X



トップページLinux
1002コメント312KB
テスト [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0171login:Penguin
垢版 |
2018/12/22(土) 17:12:03.90ID:zN8J10Ue
archive.is 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0173login:Penguin
垢版 |
2018/12/23(日) 21:13:24.45ID:Rr8wP+3P
archive.is 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0176 【凶】
垢版 |
2018/12/25(火) 00:51:40.30ID:tF+r3OUU
(・Д・)オミクジ
0179 【男の娘】 【261円】
垢版 |
2019/01/02(水) 00:54:11.29ID:zuIrBIV5
(・Д・)オミクジ
0181login:Penguin
垢版 |
2019/01/03(木) 01:47:54.65ID:3I5T9/UD
o\X Y Z W
0185 ◆lQrhc9LNa.Ik
垢版 |
2019/03/06(水) 23:20:47.29ID:dP/bxRzW
トリップってのの付け方はこれで良いのかしらテスト
0187login:Penguin
垢版 |
2019/03/13(水) 20:19:44.99ID:fNp4Pcp4
git clone -b fix_large_resnumber --depth 1 https://github.com/taro-yamada/JDim.git jdim-taro-yamada
cd jdim-taro-yamada
autoreconf -i
./configure --with-gtkmm3 --with-stdthread --with-openssl --with-native --with-alsa --with-oniguruma --with-migemo
make -j4

GDK_CORE_DEVICE_EVENTS=1 JDIM_CACHE=~/.jdim-taro-yamada ~/jdim-taro-yamada/src/jdim
0188login:Penguin
垢版 |
2019/03/16(土) 12:34:31.18ID:8hPfQ20b
git clone -b fix_large_resnumber --depth 1 https://github.com/ma8ma/JDim.git jdim-minefield-fix_large_resnumber
cd jdim-minefield-fix_large_resnumber
autoreconf -i
./configure --with-gtkmm3 --with-stdthread --with-openssl --with-native --with-alsa --with-oniguruma --with-migemo
make -j4

GDK_CORE_DEVICE_EVENTS=1 JDIM_CACHE=~/.jdim-minefield-fix_large_resnumber ~/jdim-minefield-fix_large_resnumber/src/jdim
0190login:Penguin
垢版 |
2019/03/17(日) 13:19:45.48ID:NY7bvLKz
t
0191login:Penguin
垢版 |
2019/03/17(日) 13:34:13.98ID:NY7bvLKz
tst
0192login:Penguin
垢版 |
2019/03/17(日) 13:36:28.77ID:NY7bvLKz
tえst
0193login:Penguin
垢版 |
2019/03/17(日) 13:40:38.66ID:NY7bvLKz
ttst
0194login:Penguin
垢版 |
2019/03/17(日) 13:52:21.77ID:6OnlfOoI
ttstt
0201login:Penguin
垢版 |
2019/03/22(金) 23:45:42.40ID:fQa5RO9l
0206login:Penguin
垢版 |
2019/03/24(日) 01:01:36.40ID:oRcWPq/r
書き込みテストしてもいいって言われたから来たよ!

[バージョン] JDim 0.1.0-20190322(git:dec7c9e8d5:M)
[ディストリ ] Ubuntu 18.04.2 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[オプション ] '--with-gtkmm3'
[ そ の 他 ]
0207login:Penguin
垢版 |
2019/03/31(日) 21:04:25.83ID:n5pwtN7z
jdim テスト あーあーあー てすてすてす
0213login:Penguin
垢版 |
2019/05/09(木) 23:32:50.19ID:ieo2Plut
[バージョン] JDim 0.1.0-20190430(git:79e90c8b2d:M)
[ディストリ ] Ubuntu 18.04.2 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[オプション ] '--with-gtkmm3'
[ そ の 他 ]
0216login:Penguin
垢版 |
2019/05/12(日) 16:41:56.14ID:21gbphhZ
a b
&nbsp;c&nbsp;&nbsp;d&nbsp;e
0230login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 16:38:40.24ID:Hn5YLpyB
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1543855957/114

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/16(木) 17:30:57.09 ID:rNPLCH7D

わたしたちがごく幼い時分、わたしたちを育て、
ものを教えこむのに、女が全く適役であるのは、
女というものが、みずからも、子供っぽく愚かしくて、
そのうえ、身近の物ごとだけを見ている、
いわば、一生、大きな子供であるからである。

ショーペンハウエル
0231login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 12:29:56.74ID:/ssPzokE
ちょっとおじゃまテス
0238login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 13:30:40.63ID:Rv0ruRWW
てすと!!
0239login:Penguin
垢版 |
2020/04/25(土) 14:56:36.54ID:sLZ2FYWV
コロナ退散テスト
0242login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 16:23:46.33ID:Smz0fcBt

tp://example.com/foobar
0243login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 17:19:54.69ID:Smz0fcBt
p://example.com/foobar
ps://example.com/foobar
0250login:Penguin
垢版 |
2020/05/07(木) 13:47:47.91ID:IW5MCQhd
おじゃましテまス
0251login:Penguin
垢版 |
2020/05/08(金) 20:13:28.03ID:XIVJohy9
テスト2
0257login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 01:06:45.93ID:vBNAxx2D
JDim テスト

アーアーキコエナイ
0278login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 12:48:15.91ID:9HHMHxYp
siki
0291login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:35:05.37ID:KjnQoy3A
0292login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:35:35.41ID:KjnQoy3A
0309login:Penguin
垢版 |
2020/09/08(火) 07:51:22.36ID:jXmqBXjw
良いテストもある!悪いテストもある!
0318login:Penguin
垢版 |
2020/09/15(火) 08:23:01.09ID:7pA4/49e
HTTPS://www.example.net/
0321login:Penguin
垢版 |
2020/09/18(金) 08:52:59.77ID:NdjZr80H
test
0328login:Penguin
垢版 |
2020/10/01(木) 15:41:47.76ID:Q+PinDOH
         ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) test
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0329login:Penguin
垢版 |
2020/10/01(木) 15:46:28.35ID:Q+PinDOH
         ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 東証 取引停止だな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0330login:Penguin
垢版 |
2020/10/01(木) 16:04:32.44ID:Q+PinDOH
いつ復旧するんだ?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 今日は無理だって
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0331login:Penguin
垢版 |
2020/10/01(木) 21:23:52.14ID:Q+PinDOH
明日から業務再開するんだって
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石富士通だよな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0332login:Penguin
垢版 |
2020/10/01(木) 21:30:47.74ID:Q+PinDOH
ちなみにOSはRed Hat ELらしい
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 俺らと同じLinuxなんだな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0334login:Penguin
垢版 |
2020/10/01(木) 23:53:27.33ID:Q+PinDOH
何か他に面白い話題ないかな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 今月は国勢調査があるぞ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0335login:Penguin
垢版 |
2020/10/01(木) 23:56:30.14ID:Q+PinDOH
国勢調査なんて俺ら兄弟に関係ないな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) そりゃそうだ父者が書くんだし
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0336login:Penguin
垢版 |
2020/10/02(金) 09:49:53.24ID:hYi3Jz4a
東証 Arrowhead無事再開したぞ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 富士通製のもろいシステムだったな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0337login:Penguin
垢版 |
2020/10/02(金) 09:59:54.89ID:hYi3Jz4a
このパソコンも富士通だぞ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 俺らのシステムも心配だな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0338login:Penguin
垢版 |
2020/10/02(金) 19:50:49.99ID:UbDghzoy
  ( ゚д゚ )  心配ならばここで毎日テスト汁
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
0339login:Penguin
垢版 |
2020/10/03(土) 12:33:37.94ID:0spGKWcX
Ryzen Threadripper 3990Xか
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな藤井くんのPCは
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0340login:Penguin
垢版 |
2020/10/03(土) 12:49:06.17ID:0spGKWcX
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) でも羽生名人に負けたんだってさ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
ガックシだな。調子乗ってPCなんか
組み立ててるからと批判されてる
0343login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 22:16:17.71ID:zM9LEqNR
😊😗😪😦🙁😊
0344login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 22:33:40.01ID:zM9LEqNR
😀😅😉🤔🤨🤨😺😽😿
0346login:Penguin
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:00.02ID:/WcQNLVf
柿米内
0347login:Penguin
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:08.93ID:/WcQNLVf
柿米田
0369login:Penguin
垢版 |
2020/10/21(水) 19:27:00.98ID:27fCEKDS
👨🏼<make america great again
0384login:Penguin
垢版 |
2020/11/26(木) 07:08:15.53ID:am5qrqWc
��������������������
0394login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 11:46:30.33ID:zHKhLCYX
てすと
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
0396login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 17:29:31.33ID:iVJjxszw
てすと
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
0401login:Penguin
垢版 |
2021/01/13(水) 13:41:24.54ID:S5eYPiIz
テスト
トステ
トステスト
0412◆d2bdwLbgRY (ワッチョイ 9392-D98f)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:55:47.71ID:wBi85TMi0
!slip:vvvvv のテスト
0413◆d2bdwLbgRY (ワッチョイ 9392-D98f)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:00:29.22ID:wBi85TMi0
Firefoxのプライベートウィンドウの場合のテスト。
0414運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 (ワッチョイ 9392-Hkjj)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:01:44.25ID:wBi85TMi0
かえてみた
0418運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/03(水) 11:00:28.70ID:PpREMVjW
http://mevius.5ch.net/unix/
0419運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/03(水) 11:01:16.07ID:PpREMVjW
http://mevius.5ch.net/unix/
http&#58;//mevius.5ch.net/unix/
0420運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/03(水) 11:03:00.14ID:PpREMVjW
https://mao.5ch.net/linux/
https://mao.5ch.net/linux/
https&#58;//mao.5ch.net/linux/
0422運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/06(土) 13:58:12.17ID:pC0A50Vt
テスト
0425運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 12:50:23.02ID:aUFghXDD
てす
0426運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/09(火) 20:36:34.22ID:RK1mjxO1
sed 's/ //g/' > test
0429運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/10(水) 09:33:30.71ID:ivn403GC
>>428
http://example.com/campaign/ みたいな
0430運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
垢版 |
2021/03/10(水) 11:34:41.01ID:as5337Fj
てす
0433login:Penguin
垢版 |
2021/03/11(木) 08:03:29.35ID:TnNfPSxl
名前がもとに戻ったそうな
0434login:Penguin
垢版 |
2021/03/11(木) 11:22:41.79ID:p/Qt6Sx1
        ∧_∧   荒らしにレスする時はきっちりネタに仕上げるように。
     /〒 〒 \  ハンパな香具師はあちきしがヌッコロスわよ。
     \  ̄  ∠..
     /  / ̄| |  ∧_∧
     /   /  ∪ / 〒 〒\  普通は放置するんじゃないかしら・・・
   ι│  |     \  Å /
    /  /    /  /
0444login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 22:30:33.60ID:c1yjlL4o
tt
0445login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 22:31:24.08ID:c1yjlL4o
投稿規制されたようです。
0446login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 22:42:08.56ID:c1yjlL4o
このスレしか書き込めなくなりました。

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 29

というスレに投稿できないのは残念です。
0447login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 22:43:33.16ID:c1yjlL4o
ageておきます。
0448login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 22:45:11.26ID:c1yjlL4o
身近な例で比較すれば理解できると思います。

新型コロナの感染が広がって政府は営業自粛を要請しました。
パチンコ店や飲食店の一部は通常通り営業を継続しました。

なぜなら、必ずしも要請に従う必要が無いという見解からです。
しかし、これは経営者の勝手な判断でした。
国の指導を無視した事業主には罰則規定が設けられました。

機械翻訳の是非の議論もこれとよく似ています。
彼らは勝手な見解を述べているだけです。
0449login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 22:54:42.07ID:c1yjlL4o
グーグル翻訳(Google Translation)は無料の翻訳ツールです。
利用規約を読めば分かるますが、
使用制限はほとんどありません。商業利用は禁止されてるそうです。

そんな無料の翻訳ツールを使ってどこに問題があるのでしょうか?
0450login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 23:11:59.28ID:zoXNT4Hy
オプソの翻訳でコミュニティはライセンス遵守を要請しました。
志賀慶一は複数のweb翻訳をチャンポンしました。

なぜなら、必ずしも要請に従う必要が無いという見解からです
しかし、これは志賀慶一の勝手な判断でした。
ライセンス違反がバレた志賀慶一はBudgieから垢BANされました。

機械翻訳の是非の議論もこれとよく似ています。
志賀慶一は勝手な見解を述べているだけです。
0452login:Penguin
垢版 |
2021/03/21(日) 23:48:42.70ID:zoXNT4Hy
1. GPLedコンテンツをGoogle翻訳に入力することは、Googleへの再配布である
2. Google翻訳の利用者はGoogle利用規約に従う
3. Google利用規約では、入力された内容についてGoogleの利用目的を制限している
4. ↑はGPLが禁止している追加的制限に当たる
5. よってGPL違反

志賀GPL違反
0454login:Penguin
垢版 |
2021/03/24(水) 10:57:23.35ID:7qCQF2nx
____s://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/
0455login:Penguin
垢版 |
2021/03/24(水) 10:57:46.45ID:7qCQF2nx
h___s://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/
0456login:Penguin
垢版 |
2021/03/24(水) 10:58:23.69ID:7qCQF2nx
ht__s://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/
0457login:Penguin
垢版 |
2021/03/24(水) 10:58:47.49ID:7qCQF2nx
htt_s://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/
0459login:Penguin
垢版 |
2021/03/28(日) 21:34:30.27ID:Gposz4j8
投稿規制
0461login:Penguin
垢版 |
2021/03/29(月) 17:49:09.25ID:ZBK1y67T
いすと
0462login:Penguin
垢版 |
2021/03/30(火) 13:21:28.16ID:Um8LCSls
ていすと
0466login:Penguin
垢版 |
2021/03/31(水) 15:56:07.35ID:0KtxsmNn
いっちょ
0470login:Penguin
垢版 |
2021/04/01(木) 15:37:53.31ID:72uM/DEz
東海大相模優勝!
0472 【中吉】
垢版 |
2021/04/04(日) 19:33:35.82ID:S+Cu0ciF
(´・ω・`)おみくじ
0474login:Penguin
垢版 |
2021/04/13(火) 20:17:06.28ID:quEIfoRV
  ,= ,-_-. =.
 ((_/)o o(\_))
  `-'(. .)`-'
    \_/
0475login:Penguin
垢版 |
2021/04/13(火) 20:21:06.49ID:quEIfoRV
  ,= ,-_-. =.
 ((_/)o o(\_))
  `-'(. .)`-'
    \_/
0481login:Penguin (ワッチョイ a392-xs4l)
垢版 |
2021/04/17(土) 19:07:13.89ID:/M9tgi4O0
test
0482◆FzAyW.Rdbg (ワッチョイ a392-xs4l)
垢版 |
2021/04/17(土) 19:07:40.48ID:/M9tgi4O0
どうなる?
0490login:Penguin
垢版 |
2021/04/18(日) 16:28:09.08ID:l5MNvcLt
あいうかきく
さしすたちつ
0505 【豚】
垢版 |
2021/05/01(土) 00:30:57.19ID:7WAH7uKI
(・Д・)オミクジ
0515login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 15:17:00.47ID:w24O94VR
おわった
これでおわったーーーーーーーーーー
0528login:Penguin
垢版 |
2021/05/26(水) 12:29:24.71ID:wjjkx7Pz
あーうーあーう
0533 【櫻】
垢版 |
2021/06/06(日) 18:47:11.79ID:WsFcFILg
(´・ω・`)おみくじ
0535login:Penguin
垢版 |
2021/06/08(火) 09:55:10.23ID:Q1FWQgbf
https://consumer.huawei.com/jp/campaign/premium_winter/
0536login:Penguin
垢版 |
2021/06/08(火) 09:57:12.57ID:Q1FWQgbf
https:&#47;&#47;example.com
0537login:Penguin
垢版 |
2021/06/10(木) 22:24:19.90ID:f4340JWf
かき
かきこみてす
0538login:Penguin
垢版 |
2021/06/18(金) 10:17:50.64ID:+EBti+5k
テスト
0546login:Penguin
垢版 |
2021/07/17(土) 09:03:07.31ID:lAvzikTE
ばばばばんばんばん
ぼぼぼぼんぼんぼん
0552login:Penguin
垢版 |
2021/07/26(月) 19:41:12.49ID:qjPLB9/n
gthy
0558login:Penguin
垢版 |
2021/08/02(月) 14:33:10.13ID:JIBeIz85
帰りたいのに帰れない
0559login:Penguin
垢版 |
2021/08/02(月) 22:35:19.62ID:3UK0s8AA
二度と出られぬ蟻地獄
0562login:Penguin
垢版 |
2021/08/07(土) 21:00:00.63ID:F4/6UHda
書けるかなっと
0564login:Penguin
垢版 |
2021/08/08(日) 11:05:14.63ID:qo4O2spX
テストします  
0566login:Penguin
垢版 |
2021/08/14(土) 11:02:31.09ID:2Gad+qMN
TEST
0569login:Penguin
垢版 |
2021/08/14(土) 11:26:20.98ID:/vlmNIiU
test
0575login:Penguin
垢版 |
2021/08/30(月) 12:51:09.66ID:fggjehdi
おんかかかびさんまえいそわか
0576login:Penguin
垢版 |
2021/09/01(水) 16:03:20.37ID:WrgLuSCp
tes
0578login:Penguin
垢版 |
2021/09/05(日) 09:14:14.41ID:l/2HYlK5
チャレンジパッド
0580login:Penguin
垢版 |
2021/09/09(木) 21:50:54.09ID:O2O2a9Ek
わけがわからなくなってきましたのでここらでてすとしますです
0586login:Penguin
垢版 |
2021/09/22(水) 22:36:16.14ID:T2zwiTq+
テスト
0594login:Penguin
垢版 |
2021/10/06(水) 17:01:35.50ID:gO5vIWjo
わからん
0595login:Penguin
垢版 |
2021/10/06(水) 18:04:21.33ID:CemThofh
お姉さんが教えてあげるっ♪
0596login:Penguin
垢版 |
2021/10/06(水) 18:06:17.69ID:btHCLBhE
わかっちゃいるけどやめられねえ
0597login:Penguin
垢版 |
2021/10/06(水) 20:35:47.96ID:DnsuBVGn
そうなの?
0599login:Penguin
垢版 |
2021/10/07(木) 17:47:09.05ID:Dj+SRL7O
test2
0605login:Penguin
垢版 |
2021/10/14(木) 09:13:20.96ID:rL3WFucw
テスト
0613 【凶】
垢版 |
2021/10/23(土) 00:53:25.27ID:9kwaheLG
(・Д・)オミクジ
0614login:Penguin
垢版 |
2021/10/24(日) 22:28:19.92ID:hKDUCVuv
やり方もう覚えてないわ
0634login:Penguin
垢版 |
2021/11/17(水) 14:49:28.44ID:ea0EK7Q0
て 天気が
す すごい
と 突風
0639login:Penguin
垢版 |
2021/11/21(日) 23:36:57.86ID:fUFJpVyq
1、
げんざい、sdaで起動中。sdb2 debian 147G btrfs をマウントするとは、どうやるのか?
マウントのしかたがわかりません。

回答をお待ちします
0640245
垢版 |
2021/11/22(月) 00:14:38.51ID:tMXPzEWO
質問者さんが戻ってきたみたいなんで
Btrfsについて一夜漬け検索してました
btrfs send | receive のコマンド使ったらややこしくなさそう

とりあえず
$ sudo mkdir /mnt/sdd2 && sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdd2
で受け側ファイルシステムをマウントして
$ sudo btrfs subvolume create /mnt/sdb2/@
$ sudo btrfs subvolume create /mnt/sdb2/@home

ここまででターゲットに@と @homeのSVが問題なくできると思う
timeshiftについては調べてないから、とりあえずは
飛ばしてもいいのだろうか…?
0641login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 00:21:05.34ID:tMXPzEWO
間違い、sddになってるのはsdbに読み替えてください
0642login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 00:39:48.39ID:E61Ha8wj
>>640
$ lsblk -o name,label,size,fstype,model
NAME LABEL SIZE FSTYPE MODEL
sda 298.1G HGST_HTS545032A7E680
├─sda1 EFI 190M vfat
├─sda2 debian 295.9G btrfs
└─sda3 2G swap
sdb 149.1G ST3160815AS
├─sdb1 EFI 512M vfat
├─sdb2 debian 147G btrfs
└─sdb3 1.6G swap

$
おかえりなさい、調べていただいて恐縮です。

> $ sudo mkdir /mnt/sdb2 && sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdb2
で受け側ファイルシステムをマウントして

修正しました

$ sudo mkdir /mnt/sdb2 && sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdb2

$
通ったみたいです。caja から見てできてます
0643login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 00:45:28.92ID:E61Ha8wj
$ sudo btrfs subvolume create /mnt/sdb2/@

おおっ!ウインドウズからリナックスへ来て何年もたつのに、マウントということが直感的に...
すんなりと理解できないというか

$ sudo btrfs subvolume create /mnt/sdb2/@
Create subvolume '/mnt/sdb2/@'

$
これも通りました
0644login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 00:47:18.54ID:E61Ha8wj
$ sudo btrfs subvolume create /mnt/sdb2/@home
Create subvolume '/mnt/sdb2/@home'

ありがとうございました! 壁を突破ですwww
0645login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 00:52:22.28ID:tMXPzEWO
次に送り側@と@homeのスナップショットを撮る(作成する)みたい
名前は snap-@ と snap-@home とすると
$ sudo mkdir /mnt/sda2 && sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2
$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@ /mnt/sda2/snap-@
$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@home /mnt/sda2/snap-@home
sda2/に snap-@ と snap-@home の見た目ディレクトリができた
0646login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 01:01:46.17ID:E61Ha8wj
$ sudo mkdir /mnt/sda2 && sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2

$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@ /mnt/sda2/snap-@
Create a readonly snapshot of '/mnt/sda2/@' in '/mnt/sda2/snap-@'

$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@home /mnt/sda2/snap-@home
Create a readonly snapshot of '/mnt/sda2/@home' in '/mnt/sda2/snap-@home'

$
cajaから見て、たしかにたくさん できてます。>見た目ディレクトリ とはなんでしょうか?
0647login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 01:03:59.12ID:tMXPzEWO
マウントは、物理的なHDDとかSSDとかフラッシュメモリの
ディスクを、LinuxとかUNIX系OSの用意する仮想的な
「/ (ルートディレクトリ)」の下のディレクトリに
紐付けする感じ…?

Windowsだとドライブがそのまま C:ドライブとか D:ドライブとか
何もしないとそのままの構造で見えるけど
UNIX系OSでは必ず決められたディレクトリに紐付けして
初めてドライブの中身にアクセスできるように見えるかも

Windowsでも「PC」とか「マイコンピュータ」とかの
仮想的なフォルダ以下に配置されるので同じかも… 脱線
0648login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 01:10:05.90ID:E61Ha8wj
どこの参考ページを見てらっしゃるのですか?

ご自身はbtrfs を使っていないとのこと。使ってないのに理解できるのはすごいですね。

ぼくはここを見てるが、理解できない。
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Btrfs#.E3.82.B5.E3.83.96.E3.83.9C.E3.83.AA.E3.83.A5.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.82.92.E4.B8.80.E8.A6.A7.E3.81.99.E3.82.8B

また、お時間はだいじょうぶですか?寝る時刻ではないですか?自分としては「壁を越えられたから

もう勝利した気分ですww
0649login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 01:29:00.22ID:E61Ha8wj
ID:tMXPzEWO さんID:SVViBwp7さん。ありがとうございました。

深夜のため、ここまでで失礼します。
0650login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 10:37:17.31ID:SP6Ccj4w
>>640
send | receive でいくなら事前にターゲットドライブへ @と@home 作っちまうとワケわかんなくなるよ
0651login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 12:25:56.07ID:tMXPzEWO
本文が長すぎるからエラーになってる??

>>650
おっしゃる通りでさっき試したら
/sdb2/@/@ , /sdb2/@/@home みたいになってしまった
0652login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 12:52:26.19ID:SP6Ccj4w
今回のケースでの btrfs send サブボリューム | btrfs receive ターゲットパーティション のヒント
※ライブ環境ではなく通常環境での作業を想定

・timeshift Btrfsモード環境では @ を / として、@home を /home としてマウントしている
 実は @ をマウントしていてもその上のパーティションルートをマウント可能
 よって $ sudo mount ソースパーティション 任意のディレクトリ と実施可
・btrfs send に使用するサブボリュームは読み込み専用でなくてはならない
 よって @ と @home の「読み込み専用スナップショット」を
 $ sudo btrfs subvolume snapshot -r サブボリューム 任意名 で事前準備する必要がある
・send | receive で転送したスナップショットはそのままではシステム稼働に使えないので
 btrfs subvolume snapshot (-rオプション無し) 転送先スナップショット @(および@home) の実施が必要
・上記を実施後は容量圧迫を防ぐためソース&ターゲットパーティションの読み込み専用スナップショットは
 $ sudo btrfs subvolume delete 読み込み専用スナップショット(複数指定可) の実施を推奨
0653login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 13:02:02.30ID:SP6Ccj4w
>>652
これらの情報をもとに実際にはくだ質245さんが教えてあげて下さい
私が直接教えると自演を疑われるので
0654login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 13:06:23.46ID:SP6Ccj4w
>>652
なお何故ここまでスラスラ書けるかと言うと、つい最近まで私も同様の環境を使用し
send | receive をたまにバックアップ目的でやっていたからです
最近出来心でシステムパテをZFSにしてしまいましたが
0655login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 21:50:31.12ID:E61Ha8wj
こんばんは。遅くなりました。

>>652
の書き込みを拝読したが、頭がこんがらがる、こんがらがる。

まず何をしたらいいのか? 手取り足取りおねがいします!
0656login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 22:00:23.80ID:SP6Ccj4w
>>655
652はくだ質245さん用
この程度は把握しておかないと教えるのは不可能なので参考にしてもらう為に書いたもの
0657login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 22:36:35.13ID:tMXPzEWO
書けるかな
受け側の @,@home は前もって作成する必要は
なかったようなので、ごめんだけど質問者さんは
# sudo btrfs subvolume delete /mnt/sdb2/@
# sudo btrfs subvolume delete /mnt/sdb2/@home
みたいにして受け側のサブボリュームを一旦削除してもらえます…?
0658login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 22:57:39.63ID:SP6Ccj4w
>>652
【おまけ】
btrfsコマンド、補助コマンドは以下の様に短縮可能

subvolume -> sub
create -> cre
delete -> del
snapshot -> snap
send -> se
receive -> rec

入力がダルかったりやり取りの可読性を高めたい時に使って下さい
0659login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:17:41.82ID:E61Ha8wj
>>657
$ sudo btrfs subvolume delete /mnt/sdb2/@
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/sdb2/@'

$ sudo btrfs subvolume delete /mnt/sdb2/@home
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/sdb2/@home'

$
0660login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:20:10.57ID:E61Ha8wj
$ sudo btrfs sub del /mnt/sdb2/@home

練習した。どんな場合も短縮形を好む。すいません、他のようやっていて反応が遅く。
0661login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:22:09.08ID:tMXPzEWO
書けたり書けなかったり
さすがにテスト用ドライブでbtrfsを作成しながら書いてます
そして652さんの情報でいけました。短縮もできるんですね
ファイルシステムの移行はあとはざっとこんな感じでできると思う
(sendとreceive)
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@ | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@home | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
(スナップショットをサブボリュームとして復元)
$ cd /mnt/sda2/ && sudo btrfs sub snap snap-@ @
0662login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:23:01.55ID:E61Ha8wj
sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2

マウントしてないので、これをしとく?
0663login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:26:33.02ID:tMXPzEWO
ごめんなさい、また間違いました、
最後の行の cd /mnt/sda2/ は cd /mnt/sdb2/ ですので
そのまま実行しないように!
0664login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:28:44.03ID:E61Ha8wj
>>663
ありがとうございます

(sendとreceive)
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@ | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@home | sudo btrfs rec /mnt/sdb2

これらコマンドの情報の参考源のページを示して下さい
0665login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:29:37.97ID:tMXPzEWO
>>662
そう、受け側のsdb2もマウントしてください
$ sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdb2
0666login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:29:56.90ID:E61Ha8wj
ああ、わかりました。未見のコマンドだったので疑いました。
0667login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:32:28.89ID:E61Ha8wj
開始してます。状態表示されないのですね?

$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@ | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
At subvol /mnt/sda2/snap-@
At subvol snap-@
0668login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:35:25.47ID:tMXPzEWO
>>658で示してもらった短縮形ですね

進捗はこっちのテストではファイル10個とかで
一瞬で終わったので表示されるか分からない…!
0669login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:36:44.28ID:SP6Ccj4w
>>667
se も rec も -v オプションで冗長出力出来るけど
貴方は文字列が大量に流れる様な出力だと気分悪くなる人でしょう?
0670login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:44:07.94ID:E61Ha8wj
>>669
そうなんですけど、特殊な事情があってさ

自作マシンで15年もののケースで、HDDアクセスランプとかもない。そんで
0671login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:44:44.08ID:E61Ha8wj
>>668
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@ | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
At subvol /mnt/sda2/snap-@
At subvol snap-@

$
終わりました
0672login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:45:32.56ID:E61Ha8wj
一瞬で終わる...? かってに予測時間55分と判断してマシンから離れてましたWW
0673login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:45:35.48ID:tMXPzEWO
@homeの復元をわすれてた
$ cd /mnt/sdb2/ && sudo btrfs sub snap snap-@home @home

これで受け側の@と@homeをマウントしてみて
正常に複製できてるようだったら snap-@とsnap-@homeは
消してしまっていいと思う
(送り側のsnapshotはもうしばらく置いといてもいいかも)
0674login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:48:50.84ID:tMXPzEWO
いや、実環境インストール済みなら絶対に結構かかるはず
こっちはテスト用SVとスナップショットを
ファイル10個だけで作ったのでってことですね
0675login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:50:26.04ID:SP6Ccj4w
>>670
次の機会には冗長表示オプションを使うと良いでしょう
0676login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:56:38.11ID:E61Ha8wj
ごめんなさい、かなり注意力低下、というより、記号に弱く、ねんのため確認ですが、
以下の順番でコマンドブチ込み?

(sendとreceive)
1.
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@ | sudo btrfs rec /mnt/sdb2

いま1をおわって、つぎに

2.
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@home | sudo btrfs rec /mnt/sdb2

3.
(スナップショットをサブボリュームとして復元)
$ cd /mnt/sdb2/ && sudo btrfs sub snap snap-@ @

4.
@homeの復元をわすれてた
$ cd /mnt/sdb2/ && sudo btrfs sub snap snap-@home @home
0677login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:57:39.64ID:SP6Ccj4w
>>652
fstabの書き方、画像はラズパイのものですが
Btrfs部分の書き方は概ねこんな感じになります
https://i.imgur.com/NaCFTP7.png

画像は一定時間が過ぎたら消しますが
キャッシュが残ると思うので問題無いでしょう
0678login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:58:02.81ID:E61Ha8wj
>>674
> いや、実環境インストール済みなら絶対に結構かかるはず
> こっちはテスト用SVとスナップショットを
> ファイル10個だけで作ったのでってことですね

了解です。予測時間がわかればなあ...
0679login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 23:59:07.06ID:E61Ha8wj
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@home | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
At subvol /mnt/sda2/snap-@home
At subvol snap-@home

 ..... やっとります
0680login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:10:22.21ID:GQJ2ZFSp
652さんの画像みたいに、次はfstabの修正かな
あと全体で残ってる作業はその作業と、
chrootしてgrubの再インストールぐらいかな…?
sda1 -> sdb1 の複製ももしかしたら終わってるかもだけど、
debian以外のOSがなさそうだからsdb1は空のままでも良さそう
@homeが終わったら
$ cat /etc/fstab
の内容を貼ってもらってもいいです?
0681login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:14:10.28ID:ZYoj+OUw
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@home | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
At subvol /mnt/sda2/snap-@home
At subvol snap-@home

$
おわり
0682login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:16:14.08ID:GQJ2ZFSp
>>677
見ました、サブボリュームのマウントって簡単だなあと
noatimeってbtrfsみたいな先進的なファイルシステムでも
効果あるもんでしょうかちょっと気になります…!
0683login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:18:00.32ID:ZYoj+OUw
$ cd /mnt/sdb2/ && sudo btrfs sub snap snap-@ @
Create a snapshot of 'snap-@' in './@'

$ cd /mnt/sdb2/ && sudo btrfs sub snap snap-@home @home
Create a snapshot of 'snap-@home' in './@home'

$
一瞬でおわた。なぜ、一瞬で終わるのですか?
0684login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:21:52.50ID:ZYoj+OUw
>>680
$ cat /etc/fstab
# /etc/fstab: static file system information.
#
# Use 'blkid' to print the universally unique identifier for a
# device; this may be used with UUID= as a more robust way to name devices
# that works even if disks are added and removed. See fstab(5).
#
# <file system> <mount point> <type> <options> <dump> <pass>
# / was on /dev/sda2 during installation
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae / btrfs defaults,noatime,subvol=@ 0 0
# /home was on /dev/sda2 during installation
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae /home btrfs defaults,noatime,subvol=@home 0 0
# /boot/efi was on /dev/sda1 during installation
UUID=7AF2-9C57 /boot/efi vfat umask=0077 0 1
# swap was on /dev/sda3 during installation
UUID=1297b83d-2c7b-42c4-bc86-9e7d44b87603 none swap sw 0 0

$
0685login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:24:05.55ID:ZYoj+OUw
$ cat /etc/fstab
# /etc/fstab: 静的なファイルシステム情報です。
#
# デバイスの一意の識別子を表示するには、'blkid'を使います。
UUID=と一緒に使うことで、ディスクを追加・削除しても機能する # より強固なデバイス名をつけることができます。
UUID=と一緒に使うことで、ディスクの追加や削除があっても # 機能するようになります。fstab(5)を参照。
#
# <ファイルシステム> <マウントポイント> <タイプ> <オプション> <ダンプ> <パス>
# インストール時に / が /dev/sda2 にあった場合
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae / btrfs defaults,noatime,subvol=@ 0 0
インストール時には # /home は /dev/sda2 にありました。
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae /home btrfs defaults,noatime,subvol=@home 0 0
インストール時に /dev/sda1 にあった # /boot/efi
UUID=7AF2-9C57 /boot/efi vfat umask=0077 0 1
# スワップはインストール時に /dev/sda3 にありました。
UUID=1297b83d-2c7b-42c4-bc86-9e7d44b87603 none swap sw 0 0

$
0686login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:24:36.20ID:GQJ2ZFSp
>一瞬で終わる
多分だけど、スナップショットっていうのは
ファイル・ディレクトリへのハードリンクみたいな実装で
データへの参照だけをコピーというか
もうひとつ作ってる感じじゃないですかね…
実データそのものを複製してるわけではないはず
0687login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:29:53.05ID:ZYoj+OUw
>>680
> 652さんの画像みたいに、次はfstabの修正かな

なぜ、fstabの修正 をしないとダメなのですか?ウインドウズのアクロニスでは、何も必要がないです。商用アプリケーションでは、その工程を自動化しているということ?

> あと全体で残ってる作業はその作業と、
> chrootしてgrubの再インストールぐらいかな…?

数年前に一回だけ使ったことがある台湾製のリナックス用クローンツールのなんたらでも、
そんな作業を必要としていない記憶。

> sda1 -> sdb1 の複製ももしかしたら終わってるかもだけど、
> debian以外のOSがなさそうだからsdb1は空のままでも良さそう

debian以外のOS ないです。
0688login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:32:05.50ID:ZYoj+OUw
>>686
謝謝! 

>スナップショットっていうのは
ファイル・ディレクトリへのハードリンクみたいな実装で
データへの参照だけをコピーというか
もうひとつ作ってる感じじゃないですかね…
実データそのものを複製してるわけではないはず

その点がすごいですね。btrfs は。使っていて。
0689login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:33:38.81ID:KysHAlRz
>>682
noatimeは何となく入れてる感じですね
ラズパイではSDカード&USBメモリx2でストライピングとかアホな事やってるので
少しでも労りたいのです

サブボリュームのマウントの理解に及ばれた様なのでchrootの準備も問題無さそうですね
既知の方法でもarch-chrootを使う方法でも教えやすいやり方で構わないと思います

あとchroot先での /etc/initramfs-tools/conf.d/resume の修正もお忘れ無く
そして彼のマシンはよくUEFIエントリが消えるそうなので
grub-install の後はこれを実施してもらった方が良いでしょう
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624007356/569
0690login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:39:15.49ID:GQJ2ZFSp
まず、
$ lsblk -f
でUUIDが表示できるので、/dev/sdbNの各UUIDを確認してください

ルート権限のテキストエディタで /mnt/sdb2/@/etc/fstab を例えば
$ sudo nano /mnt/sdb2/@/etc/fstab
とかで開いて、
貼ってもらった表示と同じようになってるはずの
/dev/sdaN のUUID部分を
lsblk -f で表示されたUUIDを修正します
このときにもし読み取り専用って表示が出てたら
マウント状態がなにかおかしそう
0691login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:42:58.52ID:ZYoj+OUw
Linuxでは  /etc/fstab ファイル内のディスクを識別するために使用されます。

このようにして、マザーボード内のディスクの順序を変更でき、マウントポイントに影響を与えることはありません。

ご覧のとおり、ディスクを識別するために /dev/xdx の方法の代わりにUUIDを使用するfstabを使用することをお勧めします。
0692login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:46:03.56ID:ZYoj+OUw
>>689
> noatimeは何となく入れてる感じですね
> ラズパイではSDカード&USBメモリx2でストライピングとかアホな事やってるので
> 少しでも労りたいのです

そんなら一回 noatimeなしにしてみたい。体感できるパフォーマンスの差があるか。

一歩でもコマンドを単純化したい
0693login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:49:04.70ID:ZYoj+OUw
>>690
> /dev/sdbNの各UUIDを確認してください

sdb
├─sdb1
│ vfat EFI 8C89-6ED3
├─sdb2
│ btrfs debian
│ 6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c 125.5G 14% /mnt/sdb2
└─sdb3
swap 8c4db4b1-849e-4ba6-ba65-05727e3ece8b

$
0694login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:53:37.87ID:ZYoj+OUw
>>690
> $ sudo nano /mnt/sdb2/@/etc/fstab
> とかで開いて、

$ sudo pluma /mnt/sdb2/@/etc/fstab

# / was on /dev/sda2 during installation
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae / btrfs defaults,noatime,subvol=@ 0 0
# /home was on /dev/sda2 during installation
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae /home btrfs defaults,noatime,subvol=@home 0 0
# /boot/efi was on /dev/sda1 during installation
UUID=7AF2-9C57 /boot/efi vfat umask=0077 0 1
# swap was on /dev/sda3 during installation
UUID=1297b83d-2c7b-42c4-bc86-9e7d44b87603 none swap sw 0 0
0695login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:54:55.07ID:GQJ2ZFSp
>>689
USBメモリx2でのストライプは面白い…!
でも下手な爆熱メモリなら全力でアクセスしたら
電源部のレギュレーターが燃えそうw

>chroot先での /etc/initramfs-tools/conf.d/resume の修正
これは知らなかったんですが、具体的に何でしたか…?
0696login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:55:09.69ID:ZYoj+OUw
ああ、だめだっ 吐き気してきたw

なにと何を比較すんのか わからないっ
0697login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 00:59:25.79ID:ZYoj+OUw
>
/dev/sdaN のUUID部分を
lsblk -f で表示されたUUIDを修正します
このときにもし読み取り専用って表示が出てたら

----------------------------
OK!! たった今文意を理解した
0698login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 01:00:32.46ID:KysHAlRz
>>695
スワップパーティションのUUIDが記載されているのですが
もし彼のストレージに存在しなかったら省略で構わないと思います

今Debianのマシンは別のUnixライクが稼働してるんで
明日Debianに切り替えて切り替えてお見せしますね
0699login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 01:02:51.71ID:KysHAlRz
>>696-697
そろそろ限界かな
ID:GQJ2ZFSpさんにお礼言って今日はもう休ませてもらいなさいな
0700login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 01:06:15.02ID:ZYoj+OUw
修正後

# / was on /dev/sda2 during installation
UUID=6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c / btrfs defaults,noatime,subvol=@ 0 0
# /home was on /dev/sda2 during installation
UUID=6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c /home btrfs defaults,noatime,subvol=@home 0 0
# /boot/efi was on /dev/sda1 during installation
UUID=8C89-6ED3 /boot/efi vfat umask=0077 0 1
# swap was on /dev/sda3 during installation
UUID=8c4db4b1-849e-4ba6-ba65-05727e3ece8b none swap sw 0 0
0701login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 01:08:14.72ID:KysHAlRz
>>695
Btrfsの話の方はSDカードもアレイメンバーに入れてますね
なお某用途で限界値OC・一年中フルロードですが全然平気です さすがオールサンディスク
0702login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 01:10:42.19ID:ZYoj+OUw
>>690
> このときにもし読み取り専用って表示が出てたら

保存しましたが、そんな表示はでなかったです。

>>699
ありがとうございます! 限界です。ID:GQJ2ZFSpさん、明日また ご指導お願いします。
0703login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 01:12:37.10ID:ZYoj+OUw
ホットスワップでsdb を切断します。感謝です
0704login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 01:14:31.09ID:GQJ2ZFSp
>>700
いま比較してみましたがOKそう
どのままコピペでもいけそうです

今思ったけども、書き換え前に
$ sudo cp /mnt/sdb2/@/etc/fstab /mnt/sdb2/@/etc/fstab.org
とかしてオリジナルをバックアップしておくと更に良かったかも

これから最後のchroot&grub installがいちばんややこしいと思うので
ここまでにしときましょう…
ではお休みなさい
0705login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 01:17:51.30ID:ZYoj+OUw
>>704
> いま比較してみましたがOKそう
> どのままコピペでもいけそうです

おおっ 勝利・友情・愛!www

> 今思ったけども、書き換え前に
$ sudo cp /mnt/sdb2/@/etc/fstab /mnt/sdb2/@/etc/fstab.org
とかしてオリジナルをバックアップしておくと更に良かったかも

おれも思った...かも。一瞬。コマンドはわからんけど

みなさん、おやすみ
0706login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 02:31:41.40ID:ZYoj+OUw
これで受け側の@と@homeをマウントしてみて
正常に複製できてるようだったら snap-@とsnap-@homeは
消してしまっていいと思う
(送り側のsnapshotはもうしばらく置いといてもいいかも)

-----------------------
ここを見落としていた。明日
0707login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 08:37:58.81ID:KysHAlRz
>>706
マウントもいいがデータ整合性のチェックもしておきましょう
ターゲットパーティションを(サブボリュームでもいいので)マウントした状態で、
$ sudo btrfs scrub start ターゲットパーティション
$ watch sudo btrfs scrub status ターゲットパーティション (終わったらCtrl+C)
0709login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 10:38:35.68ID:GQJ2ZFSp
こっちでも調べたところ、ハイバネーションのときに
どこにデータを退避するかの設定みたいですね
こちらの環境でcatしてみたところ
RESUME=
と値が空白でした
ハイバネーションしてなかったから気づかなかった…
完全に環境移行後の書き換えでもいいかもですね
0710login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 10:44:09.96ID:KysHAlRz
私もハイバネーションは使ってないので「これが適切でないと変なエラー出されるんだろ」くらいの認識しかありませんでした
実際UUIDが違っていると「おまえスワップパーティションのUUID違うじゃねえかコラ」みたいなエラー出されますからね
0711login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 11:26:56.13ID:GQJ2ZFSp
chrootしてgrubインストールの大体の手順はこんな感じかも
652さんのツッコミ待ち

652さんの教えてくれたインストールスクリプトをインストール
$ sudo apt install arch-install-scripts

ブートローダーインストール用のEFI関係?のカーネルモジュールをロード
$ sudo modprobe efivars

chrootマウントポイント用の一時ディレクトリを作成
$ sudo mkdir /mnt/chroot
0712login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 11:30:00.39ID:GQJ2ZFSp
ここからは面倒のないように # su - とか # sudo -i とかで
rootになってから作業することにすると
# mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
# mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home
# mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi
これで準備完了
0713login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 11:31:40.20ID:KysHAlRz
>>711
私は似たような事をする時に efivars を明示的にロードしてないんですがいいと思いますよ
その方が確実でしょうし

あと既にご存知かも知れませんが arch-chroot はこう使います
$ sudo arch-chroot ターゲットディレクトリ
0714login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 11:35:02.89ID:GQJ2ZFSp
実際にchroot
# arch-chroot /mnt/chroot

grubをインストール
sdbのMBRとsdb1以下に書き込まれると思う
# grub-install /dev/sdb --bootloader-id Debian11(とかお好みの名前)

ほんとにNVRAMにブートエントリーが書き込まれたか確認
# efibootmgr --verbose | grep Debian11(とか上で付けた名前)

grubの設定ファイルに変更がなければ要らなそうだけど一応
# update-grub

エラーが出なければ完了、chroot環境を抜ける
# exit
0715login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 11:42:03.31ID:GQJ2ZFSp
arch-chrootは /dev, /sysとかの類のデバイスファイルを
chrootと同時に自動でロードしてくれる…って認識で
合ってるんだろうか…?

手元のメモでは手動で
# mount --bind /dev /mnt/chroot/dev
# mount --bind /dev/pts /mnt/chroot/dev/pts
# mount --bind /proc /mnt/chroot/proc
# mount --bind /sys /mnt/chroot/sys
とか
# for i in /dev /dev/pts /proc /sys /run; do sudo mount -B $i /mnt/rootfs$i; done
ってするようにメモってありました
0716login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 12:36:57.94ID:KysHAlRz
こういうものみたいです
chroot - ArchWiki
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Chroot#arch-chroot_.E3.82.92.E4.BD.BF.E3.81.86

これを使ったchrootでのメンテで不都合を感じたことは私はありませんでした
/usr/bin/arch-chroot の実体はただのbashスクリプトなので興味がありましたら何をしてくれるのか読み解くのも面白いかと

もっとも、715に書かれた手法がいちばん確実ですがね
0717login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 12:49:01.11ID:ZYoj+OUw
>>707
> マウントもいいがデータ整合性のチェックもしておきましょう
> ターゲットパーティションを(サブボリュームでもいいので)マウントした状態で、

$ sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdb2
$
> $ sudo btrfs scrub start ターゲットパーティション

$ sudo btrfs scrub start /dev/sdb2
scrub started on /dev/sdb2, fsid 6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c (pid=8099)

$
おかしい。一瞬にして終わった。

> $ watch sudo btrfs scrub status ターゲットパーティション (終わったらCtrl+C)
Every 2.0s: sudo btrfs scrub status /dev/sdb2 kyo: Tue Nov 23 12:47:40 2021

UUID: 6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c
Scrub started: Tue Nov 23 12:45:56 2021
Status: running
Duration: 0:01:40
Time left: 0:04:05
ETA: Tue Nov 23 12:51:45 2021
Total to scrub: 20.27GiB
Bytes scrubbed: 5.86GiB (28.92%)
Rate: 60.02MiB/s
Error summary: no errors found

<<スクラブ中
0718login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 12:52:02.09ID:ZYoj+OUw
scrubおわり。おはよー

Every 2.0s: sudo btrfs scrub status /dev/sdb2 kyo: Tue Nov 23 12:51:22 2021

UUID: 6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c
Scrub started: Tue Nov 23 12:45:56 2021
Status: finished
Duration: 0:05:13
Total to scrub: 20.27GiB
Rate: 66.31MiB/s

Error summary: no errors found
0719login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 12:52:06.86ID:KysHAlRz
>>717
> おかしい。一瞬にして終わった。
Btrfs や ZFS のスクラブ(fsckみたいなもん)は進捗状況を見たかったら専用コマンドを使うしか無いんだよ
それがこういうの↓
> $ watch sudo btrfs scrub status ターゲットパーティション (終わったらCtrl+C)
0720login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 12:53:55.61ID:ZYoj+OUw
>>711
> 652さんの教えてくれたインストールスクリプトをインストール
> $ sudo apt install arch-install-scripts
>
> ブートローダーインストール用のEFI関係?のカーネルモジュールをロード
> $ sudo modprobe efivars
>
> chrootマウントポイント用の一時ディレクトリを作成
> $ sudo mkdir /mnt/chroot

$ sudo apt install arch-install-scripts
arch-install-scripts はすでに最新バージョン (21-1) です。

$ sudo modprobe efivars

$ sudo mkdir /mnt/chroot

$
0721login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 12:57:16.96ID:ZYoj+OUw
>>719
もしかして
$ sudo btrfs scrub start /dev/sdb2
scrub started on /dev/sdb2, fsid 6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c (pid=8920)

$
最後にドルのマークがついてるけど、終わったのではなく、まさにヤっている状態?

かすかにハードディスクがフル回転してる音が聞こえるから
0722login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 12:59:38.11ID:KysHAlRz
>>721
$ sudo btrfs scrub status ターゲットパテ | grep Status
0723login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:09:17.88ID:ZYoj+OUw
$ sudo btrfs scrub status /dev/sdb2 | grep Status
Status: finished

$
0724login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:11:02.80ID:KysHAlRz
で、ここまでの読み書きで既知のファイルシステムエラーが出ていないか確認

$ sudo btrfs dev stats ターゲットパテ
0725login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:13:02.99ID:ZYoj+OUw
>>712
> ここからは面倒のないように # su - とか # sudo -i とかで

おはよう御座います。よろしくおねがいします。以前からずっと疑問。
たとえば
# su - と # sudo -i では違いがあるのか?結果は同じに見えるが。

前者は管理者パスワードいる。後者はいらない。
0726login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:14:50.20ID:ZYoj+OUw
>>724
訓練指導感謝です。よろしくおねがいします。

$ sudo btrfs dev stats /dev/sdb2
[/dev/sdb2].write_io_errs 0
[/dev/sdb2].read_io_errs 0
[/dev/sdb2].flush_io_errs 0
[/dev/sdb2].corruption_errs 0
[/dev/sdb2].generation_errs 0


$
0727login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:17:51.77ID:KysHAlRz
>>726
既知のエラー無し
以後はID:GQJ2ZFSpさんに指導してもらって下さい
0728login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:21:00.57ID:ZYoj+OUw
>>712
> # mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
> # mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home
> # mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi
> これで準備完了

今からココ。参考ページをググりながら進めてるが、機械翻訳丸投げサイトや、ask ubuntu のような質問・回答サイトしかヒットしない。

今ヤっていることを「教科書的にまとめた」ページはないのかな?
0730login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:24:06.99ID:KysHAlRz
Btrfsシステムパテのシステムクローン、それもBtrfsモードのtimeshiftを使ってるシステム
こんな新しめの構成、検索したって出てこないと思ったほうが良い
0731login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:28:24.76ID:GQJ2ZFSp
> su -とsudo -i
これは実行結果から言えば変わらないけど、
前者は直接rootでログインするのに対して
後者はsudoを使ってログインするので若干行儀が良いかも?

sudo -i の方は、/etc/sudoers* とかのファイルの設定で
rootのパスワードではなくログイン中ユーザーの
パスワードでroot権限を実行するのと、
あと、sudoだとsudoを実行したログが残るはず
0732login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:30:37.72ID:ZYoj+OUw
$ sudo -i
# mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
#

----------------------
なぜ、/mnt/chroot をマウントポイントにして /dev/sdb2 をマウントするんだろう?

なぜ、こんなことしないといけないんだろう?
0733login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:37:57.91ID:ZYoj+OUw
>>731
> sudo -i の方は、/etc/sudoers* とかのファイルの設定で
rootのパスワードではなくログイン中ユーザーの
パスワードでroot権限を実行する

<< 「/etc/sudoersの設定」 が最悪の結果をまねかないための防御癖になってるのかな?みたいに
イメージしました

https://www.guri2o1667.work/entry/2020/10/25/%E3%80%90RHEL8%E3%80%91sudo%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A8/etc/sudoers%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

例えば、一般ユーザにログインしている際に、
rootユーザでしか実行できないコマンドやファイル操作をしたい場合、以下の2つの方法が考えられます。

@ rootユーザにスイッチ
A そのコマンドだけrootユーザとして実行

@についてはrootユーザの権限をそのまま渡すことになるため、実行したいコマンド以外にも好き勝手出来てしまい、好ましくない場合があります。(rootユーザのパスワードを教えることにもなります。)

Aの方法を採用することで、rootパスワードを必要とせず、あらかじめ定義したコマンドのみの操作を許可することができます。
sudoコマンドはAの方法に該当します。
0734login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:40:30.60ID:ZYoj+OUw
$ sudo -i
# mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
# mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home
# mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi
#
0735login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:40:57.73ID:GQJ2ZFSp
chrootは、うまく言えないけどオンメモリのデータを保持して
ハードウェア環境もそのままで、ファイルシステムだけ
一時的に別のファイルシステム上とそっくり
そのまま入れ替える感じとかかな…

ブラックジャック先生の超絶手技で、意識を保ったまま
ブタの頭をヤギの胴体と一時的にすげ替えて手術する感じ…とか
0736login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 13:50:19.06ID:KysHAlRz
>>732
実はDebianやUbuntu等のインストーラは裏でchrootを駆使してシステム設定している
よって今やってる事の数々は言ってしまえば「人力インストーラ」みたいなもん
0737login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 14:11:04.93ID:ZYoj+OUw
>>735
> ブラックジャック先生の超絶手技で、意識を保ったまま
> ブタの頭をヤギの胴体と一時的にすげ替えて手術する感じ…とか

治療の目的は、いまの場合「grubの再インストール」?
0738login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 14:13:31.36ID:ZYoj+OUw
>>736
> 実はDebianやUbuntu等のインストーラは裏でchrootを駆使してシステム設定している
よって今やってる事の数々は言ってしまえば「人力インストーラ」みたいなもん

chroot というのは、特殊なアイテムではなく、使用頻度極高 の必須アイテム?
0739login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 14:21:23.48ID:KysHAlRz
>>738
chroot が必要になる場面
・今回の様に別ストレージをシステムとして起こす時
・ブートしなくなった時などのライブメディアからのメンテ
・ビルド依存パッケージ等で既存環境に余計なものを入れたくない時
 (Debian系・Ubuntu系はdebootstrapで簡単にchroot環境を作れる)

など
0740login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 14:21:53.94ID:GQJ2ZFSp
自分はブート関係いじるときの他は
あんまり意識して使うことはないですね
chroot地獄とかのテクニックは聞いたことだけはあるけど

Linuxディストリのインストーラーだけじゃなくて、
Windowsのインストーラーも回復コンソールモードとかでは
USBディスク上のファイルシステムからブートして
ブートエントリいじったりとか
でもこれはchrootというよりマルチブートな感じかも
0741login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 14:30:10.63ID:KysHAlRz
>>738
> ・ビルド依存パッケージ等で既存環境に余計なものを入れたくない時
JDimのビルド環境を作った時の事を思い出してごらん
0743login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 15:00:31.27ID:ZYoj+OUw
>>742
見れません、その前のも見れなかった
0744login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 15:04:54.82ID:KysHAlRz
>>743
消したタイミングがタッチの差だった模様 大した意味の無いもの
その前のやつはID:GQJ2ZFSpさん用なので見なくても問題ない
0745login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 15:06:49.35ID:ZYoj+OUw
>>740
> 自分はブート関係いじるときの他は
> あんまり意識して使うことはないですね

ID:GQJ2ZFSpさんですら、これくらいの理解でいいのですね!安心した

> chroot地獄とかのテクニックは聞いたことだけはあるけど

chroot jail 、chroot監獄です。chroot地獄のほうがかっこいいけどww 言葉は知ってるけど、じっさいにコマンドでやるときは、まったく使えない...

Windowsといえば、メーカー製ノートのプリインストールウイン10をかんぺきに消し尽くして、
どんな方法でもいいから、マイクロソフト純正まざりっけなし、に入れ替える方法をいつか知りたい。
0746login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 15:10:03.19ID:ZYoj+OUw
>>741
> > ・ビルド依存パッケージ等で既存環境に余計なものを入れたくない時
> JDimのビルド環境を作った時の事を思い出してごらん

もちろん憶えてます。じつはアレを消したいが消し方がわからなくて放置。なかにJDimのビルド環境存在してるし、消していいのかもわからんし。

なぜ消したいかというと、1.9GB消費してるからです。
0747login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 15:11:34.16ID:ZYoj+OUw
ID:GQJ2ZFSpさん。つぎを教えて下さい
0748login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 15:13:08.81ID:KysHAlRz
>>746
今はID:GQJ2ZFSpさんの教えに従い予備環境の構築に集中なさい。
0749login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 15:16:52.68ID:ZYoj+OUw
>>739
> chroot が必要になる場面
> ・今回の様に別ストレージをシステムとして起こす時

(起動可能の)システムとして起こす時ですね?ということは、send | rec や btrfs に限らず、
必要なんだね?

> ・ブートしなくなった時などのライブメディアからのメンテ

これ難しい。今年の初めひとりで2ヶ月がんばったけど、できなかったやつだ。

> ・ビルド依存パッケージ等で既存環境に余計なものを入れたくない時

これはhdd領域を2ギガ費消しても、やる価値があったのか?トレードオフ的観点から見て。

>  (Debian系・Ubuntu系はdebootstrapで簡単にchroot環境を作れる)
0750login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 15:18:32.18ID:ZYoj+OUw
はい。

$ sudo -i
# mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
# mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home
# mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi
#
まで終わっています
0751login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 15:19:55.07ID:KysHAlRz
> send | rec や btrfs に限らず、必要なんだね?
なんせ「人力インストーラ」ですから

> やる価値があったのか?
散々環境を汚したくないってゴネてたでしょうよ
0752login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 16:10:51.85ID:GQJ2ZFSp
なんかおふたりとも前からの知り合い…?
仲良さそうとも見えたり

あと残りはほんの少しぐらいだと思う
手順は>>714で合ってると思うけど、
arch-chrootは実際には試してないので想像です
0753login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 16:11:50.29ID:GQJ2ZFSp
もしうまくいかなかったら
# arch-chroot /mnt/chroot
の代わりに>>715
# mount --bind 〜〜
ってのを4つともやってから
# chroot /mnt/chroot
でもいけると思う
0754login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 16:18:36.76ID:KysHAlRz
>>752
まあちょっとした事がありまして
故に環境を知り過ぎている部分があるので傍から見たら自演に見えなくも無いでしょう
と言う事でID:GQJ2ZFSpさんの補佐に戻ります
0755login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 16:32:24.21ID:ZYoj+OUw
>>752
> あと残りはほんの少しぐらいだと思う
> 手順は>>714で合ってると思うけど、
> arch-chrootは実際には試してないので想像です

ああ、もうすでに出ていたとは気づかなかった。まだかなあ、まだかなあとゲームして待って、疲れた。

すいません!1時間以上きゅうけいさせて
0756login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 16:35:42.97ID:KysHAlRz
>>755
はじめての事だらけで結構テンパってるでしょ
一時間と言わず夕食後くらいまで英気を養うといいよ
0757login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 16:52:20.92ID:GQJ2ZFSp
何かシステム上で大きな変更したり、規模のでかい
パッケージをインストールする前とかは
ファイルシステムごとイメージバックアップとかで
戻れるようにしとくといいかもですね
ましてやBtrfsにはスナップショットって強力な上
手軽な機能が備わってるんだし…!
0758login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 16:57:04.62ID:KysHAlRz
その点では btrfs send スナップショット > ファイル化したスナップショット名 をマスターすればほぼ敵無しですね
まあいっぺんに覚えようとすると脳みそ爆発するでしょうからいずれまた、と言う事で
0759login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 17:00:01.93ID:KysHAlRz
>>749
そうそう 今後JDimはsnap版を使うと良い
snapはちょっと胡散臭い噂もあるけどあくまで噂に過ぎないと俺は思ってる
ビルドいらずなのでこれを使えばもうビルド環境なんか処分しても構わない
0760login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 23:46:49.57ID:ZYoj+OUw
シャットダウン時に、速く流れて読み取れませんが、赤字で /dev/disk/by-id/ なんたらという
メッセージが出ます。UUID を書き換えてから、出るようになりました。助けてっ

$ ls -lA /dev/disk/by-id/
合計 0
lrwxrwxrwx 1 root root 9 11月 23 23:40 ata-HGST_HTS545032A7E680_RB240EMP06TZHH -> ../../sdb
lrwxrwxrwx 1 root root 10 11月 23 23:40 ata-HGST_HTS545032A7E680_RB240EMP06TZHH-part1 -> ../../sdb1
lrwxrwxrwx 1 root root 10 11月 23 23:40 ata-HGST_HTS545032A7E680_RB240EMP06TZHH-part2 -> ../../sdb2
lrwxrwxrwx 1 root root 10 11月 23 23:41 ata-HGST_HTS545032A7E680_RB240EMP06TZHH-part3 -> ../../sdb3
lrwxrwxrwx 1 root root 9 11月 23 23:40 ata-ST3160815AS_6RX65VV6 -> ../../sda
lrwxrwxrwx 1 root root 10 11月 23 23:40 ata-ST3160815AS_6RX65VV6-part1 -> ../../sda1
lrwxrwxrwx 1 root root 10 11月 23 23:40 ata-ST3160815AS_6RX65VV6-part2 -> ../../sda2
lrwxrwxrwx 1 root root 10 11月 23 23:40 ata-ST3160815AS_6RX65VV6-part3 -> ../../sda3
lrwxrwxrwx 1 root root 9 11月 23 23:40 wwn-0x5000cca7fdc31803 -> ../../sdb
lrwxrwxrwx 1 root root 10 11月 23 23:40 wwn-0x5000cca7fdc31803-part1 -> ../../sdb1
lrwxrwxrwx 1 root root 10 11月 23 23:40 wwn-0x5000cca7fdc31803-part2 -> ../../sdb2
lrwxrwxrwx 1 root root 10 11月 23 23:41 wwn-0x5000cca7fdc31803-part3 -> ../../sdb3

$
0761login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 00:17:06.58ID:C+0Yg9v8
あれ、fstabのUUIDは新環境 =sdb2 =ST3160815AS 側の
UUIDを書き換えたんじゃなかったでしょうか…?
そうなら、移行前の現環境には影響ないはず…

$ lsblk -f と $ cat /etc/fstab を出力して、
その内容が食い違ってないか見てみるのはどうでしょう…?
あと、/var/log/syslog とかのログファイルを読んでみて
ディスク関係のエラー出力はないでしょうか
0762759
垢版 |
2021/11/24(水) 00:34:42.59ID:a9I5HJYs
>>760
やるべき事

1. レスを読み返して教わった事と自分のやった事を照合する
2. ソースとターゲットのfstabは適切か確認
3. もしここに書いていない事をやらかしたなら正直に書く
0763login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 23:39:59.61ID:hWJcNHts
ものすごい大不調(やる気がなくなり、ストレス)そのほかで今からです。
ごめんなさい。
0764login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 23:45:50.09ID:hWJcNHts
>>761
> あれ、fstabのUUIDは新環境 =sdb2 =ST3160815AS 側の
> UUIDを書き換えたんじゃなかったでしょうか…?

たしかに書き換えました。しかしバックアップを取れなかった。

> そうなら、移行前の現環境には影響ないはず…

そ、そうなのですか?
0765login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 23:46:34.64ID:hWJcNHts
> $ lsblk -f と $ cat /etc/fstab を出力して、
> その内容が食い違ってないか見てみるのはどうでしょう…?

$ lsblk -f
NAME FSTYPE LABEL UUID FSAVAIL FSUSE% MOUNTPOINT
sda
├─sda1 vfat EFI 7AF2-9C57 176.6M 6% /boot/efi
├─sda2 btrfs debian cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae 268.6G 7% /run/timeshift/backup
└─sda3 swap 1297b83d-2c7b-42c4-bc86-9e7d44b87603 [SWAP]

# / was on /dev/sda2 during installation
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae / btrfs defaults,noatime,subvol=@ 0 0
# /home was on /dev/sda2 during installation
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae /home btrfs defaults,noatime,subvol=@home 0 0
# /boot/efi was on /dev/sda1 during installation
UUID=7AF2-9C57 /boot/efi vfat umask=0077 0 1
# swap was on /dev/sda3 during installation
UUID=1297b83d-2c7b-42c4-bc86-9e7d44b87603 none swap sw 0 0

---------------------------
<< 完璧に合致しとります!
0766login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 23:46:53.14ID:hWJcNHts
> あと、/var/log/syslog とかのログファイルを読んでみて
> ディスク関係のエラー出力はないでしょうか

$ sudo cat /var/log/syslog

Nov 24 23:37:26 kyo systemd[1]: packagekit.service: Succeeded.

ログが多すぎて分析できない

$ journalctl -p 3
-- Logs begin at Wed 2021-11-24 16:30:52 JST, end at Wed 2021-11-24 23:42:46 JST. --
11月 24 16:30:53 kyo kernel: kvm: disabled by bios
11月 24 16:30:53 kyo kernel: kvm: disabled by bios
11月 24 16:30:53 kyo kernel: kvm: disabled by bios
11月 24 16:30:54 kyo systemd-udevd[283]: Error running install command for rtlwifi
11月 24 23:32:06 kyo wpa_supplicant[646]: dbus: wpa_dbus_property_changed: no property SessionLength in object
11月 24 23:32:16 kyo [7287]: /usr/lib/systemd/system-sleep/xkeyboard failed with exit status 1.
11月 24 23:32:16 kyo wpa_supplicant[646]: dbus: wpa_dbus_property_changed: no property SessionLength in object
lines 1-8/8 (END)
0767login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 23:49:13.37ID:hWJcNHts
>>762
> 3. もしここに書いていない事をやらかしたなら正直に書く

むき出しの動作してるマザー上に、キーボードとマウスを落っことして、衝撃で

メモリが浮いたのか?または損傷を受けたのか?しばらく2ギガしか認識できなかった。

その後メモリ交換で直った。
0768login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 00:03:39.09ID:q0bV/YAN
2. ソースとターゲットのfstabは適切か確認

ソースは適切と確認。

......... いま、熱い夫婦交換で接続

sdb
├─sdb1
│ vfat EFI 8C89-6ED3
├─sdb2
│ btrfs debian
│ 6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c
└─sdb3
swap 8c4db4b1-849e-4ba6-ba65-05727e3ece8b

$
マウントしてなかったので、マウント
$ sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdb2

$ sudo pluma /mnt/sdb2/@/etc/fstab

# / was on /dev/sda2 during installation
UUID=6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c / btrfs defaults,noatime,subvol=@ 0 0
# /home was on /dev/sda2 during installation
UUID=6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c /home btrfs defaults,noatime,subvol=@home 0 0
# /boot/efi was on /dev/sda1 during installation
UUID=8C89-6ED3 /boot/efi vfat umask=0077 0 1
# swap was on /dev/sda3 during installation
UUID=8c4db4b1-849e-4ba6-ba65-05727e3ece8b none swap sw 0 0
-----------------------------------------
目標駆動器もすべて正しいことをかっくにん!
0770login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 00:17:32.32ID:q0bV/YAN
>>757
> 何かシステム上で大きな変更したり、

apt と関係ない重要変更でやらかします。その場合、timeshift ではないbtrfs そのものの操作がわかっていれば、対応できるのだが??

> 規模のでかい
> パッケージをインストールする前とかは

これは自動化されてるのでだいじょうぶですが


> ファイルシステムごとイメージバックアップとかで
> 戻れるようにしとくといいかもですね
> ましてやBtrfsにはスナップショットって強力な上
> 手軽な機能が備わってるんだし…!

(このカキコを起点にやってまいります。)

>>758
> その点では btrfs send スナップショット > ファイル化したスナップショット名 をマスターすればほぼ敵無しですね
> まあいっぺんに覚えようとすると脳みそ爆発するでしょうからいずれまた、と言う事で
0771login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 00:32:00.67ID:q0bV/YAN
では、だいぶ以前に示してもらった(本番命令を実行)

>>712
> ここからは面倒のないように # su - とか # sudo -i とかで
> rootになってから作業することにすると
> # mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
> # mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home
> # mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi
> これで準備完了

# mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
# mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home
# mount -o /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi
# mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi
#

>>714
実際にchroot
# arch-chroot /mnt/chroot

# arch-chroot /mnt/chroot
root@kyo:/#
0772login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 00:32:26.86ID:q0bV/YAN
grubをインストール
sdbのMBRとsdb1以下に書き込まれると思う
# grub-install /dev/sdb --bootloader-id Debian11(とかお好みの名前)

------------------------------
エラーです!

root@kyo:/# grub-install /dev/sdb --bootloader-id Debian10
Installing for x86_64-efi platform.
grub-install: warning: Cannot set EFI variable Boot0003.
grub-install: warning: efivarfs_set_variable: writing to fd 6 failed: デバイスに空き領域がありません.
grub-install: warning: _efi_set_variable_mode: ops->set_variable() failed: デバイスに空き領域がありません.
grub-install: エラー: failed to register the EFI boot entry: デバイスに空き領域がありません.
root@kyo:/#
0774login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 01:04:54.71ID:nM6oTh5v
こんばんは、そのwarningやエラーをそのまま読むなら
/dev/sdb1かそこらの容量がおかしいということになりますね
マウント状態と、現在のブートエントリーの状態が
気になりますので、別のターミナルウィンドウを開いた状態で
$ df -h
$ sudo efibootmgr
とか打ってどう表示されるか見てもらえます…?
0775login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 01:08:39.67ID:nM6oTh5v
あと、
$ mount | grep /sd
の出力も貼ってもらえるとマウントオプションとかも
確認できていいかもです
0776login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 01:45:19.67ID:q0bV/YAN
お世話になります。夜中にすいません。

$ df -h
ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
udev 1.8G 0 1.8G 0% /dev
tmpfs 367M 5.8M 361M 2% /run
/dev/sda2 296G 23G 269G 8% /
tmpfs 1.8G 0 1.8G 0% /dev/shm
tmpfs 5.0M 4.0K 5.0M 1% /run/lock
tmpfs 1.8G 0 1.8G 0% /sys/fs/cgroup
/dev/sda2 296G 23G 269G 8% /home
/dev/sda1 188M 11M 177M 6% /boot/efi
tmpfs 367M 36K 367M 1% /run/user/1000
/dev/sda2 296G 23G 269G 8% /run/timeshift/backup
/dev/sdb2 148G 21G 126G 14% /mnt/sdb2
/dev/sdb2 148G 21G 126G 14% /mnt/chroot
/dev/sdb2 148G 21G 126G 14% /mnt/chroot/home
/dev/sdb1 511M 3.3M 508M 1% /mnt/chroot/boot/efi
shm 1.8G 0 1.8G 0% /mnt/chroot/dev/shm
tmp 1.8G 0 1.8G 0% /mnt/chroot/tmp

$ sudo efibootmgr
BootCurrent: 0000
Timeout: 0 seconds
BootOrder: 0000,0001,0002
Boot0000* debian
Boot0001* Hard Drive
Boot0002* UEFI: Built-in EFI Shell
0777login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 01:45:28.25ID:q0bV/YAN
$ mount | grep /sd
/dev/sda2 on / type btrfs (rw,noatime,space_cache,subvolid=4420,subvol=/@)
/dev/sda2 on /home type btrfs (rw,noatime,space_cache,subvolid=4419,subvol=/@home)
/dev/sda1 on /boot/efi type vfat (rw,relatime,fmask=0077,dmask=0077,codepage=437,iocharset=ascii,shortname=mixed,utf8,errors=remount-ro)
/dev/sda2 on /run/timeshift/backup type btrfs (rw,relatime,space_cache,subvolid=5,subvol=/)
/dev/sdb2 on /mnt/sdb2 type btrfs (rw,relatime,space_cache,subvolid=5,subvol=/)
/dev/sdb2 on /mnt/chroot type btrfs (rw,relatime,space_cache,subvolid=281,subvol=/@)
/dev/sdb2 on /mnt/chroot/home type btrfs (rw,relatime,space_cache,subvolid=282,subvol=/@home)
/dev/sdb1 on /mnt/chroot/boot/efi type vfat (rw,relatime,fmask=0022,dmask=0022,codepage=437,iocharset=ascii,shortname=mixed,utf8,errors=remount-ro)
/dev/sda2 on /mnt/chroot/etc/resolv.conf type btrfs (rw,noatime,space_cache,subvolid=4420,subvol=/@)

$
0778login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 01:55:50.70ID:q0bV/YAN
>>753
> もしうまくいかなかったら
> # arch-chroot /mnt/chroot
> の代わりに>>715
> # mount --bind 〜〜
> ってのを4つともやってから
> # chroot /mnt/chroot
> でもいけると思う

-----------------------------

>>715
> arch-chrootは /dev, /sysとかの類のデバイスファイルを
> chrootと同時に自動でロードしてくれる…って認識で
> 合ってるんだろうか…?
>
> 手元のメモでは手動で
> # mount --bind /dev /mnt/chroot/dev
> # mount --bind /dev/pts /mnt/chroot/dev/pts
> # mount --bind /proc /mnt/chroot/proc
> # mount --bind /sys /mnt/chroot/sys
> とか
> # for i in /dev /dev/pts /proc /sys /run; do sudo mount -B $i /mnt/rootfs$i; done
> ってするようにメモってありました


<< (我)以上を試していません。 いまから 開始。
0779login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 02:00:36.30ID:q0bV/YAN
# arch-chroot /mnt/chroot
root@kyo:/# grub-install /dev/sdb --bootloader-id Debian10
Installing for x86_64-efi platform.
grub-install: warning: Cannot set EFI variable Boot0003.
grub-install: warning: efivarfs_set_variable: writing to fd 6 failed: デバイスに空き領域がありません.
grub-install: warning: _efi_set_variable_mode: ops->set_variable() failed: デバイスに空き領域がありません.
grub-install: エラー: failed to register the EFI boot entry: デバイスに空き領域がありません.
root@kyo:/#

-----------------------------------------
以上の変更を加えてしまったのを、どうやって無かったことにして、
> # mount --bind 〜〜
> ってのを4つ
を走らすことができますかっ?
0780login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 02:07:32.02ID:nM6oTh5v
見ました。ファイルシステムは正常にマウントされてる気がしますね…
chrootした方のターミナルはまだその状態でしょうか
そっちのターミナルで
# ls -la /dev/ /proc/ /sys/
って打ったら何かずらずらとデバイスファイルが表示されますか?
0781login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 02:12:27.78ID:q0bV/YAN
>>780
> chrootした方のターミナルはまだその状態でしょうか
> そっちのターミナルで
> # ls -la /dev/ /proc/ /sys/
> って打ったら何かずらずらとデバイスファイルが表示されますか?


dr-xr-xr-x 9 jin jin 0 11月 24 18:10 1074
dr-xr-xr-x 9 jin jin 0 11月 24 16:31 1084
dr-xr-xr-x 9 jin jin 0 11月 24 18:10 1088
dr-xr-xr-x 9 jin jin 0 11月 24 17:35 1092

/sys/:
合計 0
dr-xr-xr-x 13 root root 0 11月 25 02:09 .
drwxr-xr-x 1 root root 300 11月 22 23:38 ..
drwxr-xr-x 2 root root 0 11月 24 17:00 block
drwxr-xr-x 31 root root 0 11月 24 17:00 bus
drwxr-xr-x 50 root root 0 11月 24 17:00 class
drwxr-xr-x 4 root root 0 11月 24 17:00 dev
drwxr-xr-x 17 root root 0 11月 24 16:30 devices
drwxr-xr-x 6 root root 0 11月 24 16:30 firmware
drwxr-xr-x 6 root root 0 11月 24 16:30 fs
drwxr-xr-x 2 root root 0 11月 24 17:35 hypervisor
drwxr-xr-x 12 root root 0 11月 24 16:30 kernel
drwxr-xr-x 140 root root 0 11月 24 18:12 module
drwxr-xr-x 2 root root 0 11月 24 18:32 power
root@kyo:/#

はい、ずらずら
0782login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 02:14:21.19ID:nM6oTh5v
あと、chrootした方のターミナルで
# ls -la /boot/efi/
# mkdir /boot/efi/EFI/ && touch /boot/efi/EFI/testfile.test && rm /boot/efi/EFI/testfile.test
ってしてみて、エラーは出ないか見てもらえますか
0783login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 02:23:24.15ID:q0bV/YAN
root@kyo:/# ls -la /boot/efi/
合計 8
drwxr-xr-x 3 root root 4096 11月 25 00:30 .
drwxr-xr-x 1 root root 472 10月 13 08:44 ..
drwxr-xr-x 3 root root 4096 11月 25 00:30 EFI
root@kyo:/# mkdir /boot/efi/EFI/ && touch /boot/efi/EFI/testfile.test && rm /boot/efi/EFI/testfile.test
mkdir: ディレクトリ `/boot/efi/EFI/' を作成できません: ファイルが存在します
root@kyo:/#
0784login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 02:24:29.03ID:nM6oTh5v
コマンド見直しましたけど、もしかしたら grub-installのときに
"--recheck" オプションが必要だったのかも…?

# grub-install /dev/sdb --bootloader-id Debian11
もう一度試しに↑これを↓こう
# grub-install --recheck /dev/sdb --bootloader-id Debian11
して実行してみて下さい
これで無理だったらもう明日に持ち越しですね…
0785login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 02:28:32.09ID:q0bV/YAN
# arch-chroot /mnt/chroot

root@kyo:/# grub-install /dev/sdb --bootloader-id Debian10
Installing for x86_64-efi platform.
grub-install: warning: Cannot set EFI variable Boot0003.
grub-install: warning: efivarfs_set_variable: writing to fd 6 failed: デバイスに空き領域がありません.
grub-install: warning: _efi_set_variable_mode: ops->set_variable() failed: デバイスに空き領域がありません.
grub-install: エラー: failed to register the EFI boot entry: デバイスに空き領域がありません.
root@kyo:/#

-----------------------------------------
以上の変更を加えてしまったのを、どうやって無かったことにして、

# grub-install --recheck /dev/sdb --bootloader-id Debian10

を実行するのですか?
0786login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 02:29:48.78ID:q0bV/YAN
> これで無理だったらもう明日に持ち越しですね…

はい。深夜にお付き合いいただき感謝。
0787login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 02:31:31.76ID:q0bV/YAN
スナップショットなら今日午後3時のモノなどありますが。
0788login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 02:35:04.68ID:q0bV/YAN
慎重を期すために明日また。ID:nM6oTh5vさん、いつも親切にありがとうございます。
目標ドライブを切断します。
0789login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 02:37:21.45ID:nM6oTh5v
多分だけど、エラーが出てまだ何も書き込まれていない
状態だと思います
そのまま実行してもらっても大丈夫かと…

同じエラーで失敗したら、終了は普通に電源を切っても
いいと思います

あと一点、さっきのコマンドの最初の&&以降だけで
# touch /boot/efi/EFI/testfile.test && rm /boot/efi/EFI/testfile.test
だけならエラーは出ないかも見てもらえますか
ではお休みなさい
0790login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 10:28:13.73ID:gj6EAMZo
>>789
昨日の晩の手順を私なりに再現してみました
わざわざ仮想マシンまで準備するのは面倒だったんでループデバイスにdebootstrapした環境ですが
https://i.imgur.com/udrhDDi.png

ID:nM6oTh5vさんのご教示は問題無いと思います
今のところ彼所有ターゲットドライブのハードウェア由来によるトラブルでは、と思っております
0791login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 11:59:11.74ID:nM6oTh5v
sdb1パーティションの属性に"boot,efi"フラグは正常に設定されているか
chrootした状態で / , /boot, /boot/efi 以下の状態はどうなっているか
chrootした状態で / , /boot, /boot/efi 上に書き込みができるか
とかが気になりますね…

エラーメッセージの "grub-install cannot set efi variable" で
検索したら、
・BIOS(UEFI)の設定が違っている(いったんSecureBootを切るとかで試す)
・マザーボードのBIOS(UEFI)のバージョンが古い
・grub-efiパッケージがおかしい(chroot先で # apt install --reinstall grub-efi)
・/sys/firmware/efi/efivars がロードされていない
とかがヒットしましたので、この辺を検証すると解決するかも
0792login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 12:08:52.80ID:gj6EAMZo
FAT32フォーマットのスマホSDカードが死にかけてる時に容量エラーが出ることはありましたね
その度にddrescueで助ける際不良セクタの山が発覚すると言う

我々の手元には不良HDDが無いので何とも言えないところですが
適切な作業を心掛ける事により切り分けしやすくなるでしょうな
0793login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 12:23:57.92ID:nM6oTh5v
ハードウェア不良とか由来のエラーとかがあると
切り分けが確かにすごく難しくなりますね…
今回はなんとなくディスク不良とかではないような
気もしますが…根拠なく

もうひとつそれっぽいエラー報告が見つかった
https://unix.stackexchange.com/questions/379774/grub-installation-failed#answers-header

# mount -t efivarfs efivarfs /sys/firmware/efi/efivars
これでエラーが出るので、/sys/firmware/efi/efivars/dump-* って
不要なダンプを消してから同じmountコマンドを再実行して
update-grubを先に実行、そしてgrub-installをしたら
成功したってことみたい
0794login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 12:40:17.70ID:q0bV/YAN
>>790
おはよう御座います
画像が見えません
0795login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 12:41:30.40ID:gj6EAMZo
まあ船頭はひとりの方がわかりやすいと思うので彼にはID:nM6oTh5vさんのご教示に沿って頂きましょう
なお普段は私も update-grub してから grub-install してますね
Root on ZFS の作り方サイトでgrubの人力処置に触れた際その手順で覚えてしまっているので
0796login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 12:44:14.17ID:gj6EAMZo
>>794
それもID:nM6oTh5vさん用だったので別に見る必要なし
「俺は手順にざっと従ったら成功したが」というやつなので

ID:nM6oTh5vさんのご教示に沿って作業してね
0797login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 12:49:11.59ID:q0bV/YAN
全体の流れが見えなくなってきて

大段第一
ファイルシステムの移行

とすると、大段第二は なんの作業をしたと記録すればよいか? ひとことでいうと。

(UUIDの書き換え)ですか?
0798login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 12:53:29.54ID:q0bV/YAN
汎用一意識別子
で書く
0799login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 12:53:33.38ID:gj6EAMZo
>>797
俺は今回Btrfs特有の操作に関してID:nM6oTh5vさんの補佐をする係なので以後多くは書かないからね
0801login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 13:08:40.60ID:nM6oTh5v
UUIDはおそらく間違ってないかと思うけども、
いろいろ気になる点が出てきましたので
各種出力を見せてもらえるとありがたいかもです

関係ないと思うけど、今回はarch-chrootの代わりに
# mount --bind /dev /mnt/chroot/dev
# mount --bind /dev/pts /mnt/chroot/dev/pts
# mount --bind /proc /mnt/chroot/proc
# mount --bind /sys /mnt/chroot/sys
# chroot /mnt/chroot
ってやってみてください

・一応移行先環境での/etc/fstabの再確認
$ cat /mnt/chroot/etc/fstab

・lsblkで前に確認した不良セクタ関係3項目の値は増えていないか
$ sudo lsblk -a /dev/sdb

・grub-efiのパッケージのインストール状態とバージョン
$ apt list --installed grub-efi
0802login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 13:11:28.28ID:nM6oTh5v
・chrootした状態で / , /boot, /boot/efi とか以下はどうなっているか
# ls -la / /boot/ /boot/efi/ /sys/firmware/efi/efivars/

・chrootした状態で /, /boot/efi 以下に書き込みできるか
# mkdir -v /--TEST1-- ; rmdir -v /--TEST1--
# mkdir -v /boot/efi/--TEST2-- ; rmdir -v /boot/efi/--TEST2--


・マザーボードのBIOSのバージョンと設定
  マザボの型番とBIOSバージョンを教えてもらえると何かわかるかも
  それと切り分けで念のためにセキュアブートはOFFにしてあるか
  → ONの状態なら成功するまで一時的にOFFにする、とか
0803login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 13:18:12.46ID:nM6oTh5v
勘違い、
$ sudo lsblk -a /dev/sdb
じゃなくて
$ sudo smartctl -a /dev/sdb でした
0804login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 13:36:46.54ID:q0bV/YAN
>>801
受け側のsdb2をマウント
$ sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdb2

$ sudo apt install arch-install-scripts

ブートローダーインストール用のEFI関係?のカーネルモジュールをロード
$ sudo modprobe efivars

chroot監獄内におけるマウントポイント用の一時ディレクトリを作成
$ sudo mkdir /mnt/chroot
下準備
$ sudo -i
# mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
# mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home
# mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi

-------------------
準備として以上をすでにやっていますが、どうしましょう?
0805login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 13:43:39.84ID:q0bV/YAN
昨夜と同じく、sdbをホットスワップで切断して、やり直しますか?
0806login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 13:53:20.83ID:nM6oTh5v
一応切断してdebian自体再起動するといいかもとは思います

そして>>801の下半分
$ cat /mnt/chroot/etc/fstab
より下を実行して出力を保存したあと、上半分の
arch-chrootの代わりって書いた5行を実行してください

その後>>802を実行、出力を同じく保存
運試しにもう一度
# update-grub
# grub-install --recheck /dev/sdb --bootloader-id Debian10
でインストールできないかやってみるといいかも
0807login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 14:17:07.84ID:q0bV/YAN
1. 切断してdebian自体再起動
2. ホットスワップ接続
3. マウント
$ sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdb2
$ sudo -i
# mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
# mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home
# mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi
#

> そして>>801の下半分
$ cat /mnt/chroot/etc/fstab
より下を実行して出力を保存

をするためには以上が必要と思ったのでやりました
0808login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 14:19:27.63ID:q0bV/YAN
>>801
> ・一応移行先環境での/etc/fstabの再確認
> $ cat /mnt/chroot/etc/fstab

# / was on /dev/sda2 during installation
UUID=6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c / btrfs defaults,noatime,subvol=@ 0 0
# /home was on /dev/sda2 during installation
UUID=6f1bbb77-c44c-4e33-9686-de20e121e09c /home btrfs defaults,noatime,subvol=@home 0 0
# /boot/efi was on /dev/sda1 during installation
UUID=8C89-6ED3 /boot/efi vfat umask=0077 0 1
# swap was on /dev/sda3 during installation
UUID=8c4db4b1-849e-4ba6-ba65-05727e3ece8b none swap sw 0 0
#
0809login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 14:21:39.73ID:q0bV/YAN
>>801
> ・lsblkで前に確認した不良セクタ関係3項目の値は増えていないか

$ sudo lsblk -a /dev/sdb
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sdb 8:16 0 149.1G 0 disk
├─sdb1 8:17 0 512M 0 part /mnt/chroot/boot/efi
├─sdb2 8:18 0 147G 0 part /mnt/sdb2
└─sdb3 8:19 0 1.6G 0 part

例のソフトはすでに削除。前のカキコを探してくる
0810login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 14:31:11.28ID:q0bV/YAN
あと、不良セクタがあるのだったらaptで
smartmontoolsってパッケージを入れてから
$ sudo smartctl -s on -a /dev/sdb
とかやって生のSMART値を確認しとくといいかも
特に
・Reallocated Sector Count
・Current Pending Sector
・Offline Uncorrectable

-----------------------------------
$ sudo smartctl -s on -a /dev/sdb

................. ごめんなさい。UEFI セットアップで SMART値 無効にしてたの忘れてた。最初からやり直し。
0811login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 14:37:27.96ID:q0bV/YAN
慌てて再起動したら、また sda とsdb が入れ替わっちゃったよお〜〜
たぶん、マザーのsataコネクタの番号が若い方に149.1G ST3160815AS を接続してるからかな?

$ lsblk -o name,label,size,fstype,model
NAME LABEL SIZE FSTYPE MODEL
sda 149.1G ST3160815AS
├─sda1 EFI 512M vfat
├─sda2 debian 147G btrfs
└─sda3 1.6G swap
sdb 298.1G HGST_HTS545032A7E680
├─sdb1 EFI 190M vfat
├─sdb2 debian 295.9G btrfs
└─sdb3 2G swap

$
やり直し
0812login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 14:48:15.72ID:q0bV/YAN
5 Reallocated_Sector_Ct 0x0033 082 082 036 Pre-fail Always - 741
197 Current_Pending_Sector 0x0012 093 093 000 Old_age Always - 149
198 Offline_Uncorrectable 0x0010 093 093 000 Old_age Offline - 149

<< 前回とまったく同じ。

しかしもし、今回進展しない場合、新しいディスクを買いたく思います。

3時から外出しないといけない。夜からお願いします
0813login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 14:49:39.49ID:q0bV/YAN
$ apt list --installed grub-efi
一覧表示... 完了
grub-efi/oldstable,oldstable,now 2.02+dfsg1-20+deb10u4 amd64 [インストール済み]

ありがとうございました、しつれいします
0814login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 15:20:00.04ID:gj6EAMZo
>>806
時間ある時に仮想マシンでDebian10環境作って仮想HDDも追加してテストしてみました
カーネルが古い4.19.*ですがひと通り成功しました
0815login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 15:57:44.58ID:nM6oTh5v
>>813
はい乙彼様、
頻繁に入れ替わるなら、作業のときだけSeagateを
USB外付けとかにするといいかもと思います
>>814
いつもフォローアップ乙彼様です、ありがとうございます
めんどそうだと思ってたdebootstrapでぐぐったり
自分も勉強になってます
0816login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 16:01:17.57ID:gj6EAMZo
>>815
debootstrapは極めて手軽で便利ですよ
余裕がある時にでも是非お試し下さい
0817login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 21:37:12.72ID:q0bV/YAN
ただいまー。いま、昼間にやったことを ふりかえって いますが、頭になかなか
はいってこない。お待ち
0818login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 21:44:40.42ID:gj6EAMZo
>>817
俺の言ってる事を頭に入れようとすると紛らわしいので
ID:gj6EAMZoはNGしといて
0819login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 03:24:14.06ID:Mc9JqVoo
いれかわってsdaにはなってるが、
$ journalctl -p 3

11月 26 03:19:06 kyo smartd[506]: Device: /dev/sda [SAT], 149 Currently unreadable (pending) sectors
11月 26 03:19:06 kyo smartd[506]: Device: /dev/sda [SAT], 149 Offline uncorrectable sectors

出ています
0820login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 10:56:01.31ID:9hXatoUp
Current(ly) pending sectorsは代替処理保留中のセクターで、
データが正常に読み取りができないときに一時的に
読み取りを中止し、再び(何度か?)アクセスがあった時に
読み取りできないとそのセクターをディスクのファームウェア上で
使用禁止にして、そのセクタへのアクセスがあったとき
代わりに予備領域の代替セクタを使うようにします

再アクセス時に正常に読み取れた場合は、代替をせずに
また正常セクタとして扱うので、値が減ることもあります
(短期間で値が増えたりしていない場合、経験上ddでゼロ書き込みをすると回復する場合が多いです)
0821login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 10:57:36.12ID:9hXatoUp
一度でも代替済みになって Realocated sector count
(代替処理済みセクタ)となった場合は、それ以降ほとんどの
ディスクドライブ上では Realocated...の値が減ることはありません

正常に代替済みになると、ファームウェア上でシームレスに
アクセスするセクターのアドレスが変換されるので
全く問題なく扱えるはずです

だけど、ディスクの物理的故障が時間とともに悪化する場合は、
代替用の予備領域がなくなったり、そもそもヘッドが悪い・
モーターが悪いとか、ディスク領域が原因でない場合は
代替処理では良くなりませんね…
0822login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 10:59:25.00ID:9hXatoUp
Offline uncorrectable(回復不可能セクタ)は
読み取りができなくて、その値の分だけ
保存されていたデータが破棄されたってことだと
思ってます。多分
(正しいデータの代わりにゼロの連続を返すかも)
これも同じくddでゼロ書き込みすると回復することも多いですね

SATAケーブルの質が悪い・端子の接触が悪い・強制電源断した・
電源の電圧が安定しない、とかでもそれら3つのBADセクタ値が
発生することもあるので、扱いに気をつけてカウントさせないように、
もしカウントされても、すぐにddとかでゼロフィルして
代替処理済みまでいかないようにするといいかもしれません
0823818
垢版 |
2021/11/26(金) 14:22:12.86ID:vP6Ce37C
そもそも俺だったら予備環境&バックアップ作りたいだけならば
信用できんHDDなんか無視してスナップショット&スナップショットsendで終わらすけど
0824login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 18:14:50.42ID:Mc9JqVoo
>>820

>>821

>>822
不良セクタのご指南ありがとうございます。では、いったんゼロから。

>経験上ddでゼロ書き込みをすると回復する場合が多いです

からやってみます。遅刻早退無断欠勤すんませんでした!!ぜんぶいやになってました。
0825login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 18:16:33.38ID:Mc9JqVoo
>>823
サンキューです。

> スナップショット&スナップショットsend

知りたいけど、ID:9hXatoUpさんのご指導をまず実行しようと思います。
0826login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 18:28:38.46ID:vP6Ce37C
>>825
それがいいと思う
まずモヤモヤを解消したいだろうしな
0828login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 19:48:24.36ID:9hXatoUp
>>825
zerofillを実行するのならば、デバイスファイルを間違えて
元環境を消し去ってしまうミスを防ぐために
インストールディスクとかがあればそこからLIVE起動して
実行したほうがいい気がします

SeagateのHDDだけを接続してLIVE起動、
$ sudo dd of=/dev/sdX(たぶんsda) if=/dev/zero bs=1M
とかで、空き容量がありませんってメッセージが出るまで待ちます
終わったらまた接続を戻して、その時はCurrent pending sectorと
Offline uncorrectableが消えてればいいんですが
あんまり変わらないようなら2回ぐらいzero書きしてもいいかも…
0829login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:07:36.77ID:Mc9JqVoo
overwrite 0 から帰ってきた

ツールの使い方の学習に1時間半かかった

つぎは何をしたら?
0830login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:08:41.02ID:Mc9JqVoo
>>827
またしても画像が見えない、24時間保存で!!!
0831login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:12:18.79ID:vP6Ce37C
>>830
えー また上げんのかい
はずいからすぐ消してるんだが
https://i.imgur.com/v9Uiryv.png

あまりあれこれは言わんがやる時は極力ウロウロしないで集中すること
教えてくれる人への礼儀でもある
0832login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:24:40.26ID:Mc9JqVoo
seachest_erase -d /dev/sg0/ ..................

みたいなシーゲートの最新ツールを使いました
0833login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:27:16.77ID:Mc9JqVoo
>>831
保存。
>極力ウロウロしないで集中すること
教えてくれる人への礼儀でもある

すいませんでした。とつぜん気力がなくなります。その際は全然ちがうことを数日すると、とつぜんやる気が大噴火します!
0834login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:29:30.43ID:Mc9JqVoo
一般社会ではクビですかっ?

おれは人生でクビにならなかったことが一回もない。生まれて初めてやったバイトから最後の仕事まで全戦全勝や。誇りに思っている。

馬鹿野郎!!えばんな!!
0835login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:30:17.19ID:Mc9JqVoo
あ、すいません。これは「社会に対して。ひとをクビにするようなヤツにたいして」いいました。
0836login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:39:09.77ID:Mc9JqVoo
>>828
> その時はCurrent pending sectorと
> Offline uncorrectableが消えてればいいんですが

これの計測ですね、やることは
0837login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:39:57.95ID:Mc9JqVoo
とつぜんレスが遅くなりますが、ごめん!! オレって自由人なんだっ...ごめん
0838login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:52:36.77ID:vP6Ce37C
>>833
> 保存。
出来れば近日中に破棄して欲しい
0839login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:52:38.12ID:Mc9JqVoo
> その時はCurrent pending sectorと
> Offline uncorrectableが消えてればいいんですが
ともうひとつ

まったく同じ値でした
0840login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:54:17.15ID:Mc9JqVoo
完全削除しました
0841login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 21:56:46.93ID:Mc9JqVoo
>>828
> $ sudo dd of=/dev/sdX(たぶんsda) if=/dev/zero bs=1M
> とかで、空き容量がありませんってメッセージが出るまで待ちます

せっかく dd コマンド書いてもらったけど、この回答を見たときは、すでに
seachest_erase し終わってましたw

CLI 上にずーっといました
0842login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 22:11:06.04ID:vP6Ce37C
適切に使えば dd は色々と応用が効くよ
具体的には機会があったらと言う事で
0843login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 22:32:58.62ID:9hXatoUp
自分はddコマンド、かなり、大がつくほど好きです…!
ddを使ったダーティーなパーティション・
ファイルシステムいじりとか大好物です

ところでID:Mc9JqVooさんがSeachest_Eraseを実行したとき
思ったよりすぐ終わったりしませんでした…?
https://support.seagate.com/seachest/SeaChest_Combo_UserGuides.html#file4
Seachest_Eraseでぐぐって↑上のドキュメントを
読んだんですが、もしかしたらドライブの機種によって
ファームウェア的にデータを読めなくして、
物理ディスクには書き込んでないかも…とかちょっと思いました
SMARTの例の値が少しも変化しないということでしたので
0844login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 23:01:06.69ID:Mc9JqVoo
パテ切からやり直しですが、ふと疑問。
(現在の状態)
$ lsblk -o name,label,size,fstype,model
NAME LABEL SIZE FSTYPE MODEL
sda 298.1G HGST_HTS545032A7E680
├─sda1 EFI 190M vfat
├─sda2 debian 295.9G btrfs
└─sda3 2G swap
sdb 149.1G ST3160815AS

$

GPartedは

1. SEAGATE 160GBを繋いだマシンをdebian LIVE USBでブートし、GPartedでGPTテーブルを書き込む

のか

2. このままsdaからGPartedでsdb に操作を加えてもいいのか?

よろしくおねがいします
0845login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 23:02:36.24ID:Mc9JqVoo
>>843
> ところでID:Mc9JqVooさんがSeachest_Eraseを実行したとき
> 思ったよりすぐ終わったりしませんでした…?

はい!すごい、エスパーかっ? 予測時間55分て出たのに10分で終わったぞな。
0846login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 23:15:49.39ID:Mc9JqVoo
seachest_erase -d /dev/sg0/ --overwrite 0 この後オプションがまだまだ続く

を走らせた。たしかに異常に速く終わったけど、最後に「succesfully 成功」出ていました。

スマホで撮影してあるが、フラッシュをオフにする仕方がわからず、ほとんど見えない画像となっている。

-----------------------------------------
https://support.seagate.com/seachest/SeaChest_Combo_UserGuides.html#file4
Seachest_Eraseでぐぐって↑上のドキュメントを
読んだんですが、もしかしたらドライブの機種によって
ファームウェア的にデータを読めなくして、
物理ディスクには書き込んでないかも…とかちょっと思いました

<<ドキュメント上のどこに その旨記載されてるのか わからんがった。

では、dd で明日やり直してみたいです!
0847login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 23:46:32.25ID:9hXatoUp
絶対にコマンドを間違えない自信があるんだったら、
今起動している状態からsdbにddでzeroを書き込んでも
いいと思いますが…
3回ぐらいlsblkと、テキストエディタにコマンドを
下書きとして確認とを繰り返してくださいね
0848login:Penguin
垢版 |
2021/11/27(土) 00:04:29.58ID:t7TpN4gy
>>844
の質問は

dd ではなく、sdbのパテ切りについて、なんで「LIVE USBでブートし、GParted』なのかなあ?と思いしました。
というのは、一週間前?やったとき、LIVE USBでやったかな?2台繋いでやったような気がして。(未確認)

が、あらためて、828のレスを見ると

>zerofillを実行するのならば、デバイスファイルを間違えて
元環境を消し去ってしまうミスを防ぐために
インストールディスクとかがあればそこからLIVE起動して
実行したほうがいい気がします

これと同じ原理かな?と。ヒューマンエラーによる致命的ミスを回避するためなのかなと。

では明日!ありがと
0849login:Penguin
垢版 |
2021/11/27(土) 02:46:00.97ID:Jk7INptl
ヒューマンエラーを防ぎたいならライブ起動でのやり取りをするとヤベーな
ドライブ増えるよ
日本語入力はどうする?

単にフラッシング実施ドライブを間違わない様にするだけであれば
以下の様にすると良い

sudo dd if=/dev/zero \
of=/dev/disk/by-id/ST3160815AS \
status=progress

これは可読性を高める為に「 \」を使って3行にした
Seagate150GBフラッシング専用ワンライナー
無論通常環境から出来る
0850login:Penguin
垢版 |
2021/11/27(土) 02:55:29.82ID:Jk7INptl
>>843
dd、私は Btrfs や ZFS の send | receive で
数値化された進捗状況を見たい時によく使いますね
ストレージイメージの吸出し・リストア等はもっぱらddrescue任せです
おっかないので笑
0851login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 08:43:13.78ID:n5M7YtyA
もともとのSMART値は
$ sudo smartctl -s on -a /dev/sdb
5 Reallocated_Sector_Ct 0x0033 082 082 036 Pre-fail Always - 741
197 Current_Pending_Sector 0x0012 093 093 000 Old_age Always - 149
198 Offline_Uncorrectable 0x0010 093 093 000 Old_age Offline - 149

$ sudo dd if=/dev/zero \
> of=/dev/disk/by-id/ST3160815AS \
> status=progress
1819566592 bytes (1.8 GB, 1.7 GiB) copied, 7 s, 260 MB/s
dd: writing to '/dev/disk/by-id/ST3160815AS': No space left on device
3695113+0 records in
3695112+0 records out
1891897344 bytes (1.9 GB, 1.8 GiB) copied, 7.28217 s, 260 MB/s

$
数秒で終わった気がするけど、これで正常に「ゼロ書き込み」できたのでしょうか?
0852login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 08:44:16.64ID:n5M7YtyA
user@debian:~$ sudo apt update
user@debian:~$ lsblk -f
NAME FSTYPE FSVER LABEL UUID FSAVAIL FSUSE% MOUNTPOINT
loop0
squash 4.0 0 100% /usr/lib/l
sda
sdb
└─sdb1
vfat FAT32 D-LIVE NF B
9A02-0B04 25.6G 11% /usr/lib/l
user@debian:~$ sudo dd of=/dev/sda if=/dev/zero bs=1M
^C3953+0 records in
3953+0 records out
4145020928 bytes (4.1 GB, 3.9 GiB) copied, 74.9192 s, 55.3 MB/s

user@debian:~$ sudo dd of=/dev/sda if=/dev/zero bs=1M status=progress
160035766272 bytes (160 GB, 149 GiB) copied, 2703 s, 59.2 MB/s
dd: error writing '/dev/sda': No space left on device
152628+0 records in
152627+0 records out
160041885696 bytes (160 GB, 149 GiB) copied, 2719.12 s, 58.9 MB/s
user@debian:~$

今度は十分な時間がかかって dd of=/dev/sda if=/dev/zero が完遂されたみたいです。
感謝。

197 Current_Pending_Sector 0x0012 093 093 000 Old_age Always - 149
198 Offline_Uncorrectable 0x0010 093 093 000 Old_age Offline - 149
これらの値が改善することを期待していたが、変化なしです。しかし、dd 命令でzerofillを初めてできたので、そこは満足。

-----------------------------
2ちゃんの規制を受けていました。ただいまw
0853login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 09:10:55.84ID:MZaSWCp0
by-id とか by-uuid 等の実体はただのsymlinkなのでうまくいかなかったのかもしれん すまんね
今後テンパりながらの状態でフラッシングするなら gnome-disks 等の扱いやすいツールでやるといいかもしれない
大事なのは「自分には難しい技術を覚えること」ではなくあくまで「目的を果たす事」なので
0854login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 09:30:42.09ID:n5M7YtyA
最終目標
・大 源ドライブから小 目標ドライブへDebian10環境をクローンし予備環境にしたい
・源ドライブはBtrfsでtimeshiftを使用しており子巻構成もtimeshift規格也。

大段第一 : パテ切

目標ドライブ接続。
$ lsblk -o name,label,size,fstype,model
NAME LABEL SIZE FSTYPE MODEL
sda 298.1G HGST_HTS545032A7E680
├─sda1 EFI 190M vfat
├─sda2 debian 295.9G btrfs
└─sda3 2G swap
sdb 149.1G ST3160815AS

$
現在の状態はsdb 未割り当て。
0855login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 09:32:29.41ID:n5M7YtyA
>>853
> 大事なのは「自分には難しい技術を覚えること」ではなくあくまで「目的を果たす事」なので
はい。ありがとうございます。
0856login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 09:37:49.18ID:n5M7YtyA
7年前?知能テストを受けると「IQ79 知能低い、境界域ww」と

一週間前にやったことが、ぜんぜん思い出せんwww

しかし小学時代からずーっと天才児天才児とまわりからも親からも言われてきたので、

なんとも感じないWWW
0857login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 09:41:40.43ID:n5M7YtyA
大段第一 : パテ切

からつまった!w 過去記録をまとめていく
0858login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 09:53:44.67ID:n5M7YtyA
09:52:42.56 ID:n5M7YtyA

「debian11ライブusb 」からパテ切か、このままsda上からsdb に対してやってもいいのか!
>> 過去記録を調べきれなかった。直感では、問題ない。

> まだファイルシステムを移してないのなら
> 移行先のsdb1(EFI System Partition)は、個人的意見で
> なんとなく512MiBにしたほうが良さそうに思う
>
> Windowsでは自動で100MBぐらいになってた気がするけど
> ArchWikiとかでは512MiB推奨されてたような記憶
> 後でESP以下にカーネルイメージ置くブートローダーに
> 変更することもできたり

(EFI System Partition)= ArchWikiとかでは512MiB推奨

について文証をあたる。
0859login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 10:03:39.79ID:n5M7YtyA
<<ソース記事 発見

EFI仕様は、ESPのサイズに関してはミュートですが、ほとんどのOSではかなり小さくなっています。Macには200MiB ESPが付属しており、Windows7インストーラーはわずか100MiBのESPを作成します。(この値は、新しいバージョンのWindowsでは200MiBを少し超える値に引き上げられました。)

ただし、一部のユーザーは、サイズが512MiB(537MB)未満のFAT32ESPで問題を引き起こすバグがあることを発見しました。非常に一般的な問題の1つは、EFIで読み取れないファイルです。Linuxのmkdosfsコマンドのデフォルトは、最大520MiB(546MB)のパーティションにFAT16を使用します。したがって、MiB / MBの混乱や丸め誤差から保護するために安全マージンを追加して、少なくとも550MiBのサイズのESPを作成することをお勧めします。

より小さなESPを使用する必要があり、不思議な問題が発生した場合は、FAT16に変換してみてください。ほとんどのESPはこれで正常に動作し、問題を解決できる可能性があります。
0860login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 10:04:38.76ID:MZaSWCp0
>>858
> > 後でESP以下にカーネルイメージ置くブートローダーに
> > 変更することもできたり
systemd-boot - ArchWiki
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Systemd-boot

Debianではgrub2を置き換えるのはまだ先になりそうなのであまり気にしなくても良い
0861login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 10:07:33.14ID:n5M7YtyA
> 後でESP以下にカーネルイメージ置くブートローダーに
> 変更することもできたり

ここが大事だよな。
0862login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 10:09:54.79ID:MZaSWCp0
ArchWikiの内容を理解できて、加えてそれが自分にとって本当に必要なことならな
0863login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 10:11:59.41ID:MZaSWCp0
少なくとも chroot からの grub-install の方法を他人に聞いている段階では全く必要じゃない
そればかりかいらんトラブルのもとになるだろう
0864login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 10:15:15.45ID:n5M7YtyA
となりがお洗濯とベランダのそうじで集中できん!きゅうけいします。
0865login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 10:44:27.31ID:n5M7YtyA
> 大段第一 : パテ切

完了。

前回から変更点。fat16 採用、260MiB
0866login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 21:45:31.57ID:n5M7YtyA
大段第二 : ファイルシステムの移行
1. 接続
$ lsblk -o name,label,size,fstype,model
NAME LABEL SIZE FSTYPE MODEL
sda 298.1G HGST_HTS545032A7E680
├─sda1 EFI 190M vfat
├─sda2 debian 295.9G btrfs
└─sda3 2G swap
sdb 29G USB_DISK_3.0
└─sdb1 29G vfat
sdc 149.1G ST3160815AS
├─sdc1 EFI 260M vfat
├─sdc2 debian 146.9G btrfs
└─sdc3 2G swap

2. 必要かわからんが、事前によけいなもの転送されないように$ sudo timeshift --delete-all
$ sudo -i
# btrfs subvolume list -p .
ID 4419 gen 310406 parent 5 top level 5 path @home
ID 4420 gen 310403 parent 5 top level 5 path @
ID 4429 gen 304656 parent 5 top level 5 path snap-@
ID 4430 gen 304658 parent 5 top level 5 path snap-@home
ID 4475 gen 310320 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-26_14-35-36/@
ID 4476 gen 307971 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-26_14-35-36/@home
ID 4477 gen 310320 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-26_14-36-52/@
ID 4478 gen 307978 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-26_14-36-52/@home
ID 4479 gen 310320 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-26_14-38-56/@
ID 4480 gen 307991 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-26_14-38-56/@home
ID 4501 gen 310320 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-29_12-35-01/@
ID 4502 gen 310049 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-29_12-35-01/@home
#
0867login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 22:39:19.80ID:n5M7YtyA
3. 送信/受信

サブボリュームは send コマンドを使って標準出力やファイルに送信することができます。Btrfs の receive コマンドにパイプで渡すことで非常に便利に使うことが可能です。例えば、/root_backup という名前のスナップショットを /backup に送信するには以下のコマンドを実行します:

# btrfs send /root_backup | btrfs receive /backup

送信するスナップショットは読み取り専用である必要があります。上記のコマンドは外部デバイスにサブボリュームをコピーするのにも使えます (例えば上の /backup を USB ディスクにマウント)。

<< 感想 : このArchWikiの内容は理解しがたい。標準出力やファイル?
0868login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 22:43:17.78ID:n5M7YtyA
3-1. 下準備として送り側@と@homeのスナップショットを撮る(作成する)
名前は snap-@ と snap-@home とする

目標ドライブがsdc になっちゃってる。再起動。

sdc 149.1G ST3160815AS
├─sdc1 EFI 260M vfat
├─sdc2 debian 146.9G btrfs
└─sdc3 2G swap
0869login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 22:56:54.98ID:n5M7YtyA
sdb 149.1G ST3160815AS
├─sdb1 EFI 260M vfat
├─sdb2 debian 146.9G btrfs
└─sdb3 2G swap

$ sudo mkdir /mnt/sda2 && sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2
mkdir: ディレクトリ `/mnt/sda2' を作成できません: ファイルが存在します

<< 送り側はすでに作成済み

$ sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2

$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@ /mnt/sda2/snap-@
Create a readonly snapshot of '/mnt/sda2/@' in '/mnt/sda2/snap-@/@'
ERROR: cannot snapshot '/mnt/sda2/@': Read-only file system

だめだな。/mnt 以下3つのディレクトリを先に削除してから、やってみる
0870login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 22:57:14.82ID:n5M7YtyA
きゅうけいします
0871login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 23:43:06.42ID:n5M7YtyA
戻し方がわからないけども、
これがとくに わからんけども
$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@ /mnt/sda2/snap-@

$ sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2
をもどす?
$ sudo umount /dev/sda2 /mnt/sda2

$
これは通ったけど...タイムシフトで戻す
スナップショット: 2021-11-29_22-54-18 ~ へ
0872login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 23:47:41.41ID:n5M7YtyA
/mnt 以下3つのディレクトリ 中身がなんにもない状態へもどった

jin@kyo:~$ cd /mnt
jin@kyo:/mnt$ ls
chroot sda2 sdb2
jin@kyo:/mnt$ sudo rm -rfv chroot sda2 sdb2
removed directory 'chroot'
removed directory 'sda2'
removed directory 'sdb2'
jin@kyo:/mnt$
0873login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 23:53:14.90ID:n5M7YtyA
3-1. 下準備として送り側@と@homeのスナップショットを撮る(作成する)
名前は snap-@ と snap-@home とする

$ sudo mkdir /mnt/sda2 && sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2
からやり直し。成功。

以前成功したときは、
$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@ /mnt/sda2/snap-@
Create a readonly snapshot of '/mnt/sda2/@' in '/mnt/sda2/snap-@'
だったが、
$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@ /mnt/sda2/snap-@
Create a readonly snapshot of '/mnt/sda2/@' in '/mnt/sda2/snap-@/@'
ERROR: cannot snapshot '/mnt/sda2/@': Read-only file system

<< ネストしてる...どうしたらいいのかわからん
0874login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 00:20:16.15ID:xm+y2V+c
>>657
> 受け側の @,@home は前もって作成する必要は
> なかったようなので、ごめんだけど質問者さんは
> # sudo btrfs subvolume delete /mnt/sdb2/@
> # sudo btrfs subvolume delete /mnt/sdb2/@home
> みたいにして受け側のサブボリュームを一旦削除してもらえます…?

を参考にして、
# btrfs subvolume delete /mnt/sda2/snap-@
# btrfs subvolume delete /mnt/sda2/snap-@home

$ sudo -i
# btrfs subvolume delete /mnt/sda2/snap-@
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/sda2/snap-@'
# btrfs subvolume delete /mnt/sda2/snap-@home
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/sda2/snap-@home'
#

あとは回答がつくのを待つ
0875login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 00:59:49.37ID:xm+y2V+c
※ライブ環境ではなく通常環境での作業を想定

・timeshift Btrfsモード環境では @ を / として、@home を /home としてマウントしている
 実は @ をマウントしていてもその上の分区ルートをマウント可能
 よって $ sudo mount 源分区 任意のディレクトリ と実施可

・btrfs send に使用するサブボリュームは読み込み専用でなくてはならない
 よって @ と @home の「読み込み専用スナップショット」を

 $ sudo btrfs subvolume snapshot -r 子巻 任意名 で事前準備する必要がある

-----------------------------------------
行き詰まっている。以上の教師用指導書を考えると、(原文のカタカナ語は自分に理解しやすいように中国語風語彙にかえた)

1,・timeshift Btrfsモード環境では @ を / として、@home を /home としてマウントしている
この行はok

2,実は @ をマウントしていてもその上の分区ルートをマウント可能
 よって $ sudo mount 源分区 任意のディレクトリ と実施可

......... この文をすなおに読むと
$ sudo mkdir /mnt/sda2 && sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2

ではなく、
$ sudo mount /dev/sda2 /mnt  では?
0876login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 01:00:37.52ID:xm+y2V+c
きゅうけいごにやってみる
0877login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 04:33:15.51ID:xm+y2V+c
ここから
>>645
次に送り側@と@homeのスナップショットを撮る(作成する)みたい
名前は snap-@ と snap-@home とすると

$ sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2
$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@ /mnt/sda2/snap-@

こんどはなぜか?通った。
$ sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2

$ sudo -i
# btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@ /mnt/sda2/snap-@
Create a readonly snapshot of '/mnt/sda2/@' in '/mnt/sda2/snap-@'
#


$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@home /mnt/sda2/snap-@home
0878login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 04:43:54.35ID:xm+y2V+c
# btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@home /mnt/sda2/snap-@home
Create a readonly snapshot of '/mnt/sda2/@home' in '/mnt/sda2/snap-@home'
#
sda2/に snap-@ と snap-@home の見た目ディレクトリができた


3-2. (sendとreceive)

$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@ | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
At subvol /mnt/sda2/snap-@
ERROR: realpath(/mnt/sdb2) failed: No such file or directory

$

............................... 限界どす...
0879login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 05:10:04.50ID:UZVgDQnT
そうやって自力で再現性を高めたり反復して記憶する事こそが重要で、今回の裏テーマとも言える
反復しなければならなくなった原因は筐体を持たない回答側に取って推測しか出来ない事だが
0880login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 05:14:36.75ID:xm+y2V+c
・btrfs send に使用するサブボリュームは読み込み専用でなくてはならない
 よって @ と @home の「読み込み専用スナップショット」を

 $ sudo btrfs subvolume snapshot -r 子巻 任意名 で事前準備する必要がある

-------------------------
<< ああ、ここの意味が「やっと飲み込めた」

たとえばこの命令は
$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@ /mnt/sda2/snap-@

/mnt/sda2/@ は 所持の子巻中 最新状態。げんざいの自分のルートシステム?

>・btrfsの「送信」「受信」は読み取り専用スナップショットからのみ取得できる。

だから、btrfs subvolume snap -r でスナップショットを作成した。(-r)オプションだかアーギュメントで「読み取り専用」だから(-r)か。

$ man btrfs-subvolume
を見ると
SYNOPSIS
btrfs subvolume <subcommand> [<args>]

(snap)がサブコマンドで(-r)が引数アーギュメント。

............ 以上!!すいみん
0882login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 12:32:13.12ID:xm+y2V+c
sudo umount /dev/sda2 /mnt/sda2
0883login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 12:51:57.77ID:xm+y2V+c
現在の参考源のフォルダ名に合わせる

$ sudo rm -rfv /mnt/sda2
removed directory '/mnt/sda2'

$ sudo mkdir /mnt/old
$ sudo mkdir /mnt/old/folder && sudo mount /dev/sda2 /mnt/old/folder

$
0884login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 12:58:35.58ID:xm+y2V+c
$ sudo -i
# btrfs subvolume delete /mnt/sda2/snap-@
ERROR: Could not statfs: No such file or directory
# btrfs subvolume delete /mnt/old/folder/snap-@
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/old/folder/snap-@'
# btrfs subvolume delete /mnt/old/folder/snap-@home
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/old/folder/snap-@home'
#
0885login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 13:03:55.73ID:UZVgDQnT
標準出力の日本語を増やしたかったら、

$ sudo apt install util-linux-locales
0886login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 13:08:59.02ID:xm+y2V+c
# btrfs subvolume snapshot -r /mnt/old/folder /mnt/old/folder_0
Create a readonly snapshot of '/mnt/old/folder' in '/mnt/old/folder_0'
0887login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 13:11:01.59ID:xm+y2V+c
感謝
$ sudo apt update
取得:1 http://security.debian.org/debian-security buster/updates InRelease [65.4 kB]
ヒット:2 http://deb.debian.org/debian buster InRelease
ヒット:3 https://dl.winehq.org/wine-builds/debian buster InRelease
取得:4 http://deb.debian.org/debian buster-updates InRelease [51.9 kB]
取得:5 http://deb.debian.org/debian buster-backports InRelease [46.7 kB]
ヒット:6 http://dl.google.com/linux/chrome/deb stable InRelease
無視:7 http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial InRelease
取得:8 http://security.debian.org/debian-security buster/updates/main Sources [203 kB]
取得:9 http://security.debian.org/debian-security buster/updates/main i386 Packages [308 kB]
取得:10 http://security.debian.org/debian-security buster/updates/main amd64 Packages [309 kB]
エラー:11 http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial Release
404 Not Found [IP: 13.82.220.49 80]
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
E: リポジトリ http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial Release には Release ファイルがなくなっています。
N: このようなリポジトリから更新を安全に行うことができないので、デフォルトでは更新が無効になっています。
N: リポジトリの作成とユーザ設定の詳細は、apt-secure(8) man ページを参照してください。

$ sudo apt install util-linux-locales
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
util-linux-locales はすでに最新バージョン (2.33.1-0.1) です。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 7 個。

$
0888login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 13:12:33.22ID:xm+y2V+c
鼻詰まりで無呼吸なのか眠り悪いので、行けるところまでいってとつぜん消えると思います
0889login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 13:18:09.18ID:UZVgDQnT
何かの時に既に入れてもらってたか 確かlibparted-i10nと一緒に
あといらんリポジトリは無効化しておこう

$ sudo sed -i.bak '/radeon/s/^/#/;' /etc/apt/sources.list
$ sudo apt update

体調の方はお大事に
俺も鼻炎持ちだがこのところ通りは良好
0890login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 19:00:43.50ID:xm+y2V+c
$ sudo sed -i.bak '/radeon/s/^/#/;' /etc/apt/sources.list

$ sudo apt update
ヒット:1 http://deb.debian.org/debian buster InRelease
取得:2 http://deb.debian.org/debian buster-updates InRelease [51.9 kB]
ヒット:3 http://security.debian.org/debian-security buster/updates InRelease
ヒット:4 https://dl.winehq.org/wine-builds/debian buster InRelease
取得:5 http://deb.debian.org/debian buster-backports InRelease [46.7 kB]
ヒット:6 http://dl.google.com/linux/chrome/deb stable InRelease
無視:7 http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial InRelease
エラー:8 http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial Release
404 Not Found [IP: 13.82.220.49 80]
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
E: リポジトリ http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial Release には Release ファイルがなくなっています。
N: このようなリポジトリから更新を安全に行うことができないので、デフォルトでは更新が無効になっています。
N: リポジトリの作成とユーザ設定の詳細は、apt-secure(8) man ページを参照してください。

--------------
>あといらんリポジトリは無効化しておこう

これを調べる。1時間以内でおえる。
0891login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 19:17:49.54ID:xm+y2V+c
UNSIGNED REPOSITORIES
アーカイブに署名されていない Release ファイルがある、または Release
ファイルが全くない場合は、現在の APT バージョンは update 操作によるそこ
からのダウンロードをデフォルトで拒否し、ダウンロードを強制した場合で
も、インストール要求に証明されていないアーカイブからのパッケージが含ま
れる場合には apt-get のようなフロントエンドは明示的な確認を要求します。

---------------------------------------------------------
E: リポジトリ http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial Release には Release ファイルがなくなっています。
N: このようなリポジトリから更新を安全に行うことができないので、デフォルトでは更新が無効になっています。
-----------------------------------------------------
      ↓
Debianで標準的に提供している更新サイトにアクセスできず、更新情報を入手できずエラーが発生している。
0892login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 19:23:37.83ID:xm+y2V+c
$ cat /etc/apt/sources.list

# deb cdrom:[Debian GNU/Linux 10.2.0 _Buster_ - Unofficial amd64 DVD Binary-1 with firmware 20191116-09:57]/ buster contrib main non-free
deb http://deb.debian.org/debian/ buster main contrib non-free
deb-src http://deb.debian.org/debian/ buster main contrib non-free

deb http://security.debian.org/debian-security buster/updates main contrib non-free
deb-src http://security.debian.org/debian-security buster/updates main contrib non-free

# buster-updates, previously known as 'volatile'
deb http://deb.debian.org/debian/ buster-updates main contrib non-free
deb-src http://deb.debian.org/debian/ buster-updates main contrib non-free

# This system was installed using small removable media
# (e.g. netinst, live or single CD). The matching "deb cdrom"
# entries were disabled at the end of the installation process.
# For information about how to configure apt package sources,
# see the sources.list(5) manual.
deb http://deb.debian.org/debian/ buster-backports main contrib non-free
deb-src http://deb.debian.org/debian/ buster-backports main contrib non-free
deb https://dl.winehq.org/wine-builds/debian/ buster main
# deb-src https://dl.winehq.org/wine-builds/debian/ buster main

$
>以前使用していたsource.listはリネームしましょう。
$ sudo mv /etc/apt/sources.list /etc/apt/source.list.old
$ sudo pluma /etc/apt/source.list
0893login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 19:37:34.89ID:xm+y2V+c
# deb cdrom:[Debian GNU/Linux 10.2.0 _Buster_ - Unofficial amd64 DVD Binary-1 with firmware 20191116-09:57]/ buster contrib main non-free

# のところは説明だからいらないんじゃないか?と前から疑問だった。ためしに消してみる

deb http://deb.debian.org/debian/ buster main contrib non-free
deb-src http://deb.debian.org/debian/ buster main contrib non-free

deb http://security.debian.org/debian-security buster/updates main contrib non-free
deb-src http://security.debian.org/debian-security buster/updates main contrib non-free

deb http://deb.debian.org/debian/ buster-updates main contrib non-free
deb-src http://deb.debian.org/debian/ buster-updates main contrib non-free

deb http://deb.debian.org/debian/ buster-backports main contrib non-free
deb-src http://deb.debian.org/debian/ buster-backports main contrib non-free
deb https://dl.winehq.org/wine-builds/debian/ buster main

・”deb”:この行ではバイナリーパッケージの定義を示します。
・”deb-src”:この行ではソースパッケージのための定義です。

ここでいったんupdateを実行
0894login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 19:45:12.13ID:xm+y2V+c
$ cat /etc/apt/source.list
deb http://deb.debian.org/debian/ buster main contrib non-free
deb-src http://deb.debian.org/debian/ buster main contrib non-free

deb http://security.debian.org/debian-security buster/updates main contrib non-free
deb-src http://security.debian.org/debian-security buster/updates main contrib non-free

deb http://deb.debian.org/debian/ buster-updates main contrib non-free
deb-src http://deb.debian.org/debian/ buster-updates main contrib non-free

deb http://deb.debian.org/debian/ buster-backports main contrib non-free
deb-src http://deb.debian.org/debian/ buster-backports main contrib non-free
deb https://dl.winehq.org/wine-builds/debian/ buster main

$ sudo apt update
ヒット:1 http://dl.google.com/linux/chrome/deb stable InRelease
無視:2 http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial InRelease
エラー:3 http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial Release
404 Not Found [IP: 13.82.220.49 80]
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
E: リポジトリ http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial Release には Release ファイルがなくなっています。
N: このようなリポジトリから更新を安全に行うことができないので、デフォルトでは更新が無効になっています。
N: リポジトリの作成とユーザ設定の詳細は、apt-secure(8) man ページを参照してください。

$

なんかおかしい... google しか参照してないように見える。ダメだ、本体作業が待ってるし集中できない
0895login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 19:55:23.43ID:xm+y2V+c
$ sudo apt update
ヒット:1 http://security.debian.org/debian-security buster/updates InRelease
ヒット:2 https://dl.winehq.org/wine-builds/debian buster InRelease
ヒット:3 http://deb.debian.org/debian buster InRelease
ヒット:4 http://deb.debian.org/debian buster-updates InRelease
ヒット:5 http://deb.debian.org/debian buster-backports InRelease
ヒット:6 http://dl.google.com/linux/chrome/deb stable InRelease
無視:7 http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial InRelease
エラー:8 http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial Release
404 Not Found [IP: 13.82.220.49 80]
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
E: リポジトリ http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian xenial Release には Release ファイルがなくなっています。
N: このようなリポジトリから更新を安全に行うことができないので、デフォルトでは更新が無効になっています。
N: リポジトリの作成とユーザ設定の詳細は、apt-secure(8) man ページを参照してください。

$

今度はいけたw  参考サイトのひとのミス source.list で s がぬけてた。
0896login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 20:02:24.56ID:xm+y2V+c
きっちり一時間きゅうけい
0897login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 21:28:37.37ID:xm+y2V+c
これでいいとおもう

$ ls -l /etc/apt/sources.list.d
合計 12
-rw-r--r-- 1 root root 189 9月 22 2020 google-chrome.list
-rw-r--r-- 1 root root 189 9月 21 2020 google-chrome.list.save
-rw-r--r-- 1 root root 69 10月 25 2020 rocm.list

$ cat /etc/apt/sources.list.d/rocm.list
deb [arch=amd64] http://repo.radeon.com/rocm/apt/debian/ xenial main

$ sudo rm -rfv /etc/apt/sources.list.d/rocm.list
'/etc/apt/sources.list.d/rocm.list' を削除しました

$ sudo apt update
ヒット:1 http://deb.debian.org/debian buster InRelease
取得:2 http://security.debian.org/debian-security buster/updates InRelease [65.4 kB]
ヒット:3 http://deb.debian.org/debian buster-updates InRelease
ヒット:4 http://deb.debian.org/debian buster-backports InRelease
ヒット:5 https://dl.winehq.org/wine-builds/debian buster InRelease
ヒット:6 http://dl.google.com/linux/chrome/deb stable InRelease
取得:7 http://security.debian.org/debian-security buster/updates/main Sources [203 kB]
取得:8 http://security.debian.org/debian-security buster/updates/main amd64 Packages [309 kB]
取得:9 http://security.debian.org/debian-security buster/updates/main i386 Packages [308 kB]
886 kB を 2秒 で取得しました (394 kB/s)
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードできるパッケージが 10 個あります。表示するには 'apt list --upgradable' を実行してください。

$
0898login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 22:00:03.18ID:xm+y2V+c
予定時間どおりきゅうけいから復帰したが、send | receive のつづきをやる
気力が出てこない

待つ。自己の気力回復を
0899login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 22:52:53.49ID:xm+y2V+c
先生がいなくなった。彼のことをバターfs 次郎と呼んでいたのに
0900login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 23:19:19.87ID:xm+y2V+c
接続
$ lsblk -o name,label,size,fstype,model
NAME LABEL SIZE FSTYPE MODEL
sda 298.1G HGST_HTS545032A7E680
├─sda1 EFI 190M vfat
├─sda2 debian 295.9G btrfs
└─sda3 2G swap
sdb 149.1G ST3160815AS
├─sdb1 EFI 260M vfat
├─sdb2 debian 146.9G btrfs
└─sdb3 2G swap

$
0901login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 23:27:30.14ID:xm+y2V+c
マウント
$ sudo mount /dev/sda2 /mnt/old/folder

$
いったん切断したら、ぜんぶ最初からやり直しなのか? /mnt/old/folder_0/@ 等の中身が

何もない。ディレクトリがあるだけ。
0902login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 23:33:56.40ID:xm+y2V+c
しかたない、自分で試行錯誤

$ sudo -i
# btrfs subvolume delete /mnt/old/folder_0
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/old/folder_0'
# btrfs subvolume snapshot -r /mnt/old/folder /mnt/old/folder_0
Create a readonly snapshot of '/mnt/old/folder' in '/mnt/old/folder_0'
#

やはり中身がない...
0903login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 00:19:00.38ID:d78PxxXw
$ sudo btrfs sub list .
ID 4419 gen 310564 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-29_23-42-29/@home
ID 4420 gen 311439 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-29_23-42-29/@
ID 4433 gen 311733 top level 5 path @home
ID 4434 gen 311733 top level 5 path @
ID 4442 gen 311440 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-30_21-32-29/@
ID 4443 gen 311700 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-30_21-32-29/@home

ID 4444 gen 311648 top level 4434 path @/mnt/old/folder_0

$
最後だけ level がちがう。
0904login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 00:30:12.30ID:d78PxxXw
なんか過去ログ読み返すと「見た目ディレクトリ」という用語を次郎さんが使っている。

もしかしたら、中身がなくてもいいのかも。

このまま送信受信やってみよう
0905login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 02:27:36.50ID:d78PxxXw
ファイルシステムの移行
(sendとreceive)
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@ | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@home | sudo btrfs rec /mnt/sdb2

-------------------------------------------------------
ああ、...参考ページが自分のケースと合わないかもしれない

今日中にたいはん終わらしたかった... もう一度次郎さんのカキコをまとめていくしかないな

もうこれは、結果を急ぐのやめよう。
0906login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 06:57:44.82ID:BbTyZVPG
バターfs次郎ねえ なんかいかがわしい事をさせられる哺乳類みたいだがまあいいか
次郎こと俺もハードウェア一郎様も間違った情報は載せていないのでもうしばらく試行錯誤して欲しい
煮詰まってる時に新たな情報を投下すると何かと混乱を招きかねないので

ラデオンレポのソースリストはセパレートだったか
俺はとっ散らかるのやだからなるべく基本のリストに合体させるようにしてるわ
0907login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 23:59:08.58ID:d78PxxXw
いま目標ドライブ接続。

>>883
> 現在の参考源のフォルダ名に合わせる  << ここから やり直す

https://forum.ubuntu.org.cn/viewtopic.php?f=77&;t=492648&sid=325af632a05c7d90b4d6b5fe6dba6a46
<< ここを参考にしたのだが。ケースがちがうのかもしれない。

> $ sudo mkdir /mnt/old
> $ sudo mkdir /mnt/old/folder && sudo mount /dev/sda2 /mnt/old/folder
という感じにしたが、わけわからなくなって、再度このスレで書かれたとおりに やろうと。
send | rec まではいけたから。記憶では。

>$ sudo rm -rfv /mnt/old
removed directory '/mnt/old/folder'
rm: '/mnt/old/folder_0/timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-29_23-42-29/@' を削除できません: 読み込み専用ファイルシステムです

でダメで、さあどのコマンドだ?と
$ sudo -i
# btrfs subvolume delete /mnt/old/folder
ERROR: Could not statfs: No such file or directory
# btrfs subvolume delete /mnt/old/folder_0
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/old/folder_0'
# rm -rfv /mnt/old
removed directory '/mnt/old'
#

ぜんぶ消せた。さいしょからやり直す準備できた
0908login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 00:01:33.91ID:07f8QowF
>>906
> 次郎こと俺もハードウェア一郎様も間違った情報は載せていないのでもうしばらく試行錯誤して欲しい

ほんとうに、ありがたい指針だ。...休憩!!
0909login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:24:42.44ID:07f8QowF
$ lsblk -o name,label,size,fstype,model
NAME LABEL SIZE FSTYPE MODEL
sda 298.1G HGST_HTS545032A7E680
├─sda1 EFI 190M vfat
├─sda2 debian 295.9G btrfs
└─sda3 2G swap
sdb 149.1G ST3160815AS
├─sdb1 EFI 260M vfat
├─sdb2 debian 146.9G btrfs
└─sdb3 2G swap

> 次に送り側@と@homeのスナップショットを撮る(作成する)みたい
名前は snap-@ と snap-@home とすると

1,$ sudo mkdir /mnt/sda2 && sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2
<<
$ sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2
既存の /mnt/sdb2 フォルダはいらないから削除
$ sudo rm -rfv /mnt/sdb2
removed directory '/mnt/sdb2'

2,
sda2/に snap-@ と snap-@home の見た目ディレクトリができた

$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@ /mnt/sda2/snap-@
Create a readonly snapshot of '/mnt/sda2/@' in '/mnt/sda2/snap-@'

$ sudo btrfs subvolume snap -r /mnt/sda2/@home /mnt/sda2/snap-@home
Create a readonly snapshot of '/mnt/sda2/@home' in '/mnt/sda2/snap-@home'

$
0910login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:39:26.62ID:RRqgHQhn
なおサブボリュームやスナップショットを作ったり消したりの操作を頻繁にやる時は別の端末開き、
$ watch sudo btrfs sub list マウントポイント としておくと2秒毎に動的にリスト表示が変わるので誤認を防げる
動的表示を終了するには Ctrl+C
0911login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:40:24.56ID:07f8QowF
>>675
冗長表示オプション を忘れる。
0913login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:41:34.70ID:07f8QowF
(sendとreceive)
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@ | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@home | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
(スナップショットをサブボリュームとして復元)
$ cd /mnt/sda2/ && sudo btrfs sub snap snap-@ @

<< sdb2 はいったんフォーマットしたのに、このコマンドが通るのか?

>そう、受け側のsdb2もマウントしてください
$ sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdb2

$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@ | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
ERROR: realpath(/mnt/sdb2) failed: No such file or directory
At subvol /mnt/sda2/snap-@

$ sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdb2
mount: /mnt/sdb2: マウントポイントが存在しません.

さっきやった↓ はまちがい
既存の /mnt/sdb2 フォルダはいらないから削除
$ sudo rm -rfv /mnt/sdb2
removed directory '/mnt/sdb2'

$ sudo mkdir /mnt/sdb2
$ sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdb2

$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@ | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
At subvol /mnt/sda2/snap-@
At subvol snap-@
0914login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:46:27.44ID:RRqgHQhn
>>911
btrfs se は -v やってもあまり意味ないんだけど btrfs rec -v は cp -v みたく処理されるファイルの出力がダーって流れる
俺は数値で進捗確認をするのが好きなのでいつもはこんな感じにしている

$ sudo btrfs send スナップショット名 | sudo dd of=/dev/stdout status=progress | sudo btrfs rec ターゲットパテのマウントポイント
0915login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:49:49.18ID:07f8QowF
こんばんは。ありがとうございます

> 2秒毎に動的にリスト表示が変わるので誤認を防げる

誤認を防ぐの意味が、今ひとつわからないので、簡略化のため $ sudo timeshift --delete-all
します

Every 2.0s: sudo btrfs sub list / kyo: Thu Dec 2 21:45:25 2021

ID 4419 gen 312622 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-29_23-42-2
9/@home
ID 4420 gen 312623 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-11-29_23-42-2
9/@
ID 4433 gen 312625 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_20-56-5
8/@home
ID 4434 gen 312625 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_20-56-5
8/@
ID 4457 gen 312724 top level 5 path @home
ID 4458 gen 312724 top level 5 path @
ID 4461 gen 312636 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_20-59-1
8/@
ID 4462 gen 312637 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_20-59-1
8/@home
ID 4463 gen 312644 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_21-00-4
9/@
ID 4464 gen 312645 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_21-00-4
9/@home
ID 4465 gen 312655 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_21-04-4
9/@
ID 4466 gen 312656 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_21-04-4
9/@home
0916login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:51:55.96ID:RRqgHQhn
>>915
> 誤認を防ぐの意味
「あれ?今スナップショットとかどうなってるっけ?なんて名前にしてたっけ?不要になったの消したっけか?」
0917login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:52:24.16ID:07f8QowF
Every 2.0s: sudo btrfs sub list / kyo: Thu Dec 2 21:52:10 2021

ID 4457 gen 312745 top level 5 path @home
ID 4458 gen 312745 top level 5 path @
ID 4469 gen 312701 top level 5 path snap-@
ID 4470 gen 312702 top level 5 path snap-@home
0918login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:57:05.68ID:07f8QowF
ああごめん。またしても

$ sudo btrfs send スナップショット名 | sudo dd of=/dev/stdout status=progress | sudo btrfs rec ターゲットパテのマウントポイント

忘れた。先へ先へあせっている

$ sudo btrfs se /mnt/sda2/snap-@home | sudo btrfs rec /mnt/sdb2
At subvol /mnt/sda2/snap-@home
At subvol snap-@home

さっきは15分から20分だった気がします。きゅうけいします
0919login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:58:25.34ID:RRqgHQhn
>>917
そのリストがサブボリュームやスナップショットを増減させると動的に更新される
慣れないうちは助けになると思う
なにしろサブボリュームやスナップショットはこんな感じでlsでは通常のディレクトリと見分けが付かないからな
https://i.imgur.com/luUMkk0.png
0920login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:59:24.45ID:RRqgHQhn
>>918
間にddをはさむ俺流を採用するならば絶対に間違わない事
0921login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:03:57.23ID:RRqgHQhn
>>918
わざわざやり直しするならば send | receive でターゲットに半端に送られたスナップショットが残っていないか確認を忘れない事
0922login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:14:32.75ID:07f8QowF
>>921
> わざわざやり直しするならば send | receive でターゲットに半端に送られたスナップショットが残っていないか確認を忘れない事

やり直ししてません。終わった。
0923login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:20:02.45ID:07f8QowF
> これで受け側の@と@homeをマウントしてみて

<< どうやってマウントするのか わかりません。

正常に複製できてるようだったら snap-@とsnap-@homeは
消してしまっていいと思う
(送り側のsnapshotはもうしばらく置いといてもいいかも)
0924login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:20:29.00ID:RRqgHQhn
>>922
そしたらソース側で読み込み専用スナップショットを処分し、
ターゲット側で「読み込み専用スナップショットの読み書き可能スナップショット」を取り(名前は@,@homeにする)、
更にターゲット側で読み込み専用スナップショットを処分する
0925login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:24:56.56ID:RRqgHQhn
>>924
大雑把な手順

$ sudo btrfs sub del ソース側のマウントポイント/snap-@*
$ sudo btrfs sub snap (-rオプション無し) ターゲット側のマウントポイント/{snap-@,@}
$ sudo btrfs sub snap (-rオプション無し) ターゲット側のマウントポイント/{snap-@,@}home
$ sudo btrfs sub del ターゲット側のマウントポイント/snap-@*
0926login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:26:44.18ID:07f8QowF
>>676
・send | receive で転送したスナップショットはそのままではシステム稼働に使えないので
 btrfs subvolume snapshot (-rオプション無し) 転送先スナップショット @(および@home) の実施が必要

------------------------
$ cd /mnt/sdb2/ && sudo btrfs sub snap snap-@ @
Create a snapshot of 'snap-@' in './@'

$ cd /mnt/sdb2/ && sudo btrfs sub snap snap-@home @home
Create a snapshot of 'snap-@home' in './@home'

$
0927login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:32:25.50ID:07f8QowF
>>924
> ソース側で読み込み専用スナップショットを処分
$ sudo btrfs sub del ソース側のマウントポイント/snap-@*

<< ソース側のマウントポイント
/mnt/sda2

$ sudo btrfs sub del /mnt/sda2/snap-@*
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/sda2/snap-@'
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/sda2/snap-@home'

こんな複雑な工程を、マニュアル見ないで再現することはできないな...
0928login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:35:43.96ID:07f8QowF
>>925
更にターゲット側で読み込み専用スナップショットを処分する

> $ sudo btrfs sub del /mnt/sdb2/snap-@*


$ sudo btrfs sub del /mnt/sdb2/snap-@*
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/sdb2/snap-@'
Delete subvolume (no-commit): '/mnt/sdb2/snap-@home'
0929login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:37:15.40ID:07f8QowF
>>923
> > これで受け側の@と@homeをマウントしてみて
>
> << どうやってマウントするのか わかりません。

/mnt/sdb2/@home/jin
以下等を見てみて、問題ない
0930login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:38:47.40ID:07f8QowF
センドリスィーブ............. おわりっ きゅうけいします1時間!!感謝
0931login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:41:07.85ID:RRqgHQhn
確認

$ sudo btrfs sub list /
$ sudo btrfs sub list ターゲットマウントポイント
0932login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 23:43:59.19ID:07f8QowF
$ sudo btrfs sub list /
ID 4457 gen 312949 top level 5 path @home
ID 4458 gen 312948 top level 5 path @
ID 4471 gen 312757 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_22-00-02/@
ID 4472 gen 312758 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_22-00-02/@home

$ sudo btrfs sub list /mnt/sdb2
ID 4457 gen 312948 top level 5 path @home
ID 4458 gen 312948 top level 5 path @
ID 4471 gen 312757 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_22-00-02/@
ID 4472 gen 312758 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-02_22-00-02/@home

$

おお...なるほど
0933login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 23:54:21.56ID:RRqgHQhn
最後にターゲットがちゃんと読み書き可能か確認

$ sudo touch /mnt/sdb2/@{,home}/test.tmp
$ ls /mnt/sdb2/@*/test.tmp
ファイルの所在を確認次第 $ sudo rm -v /mnt/sdb2/@*/test.tmp

俺は何度も send | receive やってて自信があるのでここまで確認しないが念の為
これで一連の流れで俺が教える事は最早何も無い
ハードウェア氏のご教示を待たれよ
0934login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 23:58:05.34ID:RRqgHQhn
>>933
これ撤回
なんで / と /mnt/sdb2 のサブボリュームリストが同一になってんだか
ターゲットドライブにtimeshiftのスナップショットがある事自体おかしいだろ
0935login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:02:41.41ID:4MNB+9+A
どうやら何らかの理由で冷静に作業できん状態の様だな
何かが忙しいのか精神的な不調なのか知らんがPCメンテに向かない状態なのは確か
無理に進めようとするとまた何かやらかすぞ
0936login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:03:40.37ID:SaHn2cV+
他のことをやるときは、いったん切断していた

$ sudo mount /dev/sdb2 /mnt/sdb2

$ sudo mount /dev/sda2 /mnt/sda2

$ sudo btrfs sub list /
ID 4457 gen 312984 top level 5 path @home
ID 4458 gen 312984 top level 5 path @
ID 4475 gen 312975 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-03_00-00-03/@
ID 4476 gen 312977 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-12-03_00-00-03/@home

$ sudo btrfs sub list /mnt/sdb2
ID 278 gen 50 top level 5 path @
ID 279 gen 52 top level 5 path @home

$
0937login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:05:53.76ID:SaHn2cV+
$ sudo touch /mnt/sdb2/@{,home}/test.tmp

$ ls /mnt/sdb2/@*/test.tmp
/mnt/sdb2/@/test.tmp /mnt/sdb2/@home/test.tmp

$ sudo rm -v /mnt/sdb2/@*/test.tmp
'/mnt/sdb2/@/test.tmp' を削除しました
'/mnt/sdb2/@home/test.tmp' を削除しました

$
0938login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:11:07.15ID:SaHn2cV+
>>680
1,se | rec
おわり。

2,次はfstabの修正かな

> $ cat /etc/fstab
> の内容を貼ってもらってもいいです?

# / was on /dev/sda2 during installation
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae / btrfs defaults,noatime,subvol=@ 0 0
# /home was on /dev/sda2 during installation
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae /home btrfs defaults,noatime,subvol=@home 0 0
# /boot/efi was on /dev/sda1 during installation
UUID=7AF2-9C57 /boot/efi vfat umask=0077 0 1
# swap was on /dev/sda3 during installation
UUID=1297b83d-2c7b-42c4-bc86-9e7d44b87603 none swap sw 0 0


3, chrootしてgrubの再インストール…
0939login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:13:45.95ID:SaHn2cV+
>>690
> 690 名前:login:Penguin [sage]: 2021/11/23(火) 00:39:15.49 ID:GQJ2ZFSp (17)
> まず、
> $ lsblk -f
> でUUIDが表示できるので、/dev/sdbNの各UUIDを確認してください
>
> ルート権限のテキストエディタで /mnt/sdb2/@/etc/fstab を例えば
> $ sudo nano /mnt/sdb2/@/etc/fstab
> とかで開いて、
> 貼ってもらった表示と同じようになってるはずの
> /dev/sdaN のUUID部分を
> lsblk -f で表示されたUUIDを修正します
> このときにもし読み取り専用って表示が出てたら
> マウント状態がなにかおかしそう
0940login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:15:11.74ID:4MNB+9+A
>>936
> 他のことをやるときは、いったん切断していた
集中力が要る操作、それも自力でやり抜けない様な事を他人に教えてもらってる様な段階でそう言う半端な事をするものではない
そんな事してたらハードウェア氏にも嫌がられるよ
0941login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:19:59.29ID:SaHn2cV+
$ lsblk -f
sdb
├─sdb1
│ vfat EFI F7B8-745A
├─sdb2
│ btrfs debian
│ 3a396f2a-5ad7-47af-9bbd-343195f050f2 126.7G 13% /mnt/sdb2
└─sdb3
swap 7184b35b-5a0e-422f-aadb-fb7d765bf82c

$ sudo pluma /mnt/sdb2/@/etc/fstab

# / was on /dev/sda2 during installation
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae / btrfs defaults,noatime,subvol=@ 0 0
# /home was on /dev/sda2 during installation
UUID=cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae /home btrfs defaults,noatime,subvol=@home 0 0
# /boot/efi was on /dev/sda1 during installation
UUID=7AF2-9C57 /boot/efi vfat umask=0077 0 1
# swap was on /dev/sda3 during installation
UUID=1297b83d-2c7b-42c4-bc86-9e7d44b87603 none swap sw 0 0
0943login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:32:22.17ID:SaHn2cV+
修正後

# / was on /dev/sda2 during installation
UUID=3a396f2a-5ad7-47af-9bbd-343195f050f2 / btrfs defaults,noatime,subvol=@ 0 0
# /home was on /dev/sda2 during installation
UUID=3a396f2a-5ad7-47af-9bbd-343195f050f2 /home btrfs defaults,noatime,subvol=@home 0 0
# /boot/efi was on /dev/sda1 during installation
UUID=F7B8-745A /boot/efi vfat umask=0077 0 1
# swap was on /dev/sda3 during installation
UUID=7184b35b-5a0e-422f-aadb-fb7d765bf82c none swap sw 0 0
0944login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:36:57.49ID:SaHn2cV+
>>704
> 今思ったけども、書き換え前に
> $ sudo cp /mnt/sdb2/@/etc/fstab /mnt/sdb2/@/etc/fstab.org
> とかしてオリジナルをバックアップしておくと更に良かったかも

バックアップできてない。後から出てきたからしかたない
0945login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:40:04.48ID:SaHn2cV+
>>707
> マウントもいいがデータ整合性のチェックもしておきましょう

Every 2.0s: sudo btrfs scrub status /dev/sdb2 kyo: Fri Dec 3 00:39:54 2021

UUID: 3a396f2a-5ad7-47af-9bbd-343195f050f2
Scrub started: Fri Dec 3 00:38:37 2021
Status: running
Duration: 0:01:15
Time left: 0:03:35
ETA: Fri Dec 3 00:43:29 2021
Total to scrub: 18.81GiB
Bytes scrubbed: 4.86GiB (25.83%)
Rate: 66.34MiB/s
Error summary: no errors found
0946login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:46:15.91ID:4MNB+9+A
>>944
> バックアップできてない。
そもそもこのケースの場合オリジナルのfstabはソースドライブにあるので心配無用
0947login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:48:04.14ID:SaHn2cV+
Status: finished
Duration: 0:04:37
Total to scrub: 18.81GiB
Rate: 69.55MiB/s
Error summary: no errors found
0948login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:49:02.35ID:SaHn2cV+
>>946
> そもそもこのケースの場合オリジナルのfstabはソースドライブにあるので心配無用

了解
0949login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 00:57:06.25ID:SaHn2cV+
711
chrootしてgrubインストールの大体の手順


ここからは面倒のないように # su - とか # sudo -i とかで
rootになってから作業することにすると
# mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
# mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home
# mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi
これで準備完了

$ su -
パスワード:
# mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
# mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home
# mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi
#
0950login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:04:35.84ID:SaHn2cV+
chroot が必要になる場面

・今回の様に別ストレージをシステムとして起こす時
・ブートしなくなった時などのライブメディアからのメンテ
・ビルド依存パッケージ等で既存環境に余計なものを入れたくない時
 (Debian系・Ubuntu系はdebootstrapで簡単にchroot環境を作れる)


自分はブート関係いじるときの他は
あんまり意識して使うことはないですね
chroot地獄とかのテクニックは聞いたことだけはあるけど
0951login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:13:46.45ID:SaHn2cV+
実際にchroot
# arch-chroot /mnt/chroot

grubをインストール
sdbのMBRとsdb1以下に書き込まれると思う
# grub-install /dev/sdb --bootloader-id Debian11(とかお好みの名前)

ほんとにNVRAMにブートエントリーが書き込まれたか確認
# efibootmgr --verbose | grep Debian11(とか上で付けた名前)

grubの設定ファイルに変更がなければ要らなそうだけど一応
# update-grub

エラーが出なければ完了、chroot環境を抜ける
# exit

---------------------------------------------------------------
ぜんかい、ここで解決できないエラーが出た。>> そしてここで、とつぜん「不良セクタ由来のハードウェア障害と切り分けるために」zerofill 作業へと転じた。

教えてくれていたひとは、もういないが、

>>753
> もしうまくいかなかったら
> # arch-chroot /mnt/chroot
> の代わりに>>715
> # mount --bind 〜〜
> ってのを4つともやってから
> # chroot /mnt/chroot
> でもいけると思う
0952login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:13:48.94ID:4MNB+9+A
他人の文言を貼る時は面倒でも引用符を付けなさい
でないと世話になってる方が自演を疑われやすくなり迷惑をかける
0954login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:18:04.67ID:SaHn2cV+
>>714
実際にchroot
# arch-chroot /mnt/chroot

# arch-chroot /mnt/chroot
root@kyo:/#


772 名前:login:Penguin [sage]: 2021/11/25(木) 00:32:26.86 ID:q0bV/YAN (30)
grubをインストール
sdbのMBRとsdb1以下に書き込まれると思う
# grub-install /dev/sdb --bootloader-id Debian11(とかお好みの名前)

------------------------------
エラーです!

root@kyo:/# grub-install /dev/sdb --bootloader-id Debian10
Installing for x86_64-efi platform.
grub-install: warning: Cannot set EFI variable Boot0003.
grub-install: warning: efivarfs_set_variable: writing to fd 6 failed: デバイスに空き領域がありません.
grub-install: warning: _efi_set_variable_mode: ops->set_variable() failed: デバイスに空き領域がありません.
grub-install: エラー: failed to register the EFI boot entry: デバイスに空き領域がありません.
root@kyo:/#
0955login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:19:37.88ID:SaHn2cV+
>>952
> 他人の文言を貼る時は面倒でも引用符を付けなさい

引用符とは、> のこと?
0956login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:22:32.16ID:4MNB+9+A
>>954
たぶんESPがきちんとFAT32でフォーマットされてない (気がする)

あとGPTの場合ドライブ指定はいらない
やってもマスターブートレコードは書き込まれない
(少なくとも俺がbullseyeで試した時は効果がなかった=CSMブートは不可能だった)
0957login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:23:48.71ID:4MNB+9+A
>>955
> 引用符とは、> のこと?
そういうこと
あたかも自分発の情報として見えるように書いてはならない
0958login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:26:06.03ID:SaHn2cV+
では、これを試してほしいと言われた記憶なので

>>715
> arch-chrootは /dev, /sysとかの類のデバイスファイルを
> chrootと同時に自動でロードしてくれる…って認識で
> 合ってるんだろうか…?
>
> 手元のメモでは手動で
> # mount --bind /dev /mnt/chroot/dev
> # mount --bind /dev/pts /mnt/chroot/dev/pts
> # mount --bind /proc /mnt/chroot/proc
> # mount --bind /sys /mnt/chroot/sys

# mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot
# mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home
# mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi
# mount --bind /dev /mnt/chroot/dev
# mount --bind /dev/pts /mnt/chroot/dev/pts
# mount --bind /proc /mnt/chroot/proc
# mount --bind /sys /mnt/chroot/sys
# chroot /mnt/chroot
root@kyo:/#
0959login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:26:20.00ID:4MNB+9+A
>>957
ただでさえ疑われてるのに一生懸命教えてんのに輪をかけて自演を疑われ、しまいには知識ネコババみたいな流れになるのもやってられねえしな
0961login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:31:42.32ID:SaHn2cV+
>>956
ややこしいですが、954に書いたのは 過去のやり取り。

grub-install: warning: Cannot set EFI variable Boot0003.
grub-install: warning: efivarfs_set_variable: writing to fd 6 failed: デバイスに空き領域がありません.

このエラーは一週間前に出たものです。今は、その直前にきてる。
0962login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:32:58.10ID:SaHn2cV+
root@kyo:/# df -Tht vfat
ファイルシス タイプ サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
/dev/sdb1 vfat 260M 0 260M 0% /boot/efi
root@kyo:/#
0964login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:37:49.19ID:4MNB+9+A
>>954
> --bootloader-id Debian10
このUEFIエントリ名だと絶対混乱する
予備環境である事を明確にする名前の方が良い
0965login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:37:55.48ID:SaHn2cV+
>>956
> あとGPTの場合ドライブ指定はいらない

このレスが何を意味するのか、よくわからない。

> やってもマスターブートレコードは書き込まれない
> (少なくとも俺がbullseyeで試した時は効果がなかった=CSMブートは不可能だった)

つぎの実行予定のコマンドと関係してるのか?

> grubをインストール
> sdbのMBRとsdb1以下に書き込まれると思う
# grub-install /dev/sdb --bootloader-id Debian11(とかお好みの名前)
0966login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:39:06.74ID:SaHn2cV+
>>963
root@kyo:/# ls -R /boot/efi
/boot/efi:
root@kyo:/#
0967login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:41:31.07ID:SaHn2cV+
> あとGPTの場合ドライブ指定はいらない
とは
# grub-install --bootloader-id Debian10

こうですか?
0968login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:45:24.06ID:4MNB+9+A
>>965
> このレスが何を意味するのか、よくわからない。
grub-install を実施する場合、基本以下の通りであるという事

MBRテーブルにgrubをインストールする場合
→# grub-install ドライブ
GPTテーブルにgrubをインストールする場合(ESPは /boot/efi へマウントしているものとする)
→# grub-install (好みや都合で --bootloader-id=任意文字 オプションを付加)
0969login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:46:39.76ID:4MNB+9+A
>>967
> Debian10
この文字列で予備環境だと一発で判別出来るか?
ただでさえすぐ色々間違えるのに
0970login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:48:19.71ID:4MNB+9+A
>>966
それ本当にマウントできてんの?
パテサイズが260MBってなってんのに空き容量ゼロっておかしいでしょ
0971login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:49:24.84ID:SaHn2cV+
成功です!!

root@kyo:/# grub-install --bootloader-id Debian10
Installing for x86_64-efi platform.
Installation finished. No error reported.
root@kyo:/#
0972login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:50:20.91ID:SaHn2cV+
>>968
この番号以降のレスを、今投稿してから見ました
0973login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:52:43.18ID:4MNB+9+A
>>971
ブートローダーIDを別のやつにしてやり直し
さもなくば後々泣きを見るのが今からわかる

# efibootmgr
0974login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:52:49.15ID:SaHn2cV+
>>969
> > Debian10
> この文字列で予備環境だと一発で判別出来るか?
> ただでさえすぐ色々間違えるのに

Debian 2 がいいとおもう
0976login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:55:26.47ID:SaHn2cV+
>>973
root@kyo:/# efibootmgr
BootCurrent: 0000
Timeout: 0 seconds
BootOrder: 0003,0000,0001,0002
Boot0000* debian
Boot0001* Hard Drive
Boot0002* UEFI: Built-in EFI Shell
Boot0003* Debian10
0977login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:57:53.57ID:SaHn2cV+
>>970
> それ本当にマウントできてんの?
> パテサイズが260MBってなってんのに空き容量ゼロっておかしいでしょ

root@kyo:/# df -Tht vfat

ファイルシス タイプ サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
/dev/sdb1 vfat 260M 0 260M 0% /boot/efi

使用% がゼロみたい
0978login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:59:59.67ID:SaHn2cV+
再度

# grub-install --bootloader-id debian 2

を実行したらいい? 
0979login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:04:04.40ID:SaHn2cV+
> ほんとにNVRAMにブートエントリーが書き込まれたか確認

# efibootmgr --verbose | grep Debian10

root@kyo:/# efibootmgr --verbose | grep Debian10
Boot0003* Debian10 HD(1,GPT,02cdc5ec-79c3-411b-a1ed-2614cdb6d9e5,0x800,0x82000)/File(\EFI\Debian10\shimx64.efi)

問題ない

>grubの設定ファイルに変更がなければ要らなそうだけど一応
# update-grub

エラーが出なければ完了、chroot環境を抜ける
# exit

いよいよ、最終だー!
0980login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:07:09.41ID:4MNB+9+A
>>976-979
以下実施

# efibootmgr -b 0003 -B
# rm -Rfv /boot/efi/EFI/[Dd]ebian* /etc/initramfs-tools/conf.d/resume
# update-initramfs -u
# grub-mkconfig | tee /boot/grub/grub.cfg (詳細な出力が確認出来る) 又は # update-grub (簡略化された出力がいいならこっち)
# grub-install --bootloader-id=Debian2
# mkdir /boot/efi/EFI/BOOT
# cp -v /boot/efi/EFI/[Dd]ebian*/grubx64.efi /boot/efi/EFI/BOOT/bootx64.efi
# exit
# mount | grep \/mnt | awk '{ print $3 }' | tac | xargs -tI % umount -v %
# mkdir /boot/efi/EFI/BOOT
# cp -v /boot/efi/EFI/debian/grubx64.efi /boot/efi/EFI/BOOT/bootx64.efi
# systemctl reboot

以上 寝ます
0981login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:09:18.99ID:4MNB+9+A
>>980
ああダメだ ちょいとお待ちを
0982login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:09:19.85ID:SaHn2cV+
root@kyo:/# grub-install --bootloader-id debian 2
Installing for x86_64-efi platform.
Installation finished. No error reported.
root@kyo:/# update-grub
Generating grub configuration file ...
Found background image: /usr/share/images/desktop-base/desktop-grub.png
Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-4.19.0-18-amd64
Found initrd image: /boot/initrd.img-4.19.0-18-amd64
Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-4.19.0-17-amd64
Found initrd image: /boot/initrd.img-4.19.0-17-amd64
Adding boot menu entry for EFI firmware configuration
完了
root@kyo:/# exit
0983login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:11:37.19ID:4MNB+9+A
>>980
> # update-initramfs -u
これの直前に以下を実施

# swapoff -a
# swapon /dev/sdb3
0984login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:12:11.99ID:SaHn2cV+
ああ、ごめん。なぜかわからんが f5 押してもレスが出ず、もう寝たと思って「自分でやって投稿すると
ID:4MNB+9+Aさんの回答が。

行き違いになる
0985login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:13:40.69ID:4MNB+9+A
>>982
単なるクローンじゃなくて予備環境なんだからinitramfsをちゃんと作り直しておかないと悲惨な目に遭いかねんよ
0986login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:17:16.04ID:4MNB+9+A
>>984
行き違いもへったくれもねえよ
教えた通りにやってねえじゃん

> # grub-install --bootloader-id debian 2
これとかな             ------^-----スペース入れんな(一応)
0987login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:22:01.59ID:4MNB+9+A
>>984
今日は追加されたUEFIエントリを再度消して終了

# efibootmgr (追加されたエントリの番号(000*)を確認する)
# efibootmgr -b 確認した番号 -B
0988login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:23:03.86ID:SaHn2cV+
>>986
> 行き違いもへったくれもねえよ
> 教えた通りにやってねえじゃん

wwwwwwww いま、jdにトラブル起きてた。マジでこれww

> > # grub-install --bootloader-id debian 2
> これとかな             ------^-----スペース入れんな(一応)

おお...そんなことも関係してるのかっ
0989login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:25:48.13ID:SaHn2cV+
>>987
> 今日は追加されたUEFIエントリを再度消して終了

> # efibootmgr (追加されたエントリの番号(000*)を確認する)
> # efibootmgr -b 確認した番号 -B

root@kyo:/# efibootmgr -b 0003 -B
BootCurrent: 0000
Timeout: 0 seconds
BootOrder: 0000,0001,0002
Boot0000* debian
Boot0001* Hard Drive
Boot0002* UEFI: Built-in EFI Shell
root@kyo:/# efibootmgr
BootCurrent: 0000
Timeout: 0 seconds
BootOrder: 0000,0001,0002
Boot0000* debian
Boot0001* Hard Drive
Boot0002* UEFI: Built-in EFI Shell
root@kyo:/#

おやすみ!
0990login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:27:38.07ID:SaHn2cV+
exit して、ホットスワップで切断してもいいんだよね?
0991login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 02:29:29.86ID:4MNB+9+A
>>988-989
明朝にはクローンしたターゲットもマウントされてないだろう
下準備からchroot、grub-install後の再起動までまとめておいてやるよ

それこそ完璧なやつをな
0996login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 10:21:58.42ID:4MNB+9+A
>>990
> exit して、ホットスワップで切断してもいいんだよね?
まさかアンマウントしてから配線抜いてるんだよな?いつも
0997login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 10:24:36.85ID:4MNB+9+A
しかしまあ俺も「自演乙」的なクソみてえな見られ方、それも相手が相手なのによくやるわ
0998login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 10:26:37.80ID:4MNB+9+A
この試し書き用スレ、それも重複スレをどんだけの人が読んでいるか知らんが
似たようなケースの方は何かの役立てて頂けますと嬉しく思います
0999login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 10:27:44.73ID:4MNB+9+A
Btrfs、超絶便利ですよ
1000login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 10:28:33.71ID:4MNB+9+A
1000なら重複スレひとつ処分完了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 2163日 4時間 39分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況