サーバが立ち上がる速度が10秒でも早いほうがいい
0061login:Penguin
垢版 |
2018/04/06(金) 23:30:55.32ID:ZJXOIbGU
一般的に、サービスというものは他のサーバやストレージ、ネットワーク等の状況等を鑑み、
起動できる状況であることを確認した上で起動するもの
initであってもSystemdであってもね
0063login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 14:52:57.88ID:dbBuTpv8
systemdってアンインストールしても大丈夫?
そのうち再インストールする機会があればついでに試そうと思ってんだけど
0065login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 19:28:03.65ID:30JNy5Ej
>>63
Systemdとは、サービスの起動停止だけをやってるわけではなく、
スケジューリング機能、リソース管理、国際化対応、ユーザ管理等とも
関連している

よってディストリビューションは、Systemdがあること前提でOSとして組み上げている

そういうものなので、Systemdだけ外すことはてきないよ
0067login:Penguin
垢版 |
2018/04/08(日) 00:02:39.41ID:Lwv45kai
initもインストールされてるから
systemdをアンインストールすれば自動的にそっちに切り替わるんじゃないかと期待してたんだけど
0068login:Penguin
垢版 |
2018/04/08(日) 00:54:14.43ID:enxtD5U4
その辺はディストリによるから
どのディストリか言ってくれないことには話が進まん
0069login:Penguin
垢版 |
2018/04/08(日) 23:58:19.50ID:ATni7FzJ
>>63
他のinitをインストールしているのなら大丈夫
0070login:Penguin
垢版 |
2018/04/30(月) 15:40:57.32ID:ZaG1nL9I
devuanってどうなの?
0072login:Penguin
垢版 |
2018/05/22(火) 07:19:01.33ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JE34O
0073login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 16:06:55.45ID:izzkpbQ+
UbuntuBSDとか、Debian BSDとかはだめなの?
0074login:Penguin
垢版 |
2018/10/10(水) 13:01:46.43ID:I2z1ap/q
だめの意味がよくわからんけどDebian kFreeBSDはsystemd動かないので
入りようがないね
0075login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 00:07:54.97ID:IKfYIclu
chkconfig --list
で済むのに
systemctl list-unit-files -t service
長い!長すぎる
0076login:Penguin
垢版 |
2019/02/02(土) 20:29:44.68ID:KtzsR+E2
/lib/systemd/systemd --user
を殺したらいなくなっちゃったんだけど
どうすれば復活しますか?
0077login:Penguin
垢版 |
2019/02/03(日) 04:55:46.39ID:L6b+dlPi
アンチではないがSSDだとsysVinitの起動速度もめっさ速くなるという
0080login:Penguin
垢版 |
2019/02/04(月) 10:23:18.48ID:h361EXRz
>>56
>systemdつかってないディストリビューション使え
Devuan以外にある?
0081login:Penguin
垢版 |
2019/02/04(月) 10:50:05.70ID:VVgKumnT
Arch/Slackware/Alpine/Gentoo
0082login:Penguin
垢版 |
2019/02/09(土) 00:25:50.97ID:sdKjuWj8
>>81
Archはsystemdを採用した
だからDockerから切られた
0083login:Penguin
垢版 |
2019/02/09(土) 02:30:02.04ID:NQT+n86j
>>82
しばらく見ない間になんてこった
0084login:Penguin
垢版 |
2019/02/12(火) 14:10:27.72ID:8LBW/aLO
archはホストではなくdockerのimageとして使った方が捗る
0085login:Penguin
垢版 |
2019/04/25(木) 22:49:53.38ID:013feJeX
2019年4月25日 systemdフリーな世界を快適に立ち上げる ―モダン&シンプルな起動
ユーティリティ「S6」 階戸アキラ
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201904/25

メジャーなLinuxディストリビューションのほとんどが起動処理にsystemdを採用するように
なった一方で,systemdフリーな世界を求めてやまないユーザや開発者をターゲットにした
ディストリビューションも少なからず存在する。Debianベースの「Devuan」やArch Linux
ベースの「Artix Linux」などはその代表だ。(中略)

特徴としては
・PID 1(プロセスID 1)として実行
・サービスマネージャは別リソース(s6-rcまたはanopa)として用意し,上のレイヤで
 パラレルサービスマネージャとして実行させる
・トラディショナルなinit(/sbin/init)では実現できないポータビリティにフォーカス
・C言語で開発
・超軽量(2Mバイト以下)
・コードが少ない
・あらゆるPOSIXシステム/ディストリビューションで実装可能
・ライセンスはISC
などが挙げられるが,とくにPID 1として常時実行できる点やサービスマネージャを別
リソースで提供している点が高く評価されており,コンテナ環境下ではSupervisorよりも
S6を推すユーザの声もある。

このS6を採用しているディストロとしては,Artixと同じくArch Linuxをベースにした
「Obarun」が挙げられる。対応アーキテクチャはx86_64のみで,デフォルトのデスクトップ
環境はJVM,インストーラはテキストベース,ライセンスはS6と同じISC,…と,どこまでも
シンプリシティにこだわっており,サイトにも明記されているように「Linux初心者には
向いていない設計」である。(後略)
0087login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 14:22:04.32ID:d8Wd1bk1
/home陥落まで目前であります(`・ω・´)ゞ
0088login:Penguin
垢版 |
2019/09/22(日) 20:08:04.34ID:hFt0LWps
ありえねぇ、、マジであいついなくなった方がいい
0090login:Penguin
垢版 |
2019/09/23(月) 04:30:06.59ID:99JCWKgH
アンチって言うほどアンチじゃないけど、
シェルスクリプトベースでもちゃんと作ればもっと改良できるよなって思う
0091login:Penguin
垢版 |
2019/09/23(月) 04:49:50.85ID:dNJWMwX3
全てRedHatが決めてるのが気に食わない
Debianの偉い人半数も離脱したし

デスクトップにしか恩恵のないものばっかじゃねぇか

スペースシャトルとソユーズみたいだな
0092login:Penguin
垢版 |
2019/09/23(月) 05:12:20.51ID:99JCWKgH
>>91
気に食わないなら、決めればいいだろ?
どうせ自由が良いんだっていっててんでバラバラにやるんだろうけどさ

結局、自由だと何も決まらないんだよ。
0093login:Penguin
垢版 |
2019/09/23(月) 05:15:31.81ID:l7XSzoJe
GNU/LinuxじゃなくてGNU/systemdになっちゃうね(´・ω・`)
0094login:Penguin
垢版 |
2019/09/23(月) 05:20:26.82ID:99JCWKgH
GNUとsystemdだけで何が出来るの?
0096login:Penguin
垢版 |
2019/09/23(月) 14:52:10.49ID:+Xfvt6Ig
>>92
そのRSMも辞任したけどな
0097login:Penguin
垢版 |
2019/09/24(火) 08:24:37.86ID:juVyBhb9
ホントにデスクトップ分野しかみていないなsystemd
毎回イライラさせてくれるわ
0098login:Penguin
垢版 |
2019/10/02(水) 23:19:42.27ID:19mcaOfY
こんなスレあるんだ…
0100login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 15:42:46.78ID:6jIJYjGL
systemd開発者がやりたいこと(想像)

・現在suidのついたバイナリが独自に処理してるユーザー・セキュリティまわりの処理を全部systemdが担当して、
WindowsみたいにAPIで処理したい

・ばらばらに存在する設定ファイルを、Windowsのレジストリみたいな仕組みで制御して、
アプリからはAPIで読み書きがしたい

たぶんWindowsみたいな仕組みを導入したいのでは?
0101login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 19:20:08.41ID:TXNLnBXL
>>100
>ばらばらに存在する設定ファイル

なにこれ?
各ソフトの設定ファイルのこと?
それは困るなあ
設定ファイルいじるだけで設定変えれるのがLinuxの強みだろ
あと設定ファイルコピpで設定終了
0102login:Penguin
垢版 |
2019/11/22(金) 10:28:32.79ID:UrX4BUDZ
Unitファイルの構造を見てる限りそんなこと考えてなさそうに思う
0103login:Penguin
垢版 |
2019/11/22(金) 11:34:05.68ID:oSWnlu3D
カーネル内部のスケジューラーを外部に出して効率化したいんじゃないかとおもう。
しかし、オープンソースなので内部物を効率化した方がより効率が上がるからsystemdは無意味な努力
プロセスにシステム系のマークをつけられるようにすればいいし
0104login:Penguin
垢版 |
2019/11/22(金) 19:44:02.85ID:SwAWJhMR
>>100
そうだよ
そしてそのAPI・レジストリをオブジェクト指向にて扱うためシェルはPowerShellとなる

遠からず、UbuntuもRHELもSystemd+PowerShellによる管理になるのではないかな
0105login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 04:09:32.75ID:60SonRhc
systemdの作者ってWindowsみたいなの、というよりmacOSのlaunchdに近いものを目指したって言ってたような…
まああっちもUNIX哲学から離れてるけど
0106login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 09:42:36.52ID:Il4dSYtD
つまり他OSのユーザーが利用しやすいための機構?
0107login:Penguin
垢版 |
2020/01/14(火) 05:57:26.01ID:XGmsOFsb
素直にlaunchdクローンを作ってくれれば良かったのにな
後発のくせにごちゃごちゃしてるのは何なんだ
0108login:Penguin
垢版 |
2020/01/15(水) 07:41:06.19ID:Ls5aVOrd
ディストロごとの流儀の統一を図るために低レイヤ寄りの部分を吸収する意図はあったんだろう
でもresolvedとnspawn,networkd辺りは正直余計
0110login:Penguin
垢版 |
2020/05/19(火) 23:44:49.05ID:2b986ztt
systemdはMSが作らせてるんだろ
実質svchostだよw
0111login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 18:38:26.05ID:3QgE+zPa
例えばhttpdとかでファイル転送中にstop言われても止めたくないときってどう書くといいの?
0112login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 19:00:20.28ID:JKM2kkR0
>>111
ストップの書き方でステートフルみたいな何かそんなのがある
0113login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:56.52ID:IGlR3MY3
シグナルを無視するように書けば?
0114login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:22.76ID:3QgE+zPa
待って待って止めないでって言いたいだけなんだけど、
そんなことしちゃいけませんなのか、
自分の都合の良いときまでexecstopのコマンドが終了しなければいいのか、
その辺の勘所が分からないのですよ。
0115login:Penguin
垢版 |
2020/08/04(火) 23:19:20.16ID:sDNnYzAT
シェルスクリプトかましてそこでGRACEFUL SHUTDOWNすれば良いんじゃないの?
0117login:Penguin
垢版 |
2020/08/07(金) 21:53:42.79ID:zkd/zaOe
ExecStart/ExecStopをオーバーライドするときはなぜかこんな風に設定してやる必要があるんだよな。これ最初知らなくて結構な時間浪費した。
どういう経緯でこうなったのか誰か知らない?

https://askubuntu.com/questions/659267/how-do-i-override-or-configure-systemd-services

> [Service]
> ExecStart=
> ExecStart=-/sbin/agetty -a muru --noclear %I $TERM
0118login:Penguin
垢版 |
2020/12/22(火) 20:56:14.12ID:YMf05ZUT
8年ぶりに systemd な GNU/Linux をインストールしたら、
ネットワークさえ立ち上げられないw

忘れるもんだねぇ… 
0119login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 17:10:03.80ID:/njdMdhZ
やっぱゴミ
0121login:Penguin
垢版 |
2021/03/24(水) 12:27:31.94ID:go52QzmR
elogindを放逐する会発足
0122login:Penguin
垢版 |
2021/05/30(日) 16:59:48.41ID:hgkZ8k+O
ひさびさにinit搭載の鯖を起動したら爆速でたちあがって吹いた
0123login:Penguin
垢版 |
2021/07/21(水) 15:40:46.51ID:Vtou7g91
networkd と dhcpcd が排他使用なのは、systemdのせい?
0124login:Penguin
垢版 |
2021/07/25(日) 17:00:13.23ID:4gGnFXdp
ちょっとくらいならdonateしていいので、systemDフリーなデストロでお勧め教えて。

なんか、MSとLinuxの悪いところどりなんだわ>systemd
0126login:Penguin
垢版 |
2021/07/28(水) 06:46:00.50ID:DOae8zzJ
systemd で init を剥がして

wayland で X を剥がせば

ゲイツOSとほとんど変わらないものが出てくるぞ

さらにMBRを駆逐してEFIに置き換えれば

PCはゲイツのものw
0127login:Penguin
垢版 |
2022/01/03(月) 19:18:22.01ID:r0KvNbfq
250、いままで勝手に出来てた bootctl が生成されなくなったが…
0128login:Penguin
垢版 |
2022/07/10(日) 10:19:55.03ID:20MwYnNA
ぽったーりんぐちゃんいつの間にかMSに移ってたってさ
草生え散らかしてる
0130login:Penguin
垢版 |
2022/07/12(火) 09:31:50.97ID:nUxwK4pv
ワクチン射ってそうだから早く(ry
0131login:Penguin
垢版 |
2022/07/14(木) 12:28:49.08ID:NvD9y6jm
consolekit2 に戻そう…
0133login:Penguin
垢版 |
2022/07/18(月) 06:55:40.91ID:U2VxzU9t
ウチで動かしている4つのシステム中systemd で起動するシステムは残り1つ。
徹底排除
0134login:Penguin
垢版 |
2022/12/12(月) 13:48:13.17ID:XyFtUryD
mesa にも rust が入り込んできた

ワクチン信者ライナス や ゲイツらがOSS を強奪しようとしているわけだ
0135login:Penguin
垢版 |
2022/12/12(月) 15:05:49.23ID:eaaiu4cX
MX Linux ships with systemd present but sysVinit is still the default init system by default. Thanks to the systemd-shim system, users can choose to boot installed systems whichever way they choose.

https://mxlinux.org/wiki/system/systemd/
0136login:Penguin
垢版 |
2023/08/02(水) 07:04:41.09ID:K0wQJlN3
udev をどうにかしないといけない
0137login:Penguin
垢版 |
2023/08/02(水) 11:46:00.50ID:7BtoV4PW
>>136
gentoo に systemd 使わない用の udev があるよ
0138login:Penguin
垢版 |
2023/08/03(木) 07:16:36.42ID:Rm/Auq6A
LFS なんて systemd のツリーから udev だけインストールするように変わったけど。

eudev も systemd のツリーから抜いた奴だよな。
eudev だと ライブラリのバージョンが遅れていて、他のライブラリ(libgudev)の要件を満たさないとか。

elogind も。
0139login:Penguin
垢版 |
2023/09/09(土) 20:53:55.52ID:2Ydxc51k
devuanはseatdをelogindの代わりに使えるようになったらしい
0140login:Penguin
垢版 |
2024/01/26(金) 15:24:27.61ID:y68pdRHf
LFS を openrc に置き換えようとしてるんだが、openrc で起動しねぇ…w

sysv に比べて意外に面倒な openrc
0141login:Penguin
垢版 |
2024/01/27(土) 15:02:37.93ID:ATL6BIef
>>140
-Dsysvinit=true

を通すだけで起動しますた…orz
0142login:Penguin
垢版 |
2024/04/01(月) 10:40:03.09ID:7orC5oPo
systemd推し系の人達って結局systemdの事よく知らないのな。知ってたけど。
0143login:Penguin
垢版 |
2024/04/02(火) 10:28:02.02ID:Oj9hty0u
知らないということを知っているんですわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況