X



トップページLinux
429コメント127KB
タイル型WM (Ion, wmii, awesome, xmonad, etc.) 2©2ch.net
0213login:Penguin
垢版 |
2017/05/10(水) 07:08:09.05ID:ajWugJuG
>>212
ん?それやったとして、右クリで何呼ぶのよ?
0214login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 20:09:27.16ID:q71ViMQr
マウスを使わないことを目的にタイル型ウィンドウマネージャ導入した身としては(あくまで個人の感想だが、みんなそうじゃないかな)
マウスで云々は本末転倒な気がしてならん。
0215login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 20:16:44.19ID:q71ViMQr
ついでといってはなんだが、
ダイナミックメニュー(どこのサイトもてんでんバラバラに呼んでるから正式名称がちょっと分からんが、MS-Windows で [Win]+[R] 押下したときに現れる入力欄付きの窓)
って何使ってる?
dwm の人たちは dmenu でほぼ一択だろうけど、自分としては dmenu か BashRun2 かで迷ってる。後者のほうがフロート指定しやすいしサイズが小さいから取り入れたいんだが、
まだ開発版だしそれに dmenu はフォークやパッチが数多有って安心感があるからなぁ。
0216login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 21:04:53.22ID:EFyJ+zdK
rofiもかっこいいけど、自動補完のルールは変更できないのかね?
0217215
垢版 |
2017/05/11(木) 21:21:30.53ID:q71ViMQr
>>216
Rofi 良いね。ありがとう。
0218login:Penguin
垢版 |
2017/05/11(木) 22:18:50.37ID:21YAxtVw
bashrunで$HOME/binを追加したいのだが、やり方が分からないw
凄く単純なオチとは思っとるのだか、、、
0219login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 08:46:11.90ID:cNMeGaLJ
>>213-214
既定としてマウスで操作すること前提でプログラム作ってある。
それをわざわざCLI専用に特化してるのを構築してるだけ。
既定マウスの右クリックは、ショートカットメニューみたいなもの。
0220login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 08:56:40.54ID:cNMeGaLJ
>>215
Ubuntuの他のDesktop環境との併用でi3では↓。
xfce4-panel 起動でそのポップアップメニューみたいなの = Alt+F1, ファイル検索用Alt+F3
gmrun = Alt+F2
i3の自作総合メニュー=Ctrl+Esc
dmenu(j4-dmenu-desktop)=Alt+d
bindsym $mod+d exec --no-startup-id j4-dmenu-desktop --dmenu="dmenu_run -fn 'Ricty-14'"
0221login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 16:20:55.98ID:tT53jndc
>>215
dmenu & 古いけど grun 使ってる
history 編集するだけで
いろんなスクリプトを簡単に突っ込める
0223login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 20:25:02.93ID:rp2O6C5/
>>219
>既定マウスの右クリックは、ショートカットメニューみたいなもの。
ん?obmenuみたいなもの想像してるんですが、具体的になんなんですか(当然タイル型wm前提ですよ)?
まさか、pcmanのメニューじゃないよね(これ出ても弄りようないし)?
0224login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 20:37:35.97ID:rp2O6C5/
あっ勘違いされそうだから、やりたい事書いとくね。
壁紙右クリ(meta併用はNG)で、>>220に書かれてるようなdmenuやらランチャー呼びたいのよ。
0225login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 23:34:14.60ID:JHiIGm4n
>>224
まだ勘違いしてるかもしれんが,
________________
|hogemenu |
|hugamenu > |____________
|hugemenu > some1 |
|pyomenu_______|some2 |
|some3_______|

↑こういうtwmのルートウィンドウメニューみたいなの?

それとも右クリックで即座にランチャー呼び出し? それならxbindkeysで可能だろうけど。
0226login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 23:40:51.42ID:JHiIGm4n
うわぁ ずっれっずれ。すいません。
0227login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 23:52:46.56ID:KEgmEHcr
>>225
うん、ルートウィンドウにだすmenuだね。
スタック型なら編集可能なメニューがほぼ標準装備だけどタイル型だとあるっけ?ってのが質問。
>>212で、pcmanfm噛ませてとあったんで出来んの?って疑問。

xbindkeysってルートウィンドウ判定するっけ?
metaキー併用なら簡単なんだがね。
0228215
垢版 |
2017/05/12(金) 23:54:13.40ID:JHiIGm4n
レス見落してた……orz

>>220
ありがとうございます。XFCE はタイル型WM界に来る前に使わして頂いてたんでそのときは gmrun でした。gmrunは(設定をやりこんでないだけですが)ちょっと自由度が低い気がして……。
>>221
GRun 導入しました。規定で自動補完が有効なのが嬉しいね。ただウィンドウのClassが取得できなくて断念しました。
>>222
i3-wm です。

皆さんありがとうございました。結局 Rofi にしました。他のが採用できなかったのは自分の力不足です。
0229login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 00:00:17.81ID:QwenXobL
> xbindkeysってルートウィンドウ判定するっけ?
wmctrl と混同した上に全く考慮してなかった。すいやせん。

で,ちょっと調べたけど全く引っ掛からんね。未回答の質問が一つあっただけ。
自分は引っ込みます。申し訳ない。
0230login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 00:01:57.24ID:QwenXobL
ID 変更で日付を知った。229=225です。
0231login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 02:55:44.05ID:NBC2fZx5
>>225
xfce4-panel が起動した状態でxfce4-popup-applicationsmenus 指定みたいな処理。
デスクトップ環境の公式既存設定プログラムは、デスクトップ上で右クリックで呼び出しが基本。独自configの設定自爆などで機能しないときの保険で右クリックに等しい処理:pcmanfm --desktop がある。そこからターミナル起動→直接コマンド指定で回復する処理想定。
0232login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 03:09:59.37ID:NBC2fZx5
>>225
自分は、vim script ファイルで処理してる。ショートカット登録したvim script ファイルを開いて :so[urce] %。これをvimでF5などに登録。%は、編集中のファイル自身のフルパスを表す意味。:finish までコマンド処理され その以降は、無視されるため。
vim script ファイル {{{
!実行するプログラム オプション 指定ファイルなど
:finish
データ領域
}}}
0233login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 12:37:26.27ID:QbiUTRdR
ルートウィンドウを右クリックでメニューが出る、のを期待してるなら、
oroborusプロジェクトのdeskmenuを見てみるのもいいかも

と思ったけど普段遣いのWMじゃ動かねえなこれ
ソースだけ参考にするか…
0234login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 13:59:13.95ID:lvx2rvHu
>>227
notion(ion3フォーク)なら、ルートウィンドウ(実態はframeだが)右クリで
context menuが呼べるし、menuの変更も当然可能。

ion3は古参の静的タイルだけど、フレーム間のドラッグとか、タブとかマウスでの操作も考えられてるよ。
0235login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 19:57:36.63ID:hYdrq75B
obmenu 右で出したくて
いろいろあたってたときの印象は
そんなこと模索するより「その悪い習慣を改めろ」
ってニュアンスが多かったわ
9menu どうだ?なんてのもあったが
ショボすぎてw

縁を切ってもいい習慣ってあると思うよ
0236login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 20:49:53.04ID:N/0xRkBz
>>234
notion全然ノーマークだったけど良いな。ウィンドウのドラッグ移動が何気に便利。
とりあえずDebian menu追加したけど、元々タイル操作のメニューも入ってるんでマウスだけでほぼ全操作できる。
これで動的タイルだと完璧だったが。

>>235
初めの頃は楽しくて、キーバインド弄ったり、インクリメンタルサーチ系のランチャーとか嵌るんだけど、もう一周しちゃったんだよねww
0237login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 22:31:56.53ID:YNL2nBlq
>>220
自作総合メニューが気になるんだけど、どんなのですか?
0238login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 23:11:05.03ID:4SJCIm2l
>>235
(言い方もうちょっとなんとかならんか……というのは置いといて)
タイル型WM≠ニいう括りがもう時代遅れなのかもしれんな。
Arch Wiki でも dwm, awesome, xmonad, i3wmとかの今現在活発な開発が続いてるWMは“動的”という項目に纏められてるし。
だからマウスを使うのは異端だとかルートウィンドウメニューを求めるのは本末転倒とか言える時代じゃねえのかもよ。

……とか言ってみる(避難経路)
0239login:Penguin
垢版 |
2017/05/15(月) 07:27:45.16ID:JdcxZLqY
都会の煩わしい生活から離れようと
簡素な田舎暮らしを始めたのに
都会での多くの便利な選択肢を求め続ける
そこに有るものより無いものを数え始める
幻滅
極端な例えだが似てないか?
選択肢が少ないほうが幸せになれることもある
0240login:Penguin
垢版 |
2017/05/15(月) 07:57:51.63ID:Nt/Dl3gf
タイル型はミニマム指向のwmが多いだけで、簡素に使う事を目的としてる訳ではない。
これは、スタック型にも言える事でキーボード指向のミニマムなものから、デスクトップ環境前提で動作するとか様々。
なので、タイル型=田舎、スタック型=都会とはちゃんちゃら可笑しい。
むしろgeekの支持が強いタイル型は都会派w
0241220
垢版 |
2017/05/15(月) 12:09:46.17ID:UX1uvJiJ
>>237
dmenuの横一列[0-9位の項目にわけてます]
1-3 : (tty1でも使えれる CLI自作メニュー) apt専用、i3-wm専用、ゴミ箱専用。
↓は、ありがちなmodeで切り替えるやつ。
4-6: browser,terminal,filerを各選択して起動する。
7:screenshot
8:logout, 電源系
9:ランチャー・検索系の総合的なの。
0:help・メモの総合的なの。
0242login:Penguin
垢版 |
2017/05/15(月) 12:24:23.90ID:X3BSarX5
>>241
回答ありがとう。
興味あるので検討してみます。
0243login:Penguin
垢版 |
2017/05/15(月) 13:19:49.20ID:6eeUws/l
i3wm だと Rofi って何も指定しなくても Float っぽい挙動するんだな。
便利。
0244login:Penguin
垢版 |
2017/05/15(月) 15:12:24.89ID:JdcxZLqY
>>240
都会vs田舎のレトリックで言ったわけじゃないんだよな
今カノと元カノでも
単に引っ越しでも良かったわ

とゆことです
0245login:Penguin
垢版 |
2017/05/16(火) 18:18:20.07ID:4qojTTD4
i3-wm + xfce4-panel で plank, dockyからGUIアプリ起動すると
全画面デスクトップがフロート表示だけでそのアプリが起動してないっぽい。
自分(Ubuntu v16.04.02)だけ?
plank, docky単独は、フロート・スタックなどの指定はしてる。
0246login:Penguin
垢版 |
2017/05/17(水) 05:45:25.38ID:M1hEZHm2
panelは好き好きだからいいとして
plank docky 要らないでしょ?
また「別にミニマル志向してねえし...」って言われそうだが
元カノのことは早く忘れることを薦める
0247login:Penguin
垢版 |
2017/05/17(水) 07:51:45.58ID:nas5G+FV
i3wm + xfce4 panel を適用したいんだけど、パネルのデザインがダサくない?
使用されている方はどんなカスタマイズをされていますか?

あと、xfce4 panel 以外に同じくらいインタラクティブ (で、スタイリッシュ) なパネルがあったら教えてください。
0250login:Penguin
垢版 |
2017/05/17(水) 12:43:49.54ID:4D7+EO3w
>>248-249
ありがとうございます。
とくに tint2・・・もしかしたらご教示いただいた tint とは別物かもですが、気に入りました。
0251245
垢版 |
2017/05/17(水) 17:43:23.70ID:JqQWYY6g
>>246
覚えにくい長いコマンド名で通常メニューから保留したようなの用。
>>247
Tint2は、ランチャーのアイコンがズラーっと並ぶけど
xfce4は代表のアイコンからドロップダウンで起動で
レイアウト崩れにくいため後者のほうがスタイリッシュだよ。
ただ最初から全部自前の環境で揃ってて面白みがない。
0252login:Penguin
垢版 |
2017/05/17(水) 18:10:20.15ID:O8B1cqMk
>>247
Polybar とかどうだろう。今でも開発続いてるみたいだし。
0253login:Penguin
垢版 |
2017/05/17(水) 20:15:21.07ID:M1hEZHm2
ob & tint2 は別のオプションとして持ってる
スタック型の世界だと普通だが
i3wm なら i3status bar あるから要らなくない?
obスレだとよくある話題だが
意図がようわからんわ
0254login:Penguin
垢版 |
2017/05/17(水) 21:41:44.89ID:O8B1cqMk
>>253
すまんが「obスレ」ってなんだ?
検索しても大学系のスレッドしか出てこないんだが。
0255login:Penguin
垢版 |
2017/05/17(水) 22:01:06.31ID:M1hEZHm2
openbox
0256login:Penguin
垢版 |
2017/05/18(木) 22:15:00.21ID:uINxoQLi
略さないほうがいいよ
0257login:Penguin
垢版 |
2017/05/18(木) 22:32:04.04ID:GyQPsdwS
i3bar があるから意図がわからないって視野が狭いね
i3wm の Arch wiki でも i3bar の代替に xfce4-panel を使う方法が紹介されてるし、至極普通の発想だと思うけど?
0258login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 01:23:54.41ID:IaZD9fyk
>>253
ワークスペース[1-10]で複数ある場合にi3status barまともに見れなかったような気がする。まー設定いじって読み込みエラーの保険として似たようなのスペアで起動できるようにしてる。
0259login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 01:29:44.72ID:IaZD9fyk
i3block メモリなど複雑なPC情報表示やアイコン文字表示がクール > i3status bar 既存。まだ使い始めて1周間位で既存のしか使ってない。
0260login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 03:57:28.61ID:ZP3wzJMs
i3wmとpolybarの組み合わせってどうです?
0261login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 05:38:22.85ID:XO4yUXGY
>>257
代替の選択肢なんて腐るほどある。そいうのは意図って言わない。
「xfce 環境メインで i3はあくまでwm機能に限定したいから」
とかだったら意図って言うんちゃうの?
「archwikiに出てたんでやってみましたあ」で視野狭窄呼ばわりかよw
0262login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 07:41:04.78ID:da75mmhR
>>261

「i3bar (xfce4-panel) の代替として何かないか?」という要望に対して、いくつかの候補 (fbpanel, tint, polybar) を紹介しながら議論しているなかで、
ひとり「i3wm は自前のステータスバーを持っているから、代替について議論する意図がわからない」(>>253) と主張してみたり、

「i3wm の機能を WM に限定することを意図という」(>>261) などとよくわからない主張をしてみたり、

そういう独善的な主張を押し付けるところが視野が狭いと言っているんだよww

i3bar でなんでもできるわけじゃないし、色々なステータスバーを検討することに意義があると自分は思うけどね
0263login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 10:30:57.36ID:XO4yUXGY
>>262
「」の意味からまず勉強しろよ
主張なんかしてねえし
歪曲して引用するなよ

最後の一行だけ最初から言えや
それが意図なんだろw
屁理屈こねんな
0264login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 13:00:10.80ID:Ftj+fhQF
i3bar等代替ってより、xfce4-panelに慣れてて他で代替出来ない。スキルもない風に見えちゃうねw
xfce4-panel推しの人は瑣末な部分にこだわってて他の人は共感出来ない感じ。
0265login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 16:40:07.20ID:5YEQDfD3
タイル型WMスレで荒れる理由が分からん(火に油)
0267login:Penguin
垢版 |
2017/05/20(土) 01:07:11.96ID:G4lh/pr8
既成のDE環境ままでWMだけ乗せ換えるアプローチが増えてきてるのかもな
タイル型が普及してるって意味ではいいのかも知れないが
DE要らない派からすると話が通じにくい
0268login:Penguin
垢版 |
2017/05/20(土) 02:54:05.59ID:SVx3JxdZ
gnome-tweak-tool の キー操作をEmacs風にするっていうの,あれだけ単独で使いたい……。
0269login:Penguin
垢版 |
2017/05/20(土) 07:42:49.37ID:1stOZGhs
DEにさせたいこと/DEしかできないことって案外ないんだよな
0270login:Penguin
垢版 |
2017/05/20(土) 16:31:08.17ID:6kZpEMKI
>>267
これだけだと、LXDEやxfce4等のDE環境で--replece コマンド打ってwmのみ変えるって取れるのだが?
メジャー所のタイル型で--repleceコマンド使えるのって、xmonadくらいだったよ。
0271login:Penguin
垢版 |
2017/05/20(土) 17:33:19.06ID:G4lh/pr8
ttp://flux242.blogspot.jp/2015/10/using-i3-tiling-window-manager-with.html
ざっと見た所i3側にxfce乗っけまくる感じみたいだな

ttps://www.youtube.com/watch?v=Z_Q8vXKB6Ok
とかな
いろんなことやって好きな環境にこだわってるやついるw
全然興味ないわ
0272login:Penguin
垢版 |
2017/05/20(土) 18:35:37.85ID:6kZpEMKI
「既成のDE環境のままWMだけ載せ換える」と「タイル型WMにDE環境を追加していく」は、
結果的に同じものができるかもしれないが、アプローチは全然異なる。
言葉は正しく使って欲しいものだね。
0273login:Penguin
垢版 |
2017/05/20(土) 20:07:29.22ID:G4lh/pr8
言葉遣いは気に入らないらしいが
言いたいこと伝わってるみたいだからいいわ
0274login:Penguin
垢版 |
2017/05/20(土) 20:18:13.12ID:6kZpEMKI
>>273
気に入らないじゃなく、間違ってると指摘してんだよ。もういいけどw
0275login:Penguin
垢版 |
2017/06/11(日) 02:12:18.21ID:WaavHCA6
>>227
■ 階層型総合メニュー
GUI:↓のコマンドを何かショートカットキーに割り当てる
pcmanfm -n menu://applications/
----
また ratpoison-wm + 9menu インストールだと
~/.ratpoison_menu/以下に *.menu からメニュー自動作成される。
CLI:↓のコマンドを何かショートカットキーに割り当てる
sh -c "/etc/X11/ratpoison/ratpoisonmenu debian.menu"
0276login:Penguin
垢版 |
2017/06/11(日) 13:31:05.56ID:NXe+S8UU
>>275
う〜ん。
前提がルートウィンドウを右クリって話なんですね。
>コマンドを何かショートカットキーに割り当てる
では駄目なのですね。

pcmanの「デスクトップをクリックしたとき〜」に外部コマンド呼び出しできるといいんだが、多分ムリ。
0277login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 00:59:57.18ID:U6cQa16+
どうしてもキーボ触らずにマウスだけで行きたいみたいだなw
pcmanのデスクトップから右にこだわるなら.sh 作って置いとくとかじゃダメなのか?
クリック一回増えるけど...
発想がスタック型にスタックしてるんじゃね?
0278login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 07:41:50.47ID:Pfm7t26p
>>277
>>209-213
発想もなにも、gapsの話→マージン右クリでイベント→そんなタイルwmないだろ→pcmanで→えっどうやんの?って流れなんだけど。

それに、キーボードライクなタイル型が多いだけで
タイル型とマウス操作に親和性がないとは思えないけどね。
スタック型だって、キーパインド設定しまくってマウス無しって層は昔からいる訳で、その逆の発想ってことww
0279login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 07:45:29.09ID:aWfVZbPB
タイル型だとどうせデスクトップは常に見えない状況だから、タスクバー右クリックでランチャー呼び出しの方が便利そう
0280login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 12:01:12.18ID:hLT6jCEh
>>279
あのさぁ……。イワナ,書かなかった? >>278 30回くらい読み直してこい(鼻声)
0281login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 13:44:33.72ID:NV4ZMyxq
>>280
すまない、書いてる最中に>>278書き込まれてて見れてなかった

pcmanfmで実現するっていうのは
バックグラウンドプロセスで
pcmanfm --desktop
を自動起動するようにすれば出来るのかなと思う
(今環境がないから試してない)
ttps://wiki.archlinuxjp.org/index.php/PCManFM

早とちりは許して。そんなに厳しくしないで。
0282login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 16:02:31.13ID:U6cQa16+
実験してないから妄想だと思って読んでちょ

gapsのマージンでってのにこだわりたいなら
デスクトップにぶっといtint2あたり(全面でもいい)を透過で横断させといたら
右で出ない?
全然スマートなやり方とは思わんがw

それだとタスクバーってことで嫌なのかな?
0283login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 16:37:44.37ID:hLT6jCEh
>>281
>>280 はコピペだ。気にしないでくれ。
軽量さを多少犠牲にするなら LXQt(←じゃなくてもいいけど) の WM を i3, Xmonad とかに替える
っていう手もあるけどな。
0284login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 18:58:31.68ID:Pfm7t26p
つーか、結論だすね。
ルートウィンドウ右クリでメニューが出せるタイル型
notionのみ >>234
動的タイルでは無し。
pcmanfm等で連携とか無理。

使いかた云々とか、変な妄想とかいらんからw
0285login:Penguin
垢版 |
2017/06/13(火) 02:34:52.62ID:MxJnwd16
お、大丈夫か、大丈夫か
0286login:Penguin
垢版 |
2017/06/13(火) 11:39:05.00ID:gj/aFK3Q
enlightenment っていう選択肢もある
右クリどころか左クリメニューがデフォ
タイル専用ではないが、タイル動作一通りできる。しかも軽量

クセありすぎて普段使いはしたくないが
変わってる分、気分転換には最適

個人的にはキーでメニューで全然いい派なんだが
できそうでできないことって気になる気持ち少しわかるw
0287login:Penguin
垢版 |
2017/06/13(火) 20:58:23.74ID:1e5rrGK7
>>286
e17だけど、tilingモジュール使うと当然全画面表示になり、ルートウィンドウをクリック出来無いというオチw

ウィンドウメニュー弄ったり、仮想デスクトップにマージン指定できるのかも知れないがwww
0288login:Penguin
垢版 |
2017/06/13(火) 22:12:35.16ID:gj/aFK3Q
それ言っちゃおしまいじゃんw
タスクバー周辺ににわずかなマージンできるよ
i3gaps のマージン狙いと同じ
だったらタスクバー、メニューバーだっていいじゃんてなる
思考実験ってことだわな
0289login:Penguin
垢版 |
2017/06/13(火) 23:14:43.12ID:1e5rrGK7
notionでええじゃないか。
静的タイルだけど、左右上下反転が全体、個別ででき、レイアウト保存もあるんで動的に拘る必要ないかと。
scratch padもデフォだし、float splitなんて変り種も。
かつ殆どの操作がマウスでOK、至れり尽くせりじゃんw
0290login:Penguin
垢版 |
2017/06/17(土) 17:16:52.39ID:ym5LBgYd
i3のwindowの色変える設定について
公式のマニュアル見てたんだけど、
項目の意味が分からんのがいくつかあって

client.focused(unfocused) は分かるけど
client.focused_inactiveとかっていつ適用されるんだ?
0291login:Penguin
垢版 |
2017/06/17(土) 18:26:08.13ID:8McWoH7u
想像だけど
ひとつのアプリケーションで複数のウィンドウを開いてる場合とか?
0292login:Penguin
垢版 |
2017/06/18(日) 00:46:35.89ID:Fsgnt0de
>>291
すまぬ、その条件で試してみたけど適用されたのはclient.unfocusedのやつだった。
0293login:Penguin
垢版 |
2017/06/18(日) 01:05:53.63ID:UT08UIFe
>>292
フロートの時色違うがそれじゃねえの?
0294login:Penguin
垢版 |
2017/06/18(日) 01:12:42.21ID:UT08UIFe
前面 but inactive ってことだから
0295login:Penguin
垢版 |
2017/06/18(日) 01:16:18.74ID:Fsgnt0de
>>293
いや、フロートでもないっぽい。訳わからん。
0296login:Penguin
垢版 |
2017/06/18(日) 01:20:58.23ID:UT08UIFe
ていうか同じ色になってんじゃね?
ウチは
フロートのinactiveはより薄いグレーだぞ
0297login:Penguin
垢版 |
2017/06/18(日) 01:28:58.29ID:Fsgnt0de
>>296
いや、それはないと思う。
文字の色わかりやすいように変えて実験してるから見間違えることはない・・・はず
0298login:Penguin
垢版 |
2017/06/18(日) 01:40:21.14ID:UT08UIFe
じゃあ、あんまり色違わないとか
カラーコードが無効で、上書きされちゃってるとか
ウチはあきらかにフロートのそれ
0299login:Penguin
垢版 |
2017/06/18(日) 01:57:17.49ID:Fsgnt0de
>>298
ごめん、よく見たらカラーコードが間違ってて反映されてなかった。
フロートのやつで合ってたよ。

本当にごめん。
0300login:Penguin
垢版 |
2017/06/18(日) 02:02:22.69ID:UT08UIFe
ドンマイw
0301login:Penguin
垢版 |
2017/06/18(日) 11:42:08.18ID:1YNjzY0C
i3流行っとるのか?
i3らしくスタッキングやダブを活かした配置にしたいのだが、コンテナ入り汲むと訳ワカメになるw
0302login:Penguin
垢版 |
2017/06/18(日) 18:52:22.08ID:RDKYOC+b
PekWMのタブ化が流行った時(あるのか?)も使いこなせなくてダメだった
0303login:Penguin
垢版 |
2017/06/20(火) 15:58:45.50ID:jCSr1tDH
>>301
i3 は確かに流行ってる。新しい割に保守的だから扱い易いんだと思う。(ステマ)

でもコンテナは公式ドキュメント読んでもよくわからんww
0304login:Penguin
垢版 |
2017/06/20(火) 20:10:14.76ID:Tq/vWN7k
i3が扱いやすい?
ダイナミックとしてもマニュアルとしても中途半端な印象しかない。
0305login:Penguin
垢版 |
2017/06/24(土) 15:59:12.85ID:YczpnDzk
>>303
え?i3の良さってコンテナじゃんw
0306login:Penguin
垢版 |
2017/06/24(土) 16:06:55.22ID:o2v78v1H
sucklessのtabbedで置き換えるという手も
0307login:Penguin
垢版 |
2017/06/24(土) 17:08:44.55ID:YczpnDzk
最近i3使い始めてるが、1:2で縦横入替えとか、1:3→2:2に変更する時、
常に親コンテナと子のモードを意識しないといけないのが結構面倒。
xmonadのような動的タイルに慣れてると違和感が凄くて、i3のメリットが全然分からん
0308login:Penguin
垢版 |
2017/06/26(月) 00:17:24.81ID:am3fNQp9
面倒とは思わないが、なんかわかる
パズルやってる感な
楽しいじゃんw
0309login:Penguin
垢版 |
2017/06/29(木) 13:55:49.36ID:LFflTA+C
herbstluftwm推し。
任意にフレーム分割出き、その中のレイアウトも自在、外部コマンドも充実。
動的と静的の良さを併せもってる。
0310login:Penguin
垢版 |
2017/06/30(金) 01:04:04.43ID:sFKxRYwA
タイル型一時期使ってた(確か dwm と i3)けど,
端末エミュレータが新しいウィンドウを表示・消去する度ガッタガッタ伸縮みして
得に vim とかの描写が乱れまくったので止めた。今は Openbox。
ノートパソコンと相性良いから↑さえなければ使い続けたかったんだがな……
0311login:Penguin
垢版 |
2017/06/30(金) 01:13:15.98ID:AyH9F39V
第1ワークスペースには端末を常に最大化(tmuxで分割)
第2ワークスペースはブラウザを
第3以降はお好きに
結局、1ワークスペースにウィンドウ1個という運用で行くことになった
画像を見る時はsxivをfloatingで。これでリサイズは発生しない
0312login:Penguin
垢版 |
2017/06/30(金) 01:30:43.24ID:fgUK4u6b
xmonad使ってるけど、YouTube等の動画を常に小さいウィンドウで全ワークスペースにfloatで表示させる方法ってないかな
1画面しかないノートPCでも常に動画見れるようにしたい

動画のリンクを外部プレーヤーで開く方法さえ見つかってない
0313login:Penguin
垢版 |
2017/06/30(金) 02:37:36.18ID:Hjrk1UZO
俺もワークスペース切り替えて使ってたけどそれなら別にタイル型じゃなくてもいいかなってなった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況