X



トップページLinux
63コメント18KB

SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net

0001login:Penguin
垢版 |
2015/01/18(日) 03:34:02.63ID:V8EiHESf
NFSとか使っていいの小学生までだよね〜w

Windowsのファイル共有プロトコル由来の
CIFSこそが最強のファイル共有プロトコル。

マイクロソフトが拡張したUnix対応機能で
パーミッション、所有者だけでなく
シンボリックリンクやハードリンクまで公式サポート
最強のファイル共有プロトコルですね。
0002login:Penguin
垢版 |
2015/01/18(日) 15:33:17.57ID:JVggcv4z
マジで最近はNFSの利用が減ってるからなあ
0003login:Penguin
垢版 |
2015/01/18(日) 15:42:37.90ID:ZRqZR4hb
Microsoft由来でありながら優れた選択肢として
Linux等でも使われているプロトコルの一つだよね。
0004login:Penguin
垢版 |
2015/01/18(日) 16:14:18.19ID:jgWlhVFZ
windowsが一切無い環境でも使われてるの?
0005login:Penguin
垢版 |
2015/01/18(日) 17:02:31.64ID:MT+GJQAf
>>4
そんな環境ほとんどないから
0006login:Penguin
垢版 |
2015/01/18(日) 17:35:16.21ID:ZRqZR4hb
>>4
他に使えるプロトコル無いでしょ?

NFSはあきらかにCIFSよりも劣るし、
iSCSIなんかは、ファイル"共有"プロトコルではない。

世の中のNASなんかCIFSでアクセスでしょ。
0007login:Penguin
垢版 |
2015/01/18(日) 22:59:41.64ID:orOl7T9g
>>6
SMB/CIFSに較べてNFSのどの辺が劣るの(´・ω・`)?
0008login:Penguin
垢版 |
2015/01/18(日) 23:48:54.62ID:oBlK5Enf
>>7
どこか勝ってるところあるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況