X



トップページLinux
1002コメント285KB
Gentoo Linux 35 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
垢版 |
2014/11/15(土) 03:23:54.15ID:kLuShgcx
Gentoo Linux
http://www.gentoo.org/

Gentoo Linux Users Group Japan (GentooJP)
http://www.gentoo.gr.jp/

【はじめに】
Gentooの歩き方
http://www.gentoo.gr.jp/jpmain/arukikata.xml
Gentooハンドブック (インストールガイド含む)
http://www.gentoo.org/doc/ja/handbook/

【もうちょっと先】
Gentoo Linux Frequently Asked Questions
http://www.gentoo.org/doc/ja/faq.xml
Gentoo Linux tips 集
http://www.gentoo.gr.jp/jpmain/tips.xml
Gentoo-Portage.com
http://www.gentoo-portage.com/
Gentoo-Wiki.com(08年10月データ消失 復旧中)
http://en.gentoo-wiki.com/wiki/Main_Page
official Gentoo Wiki
https://wiki.gentoo.org/wiki/Main_Page

【前スレ】
Gentoo Linux 34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1379339307/
0002login:Penguin
垢版 |
2014/11/15(土) 03:25:24.84ID:kLuShgcx
【コミュニティ】
ebuildJP
http://ebuild.gentoo.gr.jp/
Wiki
http://wiki.gentoo.gr.jp/

emerge --syncはやり過ぎに注意!一日一回程度にしましょう。
二台以上Gentooがある人はlocal mirrorを立てましょう。(とっても簡単)
0003login:Penguin
垢版 |
2014/11/15(土) 03:34:17.88ID:kLuShgcx
スレタイに変なの付くようになったな……
0005login:Penguin
垢版 |
2014/11/15(土) 07:38:01.55ID:TvU/gxWO
転載禁止wwwwwwwwww
0006login:Penguin
垢版 |
2014/11/15(土) 12:35:20.47ID:p9MDVT3r
NTPサーバのchroryを使っている人はいますか?

NICTなどのDNSラウンドロビンで負荷分散しているNTPサーバにアクセスすると
うまく時刻同期できないのはchroryの仕様?
0007login:Penguin
垢版 |
2014/11/15(土) 18:01:30.34ID:5VBW60gW
>>16
よくわからんが、同期できてるみたい
^* ntp-b2.nict.go.jp 1 10 17 240 -9787us[-2981us] +/- 20ms
0009login:Penguin
垢版 |
2014/11/16(日) 01:07:42.42ID:ZWZT3Vsd
>>8
^? ntp-b2.nict.go.jp 〜

になって同期できない
IPアドレスを直に指定すればできる
こういう仕様なのかなあと思っている

ちょっと調べてみます
ありがとう
0010login:Penguin
垢版 |
2014/11/16(日) 02:27:29.17ID:YbGZXSFF
>>9
複数指定してたら、それ1つにしてみる
うちも3つ指定してるけど、他の2つは ^? と ^- になってる(´・ω・`)
(それぞれ、1つで再起動すると ^*になる)

ちなみに NICTのサーバ指定は以下の通り
server ntp.nict.jp iburst minpoll 10 maxpoll 12
0011login:Penguin
垢版 |
2014/11/16(日) 11:51:38.72ID:ZWZT3Vsd
あと、ntpdのバージョンが4.2.6以上でNICTを指定するなら
pool ntp.nict.jp iburst
のほうがいいと思う

参考URL
Automatic Server Discovery
http://doc.ntp.org/4.2.6/manyopt.html#pool
※Server Pool Schemeの項目

manも更新してないから、みんな使えるって知らないっぽいし、
初心者向けのNTPサーバ構築も昔ながらの書き方ばっかりだから浸透しないけど
NICT自身はpoolで書いてねって言ってるんだけど

CentOS 7はデフォルトでchrony採用してるんだけど
こっちも挙動はおかしいね
OS起動時のNTPサーバとの同期はうまくいくけど
サービス再起動なんかするとntp.nict.jpと同期は取れなくなるな

今は、emege -u world掛けてるから後で再起動してみるわ

chronyだとntpdateも使えないし、NTPサーバはntpdがいいのかね
netdateもうまく動かなかったし

OpenNTPDはどうなんだろう
0012login:Penguin
垢版 |
2014/11/16(日) 11:53:14.98ID:ZWZT3Vsd
ミスったorz

>>9
chronyだとその構文しているすると起動しないよ
ntpdと間違えてませんか?

続きは>>8
0013login:Penguin
垢版 |
2014/11/16(日) 11:54:44.54ID:ZWZT3Vsd
また間違った
ちょっと寝るわ

>>9
chronyだとその構文しているすると起動しないよ
ntpdと間違えてませんか?

続きは>>11
0014login:Penguin
垢版 |
2014/11/18(火) 18:37:55.87ID:0Rmmcgct
俺メモ

USEの custom-cflags custom-optimization を指定して
firefox(-33.0-r1) を -O3 でコンパイルすると、画像表示が乱れる
(なんか縮小表示していると縦縞が入ったり画像が消えたり)
0015login:Penguin
垢版 |
2014/11/18(火) 19:50:06.42ID:DVCw6gT1
最近の-O3は-ftree-vectorizeと-ffast-mathがシステムに関わるパッケージ以外有効になってるよ
壊れて当然
0016login:Penguin
垢版 |
2014/11/19(水) 21:59:51.72ID:BEXH8OWu
-ffast-math入ってるのか
あれ結構動かないの多いんだよな
ANSI?んなもん知るか!状態になるから
0017login:Penguin
垢版 |
2014/11/20(木) 07:19:20.32ID:xyt914r6
IEEEじゃなかったか?記憶曖昧だが
0018login:Penguin
垢版 |
2014/11/20(木) 17:37:16.64ID:awlUS2Ix
sabayonスレで、「VirtualBoxにgentooが入らないヨン」と泣きついて、いろいろご指導頂いたモノですが、
その後、FreeBSDやArchで一通修行した後に、再度、チャレンジしたら同様の、Kernel panic。
シリアルコンソールでメッセージを取る小技を覚えて、やっと、問題解決できました。

http://warungman.blogspot.jp/2014/03/kernel-310-kernel-panic-in-virtualbox.html

Vboxの細かい設定修正だけでしたというオチ。
64bit Windows、最新の(リンク先によるとKernel 3.10以降)のカーネルでは再現するらしいので
メモ代わりに貼っておきます。
0019login:Penguin
垢版 |
2014/11/20(木) 19:44:14.62ID:STZq42GC
>>18
kernel側で対処してたけど
そういう直し方もあったのか
メモthx
0020login:Penguin
垢版 |
2014/11/21(金) 13:42:03.76ID:yc7kwq7b
Genoo入門して三日。

X11とxterm入れるところまでは、まあノートラブルだったんだけど、
chrmiumやKD/GnomeEアプリを入れようとしたあたりから、USEフラグがワケワカメ状態なんだけど、
profileでdesktop-KDE/Gnomeを選択してても、こんなにスパゲッティ状態になるのが普通なの?
0021login:Penguin
垢版 |
2014/11/21(金) 13:48:07.57ID:CJRpw6+o
>>20
タイプミスでもしてるんじゃね?
0022login:Penguin
垢版 |
2014/11/21(金) 16:17:32.19ID:Qtt7px+L
USEフラグは少ないことをもって良しとする

どんどん外して、-DNでemerge
どうしてもと言う場合は、package.useで治める
make.confはシンプルに
0023login:Penguin
垢版 |
2014/11/22(土) 01:56:54.40ID:At143w/2
ウチだとUSEフラグ8行あるわ
0024login:Penguin
垢版 |
2014/11/22(土) 11:22:39.17ID:6xXm4M85
うちは10行だったわ
0025login:Penguin
垢版 |
2014/11/24(月) 14:08:12.20ID:Jn6vnVnE
元からPYTHON_TARGETS=-python3.2なのにいちいちremergeさせんな。
USE=-pythonにしてあるのにPYTHON_TARGETSの変更だけでremergeさせんな。
0026login:Penguin
垢版 |
2014/11/24(月) 22:51:55.88ID:jw7lucXq
Athlon XP 2400+にIDE HDDの頃はしんどかったけど
今時のFX-8350にSATA SSDならかなり速いよね?
0027login:Penguin
垢版 |
2014/11/24(月) 23:11:54.35ID:sNNwCaWK
かなり」ではないけど、 速いんではないだろうか
0028login:Penguin
垢版 |
2014/11/26(水) 21:03:48.44ID:cw7+Kgk9
>>26
コンパイル速すぎてバイナリなディストリより快適かも
コンパイル中でも普通に作業出来るし
0029login:Penguin
垢版 |
2014/12/03(水) 15:05:16.45ID:wWa1hfX+
www.gentoo.gr.jpって死んでる?
0030login:Penguin
垢版 |
2014/12/03(水) 15:26:42.14ID:5e9a93Ex
サーバが見つかりませんでした

www.gentoo.gr.jp という名前のサーバが見つかりませんでした。

www.example.com を間違えて ww.example.com と入力するなど、アドレスを間違って入力していないか確認してください。
他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。
ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox による Web アクセスが許可されているか確認してください。

再試行
0031login:Penguin
垢版 |
2014/12/03(水) 17:12:43.13ID:hcOO8y+m
一時凍結ドメイン名になってる
0032login:Penguin
垢版 |
2014/12/03(水) 17:17:45.46ID:B9QesgCt
ドメイン更新忘れか。
0034login:Penguin
垢版 |
2014/12/07(日) 21:50:12.38ID:yQWCW1TW
6_7からopensshのtcpdサポートがなくなってるな。
気が付いてよかった。

これどっかでアナウンスあった?
0036login:Penguin
垢版 |
2014/12/08(月) 13:42:44.62ID:IJbkqdOj
>>34
あー本当だ。

Iptables で拒否するかー
0037login:Penguin
垢版 |
2014/12/08(月) 17:15:31.89ID:hKEcpjj8
-O2 -march=CPUTYPE -fprefetch-loop-arrays -funroll-loopsで大体充分になった感
64bit環境が事実上標準になって-mfpmath=sseをつけなくてよくなったし
0038login:Penguin
垢版 |
2014/12/08(月) 22:51:34.63ID:PPcci/0i
>>34
openssh起動させたら、
hosts.allow
hosts.deny
を置くのは当然のことと思っていたが、その当たり前も変わるのか…。
0039login:Penguin
垢版 |
2014/12/09(火) 07:34:09.36ID:Glmoddt3
libwrapと同じような制御はsshd_configでもできるからなあ。
0040login:Penguin
垢版 |
2014/12/09(火) 07:43:15.95ID:rVvjbk5b
リロードいらなくて楽だったのにな。
0041login:Penguin
垢版 |
2014/12/12(金) 03:24:40.45ID:Pqq5wNH7
アップデート時に気が付かないとフルオープンになってしまうのはやばいね。
0042login:Penguin
垢版 |
2014/12/12(金) 21:42:54.56ID:t0IsIjE0
hddからssdに換装すると、Xなどの巨大ソフトのコンパイルは早く終了する?
0043login:Penguin
垢版 |
2014/12/12(金) 21:50:04.87ID:oZxMBd77
tmpfsを使わないのであれば
あとXはこの時代全く巨大とはいわれない
0044login:Penguin
垢版 |
2014/12/12(金) 21:53:33.34ID:t0IsIjE0
昔、旧機でXコンパイルするのに、3時間かかった。
kdeが3日。penGで耐えられるかな。
0045login:Penguin
垢版 |
2014/12/17(水) 21:08:21.74ID:oUhYIzZy
10年ぶりぐらいにlinux使うことになったんだが
gentooのインストーラーは時代が止まっててワロタ
おじさんになると面倒くさいことこの上なし
0046login:Penguin
垢版 |
2014/12/18(木) 00:54:15.47ID:jdGxYE4w
gentooのインストーラーはあなたです!
0048login:Penguin
垢版 |
2014/12/21(日) 04:20:39.93ID:e3mFCqz1
アイロンペンギン
0049login:Penguin
垢版 |
2014/12/22(月) 23:23:32.04ID:0a/IrHz2
libvirtとlibvirt-pythonのバージョンがずれてKVMが起動できなくなった
手動で合わせたけどめんどっちー事止めてほしいぜ
0050login:Penguin
垢版 |
2014/12/22(月) 23:38:01.25ID:JOGc3y+k
bindだけ除外してupdateしたいんだけどできたっけ?
なんかbindのパッケージがおかしいままで困ってる
0051login:Penguin
垢版 |
2014/12/23(火) 00:38:26.02ID:uz/xn4Th
ウチbind自体入ってないわ
0053login:Penguin
垢版 |
2014/12/23(火) 02:33:29.58ID:aMJMPwvK
gentoo童貞を今日卒業
archから変えてみたんだけど未だにuseの存在意義が分からない。。。。
これはいったいどういうタイミングで設定してどういう効果があるのだ?
0054login:Penguin
垢版 |
2014/12/23(火) 02:37:04.91ID:uz/xn4Th
configureオプションみたいなもんだと認識してる
単体にしか効かないのもあるしパッケージ全体に関わってくるのも
あるしそういったのを纏めた感じかな
0055login:Penguin
垢版 |
2014/12/23(火) 09:18:40.69ID:Ltu//TYQ
>>52
thx マスクとか最近してなかったから存在を忘れてました
0056login:Penguin
垢版 |
2014/12/23(火) 12:11:56.51ID:zFFvDcwB
>>53
USEフラグは色々だな。>>54のいうようにconfigureに指定するものから
Bugsfix以外のパッチとかcustom-cflagsのような公的には非推奨な最適化の実行とか
ありきたりな定番操作の自動とか(symlinkしか思いつかないけど)

大きく分けて2種類の指定方法があってsystem広域に指定する時にはmake.confに書いて
特定のパッケージのみに適用する時はpackage.useか/etc/portage/package.use/default.useに書く

例えばある言語は書くからdoc source exampleだけどJavaは利用するだけだから-doc -source -exampleにするとか
mp3は聞くけどAACは絶対に聞かないからライブラリに依存するな他のパッケージが依存してない限りビルドもするなmp3 -aacとか
X使わないからmake.confに-Xとか
他にもC++で書かれたプログラムをビルドするならもちろんgccがg++を持ってないとコンパイル出来ないから
gccにcxxのUSEフラグをつけるのをインストール時に要求されるなんて事もある

設定のタイミングは初めからの時もあれば後々になってからの時も両方ある
でも後々は基本的に面倒だから大体は最初にやるのが普通じゃないかな

ただGentoo入れたてだとあまりに見るパッケージが多過ぎるだろうから
最初の内は新規に入れるものと更新が来たパッケージのみ吟味してみればいいんじゃないかな?
0057login:Penguin
垢版 |
2014/12/23(火) 15:49:47.41ID:BURnxKtF
>>53
このシステムには X-Window 入れたくないとか、そういうもの大まかなポリシーを宣言できる。
なにかを入れようとして、芋蔓式にパッケージがインストールされるのを回避できる
0058login:Penguin
垢版 |
2014/12/24(水) 12:56:45.32ID:tlYQtjVB
>>57
>>54
>>56
なるほど。。。何というかこのディストリは徹底的に無駄をなくすというか最適化しようって感じなんだな。
archとかrhelみたいにコマンド叩くだけでポコポコパッケージ入るのに慣れるとこれは新鮮だなぁ
もう少し使い込んでみます。

関係ないけどmidoriインスコした時にメモリ6G近く使ってたのには驚いたw
webkitのコンパイルはリソースえらく食うのね。。。
ブラウザ一個入れるのにえらい時間かかったから驚いたよ
0059login:Penguin
垢版 |
2014/12/24(水) 15:11:47.71ID:MSyY1YFj
6Gっていっても、ほとんどはcacheだと思うよ
0060login:Penguin
垢版 |
2014/12/24(水) 15:40:06.63ID:pqbIyOSe
>>58
コンパイラがどれだけメモリ使うかも指定出来た筈
デフォだとかなり喰ったはず
0061login:Penguin
垢版 |
2014/12/24(水) 16:49:35.97ID:8Vh23x6P
Gentooはgccからclangに移行とかしないのかな・・・
できればbashも使いたくないんだが
0062login:Penguin
垢版 |
2014/12/25(木) 19:31:52.81ID:GA/yb1dQ
X86_64 ntp4.2.8
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
0063login:Penguin
垢版 |
2014/12/25(木) 19:52:22.99ID:Mvfjj2PR
ntpでそんなに興奮できるってうらやましい
0064login:Penguin
垢版 |
2015/01/01(木) 09:41:40.71ID:aTkqCRjv
systemd の hddtemp.service に HDD 3つ以上登録すると
hddtemp の起動に失敗するんだけど何が原因?
0066login:Penguin
垢版 |
2015/01/01(木) 12:32:01.95ID:aTkqCRjv
>>65
# SYSTEMD_LOG_LEVEL=debug systemctl start hddtemp.service
だと

Calling manager for StartUnit on hddtemp.service, replace
Sent message type=method_call sender=n/a destination=org.freedesktop.systemd1 object=/org/freedesktop/systemd1 interface=org.freedesktop.systemd1.Manager member=StartUnit cookie=1 reply_cookie=0 error=n/a
Sent message type=method_call sender=n/a destination=org.freedesktop.systemd1 object=/org/freedesktop/systemd1 interface=org.freedesktop.systemd1.Manager member=GetUnit cookie=2 reply_cookie=0 error=n/a
Sent message type=method_call sender=n/a destination=org.freedesktop.systemd1 object=/org/freedesktop/systemd1/unit/hddtemp_2eservice interface=org.freedesktop.DBus.Properties member=Get cookie=3 reply_cookie=0 error=n/a
Adding /org/freedesktop/systemd1/job/35877 to the set
Got message type=signal sender=n/a destination=n/a object=/org/freedesktop/systemd1 interface=org.freedesktop.systemd1.Manager member=JobNew cookie=2 reply_cookie=0 error=n/a
Got D-Bus request: org.freedesktop.systemd1.Manager.JobNew() on /org/freedesktop/systemd1
Got message type=signal sender=n/a destination=n/a object=/org/freedesktop/systemd1 interface=org.freedesktop.systemd1.Manager member=JobRemoved cookie=3 reply_cookie=0 error=n/a
Got D-Bus request: org.freedesktop.systemd1.Manager.JobRemoved() on /org/freedesktop/systemd1
Got result done/成功です for job hddtemp.service

これでさっぱりわからない。どう調べればいいの?
0067login:Penguin
垢版 |
2015/01/04(日) 00:33:24.37ID:tMltoXRm
window 7とdual bootしたい(windows 7はuefi対応マザボで旧biosインストール済み)
grub2だとwindows 7を自動認識してくれて、grub-legasyだとインストールマニュアル
のwindows xpとのデュアルブートのように設定ファイルを書き換える。
との理解でいいの?
0069login:Penguin
垢版 |
2015/01/09(金) 18:22:42.37ID:OA+ZHIbV
dev/sda(HDD) にwindows 7を旧bios(EFIじゃない)インストール。
dev/sdb(ssd)にgentoowoをインストール。パーティションは、
/dev/sdb1->/boot(ext3),/dev/sdb2->スワップ,/dev/sdb3->/(ext4)
/dev/sda(エスディーエー)(mbr)にgrub2をインストール。
os-proberにてwindows7とgentooカーネルの両方認識している。
os-prober後、再度grub2-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfgを実行。
grub.cfgの内容は確認していない。cd umaountせずにreboot(ミス)
windows7は起動するが、grubは起動しない。ext3,swap,ext4でフォーマットしたにもかかわらず、
windows 7のコンピュータの管理からは全て見えている。
grubから、windows7とgentooを選択起動するようにしたかった。
どうすればいい?gentooを一から再インストールするのは、面倒なので、できれば、
修正ですむ方法を教えてください。
0070login:Penguin
垢版 |
2015/01/09(金) 18:30:07.81ID:OA+ZHIbV
69書き込みしたものです。
67ではありません。紛らわしいので一応。
0071login:Penguin
垢版 |
2015/01/10(土) 07:39:13.79ID:5jeLAmN8
>Gentooを一から再インストールするのは、面倒

tarで固めておくだけでいいさね
0072login:Penguin
垢版 |
2015/01/10(土) 09:23:17.21ID:4dFipzww
>>69
/dev/sdaに/dev/sdb1のbootパーティションを移動かな
0073login:Penguin
垢版 |
2015/01/14(水) 00:31:46.14ID:sOh2Nmd/
>>71
ドライブ分けたなら、sdbを起動ドライブにしたら方が良いだろう
sdbのgrubからsdaのWin起動させた方が、Winのブートローダ消さなくても済む
0075login:Penguin
垢版 |
2015/01/16(金) 09:26:46.20ID:UvGVk61g
$ eselect news read
No news is good news.
0076login:Penguin
垢版 |
2015/01/29(木) 10:36:57.67ID:xd44bnc7
久々にニュースきたね
・CPU関連のフラグをCPU_FLAGS_X86という変数名で新たにまとめる
・必要な作業は基本的に
 $ emerge -1v app-portage/cpuinfo2cpuflags
 $ cpuinfo2cpuflags-x86
 の出力を/etc/make.confにコピペするだけ
・移行期間は約一年 (USE変数内のmmxとかsse2は互換性維持の為まだ消しちゃダメ)
0077login:Penguin
垢版 |
2015/01/31(土) 03:42:58.52ID:z8wcRD4l
以前から思ってたんだけどmmxとか3dnowとかのUSEフラグって
AMD64では逆に非効率だったりしないのかな
本来だったら-march=xxxでGCCがSSE系列やAVXのコードに
変換してくれるのを邪魔するんじゃないかと切ってるんだけど
0078login:Penguin
垢版 |
2015/01/31(土) 18:20:51.59ID:1rteBH3o
>>77
ffmpegとかはGCCの最適化よりも速いコードをアセンブリで書いてあって、そういうコードのON/OFFを切り替えるフラグだった気がする。
0079login:Penguin
垢版 |
2015/02/01(日) 06:12:57.31ID:+ytpLwIs
gentooで日本文字使うときのおすすめはやっぱりipa
のやつ?
0080login:Penguin
垢版 |
2015/02/04(水) 20:20:41.49ID:l11BrASL
>No news is good news.
マジでeselect newsって厄介な時にしか出てこないなw
0081login:Penguin
垢版 |
2015/02/08(日) 09:02:48.62ID:H0Ng9ZN9
gentooまともに使ったことないんだが
皆はどんな用途で使ってる?
0082login:Penguin
垢版 |
2015/02/08(日) 10:37:01.85ID:3n7hWHDV
デスクトッポでつかってます
大変満足なので他に目移り出来ません
KVMのローカル鯖でかろうじて不足しがちな知識を補ってます
0083login:Penguin
垢版 |
2015/02/08(日) 10:40:08.65ID:3n7hWHDV
×KVMのローカル鯖でかろうじて不足しがちな知識を補ってます
○他のディストリをKVMのローカル鯖で使ってかろうじて不足しがちな知識を補ってます
0084login:Penguin
垢版 |
2015/02/08(日) 17:37:39.00ID:KEt5wi6f
なんかsystemdとかいうのがおっかないのでこっちきました
0085login:Penguin
垢版 |
2015/02/08(日) 20:07:57.03ID:8MhoHUuX
実際のところsysytemdはどこに向かっていくのかね。
RHELを例に出しちゃうけど7ではsystemd標準。けど、業務で7使ってるっての聴いたこと無い。
0086login:Penguin
垢版 |
2015/02/08(日) 21:47:21.41ID:6oZdOG56
俺もデスクトップ用途で使ってる
慣れると他のディストリやWindowsより断然使いやすい
0087login:Penguin
垢版 |
2015/02/08(日) 23:32:45.76ID:efwyP+cx
emergeしてDE設定すればいいだけだしzshにシェル変更も余裕
Core2/Phenom II以降8800GT/HD 4870以降の構成ならemerge -e worldしてもスペック持て余すレベル
0088login:Penguin
垢版 |
2015/02/10(火) 22:47:23.72ID:rIkRurHI
ノートPCにGentoo入れてemerge生活したら保証期間内に熱死しそうなんだけどどうなんだろ
0089login:Penguin
垢版 |
2015/02/11(水) 00:26:14.03ID:jx3FMfih
>>88
保証期間内に熱暴走で壊れたとしたら、そんなノートPCは明らかに初期不良 or 設計ミス。
よって交換 or 返金するべし。
0090login:Penguin
垢版 |
2015/02/11(水) 03:12:22.61ID:K3GEHaqC
ノートpc級のデスクトップpcで(パーツは最新)で各種ソフトのコンパイル時間
を測定してみたいと思うのだけど、emerge完了した時点で所要時間って表示されたっけ?
あと結果さらしたら需要ある?
0091login:Penguin
垢版 |
2015/02/11(水) 09:22:19.08ID:JwAy5xR4
portage-utilsのqlopを使うがよい
qlop -gvH www-client/firefox みたいな
0093login:Penguin
垢版 |
2015/02/13(金) 18:23:12.89ID:49yMTXnI
本番に対するテスト用のLAMP環境として使ってる
0094login:Penguin
垢版 |
2015/02/13(金) 18:32:59.87ID:49yMTXnI
stableにperl 5.20系列が来てるが5.18からの移行にえらく苦労した
何かいろいろあったが結果的に
perl-cleaner --all
を何度か通したら上手くいくようなので参考までに
0095login:Penguin
垢版 |
2015/02/14(土) 15:11:05.42ID:5EcLS+ke
perl-cleaner だけでうまくいったのかあ。
こっちは perl-core のいくつか unmerge してやっと通った感じだったよ。
0096login:Penguin
垢版 |
2015/02/15(日) 17:16:27.95ID:XhqTrTr2
>>95
それもやった
どれが不要かはperl-cleanerが教えてくれた
0097login:Penguin
垢版 |
2015/02/18(水) 01:39:09.52ID:RXmzlHxn
5.16->5.18の時も同じような感じだったな。
引っかかったやつはunmergeでうまくいく。
0098login:Penguin
垢版 |
2015/02/18(水) 16:30:48.95ID:C0IppqQo
今、gentoo wiki見てるけどめっちゃ充実してるな。
個人のサイトで強制的にコマーシャル見させられるから
こっち見るようにしてる。
サイトの作成者が悪いわけじゃないし、
お世話になってたのだけど。
0099login:Penguin
垢版 |
2015/02/27(金) 19:17:41.00ID:wxncUKfp
そろそろ2chブラウザAPI騒動の3/3だけどみんなは何処に流れるの?
自分はおーぷんいこうと思ってるけど
スレあるし
0100login:Penguin
垢版 |
2015/02/27(金) 20:11:13.00ID:Uit/Y6W5
えっ、まじで!?
APIの詳細は知らないけど、なんとか専ブラ側で吸収してくれると思ってるんだけど…
移行先考えなきゃいかんところまできてるの?
0102login:Penguin
垢版 |
2015/02/27(金) 21:05:12.30ID:suVm3k38
新しくクリーンインストールしたらブート時の
Waiting for uevents to be processed …
ってところでフリーズしてしまうんですがこれはどこで問題が起きてるのでしょうか
0103login:Penguin
垢版 |
2015/02/28(土) 04:00:49.23ID:1OKnkO3a
pythonのpip install で入れるパッケージを
ebuildに自動変換できないものなのでしょうか

さもなくばpipとportageの連動とか出来ませんか?
0105login:Penguin
垢版 |
2015/02/28(土) 13:52:47.84ID:1OKnkO3a
同じパッケージなんだけど
python2 と pyrhon3 用のパッケージが違う時に
ebuildは別パッケージとして書いたらいいのだろうか
0106login:Penguin
垢版 |
2015/03/06(金) 20:01:46.48ID:lsuv/DZp
>>105
python2とpython3用にそれぞれ「違う」結果をビルド可能な
「同じ」バージョンのソースファイルの ebuild は、パッケージ名を変えて分けるべきか って話?

ebuildは書かないので自信無いんだけど、そういう場合は PYTHON_TARGETS を使うんじゃないかな

http://wiki.gentoo.org/wiki/Project:Python/PYTHON_TARGETS
http://wiki.gentoo.org/wiki/Project:Python/python-r1
https://devmanual.gentoo.org/eclass-reference/python-r1.eclass/index.html
> A common eclass providing helper functions to build and install packages
> supporting being installed for multiple Python implementations.

PYTHON_TARGETS は make.conf 等でユーザーが設定するもの
ebuild 側では PYTHON_COMPAT 変数で対応している処理系を宣言して
inherit python-r1 して
あとは python-r1.eclass のユーティリティを使ってビルドして……という感じ?
0107login:Penguin
垢版 |
2015/03/07(土) 02:32:43.02ID:yaGZxWNH
「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552

長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 
http://www.amazon.co.jp/dp/4847060792
http://www.wani.co.jp/event.php?id=4606

あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
http://i.imgur.com/0NSOYDs.jpg
http://i.imgur.com/7F0FC8r.jpg

すべての不調は首が原因だった!
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
http://i.imgur.com/4irq8qS.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330
0108login:Penguin
垢版 |
2015/03/07(土) 18:41:58.65ID:7ddoXv61
半年前にthinkpad X201s で
systemd
を動かそうとしたらXがどうやっても起動できなくて諦めたんだけど
そろそろsystemdでも動くようになったのだろうか
0109login:Penguin
垢版 |
2015/03/07(土) 23:12:37.10ID:8ZjR38Q4
半年前とかsystemd余裕だし
当時できないくらいだったらどうせ今も出来ないし
0110login:Penguin
垢版 |
2015/03/09(月) 03:43:13.44ID:jiZyXc+T
普通にX動くが・・
systemdとXの相関性は薄いが、本当にsystemdが原因?
0111login:Penguin
垢版 |
2015/03/09(月) 10:54:40.10ID:i7Kpk8/+
mateにしてから systemdは忘れますた・・・
0112login:Penguin
垢版 |
2015/03/09(月) 15:45:50.73ID:QpeHF2Uy
時々でいいからsystemdのこと思い出してあげて下さい
0113login:Penguin
垢版 |
2015/03/09(月) 16:18:42.48ID:TjWtmlVr
Upstartだってあるんだよ
0114login:Penguin
垢版 |
2015/03/09(月) 19:10:58.95ID:71eBB0mk
生みの親のUbuntuもいよいよ諦めてsystemdになるみたいね
0116login:Penguin
垢版 |
2015/03/09(月) 22:04:09.57ID:2tN959dE
あのおっさんいつも怒ってるだけでOSSの民主主義に迎合してるかと言えばそうでもないからな
町内会のどの文脈にキレたのかわからない突然激怒禿おじさんに近い
0117login:Penguin
垢版 |
2015/03/09(月) 23:23:43.41ID:QpeHF2Uy
キレ芸で売っているからね(´・ω・`)
軽い炎上商法みたいなもん
0118login:Penguin
垢版 |
2015/03/16(月) 23:00:31.92ID:VctftV1X
gentoo-prefixが死んでる
emerge --sync が反応しない
臨時で適当なサーバー立てればなんとか動くようにできたりする?
0119login:Penguin
垢版 |
2015/03/16(月) 23:05:11.99ID:VctftV1X
gitのリポジトリを直接とってきてインストールするebuildは
packegename-9999
にするのが慣習なの?
0120login:Penguin
垢版 |
2015/03/17(火) 01:20:35.11ID:2G0qFGMh
gentoo-prefix
月曜日は死んでたが、今は生きている
0121login:Penguin
垢版 |
2015/03/17(火) 04:16:06.26ID:a4MBnMRy
>>116
OSSは社会主義、共産主義ですよ。
systemdもudevもクソすぎんだよな。
0122login:Penguin
垢版 |
2015/03/18(水) 00:45:42.45ID:FX1o3Bu+
MAKEOPTS変えたり色々手を尽くしたのに、webkit-gtk-2.4.8がビルドできないのでgnome-3.14諦めましたorz
0123login:Penguin
垢版 |
2015/03/19(木) 20:45:01.77ID:HAtRD4Eb
webkit-gtk は、私の場合以前は -webgl (負号付き) がUSEフラグにあるとコンパイル途中でこけてた
でも今 2.4.8 で試してみたら -webgl があってもちゃんとビルドできたから、>>122の件とは関係無いかな
0124login:Penguin
垢版 |
2015/03/19(木) 22:07:02.22ID:pzhX422Z
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
0125login:Penguin
垢版 |
2015/03/19(木) 22:07:39.92ID:/dqB0FAx
私怨クソ野郎
クソ食って死ね
0126login:Penguin
垢版 |
2015/03/26(木) 04:24:15.46ID:nugRiZ2z
サイエンス overlayのeselectが
gentoo本家のeselectよりもバージョンが古くなってしまって
atlas blasとか使うパッケージで妙なことになってる
こういう時は自分でフォークしたoverlay作るしかないのか
0127login:Penguin
垢版 |
2015/03/27(金) 19:31:55.02ID:jQfB8igD
年度替わりを前にして、今しかチャンスがないと思って、
ほぼ一年ぶりに kernel update をしたのですが、なんとなく様子がおかしく困っています。
かなり無理をして update したので、なんらかの整合性を壊したのかしれません。

まず、glibc が emerge できません。
log をみると
/bin/sh: /var/tmp/portage/sys-libs/glibc-2.20-r2/work/build-x86-x86_64-pc-linux-gnu-nptl/sunrpc/cross-rpcgen: そのようなファイルやディレクトリはありません
Makefile:200: ターゲット '/var/tmp/portage/sys-libs/glibc-2.20-r2/work/build-x86-x86_64-pc-linux-gnu-nptl/sunrpc/xbootparam_prot.stmp' のレシピで失敗しました

ググッて得た情報
$> zgrep IA32 /proc/config.gz
CONFIG_IA32_EMULATION=y
CONFIG_IA32_AOUT=y

CFLAGS="-march=native -O2 -pipe"
CXXFLAGS="${CFLAGS}"
MAKEOPTS="-j1"
LDFLAGS="-Wl,-O1 -Wl,--as-needed"

はクリアしています。

glibc-2.19 でも glibc-2.21 でも同じでした。

何を疑えばよいでしょうか。
0128login:Penguin
垢版 |
2015/03/27(金) 21:12:30.45ID:VPm1ziB5
LDFLAGSがトラブルの原因
古いハードでも最新ハードでもメリットがない
0130login:Penguin
垢版 |
2015/03/28(土) 13:10:54.07ID:SYV01GCJ
お騒がせしました。システムの不整合性が原因でした。
ディスクの余った部分に stage3のtar を展開し、そこから立ち上げ、fschk を行った後、手でdirectoryを整理し、
立ち上げなおしたのち、emerge system したら、治りました。
Xが立ち上がらなくなったときは、焦りましたが。
0131login:Penguin
垢版 |
2015/03/29(日) 04:23:48.20ID:7siN7UIb
カーネルで思いだしたけどnvidiaのドライバが
「GT210?340台より上じゃ使えねーから、んでもって340だと
3.18.7より上のカーネル使えねーからヨロシク」
みたいな事言ってて新しいの入れれない
0132login:Penguin
垢版 |
2015/03/29(日) 09:23:12.69ID:d5sVMs5l
>>131 おれはnouveauを使うようになおした
0133login:Penguin
垢版 |
2015/03/31(火) 21:41:21.36ID:RW5mAjDS
C++ AMP
がver 0.2の時はRadeonのGPU使えてたのに0.5に上げたら
nvidiaが見つかりませんとかいうエラーを吐いて使えなくなった
0134login:Penguin
垢版 |
2015/04/01(水) 12:25:06.00ID:z3uWvUKH
Gentooハンドブックが404になって繋がらないのは俺だけ?
さっきまで見ながらインストールしてたのに、急に繋がらなくなったぞ…
日本語版な
0138login:Penguin
垢版 |
2015/04/01(水) 19:41:04.18ID:vSUEN0X+
acroreadを入れると
64bitのシステムなのに
abi_x86_32
が他のパッケージに一斉に伝搬していって気持ち悪い
acroread以外のpdf閲覧ソフトで良いのないでしょうか
0140login:Penguin
垢版 |
2015/04/01(水) 21:37:04.61ID:8vXrgP0F
日本語入力のもずくって奴の入れ方、一番簡単な方法を教えてください。
0141login:Penguin
垢版 |
2015/04/01(水) 22:25:23.27ID:YCBmPJGt
ibusユーザならemerge mozc
fcitxユーザならflaggie mozc +fcitxしてemerge mozc
0143login:Penguin
垢版 |
2015/04/02(木) 13:28:22.91ID:OFBqDSW/
普段Arch使ってるんだけどGentoo挑戦したい
難易度的にArchと比べてどのぐらい難しいの?
あといるストールしてターミナルが使えるようになるまでどのくらい時間かかるの?
0144login:Penguin
垢版 |
2015/04/02(木) 15:00:26.41ID:LuBF0KkM
ArchでLinuxに慣れてるなら何の問題も無いよ
「まずドキュメントを読む」これさえ守ればすぐターミナルも使えるようになる
0145login:Penguin
垢版 |
2015/04/02(木) 15:06:03.71ID:LuBF0KkM
>>143にインストール用ドキュメントをポイントしようと思って http://www.gentoo.org/ に行ったらえらいことになってた
四月バカなのか
0147login:Penguin
垢版 |
2015/04/02(木) 18:26:00.34ID:OFBqDSW/
>>144
気をつけるわ
>>146
トンクス
ちゃんと日本語のドキュメントもあったのか
Archもそうだけどこの手のLinuxってドキュメント充実してて助かるわ
0148login:Penguin
垢版 |
2015/04/02(木) 18:28:15.21ID:UZp/TKxo
日本語に翻訳できてるのは最初の方だけです……
古い方のHandbookは全て翻訳されてたんだけどね
0150login:Penguin
垢版 |
2015/04/03(金) 05:29:56.45ID:qsWS0eXB
最も脆弱性の多いソフトウェアは?--意外な調査結果が明らかに
http://japan.zdnet.com/article/35062450/

>>1位は504件の脆弱性が報告された「Google Chrome」だ。その後に「Oracle Solaris」(483件)、「Gentoo Linux」(350件)、
0151login:Penguin
垢版 |
2015/04/03(金) 06:48:00.99ID:902wQu3D
パッケージ数最多のディス鳥だからしゃーない
0152login:Penguin
垢版 |
2015/04/03(金) 07:08:21.44ID:e5dlYHlc
GentooでChrome使ってる俺はどうすんべとか思ったけど、
もとネタちらっと見る限り、この調査対象ってWindowsオンリーじゃん
だからなんでGentooが紛れ込んでるのかそっちのほうが不思議
逆にちょっと笑っちまったよ。なんでGentoo入ってんのって
0153login:Penguin
垢版 |
2015/04/03(金) 08:07:57.74ID:e5dlYHlc
>>152
すんません、最初の一文はGentooでChrome使うことだってあるんだから
そもそもアプリとディストリを並列でカウントすんなよという皮肉を言ったつもりでした
opensslとかshellshockが出てくるんでたぶんそれらをひっくるめてGentoo
にいれてるんだと思うけど、なんでGentoo?という感じ
あと、ディストリでくくるんじゃなくkernelとアプリで分けなさいよと思った
にしてもあいかわらず調査方法が不明
Secunia Personal Software Inspectorってのがソフトウェアのエラーを拾ってくるらしいけど、
それそもそもWindowsアプリじゃん
LinuxまわりはCVEから引っ張ってきたってことなのか?
んで、Windows以外のことはよくわからないからこんな調査結果になってんのか?
0154login:Penguin
垢版 |
2015/04/03(金) 08:47:24.38ID:1wsNgzeY
Gentoo Linux が Oracle Solaris と並ぶほど Linux 群では別格として
Windows 界隈で人気がある、ということにしておけばいいじゃないか
0156login:Penguin
垢版 |
2015/04/05(日) 05:16:26.60ID:riEfQluB
uim-mozcがoverlayなしにインストールできるようにならないかねぇ
0157login:Penguin
垢版 |
2015/04/05(日) 13:02:09.37ID:jgebzyWx
何でハンドブックやめて、翻訳があんまされてないwikiに移行したんだろ。
英語できない奴を追い出すため?
0158login:Penguin
垢版 |
2015/04/05(日) 20:55:12.23ID:a/S57HLf
その和訳されてるハンドブックはどこにあるの?
もう消されちゃった?
0159login:Penguin
垢版 |
2015/04/05(日) 21:29:06.06ID:jgebzyWx
ここ
https://www.gentoo.org/doc/ja/handbook/
4月1日から繋がらなくなった模様
休み挟んでも復旧しないし、wikiに移ったって言ってる人もいるし
やめたのだろうか。
0161login:Penguin
垢版 |
2015/04/06(月) 01:47:25.02ID:GHdcd2E7
英語を見るだけでウンザりする。
日本語情報が無いのが辛い。
0162login:Penguin
垢版 |
2015/04/06(月) 05:03:53.22ID:Zzsz2KtS
むしろ英語を勉強する貴重なチャンス
というかそのうち読めるようになってくる
中学英語ですら危うかった俺が最近は読めるようになってきたからこの環境は英語勉強するのにちょうどいい
0163login:Penguin
垢版 |
2015/04/06(月) 12:31:55.25ID:GHdcd2E7
知らないことが2つ重なるってのが辛い。
Gentooについてそれなりに詳しいなら、英語の勉強や!って開き直ることもできるんだが。
0164login:Penguin
垢版 |
2015/04/06(月) 14:11:02.95ID:E338aTx/
日本語の情報の多い、CentOSやUbuntuでLinuxの勉強をしてから、
Gentooの大海に漕ぎだそう...。
0165login:Penguin
垢版 |
2015/04/06(月) 16:48:40.22ID:TUds/Lz5
Gentooを普通にインストールするだけなら文章をしっかり読む必要もない
適当に知ってる単語を拾い読みするだけで十分
0168login:Penguin
垢版 |
2015/04/06(月) 20:25:33.48ID:ZnxKTJiF
>>141
ありがとうです。ibusはダメだと聞いたので、flaggie調べてみます!!
0169160
垢版 |
2015/04/06(月) 21:43:59.53ID:5FVFaE7w
昔の日本語ドキュメントはきちんとアーカイブされてるよ。

https://wwwold.gentoo.org/doc/ja/

以前よりもページ切り替えのレスポンス悪い点があるけど、165さんが言っているとおり
gentoo wikiの単語拾い読みで十分やって行ける。
0170login:Penguin
垢版 |
2015/04/06(月) 22:24:25.47ID:O7QvHqmc
>>169
ハンドブックなど実際の文書はエラーなのよ
>>136参照
0171login:Penguin
垢版 |
2015/04/06(月) 23:23:20.97ID:GHdcd2E7
>>166という神を見た一瞬でした。
0172login:Penguin
垢版 |
2015/04/07(火) 09:16:54.94ID:m4+qyiU/
166との出会いに感謝。
0173login:Penguin
垢版 |
2015/04/07(火) 14:58:03.97ID:QsTaqNqO
pip install --upgrade pyopencl
したら/usr/bin/emerge が謎のスクリプトに置き換えられた
0174login:Penguin
垢版 |
2015/04/07(火) 20:34:52.95ID:UrCUKr/j
gentooにあんまり関係ないかもしれないけど
www-apache/mod_suphp がマスクされてしまった・・・
PHPの実行ユーザを切り替えるのに便利だったんだが。
代替は従来通りsuEXECで何とかするしかないんだろうか?
0175login:Penguin
垢版 |
2015/04/11(土) 23:51:09.10ID:bJzr0hJL
gentooはなぜffmpegからlibavに変える必要あったんだ?
全部コンパイルするんだからffmpegの方が良いと思うのだけど
0176login:Penguin
垢版 |
2015/04/12(日) 01:31:15.23ID:DrtpvId7
変えたんじゃなくて、両方使えるだけだよ
0177login:Penguin
垢版 |
2015/04/15(水) 02:56:57.05ID:8t9DtebJ
L2TP/IPSecで繋いでファイル送受信とかするとProtocol-Rejectがログに大量発生するんだけど
これ直し方無いのかな
色々検索して記事見つけて-mppe-mppcとnomppe-statefulオプション試してみたけど
全然直らない…
0178login:Penguin
垢版 |
2015/04/17(金) 06:24:29.61ID:U5YcbwTb
デフォルトがffmpegに変わったな
> It can be concluded that media-video/ffmpeg has wider support, and would be somewhat more convenient for most end-users.
だとさ
0179login:Penguin
垢版 |
2015/04/19(日) 01:06:35.80ID:fqVaCUA/
戻すの面倒くさいw
0180login:Penguin
垢版 |
2015/04/20(月) 20:46:39.17ID:D2WGyEc6
ABI32が結構広範囲に関わってるな
うどんワールドしたら360パッケージくらい更新したぞ
0181login:Penguin
垢版 |
2015/04/25(土) 13:07:58.85ID:mTXBf/gg
昨日updateしたら
pm-supendコマンドがなくなってた

libavの騒ぎといいFreeBSDに戻りたくなってきた
0182login:Penguin
垢版 |
2015/04/26(日) 19:40:07.20ID:QQ0yXFSh
FreeBSDすっきりしてていいけどGentoo使った後だとパッケージが
物足りなく感じる
0183login:Penguin
垢版 |
2015/04/26(日) 21:32:51.76ID:nAHN1uUp
パッケージの量って体感的にArchと比べてどっちが多く感じる?
実際にはGentooのほうが多いんだろうけど
0184login:Penguin
垢版 |
2015/04/27(月) 19:55:47.87ID:KcbEqjOh
>>183
両方使ってるけど、圧倒的にArchじゃない?
比較的当たらしいソフトも多いし
0187login:Penguin
垢版 |
2015/04/27(月) 20:45:34.81ID:S5WoH3wU
Archユーザーだけど

$ pacman -Ssq | wc -l
7354

だった
14867ってのはi686/x86_64両方合わせての数っぽいね
ただディストロによってはソフトウェア「foo」を、foo,foo-dev,foo-docみたいに分けてあったりするから単純なパッケージ数ってあんま意味無いような
0188login:Penguin
垢版 |
2015/04/27(月) 21:27:14.38ID:AnNz3Tju
Gentooはむしろ、1つのパッケージにそういったバリエーションを全部含めてUSEフラグで有効無効を切り替えるんだがなぁ
まあ数の比較があまり意味ないのは確かだ
Gentooは古いパッケージを割と残す方針みたいだし
0189login:Penguin
垢版 |
2015/04/27(月) 21:35:35.01ID:k6Ep5tO+
ArchはAURを含めるとどのぐらいになるんだろ
0190login:Penguin
垢版 |
2015/04/27(月) 22:25:16.82ID:iP92JXRp
>>181
うちではpm-suspendはpm-actionへのシンボリックリンクになってるが
そういう話じゃなくて?
ちなみにpm-utils-1.4.1-r6
0191login:Penguin
垢版 |
2015/04/28(火) 04:19:12.79ID:TdsSntCq
emerge -eu world したらpm-suspend復活した
0192login:Penguin
垢版 |
2015/04/30(木) 20:36:16.82ID:1EUqA6vN
Raspberry Piにsamba4入れてADサーバにしたいととたくらんでいます。
が、availableなのは3.6.25になります。
(emerge --search sambaの結果が、Latest version available: 3.6.25)

/usr/portage/profiles/package.maskには以下の記述があります。
>=net-fs/samba-4.2.0
<net-fs/samba-3.6

/usr/portage/net-fs/samba/samba-4.1.17.ebuildには以下の記述があり、
KEYWORDS="~amd64 ~arm64 ~hppa ~x86"

/usr/portage/net-fs/samba/samba-4.2.0.ebuildのkeywordsは以下です。
KEYWORDS="~amd64 ~hppa ~x86"

4.1.17を入れようと思い、以下のことをしましたが状況は変わりません。
/etc/portage/package.accept_keywordsに以下を追加
=net-fs/samba-4.1.17 ~arm

さらに以下も行いましたが、同じく状況は変わりません。
/etc/portage/package.unmaskに以下を追加
=net-fs/samba-4.1.17

samba-4.1.17.ebuildを直接書き換え(~armを追加)てもみたのですが、
ファイルサイズやdigestのチェック潜り抜けるのが面倒そうだったので
途中でやめました。

偉い人、助けて!
0193login:Penguin
垢版 |
2015/04/30(木) 21:05:29.84ID:qHbsOk6V
>>192
> samba-4.1.17.ebuildを直接書き換え(~armを追加)てもみたのですが、
> ファイルサイズやdigestのチェック潜り抜けるのが面倒そうだったので

書き換えたらそのebuildのあるディレクトリで
(root)# ebuild samba-4.1.17.ebuild digest
をやれば良い

syncする元に戻されるので、ローカルでやるのが吉
https://wiki.gentoo.org/wiki/Overlay/Local_overlay
0194192
垢版 |
2015/04/30(木) 21:51:42.13ID:1EUqA6vN
>>193
ありがとうございました!
教えていただいたurl見てLocal overlay作ってやってみたところ、
emerge --searchの結果に4.1.17が出てくるようになりました。
emerge -p したら必要packageがいくつかmaskされてるから何とかしろ、
みたいなことを言われていますが頑張ってみます。
0195login:Penguin
垢版 |
2015/04/30(木) 23:37:53.11ID:UgP1FKAq
>>192
その場合 package.accept_keywords に書くのは
=net-fs/samba-4.1.17 **

> emerge -p したら必要packageがいくつかmaskされてるから何とかしろ、
> みたいなことを言われていますが

--autounmask-write ってオプションがある

emerge --autounmask-write =net-fs/samba-4.1.17
したあと dispatch-conf で
/etc/portage/package.* に必要な内容を追加してくれるよ
0196192
垢版 |
2015/05/01(金) 01:33:33.32ID:EnTSUtsM
>>195
ありがとうございます。
**は、うまくいかない時、KEYWORDSに何が書いてあろうがとりあえず
無視してしまう方法、と理解しました。
dispatch-confも初めて使いました。便利ですね。
今、compileが走ってます。1時間以上経過したまだ5/18なので先は長いです。
うまくinstallできて稼動確認できたらまた報告します。
0197login:Penguin
垢版 |
2015/05/01(金) 02:18:05.66ID:gH4cn3vH
母艦(PC)がいるのなら、そいつにクロスコンパイラをインストールして distcc ・・・
0198login:Penguin
垢版 |
2015/05/02(土) 00:03:59.33ID:YJIoIufr
ARMのマシンを持ってたから色々やったんだけれどdistccより高速な母艦でディスクイメージまで作っちゃうのに落ち着いた
0200login:Penguin
垢版 |
2015/05/03(日) 09:57:20.91ID:xgFyBu1X
oracle-jdk-bin-1.8.0.45 のせいで existing preserved libs がいっぱい出るんだけど、どうしたら?
気にしなきゃいいのかなぁ。
0201login:Penguin
垢版 |
2015/05/03(日) 14:51:14.70ID:W1Uyf6TS
# emerge -C oracle-jdk-bin && emerge oracle-jdk-bin
0203login:Penguin
垢版 |
2015/05/09(土) 07:36:52.98ID:0Fg1ioiR
ratpoison
誰にもメンテされてないのだろか
terminalがよく入力受け付けなくなる
0204login:Penguin
垢版 |
2015/05/13(水) 23:22:50.71ID:jJKSLuL6
初めて導入してデスクトップ、ネット、日本語入力確立まで三日かかった…
firefoxはconfigファイルがどうこうでemerge?できてない

こんな難しいOSを日常的に使ってるのお前ら?
凄いや(´・ω・`)
0205login:Penguin
垢版 |
2015/05/13(水) 23:25:31.02ID:92L5XbV4
.mozconfigにオプション記述するFirefoxが例外だっただけでは
0206login:Penguin
垢版 |
2015/05/13(水) 23:38:48.75ID:Wp2CYI02
日常的に使ってると慣れて普通になってくるよ。
0207login:Penguin
垢版 |
2015/05/14(木) 00:34:03.66ID:TyDdTtQm
一度ある程度作ればあとはアプデでいじるくらいだからな
大幅に変更されると困るけど
0209login:Penguin
垢版 |
2015/05/16(土) 01:28:47.08ID:mYqPfPOC
80GのHDDがKDEのgentooいれるのにちょうどいいサイズ

KDE とgnomeの両方いれると少しきつくて
マメに古いkernel消さないと足りなくなる感じ
0210login:Penguin
垢版 |
2015/05/16(土) 10:48:24.39ID:jiidjJlN
kernel 4.0のiwlwifiおかしくないか?
通信が途切れ途切れで使い物にならん
0211login:Penguin
垢版 |
2015/05/21(木) 16:35:10.98ID:pi5r6yvf
通常のデスクトップ用途で使ってる方に質問があります
カーネルのサイズ5.6Mなんですがこれは大きいでしょうか?
xfce4のデスクトップ環境でfirefoxとofficeくらいしか使いません
0212login:Penguin
垢版 |
2015/05/21(木) 17:04:21.69ID:NDYmX77g
>>211
kernelサイズとはbzImageでいいのかな?
モジュールはほとんどkernelに組み込みでxz圧縮だけど、3Mちょいです
$ ls -l /boot/kernel-$(uname -r)
-rw-r--r-- 1 root root 3187344 2015-05-14 21:03 /boot/kernel-3.18.12-gentoo
$ lsmod | wc -l
10
0215login:Penguin
垢版 |
2015/05/23(土) 06:36:15.99ID:TMR/Rhkr
>>212
>>213
>>214
ありがとう。もう少し小さくできそうですね
設定見直して再ビルドしてみます
0216login:Penguin
垢版 |
2015/05/23(土) 14:12:04.73ID:i573xI/E
重装備なデスクトップ環境だけど6.2Mだった

今年からgentooへ移住したよ
移住前に勉強してたCとC++の知識が些細なバグ取りのヒントになるのは良いとして
元deb系で野良ビルドしまくってたこと考えたら今の方がすごく楽な環境だわ

たまにCでごりごり書きたくなるけどね
0217login:Penguin
垢版 |
2015/05/25(月) 02:20:50.52ID:Z5GWszBL
Usbマウスを起動した後で刺し直さないと認識しない
0218login:Penguin
垢版 |
2015/05/28(木) 02:17:20.32ID:2Zz08Rn4
完璧な設定キタ!今度のカーネルはばっちりだぜ!

と再起動したらカーネルパニック起こした時の絶望感
0219login:Penguin
垢版 |
2015/05/28(木) 12:26:52.45ID:/IpRJQr4
最近の新しめのマザーボードのオンボードサウンドカードを
デフォルトでは認識してくれない事が多い
みんな古い環境で十分だから新しいの誰も使ってなかったりします?
確かにcore2quadでi7の半分の計算力だからcore2quadで十分なんだよなあ
0220login:Penguin
垢版 |
2015/05/28(木) 16:56:40.38ID:4fCKAx4n
gentooを使ってると「デフォルトとは???」となる
0221login:Penguin
垢版 |
2015/05/28(木) 19:39:08.66ID:As5Ywe7p
genkernel のデフォルト?
0222login:Penguin
垢版 |
2015/05/28(木) 19:50:39.82ID:FyUax5M4
allnoconfigの後に必要なものだけを組み込むのがデフォルト
0223login:Penguin
垢版 |
2015/05/28(木) 19:58:21.81ID:7NJ/UXsy
>>220
gentooだとWM、panel、pager、terminal、filerなど、
自分好みのを揃えるのが普通の感覚だからね
あと必要なら自分で作るという方向にも向きやすいと思う
mailerはGmailのラベルの扱いとか、100万通近いmailboxの扱いが
どのmailerも気に入らなくてGTKで自分で作ったのを使ってる
ただし、imapの受信機能だけで送信は実装してないけどねwww
0224login:Penguin
垢版 |
2015/05/28(木) 22:41:03.34ID:EjBqYdkD
それはぜんぜんGentooと関係ないよね
開発者フレンドリーなのは、ライブラリを入れると大抵開発用のファイルが付いてくるぐらいか
0226login:Penguin
垢版 |
2015/06/10(水) 21:20:50.40ID:2e2VdoJ/
他のライブメディアで起動しても発生するならハードの問題かな
Gentooでおいてのみ発生するならOS起動時点でUSBが認識されてるのか
lsusbとかdmesgで確認してあとはそれらしいところのconfigをいじるとか
今の所問題の絞り込みができてない感じ
USBのコネクタ部分がさびててうまくUSBのenumerationが
行えなかったとかもあったんで、そういったことも注意ね
0227login:Penguin
垢版 |
2015/06/11(木) 00:18:44.95ID:8SKnygXX
>>225
>Device Drivers -> USB Support -> [*] Improved Transaction Translator sheduling
この辺かな。昔の記述だから別の場所に設定項目が移った可能性もある

ttps://forums.gentoo.org/viewtopic-t-949486-start-0.html

↓こっちの記事も参考になるかも
ttps://forums.gentoo.org/viewtopic-t-920704-start-0.html
0229login:Penguin
垢版 |
2015/06/13(土) 00:41:23.11ID:UfcPAd4s
emerge -e worldってどんな時にすればいいの?
emerge -uDN worldだけで使い続けちゃ駄目なんですかね?
0230login:Penguin
垢版 |
2015/06/13(土) 01:51:07.92ID:qI5jLm2D
>>229
例えば gcc のバージョン、CFLAGSを変えたとか
必ずやる必要はないけど気分かね
0231login:Penguin
垢版 |
2015/06/13(土) 02:15:40.21ID:ZY67W1Gz
>>229
特に必要は無い
強いて挙げるなら現在の設定で全パッケージがビルド可能かテストする必要がある時
か、エネルギーを無駄に消費したいとき
0232login:Penguin
垢版 |
2015/06/14(日) 16:39:40.90ID:5RwaTyId
半月ぶりでemergeしたらwebkit-gtkあがってたのか・・。
Core2Duo上のVMで動かしてるせいもあるだろうけど、
10:00ぐらいからやってるビルドがまだ終わらんw
0233login:Penguin
垢版 |
2015/06/14(日) 19:26:57.29ID:aWe2wf68
メモリ割り当て少なくて、swapしまくってるんじゃない?
0234login:Penguin
垢版 |
2015/06/15(月) 00:00:50.40ID:y8PyTFLw
ビルド中にファンがグオーッと回ると頑張ってるなぁと愛着が湧くね
0235login:Penguin
垢版 |
2015/06/17(水) 06:04:46.98ID:a3n7vybV
wine上のJane Styleからtest
0236login:Penguin
垢版 |
2015/06/20(土) 21:06:29.62ID:AW6BUDqp
kernelバージョンアップしたらビルドエラー起こすw
gentoo-sources4.0.5になってconfigの無いよう結構変わったのかな
0237login:Penguin
垢版 |
2015/06/20(土) 21:43:02.89ID:1QjnB4Vx
3.18.12のconfigを使ってビルドしてみましたが問題ありませんでした
0238login:Penguin
垢版 |
2015/06/20(土) 23:04:42.08ID:AW6BUDqp
ここ数年面倒なのでgenkernel使ってビルドしてるんだけど、make modulesのフェーズでエラー起こしてる。
元々、使ってないカーネルモジュールだから、少しづつdisableにしてリビルドしてるよ
0239login:Penguin
垢版 |
2015/06/20(土) 23:15:07.59ID:h70cdm9/
新カーネル、とりあえず3.18.12の.configそのままでテストビルド中
今のところ問題なくザクザク進んでる
このまま終われ…
0240login:Penguin
垢版 |
2015/06/21(日) 01:57:38.37ID:WPfOQkdt
>>236
エラーの内容を貼るといいかもしれない
0241login:Penguin
垢版 |
2015/06/21(日) 10:35:19.62ID:BOQRwCSM
なんとなく make oldconfig やってない感じに見える。
0242login:Penguin
垢版 |
2015/06/21(日) 10:51:43.88ID:TKA89hl2
俺、グラフィックのFirmwareつまづいた。
Firmwareの指定なんて昔はなかったし・・・
0243login:Penguin
垢版 |
2015/06/21(日) 15:44:17.70ID:aSUv2r36
236です。
genkernel --oldconfig all した結果、以下の出力。。。
busyboxが無い!って怒ってるのは判るんだけど、どこにおけばいいのだろうか。
* >> Compiling 4.0.5-gentoo bzImage...
* >> Not installing firmware as it's included in the kernel already (CONFIG_FIRMWARE_IN_KERNEL=y)...
* >> Compiling 4.0.5-gentoo modules...
* >> Generating module dependency data...
* Copying config for successful build to /etc/kernels/kernel-config-x86_64-4.0.5-gentoo
* ERROR: Busybox directory busybox-1.20.2 is invalid!
*
* -- Grepping log... --
*
* Using genkernel.conf from /etc/genkernel.conf
* Sourcing arch-specific config.sh from /usr/share/genkernel/arch/x86_64/config.sh ..
* Sourcing arch-specific modules_load from /usr/share/genkernel/arch/x86_64/modules_load ..
* Clearing cache dir contents from /var/cache/genkernel
*
* ERROR: Busybox directory busybox-1.20.2 is invalid!
*
* -- End log... --
*
* Please consult /var/log/genkernel.log for more information and any
* errors that were reported above.
*
0244login:Penguin
垢版 |
2015/06/21(日) 20:26:27.26ID:Zu5+24ei
10年前の話になるがその頃はgenkernel使わずに
普通の方法でカーネルビルドしてインストールしていた
0245login:Penguin
垢版 |
2015/06/21(日) 22:19:21.68ID:aSUv2r36
mv /etc/genkernel.conf /etc/genkernel.conf.org
emerge -u busybox
emerge --oneshot sys-kernel/genkernel-next
etc-update  ※ -3を指定
genkernel --oldconfig all

これでビルド出来ました。お騒がせしました。
バージョンあがったbusyboxと既存の/etc/genkernel.confの中身が整合性なくなっていたっぽい。
もう時間が時間なので追求はやめておきます。
0246login:Penguin
垢版 |
2015/06/21(日) 22:56:25.90ID:bn7KTyp9
カーネルビルド中にX.509の署名がされていません、みたいなことを言われる
ビルドは終わるし動くけど気持ち悪いです
0247login:Penguin
垢版 |
2015/06/24(水) 05:20:29.28ID:5c+Vemkm
公式でsystemdを採用してないのはgentooとslackwareだけ?
gentooはいつまで抵抗できるのかな(´・ω・`)?
0248login:Penguin
垢版 |
2015/06/24(水) 12:11:22.98ID:sts7pLhh
systemdプロファイルあって使えるし、systemd関連のkdbusを推進してるGregはGentoo開発者だし抵抗と言ってもねえ。デフォルト変えるのにそんな意味があるかな

それにeudev開発したりと、systemdなしでも生き残れる環境も開発してるし
0249login:Penguin
垢版 |
2015/06/24(水) 14:21:30.78ID:HdqcZJMx
systemdに一番順応してるのは実のところgentooでしょ
他のディストリビューションは形だけ採用してるだけでサービスファイルが用意されてないことが多い
systemdのドキュメントが一番多いのもgentooだしsystemdを本気で使おうとしたらgentoo以外の選択肢はありえない
0250login:Penguin
垢版 |
2015/06/30(火) 09:19:06.77ID:eMPN/bx+
3ヶ月ほど起動しっぱなしにしてたのだけど
emacsが何かを巻き込んでOSごとフリーズした
0251login:Penguin
垢版 |
2015/06/30(火) 16:41:51.14ID:KE2smAMh
emacsが何かを巻き込んだと判断した根拠は?
0252login:Penguin
垢版 |
2015/06/30(火) 20:09:44.29ID:Jnx+sqVv
あいつが前面にいた
0253login:Penguin
垢版 |
2015/07/01(水) 03:57:48.56ID:rBIAw4HT
こけたら再起動すればよくね?
linuxなんて数秒で立ち上がるじゃん(´・ω・`)
0254login:Penguin
垢版 |
2015/07/04(土) 22:14:22.45ID:Twom2UYq
みんなはGentooをOpenRCとSystemdどっちで使ってる?
0255login:Penguin
垢版 |
2015/07/04(土) 22:52:22.85ID:GgSnN5IM
openRC
特にsystemdが必要なソフトは使ってないし、
快適に使えてるし、移行する必要も感じない
0256login:Penguin
垢版 |
2015/07/04(土) 22:57:06.38ID:kwqeu5CI
systemd
新し物好きってのもあるけど
他のディストリがすでに対応しているのに
使わないってのも無いかなって思ったよ。
0257login:Penguin
垢版 |
2015/07/05(日) 00:24:29.15ID:GlfRGTi3
openRC
systemdはもう少し様子見かな
0258login:Penguin
垢版 |
2015/07/05(日) 01:32:18.06ID:O+3hv+QN
openrc

でもsystemdも触れてみないといけないだろう。
両方使いこなしたいし
0259login:Penguin
垢版 |
2015/07/05(日) 07:28:07.53ID:/TgXtrva
init.dじゃないのか
0260login:Penguin
垢版 |
2015/07/05(日) 21:23:39.59ID:YLoG6hEe
openrc
あの汚いブート画面が許せない > systemd
0261login:Penguin
垢版 |
2015/07/06(月) 02:28:00.45ID:6seasCzO
何か汚いところあったっけ?
0262login:Penguin
垢版 |
2015/07/11(土) 21:08:08.75ID:VMLlTqk5
(o_ _)o...返事がない、ただのしかばねのようだ
0263login:Penguin
垢版 |
2015/07/11(土) 23:39:02.93ID:cJFYYmUL
一度入れてしまえば普通に使えすぎて話すことないですし(´・ω・`)
0264login:Penguin
垢版 |
2015/07/13(月) 18:09:49.60ID:elWChuSH
最近コンフリクトが多くてうどんワールドできない
暑くて調べる気にもならんし…
0265login:Penguin
垢版 |
2015/07/16(木) 23:41:36.96ID:R7D71sh7
日本語Latex関係で大きなアップデート来たような気がする
0266login:Penguin
垢版 |
2015/07/18(土) 02:28:50.27ID:yGB12qLL
>>264
オラもできない
しばらく待つか…
0267login:Penguin
垢版 |
2015/07/19(日) 15:13:33.68ID:VhH/aPDM
systemd
移行して1年以上になるが、全く問題起きてない
むしろ起動も高速だし使い勝手良くなった
旧態然としたsyslogも不要になった
0268login:Penguin
垢版 |
2015/07/22(水) 05:22:34.49ID:Q6/Eo2z/
うどんワールドできた(・∀・)!
0269login:Penguin
垢版 |
2015/07/24(金) 15:01:33.69ID:8tAx2kVg
うどんワールドできたけどHDDが死んだ…
0270login:Penguin
垢版 |
2015/07/24(金) 16:59:26.58ID:3X5Q+2PI
冬にやりなさいとあれだけ言われてたのに
0271login:Penguin
垢版 |
2015/07/24(金) 19:00:05.74ID:mugnUc2o
gentooはSSDに限りますね
0272login:Penguin
垢版 |
2015/07/24(金) 21:13:00.50ID:3X5Q+2PI
trimが間に合わなくて死にそう
0273login:Penguin
垢版 |
2015/07/25(土) 00:05:09.96ID:daGtEiC2
tmpfs使えばHDDへの負荷は大きくないと思うけど
0274login:Penguin
垢版 |
2015/07/25(土) 01:42:59.08ID:DmOBAd5E
>>271
64GBのSSDで使ってる(使用率 49%)
0275login:Penguin
垢版 |
2015/07/25(土) 06:21:58.77ID:rfg6OOEh
寿命が怖くて使えない
0276login:Penguin
垢版 |
2015/07/25(土) 06:43:06.90ID:dA5UXDwS
パッケージを入れる時のGentooの書き込み量はUbuntuの50倍だからな
0277login:Penguin
垢版 |
2015/07/25(土) 08:07:43.73ID:DmOBAd5E
おうちのgentoo SSD

Device Model: TOSHIBA THNSNC064GBSJ
Power_On_Hours: 32278

3.6年か・・・
0278login:Penguin
垢版 |
2015/07/25(土) 13:18:20.41ID:ngztEPHd
tmpfsだから気にしてないわ
0279login:Penguin
垢版 |
2015/07/25(土) 18:28:07.05ID:dA5UXDwS
夏だから丸出しでも大丈夫
0280login:Penguin
垢版 |
2015/07/25(土) 19:40:39.41ID:QWJfPWMA
んーと。
emerge-webrsyncだけど、rsyncに"--owner --group"は付けてるのに"--chown=$ownership"つけないで
一所懸命chown -Rなんてやってるのはtarsyncの方が速く見えるようにする策略か?
tarsyncなしでもwget $URI -O - | tee $FILE | $decompress | tar xf -みたいにして
ダウンロードしながら展開しちゃった方が全体としては速いんだけど…。
0281login:Penguin
垢版 |
2015/07/25(土) 21:13:56.05ID:QWJfPWMA
そうそう、timestamp.xを調べるのにまず先に展開してから調べてないのも策略の一部だと思う。
0282login:Penguin
垢版 |
2015/07/25(土) 23:16:47.18ID:ohf1vaGd
やっぱりgentoo使う人って詳しいんすね
全然わかんないや(´・ω・`)
0283login:Penguin
垢版 |
2015/07/26(日) 22:18:58.25ID:AnWH1ckH
もう一個書き忘れ。
ダウンロードと同時に展開してverifyも済んだらrsync何か呼ばずにmv。
0284login:Penguin
垢版 |
2015/07/27(月) 19:18:00.11ID:vMmxni/2
>>282
普段使わないコマンドに首突っ込まないとメンテできないだけで
普段やってることは大差ないよ
0285login:Penguin
垢版 |
2015/07/30(木) 11:11:11.66ID:mfbH3hzS
コンフリクトでうどんワールドできないなら
できる部分だけでもupdateしてくれたらいいのに
0286login:Penguin
垢版 |
2015/07/31(金) 01:57:12.08ID:Fezk2Rcd
--excludeをつかうとよいぞ
0287login:Penguin
垢版 |
2015/07/31(金) 06:52:19.92ID:AUAZtOWn
"It may be possible to solve this problem by using package.mask to" で始まるメッセージが出てるはず
そこに書かれてるように --backtrack の値を増やせばうどんワールドできるかも

emerge -uDN @world --backtrack=30 -va
0288login:Penguin
垢版 |
2015/07/31(金) 09:49:55.28ID:emkg9duA
gentooってコンパイルとかの作業場所って指定できるの?
SSDだからtmpfsとかでコンパイルとかやらせたいんだけど
0290login:Penguin
垢版 |
2015/08/05(水) 22:14:58.97ID:COY2sIW/
いーかげんgpg書名にSHA-1使うのやめろよ。。
subkeyも擦り切れる前に新しく作り直せよ。。。
0291login:Penguin
垢版 |
2015/08/05(水) 23:49:14.67ID:KjqsEtzC
ここで言われてもな
0292login:Penguin
垢版 |
2015/08/06(木) 07:21:24.20ID:P9JIl8JC
その問題ならいつか報告するぞ
0293login:Penguin
垢版 |
2015/08/06(木) 11:26:17.54ID:48HRmMd1
いつかじゃなくて今すぐやれ
0295login:Penguin
垢版 |
2015/08/07(金) 17:39:46.81ID:boJS9Hwp
unityをsystemdにしないでインストールできる方法ないのだろうか
0297login:Penguin
垢版 |
2015/08/08(土) 16:07:12.68ID:c++x75rk
うどんワールドやってたらコンデンサが破裂して起動しなくなった…
0298login:Penguin
垢版 |
2015/08/08(土) 17:35:20.30ID:rxUGq+Xg
室温30度超えの中やってたんなら自業自得としか
0299login:Penguin
垢版 |
2015/08/08(土) 22:49:34.38ID:kO9/CDBy
>>290
それを使ってると何か問題があるのでしょうか?
何か危険にさらされたりしますか?
0300login:Penguin
垢版 |
2015/08/09(日) 01:28:14.02ID:vMgVHg/m
Math pariというソフト使うと
暗号の原理知ってる人なら
普通のパソコンの計算力で
数十分で強度の弱い暗号なら
解析できるというのどっかで見た
0301login:Penguin
垢版 |
2015/08/09(日) 01:29:49.73ID:vMgVHg/m
暗号の原理知らない一般人には解析できない
というのが「セキュリティ」の公的基準らしい
0303login:Penguin
垢版 |
2015/08/09(日) 18:57:58.37ID:zCIs7uIg
ネットにおいては事故を未然に防ぐより事故後の保障のほうが問題だからな・・・
0304login:Penguin
垢版 |
2015/08/09(日) 19:52:24.87ID:NV/MMat8
久々のうどんワールドで520パッケージ・・
な が い た び が は じ ま る
0305login:Penguin
垢版 |
2015/08/10(月) 03:02:12.06ID:Ga+M3D4N
多項式の因数分解を使った暗号はc言語で書かれた高速な数式処理ソフト使うと解けてしまうというセキュリティホール
0306login:Penguin
垢版 |
2015/08/10(月) 16:20:10.66ID:9pcoAJjo
>>299
聞きかじりだから突っ込まれると困るんだが。
署名の場合は署名対象のハッシュ値を秘密鍵で暗号化したものを配布してるが、処理の前と後が
一緒に手に入るからたくさん処理しまくってると強度が下がるって事だったような。
0307login:Penguin
垢版 |
2015/08/10(月) 21:58:04.73ID:Y7wybc93
組んでから、5年間emerge worldしなかったd525wmの鯖、今日突然落ちた。
SSHでも反応しなくなってて、モニタつないでみたら、eth0行方不明ww

久しぶりにliveUSB作って、フォーマットせずに現行のstage3展開してchroot
emerge portageしたら、なんか勝手にtarとかgzipとかunmergeしはじめてる。
大丈夫かなw
0308login:Penguin
垢版 |
2015/08/10(月) 22:26:57.59ID:R2rHPed0
それLANカード交換するだけでいいんじゃ・・・
0309login:Penguin
垢版 |
2015/08/11(火) 01:21:50.35ID:oB1ja2iQ
ifconfigとかlspciで結果判ると思うし、物理筐体なら目視確認すればOK
0310login:Penguin
垢版 |
2015/08/11(火) 11:04:17.54ID:kwN7zZgO
タッチパネルのパソコンを手に入れたのでgnome入れてみるかと思ったのだけど
systemdを入れろと言われる
systemdなしでgnome使うことできないのだろうか
0311login:Penguin
垢版 |
2015/08/11(火) 12:01:06.85ID:LvPT/0oM
1は暗号だけど分かる奴いる?
0312login:Penguin
垢版 |
2015/08/11(火) 14:36:27.45ID:D5/2E9QC
>>310
funtooのはsystemd使わんよ
プレコンパイルカーネルも入ってるし
0314login:Penguin
垢版 |
2015/08/11(火) 17:46:38.44ID:b2BiYlTt
まんどくせ・・・
0315307
垢版 |
2015/08/11(火) 19:09:43.63ID:nfwujLZm
調子こいてsystemdに移行したら、
絶賛ハマり中

ブートできるしログインできるけど、
カーネルモジュール読み込まれなくて
insmodも mod probeもダメ。

どゆこと??
0316login:Penguin
垢版 |
2015/08/11(火) 20:38:29.56ID:C2ZY/Kog
> insmodも mod probeもダメ。
どうダメなん?
0317307
垢版 |
2015/08/11(火) 21:29:40.29ID:nfwujLZm
LivecdならLANカード認識するんだけど
systemdに移行した環境では、eth0とかenp1s0が行方不明

Genkernelで組み込みにしてもだめ
lsmodは空行を出力
ifconfig -aはloopbackしか出てこない
0318login:Penguin
垢版 |
2015/08/11(火) 21:41:02.21ID:H81W+mnP
systemd-networkdでぐぐれ
0319307
垢版 |
2015/08/12(水) 13:44:36.14ID:ZXqYwRsd
ありがとう

結局カーネルのビルドで失敗してた。
PCI expressを組み込み忘れ
組んだらbackligthなんちゃらでエラー
Genkernel 失敗したらlogを自動でtailしてくれればいいのに。

こっからApacheやdhcpdを動かす作業が…
0320login:Penguin
垢版 |
2015/08/13(木) 12:46:12.89ID:n5D+FMa0
ゲントーもアーチみたいなCUIからGUIへの構築過程で根をあげてしまうトリなんだろ?
0321login:Penguin
垢版 |
2015/08/13(木) 13:16:38.59ID:D7Letvda
10年前にやった時は割とサクサクできたぞ
IMがuim+anthy以外に設定できなかったが
0322login:Penguin
垢版 |
2015/08/13(木) 13:54:25.99ID:xaq4GeWi
>>320
gentooもarchもGUIでインストールできるんだけど?
0323login:Penguin
垢版 |
2015/08/13(木) 16:48:58.12ID:wHpWsBfE
>>320
ちょっと大変だけど構築できちゃえば超快適だよ
0324login:Penguin
垢版 |
2015/08/13(木) 17:28:25.88ID:i1lseBmv
>>320
色々しないならうぶんつとかでもいいと思うよ
ぶらいんどたっちぐらいは必要やし
0325login:Penguin
垢版 |
2015/08/14(金) 00:51:04.92ID:dEpv9bGD
squidって、systemdのserviceファイルないんだね。
手取り足取りのパッケージばっかりマージしてたから
軽くハマったw
0326login:Penguin
垢版 |
2015/08/15(土) 16:07:20.78ID:eGjdu4O6
Systemd って/etc/init.d/ どう扱うの?
0327login:Penguin
垢版 |
2015/08/15(土) 20:09:13.97ID:MnDAMJ9v
>>326
systemdでは使用されない
削除しても恐らく問題ない
0328login:Penguin
垢版 |
2015/08/15(土) 20:09:33.63ID:jTMU06VQ
扱いません、勝つまでは
0329login:Penguin
垢版 |
2015/08/15(土) 22:29:27.15ID:JqhHdVAl
>>328
一体何と戦っているんだ...
0331login:Penguin
垢版 |
2015/08/16(日) 00:41:44.90ID:KqUdggs5
systemd
何のために導入されたのかいまひとつわからない
0333login:Penguin
垢版 |
2015/08/16(日) 20:03:30.60ID:/HGKsjWu
init.dでインストール→systemedへ切り替え

ではなく、最初からsystemedの状態でインストールすることはできますか?
0334login:Penguin
垢版 |
2015/08/16(日) 21:16:14.32ID:EIL81qWd
gentoo使うの止めれば?
0335login:Penguin
垢版 |
2015/08/16(日) 21:25:58.62ID:xvnHarOS
ダメだね
墓場にまでもっていく
それがGentoo
0336297
垢版 |
2015/08/16(日) 21:40:48.44ID:gOLZOId9
gentooは墜ちる時も上がる時も一蓮托生だよ
0337login:Penguin
垢版 |
2015/08/16(日) 22:55:51.98ID:qp+vYDTc
困った時に深刻なeselect newsが来る現象に名前つけようぜ
0338login:Penguin
垢版 |
2015/08/17(月) 04:38:25.48ID:B8IBdW66
Systemd で動かないパッケージ多すぎだしググっても情報ないしlibavと同じ運命な予感が
0339297
垢版 |
2015/08/20(木) 20:23:04.45ID:KSUiRIvN
うどんワールド中にHDDが死んだかも
アクセスランプ点灯状態で無反応…
再起動したらHDD消えた
0340297
垢版 |
2015/08/20(木) 20:23:49.64ID:KSUiRIvN
折角コン張替えで直したのに意味なかったわ
0341login:Penguin
垢版 |
2015/08/23(日) 13:36:55.36ID:e4bBdkTP
ブートした直後に
host login:
で画面クリアされないようにするって
どこで設定するの?
0344login:Penguin
垢版 |
2015/08/26(水) 17:36:23.65ID:Z+7dkS41
Gentoo使おうと思ってたけどSystemdだと駄目なの?
0345login:Penguin
垢版 |
2015/08/26(水) 20:08:19.20ID:QD6nZVEc
Systemdなんて使う必要皆無だからGentooでいいよ
0347login:Penguin
垢版 |
2015/08/26(水) 23:09:37.35ID:q1xRTcXU
Systemd可愛いよSystemd
0348344
垢版 |
2015/08/26(水) 23:22:50.37ID:Z+7dkS41
今Archlinux使ってるんだけど別PCにGentoo入れようと思ってね
その別PCも自鯖用にCentOS7いれてて
Systemdに慣れてたので。
Systemdのサービスファイル分かり易いと思うけど何が駄目なんじゃ
0349login:Penguin
垢版 |
2015/08/26(水) 23:24:29.79ID:NmBGRnJH
Systemdはまだあまり使ってないけど
環境に細かく適応させるならgentooの方がいいかも
というかこれがgentooの得意分野な気がするけど…

自分が扱いやすい情報が降りてくるまで待つなら従来通りの方が楽かな
gentooでも日本語の枯れた情報もそれなりにあるわけだし
俺は時間がかかるけど両方使いながら慣れる方法でSystemdを使ってるよ
まだ知識が乏しいからSystemdが駄目かどうか結論はまだ出ないけどね
0350login:Penguin
垢版 |
2015/08/27(木) 00:27:11.76ID:nnvHCKsi
両方使えるようになっておくのも良いのでは
0351login:Penguin
垢版 |
2015/08/27(木) 00:38:07.26ID:PFLVGvBi
戻すのめんどいお
0352login:Penguin
垢版 |
2015/08/27(木) 00:44:06.27ID:UjCVRTuc
systemdを使う場合、kernelをビルドし直して、useフラグ変更してuDN@worldして、本体をemergeして、grubでSystemdを指定すれば使えますか?
0353login:Penguin
垢版 |
2015/08/27(木) 04:00:34.97ID:PFLVGvBi
network周りの設定が鬼門
0354login:Penguin
垢版 |
2015/08/27(木) 06:14:57.10ID:Tm7+gGCU
postfixみたいに独自のアカウント作ってroot権限以外で
/var
以下にファイル書き込みするサービスで,
ちょっとマイナーなのになるとsystemdで動かないパッケージが結構ある
0355307
垢版 |
2015/08/28(金) 09:08:34.95ID:8NtGof/4
上で四苦八苦してsystemdに移行した者だけど
mrtgで見るロードアベレージが2割くらい上がったよ

kernelやライブラリも変わってるし、コンパイラもiccからgccに替えたから、
本当の原因はわからないけど
0356login:Penguin
垢版 |
2015/08/29(土) 10:28:35.51ID:1CGnbv0B
枯れたものがよければBSDやSolaris/HP-UXでいいんじゃない?と割り切るのも手。
仕事でも使うならlinuxでSysVinitとsystemdどっちが生き残るのかわからないから、
両方出来るに越した事は無い。
RHEL7で構築したサーバにソースでビルドしたサービスを導入、なんて案件来たら対応できない。
0357login:Penguin
垢版 |
2015/08/29(土) 12:51:27.33ID:yqXfmcSQ
>>356
そういう案件を発注する奴が出ないように
systemd
詐欺については宣伝しないとな
大阪都構想みたいなもんだし
0358login:Penguin
垢版 |
2015/08/29(土) 17:40:28.95ID:C1DHS4Jx
商用は対応ノウハウが蓄積されてる物最優先じゃないの?
物好きが無茶苦茶な発注するのかな
0359login:Penguin
垢版 |
2015/08/30(日) 02:35:02.04ID:OnywD8Z8
systemdなんてホビー以外で使われるわけ無いじゃん
一生触る必要ないって断言できるわ
0360login:Penguin
垢版 |
2015/08/30(日) 06:58:51.37ID:/GTqm+03
だが20年後世界標準に…
0361login:Penguin
垢版 |
2015/08/30(日) 19:48:34.88ID:SfRFHgII
>systemdなんてホビー以外で使われるわけ無いじゃん
最新版のRHELはsystemd標準だけど・・
0362login:Penguin
垢版 |
2015/08/30(日) 21:58:16.99ID:s4+tj/f4
そんなにホビーか?
systemd便利じゃない?
0363login:Penguin
垢版 |
2015/08/31(月) 00:58:11.08ID:pjTxeG2k
便利とかそういうこと以前の問題でしょう
0364login:Penguin
垢版 |
2015/08/31(月) 02:13:35.64ID:dnJrYf2q
どういう問題なのか具体的に実例示してくれます?
0365login:Penguin
垢版 |
2015/08/31(月) 07:58:23.79ID:WDb1gd/G
gentooが積極的でないところだろ
0366login:Penguin
垢版 |
2015/08/31(月) 14:50:54.36ID:CQPujCTg
systemdに一旦してしまったシステムをopenrcに戻したらnetworkなどのデバイスを認識しなくなってしまった
ひょっとしてゼロからインストールしなおした方が早い?
0368login:Penguin
垢版 |
2015/08/31(月) 15:26:12.26ID:HPgKmGlp
動かないパッケージは動くようにしてけばいいだけだろう
過渡期だから多少のトラブルはしょうがない
0370login:Penguin
垢版 |
2015/08/31(月) 16:48:04.57ID:CQPujCTg
管理スクリプトがpythonやperlじゃなくてLispだったら
こういうのマクロで簡単にどっちにも対応できるんだけど
ebuildとかLispでも書けるようにならないかなあ
0371login:Penguin
垢版 |
2015/09/01(火) 12:36:13.36ID:2xPbWSVP
grub2-mkconfig
がswapを自動認識してハイバネーションの設定をやってくれるようにするには
どうすればいいのだ
etc-updateの度にもどってしまうのでめんどい
0372login:Penguin
垢版 |
2015/09/05(土) 06:30:40.90ID:MR9ky4Tz
>>227-228
やってみた
kdmが起動する時にマウスを認識できるようになった
しかしKDEの本体が起動したらマウスがまた認識されない
0373307
垢版 |
2015/09/06(日) 01:47:16.84ID:jNhu77xv
>>371
fstabに/dev/sda6とかベタ書きしてるけど
認識されてるよ。
fdiskでパーティションタイプをLinuxSwapにしてない
とか?
0374login:Penguin
垢版 |
2015/09/06(日) 03:13:37.78ID:fOA5AlNe
え?swapってlinuxswapファイルシステム以外でもswapに出来るの?
0375login:Penguin
垢版 |
2015/09/06(日) 03:27:01.25ID:U22gNXsW
俺は専用パーティション切るの面倒だからファイルにしてるよ
0376login:Penguin
垢版 |
2015/09/06(日) 04:02:14.01ID:6v3rcct/
なんかズレてる
ブロックデバイスもパーティションも一般のファイルも全てファイルの一種
何れもswapとして使える
0377login:Penguin
垢版 |
2015/09/08(火) 09:12:32.85ID:e07nCn+N
>>372
それは何かがおかしい
その何かは
$ grep "\(EE\|WW\)" /var/log/Xorg.0.log
でわかるかも
0378login:Penguin
垢版 |
2015/09/16(水) 01:27:31.71ID:X4bHjUrM
ChangeLogなんて誰も見ないよね?来年の夏休みまでほっといていいよね?
あとRCSタグが展開されないで$Idになってるけどそれも構わないよね?
0379login:Penguin
垢版 |
2015/09/22(火) 03:15:51.55ID:egotr8Wl
何かうどんワールドしたらデスクトップにgnome3を使ってねみたいなことアプリが言ってきて腹立った
無視してxfce4使うけどその内、他のディストロのsystemdみたいに強制されそうで嫌だ
好きなもん使わせろよ!
0380login:Penguin
垢版 |
2015/09/22(火) 11:49:46.45ID:pern8fb8
systemdは強制じゃないだろ・・
0381login:Penguin
垢版 |
2015/09/22(火) 15:27:49.30ID:E18maFDu
GentooをインストールしてるんだけどLXDEを入れても文字が全部表示されない。
がんばってLXDMまで戻すとログインする前までは表示されていた文字が全て表示されなくなった。
フォントは入ってるんだけどどういうこっちゃ
0382381
垢版 |
2015/09/22(火) 16:22:11.09ID:E18maFDu
LXSessionが悪さをしているらいしけどなんでかわからんわ
openboxを起動してLXPanelとかだと問題ないけどopenboxを起動してlxsessionも
startlxdeで起動しても文字消える
0383381
垢版 |
2015/09/22(火) 17:05:36.31ID:E18maFDu
諦めてXfceにします
0384381
垢版 |
2015/09/22(火) 17:26:09.68ID:E18maFDu
GTKを使ってるアプリケーションで文字も画像も表示されないので諦めました
0385login:Penguin
垢版 |
2015/09/22(火) 20:05:58.51ID:UGKiITAD
>>381
> GentooをインストールしてるんだけどLXDEを入れても文字が全部表示されない。

具体的に「どこに」文字が表示されないか書いたほうが。
あと、そこに表示されるべきフォントが「何フォント」なのかも書いたほうが。
0387381
垢版 |
2015/09/23(水) 10:07:38.05ID:6JarE0u2
>>385
>>379
それが全部なんだ。
メニューの文字もウィンドウのタイトルも時計も
文字という文字は全部読めなくて勘で適当に開いたLXAppearanceでフォントを変えようにも
フォント名も何もかも文字という文字はなんか黒いのがゴミみたいに残ってるだけ。
Xfce4でも起こったので困ってる。
0388381
垢版 |
2015/09/23(水) 10:08:29.42ID:6JarE0u2
アンカーミスった
>>379
>>387
0389login:Penguin
垢版 |
2015/09/23(水) 10:46:41.51ID:v9ihabnX
pango- querymodulesとかgdk-pixbuf-query-loaderとかの問題じゃまいか?
0390login:Penguin
垢版 |
2015/09/23(水) 13:09:48.77ID:CFOZxnf/
>>388
それはいわゆる豆腐じゃないか?
対応するフォントが入ってない時に表示される代替フォント
0391login:Penguin
垢版 |
2015/09/23(水) 14:12:34.74ID:eIueTNGF
>>387
スクショ見たいんだけど貼れる?
0392381
垢版 |
2015/09/23(水) 15:13:58.07ID:6JarE0u2
>>390 いや豆腐じゃなくて何もない
>>391 残念だけど使えないと困るのでArchlinuxにすることにした
皆ありがとう
0393381
垢版 |
2015/09/23(水) 17:02:33.84ID:6JarE0u2
ああああああああああああああああ関係無いけどArchlinuxにしても文字消えたあああああああああああああああああ
0394381
垢版 |
2015/09/23(水) 17:11:17.26ID:6JarE0u2
dmesgに残された手掛りから原因はnouveauの可能性が高い
0395381
垢版 |
2015/09/23(水) 17:18:02.36ID:6JarE0u2
https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=87819 の事が起きていたっぽいです
Nouveauではなくnvidia-340xxを入れたら動きました。
Gentooは消えてしまいましたが、時間を見つけてまた挑戦しようと思います。
スレ汚しすいませんでした
0397login:Penguin
垢版 |
2015/09/26(土) 15:49:18.05ID:rQ2VLbyH
firefox-41.0-r1のcustom-optimization切ったらクラッシュ収まったわ
0398login:Penguin
垢版 |
2015/09/26(土) 19:08:01.90ID:SK03pJ00
-ffast-mathや-ftree-vectorizeは普通にトラブルの元だからそりゃそうだ
シングルコアでIDE・初期SATA時代の少しでも早くなるように願うお祈りでしかないしな
0399login:Penguin
垢版 |
2015/09/30(水) 10:45:54.70ID:gvFm7mwA
gentooかわいいよgentoo
0400login:Penguin
垢版 |
2015/10/03(土) 20:35:14.60ID:es8tZMZy
あらやだ奥さん、gcc-4.9.3が来てるじゃないの〜
0401login:Penguin
垢版 |
2015/10/05(月) 11:09:12.47ID:2TLymCc4
Epson Endeavor の win7 から win10 へのupdate が失敗して、
まったく 立ち上がらなくなってしまいました。
それで、gentoo の Live DVD を起動したら、wifi にもつながり、
ラップトップでも、つかいなれた Linux が欲しかったので、
Epson に Gentoo Live DVD を展開して、すこし大きするけれど、そのまま、インストールしました。
stage3 ではなく、DVD をコピーしたのは wifi の設定のしかたがわからなかったからです。
wiki にしたがってインストールしましたが、grub が現れず、
.config をそのまま読み込んだ genkernel をつかって、grub2 を使わざる
をえなかったところが難しかった。
gentoo のインストールは、何年もしたことがなく、本当に久しぶりです。

で、困っているのは、emerge -av portage です。

!!! Multiple package instances within a single package slot have been pulled
!!! into the dependency graph, resulting in a slot conflict:
sys-apps/portage:0

がでて、まったく update できません。どうすれば良いのでしょうか。
0402login:Penguin
垢版 |
2015/10/05(月) 15:27:34.45ID:0wYfYj4M
エラーメッセージがそれで全部じゃないよね?
それだけじゃ何とも
0403login:Penguin
垢版 |
2015/10/05(月) 23:50:05.10ID:2TLymCc4
>402
あまりにも長いので、はしょりました。
emerge で何をしてもはねられるので、ebuild fetch から ebuild qmerge
までしてしまいました。なにか後始末が必要なんだろうか。
しかし、portage tree の混乱はひどくて、emerge @world は実際にできそうにありません。
それゆえ、terminal で mozc が動かせないので、いまだ快適な環境にはなっていません。
0404login:Penguin
垢版 |
2015/10/06(火) 00:36:58.30ID:QMQQZrtp
長いならうぷろだに上げるとか
0405login:Penguin
垢版 |
2015/10/06(火) 06:18:52.02ID:TGvASp1g
なにか混乱して別の方向へ右往左往してるように見えるけど・・

ちゃんと
!!! Multiple package instances within a single package slot have been pulled
!!! into the dependency graph, resulting in a slot conflict:
というエラーと正面から向き合いましょう

これは要するに、sys-apps/portageに依存している別のパッケージが複数あって、
しかもそれらのパッケージがsys-apps/portageに要求している条件がまちまちで
コンフリクトを起こしてるよという意味

だからそのエラー以降に書いてあるメッセージが重要なの
0406login:Penguin
垢版 |
2015/10/06(火) 06:57:39.23ID:OOdp4m5Q
手違いでgccをアンマージしてしまい、再インスコできません…
助けてくださ(´ω`)
0407login:Penguin
垢版 |
2015/10/06(火) 07:58:57.58ID:AzqFEWvR
>>406
バイナリパッケージを使えば再インストール出来るんじゃない?
どうやって調達するかは色々やり方がありそうなのでやり易い方法で
0408login:Penguin
垢版 |
2015/10/07(水) 02:07:09.87ID:f4eKXIVS
>>407
レスありがとう
弄ってたら起動しなくなったので一部救出して再インスコします
0409login:Penguin
垢版 |
2015/10/07(水) 06:28:06.02ID:rT31HGoH
自分は自己ブートができるようになったら
一旦 tarで固めてバックアップしてるな
そこから何かあっても、やり直しが楽だし
0410login:Penguin
垢版 |
2015/10/07(水) 22:23:58.25ID:LBjYjLr4
ほかの機械で emerge -B でバイナリパッケージを作って、
emerge -k でインストールしたら。
0411login:Penguin
垢版 |
2015/10/08(木) 01:31:44.74ID:iwipDpKr
gccをemergeしたときの残りかすがどこかに残っている場合に限るけど、
make install相当の動作させれば復活できるのでは?
0412login:Penguin
垢版 |
2015/10/08(木) 20:02:51.12ID:G/y971k9
Stage3解凍してquickpkg gcc glibc
したtarを移してmergeすればいいじゃん
0413406
垢版 |
2015/10/09(金) 04:29:03.30ID:whtL1lr/
色々ありがとうございます
結局、再インストールして、ほぼ元に戻りました(´ω`)
新gentooも快適に動いとります
0414login:Penguin
垢版 |
2015/10/11(日) 04:36:49.33ID:LZlIdhCm
gentoo linuxを存分に使う上での必要最低限のスペックを教えてください
0415login:Penguin
垢版 |
2015/10/11(日) 04:58:30.50ID:mNnKG12l
「存分」がどんなのか分からんから、最強のPCでも買っておけ
ただ、新しすぎると kernel driverが対応してないとかの問題もあり
0416login:Penguin
垢版 |
2015/10/11(日) 14:54:06.08ID:myNQtII3
存分って何だろう・・・意味不明ですね
0417login:Penguin
垢版 |
2015/10/11(日) 20:46:08.14ID:hvO2of58
GCCだとAMDが超早いから
FX-9590にHD 7850、メモリ8GBぐらい積んでおけばいいよ
0418login:Penguin
垢版 |
2015/10/12(月) 09:41:46.78ID:bSwq7YGR
悪いことは言わん
AMDはファブレス化して、トンスル猿が作ってるからやめておけ
0419login:Penguin
垢版 |
2015/10/13(火) 14:25:24.39ID:m8espt+n
media-libs/babl-0.1.12 の ebuild 48 行目が $(use_enable cpu_flags_x86_sse sse2) となってて、
sse を持つが sse2 を持たない pentium3 マシンで emerge に失敗する。

誰かエロイ人伝えてやって。
0420login:Penguin
垢版 |
2015/10/13(火) 22:38:25.37ID:WNYUwF0S
ruby_target_ruby19ってのがemerge対象になってるんだけど、
ruby19はもう古いからってマスクしてあってとってこれないっていうエラーがでます。

ruby19は要らないので、ruby19を全て対象外にしたいのですが、
どこの設定を変えれば対象外にできますか?
0421login:Penguin
垢版 |
2015/10/13(火) 23:15:16.98ID:fnCx4gtR
/etc/make.conf にRUBY_TARGETSがあったらruby20以降にする

とりあえず
eselect ruby list
してみてruby20になってなかったら切り替える
その後emerge world
0422login:Penguin
垢版 |
2015/10/16(金) 20:56:08.60ID:0TMWLFV7
>>421
ありがとう。色々試した結果、mikutterを削除したら行けました!!
0424login:Penguin
垢版 |
2015/10/21(水) 08:15:41.01ID:fwW0ZrYe
ズバット
0426login:Penguin
垢版 |
2015/10/29(木) 07:19:01.35ID:aqj8+cjl
おっそうだな
0427login:Penguin
垢版 |
2015/11/01(日) 17:14:01.17ID:nuf/Q0t1
新しいカーネルが来ましたね
0428login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 22:45:16.00ID:Ncw5GC+0
emerge --syncでChangeLogとManifestだけ更新されるのがなんか納得いかない
0429login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 01:26:42.82ID:gCQjNh/F
他に何をして欲しいんだよ
0430login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 01:36:49.03ID:SGeJKFI8
ebuildが更新されないのにChangeLogとManifestだけって普通?
しかも今度はdigest間違ってたみたいでManifestだけ更新とかもうね
0431login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 22:49:44.07ID:QCMFD7PX
1日何回もsyncしちゃ駄目だよ?
攻撃と見なされてブラックリストに載っちゃう
0432login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 22:50:12.26ID:QCMFD7PX
1日何回もsyncしちゃ駄目だよ?
攻撃と見なされてブラックリストに載っちゃう
0434login:Penguin
垢版 |
2015/11/18(水) 06:07:01.84ID:Uz5H8+Ja
packages.genton.orgでパッケージ名のところに赤くBとかMとかSとか書いてあるのは何を意味してるのでしょうか?
0435login:Penguin
垢版 |
2015/11/18(水) 07:58:16.94ID:+PlFsYqB
Blocked, Masked, Stable?
0436login:Penguin
垢版 |
2015/11/18(水) 08:42:57.38ID:ZDDVn7O6
カーソルをポイントしたら出てくるよ
制限項目
B: !bindist? ( bindist )
S, M : strip mirror
0438login:Penguin
垢版 |
2015/11/19(木) 20:59:23.20ID:l9FFdg40
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  おさわりまんこのひとです  |
|______  ______|
  ____  V
  \=@ (ヽ
   ( ・∀・) | ∧__∧
   // У ノ( `・ω・)
  (フ==◎=|と   ニア
   (__)_) しーJ
0439login:Penguin
垢版 |
2015/11/21(土) 03:57:00.29ID:7OrCXr3m
今更だが qt5だけにしてスッキリ
0440login:Penguin
垢版 |
2015/11/21(土) 22:09:24.35ID:7OrCXr3m
チラ裏
virtualbox (4.3.28)に qt4が必要
kernelの make xconfig に qt3supportが必要
とわかった・・・orz
0441login:Penguin
垢版 |
2015/11/22(日) 04:07:18.91ID:Veacn9P9
調べてないからどうだかわからないけれど、SkypeとMozcもQT関係でなんかあったなそういえば
0442login:Penguin
垢版 |
2015/11/24(火) 01:32:56.65ID:TMPq5Ibn
gentoo.gr.jp 廃止か・・・
0443login:Penguin
垢版 |
2015/11/24(火) 20:49:47.40ID:i3LoM7uJ
廃止というか、ついに念願(?)の gentoo.jp が放流されて
空きドメインになったところを、めでたく取得したから、移行するだけでは。
0444login:Penguin
垢版 |
2015/11/25(水) 03:41:04.47ID:k66d/Yok
gentoo.jpも実質的なコンテンツ何一つとしてないし廃止していいと思う
0445login:Penguin
垢版 |
2015/11/25(水) 10:40:16.41ID:oZ5Wh5ij
>>443
だとしたらwikiとかgitとかは廃止せず持っていくんじゃね
0446login:Penguin
垢版 |
2015/11/25(水) 10:42:36.74ID:oZ5Wh5ij
あ、gentoo.jpにもう移行してたのか
そっちは残るんだな
0447login:Penguin
垢版 |
2015/12/02(水) 20:10:08.99ID:MEi77bxW
kernel 4.1.12にしたら起動時に
mounting /run ...
のとこで固まる
0448login:Penguin
垢版 |
2015/12/03(木) 03:22:35.53ID:I8EEAUKr
>>447
4.1.12って少し前に不具合なかった?
入れようとしたらパッチが無いとか色々吐いてたよ
他の環境でも同じで対応待ちだったけど…変な物でも混ぜたのかな


>>> Unpacking genpatches-4.1-16.experimental.tar.xz to /var/tmp/portage/sys-kernel/gentoo-sources-4.1.12/work/patches
* ERROR: sys-kernel/gentoo-sources-4.1.12::gentoo failed (unpack phase):
* unpack: genpatches-4.1-16.experimental.tar.xz does not exist
*
* Call stack:
* ebuild.sh, line 93: Called src_unpack
* environment, line 3574: Called kernel-2_src_unpack


この時はファイルが見えないとかだったけど後から色々増えたと思う
最近直ったらしいからちょっとしたミス?
うちのgenntoo限定の問題かもだけど…
0449login:Penguin
垢版 |
2015/12/04(金) 00:17:59.92ID:HDe/jACZ
ウチは普通に入って特に問題なく起動してる
けど、今日うどんワールドしたらエラー吐いた
カーネルの問題ではないっぽいけど
パッチがどーたらこーたら
0450login:Penguin
垢版 |
2015/12/04(金) 02:54:13.56ID:U491kzzw
古いカーネルを削除する方法は知ってるけど新しいカーネルを削除するのってどうするんだろ。推奨されてないのかな?
0451login:Penguin
垢版 |
2015/12/05(土) 01:57:00.72ID:98lsnIBS
4.1.12はデフォルトconfigが何かおかしい。古いカーネルのconfigをコピーしたら動いた
0452login:Penguin
垢版 |
2015/12/05(土) 13:32:27.96ID:QTxzniLb
ひょっとして kernel のバージョンを上げるときに毎回 make oldconfig しないでやってるのか?
0453login:Penguin
垢版 |
2015/12/05(土) 15:42:38.90ID:orpdHHK/
stable の gentoo-sources-4.1.12 だけども特に問題なす

まあ、デフォルトの kernel configでも動けば。それで使っている人もいそう
0454login:Penguin
垢版 |
2015/12/05(土) 16:56:26.06ID:4kj3WecA
古い kernel から .config 持ってきて、make oldconfig しましょう
0455login:Penguin
垢版 |
2015/12/05(土) 17:32:26.19ID:9Avbi4M3
こだわりないならgenkernel使っとけ。
全部よきに計らってくれんだろ。
0456login:Penguin
垢版 |
2015/12/06(日) 02:14:19.33ID:YTPolOlc
>>455
ウチはgenkernelだと起動しなかったりディスプレイ周りで不具合が起きて諦めた
0457login:Penguin
垢版 |
2015/12/06(日) 03:43:57.37ID:hl2z8q3o
>>456
ドライバ回りはちゃんと環境に合わせて設定しないとだめよ?
0458login:Penguin
垢版 |
2015/12/06(日) 05:51:02.42ID:o+rnUK+w
Pythonのpip installでopensslを使うパッケージをインストールしようとするとエラーになりません?
0459login:Penguin
垢版 |
2015/12/06(日) 10:57:07.73ID:2f2lvQzn
>>458
どんなエラーになるのか言えよ分かるわけねえだろ!!!
0461login:Penguin
垢版 |
2015/12/06(日) 17:48:12.48ID:zInbmfgd
"ImportError: cannot import name HTTPSHandler"
で検索するとOS Xでpip installがおかしくなった人達の報告が出てくるが
Gentooにも同じ症状でてる
0462login:Penguin
垢版 |
2015/12/07(月) 22:50:02.46ID:izbsQgDF
python好きの堅物には、gentooは向いてない気がする
0463login:Penguin
垢版 |
2015/12/08(火) 01:55:44.88ID:x5pKQzlG
portageはpythonで書かれてるのに?
0464login:Penguin
垢版 |
2015/12/08(火) 14:13:10.77ID:f9KNX7/x
>>461
dev-lang/python ~amd64
でなおった
0467login:Penguin
垢版 |
2015/12/10(木) 19:28:50.81ID:s47bjOZP
現在のデファクトスタンダードでしょ
0468login:Penguin
垢版 |
2015/12/10(木) 20:08:51.82ID:geRtZXbJ
funtooとは懐かしい
日本語情報はほぼ無いから、英語に抵抗なければやってみたら?
0469login:Penguin
垢版 |
2015/12/12(土) 00:58:11.23ID:+ehFZofW
python使ってるけどpyenvとか使ってシステムのはいじらないようにしてるわ
0470login:Penguin
垢版 |
2015/12/12(土) 15:58:35.11ID:J7gnx9JJ
Python3に移行させるためのpython2への嫌がらせの予感
0471login:Penguin
垢版 |
2015/12/18(金) 09:15:09.29ID:4dyjLpMs
btrfsってもう安定して使える状態なのかな?
0473login:Penguin
垢版 |
2015/12/19(土) 14:50:33.38ID:S3d2rwtG
そのエラーを出してるパッケージを最新のものにする
0475login:Penguin
垢版 |
2015/12/21(月) 04:41:29.54ID:/1uYjSWo
CLIで結構なんでもできるもんだね
最高に軽いし
0476login:Penguin
垢版 |
2015/12/23(水) 23:05:46.82ID:4YAa8Fmv
gentooなんて使ってる人いないのかな(´・ω・`)
0477login:Penguin
垢版 |
2015/12/23(水) 23:23:55.41ID:3IpFK54z
ここにいますが・・・
0479login:Penguin
垢版 |
2015/12/25(金) 02:06:51.52ID:ilNGHNnC
最近流行りのRaspberry Piに入れるのもまた一興
0480login:Penguin
垢版 |
2015/12/25(金) 05:45:57.73ID:WeXXY7xB
>>479
SDカードの耐久性的に大丈夫なのかな?怖いしビルドがめちゃくちゃ遅そうw
でも楽しそうだし、遊び用にかったラズパイ2に入れてみようかな
0481login:Penguin
垢版 |
2015/12/25(金) 18:57:59.15ID:qPASNlH+
いや、クロスビルドがオススメw
0482login:Penguin
垢版 |
2015/12/26(土) 12:10:35.67ID:KLcMOO5C
/etc/portage/make.confにて
PORTAGE_TMPDIR=
0483login:Penguin
垢版 |
2015/12/26(土) 12:11:52.85ID:KLcMOO5C
/var/tmp/ram /var/tmp/ssd /var/tmp/hdd
の様に複数設定することは可能でしょうか。
0484login:Penguin
垢版 |
2015/12/26(土) 12:42:39.75ID:jxbV1RyM
唐突に言われても判らんのだけど、tmpfsの事なら複数使用可能。
マウントするだけだし
0486login:Penguin
垢版 |
2015/12/26(土) 17:39:33.68ID:mwP9uTd1
>>485
ありがとうございます。
できれば纏めて指定できればよかったんですが、個別では可能ですね。
0487login:Penguin
垢版 |
2015/12/27(日) 12:14:38.22ID:/xZoXCxw
>>484
訊きたかったのは、
tmpfsが足らなくなった時の為に動的にSSDやHDDを追加出来ないかと言うことです。
上記の様に試してみましたがダメでした。
0488login:Penguin
垢版 |
2015/12/27(日) 12:52:41.19ID:w20rP/oP
>>487
やりたい事が今ひとつ理解できないが
ファイルとディレクトリの基本を理解していない人の
極めて技術的難易度の高い要求のような気がする
0489login:Penguin
垢版 |
2015/12/27(日) 14:49:12.46ID:fXlbN7++
>>487
tmpfsとは何ぞや、から始めたほうがいい
0490login:Penguin
垢版 |
2015/12/27(日) 17:23:17.59ID:M5uRj/3k
>>488 >>489
レス有難う御座います。
残念ながら希望的観測が得られない様ですね。
0491login:Penguin
垢版 |
2015/12/27(日) 17:38:07.40ID:fXlbN7++
希望的観測とやらを最初から包み隠さず述べればいいこと。
点じゃなくて面で質問してくるから、質問内容がぼんやりし過ぎて返答に困る。
技術的内容を後出しで追加してくる聞き方は最悪。
0492login:Penguin
垢版 |
2015/12/27(日) 18:32:59.89ID:w56tRQH9
俺は /etc/fstab でこうしてる
tmpfs /tmp tmpfs noatime,nodiratime,size=10G 0 0

スワップファイルを10G以上(16GB)取って
tmpfsが自動的に割り当てた RAMを超えたらスワップファイルが使用される
(RAMが少なくても emergeが止まることはない)

ただ、スワップが使われるようになると、すごく遅くなるし
RAMからあふれてスワップしまくる大きいパッケージは事前にわかるから >>485で指定してる
0493login:Penguin
垢版 |
2015/12/27(日) 18:53:25.03ID:fXlbN7++
tmpfsの説明書いてあるサイトを見たけど、ITmediaでも言葉使いがおかしい。
あれは誤解する。言葉狩りは嫌いなんだけど、マウント時の容量を好きに指定出来るだけであって、動的拡張は無理。
挙動の詳細は>>492さんが述べている通り。
0494login:Penguin
垢版 |
2015/12/27(日) 20:25:25.57ID:M5uRj/3k
>>491
複数のデバイス(482・483に書いた様なこと)をportageがPORTAGE_TMPDIRとして
サポートしていればどういう具合に設定したらいいのかという事を訊きたかった
だけなので、ちょっと脱線しましたが皆さん有難う御座いました。
0495login:Penguin
垢版 |
2015/12/27(日) 22:06:29.46ID:35hTnDRC
複数のデバイスをportageがPORTAGE_TMPDIRとしてサポートするというのが結局不明だったな
ローテーションで毎回違うディレクトリを使ったところで別に有難くも無いしな
0496login:Penguin
垢版 |
2016/01/17(日) 05:27:07.75ID:+V3Rjm7G
Ubuntuのnumpyは4 core cpuの全部のcore使って並列計算してくれるっぽいが
Gnetooのnumpyは1 coreしか使ってくれな

単にlapackのコンパイルオプションが違うだけ?
ちゃんと設定すれば4 core全部使ってくれる?
0499login:Penguin
垢版 |
2016/01/18(月) 18:16:34.31ID:0hlbkRYu
>>497
見たところアルゼンチンのディストロらしいね
デスクトップはおそらくスペイン語と英語のみ
マニュアルも皆無だね
日本人でこれを使ってる人はほぼいない気がする
Gentooならばportageが動くと思われるから、自力で日本語環境作れそうではある
0500login:Penguin
垢版 |
2016/01/23(土) 22:54:34.88ID:WcCuxKU3
xorgが入ってる環境からxorgをアンインストールしたいんだけど、
正式な手順ってどっかに載ってないですかね?
worldから消すとかmake.confやら何やら編集するとかはしたんだけど、
全然依存関係が消えてくれない。
0501login:Penguin
垢版 |
2016/01/24(日) 00:11:35.55ID:M74Bu5Sl
 
>>500
正式な手順ってあるのかな。
自分がやるなら、
・profileがdesktopになってないことを確認する
・equery d xorg-server で依存関係ツリーを調べる
  (equeryは、emerge gentoolkit で入れられます)
…って所でしょうか。
さっくりとクリーンインストール出来ればベストなのは分かってるだろうから、きっと出来ない理由があるんだろうなぁ
0502login:Penguin
垢版 |
2016/01/24(日) 08:55:14.36ID:EajjGXCc
>>501
ありがとう!
・profileがdesktop
これでした。見落としてた。
変更したら、うどんワールドしてもX関係を取りに行かなくなった。

個人的に長年使ってきた環境(のP2Vコピー)だからと手間を惜しんだんだけど、
クリーンインストールした方がたぶん早かったですね。
0503login:Penguin
垢版 |
2016/01/25(月) 23:17:18.20ID:Xw9errup
systemd+networkmanagerでpppのmtuを変える一番スマートな方法は?
ばんばん上書きされて反映されずもう何が何やら
0504login:Penguin
垢版 |
2016/01/27(水) 18:50:03.65ID:zZNx1/Xw
503は解決しました
10年以上Gentoo使ってるのにguiに不慣れな自分に苦笑
手書きしてgui封印するしか方法思いつかない
0505login:Penguin
垢版 |
2016/01/30(土) 14:26:24.20ID:rQQ6QwcU
32のlxde+compizと比較して64のgnome3はブラウザがクソ遅くなるね
chromiumもfirefoxもダメ
原因を見つけないと
0506login:Penguin
垢版 |
2016/01/30(土) 19:33:33.69ID:2dvZ325I
/etc/fstab にntfs-3g
って書いてると起動時に止まる
ntfs
だけだと問題ない
0507login:Penguin
垢版 |
2016/01/30(土) 20:49:47.50ID:2dvZ325I
antlr2に依存してるjava関連のものが動かなくなってる
antlr4に強制入れ替えされるからか?
0508login:Penguin
垢版 |
2016/01/31(日) 01:39:13.26ID:Aue1ltng
JAVAなら例外で落ちた所でスタックトレース出るじゃん
0509login:Penguin
垢版 |
2016/01/31(日) 13:52:50.60ID:9HqqH5aG
カーネルいじって30秒->15秒
もっさり感は消えたけど32は7秒、まだまだだよ
32から.config持ってきたのになんってこった
もしかしてprofileから間違ってるかも
64最速のprofileはどれなのか、そこからだねぇ
mutterはcompizより遅いという疑念も確信になりつつあるけどまぁいじってみる
32はカリカリチューンだったからなぁ
遅いとがぜんモチベーションが上がるのがGentooの贅沢
0510login:Penguin
垢版 |
2016/01/31(日) 13:58:32.88ID:9HqqH5aG
chromiumにもまいる
寝てる間に終わればいいんでコンパイル時間は気にしないよーん・・・
朝起きても終わってねぇ
昼になっても終わらん
いよいよclangか
そうなると大工事になるなぁ
0511login:Penguin
垢版 |
2016/02/05(金) 09:02:47.47ID:g0B+9vz9
もうsystemd移行ってしたほうがいいの?
2年放っておいたからいろいろわからんことだらけだわ
0512login:Penguin
垢版 |
2016/02/05(金) 12:28:46.96ID:SHWh/CCc
むしろ、なんで systemd に移行しなければいけないの?
0513login:Penguin
垢版 |
2016/02/05(金) 17:15:23.28ID:isho8ky3
Gentooユーザーたる者ならばどっちも平気で使えてあたりまえ
わざわざ切り替える事もないけども次にGentoo作る時はsystemdにすべきだ
それがGentoo野郎の本能
無知の知
メモリ4Gしか無いから64は要らないと勘違いしていたよ
インテルは64より32の方が速いんだから64などゴミと思っていた
実はメモリ少ないほど64が必要だった
こんな簡単なこともやってみないと分からない
分かってるつもり=無知の知
本当はオマエはほとんど何も知らない、はいその通りです
0514login:Penguin
垢版 |
2016/02/05(金) 17:26:22.21ID:isho8ky3
llvmが通らない
chost=i686なら通るのにx86_64だと通らない
ググッてみたけれど答えは見つからない
なのでclang化はお預け
rootでmozcが動かない
どこかの馬鹿野郎がいいかげんに勝手にibusを起動しているのまでは突き止めた
なぜrootだけ?
gnome3はやっぱり遅いみたい
firefoxもchromiumも32の半分も性能出ない
だがそれでもUbuntuより気持ち速い
Ubuntuはunity、つまりcompizなわけで、それでも遅い
64だからかなぁ
ハードが古すぎてネイティブは32なんだよねぇ
0516login:Penguin
垢版 |
2016/02/06(土) 00:23:30.23ID:lbwjKd5J
日記じゃなくてもっと纏めてくれw
0517login:Penguin
垢版 |
2016/02/06(土) 10:22:36.64ID:CxcWK5Mv
>>515
ありがとう、rootだけanthyにした
(netとscが鬱陶しい)

llvmがコケるのが分からない
x86_64-pc-linux-gnu-gcc: error: unrecognized command line option '-wl'
x86_64-pc-linux-gnu-gcc: error: unrecognized command line option '--as-needed'

configure:2242: error: C compiler cannot create executables
そりゃないよー
0519login:Penguin
垢版 |
2016/02/06(土) 18:26:36.95ID:MQEVCZRF
configure:2173: checking for C compiler default output file name
configure:2200: x86_64-pc-linux-gnu-gcc -O2 -pipe -I/usr/lib64/libffi-3.0.13/include -wl --as-needed conftest.c >&5
x86_64-pc-linux-gnu-gcc: error: unrecognized command line option '-wl'
x86_64-pc-linux-gnu-gcc: error: unrecognized command line option '--as-needed'
configure:2203: $? = 1

llvmが通らないとclangとともかくmesaがコケる
でも騒ぎになってないので普通は通ってるんだろうなぁ
0520login:Penguin
垢版 |
2016/02/06(土) 19:31:12.35ID:xABxmjOn
だから -wl (w 小文字) じゃなくて -Wl (W 大文字)だってば。
0521login:Penguin
垢版 |
2016/02/06(土) 22:06:06.08ID:4Hglvfa/
そんな単純な話ではないのよ
それでコケるなら全世界の全てのllvmが通らない
0522login:Penguin
垢版 |
2016/02/06(土) 22:53:53.50ID:8qudmrMI
薄々そうじゃないかと思ったが、やっぱり阿呆なんだな
0523login:Penguin
垢版 |
2016/02/07(日) 04:34:51.61ID:IqEMNm4v
-Wl,--as-needed が通らないとか結構致命的な気がするが
どんな環境か知らんが、gcc自体がおかしいんじゃないの?
0524login:Penguin
垢版 |
2016/02/07(日) 09:39:38.32ID:mjbWCWjl
よく見ると大文字小文字だけじゃなくて間のカンマもスペースになってるんだ
0525login:Penguin
垢版 |
2016/02/07(日) 15:33:04.94ID:SCAf9nyb
NetBSDでだったけど同じはまり方したことがある記憶が…
コンパイラに渡すオプションを生成するツール?を作り直したら治った
NetBSDだとdigest
0526login:Penguin
垢版 |
2016/02/07(日) 22:09:04.70ID:MwCEJlV4
>>520
ごめんなさい、あなたの言うとおりだった
etc/portage/env/sys-devel/llvmに-wlがいやがったよ
envの存在が全く記憶になかった
酒飲みすぎて記憶が飛んでた
clangは呆気無く動く(ltoはセグフォで使えなかったけど)
わざわざclangで全部マージしなおす必要もないのでデフォをclangにするだけでオシマイ
0527login:Penguin
垢版 |
2016/02/09(火) 19:12:33.57ID:81e1t9xx
glibcとelfutils
というのがブロックしてupdateできない
elfutilsというのはsystemdの何からしいのだけど
sytemdに変えた記憶ないのにmesaの依存で入るらしい
しかしブロックが起きてる
0528login:Penguin
垢版 |
2016/02/09(火) 19:39:20.52ID:7kbcvy9n
いや・・elf実行形式を操作するためのツールでsystemdとは何の関係も無いのだが・・
systemdがただ依存してるってだけでしょ
0529login:Penguin
垢版 |
2016/02/09(火) 19:48:04.66ID:mWsJA36X
何でもここで聞きゃいいってもんじゃないぞ。

それだけじゃバージョンがわからんし、エラーの表示をきっちり Pastebin にでもコピペしろってんだ。

とりあえず、当てずっぽうで dev-libs/elfutils の USE flag threads をはずして、
単独で emrge dev-libs/elfutils してみろ。話はそれからだ。
0530login:Penguin
垢版 |
2016/02/10(水) 00:18:35.33ID:Iyfx4hRX
kdbus動かしている人いますか?
rootだけ
Started Legacy D-Bus Protocol Compatibility Daemon.
systemd-bus-proxyd[1048]: Failed to start bus client: Permission denied

全部
Failed to listen on DBUS1: org.freedesktop.ModemManager1.
他tomboyがdbusに繋がらない

なにかヒントでもあれば助かるのだけど
0531login:Penguin
垢版 |
2016/02/10(水) 21:27:16.07ID:BwU5GBt0
tomboyは面倒くさくなったので
exec dbus-launch mono $MONO_OPTIONS $THIS_EXE "$@"
で誤魔化す
rootの方はもう少し追いかける
dbusとkdbusは完全互換ではない事は分かった
0532login:Penguin
垢版 |
2016/02/11(木) 20:23:40.21ID:KAW2a15j
webglがクソ遅いのでlxde+compiz環境追加して試してみたら同じく遅かった
Gnomeだから遅いわけじゃないなぁ
同じマシン上に3倍速く動くGentooがいるから悶々としてしまう
何も知らなければ今頃は有頂天になれてたのに
32から64への移行
ただ動かすだけなら簡単だけど性能を同等以上にするのは難しいみたい
0533login:Penguin
垢版 |
2016/02/11(木) 23:27:21.07ID:14zj89WP
x11-drivers/xf86-video-intel gcc
clangは厳しいね
いらん時間食った
0534login:Penguin
垢版 |
2016/02/12(金) 20:09:54.51ID:ITX4CWFE
デフォをgccに戻した
まずはgccである程度の完成度に仕上げてからでないと収拾つかない

firefoxの高速化Gentoo流
www-client/firefox custom-cflags egl system-cairo system-icu system-jpeg
system-libvpx system-sqlite
CPU_FLAGS_X86="mmx sse sse2 sse3 sse4_1 sse4_2 ssse3 -avx -avx2"
(当然sundy以降は +avx +avx2)
systemで外に出す事で個別にcflagsとuseとgcc/clangを設定できるようになる

https://dev.windows.com/en-us/microsoft-edge/testdrive/demos/speedreading/
ubuntu 35
firefox 32
firefox-bin 28
firefox(高速化) 12
chromuum 6
0535login:Penguin
垢版 |
2016/02/13(土) 13:57:59.50ID:6HOTgpLG
カーネルいじって8秒
ACPI_CPUFREQ -> INTEL_PSTATE
動画再生がしんどくなるのでArrandaleはびみょーなんだけどね
公式がINTEL_PSTATEはsandy以降になっているのもたぶんこのせいと思われる
でもGentooは自由選択です
ubutuの4倍速、公式バイナリの3.5倍速、Gentooのポテンシャル炸裂
愉快爽快
Gentooはこうでなくちゃね
とりあえず動いたらオシマイの他のデストリとは違う
0536login:Penguin
垢版 |
2016/02/13(土) 18:40:20.82ID:wQ7XdCd6
CPU_FLAGS_X86 に -avx とか書くと emerge 実行、最初に
Invalid '-' operator in non-incremental variable 'CPU_FLAGS_X86': '-avx'
が吐かれまくります。

どうしても入れたいなら、global use flags に -cpu_flags_x86_avx とでも書きます。
0537login:Penguin
垢版 |
2016/02/14(日) 17:57:05.46ID:J7IRzDbC
うちのはならないなぁ
marchは?
つーかCPUは何?
avxはインテルの第六世代からだよ
骨子=この手のフラグはもうパッケージ個別には付かないようなので書き忘れないように
インテルはフリーランチの終焉を宣言した
やっと時代がGentooに追いついた
0538login:Penguin
垢版 |
2016/02/15(月) 17:28:57.01ID:TDcSP6x/
だから、あんたがまた間違ってるだけなの。

CPU_FLAGS_X86="hoge fuga" とか PYTHON_TARGETS="python2_7 python3_4" などの書式は、
- を受け付けないの。emerge は、そのエラーを無視して通ってしまうけど。

emerge を verbose にして出力を見ろ。
0539login:Penguin
垢版 |
2016/02/17(水) 22:06:26.67ID:YcEc37iT
>>538
そうなんだ、詳しいんだねぇw

gnome-3.16.4が毎秒10~20行のログを吐く
=gnome-base/gnome-shell-3.18.0 ~amd64
で回避

Ironlakeでdriの性能低下=glmark2で70%
カーネル4からdri1が削除されたのが原因と思われる
xf86-video-intel-2.21.15vsカーネルやらwaylandやら諸々の究極の選択
0540login:Penguin
垢版 |
2016/02/21(日) 09:28:53.52ID:QtO4A6VX
glibcの勧告来たから久しぶりにemerge -e systemやってみたがこんなに時間かかったっけ?
0543login:Penguin
垢版 |
2016/03/03(木) 18:16:12.17ID:cdPtWwIo
firefoxぶっ壊こわれたよーん
鬱フラグ=CFLAGS=
0544login:Penguin
垢版 |
2016/03/03(木) 18:17:52.86ID:cdPtWwIo
かけないね
firefoxぶっ壊こわれたよーん
鬱フラグ=CFLAGS="-O3 -march=native -pipe -fomit-frame-pointer -fno-tree-vectorize"
4になってからずっと-fnoが外せない
O2では標準だし、いいかげん大丈夫だろうと外してみたらこのザマだよ
CFLAGS="-O3 -march=native -pipe -fomit-frame-pointer -fno-strict-aliasing -fno-tree-vectorize -fno-stack-protector"
でね、大惨劇はその前に起きていた
unityを起動後10分でぶっ壊し放棄したあとにplasmaに突撃
そのplasmaがオール鬱フラグだよ、いっそ死亡してくれたらよかったのに
KDEってこんな遅いんだ、で済ましていたけどやっぱ変だわ
0545login:Penguin
垢版 |
2016/03/03(木) 18:20:53.12ID:cdPtWwIo
ついでに
x11-libs/gtk+::gentoo #<--libido3-13.10.0 needs ubuntuprivate.h
from Ubuntu's GTK+ 3.x
unityはこれで萎えた
Ubuntuってこういう事やってるのね
紅茶は海に投げ捨てろ
0546login:Penguin
垢版 |
2016/03/06(日) 19:15:23.93ID:uZ/xvIQs
みなさんは日本語の入力環境はどうしてますか?
0548login:Penguin
垢版 |
2016/03/06(日) 20:04:37.95ID:uZ/xvIQs
ちなみに俺は
fcitx-anthy
0549login:Penguin
垢版 |
2016/03/06(日) 21:40:16.29ID:FKf/h3TH
fcitx-mozc
0552login:Penguin
垢版 |
2016/03/07(月) 14:07:54.70ID:xzLFey1a
最近セカンドPCにgentooを入れてみた。
uim-mozcを入れる予定

>>544
fomit-frame-pointerは要らない
O1以上の最適化を指定した時点で有効になっている
0554login:Penguin
垢版 |
2016/03/07(月) 22:19:00.02ID:urELr1Pw
ちなみにgentooのgcc-4.9.3のmanだと

Enabled at levels -O, -O2, -O3, -Os.

になっとるよ。
0555login:Penguin
垢版 |
2016/03/07(月) 22:34:29.03ID:urELr1Pw
あ、-Oと-O1 同じだった まじすまんです。
はじめて知ったもんで。
0556login:Penguin
垢版 |
2016/03/07(月) 22:50:36.80ID:mqXCZO3I
無駄になることが多いけど意味が無いわけではない
0557login:Penguin
垢版 |
2016/03/09(水) 20:54:05.25ID:sSuBLUeA
musl
stage3-amd64-musl-vanilla-20160304.tar.bz2
layman -a musl
CHOST="x86_64-pc-linux-musl"
package.unmask
*/*::musl
package.keyword
*/*::musl ~amd64
emerge eix
EIX_LIMIT=0 eix --in-overlay musl --only-names | xargs -I{} echo {}::gentoo >> package.mask

emerge gcc
gcc-config
binutils-config --linker ld.bfd
. /etc/profile

emerge -uDN world
emege clang
...
一回gccをマージし直さないとまともに動かないのが鬱陶しい落とし穴
0558login:Penguin
垢版 |
2016/03/09(水) 21:05:21.61ID:sSuBLUeA
>>552
そうなんだ、知らなかった、ありがとう

お遊び用kdeは99%以上clang化
gccでないと通らないだけならなんでもないけどAをgccでビルドしないとBが
通らないというケースが2つ
飽きたのでmuslにGnome3載せてみる
まだkdeはwayland動かせてないけどもう飽きた
kwinならcompiz無用なのは発見、compizも動かしたけど徒労だった
0559login:Penguin
垢版 |
2016/03/11(金) 01:17:36.94ID:QIf8DI/D
CFLAGS="-O3 -march=native -fipa-pta"
CXXFLAGS="${CFLAGS}"
MAKEOPTS="-j 1"
LINGUAS="en ja"

-j 3 + 4GB RAM + 4GB Swapでメモリ不足でqtwebkitのビルド失敗
-j 1 + 4GB RAM + 4GB Swapでメモリ不足でqtwebkitのビルド失敗
使っていないパーティションをSwapにしてSwap 84 GBで挑戦
qtwebkitのビルドってすごいメモリ食うな。
0560login:Penguin
垢版 |
2016/03/11(金) 09:50:01.23ID:QIf8DI/D
書き忘れていた
ACCEPT_KEYWORDS="~amd64"

メモリを余計なプログラムに食われたくないのでXを起動せずに
emerge --resume >> build_log.txt 2>&1 &
while true; do free >> free_log.txt ; done &
を実行してqtwebkitのビルドが終わるまでにSwapがどのくらい使われるか調べた。
Swapが6.8GBも使われていた…
qtwebkitをスピーディにビルドするなら最低でも12GBはメモリが要るな。

意外な事にfirefoxの方がビルドにRAMを使わないんだな。
0561login:Penguin
垢版 |
2016/03/16(水) 00:40:45.12ID:+e7xJilR
サーバーとして業務で使ってるやつおるの?
0563login:Penguin
垢版 |
2016/03/20(日) 16:52:21.99ID:gRN5kDHM
やっとchromiumが動いたよーん
http://blog.uu59.org/2015-07-05-very-slow-chrome-on-linux.html
別件としてもNote Sans CJK JPは素敵なので入れる価値あり
・・・
mozpluggerがまだ使える事に感動した
久しぶりにmidiサイトを巡った
penIIIの頃はそこそこ重かったtimidityが空気の如くなのは感慨深い
0564login:Penguin
垢版 |
2016/03/22(火) 15:16:09.83ID:VOPwOx+3
systemdはcontrol groupを強制する
これがかなり痛い事が発覚
KDEで旧スケジューラー試してみたら予想外に差が出ちゃったよ
2コアArrandaleは旧スケジューラーの方が速く動く
Sandy以降はまた別なんだろうな
他のデストリでは考えられないけどGentooはUSEをちょいと変えれば
systemd<->OpenRCを簡単に切り替えられる
USE=systemd -consolekit
USE=-systemd consolekit
再マージするパッケージは意外に少ない
インストールし直すのではなく後からsystemd/OpenRCだけを切り替える事ができる
0565login:Penguin
垢版 |
2016/03/22(火) 15:25:18.84ID:VOPwOx+3
これからGentooをインストールする挑戦者へ
もしOpenRCで運用するとしても最初はsystemdからという方法論が成立する
インストールしてそこそこ動かした後に切り替えればいい
sysyemdの方がなにかと事がスムーズに運ぶので遠回りのようで近道と思う
・systemdの方が便利、簡単
・ネットの情報量はsystemdが圧倒的に多い
・OpenRCはオワコン(consolekitがもう終了?)
0566login:Penguin
垢版 |
2016/03/22(火) 15:36:17.21ID:VOPwOx+3
にしてもGNOME派としては苦々しい結果だったわ
遊びでいいかげんに作ったKDEの方が速くなっちゃったよ
たぶんIntel P state controlが使えるかどうかが分かれ目と推測
あるいは4コア以上ならば、という事かも
試してみないと分からないけどさ
0567login:Penguin
垢版 |
2016/03/27(日) 02:52:21.25ID:ZvEchVWH
PyPy とPythonどっちを入れている人が多いんだろ?
0568login:Penguin
垢版 |
2016/03/30(水) 14:16:58.79ID:yxa7xC7o
emergeのpre-merge checksってスキップできる?
gcc-5.3.0だとwineがビルドできないらしくてうどんワールドできない
0569login:Penguin
垢版 |
2016/03/30(水) 22:57:55.92ID:PvhaaTEx
https://gcc.gnu.org/gcc-5/changes.html
> The default mode for C is now -std=gnu11 instead of -std=gnu89.
これの影響?
C89とC11の間にどれだけの違いが有るのか分からない。
0570login:Penguin
垢版 |
2016/03/31(木) 00:06:25.43ID:b/IiBmr6
たぶん違うだろう
その程度の問題なら少し待てばebuildが修正されるだろうし
待たなくてもCFLAGSでどうにでもなる
0571login:Penguin
垢版 |
2016/03/31(木) 00:30:23.50ID:QMd4C6dE
>>568
特定のパッケージを除外(複数指定するときは空白区切り)
emerge -avuDN @world --exclude='app-emulation/wine'

あるいは
emerge -avuDN @world --keep-going
途中でコケても構わず次のebuildに進む
0572568
垢版 |
2016/03/31(木) 10:55:03.38ID:ifQ5yd6D
--exclude='app-emulation/wine'で通ったよ
どうもありがとう

wineによるとgcc-5.3のバグでビルドできないことが分かってるから
別のバージョンのgccを入れろってことらしい
ebuildのpkg_pretendとpkg_setupでこのテストをパスしないとdieするようになってるから
うどんワールドだと1つめのパッケージのビルドさえ始まらない
0573login:Penguin
垢版 |
2016/03/31(木) 22:43:29.82ID:5vNU89CZ
 ..:::::::::::::::::::..
    .:::::::::::::::::::::::::::.
    {0}::::/¨`ヽ:::{0}
    :::::::::::ヽ._.ノ::::::::::
    ::::::::::::`ー'::::::::::::
   .::::::::::::::::::::::::::::::::::.
0574login:Penguin
垢版 |
2016/04/05(火) 02:55:15.07ID:8FQO+wD4
Sustemdは最初から無視してる
一度浮気したこともあったが戻した後でトラブル頻発
Systemdに浮気する前のdumpからrestoreして安定した
0575login:Penguin
垢版 |
2016/04/08(金) 20:22:44.53ID:SqhYhzCT
発見!
media-libs/mesa-9999-r1::gentoo-gpu vulkan%* VIDEO_CARDS=
0576login:Penguin
垢版 |
2016/04/08(金) 20:23:36.09ID:SqhYhzCT
また書けないなぁ

media-libs/mesa-9999-r1::gentoo-gpu vulkan%* VIDEO_CARDS="i965 intel virgl%*
とりあえずx32で試してみる
動いたらめっけもの
0577login:Penguin
垢版 |
2016/04/11(月) 20:12:29.79ID:V2M7ot9F
vulkanはx32でも64でも動いたよ~ん
4.9では通らない
viewperf12走らせてみたら静止画だった、情けねぇ
7がやっとだわ、インテルはクソでしたとさ
0578login:Penguin
垢版 |
2016/04/19(火) 21:49:48.80ID:2KzzjxVN
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0579login:Penguin
垢版 |
2016/04/23(土) 09:18:54.92ID:RFlEO5Hf
マニュアルインストールできた!
モジュールとして組み込んでるのにNIC認識しない!modprobeでロードもできない!再構築しよう

これ以降色々設定変えてもなぜかカーネルパニックが起きてブートできなくなってしまったのでgenkernelでやったら不具合なく一発でインストールできたよ
再構築のやり方がおかしかったのだろうか
0580login:Penguin
垢版 |
2016/04/23(土) 18:48:17.56ID:YOdwyquR
げんとぅ、碇げんとぅ
0581login:Penguin
垢版 |
2016/04/24(日) 10:39:32.69ID:LZzwZwQ+
>>579
おめでとう

カーネルパニックは、だいたいルートファイルシステムが読めないパターンだと思うけど、ドライバー組み込んだ?
0582login:Penguin
垢版 |
2016/04/25(月) 01:21:54.45ID:0nftNyGB
>>581
ありがとう
ファイルシステムはモジュールとしてではなくカーネルに組み込んだよ
ログがスクロールできなかったんだけど読める範囲内ではエラーらしいエラーは見つからなかった
ファイルシステムを組み込み忘れた時はちゃんとその手のログがあったんだけど・・・
記憶が曖昧だけど共通してるのは最後がend trace〜(略)で終わってることかな
いつかもう一度挑戦してみますマニュアルインストール
0583
垢版 |
2016/04/25(月) 14:20:14.79ID:FPeorHoh
centos6にgentoo-prefix入れたいけど
http://pastebin.com/FpWTN5Yb
これと同じ感じで
gentoo/tmp/var/tmp/portage/sys-devel/binutils-2.24-r2/work/binutils-2.24/gold/fileread.cc:88:8: error: redefinition of 'struct iovec'

というエラーでる
0584login:Penguin
垢版 |
2016/04/26(火) 02:31:48.63ID:gkbE8kZe
だいぶ前にAthlonXP 2400+のメモリ256MBで使ってた
久々にインストールしてみる
0585login:Penguin
垢版 |
2016/05/04(水) 13:11:43.06ID:CMyzcN1Y
Microsoft Interix はGentooによる開発だったんだな
0586login:Penguin
垢版 |
2016/05/04(水) 19:00:10.04ID:klgPZVgI
Microsoft製のInterixの上で動くGentooを勝手に作ってただけ
0587login:Penguin
垢版 |
2016/05/09(月) 16:41:09.55ID:8ghLcEwU
C2Dでメモリ4GBしかない古いノートPC(非SSD)にESXiを入れて、
2GBでgentoo使ってる。用途はowncloudとrep2。
さすがにここまでプアだと、メモリはともかくストレージが結構厳しい。

昔はもっとしょぼい環境で普通に使えてたのにね。
まあその頃にはowncloudなんかなかったが。
0588login:Penguin
垢版 |
2016/05/31(火) 12:57:29.41ID:W33puLxH
systemdを拒否してて本当に良かった
nohup使いまくるぞ
0590login:Penguin
垢版 |
2016/06/07(火) 19:03:17.38ID:eiXb6gdm
アホの横好きでgentoo使ってるんですけど
カーネルのこと全然わかんないんでずっとgenkernelなんですけど
自分で設定できるようになりたいんですけど
設定項目見てもそれがなんなのか、なんの役に立つのかレベルでちんぷんかんぷんで二の足踏み踏みなんですけど
まあわかるところもそりゃあるにはあるですが
何かしらどっかしらそういうレベルが前に進める指南ページか参考書か教えてくれんでしょうか
0591login:Penguin
垢版 |
2016/06/07(火) 20:14:11.89ID:clhBcipX
初めて自力でビルドしたカーネルは2.2.13だった
その頃から延々oldconfig してきたため、今まっさらな状態から
ビルドできるかと言われると答えに窮する

いま動く.configを持ってるんなら、Driversからいらないのを外す
あたりから始めればいいんじゃないかな。ただし、万が一のために
必ず、動くカーネル(と.config)を残しておくこと
0592login:Penguin
垢版 |
2016/06/07(火) 22:30:50.01ID:MsjAVkDw
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ ここは貴方の日記帳よ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ 好きなだけ書いていきなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
0593login:Penguin
垢版 |
2016/06/09(木) 14:05:10.23ID:9jg507w1
ddコマンドでKVMで使うディスクイメージを作ろうとするとフリーズ。
virtualboxでvdiを固定サイズのディスクイメージを作ろうとするとフリーズ。
空きが120GBあるパーティションに32GBのデータが置けない…

VirtualBoxがクラッシュした直後にCtrl+Alt+F4を押すと、
… csum failed …
… csum failed …
… csum failed …
こんな感じのエラーが大量に出ていて、いつ終わるのか眺めていたがなかなか終わらないため
ハードリブート後に同じ操作をしてついでに他のプログラムを起動できるか試すとフリーズ

Arch LinuxのCD使って、memtest86+を3週回してもエラーなし
btrfs checkを行ってもエラーなし
何なんだよ…
0594login:Penguin
垢版 |
2016/06/09(木) 21:23:33.47ID:keMBLIE+
Kde4が動かない。仕方なくkde5にしたらxmodmap読んでくれない
0595login:Penguin
垢版 |
2016/06/10(金) 05:53:31.98ID:RUW8Tjza
このスレもマジで一人の人物の日記帳になったな
まあ保守人員と思えばいいが
0596login:Penguin
垢版 |
2016/06/10(金) 09:55:28.42ID:06VvOY2P
emerge --syncとかした時に
Portageキャッシュの更新が爆速になるやつなんだっけ?
昔の環境に入れてたんだけど、なんだったか忘れた
0599login:Penguin
垢版 |
2016/06/10(金) 20:43:37.97ID:ZCOazPSW
まあ最右翼のレノボが自爆したからトラックポイントも廃れ行く定め
0601login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 00:53:56.88ID:3xSVdEYA
ひさしぶりにこれっつーかlinuxさわろかおもとるんやが最近は/はどんだけサイズあったらええんのや
0602login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 01:23:42.68ID:cDWDdUCz
うちの。sda2は/varな
デバイス 開始位置 最後から セクタ サイズ タイプ
/dev/sda1 2048 514047 512000 250M Microsoft 基本データ
/dev/sda2 514048 34068479 33554432 16G Linux ファイルシステム
/dev/sda3 34068480 411555839 377487360 180G Linux root (x86-64)
/dev/sda4 411555840 830986239 419430400 200G Linux ホーム
/dev/sda5 830986240 840202239 9216000 4.4G Linux スワップ
0603login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 14:56:58.66ID:3xSVdEYA
それみるとwinとあんま変わらねやな
0604login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 14:57:52.16ID:xSYGkO1m
こんなところでもなんJの感覚で来るやついるのか。
相手にされないから、きちんと伝えたほうがいいよ。
0605login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 15:34:59.81ID:3xSVdEYA
関西弁で書いたらなんJになるのか繊細やな
0606login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 15:45:23.92ID:xSYGkO1m
エセ関西弁使われてもねぇ
0607login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 17:14:58.19ID:3xSVdEYA
アホかワシ阪急沿線住みやぞ
それはともかくどうも無礼な物言いで申し訳ありませんでしたがゆえ
この半端者にどうか昨今のパーティション事情をご教示いただけませんでしょうか
0608login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 17:34:00.91ID:f9kFuGK3
どうせ同じ物理ディスクなら分けないのが漢
0609login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 19:25:14.54ID:5CAE4AbX
/に半分
/varに1/4
/homeに残り全部
0610login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 19:40:56.87ID:2CuoUMbR
bootとswapだけ分けて残りはbtrfsのサブボリュームにするというクレイジーな提案
0611login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 19:54:13.73ID:h1sYoyD8
gentoo触って遊ぶだけだけだと/homeがいつまでたっても減らないけどそのうち根っこの方がパンクする
0612login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 21:04:17.45ID:uJOqFkDp
どうせSSDだしboot以外は切らなくてよくね
0613login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 23:25:30.42ID:Dpm4veaQ
hddまるまるbtrfsにしてる
0614login:Penguin
垢版 |
2016/06/12(日) 02:19:38.27ID:bGzwntvs
/home切っておくと移行が便利なことがある
0615login:Penguin
垢版 |
2016/06/13(月) 10:05:58.89ID:lQrlvS0G
>>600
せんきゅー!これだった気がする!
0617login:Penguin
垢版 |
2016/06/13(月) 17:12:03.91ID:zp5mnaws
/homeが1つで/は5つあるよーん
gnome(gcc)、gnome(clang)、lxde(x32)、gnome(gcc、x86、休眠)、kde(clang、openrc)
これにWindowsとUbuntu(iso直ブート、緊急用)
遊びは置いといて
Gentooはバックアップ考えるより先に複数/を検討すべき
壊してから後悔しても遅い、emerge一発で壊滅する事もあるのがGentoo
0618login:Penguin
垢版 |
2016/06/13(月) 22:31:57.97ID:XFqqV7k4
そういや、aababilovって人に唆されるままに/usr merge設定を入れたけど
いつになったら公式化するんだい?元に戻せないんで放置してるが
0619login:Penguin
垢版 |
2016/06/13(月) 23:04:34.60ID:4HegUvCn
emergeで一発崩壊とかありえるの?こえぇ
0620login:Penguin
垢版 |
2016/06/13(月) 23:37:40.86ID:M7kpAuYc
>>619
>>600 をやってて、なんかのライブラリリンクが壊れて、(修正の)emergeができなくなるってのがあった
0621login:Penguin
垢版 |
2016/06/14(火) 04:44:16.85ID:w8/fZytk
いい感じのリモートデスクトップ探してるんだけどなんかない?
0622login:Penguin
垢版 |
2016/06/25(土) 16:06:11.49ID:RXq3mm/7
だれかなんかかきこめや
0623login:Penguin
垢版 |
2016/06/25(土) 20:17:55.02ID:e1BzCLBS
>>622
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ ここは貴方の日記帳よ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ 好きなだけ書いていきなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
0624login:Penguin
垢版 |
2016/06/27(月) 18:32:53.61ID:Fxs6kkDh
毎回アップデートするたびにスロット地獄、めんどくせえー
0625login:Penguin
垢版 |
2016/06/29(水) 15:59:18.51ID:OGr1FJ9g
うどんわーるどどれくらいの頻度でするのが正解だと思う?
0626login:Penguin
垢版 |
2016/06/29(水) 16:20:00.06ID:Iw+6jtiR
3年に一回やれば十分
0627login:Penguin
垢版 |
2016/06/29(水) 16:22:17.53ID:0IAu+Ikx
週2回。緊急時は即座に。溜めたら後悔する
0628login:Penguin
垢版 |
2016/06/29(水) 16:39:28.08ID:fSqefp5R
溜めて更新するとトラブル時の問題切り分けが大変だから
月一ぐらいでやってるわ
0629login:Penguin
垢版 |
2016/06/29(水) 21:12:29.64ID:OGr1FJ9g
>>626
冗談じゃないならどういう運用してるのか教えてくれ
0630login:Penguin
垢版 |
2016/06/29(水) 22:59:27.29ID:Iw+6jtiR
>>629
use変更はパッケージ別で管理するから N はいらない
0631login:Penguin
垢版 |
2016/06/30(木) 09:22:53.56ID:bEFoSG+Y
systemdに移行して、システムプロファイルもsystemdに設定したのに
うどんワールドしようとすると、sysvinitとsystemd-sysv-utilsが
衝突してどうにもこうにも。

sysvinitはopenrcがpullしてる、openrcはnetifrcが、netifrcはservice-managerが。

なんでですかね…?
0632login:Penguin
垢版 |
2016/06/30(木) 10:29:57.25ID:vF3bG3rO
その、3年に1回っての、もしかして--emptytreeのこと?
0634login:Penguin
垢版 |
2016/07/01(金) 21:23:56.14ID:pFdFt5Uv
寄生くらいは出来るんじゃないの
0635login:Penguin
垢版 |
2016/07/02(土) 23:43:57.77ID:6aoL5n0C
perlのバージョン管理が雑すぎてアップデートできねえ
0636login:Penguin
垢版 |
2016/07/03(日) 13:40:15.95ID:VZvAuCzg
app-admin/perl-cleaner 使え。
0638login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 15:54:34.17ID:KM7w5T7K
kde/plasmaがgccじゃないと嫌とわがまま言い始めたわ、clangで我慢しなさい
0639login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 15:56:57.64ID:KM7w5T7K
4Gでkdeだとclangしか選択肢ないわ
0640login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 16:07:32.61ID:9rk9L1F6
clangちゃんC++のエラーがわかりやすくて好き
0641login:Penguin
垢版 |
2016/07/08(金) 14:25:06.05ID:eOrezgdl
ln -s icedtea-bin-8 icedtea-bin-7
どんどん「いいかげん」が溜まっていく
0642login:Penguin
垢版 |
2016/07/10(日) 00:39:32.42ID:hkUPumm9
arc-linuxのパッケージをgentooに移植するツールとかってないの?
具体的には
https://aur.archlinux.org/packages/redpen/
が使いたいのだけdp
0644login:Penguin
垢版 |
2016/07/11(月) 01:12:41.76ID:EgGHZqEp
よく分からないから代わりに書いてください
0646login:Penguin
垢版 |
2016/07/11(月) 02:26:43.53ID:ban/1f2S
Makeでbuildするものは簡単にebuildに出来るのに
Node.js
とか
Java
は何で妙な独自build方法使うんだ
0647login:Penguin
垢版 |
2016/07/22(金) 22:43:37.44ID:jDnbG/qW
OpenRCってSysVinitと比べてどうなの
0648login:Penguin
垢版 |
2016/07/23(土) 09:44:48.45ID:6PQaEnOu
openrcはinitスクリプト群を管制するサービスで、initと同じ階層じゃないぞ
0649login:Penguin
垢版 |
2016/08/18(木) 02:08:09.95ID:SewvBHoX
i7 640LM(第一世代のノート用 i7)の倍率とクロックを下げたいのですが(熱暴走対策)
kernelをいじればよいのでしょうか?

CPUクロック調節するツールが第二世代以後のi7にしか対応してないみたいなのです
0650login:Penguin
垢版 |
2016/08/18(木) 12:42:07.70ID:ofsW5A8m
(masked by: )としか書かれていなかった場合は何が原因でマスクされているんですか?
0652login:Penguin
垢版 |
2016/08/19(金) 09:30:44.50ID:VNWEFypB
emerge失敗した時のエラーログ読んでもいみわからないわ
助けて
0653login:Penguin
垢版 |
2016/08/19(金) 19:11:59.72ID:CbHk+l74
>>651
thermald
はsystemdにしないと動かないっぽくて断念しています
0654login:Penguin
垢版 |
2016/08/26(金) 02:40:07.63ID:tltVUMhj
systemdに変えよう。gentooはuseフラグで簡単に切り替えられる
gentooの場合はたかがOpenRC、たかがsystemdにすぎない、なんて事ない
もしironlakeならスケーリングは思っているようには動かないかもしれない
中途半端すぎた切り捨てられたハード
0655login:Penguin
垢版 |
2016/08/26(金) 02:44:56.01ID:tltVUMhj
consolekitがメンテフェーズからも外れたらしい
gentooが独自にconsolekitのメンテしない限りOpenRCは終了してる
スケジューラの選択肢が消える以外はすべての面でsystemdの方が優れている
0656login:Penguin
垢版 |
2016/08/26(金) 10:42:13.66ID:hakL9c3Q
システムログはどっから取り寄せるんだ?とか
coredumpが見当たんないぞ?とか
俺もオサーンになったもんだ…
0657login:Penguin
垢版 |
2016/08/26(金) 11:10:37.77ID:fWeqXI38
GentooのConsoleKitは、stableがすでにConsoleKit2に移行しているんだが。
0658login:Penguin
垢版 |
2016/08/27(土) 21:47:49.20ID:GqbMYVAO
systemdにするとなんかいいことあるの?大して変わらん気が
0659login:Penguin
垢版 |
2016/08/28(日) 01:19:36.94ID:kuv66y1P
デスクトップを使う人によるとシャットダウン時に画面のメッセージの表示がズレるらしい
0660login:Penguin
垢版 |
2016/08/30(火) 08:32:36.38ID:0dIrS0R8
SysVinit単体とSysVinit+OpenRCって比較するとどうなの?
プロセス管理とかは後者の方が楽かな、UpstartだとUpstartで動くプロセスとSysVinitで動くプロセスがあって管理が面倒だった
0661login:Penguin
垢版 |
2016/09/05(月) 20:09:16.09ID:YQBlsG7K
どっちでもいいからsystemdにするんだよ
なにOpenRCにこだわってるのさw
USEフラク変えて-Nで済む話、3つくらいだよ
正直くだらん、たかがOpenRCごときだよ、政治問題はご勘弁
0662login:Penguin
垢版 |
2016/09/05(月) 20:34:44.81ID:FIY/Vxgd
わざわざsystemdにする利点が見いだせないからそのままでいいや
0663login:Penguin
垢版 |
2016/09/06(火) 00:29:10.91ID:y1FaV21P
あれ? systemdはkernelの調整は要らんのだっけ? 昔は必要だった気が
0664login:Penguin
垢版 |
2016/09/06(火) 14:21:32.76ID:Kd5JhtNx
Systemdの話はしてないんだよなあ
0666login:Penguin
垢版 |
2016/09/07(水) 09:19:17.19ID:gt1Wv23w
systemdの話はスレチだからやめろ
0667login:Penguin
垢版 |
2016/09/07(水) 17:39:18.10ID:q6HO+TeM
Gentooは選択です

好きなの使えばええやん
0668login:Penguin
垢版 |
2016/09/07(水) 20:35:49.45ID:tnXBzFey
過疎ってるから好きな話していいよ
0669login:Penguin
垢版 |
2016/09/08(木) 00:11:39.29ID:Z76cGpcQ
みんな〜
bindistフラグ
使ってる〜?
0670login:Penguin
垢版 |
2016/09/08(木) 00:16:28.14ID:LbWresRa
そもそもOpenRCって何をしてるの?
Sysvinitだけの環境の比べて
0671login:Penguin
垢版 |
2016/09/08(木) 01:02:59.36ID:SEMmEcat
sysvinitもsystemdも別のスレでやれ
0672login:Penguin
垢版 |
2016/09/09(金) 19:45:07.71ID:n4AgAJtM
そういうこと言うキチガイが出て行ってほしいよね
0673login:Penguin
垢版 |
2016/09/11(日) 20:22:51.17ID:aTx4dHqL
すみません、半角使うとエラーで書き込めないので全角に変換して
書き込んでます。

WN−AC433U ていうUSBのWIFIドングルをgentoo入れてる
ノーパソで使いたいと思い立ちました。
MediatekのMT7610Uというチップが乗っているようです。

↓ここ見るとfirmwareが用意されていなかったので
https://wiki.gentoo.org/wiki/Wifi/ja

↓ここ見てmt7610u.koができあがりました。
https://github.com/ulli−kroll/mt7610u

# modprobe mt7610u.ko とすると↓のエラーが出ます。
modprobe: FATAL: Module mt7610u.ko not found in directory /lib/modules/4.4.6−gentoo

↓のように置いてみましたが状況変わりません。
% ls −la /lib/modules/4.4.6−gentoo/mt7610u.ko
−rw−r−−r−− 1 root root 29078040 Sep 11 18:56 /lib/modules/4.4.6−gentoo/mt7610u.ko

depmodして/lib/modules/4.4.6−gentoo/modules.depに
mt7610u.ko:が追加されましたが駄目でした。

偉い人helpください・・・
0674login:Penguin
垢版 |
2016/09/11(日) 20:27:01.14ID:Cskh+UaH
>>673
# insmod mt7610u.ko
と直に指定するとどんなぐあいか
0675673
垢版 |
2016/09/11(日) 20:34:15.81ID:aTx4dHqL
>>674
ありがとうございました!
無事にifconfigでwlan0が出てきました。
勉強します・・・
0676login:Penguin
垢版 |
2016/09/16(金) 22:16:49.22ID:duUDWYO4
矛盾に満ちた
gentoo
0677login:Penguin
垢版 |
2016/09/22(木) 19:21:42.42ID:aj49AvYx
ようやくGCC6が来た
0679login:Penguin
垢版 |
2016/09/23(金) 17:13:20.57ID:ZF5B/WwM
半年遅れくらいだからむしろ早い方では?
もっと更新遅いパッケージなんていくらでもあるし
0680login:Penguin
垢版 |
2016/09/24(土) 01:36:10.31ID:FTfecYIR
遠い昔に33スレ立てた者だけどまだ35なんだな
どうでもいいけど。
0681login:Penguin
垢版 |
2016/09/24(土) 08:40:42.52ID:vgIeLW16
たしかにどうでもいいな
0682login:Penguin
垢版 |
2016/09/26(月) 15:27:53.13ID:qsziDbtD
scim-skkがbuild失敗する
ibus-skkは何故かちゃんと動かない
skk使うには手動で入れるしかないのか?
0683login:Penguin
垢版 |
2016/09/26(月) 17:43:34.22ID:9j3/580C
uimならまともに動くよ
0684login:Penguin
垢版 |
2016/09/27(火) 03:04:35.22ID:0sO94viW
ibus1.4を入れればよいのか?
0685login:Penguin
垢版 |
2016/09/27(火) 09:37:06.44ID:qkeuCE9R
fcitx-skk …ってパッケージ化されてないのか
PKGBUILDから移植するしかないかね
0686login:Penguin
垢版 |
2016/09/27(火) 19:37:56.61ID:vPy8Y1SZ
scim-skkはおそらく依存パッケージが足りない
kdeフルセット入れてるPCだとbuild成功するけど
xfceしか入れてないPCだとbuild失敗する
0689login:Penguin
垢版 |
2016/09/30(金) 01:10:07.09ID:gPzjpiRm
募集終わっとるがな(´・ω・`)
0690login:Penguin
垢版 |
2016/09/30(金) 08:21:42.74ID:gEEsBGuM
まあ開催が終われば資料が掲載されたりするかもしれないし。
0691login:Penguin
垢版 |
2016/10/07(金) 16:12:03.89ID:YF2lPj+O
emerge -ut world
するとこうなるんですけど、何でですかね?
service-managerとnetifrcとopenrcがなぜ新たにインストールされるのか、
何に要求されてるのかがわからないです。

[ebuild N ] virtual/service-manager-0 USE="(-prefix)"
[nomerge ] sys-apps/openrc-0.21.7 USE="ncurses netifrc pam unicode -audit -debug -newnet (-prefix) (-selinux) -static-libs -tools"
[ebuild N ] net-misc/netifrc-0.2.2
[ebuild N ] sys-apps/openrc-0.21.7 USE="ncurses netifrc pam unicode -audit -debug -newnet (-prefix) (-selinux) -static-libs -tools"

[nomerge ] sys-apps/openrc-0.21.7 USE="ncurses netifrc pam unicode -audit -debug -newnet (-prefix) (-selinux) -static-libs -tools"
[ebuild N ] sys-apps/sysvinit-2.88-r9 USE="(-ibm) (-selinux) -static"
[blocks B ] sys-apps/sysvinit ("sys-apps/sysvinit" is blocking sys-apps/systemd-sysv-utils-215)
0692login:Penguin
垢版 |
2016/10/07(金) 19:02:12.95ID:tEIY/exg
USE="netifrc" ジャマイカ?
0693login:Penguin
垢版 |
2016/10/14(金) 06:55:00.89ID:p0lujYoh
systemdはopenrc必須だよ
0694login:Penguin
垢版 |
2016/10/14(金) 09:00:13.78ID:zp4hkKVd
難易度
freeBSD(BSD系Unix) ←|→(Linux系ディストロ)>Gentoo>Arch>centOS>他多くのディストロ
0695login:Penguin
垢版 |
2016/10/14(金) 09:01:55.89ID:zp4hkKVd
GentooやArchに手を染めるマニアは、ある意味マゾ
0696login:Penguin
垢版 |
2016/10/14(金) 11:08:39.97ID:BCr+9Jge
難易度
LFS>>>freeBSD(BSD系Unix) ←|→(Linux系ディストロ)>Gentoo>Arch>centOS>他多くのディストロ
0697login:Penguin
垢版 |
2016/10/16(日) 10:33:22.95ID:tT7UG8v4
先日開始したうどんワールド無事完了につき喜びをレスにて報告します!
0698login:Penguin
垢版 |
2016/10/16(日) 10:34:19.36ID:tT7UG8v4
Total: 0 packages, Size of downloads: 0 KiB
Nothing to merge; quitting.
便秘が解消したような安心感
0699login:Penguin
垢版 |
2016/10/17(月) 03:47:47.82ID:GpsS4VTj
sambaがrc-config show defaultにいるのに立ち上がってくれないので
散々悩んだ結果、/etc/init.d/net.loをrunscriptからopenrc-runに
修正したら直りましたとさ。dependの互換性がrunscriptとopenrc-runでは
ないのかな?えらい夜更かししてしまった。ではおやすみなさい。
0700login:Penguin
垢版 |
2016/10/17(月) 09:31:02.38ID:chqq4fs2
>>692
どこにもnetifrcをUSE指定してないんですよね。

>>693
openrcを単体で入れようとする
→openrcがsysvinitをpullする
→sysvinitはsystemd-sysv-utilsとコンフリクト

という感じなんですよね。
systemd-sysv-utilsいったん消してみようかな。

# emerge -1 openrc
[ebuild N ] sys-apps/sysvinit-2.88-r9 USE="(-ibm) (-selinux) -static"
[ebuild N ] sys-apps/openrc-0.21.7 USE="ncurses netifrc pam unicode -audit -debug -newnet (-prefix) (-selinux) -static-libs -tools"
[ebuild N ] net-misc/netifrc-0.2.2
[blocks B ] sys-apps/sysvinit ("sys-apps/sysvinit" is blocking sys-apps/systemd-sysv-utils-215)

* Error: The above package list contains packages which cannot be
* installed at the same time on the same system.

(sys-apps/systemd-sysv-utils-215:0/0::gentoo, installed) pulled in by
sys-apps/systemd-sysv-utils required by @selected

(sys-apps/sysvinit-2.88-r9:0/0::gentoo, ebuild scheduled for merge) pulled in by
>=sys-apps/sysvinit-2.86-r6 required by (sys-apps/openrc-0.21.7:0/0::gentoo, ebuild scheduled for merge)
0701login:Penguin
垢版 |
2016/10/17(月) 19:00:42.29ID:anXfNpfH
freeBSDこそそれこそどういう層が使ってるのだ?
0702login:Penguin
垢版 |
2016/10/18(火) 01:33:25.82ID:6eDoWQsc
好みの問題でしょ。
freeBSDってLinuxとmacOSを除いたら*nixで一番よく使われているんじゃない?
0703login:Penguin
垢版 |
2016/10/24(月) 21:52:45.97ID:pWlKM39Q
gub のメッセ〜ジが速く流れてエラーが読めないのですが、
/etc/default/grub-config
のどこに set pager=1
を入れれば良いのでしょうか。

長い間調子よく「動いていたので、ここはひさしぶりです。 
0704691
垢版 |
2016/10/25(火) 10:35:42.97ID:e88g1NJ9
systemd-sysv-utilsをunmergeしたら全部スッキリ解決しました。
名前から絶対必要だと思い込んでたけど、要らなかったっぽい。
0705login:Penguin
垢版 |
2016/10/28(金) 18:19:27.25ID:AzPm6niR
なぜかnet.loがなくなっていたので、ネットアクセス無しにnetifrcを再インストールしたい。それで、スマホでnetifcr-0.5.0.tar.bz2を取ってきてpcにコピーしてemerge netifcrしました。
0706login:Penguin
垢版 |
2016/10/28(金) 18:20:30.60ID:AzPm6niR
続き
普通はこれでうまくいくのですが、netifcrは小さいので、 portage_fetch_resume_min_size(全部大文字) に引っかかって強制的に再フェッチになります。そして当然失敗します。
0707login:Penguin
垢版 |
2016/10/28(金) 18:22:08.34ID:AzPm6niR
stage3からnet.loだけをコピーしてもうまくいきませんでした。

openrcとdhcpcdの環境です。何か良さそうなやり方があれば教えて下さい
0708login:Penguin
垢版 |
2016/10/28(金) 19:35:01.72ID:ZdqVGcom
ネットアクセス無しでやりたい理由がわからんが
PORTAGE_FETCH_RESUME_MIN_SIZE=0 にでもしてやればいいのでは
0709login:Penguin
垢版 |
2016/10/28(金) 19:41:08.88ID:FTBtd1b7
netifcr じゃなくて netifrc?手元環境だと、ファイル名小文字でいけてるが。
デフォルトの配置のままなら、/usr/portage/distfiles/netifrc-0.2.2.tar.bz2 に
ファイルがあることを確認してから

chmod 664 /usr/portage/distfiles/netifrc-0.2.2.tar.bz2
chown portage:portage /usr/portage/distfiles/netifrc-0.2.2.tar.bz2

これで emerge netifrc をやってもだめ?
0710login:Penguin
垢版 |
2016/10/30(日) 08:02:36.99ID:svEEBlkp
>>708-709
解決しました。ケーブルが抜けかけていただけで、きちんと刺し直したらネットにアクセスできました。ありがとうございました
0711login:Penguin
垢版 |
2016/10/30(日) 22:49:25.12ID:UFJ/kJAb
アホ
0712login:Penguin
垢版 |
2016/10/31(月) 18:53:05.92ID:PEOBVZ+2
ウイットに富むやつが使ってると思ってた
0713login:Penguin
垢版 |
2016/10/31(月) 20:29:13.33ID:+BPAMAlZ
ウィ
0714login:Penguin
垢版 |
2016/11/11(金) 16:09:41.24ID:QBGuW1bk
LiveDVDのkernelの方がインスコしたkernelよりスムーズで安定していたorz
0715login:Penguin
垢版 |
2016/11/11(金) 18:52:27.72ID:N/DnTuG2
発見からチューニングだったり新たな学習ができるのがGentooの楽しみ
0716login:Penguin
垢版 |
2016/11/11(金) 20:20:53.95ID:ejb4oEUh
>>714
まあよっぽど自分の環境やハードウェアを熟知してなきゃ普通はそうなるべ
遥かにレベルの高い人達がより多くの環境で最適な状態になるように設定してるんだから
0717login:Penguin
垢版 |
2016/11/11(金) 20:48:55.58ID:N/DnTuG2
インストール用のkernelイメージは、いろいろな人の環境で動作する必要があるから
最適というよりゆるゆるな感じで作ってあるもんだと思ってた
ユーザーにとって最適な環境は最初からユーザーの手に残されてるのが好き
0718login:Penguin
垢版 |
2016/11/11(金) 20:58:05.18ID:Ub4/esHp
profile-sync-daemon-6でsystemd強制になったわ
0720714
垢版 |
2016/11/13(日) 17:29:26.66ID:ABX87vEA
>>715-717
もちょっと頑張ってみる

なんかキーの反応がめちゃ遅くてつらい
Xも無いっていうのに
J4205-ITXは新しすぎたか
0721login:Penguin
垢版 |
2016/11/25(金) 14:55:18.21ID:9IFHw3LO
gentoo-sources 4.8.x って当分先なのかな?
今回はaufs-にしたけど
0724login:Penguin
垢版 |
2016/11/27(日) 15:14:47.90ID:skGKZVaq
gentoo使い始めた頃はわけもわからずうどんワールドし、
その度にXが動かなくなったり何かしら問題が発生してた。
最近はもう何年もうどんワールドしてない。
コンフリクトやビルド失敗した時はちゃんとログを読んで
USEフラグを確認して必要なパッケージだけ更新すれば、
何も問題は起きない。
0726login:Penguin
垢版 |
2016/11/27(日) 23:42:11.46ID:e6gZ+RlD
Gentooで悩んだら VirtualBoxのUbuntuでカンニングするお
0727login:Penguin
垢版 |
2016/11/30(水) 19:51:35.91ID:r7ZFs4d+
>>723
オラは昔はthinkpadにgentoo入れとったけど
今時のlenovoとかありえんしノートに入れるなら逆にMBPを箱に使いたいけどな
0728login:Penguin
垢版 |
2016/12/01(木) 16:02:29.42ID:y3k2rtxD
昔、中古のThinkPadを3台買って
distccでバイナリパッケージを作っていたのは、いい思い出
0729login:Penguin
垢版 |
2016/12/08(木) 19:22:55.89ID:chetQPw7
checking consistency of all components of python development environment... no
でビルド失敗するパッケージあるんだけど,解決方法がgoogleで検索しても出てこない
0731login:Penguin
垢版 |
2016/12/10(土) 18:28:41.39ID:+XGXff3g
ちょっと上で話題になってるけどBSDってやっぱlinuxより難しいの?
単純に使ったこと無いから判らんのだが
0732login:Penguin
垢版 |
2016/12/10(土) 19:27:22.60ID:/NPGkcgs
やりたいことに依ると思う
0733login:Penguin
垢版 |
2016/12/12(月) 22:41:29.16ID:FMyujzBE
>>731
freebsdの話だけどインストールがメンドクセ
最初期のままと思われ。
unixインストールする機会があるなら
練習用にいいという人もいる。
0734login:Penguin
垢版 |
2016/12/12(月) 22:44:26.28ID:FMyujzBE
追加 昔 pc98という機種があって
freebsdしか動かなかったのじゃ。
0735login:Penguin
垢版 |
2016/12/12(月) 23:32:49.22ID:S99Zw3CO
FreeBSDに拘らなくてもTrueOSでいいんじゃないの
0736login:Penguin
垢版 |
2016/12/13(火) 00:46:48.20ID:jSFJGOxw
大昔は98でもLinuxが動いたけどな
今となってはFreeBSDも98のサポート切ったし
一方TOWNS
0737login:Penguin
垢版 |
2016/12/18(日) 20:08:39.17ID:YRIkzkck
boost-1.63
早くebuildにならないかな
ベータ1のファイルしかないので
boost-1.63.0.b1.ebuild
というの作ってみたら
ファイル名間違っていると怒られてしまった
0738login:Penguin
垢版 |
2016/12/25(日) 08:20:24.20ID:DyWtBdvl
boostのパッケージがメモリー4Gのマシンでビルドできなくなってる
しかもいろんなパッケージが依存してるから無視もできない
0739login:Penguin
垢版 |
2016/12/25(日) 17:06:43.75ID:TkzfOP51
>>738
詳細ないから外してるかもだけど、makeのjob数多くてビルド途中でメモリ不足なのかな?
それならboostビルドするときだけ、jobを1にしてはどうだろう
またはswap onにするとか
0740login:Penguin
垢版 |
2016/12/28(水) 00:30:09.30ID:sd38ybLy
boostはそんなにメモリがかからないと思う、2gメモリのVMも普通にコンパイルできたし
0741login:Penguin
垢版 |
2016/12/28(水) 04:36:56.45ID:kE+Ugof1
並列しすぎてるとメモリ足りなくなるよね
0742login:Penguin
垢版 |
2016/12/28(水) 20:05:05.17ID:OBItAThl
デバグ用の付加情報付きでコンパイルすると、特にC++のソースコンパイルするとき
メモリかなり使った気がする
0743login:Penguin
垢版 |
2017/01/01(日) 20:54:48.55ID:c+YJuvIz
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
0747login:Penguin
垢版 |
2017/01/02(月) 19:52:14.58ID:y8fosmXi
そうです
0748login:Penguin
垢版 |
2017/01/02(月) 20:59:38.29ID:5BqD/iNK
gentoo始めたばっかりの初心者です。

emerge パッケージ名

で割と大きなパッケージをインストールしてる最中、
Installing (12 of 20)の時点でネット回線が切れてしまいました。
その後Installing (15 of 20)のあたりで回線復活したようです。

こういう状況で、正しくインストールし直すにはどうすればよいのでしょうか。。
0749login:Penguin
垢版 |
2017/01/02(月) 21:09:52.43ID:TNs8/QhC
>>748
まだインストール中なら足りないパッケージがあるパッケージの順番に来たら勝手にもう一度ダウンロードしてくれる
インストールが途中で失敗したのならemerge --resumeで継続インストールする
0750login:Penguin
垢版 |
2017/01/02(月) 21:14:42.88ID:5BqD/iNK
>>749
素早い返信ありがとうございます。
今もインストールの処理中です。

処理が済んだらログを見て、失敗してたらemerge --resumeしてみようと思います。
0751login:Penguin
垢版 |
2017/01/07(土) 16:06:43.85ID:+1jo8nck
scim-anthyでfirefoxに日本語の入力できるけど
emacsに日本語入力すると透明の窓が出るだけで変換確定するまで文字がみえない
0752login:Penguin
垢版 |
2017/01/08(日) 05:00:19.33ID:anehx3Mn
Gentooに挫折して思った。人生はGentooをやるには短すぎる、と。
0753login:Penguin
垢版 |
2017/01/08(日) 07:03:25.77ID:aH8YFlnu
来世でやるとええよ
0754login:Penguin
垢版 |
2017/01/08(日) 07:15:14.33ID:1D9Lqrs+
英語とCLIができれば、そんな事はない
0755login:Penguin
垢版 |
2017/01/08(日) 08:49:32.67ID:J0qcOKpl
Gentooがあれば,人生一生退屈することはなく,
解けないと思ってた問題を解決した時の快感は何物にも代えがたい.
0756login:Penguin
垢版 |
2017/01/08(日) 22:01:14.54ID:U3I1iK5P
systemd導入ってどうやったらいいの?やってみたいけど複雑そうで躊躇してる。
0757login:Penguin
垢版 |
2017/01/08(日) 22:19:06.62ID:AtRIO76h
USEに書いてprofile変えてkernelコンパイルしてinit作ってカーネルブートに追加する
ブートしたら設定ファイルをいじりまくる
しなかったら残念
0758login:Penguin
垢版 |
2017/01/08(日) 22:52:15.33ID:DXAIdWVB
systemdなんて馬鹿みたいに苦労してなんにもメリットないからやめとけ
0760login:Penguin
垢版 |
2017/01/12(木) 08:48:34.05ID:UK8hQanv
numpyをsetup.pyからインストールするとemergeコマンド(正確にはpython-exec)が謎の数値計算命令に変えられてしまう
どこを変えればこれを回避できるんだ
0761login:Penguin
垢版 |
2017/01/12(木) 09:04:16.68ID:mQTqIjoZ
emergeなんて馬鹿なパッケージマネージャ使うのはやめてPaludisにしろ
0762login:Penguin
垢版 |
2017/01/12(木) 09:17:52.84ID:xQ4HjSqU
Portageを消して完全移行できる状況になったら起こして
0763login:Penguin
垢版 |
2017/01/16(月) 00:16:07.28ID:ixy9Thfl
puthon setup.py install
するだけのebuildの例が見つからない
0765login:Penguin
垢版 |
2017/01/19(木) 03:38:24.07ID:ekrO/Hx3
Unknown command 'puthon'
0766login:Penguin
垢版 |
2017/01/19(木) 04:03:03.92ID:c3Fb26v6
あんまり苛めなさんなw

>>763
grep -r setup\.py /usr/portage/*/*/*.ebuild
してみたところ
/usr/portage/dev-python/alabaster/*.ebuild
なんかが最小構成に見えるけど
0767login:Penguin
垢版 |
2017/01/19(木) 04:07:44.85ID:c3Fb26v6
ゴメン ちょっと手順を端折ってしまってた
grepかけてinherit distutils-r1を見つけて
それで再度grepかけて探したんだった
0768login:Penguin
垢版 |
2017/01/30(月) 00:42:32.73ID:2nFaxBAZ
/etc/init.d以下に無いプロセスをrc-update addで追加できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
0769login:Penguin
垢版 |
2017/01/30(月) 01:13:54.13ID:DytrHb36
init.d のスクリプトを参考に自分で(起動したいプロセスの)スクリプトを書く
0770login:Penguin
垢版 |
2017/01/30(月) 18:11:59.53ID:2nFaxBAZ
>>769
頑張ります
0772login:Penguin
垢版 |
2017/01/31(火) 10:55:37.38ID:J3AJ6pdq
そろそろsystemdによる統合の弊害を嫌気した"systemd-exit"のムーブメントが巻き起こってもおかしくない頃合いだが
そのような動きはごく一部の辺境でしか見られず
0773login:Penguin
垢版 |
2017/01/31(火) 12:12:42.99ID:ivmzvV6X
Systemdが色々統合するとどんなデメリットがあるの?
cronが落ちたらSystemdも一緒に落ちるとか?
0774login:Penguin
垢版 |
2017/01/31(火) 13:42:22.44ID:XxGx+dxH
cronなんてそんなに落ちるもんか?
0775login:Penguin
垢版 |
2017/01/31(火) 19:01:44.21ID:iXfow6IT
Systemdが色々統合するとどんなデメリットがあるの?
PCが爆発するとか?

皮肉のわからない日本人にはこのくらいじゃないとわかってもらえない。
0776login:Penguin
垢版 |
2017/01/31(火) 20:13:00.11ID:Fk+1Jx7p
Lennart Poetteringが嫌いって人もいるな
Systemd、PulseAudio、Avahiには思う所がある人多いでしょ
0777login:Penguin
垢版 |
2017/01/31(火) 22:46:44.34ID:xYVgUC34
systemd pulseaudio wayland rootをZFS 4Kモニター
これでも使えるのだから新しいもの好きにはたまらんよ
0778login:Penguin
垢版 |
2017/01/31(火) 23:57:54.36ID:VwNDJRXM
むかーし、VM環境で systemdを触ってみたけど
nfsのマウントが出来なかったんで、それ以来使ってない
(今は出来るのかも知れんが、使わなくてすむならそれでいい)

wayland, ZFSは使ってみたいな
0779login:Penguin
垢版 |
2017/02/04(土) 19:41:01.52ID:PT82mvBj
https://en.blog.woodelf.org/2013/01/30/install-gentoo-on-zfs-root.html
↑を参考にZFS root にインストールしているのですが、↓のエラーがでて
emerge uDN @worldできません。どうしたらいいでしょうか。

* Messages for package sys-libs/gdbm-1.12:

* ERROR: sys-libs/gdbm-1.12::gentoo failed (configure phase):
* econf failed
*
* Call stack:
* ebuild.sh, line 115: Called src_configure
* environment, line 3125: Called multilib-minimal_src_configure
* environment, line 2324: Called multilib_foreach_abi 'multilib-minimal_abi_src_configure'
* environment, line 2538: Called multibuild_foreach_variant '_multilib_multibuild_wrapper' 'multilib-minimal_abi_src_configure'
* environment, line 2254: Called _multibuild_run '_multilib_multibuild_wrapper' 'multilib-minimal_abi_src_configure'
* environment, line 2252: Called _multilib_multibuild_wrapper 'multilib-minimal_abi_src_configure'
* environment, line 434: Called multilib-minimal_abi_src_configure
* environment, line 2318: Called multilib_src_configure
* environment, line 2762: Called econf '--includedir=/usr/include/gdbm' '--with-gdbm183-libdir=/var/tmp/portage/sys-libs/gdbm-1.12/work/gdbm-1.8.3/.libs'
'--with-gdbm183-includedir=/var/tmp/portage/sys-libs/gdbm-1.12/work/gdbm-1.8.3' '--enable-libgdbm-compat' '--disable-gdbm-export' '--enable-nls' '--disable-static'
* phase-helpers.sh, line 665: Called __helpers_die 'econf failed'
* isolated-functions.sh, line 117: Called die
* The specific snippet of code:
* die "$@"
0780login:Penguin
垢版 |
2017/02/04(土) 19:41:26.95ID:PT82mvBj
(続き)
*
* If you need support, post the output of `emerge --info '=sys-libs/gdbm-1.12::gentoo'`,
* the complete build log and the output of `emerge -pqv '=sys-libs/gdbm-1.12::gentoo'`.
* The complete build log is located at '/var/tmp/portage/sys-libs/gdbm-1.12/temp/build.log'.
* The ebuild environment file is located at '/var/tmp/portage/sys-libs/gdbm-1.12/temp/environment'.
* Working directory: '/var/tmp/portage/sys-libs/gdbm-1.12/work/gdbm-1.12-abi_x86_64.amd64'
* S: '/var/tmp/portage/sys-libs/gdbm-1.12/work/gdbm-1.12'
0781login:Penguin
垢版 |
2017/02/04(土) 20:25:20.73ID:ffvpbQSx
gdbmの configエラーだから、config中に起きたエラーメッセージや
USEフラグの確認とかが必要
0782login:Penguin
垢版 |
2017/02/04(土) 20:36:29.05ID:PT82mvBj
>>781
なんか perl でコンフリクトが発生しているみたいなんですが、perl-cleaner --allも通らないです。
どうしたらいいでしょうか。

(chroot) livecd ~ # emerge -pqv '=sys-libs/gdbm-1.12::gentoo'
[ebuild U ] sys-libs/gdbm-1.12 [1.11] USE="berkdb nls -exporter -static-libs" ABI_X86="(64) -32 (-x32)"
[ebuild U ] net-firewall/iptables-1.6.1-r1 [1.4.21-r1] USE="ipv6 -conntrack -netlink -nftables% -pcap% -static-libs"
[ebuild N ] sys-libs/libcap-2.25 USE="pam -static-libs" ABI_X86="(64) -32 (-x32)"
[ebuild NS ] sys-libs/db-6.0.35 [5.3.28-r2] USE="cxx -doc -examples -java -tcl {-test}" ABI_X86="(64) -32 (-x32)"
[ebuild r U ] sys-libs/pam-1.3.0 [1.2.1] USE="berkdb cracklib filecaps%* nls pie -audit -debug -nis (-selinux) {-test} -vim-syntax" ABI_X86="(64) -32 (-x32)"
[ebuild r U ] sys-apps/iproute2-4.9.0 [4.4.0] USE="berkdb iptables ipv6 -atm -minimal (-selinux)"
[ebuild r U ] dev-lang/perl-5.24.1_rc4 [5.22.3_rc4] USE="berkdb gdbm -debug -doc -ithreads"
[ebuild rR ] sys-apps/man-db-2.7.6.1-r1 USE="berkdb gdbm manpager nls zlib (-selinux) -static-libs"
0783login:Penguin
垢版 |
2017/02/04(土) 20:37:06.23ID:PT82mvBj
!!! Multiple package instances within a single package slot have been pulled
!!! into the dependency graph, resulting in a slot conflict:

dev-lang/perl:0

(dev-lang/perl-5.24.1_rc4:0/5.24::gentoo, ebuild scheduled for merge) pulled in by
(no parents that aren't satisfied by other packages in this slot)

(dev-lang/perl-5.22.3_rc4:0/5.22::gentoo, installed) pulled in by
=dev-lang/perl-5.22.3* required by (virtual/perl-Test-Harness-3.350.100_rc:0/0::gentoo, installed)
^ ^^^^^^^
dev-lang/perl:0/5.22=[-build(-)] required by (dev-perl/Text-WrapI18N-0.60.0-r1:0/0::gentoo, installed)
^^^^^^^^
(and 10 more with the same problems)

NOTE: Use the '--verbose-conflicts' option to display parents omitted above


The following packages are causing rebuilds:

(net-firewall/iptables-1.6.1-r1:0/12::gentoo, ebuild scheduled for merge) causes rebuilds for:
(sys-apps/iproute2-4.9.0:0/0::gentoo, ebuild scheduled for merge)
0784login:Penguin
垢版 |
2017/02/04(土) 21:05:33.09ID:ffvpbQSx
-uDN world で gdbmの emergeは進んだんでしょ?(configエラーだったけど)
その config中のエラーを見ないとわからんちん
0785login:Penguin
垢版 |
2017/02/04(土) 21:15:57.36ID:PT82mvBj
なんか見当違いなログ貼ったみたいですみません。
色々やってたら dbdm は解決されたみたいなんです。
今 uDN world するとこれが出てます。

!!! Multiple package instances within a single package slot have been pulled
!!! into the dependency graph, resulting in a slot conflict:

sys-libs/readline:0

(sys-libs/readline-7.0_p1-r1:0/7::gentoo, ebuild scheduled for merge) pulled in by
>=sys-libs/readline-7.0:0= required by (app-shells/bash-4.4_p11:0/0::gentoo, ebuild scheduled for merge)
^^ ^^^^^^

(sys-libs/readline-6.3_p8-r3:0/0::gentoo, installed) pulled in by
>=sys-libs/readline-4.1:0/0= required by (dev-lang/python-2.7.12:2.7/2.7::gentoo, installed)
^^^^^
(and 2 more with the same problem)

dev-lang/perl:0

(dev-lang/perl-5.24.1_rc4:0/5.24::gentoo, ebuild scheduled for merge) pulled in by
=dev-lang/perl-5.24* required by (virtual/perl-Data-Dumper-2.160.0-r1:0/0::gentoo, ebuild scheduled for merge)
^ ^^^^^
(and 3 more with the same problem)

(dev-lang/perl-5.22.3_rc4:0/5.22::gentoo, installed) pulled in by
dev-lang/perl:0/5.22= required by (virtual/perl-File-Temp-0.230.400-r5:0/0::gentoo, installed)
^^^^^^^^
(and 3 more with the same problem)
0786login:Penguin
垢版 |
2017/02/04(土) 22:57:53.58ID:PT82mvBj
config中のエラーってどこにあるんでしょう。
0787login:Penguin
垢版 |
2017/02/04(土) 23:20:43.30ID:PT82mvBj
わかりました。-fomit-frame-pointer が -fomit-frame-pointe になってたみたいです。
configure:3665: x86_64-pc-linux-gnu-gcc -march=native -O2 -pipe -fomit-frame-pointe -Wl,-O1 -Wl,--as-needed conftest.c >&5
x86_64-pc-linux-gnu-gcc: error: unrecognized command line option '-fomit-frame-pointe'
0788login:Penguin
垢版 |
2017/02/08(水) 03:54:05.47ID:DQdMEF3D
Popfileとか愛用している古いツールがsystemdで動かなくなるし不都合ありまくり
0789login:Penguin
垢版 |
2017/02/09(木) 15:42:12.33ID:kxwjj7qW
depcleanするとgcc,grub2あたりのパッケージが羅列されるのですがこれは正常なのでしょうか
0790login:Penguin
垢版 |
2017/02/09(木) 18:26:26.20ID:z7FT9vVS
* Always study the list of packages to be cleaned for any obvious
* mistakes. Packages that are part of the world set will always
* be kept. They can be manually added to this set with
* `emerge --noreplace <atom>`. Packages that are listed in
* package.provided (see portage(5)) will be removed by
* depclean, even if they are part of the world set.

おいらは --exclude を使って除外してる
0791login:Penguin
垢版 |
2017/02/09(木) 20:04:56.52ID:h9bdH2kn
>>775
https://www.agwa.name/blog/post/how_to_crash_systemd_in_one_tweet
こういう具体的な問題を見てもそういうこと言えるんなら頭の中お花畑としか言いようがない

initなんてkernelに次ぐ最重要なSPOFなのにそのコードの質は相当低く、優れていることといえば開発速度だけ
まさに「無能な働き者」
0793login:Penguin
垢版 |
2017/02/13(月) 19:04:09.86ID:2BuM5oT6
サウンドカード入れようとmenuconfigしてみたがIntelHDaudioが見つからないのは何でなんだろ
0795login:Penguin
垢版 |
2017/02/13(月) 19:19:03.25ID:jXYF3GWO
まだ確認できてないけど一つ上の階層の項目じゃないかな
0796login:Penguin
垢版 |
2017/02/13(月) 20:40:41.87ID:qoa+d7MV
こっちはPCI以降のアナログサウンドの項目でしょ
0797login:Penguin
垢版 |
2017/02/13(月) 21:04:29.73ID:2BuM5oT6
んーデバイスドライバー入れないとならないと思ってドライバーのあたりみてるんだけど‥
0798login:Penguin
垢版 |
2017/02/13(月) 21:22:47.72ID:qoa+d7MV
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org417801.png
確認した こっち
0799login:Penguin
垢版 |
2017/02/13(月) 21:23:27.00ID:XahrI+TJ
.config の、この当たり

# HD-Audio
CONFIG_SND_HDA=m
CONFIG_SND_HDA_INTEL=m
・・・
0800login:Penguin
垢版 |
2017/02/13(月) 21:23:33.44ID:qoa+d7MV
うちのカーネル古いね
新しいの見ないと
0801login:Penguin
垢版 |
2017/02/13(月) 21:40:12.12ID:qoa+d7MV
4.9.6も同じ場所にあった
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org417807.png
0802login:Penguin
垢版 |
2017/02/13(月) 21:53:45.74ID:2BuM5oT6
みんな、ありがと
>799の辺りはyになってるから立ち上がってからのセッティングなのかもしれないです
もう少しこね回してみます
0803793
垢版 |
2017/02/17(金) 10:18:02.22ID:AJQA8/pA
本番環境に移行したら音が出ました(;´∀`)
0804login:Penguin
垢版 |
2017/02/20(月) 02:22:05.51ID:0Fg8IGEJ
gentoo 久しぶりにインストールしてみて
ずいぶんと楽になったなと思ったが
intelドライバーとフレームバッファの設定で手こづった。
この分だと 音関係と日本語入力の辺でひっかかるんだろうなと
思う
0805login:Penguin
垢版 |
2017/02/26(日) 04:20:02.83ID:R9s/0Dpa
θ】
を表示しようとすると何故か四角の中にバッテンがある記号になる。
シータの後の全角スペース、全角の+もおかしくなる。
理由が検討つかない。
KWrite,Dolphin,Vlcでは狂うのに、firefoxでは狂わない。
0806login:Penguin
垢版 |
2017/02/27(月) 00:41:33.72ID:6UeMJSin
gtkは問題なくてQtがアウト?
gentooのgui環境は千差万別だから予想つかないな
ibus/fcitx等変えて切り分けしてみては
0807login:Penguin
垢版 |
2017/02/27(月) 18:36:27.41ID:eCuzvgHY
描画に使用されているフォントにシータが含まれていないからじゃないかな
使ってるデスクトップ環境にフォントの設定項目があれば、
いじってみるとどう?
0808login:Penguin
垢版 |
2017/03/05(日) 16:45:25.27ID:PyOUV1bZ
portageなどで、パッケージをfull更新するのは3ヶ月おきぐらいにして、普段は部分的に更新するという運用は可能ですか?
0809login:Penguin
垢版 |
2017/03/05(日) 17:10:48.48ID:0QOpdKAh
>>808
基本的にそういう運用じゃないかな
うどんワールドなんてそんな頻繁にやらないし
上げたくないやつはmaskかけて運用とかもできるはず
0810login:Penguin
垢版 |
2017/03/05(日) 21:15:17.96ID:PyOUV1bZ
>>809
そうだったんですね、ありがとう
archlinuxでは部分的なアップデートはサポート外だったので毎回full更新していたがgentooはいいですね
0811login:Penguin
垢版 |
2017/03/06(月) 07:28:27.87ID:dbSmstbZ
syncした時にアップデートされたパッケージの一覧が表示されるから、
必要なパッケージのみ明に指定してアップデートすればいいんだけど、
質問のとき下げないあたりが気持ち悪い
0812login:Penguin
垢版 |
2017/03/06(月) 08:53:23.77ID:hhbaaUUz
>>811
ageてはいけなかったのですね…すみませんでした
根本から分かっていなかったのでドキュメントをちゃんと読んできます
スレ汚し失礼しました
0813login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 11:30:15.78ID:AZMqT7Tr
rsyncをやめて/etc/portage/repos.conf/gentoo.confを
git(https://github.com/gentoo-mirror/gentoo)に書き換えたら
だいぶemerge --syncが速くなった。おすすめ。
0814login:Penguin
垢版 |
2017/03/18(土) 04:36:54.38ID:1Hs4d+Cm
gccの最新版がopenmp使ってcuda並列処理も自動生成するらしい

Firefoxをcudaで高速に動くようにコンパイルしたいなあ
0815login:Penguin
垢版 |
2017/03/18(土) 04:39:55.11ID:vwB2fRhJ
最新版って7のことか?
0816login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 00:27:05.53ID:y8hR1d6G
まだ6すら来てないのに遠い未来の話だな
0817login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 01:56:37.37ID:WqG/WGDm
GCC6来てないって過去から来た方?
0818login:Penguin
垢版 |
2017/03/23(木) 23:43:48.55ID:pL0rpmL8
Gnome でいつの間にかキーボード入力ができなくなっていて困っています。
Emerge ?avND をすればするほど、状況が悪くなっていきます。
Twm やfvwm ではキーボード入力可能ですが alsa がうまく設定できません。。
また、echo $DISPLAY としても、なにも帰ってきません。
どこから手を付ければよいか、まったく、見当がつきません
Kernel は x86_64.4.9.6-gentoo-r1 で。Systemdを使っています。
ちなみに、lspci のエラーメッセージと Xorg.0.logのエラーメッセージを添付します。

$> /usr/sbin/lspci | grep ERROR
ff:10.2 System peripheral: Intel Corporation Xeon E5/Core i7 Integrated Memory Controller ERROR Registers 0 (rev 07)
ff:10.3 System peripheral: Intel Corporation Xeon E5/Core i7 Integrated Memory Controller ERROR Registers 1 (rev 07)
ff:10.6 System peripheral: Intel Corporation Xeon E5/Core i7 Integrated Memory Controller ERROR Registers 2 (rev 07)
ff:10.7 System peripheral: Intel Corporation Xeon E5/Core i7 Integrated Memory Controller ERROR Registers 3 (rev 07)

#> cat Xorg.0.log | grep EE
(WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
[ 1452.481] (EE) NVIDIA(0): Failed to initialize the GLX module; please check in your X
[ 1452.481] (EE) NVIDIA(0): log file that the GLX module has been loaded in your X
[ 1452.481] (EE) NVIDIA(0): server, and that the module is the NVIDIA GLX module. If
[ 1452.481] (EE) NVIDIA(0): you continue to encounter problems, Please try
[ 1452.481] (EE) NVIDIA(0): reinstalling the NVIDIA driver.
[ 1452.893] (EE) AIGLX: reverting to software rendering
#
0819login:Penguin
垢版 |
2017/03/24(金) 00:20:21.68ID:g8Fu7QNc
lspci のはエラーじゃないような・・・

emerge -euDN world してみては?
0821login:Penguin
垢版 |
2017/03/24(金) 07:44:08.01ID:vdRJVmxW
エラーでも何でもないものを引っ張ってこられてもな
とりあえずdmesgを見るかjournalctlしてみたら?
0822login:Penguin
垢版 |
2017/03/24(金) 08:42:14.30ID:vye01wrN
ハードウェアが破損しているわけではないことが分かり、安心しました。
しばらく使っていないまま、なにもしていないのに、使いだしたら、
gdmで立ち上がる usb-keyboard がつかえない。
displau keyboard でマウスからなら使えるというわけで、
修正にすで2週間ほどほどかかりきりです。
dmesege は何度も印刷して見ていますが、なにも異常が見つかっていません。
emerge -avDN world 何度もしていますが、毎回,、スロットコンフリクトやUSEの変更や、
アクセプトキーワードの変更を迫られ、なかなか進みません。
emerge の -e option は初めて知りました。ありがとう。
0823login:Penguin
垢版 |
2017/03/24(金) 16:20:44.28ID:vdRJVmxW
まあがんばれ
emerge -e がすべて完了した後に報告してくれ
0824login:Penguin
垢版 |
2017/03/28(火) 16:51:17.55ID:vrjZDNyC
eudev udevが衝突してupdateできない
0825login:Penguin
垢版 |
2017/03/28(火) 17:00:02.83ID:wuWybEMv
https://wiki.gentoo.org/wiki/Eudev
> To avoid registration in the world set, the oneshot option should be used.

もし、udev, eudevが /var/lib/portage/world に入ってるなら消しとけ
0826login:Penguin
垢版 |
2017/03/29(水) 16:36:08.06ID:u1r4EVFF
AthlonXP 2400+以来Gentoo触ってないけどRyzen 1700でビルドしたらどのぐらいの速度なんだろ?
0827login:Penguin
垢版 |
2017/03/29(水) 19:11:10.00ID:OdT/YBzm
メモリが少ないとスワップしまくってせっかくのコア数が無駄になった
0828login:Penguin
垢版 |
2017/03/30(木) 20:35:38.53ID:avvI4lXB
systemdにしない場所はeudevがudevよりも推奨なのです?
0829login:Penguin
垢版 |
2017/03/30(木) 20:43:22.90ID:vWGH9nSt
udev : /lib/systemd/systemd-udevd --daemon

eudev: /sbin/udevd --daemon
0830login:Penguin
垢版 |
2017/03/31(金) 14:29:19.72ID:8RqqqNdC
core i7 skylake MEM 8G で gnome KDE 以外
小物。
0831login:Penguin
垢版 |
2017/04/02(日) 16:54:40.63ID:HM/GvxP/
818です。これまで頑張りましたが、Gnomeでキー入力できていないままです。
明日から3か月間、忙しくなるので、FVWMでしのごうとと思います。
おそらく原因はSYSTEMDが
KVM disabled by bios
といっているので、そのためかと思われます。
/etc/X11/xorg.confの設定でも、EDIDが読めず、screenの設定に苦労しました。
gnomeは /etc/X11/xorg.conf
を使わないのだろうか。
0832login:Penguin
垢版 |
2017/04/02(日) 21:33:16.51ID:OV3dC53o
> KVM disabled by bios
biosで enableにできるんじゃね?
・・・KVM(Kernel-based Virtual Machine)がキー入力に関係するとも思えないが

> /etc/X11/xorg.confの設定
nvidiaを使用してそうだが、
https://wiki.gentoo.org/wiki/Xorg/Guide/ja
でもう一度確認してみそ
0833login:Penguin
垢版 |
2017/04/03(月) 19:02:01.53ID:8fsHDvuJ
centos7のFirewalldって
eudevでは動かないのかな
0834login:Penguin
垢版 |
2017/04/04(火) 15:04:43.78ID:fD9PLQdE
llvmの不安定版を入れたいのに
mesaが依存してできない
mesaはamdgpu使ってないのにllvmを勝手に依存入れてくる
0835login:Penguin
垢版 |
2017/04/04(火) 20:09:06.07ID:homTavq0
clang3から4にアップデートしたら
/usr/bin/clang
が消えた
実行コマンドは別パッケージに分離した?
0836login:Penguin
垢版 |
2017/04/04(火) 22:11:58.87ID:lj45Z/Hz
libexecあたりにいたはず
自分はusr/local/binにリンク貼った
0837login:Penguin
垢版 |
2017/04/04(火) 22:53:33.54ID:Bltp1zk5
>>834
/etc/portage/package.use

media-libs/mesa -llvm
0839login:Penguin
垢版 |
2017/04/05(水) 18:45:31.23ID:tgHUI+Wd
cuda入ってないんじゃないの
0840login:Penguin
垢版 |
2017/04/05(水) 23:43:42.50ID:eZoJx7em
>>835
/usr/lib/llvm/4/binにいた
適当書きすぎたんで調べた
0841login:Penguin
垢版 |
2017/04/10(月) 17:19:28.92ID:Aq0vyFvh
export TEXINPUTS=".:/usr/share/dblatex/latex/style:$TEXINPUTS"
をebuildのパッケージの中で有効にすれば良いのだろう
全てのユーザーでlatexのサーチパスが追加になれば良いのだけど
0843login:Penguin
垢版 |
2017/04/11(火) 01:41:58.89ID:Hg/WJnMN
そこは(gentoo的に) /etc/env.d/ で定義しる
0844login:Penguin
垢版 |
2017/04/12(水) 20:21:17.06ID:T7674MMj
あんまりデストリ順応しない方がいい。
うぶんちゅのように突如政情不安化して慌てて脱出先を探そうにも、体に染み付いたクセがすごすぎて他所でやっていけない難民化リスクある。
0845login:Penguin
垢版 |
2017/04/12(水) 21:15:56.10ID:7ukCBRp2
ubuntuはクセがスゴいんじゃ

/etc/profile直に弄るとupdateの際dispatch-confする手間が増えたりするのでenv.d使ってるなあ
0846login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 12:13:23.50ID:Urw6A0Mp
Gentoo で Athlon5150 1.6GHzで使いものになるかな?
カーネルコンパイル何分くらいかかる?
0847login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 19:00:30.45ID:vmOJ3xsl
>>846
参考になるかどうか分かりませんが
atom n455 1.66GHzで
genkernel --menuconfig
で余計なドライバー類外して3時間ちょいかかりました。
menuconfigせずgenkernel allしたら5〜6時間でした。

他に使えるPCあるなら、お手軽ディストリ入れてコンパイラとdistccのバージョン合わせて分散した方が良いかもです。
0848login:Penguin
垢版 |
2017/04/16(日) 22:25:11.36ID:Y5XFTEAB
> Athlon5150
--makeopts=-jX で 4 とか指定すれば

(多分デフォは 1なんだろうな・・・)
0849login:Penguin
垢版 |
2017/04/18(火) 14:02:14.43ID:6CJoQ2B3
>>846
fullのXとカーネルとudevはなげーよ。
genkernel使って取り合えず起動成功
させてモジュール無効にしていくやり方だと
一回じゃ済まないだろうし、
これがgentoo嫌がられる理由だろうな。
0850login:Penguin
垢版 |
2017/04/21(金) 18:14:10.37ID:C2Tb3rJ6
それにしても chromium のコンパイルはすごく時間がかかる
0851login:Penguin
垢版 |
2017/04/21(金) 18:33:07.87ID:j9nQXlyB
firefox-bin, libreoffice-bin はあるのに chromium-binはない不思議
0852login:Penguin
垢版 |
2017/04/21(金) 21:51:49.38ID:P3Z0MtJO
Google Chromeじゃダメなの?
0853login:Penguin
垢版 |
2017/04/27(木) 01:38:05.61ID:w33Ph6ua
./configure --enable-foo

/etc/portage/package.env
に書くにはどうすればいいの?
0854login:Penguin
垢版 |
2017/04/27(木) 02:28:58.09ID:8mXUCdlZ
EXTRA_ECONF="--enable-foo" とか
0855login:Penguin
垢版 |
2017/04/30(日) 08:33:38.37ID:z/BQIMTw
Nvidia のftpが死んでいる。ミラーないのは厳しいなぁ
0856login:Penguin
垢版 |
2017/05/02(火) 18:38:48.96ID:6M9vhrj3
KVMスレのほうに書くか迷ったんですがKernel Configの話なのでこちらに書きます。
GW中のえらい人よろしくです。

[やりたいこと]
gentooをKVMのハイパーバイザにしようとしています。
guestにはGUI有りと無しのgentooとwinを入れたいです。

[制限事項]
CPUはi7-7700K、VGAとしてはCPU内蔵使用、PCIパススルー無し、
Kernel4.10で増えたらしいCONFIG_DRM_I915_GVTも無しです。

[おうかがいしたいこと]
HOSTになるgentooのkernelのconfigにはVGAのサポート(CONFIG_DRM_I915とか)を
入れるべきで、グラフィックドライバ(x11-base/xorg-drivers)も入れるべき、と
いう理解は正しいでしょうか。

[背景]
KVM(というかQEMU)はPCIパススルーしない限り、ハイパーバイザのドライバを使用して
VGAにアクセスするのだから、HOSTのgentooのkernel configとグラフィックドライバが
必要なはずと理解しています。
なのですが https://wiki.gentoo.org/wiki/QEMU 始めHOST側にこれらをしている
サイトを見つけることができません。当たり前だから書いてないだけなのでしょうか。
0857login:Penguin
垢版 |
2017/05/03(水) 11:26:04.20ID:Ibu4FyKn
色々勘違いしているようだけど、
qxlとかspiceでググるべし。
0858856
垢版 |
2017/05/03(水) 18:44:34.29ID:8mnEAOIz
>>857
レスありがとうございます。
SPICEとQXLについてググってきましたのでgentoo的な理解を書いてみます。

SPICEとは、画像や音声等の接続プロトコルでVNCやRDP的なものです。
KVMとQEMUによる仮想化において必須ではないですが入れると早いし色々
便利です。登場人物はサーバとゲストとクライアントです。

KVMのホストに USEフラグにspice入れてapp-emulation/qemuをインストールし
かつ、app-emulation/spiceをインストールすることでSPICEサーバになります。

KVMのゲストにapp-emulation/spice-vdagentをインストールするとSPICEゲストに
なります。必須ではないもののQXLであるx11-drivers/xf86-video-qxlを
インストールすると早くなります。

SPICEのクライアントになるにはapp-emulation/virt-viewerをインストール
すればよいです。

で、すみません、やっぱりわかってないです。
SPICEを全面的に使用することとして856の質問を言い換えますと、
GUIを使用するSPICEゲストがいる場合、そのSPICEホストには
CONFIG_DRM_I915=Yの設定やx11-base/xorg-driversのインストールは
必須なのでしょうか。
0859login:Penguin
垢版 |
2017/05/03(水) 23:23:22.10ID:Kc1/JPgb
つーか、やってみればええんじゃね?
0860856
垢版 |
2017/05/04(木) 14:59:46.89ID:zzFUziSp
>>859
QEMUってのは(PCIパススルーを使用しない限り)QEMUがゲストに提供する仮想の
グラフィックカードへのアクセスをホストのグラフィックカードへの
アクセスに変換してくれるだけのことしかしないので、ホストが
グラフィックカードへのアクセスに必要とするドライバインストール等々は必須、と
いう考えで落ち着きました。
ただ、よそからアクセスしないスタンドアロン構成であること、PCIパススルーを
使用しないことから、結局ホストにおいてもX入れることが必須になって
しまいまして、ホストではGUI不可、ゲストではGUI可、という環境での検証は
GW中には無理そうです。
相手していただいてありがとうございました。
0861login:Penguin
垢版 |
2017/05/04(木) 17:16:00.44ID:ZlkuRIxW
>>860
スタンドアロンと言っているけれど、別マシンからVNCとかでの接続はダメなの?
実用的な速度が出るかはわからないけど、qemuの-vga std相当でVNC接続だったらホストマシンのほうに一切グラフィックに対するサポートがなくても動きそうなものだけども
0862login:Penguin
垢版 |
2017/05/04(木) 20:41:13.58ID:PyefZH2q
自分でコンパイルはどんなに効率的ですか?
0863login:Penguin
垢版 |
2017/05/04(木) 21:26:28.79ID:rOuzczt0
自己満足
0864login:Penguin
垢版 |
2017/05/04(木) 21:29:31.46ID:01tQjvlj
他人がビルドしたバイナリは信用できない

けどfirefox-binとlibreoffice-binは別な
0865login:Penguin
垢版 |
2017/05/05(金) 00:38:09.70ID:0wHLC8pr
クリーンインストールでopenrcでなくsystemdを選択することは
できますか?openrcからの移行ではなくて。
トラブル等 難易度は?
0867login:Penguin
垢版 |
2017/05/05(金) 12:40:19.25ID:13Sm4B+h
>>865
stage3-*-systemd-*bz2
を探してきてそれを使う
やったことはない
0868login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 02:57:53.00ID:CtYxQiwV
なぜかgenkernel-nextでハマったので、一旦OpenRCで起動できるまでのところまで入れてから、systemdの方に切り替える方法で入れてうまくいってる。
参考になれば
0869login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 04:29:23.43ID:w/cT4PRD
genkernel-next使うとlvmで引っかかったのでした
0870login:Penguin
垢版 |
2017/05/16(火) 12:44:19.91ID:pFchdMD2
近頃流行っていると聞くウイルスなんぞよりも
chromiumの連続攻撃がツラい・・・
0871login:Penguin
垢版 |
2017/05/17(水) 01:43:32.87ID:QnxLWaSU
OpenCVでWebcamが認識されなかったんだけど
(DebianやUbuntuでは認識されてGentoo上のguvcviewでは使えてた)
USE flagにffmpegとl4vを入れたら使えるようになった。
(両方同時に入れたのでどっちが本当に有効だったのかは分からないけど
多分l4v)

ここにいる諸兄には至極当然のことだろうけど、うれしかったので記念かきこ

Archでも同様に動かなかったんだけれどまぁいいや
0872login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 04:27:23.05ID:YZBkmIgP
gcc 7.1.0-r1
0873login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 04:45:42.94ID:rAOL39QC
GCC7はコンパイルエラーとか問題ないのかね
0874login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 09:41:30.78ID:xoniDTMa
clangというライバルの存在が進化を促した感じ?
0875login:Penguin
垢版 |
2017/05/19(金) 18:29:30.35ID:WlNSqOt9
clangのほうが優れている部分が結構あるからねえ
今までのスタンダードがGCCなお陰でclangでコンパイルできないソフトウェアがあるから完全に置き換えられるようなことにはなっていないけど
0877login:Penguin
垢版 |
2017/05/21(日) 22:26:54.96ID:xGxay9qv
mingw で普通にgccインストールしたら
ver 7だな
0878login:Penguin
垢版 |
2017/05/22(月) 00:03:15.87ID:rzelIj0n
mingwでも普通は**指定しないからgcc-5.4.0-r3かgcc-6.3.0入れるだろ
0879login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 11:11:01.07ID:FlooTwrJ
ここ2ヶ月ほど、ムキになってgentooと奮闘して、好みの環境も構築できて、
なんとか常用できそうかな、となったのですが、その上で幾つか疑問になったことを質問させてください。

・KMSCON使うのに、gentoo-zhのオーバーレイをいれたのですが、ebuildのマスクをかけるのをしらなかったため、
fctixがオーバーレイのものが入ってしまったようです。

よろしくお願いします。
特定のオーバーレイのバージョンがインストールされているパッケージを列挙する方法はありますか?

・/usr/portage/profile/defaultに、もともと13.0があるのは知っているのですが、最近17.0もあることに気づきました。
このバージョンてどういうものでしょうか?
0880login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 11:13:41.64ID:FlooTwrJ
なんか、ずれた orz

疑問の以下のとおりです。

・KMSCON使うのに、gentoo-zhのオーバーレイをいれたのですが、ebuildのマスクをかけるのをしらなかったため、
fctixがオーバーレイのものが入ってしまったようです。 特定のオーバーレイのバージョンがインストールされているパッケージを列挙する方法はありますか?

・/usr/portage/profile/defaultに、もともと13.0があるのは知っているのですが、最近17.0もあることに気づきました。
このバージョンてどういうものでしょうか?
0881login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 13:18:14.73ID:6RtYEJgm
>>880
eix --installed --in-overlay gentoo-zh
0882login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 14:14:46.14ID:jMHyNtXT
>>881
手元にないので、帰ったら試してみます
ありがとうございました
0883login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 14:43:46.91ID:JsK1rZxH
>>880
特定overlayの中の限定したパッケージのみemerge可能にしたい場合、具体例として、
overlay gentoo-zhのsys-apps/kmsconだけをemergeして、gentoo-zhのapp-i18n/fcitxを
排除したいなら、

package.maskに
*/*::gentoo-zh
と設定して、

package.unmaskに
sys-apps/kmscon::gentoo-zh
と設定すれば、

sys-apps/kmsconだけgentoo-zhのebuildを参照し、他はgentoo公式ツリーのebuildが使用される状態になる。
0884login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 15:21:54.60ID:jMHyNtXT
>>883
ちなみに、今gentoo-zhのfcitxが入ったまま、gentoo-zhのmaskをすると、gentoo-zhのfcitxって残ったままになりますか?
挙動がまだわかっていないので、一度fcitxをunemergeして、マスク後にもう一度emergeすべきでしょうか?
0885881
垢版 |
2017/06/12(月) 16:23:48.93ID:r3jH+7/3
>>882
ごめん、>>881は質問の答になってなかった

>>881だと
「インストールされているもののうち gentoo-zh に(も) ebuild が含まれるパッケージ」
が列挙される
「gentoo-zh の ebuild でインストールしたパッケージ」
ではない

早とちりごめん
0886881
垢版 |
2017/06/12(月) 16:30:35.49ID:r3jH+7/3
>>885
「gentoo-zh の ebuild でインストールしたパッケージ」を列挙するのはこう

eix --installed --installed-from-overlay gentoo-zh
0887login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 16:34:40.21ID:jMHyNtXT
>>886
おお。戻ったらためしてみます。
重ね重ねありがとうございましたm(_ _)m

取り敢えず、overlayのものでインストールされているものを削除してマスクしてみます
0888881
垢版 |
2017/06/12(月) 16:46:07.38ID:0C/AwJaX
>>886
また間違えた、この場合 --installed は要らない (付けても同じだけど)
0889login:Penguin
垢版 |
2017/06/12(月) 17:49:23.10ID:JsK1rZxH
>>884
たぶん「一度fcitxをunemergeして、マスク後にもう一度emerge」がベストだけど、
適切にmaskの処理ができていれば、gentoo-zhのfcitxが強制mask状態になるので、
emerge -uDN world でgentoo公式ツリーのebuild強制再emergeになるはず。
0890880
垢版 |
2017/06/12(月) 20:51:29.17ID:UrKq8xvW
おかげさまで、挙動の怪しかったfcitx/mozcが他のディストリと同じ感覚で動くようになりました
ありがとうございました m(_ _)m

手順としては、やはりunemergeする必要があるようで、単にmaskだけだと、anDN @worldしても、
maskされている的なメッセージがでて、パッケージをunemergeはされませんでしたので、
eixで対象のパッケージを洗い出してunemerge後、package.maskに追記、再度対象のパッケージのemergeでうまく行きました。

お手数をお掛けしました
0891login:Penguin
垢版 |
2017/06/13(火) 21:38:29.97ID:MF4spccw
オーバーレイを使用してるとよく出るエラー
> EAPI=4 is not supported

5未満だと出る模様
どうしてもインストールしたい場合は、ローカルに ebuildをコピーして
EAPI=5 に変更して再構築してる
0892login:Penguin
垢版 |
2017/06/13(火) 23:30:39.16ID:xqFlKuxI
Dockerのコンテナで使うゲストOS?は色々使った結果Gentooが最強ということに気付いてしまった…
0893login:Penguin
垢版 |
2017/06/14(水) 01:36:54.61ID:3fkK7te8
alpineじゃだめなん?
0894login:Penguin
垢版 |
2017/06/15(木) 15:08:40.50ID:ABjAOrFk
Alpineもいいね
だが候補として選ぶとき2番手3番手に仕方なく選択するかんじ

apkのパッケージ管理がどうしても我々のportageに及ばないからイーッてなって
結局はGentoo-bbにするかーってなる
0895login:Penguin
垢版 |
2017/06/15(木) 15:19:04.25ID:K9Waxuyi
dockerのいいところって簡単に作れて簡単に壊せることじゃないの
イメージ作るのに時間がかかるgentooを使うのはなんか違う気がする
VMとして使うならdockerではない別のコンテナ使ったほうがいいよ
0896login:Penguin
垢版 |
2017/06/15(木) 16:13:24.28ID:SmmVv9Fy
Gentoo使う理由が「慣れてるから。以上」って人もいるからなぁ。
0897login:Penguin
垢版 |
2017/06/15(木) 16:55:03.92ID:qh4s4XYD
それがね、カーネルのコンフィグを長年引き継ぎ続けていると
何かあった時まるで何もわからんってことになるのよ
ちょうどうなぎのタレの製法をいつの間にか失伝してしまうように
0898login:Penguin
垢版 |
2017/06/15(木) 17:41:06.43ID:7cMcjoHn
ナイーブなやつもいるもんだな
0899login:Penguin
垢版 |
2017/06/15(木) 23:00:56.61ID:PxzPSGhE
hda → sda の時はハマった
0900login:Penguin
垢版 |
2017/06/16(金) 00:38:08.53ID:FTJGZcSn
気軽に使い捨てはdockerの利点の1つだけど全てでは無いってことかなるほどな
しばらく動かすコンテナとかイメージビルドに多少時間かけてもいいとき確かにあるし
そういう状況で慣れたOSが選択肢に入ってくるのは嬉しい
0901login:Penguin
垢版 |
2017/06/16(金) 12:30:55.21ID:Nf6ey9MJ
nvccの
arch=compute_世代数
をeselectで指定できないものか
sci-libs/magma
がコンパイルでこける
0903login:Penguin
垢版 |
2017/06/16(金) 14:03:18.01ID:gl1urYve
>>901
ebuildを見た感じその辺の指定方法は NVCCFLAGS 環境変数じゃないかな

sudo NVCCFLAGS="-gencode arch=compute_11,code=sm_11" emerge sci-libs/magma
0904login:Penguin
垢版 |
2017/06/16(金) 14:48:44.99ID:gl1urYve
>>903
あ、駄目か これじゃデフォルトで設定されてるフラグを消せない
それでコケてるんだったらそれを消さないと駄目だよな
そういうことか…

というか gentoo の sci-libs/magma って古いな
2.2.0 を含むoverlayが一つあったけど、そっちのだとどうだろう
https://gpo.zugaina.org/sci-libs/magma
https://github.com/archenroot/gentoo-overlay
0905login:Penguin
垢版 |
2017/06/20(火) 12:13:12.88ID:E21zYa6t
Gccの最新機能のoffloading使いたいけど、gccを怪しいのに上書きしないといけない?
0906login:Penguin
垢版 |
2017/06/20(火) 12:51:59.49ID:jCSr1tDH
安定性から見てその策は適当ではないだろう。
0907login:Penguin
垢版 |
2017/06/20(火) 16:31:43.10ID:jrMq9Ei6
中身の無い話で人に意見すべきではない
0908login:Penguin
垢版 |
2017/06/23(金) 00:50:58.20ID:F+1Bkel5
dat落ちが早いのって、950〜だっけ?
0909login:Penguin
垢版 |
2017/06/23(金) 01:15:30.38ID:EDI7tZPc
そんなの大昔に廃止されてるだろ
0910login:Penguin
垢版 |
2017/06/23(金) 02:36:50.04ID:AIOBx9Da
プログラムソースから起こすOSでこれのことか
0911login:Penguin
垢版 |
2017/06/25(日) 13:08:44.99ID:tJQkCoG/
初めてGentooでGUI環境作ってみたが
コンパイル時間かかりすぎてしんどいな…
0912login:Penguin
垢版 |
2017/06/25(日) 14:52:38.60ID:SZsaaEyk
寝てる間にやるか、計算力あるマシンにdistccで投げるか
0913login:Penguin
垢版 |
2017/06/26(月) 08:58:41.19ID:TGQbJvWZ
不勉強ながらdistccは知らなかった
ありがとう
0914login:Penguin
垢版 |
2017/06/26(月) 09:00:40.55ID:M+n4Umzb
>柔軟性に富んだソースベースのLinuxディストリビューションであるGentooへようこそ。必要なシステムだけでなく、それ以上のものになります。

セールストークすごいな?
性能いいのか?
0915login:Penguin
垢版 |
2017/06/26(月) 21:44:47.27ID:RyTYTpqG
emerge -u world

File "/usr/lib64/python2.7/site-packages/asyncio/selectors.py", line 39
"{!r}".format(fileobj)) from None
^
SyntaxError: invalid syntax



これどうやって治すの
0916login:Penguin
垢版 |
2017/06/27(火) 04:49:49.31ID:wsJ1P9T1
まず服を脱ぎます
0917login:Penguin
垢版 |
2017/06/27(火) 10:32:06.26ID:PntiG4Br
>>916みたいなの、本人面白いと思ってやってるの?
スラド的寒さが痛々しい
0918login:Penguin
垢版 |
2017/06/27(火) 16:50:26.77ID:48U5nLDG
何かよく知らんがasyncioはpython 3.3以降正式対応だから2.7じゃ動かないんじゃない?
どうやら2.7へのバックポートも存在するようだが実機ないから試せん
0919login:Penguin
垢版 |
2017/06/28(水) 08:15:57.53ID:n1KYPSNW
>>917
たぶん面白いとかじゃなくて
「こういうときはこう書くもの」っていうパターンで動いている
0920login:Penguin
垢版 |
2017/06/28(水) 10:19:01.79ID:pgLeIDls
emergeというコマンドがインストールされてるだけでもマシじゃねえか
0921login:Penguin
垢版 |
2017/06/28(水) 22:49:19.26ID:Q3PlbEdn
https://wiki.gentoo.org/wiki/NVIDIA/Optimus
この設定のとおりにして先週まで動いてたのに
先週emerge -u world してからX起動すると画面が真っ黒で何もみえなくなった
NVIDIA/Optimus トラブル多すぎて一年の半分ぐらいしか使えてない
0922login:Penguin
垢版 |
2017/06/29(木) 00:14:18.67ID:IWycnA4o
プロプライエタリはそんなもん
0923login:Penguin
垢版 |
2017/06/29(木) 07:58:45.60ID:HckjiHa0
Gentooのソースコードにソニータイマー或いはマルウェアロジックを
組み込まれていても日本のユーザーは検証することなく、コンパイルして
OSを構築してしまうリスクがある。
おそらく、盲(めくら)コンパイル。
0924login:Penguin
垢版 |
2017/07/02(日) 08:19:31.29ID:od+0L1B+
>ソニータイマー或いはマルウェアロジック
>おそらく、盲(めくら)コンパイル。

ww
ソース書いたことないと、吐露してるようなモノw
何の為のチェックサムか勉強したまえ。
0925login:Penguin
垢版 |
2017/07/03(月) 19:14:34.35ID:Nc0zkywt
マwwwルwwウェwwアwwロwwwジッwwクwwwww
どんなロジックなんだろ〜おしえておしえてwwww
0926login:Penguin
垢版 |
2017/07/04(火) 21:50:38.95ID:UJHI0GV0
ピタゴラロジック
0928login:Penguin
垢版 |
2017/07/05(水) 04:09:10.89ID:CG/7JTkQ
ジェーンちゃんが一言↓

(てか、このスレ一度もけもフレに反応してないよね)
0929login:Penguin
垢版 |
2017/07/05(水) 05:40:38.77ID:LGpnYa7c
(お前の余計な一言さえ無ければな)
0931login:Penguin
垢版 |
2017/07/07(金) 07:04:45.26ID:ldpQRENW
ここにもけもフレ難民はいるなと思っていたら案の定居たw
0932login:Penguin
垢版 |
2017/07/07(金) 08:14:18.65ID:I/J4Tlrv
別に珍しいもんじゃないだろ
0933login:Penguin
垢版 |
2017/07/12(水) 01:25:04.81ID:+bS4NHiH
app-text/lvはいつの間にか使えなくなってたか
0934login:Penguin
垢版 |
2017/07/13(木) 10:55:05.77ID:N8O2ij4G
どうでもいいが Linux からだと「レス数が云々」の警告に,
ダメ文字対策がはっきり見えてちょっとかわいいな。
0935login:Penguin
垢版 |
2017/07/30(日) 16:04:03.18ID:QFnJCAHn
githubにあるgentoojp-overlayのapp-misc/fdcloneのverが古かったので
最新版のebuildを作ったんだけど、これって勝手にpushしちゃってよいの?
0936login:Penguin
垢版 |
2017/08/16(水) 23:11:33.41ID:aSbmJrKf
MATE+compizで使ってるんだが、gcc4.9.4 -> gcc5.4.0 にしたらcompiz の動作がおかしくなった
(アプリを起動すると全ウィンドウの装飾が消える)

gcc4に戻す前に X関係のバージョンダウンとか色々してたので時間がかかった
でも、世間はそんなことはないみたいだし・・・うーむ、、、
0937login:Penguin
垢版 |
2017/08/17(木) 15:26:47.00ID:N61uxdgk
compizなつかしいな
0939sage
垢版 |
2017/08/21(月) 22:18:07.88ID:E0cvVu3+
今、はやりのDeepLearningやろうと思って、
cudnn入れようと思ってるんだけど、
cudnn-8.0-linux-x64-v6.0.tgz
取ってきたんだけどどこに置けばemergeしてくれるの?

愚鈍ですまぬが教えてキボンヌ
0940login:Penguin
垢版 |
2017/08/21(月) 23:11:25.44ID:i37NggDJ
>>939
/usr/portage/distfiles/
0941939
垢版 |
2017/08/22(火) 00:29:32.76ID:9jil1UPQ
>>940
ありがとう
おかげでcuDNNはインストールできたみたい。
pipでtensorflow-gpuもインストールできたみたいなんだけど
gpuを使ってくれない。
cuDNNをインストールしてないときはライブラリが探せないみたいな
エラーが出てたんで一歩前進だけど、もう少し試行錯誤してみる。
0942login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 13:03:50.42ID:0P8TLB5I
rubyのアップデートができない…
cheaking for broken backtrace...で止まる(異常終了ではなくCPU利用率が0で止まる)

原因の場合分けの為にインストール済みのバージョンで試すと
cheaking for broken backtrace...で止まる

理由が分からん
0943login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 15:15:58.65ID:2r0Rz+/S
>>942
dev-lang/ruby-2.2.7-r4 と 同 2.4.2 を emerge してみたけどどちらも問題なかった

configureの当該箇所はどちらも
checking for broken backtrace... no
で異常なく通過

USEフラグはそれぞれ次の通り
% equery u dev-lang/ruby-2.2.7-r4 | tr '\n' ' '; echo
+berkdb -debug -doc -examples +gdbm +ipv6 -jemalloc +ncurses -rdoc +readline -rubytests -socks5 +ssl -tk -xemacs
% equery u dev-lang/ruby-2.4.2 | tr '\n' ' '; echo
+berkdb -debug -doc -examples +gdbm +ipv6 -jemalloc -libressl -rdoc -rubytests -socks5 +ssl -static-libs -tk -xemacs
0944login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 18:27:02.14ID:0P8TLB5I
こっちのUSEフラグはこれ
"berkdb gdbm ipv6 jemalloc libressl rdoc ssl -debug -doc -examples -rubytests -socks5 -static-libs -tk -xemacs"
libresslとjemallocを入れている以外違わない
0945login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 19:14:26.81ID:bZNxsd7O
大抵はCFLAGS
0946login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 19:23:42.45ID:nw+wa5f9
POSTGRESQLのソースビルドによるRDBシステム構築をやってみたが、音を上げてしまった。
GENTOOユーザーは慣れてるかもしれんが、コンパイルにえらい時間が掛かった。
慣れ親しんだdeb系捨ててpacman系に移った。
0947login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 19:47:03.07ID:0P8TLB5I
CFLAGS="-O3 -march=native -pipe"
ハンドブックに載っているものとpipeのみどこに問題が…

カーネル:Linux 4.13.2
gcc : Gentoo Hardened 6.4.0
LD : GNU ld (Gentoo 2.28.1 p1.0) 2.28.1
psをやると
0 S 250 17109 17108 0 80 0 - 6181 futex_ tty1 00:00:00 conftest
このプロセスで止まっている。killすると進むが
./miniruby -I./lib -I. -I.ext/common -n -e BEGIN (省略)
./miniruby -I./lib -I. -I.ext/common ./tool/generic_erb.rb -c -o encdb.h ./template/encdb.h.tmpl ./enc enc
ここでプロセスが futex_になって止まる
0948login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 22:12:52.07ID:gcyhA2D3
(今は起きるかわからないが)
perlが、-O3で何かをずーっとやり続けてるみたいのが
-O2に変えて進むようになった希ガス
0949login:Penguin
垢版 |
2017/09/19(火) 22:41:22.39ID:Y1cv/ej1
O3なんて実際に速くなるケースは少ないし下手すりゃ遅くなるし、もっと下手すりゃ正常に動かなくなるケースすら多い
最適化はO2までで十分だからO3なんて止めとけ

って公式のどっかに書いてなかったっけ
0951login:Penguin
垢版 |
2017/09/20(水) 10:37:37.70ID:tZBD9Z7d
末尾再帰最適化が効くのはO3以降じゃなかったっけ?それは困る
(関数型脳)
0952login:Penguin
垢版 |
2017/09/21(木) 18:34:54.86ID:gW5pmN7U
hybrid dvd をそのままhddにインストールして
使いたいのですが手順等参考になるサイト
ないですか?
0953login:Penguin
垢版 |
2017/09/22(金) 14:04:57.95ID:XD0oMUyt
llvmでかくなりすぎ
cmakeの[xxx/1690]なんて見るとうんざりだわ
0954login:Penguin
垢版 |
2017/09/22(金) 19:41:08.30ID:CBIgZDMj
chromium 「ふふふっ」
0955login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 09:37:40.99ID:hD6tVQMI
10年以上前のパソコン(Thinkpad X32)にGentooをインスコしているんですが、
stage3はuclibc付きは選ばない方が無難ですかね?
https://www.gentoo.org/downloads/#other-arches

i486だと、古すぎだし、Hardenedはやったこと無い。ということで、流行の?systemdを選んで進めているのですが。
0956login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 12:18:38.12ID:CsEyju6Z
64bit CPUだからamd64を選べばいいんじゃないでしょうか
Advanced Choiceじゃなく、その上の普通のstage3で
systemdはインストール後からでも変更できると思う
0958login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 18:06:38.92ID:vYeuN7da
ミニマムだとインストールできて、USBライブからだとインストールできないのは何故?
で、話違うが、協賛はGoogleだってね?
0959login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 18:23:27.12ID:FbYy29xy
わたしもミニマムすき
0960login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 18:26:43.06ID:vYeuN7da
USBライブ=ハイブリット版を出しておきながら、結局ミニマル薦めてんだよね。
賢い連中の考えることはよくわからんわ。
0961login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 20:21:25.95ID:SrAgv4fV
efiだとminimal cdでインストールできない。起動しない。
csmモードの方が楽だわ。
windowsとのデュアルブートとos自動認識してくれるし。
0962login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 22:33:28.28ID:8UFF2oED
>>958
> 協賛はGoogleだってね?

グーグルさんは自社 portageシステムを採用してるからね
0963login:Penguin
垢版 |
2017/09/26(火) 15:54:19.00ID:H0NRPn5x
>>956 結局 systemdで無事インストール完了しました。
eselectでProfileもsystemd選んだけど、そのままインストールすすめると、普通にopenrcなんすね。
X32はPentium Mというプロセッサで32bit、かつnon-paeなんで、まともな鳥はGentoo位なんですが、
思っているよりもサクサク動いてます。
0964login:Penguin
垢版 |
2017/09/26(火) 17:15:07.34ID:8dJ8dlQX
ごめんなさい。何か勘違いして別のThinkpadのスペック見ちゃったようです
Penitum Mならi686ですね
systemdはGentoo wiki見るといいかもです
0965login:Penguin
垢版 |
2017/09/26(火) 19:33:29.71ID:3vkMHgmp
メインの Pen-Mマシンと中古のThinkPad T21/23を3台買って
distccさせていた懐かしい昔
0969login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 23:03:17.74ID:BTMfBWMp
>>961
俺もそう思うわ。windows の方も変な風にならんし。
mbr素でつぶれたことないし。freebsdインスコするのも楽だし。
パーティションの個数制限とかどうでもいいしな。
Archのwikiみてたらgrubx64.efiをbootmgrfwに偽装するやり方のってるし。
0970login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 23:11:59.02ID:BTMfBWMp
>>946 俺はgnomeで音を上げた。
以後、fluxbox,openboxできれいなフォントの英語。
databaseならmariadbとかfirebirdがいいよ。
0971login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 18:32:45.08ID:qQw4xgPU
今archを作ってる私がgentooに変えたら日常の経験は変わるのか?
0972login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 18:39:31.21ID:3ptjz9qy
確実に変わる この時期にぴったりの素敵な暖房器具が目の前に現れる
0973login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 20:38:45.64ID:Pl3d/sbQ
>972
まあ、暖房器具が本当にほしいよ。
寒い〜***
0974login:Penguin
垢版 |
2017/10/20(金) 07:20:00.11ID:uX/yZhcI
ダンボー
0975名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:12:30.64ID:VVDAbEAz
xorg-server-1.19.5 → 1.19.5-r1 でsuid関連が変更されてる
ChangeLogには「suidをUSEから消すけどsuid-wrapperがデフォで有効になるから大丈夫」って書いてるけど
大丈夫じゃなくてファッ!?ってなった

# usermod -G input,tty,video <user>
再ログイン
# chmod g+r /dev/tty7 (ブートごとにリセットされるから/etc/local.dでも使うか・・)
0976login:Penguin
垢版 |
2017/10/23(月) 12:26:27.29ID:gAF+1ld8
intel mklがライセンスファイルなしでもインストールできるようになってるので
install.shをebuildにしたいが,どこか参考になるebuildないです?
0977login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 09:49:38.68ID:4b3G4AZm
emerge --update sys-devel/gcc
gcc-config [new_version]
source /etc/profile
fix_libtool_files.sh [old_version]
emerge --oneshot libtool
emerge -e system
emerge -e world

あー疲れるww
0978login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 11:38:52.40ID:+zviG6Oj
emerge: (310 of 1429)
心なしか部屋が暖かいわ
0979login:Penguin
垢版 |
2017/12/02(土) 15:36:33.21ID:4b3G4AZm
Emerging (13 of 1103)

emerge -e すると時間ばっか食うわwwww
0980login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 22:03:52.23ID:30jK4Ddl
profileを17.0に切り替えたらemerge -e worldのあとkernelのrecompileも必要ですかね?
0981login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 22:08:43.94ID:wThdYEAQ
生成されるオブジェクトコードに違いがでるかどうかだからね
profiileを17.0に切り替える過程で、コンパイラなんかのビルドツール
のバージョンもかえたとかなら、リコンパイルしていいかもね
0982login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 22:27:30.49ID:30jK4Ddl
* Use gcc-config to select gcc-6.4.0 or later as system compiler
* Re-source /etc/profile:
. /etc/profile
* Re-emerge libtool
emerge -1 sys-devel/libtool
Then,
* Select the new profile with eselect
* Re-emerge, in this sequence, gcc, binutils, and glibc
emerge -1 sys-devel/gcc:6.4.0
emerge -1 sys-devel/binutils
emerge -1 sys-libs/glibc
* Rebuild your entire system
emerge -e @world
の最後の所やってます。 recompileしますか...
0983login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 22:45:55.40ID:wThdYEAQ
時系列で言うと、gcc-6.4.0がきたのはこのnewsがくる前だから
すでにgcc-6.4.0にしていて、kernelも6.4.0でコンパイルしてる場合があると思ったんだよね
その場合はリコンパイルの必要はないかな
今回のprofile切り替えでコンパイラのバージョンも切り替えたのなら
リコンパイルしていいと思う
いずれにしても、kernelをリコンパイルしないと起動に失敗するとかはないと思うよ
0984login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 16:39:32.80ID:32Bwl40/
うちも、systemdとdesktopのmixin環境でprofileを13→17にしたけど、特別何もなく終わりました
思ったより何もなくて、ちょっと拍子抜け

もともとgcc-6.4.0に切り替えていたから、gccのpieフラグ関連で、gccのリビルドが発生したのと、gcc-5.4.0-r3が入っていたから、
それのマスク警告出たぐらい、そっちもunemergeして完了

あと、これはうちの雑感だけど、pythonの関連のuse フラグ周りが少しかわったのかなと。

python_target_python_3.5、python_target_python_3.6のuse フラグを有効にするのに、
/etc/portage/profile/use.stable.maskを作っていたけど、それを消しても特に変わりがなかったので、
同じようなフラグの設定しているのなら、少しuseフラグ関連を整理しても大丈夫かも?
0985login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 17:41:21.25ID:jiZgIEzi
kernel linux-3.12.66-gentooは、profile 17.0ではcompileを拒否されました。
仕方なく4.9.49をemergeしましたが、いつからsys-devel/bcが必要になったのかと...

routerなので、再起動はまだしてませんけど...
0987login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 12:04:14.22ID:4NAX+4Bp
ありがとうございます。 相当前からなんですね。 gentoo-sourcesのdependenciesになってないような...
0988login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 13:51:42.11ID:UKZ1FPH7
多分だけど、gentoo-soucesの依存になってるパッケージ(調べてないです)のどれかが
bcと依存関係になったんじゃないかなーと。
でもGNUのサイト見るとedぐらいしか考えられないんですよねー
0989login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 17:07:41.66ID:Lxg7pcTh
# equery depgraph gentoo-sources

...
* dependency graph for sys-kernel/gentoo-sources-4.9.49-r1
`-- sys-kernel/gentoo-sources-4.9.49-r1 amd64
`-- sys-apps/sed-4.2.2 (sys-apps/sed) amd64
`-- sys-devel/binutils-2.29.1-r1 (>=sys-devel/binutils-2.11.90.0.31) amd64
`-- sys-libs/ncurses-6.0-r1 (>=sys-libs/ncurses-5.2) amd64
`-- sys-devel/make-4.2.1 (sys-devel/make) amd64
`-- dev-lang/perl-5.24.3 (dev-lang/perl) amd64
`-- sys-devel/bc-1.06.95-r1 (sys-devel/bc) amd64
[ sys-kernel/gentoo-sources-4.9.49-r1 stats: packages (7), max depth (1) ]
...
だった... なぜ、pullされない...
0990login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 22:46:16.01ID:UKZ1FPH7
bcのebuildファイルちらっと見たけどncursesがbcに依存してる様子。
keywordでreadline指定してます?
0991login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 22:34:55.63ID:kVGo8L00
/etc/portage/make.conf
USEでreadline指定はしてます。
0992login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 06:39:31.42ID:fh0wgFr8
build USEフラグを有効にしちゃってるとか

% equery -N depends sys-devel/bc | grep kernel
sys-kernel/gentoo-sources-4.12.12 (!build ? sys-devel/bc)
%
0993login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 21:39:53.21ID:R3gEyET3
ご名答です。
sys-kernel/gentoo-sources-4.9.49-r1 (!build ? sys-devel/bc)
sys-kernel/gentoo-sources-4.12.12 (!build ? sys-devel/bc)

いったいいつ設定したんだ...
0994login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 22:53:10.99ID:jKDl8nj6
>>993
それはUSEフラグの設定状況ではなくて
「build USEフラグが無効の gentoo-sources は bc に依存する」
って意味(だと思う)
設定がどうであれその表示だよ

実際のUSEフラグの確認は
equery uses sys-kernel/gentoo-sources
0995login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 05:37:58.68ID:99kZljSI
そうですね、実際のUSE flag変えても
sys-kernel/gentoo-sources-4.9.49-r1 (!build ? sys-devel/bc)
sys-kernel/gentoo-sources-4.12.12 (!build ? sys-devel/bc)
ですね。
0996login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 12:40:11.90ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

ZWITU1S8RI
0997login:Penguin
垢版 |
2018/01/01(月) 16:49:09.94ID:FfHw3ssj
あけおめ
スレ終わりそうなところに質問

multilibからno-multilibへ変更はうどんworld以外に何か必要?
/libと/lib64が両方残っているんだけど

default/linux/amd64/13.0

eselect profile set default/linux/amd64/17.1/no-multilib

emerge -uDN world
0999login:Penguin
垢版 |
2018/01/02(火) 20:18:40.39ID:RHl7C7Fp
>>998 こんな解説ページがあったんだ
知らずにno-multilibのプロファイルを選択してうどんworldしたら
下のエラーメッセージが出てemergeのsymlinkも切れてしまったので
強引にcp -a /usr/lib64/* /usr/lib/ とかでやり過ごしてしまった...

WARN: setup
Converting /lib from a symlink to a dir
Migrating /lib32 to /lib
Converting /usr/lib from a symlink to a dir
Migrating /usr/lib32 to /usr/lib
Converting /usr/local/lib from a symlink to a dir
ERROR: setup
ERROR: sys-apps/baselayout-2.4.1-r2::gentoo failed (setup phase):
filter-bash-environment.py failed


一応動いているけど強引にコピーしたファイルをどう整理したら良いやら
それにno-multilibになってもlibとlib64と両方残るんだね、ややこしい

$ equery b /usr/bin/emerge
* Searching for /usr/bin/emerge ...
dev-lang/python-exec-2.4.5 (/usr/lib/python-exec/python-exec2)
sys-apps/portage-2.3.13-r1 (/usr/bin/emerge -> ../lib/python-exec/python-exec2)
$ equery b /usr/bin/autoconf
* Searching for /usr/bin/autoconf ...
sys-devel/autoconf-wrapper-13 (/usr/bin/autoconf -> ../lib64/misc/ac-wrapper.sh)
sys-devel/autoconf-wrapper-13 (/usr/lib64/misc/ac-wrapper.sh)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1144日 17時間 10分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況