最初はMCU & RTOSで考えてたんだけど
1ボードPC & Linuxで出来るならそれの方が楽だしハードの選択肢も多いと思っちゃったんだよね
Raspberry Piって安いし

必要なのはEthernet 100base、USB HS、SD、10メガバイト程度のRAM、これらを処理出来るCPU

仕事なら基板を起こすんだろうけど
ただの趣味だし使うのは2個だけだし

思ったよりLinuxの性能が悪くて挫折
Linuxに慣れてないってのもあるだろうけど

1ボードPCにRTOSを積んでる例もあるけど
ちょっと難易度的にパス