X



トップページLinux
1002コメント294KB
Slackware 5.0
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
垢版 |
2013/09/16(月) 20:56:19.32ID:ipR1EkLg
The Slackware Linux Project
http://www.slackware.com/

SlackBuilds.org
http://slackbuilds.org/
LinuxPackages
http://www.linuxpackages.net/
日本発Slackwareエンハンスプロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/slackware/

◎前スレ
Slackware 4.0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1264437004/

◎過去スレ
古き良き”Slackware”総合スレ 2.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1093878042/
古き良き”Slackware”総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/980585420/
Slackware Ver.3.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1217501396/
0003login:Penguin
垢版 |
2013/09/16(月) 21:05:01.12ID:ipR1EkLg
良くある質問

○slackware12.xや13で日本語入力するには

1./etc/profile.d/lang.sh に

export LANG=ja_JP.utf8
export LC_ALL=ja_JP.utf8

を追加して、

# chmod 755 /etc/profile.d/scim.sh

で、再ログインする。

2.KDEを使うなら、~/.kde/Autostart にスクリプトを追加すれば
scimが自動起動するようになる。
スクリプトの例は /etc/profile.d/scim.sh を参照。

3.(runlevel4).xprofileに、

export XMODIFIERS=@im=SCIM
export GTK_IM_MODULE=scim
export QT_IM_MODULE=scim

/usr/local/bin/scim -d

と書き込んで再ログインする。

1〜3のどれかを使う。
0004login:Penguin
垢版 |
2013/09/16(月) 21:06:08.92ID:ipR1EkLg
○slackware64をインストールしたが、wineがコンパイルできない。
slackware64で32bitアプリを動かしたい。

1.
http://alien.slackbook.org/dokuwiki/doku.php?id=slackware:multilib
の「Obtaining multilib packages」
http://connie.slackware.com/~alien/multilib/
を参照。

2.http://www.slamd64.com/download
このミラーサイトから一つ選んで、
/slackware64-current/slackware64

a-compat32からg-compat32まで全部ダウンロード、インストール。
32bitコンパイル環境を作る。

1か2どちらかを導入する。
0005login:Penguin
垢版 |
2013/09/16(月) 21:07:16.75ID:ipR1EkLg
○yahooのモデムを使っているが、slackware12.xでは何ともなかったのに、
slackware13にバージョンアップしたら、接続できなくなった。

解決策

1.自分でコンパイル位はできる人

slackware12.xに入っていた前のバージョンのdhcpcdのソースをダウンロードして、
インストールする。

2.ソーすのコンパイルなどやりたくない人

@スタティックで取る。

Aあまり積極的には薦めないが、slackware12.xのディストリから
dhcpcdのバイナリパッケージ(dhcpcd-2.*.*-*.tgz)だけ取り出して、
インストールされているdhcpcd-3.2.3-*.txzと取り替える。

3.設定など面倒くさい。もっと手軽な方法はないかという人

@今の所接続できないという報告はyahooからしかなく、他のプロバイダのモデムでは、
そのような話は聞かないので、yahooを解約して、他のプロバイダに移る。
今やyahooは割高なので、これは有力な選択肢。

AannexAに対応したyahooでも使えるモデムを探して取りかえてみる。
0006login:Penguin
垢版 |
2013/09/16(月) 21:08:18.26ID:ipR1EkLg
4.それ以外に何か方法はないかという人

@debianなど、動作確認の取れた他のディストリを使う。

Aslackware13に移行せず、12.xを使って様子を見る。

Bソースやパッケージを追いかけるヒマと気力のある人は、自分でバグを探して、作者に報告する。
など。
0008login:Penguin
垢版 |
2013/09/19(木) 21:11:18.82ID:oKTWkYBg
currentにupdateが来たんだが
mozilla-firefox-24.0esr-x86_64-1
ということでcurrentのFirefoxはESRだったんだ。
だから今までFirefoxのupdateで不具合が少なかったのか。
0009login:Penguin
垢版 |
2013/09/20(金) 21:02:21.41ID:DWPsUKf+
mozilla-firefox-24.0esr-x86_64-1はSlackware 14.1のためのようでした
currentではほっとくと通常版のFirefoxがしばらくしたらやってくる(たぶん)
0010login:Penguin
垢版 |
2013/09/22(日) 06:04:56.72ID:ZQqU7BQm
xhostにより中身が追加したり除外されたりするファイルってどれ?
0011login:Penguin
垢版 |
2013/09/23(月) 08:43:32.01ID:u69wf62a
>>9
SlackwareがFirefoxESRを正式採用したらなにげにビッグニュースじゃね?
頻繁なリリースで小さなディストリはみんな嫌がってたし。
0012login:Penguin
垢版 |
2013/09/24(火) 00:28:34.33ID:MPn343uD
起動時の
allowing 8 seconds to 〜
が長いんだけど、これどうやったら短縮できますか
0013login:Penguin
垢版 |
2013/09/25(水) 00:09:06.09ID:O4axX90C
>>12
LILOのことか?各ソフトの設定は各ソフトのmanとかググるとか、適当に考えてやれよ
前スレの最後でも同じ質問してるみたいだが。。

Linuxしかり、Windowsしかり、自分で設定ぐらいいじれるようにならないと
0014login:Penguin
垢版 |
2013/09/25(水) 05:13:02.36ID:m5bcQVPz
知らねーなら黙っとけカス
0015login:Penguin
垢版 |
2013/09/25(水) 07:46:58.04ID:R4iX+4Ay
manがあることすら知らない奴が言うセリフじゃないだろ。
0016login:Penguin
垢版 |
2013/09/25(水) 07:58:20.56ID:KaHdEFx4
>>12です
>>14さんとは別人です

情けない質問をしたことについて申し訳なく思っています
0017login:Penguin
垢版 |
2013/09/25(水) 09:06:39.09ID:R4iX+4Ay
情けないと思う前に調べることを覚えるべきだよ。

>>13の言ってるようなことなら"LILO 待ち時間"でググれば変更方法解説してるサイトが幾らでも出てくるし、
LILOが何かすら分からないってのなら、先ずそれをググるか最悪ここで訊くべきだろ。
0018login:Penguin
垢版 |
2013/09/25(水) 14:10:49.74ID:SR+4eS+D
/etc/rc.d/rc.inet1の
/sbin/dhcpcd -t ${DHCP_TIMEOUT[$i]:-10} ${DHCP_OPTIONS} ${1}
の行に-b加えれば出なくなるんじゃなかったか
/sbin/dhcpcd -b -t ${DHCP_TIMEOUT[$i]:-10} ${DHCP_OPTIONS} ${1}
0019login:Penguin
垢版 |
2013/09/25(水) 16:20:21.55ID:hcGyMQqN
>>17
ねちっこい追撃してんじゃねーよハゲ
>>16は別人である>>14の波紋を呼ぶようなレスを見兼ねて一応断り入れただけだろうが

クソ性格悪いな
0021login:Penguin
垢版 |
2013/09/26(木) 19:34:57.27ID:+Q4W9r71
Slackware 住人ってこんなに程度低かったっけ?
0022login:Penguin
垢版 |
2013/09/26(木) 21:16:36.51ID:IS3M/os+
そういう人も一部いるみたいね。
0023login:Penguin
垢版 |
2013/09/26(木) 21:56:28.23ID:KB9LBmga
いやいない。
スレをあげると板にいついてる変な人が寄ってくるということだろう。
0024login:Penguin
垢版 |
2013/09/27(金) 22:29:30.22ID:yCsG+Whi
くだらない質問は昔から意外と多いが
0025login:Penguin
垢版 |
2013/09/27(金) 23:11:48.54ID:piEzFd6t
答えが書かれたら質問者が反応もなく消えたから
そいつが荒してた本人だったんだろう
0026login:Penguin
垢版 |
2013/09/28(土) 06:34:25.63ID:M0G0WceK
うーむ。推測の程度まで低い。
0029login:Penguin
垢版 |
2013/10/08(火) 03:41:11.89ID:1wVyHwxc
sbopkgのサイト落ちてるね。ドメイン更新忘れたのかしら。
0030login:Penguin
垢版 |
2013/10/11(金) 00:47:50.04ID:Eeke2QGd
slackware14.0使ってるんだけど、cronについて質問

rootとして定期実行してほしいスクリプトを
# crontab -e
により登録したんだが、どうも様子がおかしい。
/usr/sbin/crondは起動時にrc.Mの中で実行されるようになってるんだけど、指定した時間になっても望みのスクリプトが実行されない。
なんでだろうと思いつつ、自分で/usr/sbin/crondを再起動してみたらちゃんと指定した時間に望みのスクリプトが実行されるようになった。
でもPC自体を再起動すると、またスクリプトが自動実行されない状態に戻ってしまう。
/usr/sbin/crondの再起動により、自動実行が始まる。

スクリプト自体はちゃんと動くし、パーミッションなんかも間違いのないように神経質に調べたんだけど、原因が分からなかった。
/var/spool/cron/crontabs/rootのパーミッションが600
実行したいスクリプトのパーミッションが755

/usr/sbin/crondの手動による再起動が一々必要な理由は一体何なのだろうか。
0032login:Penguin
垢版 |
2013/10/11(金) 12:23:12.05ID:CeD3Yolu
>>30
"su"と"su -"の挙動の違いが原因のような気がする
root宛にエラー要因のメールが配達されてないの?
0033login:Penguin
垢版 |
2013/10/11(金) 12:48:05.00ID:mYYakaFe
>>30
シェルで動いてcronで動かんとかって、pathがきれてないとか、環境変数の問題とかじゃない?
0034login:Penguin
垢版 |
2013/10/11(金) 13:13:57.09ID:wVitYz3O
>>32
それだと crond 再起動で直るってのが説明できない。
0035login:Penguin
垢版 |
2013/10/11(金) 14:57:43.29ID:CeD3Yolu
>>34
suでcrondを再起動してるなら
ユーザーの環境変数が受け継がれてるからだと思う
再設定されるpathの中身も違ってるくるはず
0036login:Penguin
垢版 |
2013/10/11(金) 15:10:18.04ID:wVitYz3O
>>35
あ、crontab でいじる方じゃなく crond 上げ直す方か。
なるほど。
0037login:Penguin
垢版 |
2013/10/11(金) 23:19:22.10ID:IXvZCRMO
>>32
ない
cronのログレベルをinfoにしてもこない


$ su -
でrootになってcrondを再起動しても、ちゃんとスクリプトは実行された
0038login:Penguin
垢版 |
2013/10/12(土) 19:32:36.32ID:cAX1BJx4
あとは地道にその糞スクリプトをデバッグするしか…
0040login:Penguin
垢版 |
2013/10/14(月) 19:38:00.16ID:VVPCbqUy
Slackwareだけに、
仲間(Slack)割れってか。
0041login:Penguin
垢版 |
2013/10/14(月) 19:44:11.45ID:olq+CiRk
往年の吉野家コピペみたいに殺伐としてるのがSlackwareだからな
0042login:Penguin
垢版 |
2013/10/14(月) 22:33:41.30ID:oZm6I1N1
曖昧な質問ばかりだから
答える方も想像で答えるしかないし
それで出来ないって言われてもねー

・変更したファイル、そのファイルの中身
・実行したコマンド
・実行結果のログ
ぐらいは貼り付けてくれないと答えようがないと思う
0043login:Penguin
垢版 |
2013/10/14(月) 22:48:07.78ID:EaLwvyqA
こういうところで質問する奴は
なにが悪いのか理解が曖昧だし
だから具体的情報の提示もできないよ

なにが悪いのか理解してて、具体的な情報も把握してたらそもそも質問なんて
ここでするいぜんにgoogleで自己解決できるだろうし
0045login:Penguin
垢版 |
2013/10/14(月) 23:27:58.35ID:E7dYYbws
Googleで自己解決では使いこなせないだろう。
ハードウエアが絡むならデータシートの取り寄せから始めないといけないし。
Googleで検索したら偶然解決策が見つかるとか、そんな奇跡はめったに起こらない。
0046login:Penguin
垢版 |
2013/10/14(月) 23:39:03.03ID:6qIsqxX5
それは検索の仕方をがわるいんでしょ
データシートも大体webで公開されてるし
0047login:Penguin
垢版 |
2013/10/15(火) 11:56:10.72ID:edIGJR5U
14.1 RC1になった!
0048login:Penguin
垢版 |
2013/10/18(金) 07:24:19.65ID:s4f/szj5
xのロックにどのソフト使ってる?
0049login:Penguin
垢版 |
2013/10/19(土) 09:41:41.96ID:S85SpJxl
xlockかKDEの「スクリーンをロック」てやつを使うだろうけど、そもそもロックしてない。
0051login:Penguin
垢版 |
2013/10/21(月) 18:39:55.00ID:8W43kU3y
14.1 RC2!

>>50
KDE使ってるなら
「KDE システム設定」→「ワークスペースの外観」→「カーソルテーマ」に設定がある。

XfceもGUIで設定が変えられたような。

それ以外なら
export XCURSOR_THEME=XXXX
XXXXは/usr/share/icons/ 以下のディレクトリ名。

これを~/.xinitrcや~/.xprofileあたりに書いておく方法もある。
0053login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 12:21:18.10ID:nDxQ6iho
Slackwareなんてひさしぶりだなぁ。
今JEはどこで入手できますか。
0054login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 13:56:51.92ID:EklK6LUp
コンソールで漢字つかいたいとかでなければXに日本語環境入ってるですよ
0055login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 20:02:42.42ID:XX76u6AW
>>53
Slackware 3.XでJEは終わった…

9.0ぐらいから付属のglibcで2byte文字が扱えるようになり
現在の14.0ではさざなみフォントが入っているし
scim+anthyで日本語入力も出来るようになってる
gtkやqtアプリなら特に意識することもなく日本語が扱える

良い時代になったものだ
詳しくは>>3-6を読んでね
0056login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 23:51:34.19ID:XNZhg+f6
前までrc.hotplugだったものって今は何になったんでしょうか?
0057login:Penguin
垢版 |
2013/10/26(土) 06:45:46.47ID:bhcFy40D
cronとかでslackpkgが自動でバッケージをアップデートするように設定してる人いる?
0058login:Penguin
垢版 |
2013/10/26(土) 06:58:22.20ID:1za/5e9t
systemd使ってる香具師いる?
0059login:Penguin
垢版 |
2013/10/26(土) 08:29:38.13ID:11eyeX6Z
いまどき香具師とかさすが slackware
0060login:Penguin
垢版 |
2013/10/26(土) 10:58:08.70ID:YO9yBKGW
>>56
hotplugはudevに移行した
設定は /etc/udev/rules.d/ 以下に作る
0061login:Penguin
垢版 |
2013/10/26(土) 15:10:28.51ID:WiVtj3fN
Slackwareが久しぶりでなく、Linux自体が久しぶりの方でしたのね
0062login:Penguin
垢版 |
2013/10/27(日) 05:29:49.68ID:Gi8Ocdg4
何で音楽聞いてる?
0064login:Penguin
垢版 |
2013/10/27(日) 07:56:14.80ID:28kgrmLT
no music no life
だから
0065login:Penguin
垢版 |
2013/10/27(日) 08:23:28.18ID:OOrFe5KW
以上、ウザい質問と二通りのウザい返しでした
0066login:Penguin
垢版 |
2013/10/27(日) 08:48:46.12ID:kqwLnWN8
音楽はAudacious
動画はUMPlayer
IDタグはEasyTAGで編集してる

あとは
Audacity
Rosegarden
Qsynth
Hydrogen
あたりを使って録音、編集してる
0067login:Penguin
垢版 |
2013/10/28(月) 23:46:39.75ID:eqMrMC0M
64=62でないのかな

mpdで聴いてる
随分音質が改善された気がする
0068login:Penguin
垢版 |
2013/10/29(火) 19:18:04.98ID:uj/6GQJ0
YouTubeなりフラッシュタイピングゲームなりで文字化けが起こるんだが、直すにはどこを見たら良いんだろうか
0069login:Penguin
垢版 |
2013/10/29(火) 19:22:56.49ID:ZuxMXQbm
環境変数LC_ALLかLANGあたりをja_JP.utf8にしないといけないけど
LC_CTYPEとかとの優先順位に注意しないときちんと反映しない。
0070login:Penguin
垢版 |
2013/10/29(火) 19:40:04.83ID:uj/6GQJ0
en_US.utf8で作業してます
ブラウザのロケールだけ変えることにしました
ありがとうございます
0071login:Penguin
垢版 |
2013/10/29(火) 19:46:59.00ID:8tHAh2xb
いや、それじゃダメだろ
上手くいったか?
0072login:Penguin
垢版 |
2013/10/29(火) 20:34:27.35ID:ZuxMXQbm
env LC_ALL=ja_JP.UTF-8 firefox
こんな感じじゃね?
0073login:Penguin
垢版 |
2013/10/29(火) 22:34:13.76ID:eCQeAKJQ
デフォルトでSMPカーネルだよな?
0074login:Penguin
垢版 |
2013/10/30(水) 19:44:32.26ID:aG8ryBrX
mozilla-firefox-24.1.0esr-x86_64-1
が来た。やはり14.1はESRでいくんだな。
14.1のリポジトリができると完成でいいのかな。
リポジトリができて14.1は完成,currentはまた次のupdateを続けるということか。
0075login:Penguin
垢版 |
2013/11/07(木) 19:47:13.24ID:Ma7sZ1kV
どうしてSlackwareだけ時代の流れから取り残されているんですか?
0076login:Penguin
垢版 |
2013/11/07(木) 22:22:58.28ID:1nAflouO
>>75
え、なんで? CentOSならともかくも。。
0077login:Penguin
垢版 |
2013/11/08(金) 08:26:59.79ID:NknGmoOE
あちこちのdistroのスレに同じ用なこと書いてる荒らしだから気にすんな。
0079login:Penguin
垢版 |
2013/11/08(金) 14:57:21.54ID:+I7fJkhH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0080login:Penguin
垢版 |
2013/11/08(金) 18:20:47.44ID:Kp7d2+M2
14.1は安定してますか? > currentをご使用の皆さん
0081login:Penguin
垢版 |
2013/11/08(金) 20:04:36.51ID:zld7Nfb2
超安定
0082login:Penguin
垢版 |
2013/11/08(金) 20:23:38.16ID:F+ha3dSP
なんも真新しいことはないけどな当然
0083login:Penguin
垢版 |
2013/11/08(金) 22:47:32.82ID:+I7fJkhH
MySQLがなくなってる…
0084login:Penguin
垢版 |
2013/11/09(土) 10:29:28.68ID:Pkyrp2x7
MariaDBにするって言ってたやん
FedoraもopenSUSEも移行済み
0085login:Penguin
垢版 |
2013/11/11(月) 17:11:49.16ID:dYneR6Hs
Slackware64 14.1をクリーンインストールした
微妙に細かい部分が変わっているようだけど
安定して動いてる

今回はmultilibを使わずにchrootで32bit環境を構築中
0086login:Penguin
垢版 |
2013/11/13(水) 06:45:15.65ID:beQ8pZHR
>>85
>Slackware64 14.1をクリーンインストールした
>今回はmultilibを使わずにchrootで32bit環境を構築中

下の文はLFS?
0087login:Penguin
垢版 |
2013/11/13(水) 09:12:36.61ID:zs4D73IP
>>86
chroot下の32bit環境はSlackware 14.1を入れた

やり方はこの辺から
http://www.bluewhite-linux.com/e107_plugins/forum/forum_viewtopic.php?565
http://blog.my1matrix.org/2011/11/installing-slack32-on-slack64-chroot.html

$ sudo chroot /chroot/slack32/ su `whoami` -c "wine notepad"
のようなコマンドで32bitアプリも動かせるし
$ sudo chroot /chroot/slack32/ su - `whoami`
とすれば同じ環境のまま32bitになるからパッケージ作ったりするのに便利

いまのところ32bitが必要なのwineとskypeぐらいかな
0089login:Penguin
垢版 |
2013/11/27(水) 09:33:09.24ID:j50T1cFG
SlackBuilds.orgに14.1のレポジトリが出来た!
0090login:Penguin
垢版 |
2013/12/01(日) 00:23:25.50ID:KszOfABQ
sbopkgはまだこない……
0091login:Penguin
垢版 |
2013/12/01(日) 13:57:50.21ID:1Q6fDD1k
>>90
/etc/sbopkg/repos.d/40-sbo.repo に
SBo 14.1 "SBo repository for Slackware 14.1" _SBo rsync slackbuilds.org::slackbuilds/14.1 GPG
を追記すれば使えるよ
0094login:Penguin
垢版 |
2013/12/28(土) 19:37:58.86ID:Quzqzh3y
KDE+fvwm で暫く使っていたが、存在の耐えられない重さに絶望し、xfce4+fvwm に替えた。
0096login:Penguin
垢版 |
2013/12/29(日) 08:37:00.69ID:8trpz1wt
http://www51.atwiki.jp/slackware/pages/1.html という以前何方かが作ってくれた wiki にこのスレのリンクを追加しようとしたら、スパマー認定されてしまった。
2ch 運営も顔負けの低能判定。
てのは兎も角、何方かリンクを追加しておいてくれませんか。
> 申し訳ございません。
> あなたのIPアドレスもしくは投稿内容は、@wiki共通スパム対策リスト(強化版3)に該当します。
0097login:Penguin
垢版 |
2013/12/29(日) 09:05:05.29ID:Nsufzoct
VirtualBoxにx86 14.1を入れようとしても起動しない(corei3)
ググってintel_pstate=disableを加えてもだめ。

kernelソースの/usr/src/linux/Documents/のkernelパラメーター
をながめていろいろ組み合わせをかえて結局
hugesmp.s intel_pstate=disable intel_idle.max_cstate=0
で起動。

インストール時にパラメーター書き加えるのを忘れ再起動時
にまた同じ目にあう。Tabキーを押して
Linux 以下におなじパラメーターを手打ちして起動。

無事起動後/etc/lilo.confのappendにスペース空けてパラメーターを書き加えた。

誰かパラメーターの解説よろしく。
0099login:Penguin
垢版 |
2013/12/29(日) 21:45:49.22ID:Vjz3vInd
>>97
intel_idle.max_cstate= [KNL,HW,ACPI,X86]
  0 disables intel_idle and fall back on acpi_idle.
  1 to 6 specify maximum depth of C-state.

intel_pstate= [X86]
  disable
   Do not enable intel_pstate as the default
   scaling driver for the supported processors

INTEL系のドライバで電源管理(ACPIとCPUFREQ)を使おうとするとダメなんじゃないの

intel_pstateよりもacpi_cpufreqの方が優秀な気がする(ondemandで動くし)
0100login:Penguin
垢版 |
2013/12/29(日) 23:47:31.30ID:Nsufzoct
>>99
なるほど。ありがとうございます。

参考に書いておくと起動しないのはkernel panicというのが出てました。
googleで Slackware Virtualbox intel kernel panic を一年以内で調べました。
0101login:Penguin
垢版 |
2013/12/30(月) 12:09:53.69ID:jj6/OIIF
>>99
最近のCPUの場合、実際はondemandよりperformanceのほうが消費電力少ないとか、
intel_pstateのpowersaveのがacpi_cpufreqのperformanceより性能も消費電力も優れてるみたいな議論をどっかで見た
010299
垢版 |
2013/12/30(月) 13:59:43.87ID:BgROfeR8
Core i5でacpi_cpufreqを使ったときはこんな感じ

# echo performance > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_governor
# grep MHz /proc/cpuinfo
cpu MHz : 3001.000
cpu MHz : 3000.000
cpu MHz : 1600.000
cpu MHz : 3001.000

# echo ondemand > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_governor
# grep MHz /proc/cpuinfo
cpu MHz : 1600.000
cpu MHz : 1600.000
cpu MHz : 1600.000
cpu MHz : 1600.000

# echo powersave > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_governor
# grep MHz /proc/cpuinfo
cpu MHz : 1600.000
cpu MHz : 1600.000
cpu MHz : 1600.000
cpu MHz : 1600.000

Intel P Stateだとpaformance,powersaveしか選べなくて
intel_psateでpowersaveにすると
アイドル状態でも2200-2800MHzを行ったり来たりで省電力?って感じだった

負荷をかけたときにondemandだとpowersaveよりも早く3000MHzまで上がると思う
普段は省電力だけどきびきび動くイメージのondemand
0103login:Penguin
垢版 |
2013/12/31(火) 12:13:26.89ID:yUmeg+Ba
このへん
ttps://plus.google.com/+TheodoreTso/posts/2vEekAsG2QT
010499 【末吉】 【1165円】
垢版 |
2014/01/01(水) 12:54:57.69ID:9TQU3MXi
>>103
ありがとう
わかったような、わからないような…
英語力なくてスマン…

Intel P State を組み込んで再構築してみた
# dmesg | grep -i pstate
Intel pstate controlling: cpu 0
Intel pstate controlling: cpu 1
Intel pstate controlling: cpu 2
Intel pstate controlling: cpu 3

# echo performance > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_governor
# grep MHz /proc/cpuinfo
cpu MHz : 1740.000
cpu MHz : 2820.000
cpu MHz : 2880.000
cpu MHz : 3150.000

# echo powersave > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_governor
# grep MHz /proc/cpuinfo
cpu MHz : 1890.000
cpu MHz : 1800.000
cpu MHz : 2160.000
cpu MHz : 2310.000

Xなしだと1600まで下がることもあるけど
X上だと最低周波数がこの程度しか下がらない模様
010599 【大吉】 【679円】
垢版 |
2014/01/01(水) 13:01:03.51ID:9TQU3MXi
>>104 続き

久々にIntel P Stateを使ってみて
acpi_cpufreqの欠点を発見

intel_pstateの場合
# cat cpuinfo_max_freq
3200000
# cat cpuinfo_min_freq
1600000

acpi_cpufreqの場合
# cat cpuinfo_max_freq
3001000
# cat cpuinfo_min_freq
1600000

Intel P Stateを使わないとCore i5のTurbo Boostが効いてない…

デスクトップなのでワットチェッカーが欲しいなぁ
0106login:Penguin
垢版 |
2014/01/01(水) 15:53:46.26ID:UQe9hgjy
>>104
超意訳だけど一部分抜き出すと、表示される周波数の下限で省電力を図るのは不適切(実際のidle時の周波数は0)みたいなことをintelの人が言ってたりするみたい
他にも色々書いてあるけど、intel_pstateのが省電力/パフォーマンス的にはいいみたいよ(自分でベンチマークで確認とかはしてないですw)
もちろん十分に枯れてる方を選ぶってのもアリだと思うけどね
0107login:Penguin
垢版 |
2014/01/01(水) 16:10:44.33ID:UQe9hgjy
あ、あとacpi_cpufreqでのTurbo Boostは確か数値上表示されてないだけで、実際は動いてるんじゃなかったっけか
0108login:Penguin
垢版 |
2014/01/01(水) 20:30:56.27ID:9TQU3MXi
>>106
どうもありがとう

元々cpufreqはARM用に開発された
ondemandは10年前のアルゴリズム
なのでCPUFREQは問題がいっぱいあった
そこでIntel P Stateは違うアプローチで開発したよ(超意訳)
という感じですかね

家のPCはIvy BridgeなのでSlackware 14.1の3.10.17は対応してないかな?と思い
Haswellまで対応している3.12.6を再構築したところで
3.10.17-3.10.25のdrivers/cpufreq/intel_pstate.cに
ICPU(0x3a, default_policy),
が入っている事に気づいたorz

3.12.Xのintel_pstate.cは結構修正が入っているようだし
せっかくなのでintel_pstateを使い続けてみようと思います

パッと使った感じではpowersaveでもfirefoxの描画が速いような…
0109login:Penguin
垢版 |
2014/01/10(金) 00:25:15.00ID:xd7A8chf
みなさん2ch専ブラは何を使ってるの
0113login:Penguin
垢版 |
2014/01/10(金) 18:57:01.32ID:wmwexLA1
また同じ質問か。定期的に同じ質問をして何が言いたいんだろう。
自作の専ブラを使ってると言いたくてウズウズしてるとかだろうか。
0114login:Penguin
垢版 |
2014/01/10(金) 20:34:43.76ID:MXYjIjqE
navi2chを使い続けるエネルギーが尽きつつある
0115login:Penguin
垢版 |
2014/01/10(金) 21:17:53.55ID:1LSqr54W
おちゅ〜しゃ、Kita、navi2chも開発止まっちゃったようだしね
開発続行中のプロジェクトはJDとrep2ぐらい?

あとはJavaで動くV2Cか
Wineを使ってWindowsの専ブラを使うしかないのかな

Linux版のAdobe AIRの提供も終わっちゃったから
マルチプラットホームで使えるものは少なそう
0116login:Penguin
垢版 |
2014/01/10(金) 21:33:44.76ID:BQPYNUXx
2chmateが移植されたらいいのにな
0119login:Penguin
垢版 |
2014/01/11(土) 22:00:43.44ID:SLjybn7A
確認してみたらgdbm-1.8.3はイストールしてあるみたいだった
./src/inc/utils/db.h:28:18: 致命的エラー: ndbm.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
#include <ndbm.h>
エラーはこんななんでndbm.hをslackwareのpackage browserで調べたけど出てこない
どうしても使いたいわけでもないから別にいいんだけど
0120login:Penguin
垢版 |
2014/01/11(土) 22:40:13.64ID:jBUwnYPb
>>119
該当ファイルがないからインストールされてないと思い込んでた…

ndbm.hは問題があるから省いたみたい
gdbm.SlackBuildに記述があった
以下部分を修正してパッケージを作り直せば
インストールされるけどオススメはしない

--- gdbm.SlackBuild.orig 2014-01-11 22:27:58.173351546 +0900
+++ gdbm.SlackBuild 2014-01-11 22:32:53.753647512 +0900
@@ -78,7 +78,7 @@
# compiling nearly everything with any dbm support (like python's dbm.so,
# and mod_ssl). Putting 'em in /usr/include/gdbm/ doesn't isolate them
# enough, either. File this one under "not worth it".
-#make install-compat INSTALL_ROOT=$PKG
+make install-compat INSTALL_ROOT=$PKG

( cd $PKG
find . | xargs file | grep "executable" | grep ELF | cut -f 1 -d : | xargs strip --strip-unneeded 2> /dev/null
0121login:Penguin
垢版 |
2014/01/11(土) 22:52:54.97ID:ULSw0GoY
ほぼ素の13.37だけど git cloneしてconfigure.ac冒頭の
AC_PREREQ([2.69])をコメントにしてautogen.sh動かして
makeしたらバイナリできたよ
0123login:Penguin
垢版 |
2014/01/12(日) 19:09:19.42ID:1fXusn8x
>>122
典型的な"欲しいけど未実装な機能"って何?
0124login:Penguin
垢版 |
2014/01/12(日) 21:56:07.85ID:DmFD66Z2
>>123
フォントが変更できない
2=3ペインが変更できない
板、スレがEnterで検索できない(虫眼鏡みたいなのをクリックすると検索できる)
お気に入りがどこにも表示されない
次スレ検索、マウスジェスチャー、etc...

ざっとこんなところかな

今JaneCloneでこれ書いてる
0125login:Penguin
垢版 |
2014/01/16(木) 00:41:56.97ID:Hx68VH5r
今までPDF見るのにePDFView使ってたけど、なんか急にePDFViewのこと嫌いになってイライラしてきた
0126login:Penguin
垢版 |
2014/01/16(木) 01:05:48.43ID:FPkfH4tI
自分が使ってるのでpdfを見るならchromeで直に見るかevinceかな。
0127login:Penguin
垢版 |
2014/01/16(木) 08:28:58.54ID:sulf/2My
okuarばかり使ってる
0128login:Penguin
垢版 |
2014/02/07(金) 13:53:02.57ID:oAKyZSeY
インターネットに接続環境になくてデータをDVDとかでしか
渡せないパソコンにパッケージ管理はできませんか?
0129login:Penguin
垢版 |
2014/02/07(金) 14:21:44.37ID:EtWMj2BG
>>128
pkgtoolのinstallpkgとかじゃだめなのか
一応インストールしたパッケージのリストは見れるしアップグレードとかアンインストールも出来るし
自分でパッケージ作るなら普通に使うと思うけど
0130login:Penguin
垢版 |
2014/02/07(金) 14:30:47.61ID:oAKyZSeY
じゃあそうします
0131login:Penguin
垢版 |
2014/02/07(金) 16:13:56.95ID:oAKyZSeY
slackbuildsってことろでdownloadすれば
インターネット接続なくてもいんすとーるできますか?
0132login:Penguin
垢版 |
2014/02/07(金) 19:45:12.62ID:0dm/8STY
>>131
できるよん。
でも依存関係にある他のアプリケーションもちゃんと用意しとかないと、ダウンロード環境とインストール環境間を走り回る羽目になるよん
0133login:Penguin
垢版 |
2014/02/07(金) 21:05:32.92ID:3bQMwZn3
www.baidu.comを開こうとすると
どのブラウザでもXごと落ちるんだけど
皆さんは見れる?
0134login:Penguin
垢版 |
2014/02/07(金) 22:37:57.55ID:0dm/8STY
>>133
> baidu
て綴りが気落ち悪げでアクセスしたくない
0135login:Penguin
垢版 |
2014/02/11(火) 18:46:56.48ID:/UJ+VB6j
気落ち悪いってのもムズムズする
0136login:Penguin
垢版 |
2014/02/11(火) 19:57:00.34ID:2/TGTuXu
じゃあ、キモイで。
0138login:Penguin
垢版 |
2014/02/19(水) 15:51:16.62ID:/DeC9eUS
日本語が中国語の漢字みたいなんですけど
治したいです。
0139login:Penguin
垢版 |
2014/02/19(水) 22:57:05.00ID:NKJbGiMV
何というフォントを何に変更しろと掲載してたサイトがあったけど、ちょっと出てこない
0140login:Penguin
垢版 |
2014/02/19(水) 23:02:04.93ID:kgfwU/U6
とりあえずIPAフォントかなんかのTTFを/usr/share/fonts/TTFに入れればいいと思う。
0141login:Penguin
垢版 |
2014/02/20(木) 08:00:29.02ID:5yODi6+f
slackbuildってaにbが必要でbにcが必要な時
aにcが必要ってかいてありますか?
0143login:Penguin
垢版 |
2014/02/20(木) 08:22:41.03ID:cAEQdv8U
そりゃ全部要るわな


あと>>138に関してはWenQuanなんとかってフォントが関係あるような気がする
優先順位的に日本語フォントよりもこれが表示されてしまうような話があったような
0144login:Penguin
垢版 |
2014/02/20(木) 10:52:06.31ID:mCx8MByK
/etc/fontsのfonts.confで優先順位が決まっていて、
/etc/fontsにlocal.confを書くことで優先順位を上書き変更とか追加とかできるって話かな
0146login:Penguin
垢版 |
2014/02/20(木) 16:08:29.70ID:ui12p+rW
>>143
ありがとうございます、全部巡ってダウンロードしてパッケージにして
インストールしてみます。
0147login:Penguin
垢版 |
2014/02/25(火) 17:43:14.46ID:D4MFubbn
slackbuildsにあるソフトウェアたちの更新ってどうやって追いかけるんでしょうか
定期的にアクセスして更新されてるかどうか目で確かめるんですか?
0149login:Penguin
垢版 |
2014/02/25(火) 19:59:55.03ID:9r2PCsJy
# sbopkg
でEnter
一番上のSyncが #sbopkg -r と同じ。
四番目のUpdatesが #sbopkg -c と同じ。
0150login:Penguin
垢版 |
2014/02/25(火) 22:33:05.13ID:D4MFubbn
>>148-149
ありがとうございます

もう一つ質問なんですが、パッチを適用したいときはどのようにしたら良いのでしょうか?
slackbuildsからdmenu.tar.gzとdmenu-4.5.tar.gzをダウンロードし、製作者からdmenu-4.5-xft.diffをダウンロードしたのですが、
これを適用した上でdmenu.SlackBuildを実行する方法が分かりません
0151login:Penguin
垢版 |
2014/02/25(火) 23:21:03.72ID:i+XVAO1h
>>150
dmenu.SlackBuildと同じディレクトリにdmenu-4.5-xft.diffを置いて
dmenu.SlackBuildの75行目あたりに

patch -p1 < $CWD/dmenu-4.5-xft.diff

を追記して実行すればいけそう

もっと簡単にパッチを当ててtarで固め直すとかもあり?
0152login:Penguin
垢版 |
2014/02/25(火) 23:39:09.62ID:D4MFubbn
>>151
>パッチを当ててtarで固め直す
方法を試したところ、./dmenu.Slackbuildはもう一つのパッチ(dmenu-4.5-libdir_cflags_fixups.diff)を適用するところで止まりました

dmenu.Slackbuild
に追記する方のやり方は成功すると思います
0153login:Penguin
垢版 |
2014/02/25(火) 23:44:06.46ID:D4MFubbn
と思ったら止まりました

2つパッチを適用するときはどのようにしたら良いのでしょうか
0154login:Penguin
垢版 |
2014/02/26(水) 14:22:56.40ID:RF5yenVJ
http://blogs.yahoo.co.jp/ichi0346/34276335.html
に書いてあることやったんですよ。
そうしたらokularのフォントはIPAフォントにかわったんですけど、
KDEのフォントはsans-serifとmonospaceにしてあるのに
中国語のフォントが出てくるんですよ。
どうしたらいいですか?
0155login:Penguin
垢版 |
2014/02/26(水) 14:45:25.75ID:A2SOkQ8c
>>154
まずSlackwareには/usr/share/fonts/japanese/TrueType/のフォントを読み込まないので
<dir>/usr/share/fonts/japanese/TrueType/</dir>
を付け足す
あとIPexMincho,IPexGothicになってるけど、IPAexMincho,IPAexGothicの方が正しいはず

フォントをコピーして、/etc/fonts/local.confを編集したら
# fc-cache -f -v
でフォントキャッシュを更新する
# fc-list | grep IPA
で、IPAexフォントが使用できるようになっているか確認する

sans-serifやmonospaceがIPAexに置き換わってるかの確認方法はわからん…
0156login:Penguin
垢版 |
2014/02/26(水) 14:54:50.09ID:A2SOkQ8c
>>152-153
dmenu-4.5-libdir_cflags_fixups.diffは当てなくてもコンパイル出来るから
dmenu-4.5-xft.diffのパッチだけ適用するのではダメ?
0157login:Penguin
垢版 |
2014/02/26(水) 15:05:59.88ID:RF5yenVJ
>>155
一応そこは変えて/usr/share/fonts/TTF/にフォントを置いて
IPexGothicじゃなくてIPAPGothicとIPAPMinchoにしてやりました。
それで上の結果です。
キャッシュ更新はやってないのでやってみます。
0158login:Penguin
垢版 |
2014/02/26(水) 23:41:37.75ID:1mno/sNm
>>156
お恥ずかしい話、dmenu-4.5-libdir_cflags_fixups.diffがどういうパッチかは理解できないのですが、説明文を見るにmultilibと上手くやるためのパッチのようです。
「コンパイルできるから」という理由で除いても良いのでしょうか?
0159login:Penguin
垢版 |
2014/02/27(木) 08:03:02.57ID:z543/but
>>157 >>158は同一人物?
質問してやり取りを投げ飛ばして別の質問してるの?
見てると気持ちが落ち着かないんだけど(笑)
0160login:Penguin
垢版 |
2014/02/27(木) 08:12:26.09ID:P99N88d/
fc-cache -fv
はしてみたけどKDEの漢字は相変わらず中国語のままでした。
KDEのせってが悪いかもと思って.kdeも消したけど中国語のままでした。
同じ症状の人いますか?
0161145
垢版 |
2014/02/27(木) 12:05:32.73ID:z543/but
>>145のサイトの方法でやってるけど
/etc/fonts/conf.d/51-local.conf変更前
# fc-cache -fv
# fc-match :lang=ja
wqy-zenhei.ttc: "WenQuanYi Zen Hei" "中等"
# fc-match serif:lang=ja
wqy-zenhei.ttc: "WenQuanYi Zen Hei" "中等"
# fc-match sans-serif:lang=ja
wqy-zenhei.ttc: "WenQuanYi Zen Hei" "中等"
# fc-match monospace:lang=ja
wqy-zenhei.ttc: "WenQuanYi Zen Hei Mono" "中等"
/etc/fonts/conf.d/51-local.conf変更後
# fc-cache -fv
# fc-match :lang=ja
migu-1m-regular.ttf: "Migu 1M" "Regular"
# fc-match serif:lang=ja
migu-1m-regular.ttf: "Migu 1M" "Regular"
# fc-match sans-serif:lang=ja
migu-1m-regular.ttf: "Migu 1M" "Regular"
# fc-match monospace:lang=ja
migu-1m-regular.ttf: "Migu 1M" "Regular"
~/.config/fontconfig/fonts.confはMigu 1Cにしてる。
0162login:Penguin
垢版 |
2014/03/02(日) 10:31:23.84ID:S2aWDne3
>>161
ありがとうございます。
その方法でできました。
0163145
垢版 |
2014/03/02(日) 12:10:59.20ID:YDbBS1Nb
もう一つやりかたがあった。ややせこいやりかた。
/etc/fonts/conf.d/51-local.confはなにもかかない。

/etc/fonts/conf.d/44-wqy-zenhei.confをルートエディタで開く。
WenQuanYi Zen Heiと文泉○正黒と書いてあるところをすべてMigu 1Mと書き換える。
保存してfc-cache -fv
/usr/share/fonts/TTF/wqy-zenhei.ttcを消すわけではないから、wqy-zenheiを使おうと思えば
使えるはず。性格が几帳面な人はいやかもしれない。
0164login:Penguin
垢版 |
2014/03/02(日) 15:52:54.61ID:S0xsaUNB
/etc/fonts/conf.d以下は全部リンクなので必要ないならば削除すればいい。
(もしくは先頭の数字を大きい値にする)

実体のファイルは/etc/fonts/conf.availにあるけど
~/.config/fontconfig/conf.d
~/.config/fontconfig/fonts.conf
~/.fonts.conf.d
~/.fonts.conf
/etc/fonts/local.conf
のどれかに定義ファイル作る方がSlackware的だと思う

fc-cacheはフォント(*.ttf, *.ttc, *.otf等)をコピーしたり削除したときにキャッシュを再作成するもので
定義ファイル変更時には全く関係ない
アプリケーションを再起動すれば良いだけ
KDEの場合は再ログインが必要かもしれないけど

>>161
sans,serif,sans-serifはプロポーショナルフォントなので"Migu 1C"
(serifは明朝体で別フォントの方がよいかも)
monospaceは等幅フォントなので"Migu 1M"を使うようにする方が綺麗に表示されると思う
0165login:Penguin
垢版 |
2014/03/02(日) 16:56:10.63ID:QnFulRX5
Slackwareならまだ当分の間systemdとは無縁でいられますか?
0166login:Penguin
垢版 |
2014/03/02(日) 19:15:29.68ID:k1b+9/8r
init scriptに魅力があるわけでもない
0167145
垢版 |
2014/03/02(日) 19:27:16.11ID:YDbBS1Nb
>>164
ありがとうございます。さっそく
/etc/fonts/conf.d/44-wqy-zenhei.conf
を削除して>>154のようにlocal.confを編集
他のディストリから65-ipa-mincho.confを持って来ておくと
# fc-match monospace:lang=ja
VL-Gothic-Regular.ttf: "VL ゴシック" "regular"
# fc-match sans-serif:lang=ja
wqy-zenhei.ttc: "WenQuanYi Zen Hei" "中等"
# fc-match serif:lang=ja
wqy-zenhei.ttc: "WenQuanYi Zen Hei" "中等"
# fc-match :lang=ja
wqy-zenhei.ttc: "WenQuanYi Zen Hei" "中等"

ipa-mincho.confのような各フォントのconfファイルなしでやっていたので
ipa-mincho.confのようなファイルを作って暇なときに実験してみます。
0168145
垢版 |
2014/03/02(日) 19:30:11.71ID:YDbBS1Nb
>>167
local.confをipa-minchoで統一してみたという意味です。
0169login:Penguin
垢版 |
2014/03/03(月) 02:13:52.01ID:++vB8V2O
ノートPCにSlackwareをインストールする際、気にするべき項目等ありませんよね?
デスクトップPCにインストールするのと同じようにやるだけですよね?
0170login:Penguin
垢版 |
2014/03/03(月) 08:20:43.42ID:MTldd+CR
14.1にClementineをインストールしホームMusicはOKなのですが
internetの方がGstreamerを見つけることが出来ませんと表示でNGなのです。
badとugly入れてあるのですが、後何が足らないのでしょうか?

streamtunerはxmmsでOK
0171login:Penguin
垢版 |
2014/03/03(月) 14:09:56.02ID:MTldd+CR
170です。
その後gst-ffmpegを入れClementineでインターネットの
JAZZLOADのみ  ストリームでデコードできません と表示でNGです。
他は音は出るようです。
0172login:Penguin
垢版 |
2014/03/03(月) 20:52:03.76ID:MAVr7ZGN
>>169
PCMCIAのCD-ROM(DVD-ROM)ドライブを使うときは
ブートパラメータが必要な時があったけど、
今時のPCなら大丈夫じゃないかと

ネットワークも有線LANなら簡単だけど
無線LANだとちょっと面倒くさいかもしれない
0173login:Penguin
垢版 |
2014/03/03(月) 21:01:02.02ID:++vB8V2O
インストールしてみたところ、何の障害もありませんでした
ありがとうございました
0174login:Penguin
垢版 |
2014/03/04(火) 20:21:01.21ID:JbunvMVS
alsamixerのChip欄に表示されるチップってどのファイルで設定できる?
0175login:Penguin
垢版 |
2014/03/05(水) 10:37:12.45ID:hDMbXzlH
>>174
質問の意図がどこにあるのかさっぱりわからないけど
/etc/asound.state のこと?
0176login:Penguin
垢版 |
2014/03/05(水) 12:43:37.02ID:6uHVoaqr
slackwareのインストーラーに初めから入ってるパッケージって
slackbuildsにないじゃないですか?
vimとかコンパイルの仕方を変えてインストールしたい時って
ソースからやるんですか?
0178login:Penguin
垢版 |
2014/03/05(水) 13:24:16.98ID:tQMVdprX
ありがとうございます。
たぶんそれです。
0179login:Penguin
垢版 |
2014/03/08(土) 23:05:19.04ID:zUYsFrpx!
slackware系ディストリへdebian系バイナリーパッケージを導入するスクリプトを作成しています。
ダイナミックリンクライブラリの収容場所に関する質問です。

1.i386-linux-gnu等のディレクトリ収容物をlib等に移す方法
2./etc/ld.so.confに該当ディレクトリを記述して/sbin/ldconfigを実行する方法

の方法があると思いますが、
slackware的には何方の方法が適切かご指導願えれば幸です。

*現在投稿規制解除中ですが再度規制され、
お答えに謝辞等返事できない場合お許し下さい。
0180login:Penguin
垢版 |
2014/03/08(土) 23:58:12.11ID:RI8D4qij
スタートアップ時にldconfigを毎回実行してユーザーの実行忘れを補うようになっているから2の方だとおもう。
0181179
垢版 |
2014/03/09(日) 12:25:00.51ID:lKgV7w89!
>>180
ご教示ありがとうございます。

ご指示のslackwareのお作法に従って作成いたします。
0182login:Penguin
垢版 |
2014/03/09(日) 14:29:09.47ID:a8Qt5N+/
システムの復旧等、非常時にも使えるようなものは/lib,/lib64
パッケージものは/usr/lib{,64}
自前で ./configure && make install する時は/usr/local/lib{,64}
サードパーティ物(google-chrome,libreoffice,adobe reader等)は/optへ

ぐらいの感じで運用してる

rpmを移植する時によくあったのが
依存ライブラリが足りない、pkgconfigの整合性が取れていない、etc以下の構成が違う等で面倒だったので
http://slackbuilds.org/templates/を利用して*.SlackBuildを作って
自前でパッケージを作った方が楽だったと個人的には思う
0183179
垢版 |
2014/03/09(日) 19:15:59.26ID:cqggNEAP!
>>182
[前段]
ライブラリ収容ディレクトリ使用分け指針。

[後段]
ビルドによるポーティング
が(生成されたバイナリがslackwareに一番馴染む)正しい方法で、
且つビルド構成用にご紹介サイトのスケルトンが便利に活用できる。

同じLINUXと言うことで異なるディストリ間で安直にバイナリを導入する事は
種々の問題がある事を理解しました。

ご指導ありがとうございます。
0184182
垢版 |
2014/03/10(月) 11:34:44.44ID:kXVwWtR0
>>183
debianパッケージが全く使えないというわけではないので
一度試してみるのもいいと思います
またdpkgをSlackware上で導入することも可能です
http://slackbuilds.org/repository/14.1/development/dpkg/
そのままインストールするよりはdpkgでリビルドする方が適しているかもしれませんが

Slackware上でビルドしてSlackware環境に合わせた場合の欠点としては
./configureの段階で思わぬ機能が無効化されてしまうことがあります
(事前に必要なライブラリ群等がインストールされていない場合)
debianで作られた物とSlackwareで作られた物の構成を比較してファイル数がかなり違う時があったりしますので
その機能を必要としていない場合は問題ないのですが…
(lddとstraceが大活躍!?)

SlackwareはPAMを採用していないので
/etc/security以下の設定は適用されません
SlackwareにPAMを導入する、PAMを使わないで別途設定する、特に設定せず利用する、等注意が必要です
(これが一番面倒だと思う…)
あとGNOMEに依存するGUIパッケージは全くライブラリ群がないので面倒かもしれません

http://www.debian.org/distrib/packages
にあるソースからdebian/rulesを見てみるとビルドオプションがわかるので
自前でパッケージを作るにしても、そのまま移植するにしても
参考になると思います



DebianやRedHat系はディストリビューションごとに独自カスタマイズが加わっている時があるので
素のアプリケーションに近い形で利用できるSlackwareが私は好きなのですけど

一番楽なのはSlackBuild.orgやSlacky.eu等でSlackwareのパッケージを見つけて導入することですが…
思いつくままの駄文で失礼します
0185login:Penguin
垢版 |
2014/03/20(木) 09:16:52.75ID:PzMRws09
makepkgしてinstallpkgしたら
インストールされたファイルのアクセス許可がユーザーでも
読み書きできるようになってるんですけど、
これってふつうですか?
0186login:Penguin
垢版 |
2014/03/20(木) 09:25:54.56ID:YSaPG1Xf
makepkgする時にパーミッションを直すよみたいな質問出なかったっけ
0187login:Penguin
垢版 |
2014/03/20(木) 09:48:36.28ID:PzMRws09
Secondly,
it will as you if you want to change the permissions of the files to 755 and changing all ownerships to root. Unless some of the files need to retain special permissions for whatever reasons, go ahead and say yes to this question.
Once you have finished all of these steps,
your Slackware package is ready.
にはyって答えたんですけど、nって答えればよかったんですか?
0188login:Penguin
垢版 |
2014/03/28(金) 17:55:23.58ID:9yO34sgW
ThinkPad以外のインターフェースでtp_smapiにより充電管理してる人いる?
0189179,181,183
垢版 |
2014/04/02(水) 21:29:01.88ID:zf0Yy4jU
>>182,184 様
返事遅れの非礼お詫びします。
漸く2CHへ書き込める環境(wiMax)が使えるように成りました。

>>184でのご指摘の問題を抱えたままオープンしました。
"Simple Package Manager for Debian type"
ttp://forum.porteus.org/viewtopic.php?f=75&t=3216

この為、単純に走行しないパッケージがあります。
しかし、これ以上のケアーはご指摘の通り「労多くして」との感があり止めました。

> lddとstraceが大活躍!?
lddは従属関係解析で使用しています。
straceは理解してない事もあり使用していません。

> ビルドオプションがわかるので
バイナリー流用が主手法の為ビルドは避けています。

> 素のアプリケーションに近い形で利用できるSlackwareが私は好きなのですけど
私も同意見です。

ディストリ固有の環境問題等に及ぶ詳細なご教示ありがとうございました。
0190login:Penguin
垢版 |
2014/04/08(火) 14:41:20.95ID:4a80uy+h
64bitのSlackwareを使っています。
slackbuildsを利用してvirtualboxをインストールしようとしたのですが、
stubs-32.hがないということでconfigulationが止まりました。
解決する方法はあるんでしょうか。

このことと直接の関係はないかもしれませんが、multilibを導入しています。
0191login:Penguin
垢版 |
2014/04/08(火) 17:16:43.85ID:uKe0LVyk
>>190
NOTE: This will not build on a stock x86_64 system.
0192login:Penguin
垢版 |
2014/04/08(火) 21:46:04.87ID:7rCq28Re
OpenSSLのopenssl.SlackBuild を使ったビルドで
openssl0ディレクトリは必須なの?
0194login:Penguin
垢版 |
2014/04/09(水) 03:39:29.53ID:lk5Ybix8
>>190-191
AlienWikiのMultilibの項にvirtualboxのこと書いてあるから俺も普通に使えるもんだと思ってた
当然未検証だが
0195login:Penguin
垢版 |
2014/04/09(水) 09:02:00.31ID:gg2UcIol
VMwareは64bit環境で問題なく使えてるよ
0196login:Penguin
垢版 |
2014/04/09(水) 15:11:55.67ID:nrbmqi4r
>>190
俺の環境で試したら成功した、virtualbox-4.3.4
glibc-2.17_multilib-x86_64のパッケージに入ってる /usr/include/gnu/stubs-32.h
このファイルがあるか確認しよう
それとコンパイラも32bit対応か確認だ multilibパッケージを結構な数インストールしないと行けない
それでも駄目なら分らない
0197login:Penguin
垢版 |
2014/04/09(水) 21:03:59.17ID:D+hsQZc5
upgradepkgのログって/var/log/packagesとかに残ってないの?
0198login:Penguin
垢版 |
2014/04/11(金) 03:17:04.11ID:QcLf99ZX
ノートPCの充電制御する方法ってないの?
80%まで充電したら自動で充電やめて欲しいんだけど
0200login:Penguin
垢版 |
2014/04/11(金) 09:26:34.76ID:QcLf99ZX
>>199
ThinkPadのしか知らなかった
ちなみにThinkPad用の充電制御ユーティリティをASUS U24Eにインストールしてみた結果、普通に上手くいかなかった
0201login:Penguin
垢版 |
2014/04/11(金) 21:13:32.10ID:bN71Bp67
xorg.conf-vesaって昔ながらのxorg.confとどう違うの?
デュアルモニターの設定をしたい時はこれに書いたら良いの?
それともxrandrとか他のもっと良い方法があるの?
0202login:Penguin
垢版 |
2014/04/11(金) 21:43:54.03ID:OxpWO/WW
>>200
asus-laptopってのがあるみたいだけど/usr/src/linux/Documentation/laptops/asus-laptop.txtを見ると
- Fn key combinations
- Bluetooth enable and disable
- Wlan enable and disable
- GPS enable and disable
- Video output switching
- Ambient Light Sensor on and off
- LED control
- LED Display control
- LCD brightness control
- LCD on and off
は制御出来るようだけどバッテリーはわからない

asus-nb-wmiやasus-wmiもあるようだけどそこまで調べてない
0203login:Penguin
垢版 |
2014/04/11(金) 21:49:02.34ID:OxpWO/WW
>>201
xorg.conf-vesaは個別のグラフィックドライバを使わずにVESAフレームバッファを使う設定になっている
どんなグラフィックボードでもある程度は動くという設定ファイル

/etc/X11/xorg.conf.dが出来てからはその下に必要な設定だけ置くようになった
うちの環境では
20-nvidia.conf <= NVIDIAドライバの設定
90-keyboard-layout.conf <= 日本語キーボードレイアウトに変更
だけ作ってある

使ったことはないけれど、デュアルモニタにする場合には
https://wiki.archlinux.org/index.php/multihead#Xinerama にあるように
==== /etc/X11/xorg.conf.d/90-serverlayout.conf ====
Section "ServerLayout"
Option "Xinerama" "1" # enable XINERAMA extension. Default is disabled.
EndSection
===========================================
を作っておけば良いのじゃないかな?
0205login:Penguin
垢版 |
2014/04/11(金) 22:15:38.07ID:bN71Bp67
>>203
/usr/share/X11/xorg.conf.dにあるのと同じ名前で中身が違うファイルを/etc/X11/xorg.conf.dに置いたらどうなるの?
頭の番号は優先順位だよね?

ちなみに頭の番号なしの設定ファイルを/etc/X11/xorg.conf.dに置くと読み込まれないの?
0206login:Penguin
垢版 |
2014/04/11(金) 23:21:56.04ID:OxpWO/WW
>>205
/usr/share/X11/xorg.conf.d の方はデフォルト値、もしくはテンプレート(英語キーボードの設定がある)
/etc/X11/xorg.conf.d に同じ設定があれば/etc/...の方が優先される(日本語キーボードの設定を書いておくとこちらの設定になる)

for FILE in /etc/X11/xorg.conf.d/*.conf (confを最後につけなければいけないかは不明)
do
. $FILE
done

のようなスクリプトで設定ファイルを読み込んでいるだろうから
番号がなくてもたぶん設定は読み込まれる
ただし設定項目が重複した場合は先に読み込んだ設定が優先されるようだから
番号をファイルの頭に付けて、見た目に分かりやすいようにしているのだと思う
0207login:Penguin
垢版 |
2014/04/12(土) 02:30:03.59ID:SltWT5PR
>>206
実際に番号なしでやってみたらその通りになりますた
センキュー
0208login:Penguin
垢版 |
2014/04/12(土) 03:11:44.23ID:EOS9sj+Q
ドライブの自動マウントについて質問です。
ディストリビューションによってはUSBドライブなどを挿せば自動で
/media/ラベル/
にマウントするものがありますが、この設定はどうやっているのでしょうか。

/etc/auto.master

/etc/auto.misc
を編集して、あらかじめ登録しておいたドライブを自動マウントするようなやり方とは別でしょうか。
0209login:Penguin
垢版 |
2014/04/12(土) 13:53:47.73ID:axbAC8gb
>>204
http://www.slackware.com/~alien/multilib/14.1/
ここを登録してgslaptを使ってアップグレード、multilibで検索して全部放り込む感じ。そしてslackpkgのblacklistにgccとglibcを登録とやってる。普通にアップグレードすると標準のパッケージも更新しちゃうからそこは除外設定をしてる。
ここ読んだ方が良いかも。
http://www.slackware.com/~alien/multilib/
0210login:Penguin
垢版 |
2014/04/12(土) 13:57:07.50ID:lj1wciP/
>>208
Thunar使ってると自動的に/media以下にマウントされる
gvfs,polkit-gnome-authentication-agent-1あたりが関係してそうだけど
どうやってマウントされるかはわからない…
0211208
垢版 |
2014/04/13(日) 03:02:05.14ID:Q+Y/eHnB
Slackwareに特有の質問ではないので、くだ質に行こうと思います
0212login:Penguin
垢版 |
2014/04/19(土) 15:54:02.88ID:zMHIpfyy
画像ビューアは何使ってる?
(fullでインストールした)Slackwareに標準で備わってるものはある?
0215login:Penguin
垢版 |
2014/04/21(月) 12:29:32.26ID:Ew1mJ5IS
slackbuildsからevinceインストールしたんだけど、メニューバーの[File]の中の履歴(?)のアイコンがちゃんと表示されない
Propertiesの下、Closeの上の項目

別に使えないわけじゃないけど、これ直す方法ってある?
0217login:Penguin
垢版 |
2014/05/04(日) 06:19:11.59ID:myUu5c5/
この人の使ってるディストリSlackwareらしいけど、これと同じことになる人いる?


609 名前:login:Penguin [sage] :2014/04/30(水) 18:23:09.32 ID:Xnr4+2q0
ibus-daemonが自動起動しなくて困っています。

ibusをインストールし、/etc/profile.d/ibus.shに
if [ -x /usr/bin/ibus-daemon ]; then
 export XMODIFIERS="@im=ibus"
 export QT_IM_MODULE="ibus"
 export GTK_IM_MODULE="ibus"
 export XIM_PROGRAM="/usr/bin/ibus-daemon -xdrt"
fi
と記述し、実行権限を与えました。
更に、ibus-anthyをインストールし、ibusのデフォルトのIMとして設定したのですが、ログインしてみてもibusは動いていません。

.xinitrcに
ibus-daemon -xdrt
を追記する等すれば動くのですが、scimのデーモンが上の方法で動いたのになぜibus-daemonは動かないのか不思議であり、気に入りません。

なぜ上の方法は上手くいかないのでしょうか
0218login:Penguin
垢版 |
2014/05/04(日) 06:56:28.53ID:2nOwwx83
>>217
・/usr/bin/ibus-daemonが存在しない
・/usr/local 以下にインストールした
・immodules.cacheが更新されてない

ibus-daemon -xdrt を起動しないと日本語入力できないというのはxim経由で動いているからであって
gtk-immodulesとqt-immodulesが有効になっていない可能性がある
0219login:Penguin
垢版 |
2014/05/04(日) 18:22:10.67ID:+wkgfD1/
slackbuilds.org から落としたやつを使えば、何もせんで動くんじゃないの。
0220login:Penguin
垢版 |
2014/05/05(月) 11:59:24.62ID:dd8vmTad
/usr/share/X11/xorg.conf.d/90-keyboard-layout.conf
を書き換えたら初期設定を忘れてしまいました。
教えてください。
0221login:Penguin
垢版 |
2014/05/05(月) 12:20:56.62ID:mgKX538A
>>220
インストール元のパッケージから取り出せばいい
0223login:Penguin
垢版 |
2014/05/05(月) 12:31:43.35ID:mgKX538A
>>222
grep 90-keyboard-layout.conf /var/log/packages/*
0224login:Penguin
垢版 |
2014/05/05(月) 13:27:58.51ID:dd8vmTad
すいません、よくわからないので。
90-keyboard-layout.conf の内容をここに書きこんでくれませんか?
0225login:Penguin
垢版 |
2014/05/05(月) 13:51:28.91ID:mSAtbovN
教えて下さい
書いて下さい
直して下さい
ただで下さい
直ぐに下さい
0226login:Penguin
垢版 |
2014/05/05(月) 14:32:51.02ID:dd8vmTad
予想するので、合ってる、あるいはここは違うから直す、あるいはこの行を追加するなど
のように答えてください。

Section "InputClass"
Identifier "keyboard-all"
MatchIsKeyboard "on"
MatchDevicePath "/dev/input/event*"
Driver "evdev"
Option "XkbLayout" "us"
#Option "XkbVariant" ""
Option "XkbOptions" "terminate:ctrl_alt_bksp"
EndSection
0227login:Penguin
垢版 |
2014/05/05(月) 16:16:43.31ID:gmTTSrpD
>>223 を実行するとアーカイブ名が分かる。
>>222 の答えは、このアーカイブ名で先のURL 内のslackware64/FILE_LIST を検索すると分かる。
0228login:Penguin
垢版 |
2014/05/05(月) 17:55:54.69ID:mgKX538A
>>226
まず、安直に答えを教えて下さいという考え方が間違ってる
2度目に同じ失敗を犯さないためにも
バックアップを取ってから修正する習慣や、デフォルト環境に戻せる自力を身に付けるべき

また同じ失敗をしたら、また同じような質問をするの?
0231login:Penguin
垢版 |
2014/05/11(日) 07:18:39.52ID:qUvSWfYF
何コレ、基幹部根こそぎverうp
0232login:Penguin
垢版 |
2014/05/11(日) 21:36:33.31ID:TmqMkQLp
>>217
環境変数の設定は俺のと同じだけど、X起動時の実行コマンドが俺のとは違うなぁ

俺のは
ibus-daemon --daemonize --xim --cache auto
と書いてある。これでいつも使ってる。
どこのサイト見てこれ書いたのかは覚えていない。
0233login:Penguin
垢版 |
2014/05/12(月) 02:16:51.34ID:+wS3V0WF
>>232
それってibus.sh最終行のXIM_PROGRAMのことじゃなくて.xinitrcの話?
0234login:Penguin
垢版 |
2014/05/13(火) 15:56:48.03ID:UL/7G3N9
起動時にmodprobeすると思うけど、起動スクリプトのどこにそれ書いてある?
0235login:Penguin
垢版 |
2014/05/13(火) 17:12:21.27ID:47jrCCor
/etc/rc.d/rc.modules-*
じゃね
0236login:Penguin
垢版 |
2014/05/13(火) 20:47:46.43ID:UL/7G3N9
>>235
slackbuildsのvirtualboxインストールしても自動で
modprobe vboxdrv
されるようになってないんだけど、ここに追記するのはアリだと思う?
0237login:Penguin
垢版 |
2014/05/13(火) 22:14:53.63ID:47jrCCor
それでもいいし、既存のスクリプトに手を加えるのに抵抗があるなら、rc.localあたりに書いてもいいんじゃね
0238login:Penguin
垢版 |
2014/05/13(火) 23:26:45.10ID:/AcRgGno
/etc/rc.d/rc.modules.local という手もある
0239login:Penguin
垢版 |
2014/05/15(木) 12:15:53.82ID:uZJ8Op7q
>>227
ありがとうございます。
アーカイブ名がわかり無事ファイルをゲットすることができました。
0240login:Penguin
垢版 |
2014/05/16(金) 14:31:11.22ID:vU8xHVBz
>>208
いつからか標準になったudisksでシンプルに同じことができると思う

$ udisks --mount /dev/sdX --mount-options iocharset=utf8


/media/ラベル
にマウントされる
でもこれを自動でやらせるにはどうするのが標準的な方法なのか分からない
誰か意見くんろ
0241login:Penguin
垢版 |
2014/05/16(金) 21:02:24.33ID:3ETJqieV
pcmanfmとかはudisksじゃなくて
gvfs-mount -d /dev/sdX
でマウントしていないかな
0242login:Penguin
垢版 |
2014/05/21(水) 19:34:38.10ID:ciFDo0sC
slackware のおじさん
ノートパソコンのMS-Windows 8.x をつぶして slackware を入れようと思います。
事前に動作確認できる方法を教えて下さい。
0243login:Penguin
垢版 |
2014/05/21(水) 22:34:10.10ID:DJ6GDJTK
>>242
Windowsのデバイスマネージャで
グラフィックのチップ
有線、無線LANのチップ
UEFIブートの有無
(リカバリする気があるならパーティション構成等も)
あたりを調べてネットでググる

Ubuntu等のLive-cd(dvd)で動作確認をして
使っているモジュールを事前に調べておく
Slackware上でロードされているモジュールと比較出来れば
動かないとき原因の切り分けが楽かも

特に何も考えなくてもCUIベースでスタンドアローンな環境なら問題無く動くと思うけどw
0244login:Penguin
垢版 |
2014/05/23(金) 11:46:17.93ID:K2XlYSTR
twmでメニューからexitを選んでもtwmが終了しません。
loginウインドーにでexitを入力したら終了します。
なぜですか?
解決方法お願いします。
0245login:Penguin
垢版 |
2014/05/23(金) 12:01:09.87ID:62Jo6d7j
.xinitrcに
twm &
exec xconsoleってない?

exec twm

これでいけるはず。
0246login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 08:19:15.85ID:UvzFizgP
startx する前のコンソールにペンギンが2羽表示されて邪魔でしょうがないんだが
どこで非表示に変えるの?
と、ここまで書いて気付いたが、もしかして ELILO?
0247login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 09:21:45.20ID:RKZ88p9v
2羽くらい、いいじゃないか.
16羽表示してみたワw
0248login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 09:25:03.00ID:UNcnzG0w
>>246
カーネルのコンパイルオプションにペンギンのLogoの有無があった気がする。
0249login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 09:39:55.25ID:m4r/e6mY
twm &
xterm
exec xterm -login
みたいな風になってました。
この3行を実行するとtwmとxtermが裏で呼ばれて
今あるログインシェルがxterm -loginに上書きするってことですよね。
ということはxterm -loginのウインドーでexitを実行すると
ユーザー名とパスワードの入力画面にならないのはなぜですか?
あとtwmでexitを実行するとxtermとxterm -loginが実行されたままになりますか?
0250login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 13:10:36.35ID:7PxerpBI
RunLevel 4って全然使われてなさそうだな
0251login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 13:47:31.59ID:yIgjwgfP
>>246
コンソールのフレームバッファを使わなければ出ない。カーネルブートオプションで
起動毎に変更可能。
0252login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 13:52:05.97ID:7PxerpBI
>>246
/etc/lilo.confのvgaの行を
vga = normal
を有効にして
# /sbin/lilo
すれば出なくなる

>>247
16羽あこがれるな〜
自分の所は4羽だけ…
せめて8羽出るCPUが欲しい
0254login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 17:53:01.15ID:7PxerpBI
>>249,253
最近rxvt-unicodeしか使わないからすっかりわすれてるけど
man を見ると xterm がログインシェルで動く乗って
xterm -ls でログインシェルになるっぽいのですが…

1: /usr/bin/twm &
2: /usr/bin/xterm &
3: exec /usr/bin/xterm -ls -name login

と~/.xinitrc に書いたとして、
Xの起動中プロセスはexecを書いた行で止まったままになっています。
なのでexecにある行のプロレスを終了するとその先に進んでXが終了します。

exec twm
にしておくとtwmを終了した時にXが終了すると言う動作になります

xterm と xterm -login?(xterm -ls) の違いは
ログインシェルとして動作するか、しないかの違いで
ログインを上書きするなんてことはないです
これこそLinuxのマルチユーザということの証明にもなりますが
ログインシェルで起動したxtermを増やせば増やすほど、コマンド w 等で今ログインしているユーザが増えるだけです
lastで履歴にも記録されますね
とりあえずXでログインした後xtermをログインシェルで2つ起動しておくとこんな感じになります

% w
17:50:57 up 7:50, 3 users, load average: 0.03, 0.12, 0.13
USER TTY FROM LOGIN@ IDLE JCPU PCPU WHAT
slack :0 - 10:01 ?xdm? 16:41 3.50s /usr/bin/openbox --startup /usr
slack pts/2 :0 17:49 1:27 0.12s 0.12s -tcsh
slack pts/4 :0 17:50 22.00s 0.12s 0.12s -tcsh
0255login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 18:03:09.16ID:7PxerpBI
>>254 の続き

exec twmで起動していたXを終了した場合、
その前の行のxterm等はXの子プロセスなので
親のXのプロレスが終了した時点で終了します

逆に終了させないで動かす方法もいろいろあったと思います

>>xterm -loginのウインドーでexitを実行するとユーザー名とパスワードの入力画面にならないのはなぜですか?
exec xterm の行が終了してXのプロセスが終了するだけです
startxをしたシェルはそのまま継続しますのでログアウトするわけではないです

linuxはマルチユーザ、マルチタスクですから
w, who, last, fg, bg 等色々活用してみてください

順番が前後したけど回答したかな!?
0256login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 18:18:20.19ID:j/hY2urK
&つけてexecつけなければ、ok.
0257login:Penguin
垢版 |
2014/05/25(日) 02:06:49.41ID:yyD6eVvT
alienさんのchromium使おうと思ったんですけど、
何故かアカウントの同期が出来ません。
解決策を知っている方いましたらご教授お願いします。
0258login:Penguin
垢版 |
2014/05/25(日) 09:42:35.46ID:XyfgerW3
すみません、そういう意味じゃなくて
exec lsとやるとログインシェル(パスワードとIDを入力すると自動で立ち上がるシェル)が終了して
IDとパスワード入力画面になるじゃないですか。
exec twmとやってtwmを終了すると、twmがログインシェルを
上書きしているから、IDとパスワードの入力画面になるはずなのに、
twmが終了しただけになるのはなぜですか?
あとexec xterm -ls?の場合もxerm -ls?が終了しても
IDとパスワードの入力画面にならないのはなぜですか?
0259login:Penguin
垢版 |
2014/05/25(日) 09:55:42.49ID:hUY1nnkn
shellを上書きとか、意味不明。 基本が解ってようだ。(だからとんちかんな質問するんだけど)login後に、program動かしてるんだから、それらをkillしたってpromptにもどるだけ。
0260login:Penguin
垢版 |
2014/05/25(日) 10:04:53.51ID:XyfgerW3
まずIDとパスワードを立ち上げるとshellがたち上がるじゃないですか?
これがログインシェルです。
普通にlsと入力するとまずforkでサブシェルが立ち上がってそれがコマンドだと
わかるとサブシェルはexecでサブシェル自身を上書きして実行して、lsが終了すると
ログインシェルに制御を戻すんです。
ログインシェルでexec lsをするとログインシェルをlsで上書きして、lsが終了することが
ログインシェルが終了することになるのです。
0261login:Penguin
垢版 |
2014/05/25(日) 10:18:21.45ID:IGIzPpXe
>>258
> exec lsとやると
このときの ls の親プロセスと

> exec twmとやって
このときの twm の親プロセスを調べてみ。
0262login:Penguin
垢版 |
2014/05/25(日) 10:21:09.63ID:XyfgerW3
はいわかりました。
調べてみます。
ありがとうございました。
0263login:Penguin
垢版 |
2014/05/25(日) 12:20:25.97ID:3YfTPpOi
>>262
もう ~/.xinitrc に
exec twm
exit
ってexitを追記しておけばいいと思うよ…
0264login:Penguin
垢版 |
2014/05/25(日) 12:58:21.42ID:hUY1nnkn
exec の後にexitは無効じゃない?
0265login:Penguin
垢版 |
2014/05/25(日) 17:54:25.08ID:3YfTPpOi
>>264
だめだっけ…
killall bash で無理やり強制終了?
0266login:Penguin
垢版 |
2014/05/25(日) 21:53:40.40ID:XE3cShPX
>>252
最初から下記でペンギンが出てるんじゃよね
なんだかよう分からんちん
# cat /proc/cmdline
BOOT_IMAGE=atapi0:\EFI\Slackware\vmlinuz root=/dev/sda2 vga=normal ro
## 手打なのでtypo失礼
0267login:Penguin
垢版 |
2014/05/25(日) 23:29:16.42ID:3YfTPpOi
>>266
だいぶ忘れているようですまん…

lilo.conf にあるvgaで始まる行を # でコメントにしてやればよいと思う
うちのPCはこんな感じでペンギン出ていない
% cat /proc/cmdline
BOOT_IMAGE=/boot/vmlinuz root=/dev/sda1 ro
0268login:Penguin
垢版 |
2014/05/26(月) 04:31:44.36ID:JcksiB7S
君らは、親プロセスが子プロセスを起動する仕組みである、
fork, execなどをよく知っているね

forkは、親プロセスのプロセスディスクリプタ
(管理情報)をコピーして、
それを子プロセスのプロセス管理情報とする

execは、子プロセスのプログラムを、
子プロセスのメモリ空間にロードして、
ここから子プロセスが動き始める

さて、ここからは漏れの推測だが、
もし資源が1つしかない場合は、コピー出来るだろうか?
ディスプレイやキーボード、HDDなどをコピー出来ないよね

またディスプレイマネージャ、デバイスマネージャなどの、
管理ソフトも2つあると、まずいことになる
こういう1つだけでよいものを、シングルトンと言う

シングルトンはコピー出来ず、常に唯一の存在であり、
すべてのプログラムから使える、共有オブジェクトである
そしてたぶん、システムの動作中は、存在し続ける
0269246
垢版 |
2014/05/26(月) 07:19:18.60ID:9AO6tFDd
>>267 他各位

ペンギンの件のカーネルパラメーターは "logo.nologo" だったみたい。アドバイスありがとうございました。
#cat /proc/cmdline
BOOT_IMAGE=atapi0:\EFI\Slackware\vmlinuz root=/dev/sda2 vga=normal acpi_backlight=vendor log.nologo ro ro
しかし、何故か ro が二つという謎が謎を呼ぶ展開に…
0270login:Penguin
垢版 |
2014/05/27(火) 10:39:15.58ID:LEIZMLIZ
framebufferを切ってロゴをなくすか、
framebufferのままロゴを消すか、
いろいろ方法があるんだね
0271login:Penguin
垢版 |
2014/05/29(木) 19:46:50.10ID:rz/eSkgx
webcamソフトが、xfce4のプルダウンメニューから QT V4L2 test Utility てのしか出て来ないんだけど、もう少しイケてるの何かある?
0272login:Penguin
垢版 |
2014/05/30(金) 13:30:37.21ID:1wk6iMvD
2、3年前にwebcamを試した時にはいいのがなくて
結局ffmpegで

ffmpeg -y -f video4linux2 -s 640x480 -r 30 -i /dev/video0 output.{mpg|avi|mp4}

みたいにして使ってたよ
直後に ffplay OUTPUT_FILE ってすればキャプチャした画像もほぼリアルタイムで見れたし
0273login:Penguin
垢版 |
2014/05/30(金) 19:33:15.80ID:gts9J/YE
最近はcheeseを紹介している文献が多い気がする
前はv4lのツール使ってたけどコマンド名忘れた…
0275login:Penguin
垢版 |
2014/06/04(水) 22:35:06.37ID:W8X+9ieC
guvcview はslackbuild.org にあったので、これを入れた。
ありがとう。
0276login:Penguin
垢版 |
2014/06/08(日) 21:30:13.36ID:qVTvxaRV
/lib/udev/rules.d/80-udisks.rulesって一体何をするためのファイルなんでしょうか。
0278login:Penguin
垢版 |
2014/06/10(火) 19:37:37.04ID:pAQqrxiE
ハン、俺に日本語や英語が読めるとでも?
0279login:Penguin
垢版 |
2014/06/12(木) 10:57:54.93ID:4H16ZXES
loginしたまま15分経つと勝手にモニターの電源が切れるのですが
どうやって設定するんでしょうか?
0280login:Penguin
垢版 |
2014/06/12(木) 16:24:55.45ID:sQkDJ4Il
エスパーすると
xset dpms 0 0 0
かな
0281login:Penguin
垢版 |
2014/06/13(金) 12:47:02.52ID:VVKYZ328
ありがとうございます。
それの設定ファイルはどこにあるんでしょうか?
0282login:Penguin
垢版 |
2014/06/13(金) 12:50:16.44ID:VVKYZ328
いや、X立ち上げる前の状態で切れます。
xsetはXのセットですよね。
0283login:Penguin
垢版 |
2014/06/13(金) 13:22:12.73ID:noH+7HeZ
setterm -blank 0
とかだったかな
最近Xでしか使ってないから
0286login:Penguin
垢版 |
2014/07/12(土) 11:57:04.92ID:cYYPVYjX
>>285の方法でできました。
ありがとうございました。
0287login:Penguin
垢版 |
2014/07/12(土) 12:38:44.62ID:MmCHucaI
>>286
解決したようで何よりです。

参考までに、うちのPCは
% cat /etc/modprobe.d/alsa.conf
options snd-usb-audio index=0,1
options snd-hda-intel index=2,3

% aplay -l
**** ハードウェアデバイス PLAYBACK のリスト ****
カード 0: UA4FX [UA-4FX], デバイス 0: USB Audio [USB Audio]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0
カード 2: PCH [HDA Intel PCH], デバイス 0: ID 50a1 Analog [ID 50a1 Analog]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0
カード 2: PCH [HDA Intel PCH], デバイス 3: HDMI 0 [HDMI 0]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0
カード 3: NVidia [HDA NVidia], デバイス 3: HDMI 0 [HDMI 0]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0
カード 3: NVidia [HDA NVidia], デバイス 7: HDMI 1 [HDMI 1]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0
カード 3: NVidia [HDA NVidia], デバイス 8: HDMI 2 [HDMI 2]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0

のように指定しています。
カード1はマルチエフェクターを接続する時用に空けてあります。
0288login:Penguin
垢版 |
2014/07/12(土) 13:31:33.55ID:cYYPVYjX
.confをつけるのがポイントみたいでした。
0289login:Penguin
垢版 |
2014/07/12(土) 16:07:49.86ID:MmCHucaI
>>288
man modprobe.d に書いてありますね…
http://man7.org/linux/man-pages/man5/modprobe.d.5.html

使わないサウンドカードをBIOSでDisableにするとか
blacklistで使わないモジュールをロードしないようにする方が楽ですけどね

普段は>>287
% aplay -l
**** ハードウェアデバイス PLAYBACK のリスト ****
カード 0: UA4FX [UA-4FX], デバイス 0: USB Audio [USB Audio]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0

だけになってます
0290login:Penguin
垢版 |
2014/07/12(土) 16:13:34.98ID:ciJMAje1
slackwareはkon2とか使えますか?
0291login:Penguin
垢版 |
2014/07/12(土) 17:49:06.16ID:Z6EazHI4
jfbtermじゃダメなの?
0292login:Penguin
垢版 |
2014/07/13(日) 10:25:05.99ID:VFfWuIvr
jfbtermはオワコン
fbtermでよし!
0293login:Penguin
垢版 |
2014/07/13(日) 17:00:15.89ID:+8jly2lU
次世代はbtermか!
0295login:Penguin
垢版 |
2014/07/13(日) 19:01:51.64ID:bRBUYkZV
kmsconのこともたまには思い出してあげてください
0297login:Penguin
垢版 |
2014/07/18(金) 13:31:27.96ID:fu9yZNPo
Slackwareは21周年だそうだ
0298login:Penguin
垢版 |
2014/07/20(日) 09:04:54.57ID:fi5JKOL6
slackpkgでリポジトリーを
currentのつくところに登録してupdateしておけば
最新になりますか?
0300login:Penguin
垢版 |
2014/07/23(水) 07:29:21.40ID:S1jyCNl0
Xがまるっとリビルドされた様だけど、どう?
mesaもリビルドされたんで突っ込んでみようかと思うんだけど。

ついでにlesstif乙
0301login:Penguin
垢版 |
2014/07/23(水) 09:29:13.94ID:p+RVWr6Y
14.1だけどfreshplayerpluginを使ってみたかったのでmesa-10.2.1にしてみた
PPAPIのFlash14系がFirefoxで使えるようになったけどalsaを撒き込んでお亡くなりになるのは面倒くさい
やっぱり11.2系の方が安定性してるよう…

ずっとopenboxだからXが更新されても
ずいぶん前から使い勝手も体感速度も変わらない
どちらかというとNVIDIA Driverの更新の方が影響が大きいかな(安定性の面で)
0302login:Penguin
垢版 |
2014/07/28(月) 15:20:34.83ID:QWz5gzTN
JEの入手先を教えて下さい
0306login:Penguin
垢版 |
2014/07/30(水) 03:34:07.06ID:ZXe2qejg
就職先としての評価は変わらない
0307login:Penguin
垢版 |
2014/07/30(水) 23:14:48.37ID:cNSdynsg
rc.dに置いてあるスクリプトが起動時に自動で実行されないときってどうしたら良いんでしょうか。

具体的には、VirtualBoxを起動する際にロードされているべきvboxdrvというモジュールが自動でロードされなくて困っています。
パーミッションは
-rwxr-xr-x
で、他の自動実行されるスクリプトたちと同じです。
起動後に自分で
$ sudo /etc/rc.d/rc.vboxdrv start
するとちゃんとロードできてVirtualBoxも問題なく動きます。
0308login:Penguin
垢版 |
2014/07/31(木) 00:54:24.83ID:RFWCLarO
根本的な解決じゃあないけど、
モジュール読ませたいだけなら、/etc/rc.d/rc.modules-<kernel version>に
modprobe vboxdrv
とか書いとけば読んでくれる
0309login:Penguin
垢版 |
2014/07/31(木) 12:52:35.26ID:uH0T9Qfb
>>307
# /etc/rc.d/rc.vboxdrv setup
がいるんじゃなかったっけ?
0310login:Penguin
垢版 |
2014/08/02(土) 09:23:22.43ID:jw1H/PfT
slable 版だが、xscreensaver 5.22 が "too old" "upgrade" と起動する度に叫ぶのをどうにかして欲しいのう。
0311login:Penguin
垢版 |
2014/08/02(土) 10:02:08.89ID:CBxlQRKF
>>310
dpms使って省電力モードにしてしまうから全く気が付かなかった
まだ更新されてたんだな、XScreenSaver
今は5.29か…
0313login:Penguin
垢版 |
2014/08/04(月) 17:20:28.53ID:CUCHNN6v
http://docs.slackware.com/slackware:slackpkg
このホームページの上のほうではupdateでアップデートしているのにUsageのところでは
updateがなくてupgradeになっているのはなぜですか?
0314login:Penguin
垢版 |
2014/08/04(月) 21:45:48.60ID:hOZ9O56Z
質問の意図が判らんまま答えるが、
$ slackpkg update してから
$ slackpkg upgrade-all するとええで。
0315login:Penguin
垢版 |
2014/08/04(月) 21:52:50.29ID:CUCHNN6v
上のほうに
Then run:

darkstar~# slackpkg update gpg

ってかいてあるじゃないですか
しかし
Usegeより下のところに
updateはなくupgradeがあります。
同様に
update-allはなくupgrade-allがあります
0316login:Penguin
垢版 |
2014/08/05(火) 00:36:51.85ID:VBoz/Xl0
updateはChangeLog.txtをmirrorから更新
upgradeはChangeLog.txtと現在のインストール状況を比較してパッケージを更新

$ man slackpkg
の方が詳しいと思う
0317login:Penguin
垢版 |
2014/08/05(火) 11:48:26.85ID:VBoz/Xl0
patches/packages/xscreensaver-5.29-x86_64-1_slack14.1.txz: Upgraded.
Disabled nag screen that says "This version of XScreenSaver is very old!
Please upgrade!" when the age of the software exceeds 12 months.

XScreenSaverのアップデート来たね
0318login:Penguin
垢版 |
2014/08/05(火) 22:28:48.67ID:3nPSd0AL
早かった。2日の朝に文句たれて、翌朝にもう来てた。
$ stat -c '%y' /var/log/packages/xscreensaver-5.29-x86_64-1_slack14.1
2014-08-03 06:43:50.778213696 +0900
0320login:Penguin
垢版 |
2014/08/07(木) 11:43:41.67ID:I4faILGe
>>316
なるほど、みてみます
0321login:Penguin
垢版 |
2014/08/07(木) 14:46:41.44ID:VdZ27L2A
FREESPOTっていうアクセスポイントがありますよね。
パスワードなしで利用できるようなのですが(iPhoneで試しました)、Linuxでも利用しようと思って
# iwconfig wlan0 essid "FREESPOT"
# dhclient wlan0
を試しても上手くいきません。

$ iwconfig
の出力を見ると
ESSID: off/any
であり、
Access Point: Not-Associated
です。(他に貼るべき出力があれば教えてください)

どうすればFREESPOTを利用できるのでしょうか。
0323login:Penguin
垢版 |
2014/08/07(木) 23:27:21.50ID:VdZ27L2A
>>322
wlan0に対応するところにFREESPOTの設定を書き込むということでしょうか。
iwconfigで設定した場合とどう違う結果が得られるのか分かりません。
ESSID以外に設定するべき項目があるということでしょうか。
0324login:Penguin
垢版 |
2014/08/08(金) 00:02:21.44ID:9v3ZAOGd
とりあえずコメントアウトをはずして
iwconfig wlan0 essid "FREESPOT"
iwconfig wlan0
でリンクしているのかどうか調べてみてはどうだろうか?
0325login:Penguin
垢版 |
2014/08/08(金) 00:19:31.48ID:E/ZnxYG+
>>324
こめんなさい。
>#
はコメントアウトでなく、rootとしての作業を表現するつもりで書きました。
なんとなくダブルクォーテーションを外して
iwconfig wlan0 essid FREESPOT
と打ってみてiwconfigの出力を見ると、
ESSID: FREESPOT
になりましたが、依然
Access Point: Not-Associated
のままです。
dhclient wlan0としても変わりません。
0326login:Penguin
垢版 |
2014/08/08(金) 08:33:38.94ID:ytK/e2c2
FREESPOT は知らんけど、
オレは/etc/rc.d/rc.networkmanager に逃げた。
0327322
垢版 |
2014/08/08(金) 11:07:41.64ID:6RP2qjWQ
>>323
ifconfigやiwconfig類のツールは最低限しかやってくれないから
eth0,wlan0を使えるようにしただけ、という状態になると思う

iwconfigならessid,enc,modeぐらいは最低限設定してやらないと
dhcpでIP取得出来ないのではないかと思う

そういうのをまとめてやってくれるのがrc.inet1だったりnetworkmanagerだったり
0328login:Penguin
垢版 |
2014/08/11(月) 17:46:47.48ID:O1K0m2BP
試行錯誤してるうちに旅行が終わってしまいました
でもアドバイスくれた人ありがとうございました
0329login:Penguin
垢版 |
2014/09/09(火) 21:01:20.82ID:b/w04a7X
Slackwareには/etc/default/keyboardに相当するファイルがありますか?
0330login:Penguin
垢版 |
2014/09/09(火) 21:58:51.72ID:UDV8LVnJ
あるんではないでしょうか。似た様なものは。ええ。
0332login:Penguin
垢版 |
2014/09/09(火) 22:35:15.78ID:7C6uOKDR
> /etc/default/keyboard
って何ぞ?
jp106mapの類い?
0335login:Penguin
垢版 |
2014/09/09(火) 23:51:02.25ID:KrgWugMa
/etc/X11/xorg.conf.d/90-keyboard-layout.conf
0336login:Penguin
垢版 |
2014/09/10(水) 11:40:41.76ID:YrFIwc8C
それ俺も設定の仕方分からなくてX立ち上がった後に
setxkbmap -layout jpとかやってる
0337login:Penguin
垢版 |
2014/09/10(水) 14:10:58.10ID:FWPF1pOn
元々くだ質で聞いたことですがこちらに移動します。


キーボードを変えたら英字配列になってしまい困ってます。
キーボードの機種はLogicoolのK270です。
/etc/X11/xorg.conf.d/90-keyboard-layout.confは
Section "InputClass"
 Identifier "keyboard-all"
 MatchIsKeyboard "on"
 MatchDevicePath "/dev/input/event*"
 Driver "evdev"
 Option "XkbModel" "jp106"
 Option "XkbLayout" "jp"
 Option "XkbOptions" "terminate:ctrl_alt_bksp"
EndSection
という具合です。

この一世代前?の機種であるところのK260を使ってたときと何も変えていません。
K260では日本語配列を使えました。
どうすれば日本語配列を使えるのでしょうか。
他に提示するべき情報があればお教えください。

ちなみに、>>336のようにすると普通に日本語配列が使えます。
あと
$ xprop -root| grep XKB
とか
$ setxkbmap -print -verbose 10
の出力には少なくとも上の設定項目が反映されています。
0338login:Penguin
垢版 |
2014/09/10(水) 18:35:57.59ID:QuMDerqM
Section "InputClass"
Identifier "keyboard-all"
MatchIsKeyboard "on"
MatchDevicePath "/dev/input/event*"
Driver "evdev"
Option "XkbLayout" "jp"
Option "XkbOptions" "terminate:ctrl_alt_bksp,ctrl:nocaps"
EndSection

これだけで日本語配列になってるけど
0339login:Penguin
垢版 |
2014/09/10(水) 19:42:57.99ID:FWPF1pOn
"XkbModel"の行を消したりjp108にしたりcp104にしたりしても結果は変わりませんでした。
0340login:Penguin
垢版 |
2014/09/10(水) 20:40:48.86ID:6ClRBX3G
>>337
$ xprop -root| grep XKB は "jp106" と表示するけど、101キーになってるってこと?
そんなの初めて聞いた。原因が分かったら教えて。
0342login:Penguin
垢版 |
2014/09/10(水) 22:17:28.05ID:ZqUIHKDk
>>341
WMはxmonadでキーボードレイアウトの設定などは特に書き込んでいません。



それと、意味があるかは分かりませんが
$ setxkbmap -print
の出力において
xkb_geometry { include "pc(pc104)" };
という箇所があります。
0344login:Penguin
垢版 |
2014/09/11(木) 16:01:29.18ID:9qnK1hxM
xmonadで何の設定もしてない以上はslackwareかXかロジクールの問題だろ
0345login:Penguin
垢版 |
2014/09/11(木) 18:56:48.27ID:oM0mQBAk
>>344
xmonad defaults to the U.S. keyboard layout
0346login:Penguin
垢版 |
2014/09/15(月) 14:25:30.79ID:nDGHrS8y
新規でデフォルト状態のユーザを作っておけば原因の切り分けが楽だと思うのだけど
常にrootで作業しているようなアホは除いて…
0347login:Penguin
垢版 |
2014/09/23(火) 08:10:30.16ID:BAiD+wkM
なんかmozcビルドするのって面倒だな
0348login:Penguin
垢版 |
2014/09/23(火) 09:59:44.75ID:dWISAJIP
>>347
苦労してビルドしても予測変換以外がクソなんだぜ…
いつまで経っても変換したい漢字が出てこないことも多いしメモリ食いだし
出始めの頃に試したから今は改良されてるかもしれないけど
0351login:Penguin
垢版 |
2014/09/26(金) 17:07:03.83ID:erin4gCm
slackblogという名前の公式感と写真のピザのパチモン感
0352login:Penguin
垢版 |
2014/09/26(金) 19:54:23.46ID:RD7C4HyN
そこ情報が早くていいよ
0353login:Penguin
垢版 |
2014/09/27(土) 10:09:59.35ID:CUMBhav+
>>343>>345
結局
setxkbmap -lauout jp
で設定させてるんだからxmonadは関係なくてシステムかキーボードの問題だろ
俺もxmonad使ってるけど>>338でちゃんと日本語になる

ちょっと調べた感じだとK270はUnifyingとかいう機能でマウスとキーボードを同時に認識してるけどそれが原因じゃね
どうしたら良いかはまるで検討がつかないが
0354login:Penguin
垢版 |
2014/09/27(土) 10:47:05.30ID:cTh/q4xi
wine使おうと思うんだが、monoとgeckoのSlackware向けのパッケージってないよな?
使ってる人は自動でインストールした?
それとも手動?
0356login:Penguin
垢版 |
2014/09/27(土) 15:19:23.52ID:UzWInZxp
>>354-355
初回起動時に「インストールしますか」みたいなこと聞かれるんじゃなかった?
まぁ>>355の言ってるのはそれのことかもしれんが
0357login:Penguin
垢版 |
2014/09/28(日) 10:05:33.12ID:9WmvBuYj
パッケージのアップデートをフォローするの大変過ぎるお(´・ω・`)
0359login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 00:06:12.43ID:iInq2pCE
なんでだかcurrentにアップデートするとXのバージョン変わるせいか、
入力機器の操作受け付けなくなる。
dvdからchrootして戻したけどxorg.confの設定間違ってたとも思えない。
今は安定板使ってる。
0360login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 00:22:08.26ID:pOsEwzk+
>>358
Slackbuildsからダウンロードして解凍してスクリプトに任せてインストールしてる
0361login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 01:07:01.89ID:1Kq1lbZB
slackpkgでインストールできるものは極力slackpkgでやって
それ以外はソースからとかだろ
>>357 がアップデートしようとしてるのがソースとかSlackbuildsしかないなら
しょうがないし受け入れるしか無い
0362login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 01:18:42.84ID:PX5I/zKo
sbopkgってのがあってだな…
0363login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 01:42:04.46ID:CMSan314
>>359
cruxではxorg-serverをアプデした後xf86-input-.....とかxf86-video-....を再インスコすると良かったけど

俺はsbotoolsを使ってる
0364login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 03:33:38.07ID:gS40ED8v
>>361
slackpkgは使ってる
つまり(最初から入ってる)ほとんどのプログラムはほぼ自動的にアップデートしてる
その他はSlackbuilds経由の半手動アップデートだったんだけど数増えたらダルくなった
xmonadとか依存関係沢山あるし
工夫のしようはいくらでもあるんだろうけど
0365login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 04:50:34.51ID:1Kq1lbZB
>>364
アップデートが出るたびに条件反射でアップデートじゃなくて
よほどの脆弱性セキュリティアップデート以外はアップデートしないという
安定性とセキュリティのバランス感覚という名の必要悪的割り切りとか
0366login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 14:23:37.77ID:gS40ED8v
まぁ確かにAdobeReader9.5.5を何のためらいもなく使い続ける気でいるくらいにはセキュリティに対する意識は低いからそういう生き方が向いてる気はする
0367login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 19:08:30.75ID:DIaqo7Rd
initスクリプト弄ったりして起動高速化してる奴いる?
あるいはinitスクリプト以外の方法で起動するようにしてる奴いる?

デスクトップとして使うにしてもそんな頻繁に起動し直したりしないだろうからナンセンスかもしれんが
0368login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 19:34:53.32ID:9wUdSRPi
何もしなくても十分速いと思うけど
10秒くらいじゃないか?
0369login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 19:52:30.47ID:DIaqo7Rd
>>368
4秒くらいまでチューニングしてる奴いないかなって
0370login:Penguin
垢版 |
2014/10/04(土) 19:56:16.19ID:gS40ED8v
Slackbuildsってそれぞれどういう責任感でもってメンテナやってるの?
めんどくさくないの?
0371login:Penguin
垢版 |
2014/10/05(日) 02:35:00.67ID:SgkWyylW
lapack-atlas使ってる奴いる?
slackbuildsでblas、atlas、lapack-atlasをそれぞれインストールしたんだが

#include<stdio.h>
#include<clapack.h>

double A[] = {
 -2.0, 1.0,
 -1.0, 6.0
};

double y[] = {0.0, 5.0};

int main(){
 int i, ipiv[2];
 clapack_dgesv(CblasRowMajor, 2, 1, A, 2, ipiv, y, 2);
 for(i=0; i<2; i++)
  printf("%f\n", y[i]);
 return 0;
}

みたいなプログラムをコンパイルしようと
$ gcc test.c
したら
undefined reference to `clapack_dgesv()'
なるエラーが出た
0372login:Penguin
垢版 |
2014/10/05(日) 11:10:36.52ID:q5FXdj3S
$ gcc test.c -llapack_atlas
かな
slackware関係ないけど
0373login:Penguin
垢版 |
2014/10/05(日) 16:32:51.15ID:SgkWyylW
>>372
やっても同じだった
-I/usr/include/atlas
とか付けても同じ
0374login:Penguin
垢版 |
2014/10/05(日) 19:31:59.76ID:SgkWyylW
あ、ちゃんとした態度でコンパイルしたら通りました
ありがとうございました
0375login:Penguin
垢版 |
2014/10/05(日) 21:19:47.32ID:piasXP8K
今度からコンパイルするときはパソコンの前で
ちゃんと正座してからコンパイルするんだぞ
0376login:Penguin
垢版 |
2014/10/05(日) 21:46:54.38ID:ww0H+jFy
手を合わせてお祈りしてからコンパイルしないとね
0377login:Penguin
垢版 |
2014/10/05(日) 22:57:06.95ID:pHRvgu1V
俺はたまに全裸になる
0378login:Penguin
垢版 |
2014/10/24(金) 18:03:00.24ID:iB7JaOmD
「Slackwareをベースとした軽量なLinuxディストリビューション」ってやつをよく見るんだが、普通のSlackwareを必要なパッケージだけインストールしたのと比べてどう軽量なの?
0379login:Penguin
垢版 |
2014/10/25(土) 02:52:38.88ID:cBE61Tyu
速いんじゃなくてarchみたいな最小主義って事じゃない。
0380login:Penguin
垢版 |
2014/10/25(土) 05:49:59.72ID:+9e6ZSww
素のDebianより軽いです、と謳っているディストリもあるけど、
そういうのって、メモリ食わないよう設定をイジっているんじゃないのかな?

ハイスペックマシンだったら動作パフォーマンスが逆に落ちるけど
メモリ消費はたしかに少ない…という設定に。
0381login:Penguin
垢版 |
2014/11/06(木) 21:05:33.58ID:V9VIF5Ni
14.1のリリースから1年経つけど
次のバージョンは当分来そうにないな
0382login:Penguin
垢版 |
2014/11/06(木) 22:11:12.76ID:CBcTe6R3
前からそうじゃね
0383login:Penguin
垢版 |
2014/11/07(金) 19:51:32.31ID:NV8V/umy
半年に1回リリースされてた頃が懐かしい
0387login:Penguin
垢版 |
2014/11/22(土) 12:54:57.44ID:0m3FWAyQ
http://ftp.kddilabs.jp/Linux/distributions/
からいきなりSlackwareが削除された。
需要が少ない鳥をリストラ合理化か。
とりあえずリポジトリを書き換えなくては。
0389login:Penguin
垢版 |
2014/11/22(土) 13:43:39.53ID:NRa0zolc
clamav.SlackBuild のパーミッションて正しんだべか。
clamscan も clamdscan もパンピーでエラーになるべさ。

$ clamscan textfile
LibClamAV Error: cli_loaddbdir(): Can't open directory /var/lib/clamav
ERROR: Can't open file or directory

$ clamdscan textfile
ERROR: Could not lookup (null): Servname not supported for ai_socktype
0390login:Penguin
垢版 |
2014/11/22(土) 13:56:15.89ID:0m3FWAyQ
>>388
ほんとだ、HDD(RAID)がとんだ?か
てっきり迫害されたかと思ったw
>>389
freshclamだっけ、やった?
あと設定ファイル。とか。
0391389
垢版 |
2014/11/22(土) 16:52:55.74ID:NRa0zolc
ああ、いやそういうのでなく、、、パンピーでない root ではエラーとならない。
0392login:Penguin
垢版 |
2014/11/28(金) 16:55:46.05ID:Y2ZeBdV6
xlockさ、randomモードで起動してしばらく経ったら勝手に終わってパスワードを問うこともなくロック解除されるんだが仕様?
0393login:Penguin
垢版 |
2014/11/28(金) 19:21:45.20ID:zIqD2ehp
segmentation fault でも起こしてるんじゃね?
0394login:Penguin
垢版 |
2014/11/28(金) 19:41:42.90ID:Y2ZeBdV6
>>393
どうやったら検出できるだろうか……
普通にコマンド打ってもエラー出ないんだけど、デバッグモードとかないよな
0395login:Penguin
垢版 |
2014/11/28(金) 20:00:12.46ID:uEZczZzY
Slackwareのインストール時にインストールしたいパッケージをA、AP、……というグループ群から選びますが、その時にインストールしなかったThunarを後からslackpkgでインストールしたらライブラリ等との依存関係が分からなくて困りました

この場合、必要なパッケージをまとめてインストールする方法か依存関係を調べる方法はありますか?
0396393
垢版 |
2014/11/28(金) 21:06:45.38ID:871rSm8l
>>394
core 吐いてないなら、
とりあえず shell script でくるんでみたら?

#!/bin/sh
(
echo begin
xlock.real "$@"
echo exit status: $?
echo end
) 2>&1 | logger -t xlock
0397login:Penguin
垢版 |
2014/11/29(土) 11:08:40.93ID:9M+8fRg7
>>395
ldd使えば必要なライブラリが分かる
それがどこにあるかはslackwareのサイトのpackagesで調べられる
0398login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 22:03:31.92ID:ojrvSmjp
>>397
ありがとうございます。
lddでnot foundなライブラリを入れたら普通に動きました
0399login:Penguin
垢版 |
2014/12/07(日) 01:07:25.60ID:dvPKz2j0
メールとかPDFファイルのURL踏んだときに開くブラウザってどうやって変更するの?
0400login:Penguin
垢版 |
2014/12/07(日) 07:35:53.58ID:0qJtzFWh
python 2.7 がセキュリティ更新されてるが、こういうのって stableでは更新しないのかな
0401login:Penguin
垢版 |
2014/12/07(日) 15:43:32.38ID:nof0qSet
>>400
2.7.5で"致命的なセキュリティホール"がないかぎりアップデートしないんじゃない?
glibc、bash、openssl等の致命的な奴は早かったし
0402login:Penguin
垢版 |
2014/12/12(金) 21:14:14.97ID:X124+e1Y
http://slackbuilds.org/slackbuilds/14.1/development/android-studio.tar.gz
だが、実行ファイルのリンクが /tmp/SBo に張られてしまいましたよ。何でやねん。

$ ls -l /usr/bin/android-studio
lrwxrwxrwx 1 root root 70 Dec 11 21:33 /usr/bin/android-studio -> /tmp/SBo/package-android-studio/usr/share/android-studio/bin/studio.sh

android-studio.SlackBuild の書き換えはせず、
export SRCVER='135.1629389'
export VERSION='1.0_135.1629389'
とかしてるだけなんだが。
0403名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 17:23:21.08ID:OBesD9jY
>>402
% cat /tmp/SBo/package-android-studio/install/doinst.sh
( cd usr/bin ; rm -rf android-studio-inspect )
( cd usr/bin ; ln -sf /tmp/SBo/package-android-studio/usr/share/android-studio/bin/inspect.sh android-studio-inspect )
( cd usr/bin ; rm -rf android-studio )
( cd usr/bin ; ln -sf /tmp/SBo/package-android-studio/usr/share/android-studio/bin/studio.sh android-studio )
( cd usr/bin ; rm -rf fsnotifier )
( cd usr/bin ; ln -sf /tmp/SBo/package-android-studio/usr/share/android-studio/bin//tmp/SBo/package-android-studio/usr/share/android-studio/bin/fsnotifier fsnotifier )
( cd usr/bin ; rm -rf fsnotifier64 )
( cd usr/bin ; ln -sf /tmp/SBo/package-android-studio/usr/share/android-studio/bin//tmp/SBo/package-android-studio/usr/share/android-studio/bin/fsnotifier64 fsnotifier64 )

仮インストール先の /tmp/SBo/package-android-studio/ に絶対パスでリンク貼るandroid-studioのインストーラがバカなんだな
0404名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 17:27:00.52ID:OBesD9jY
>>402
違った…

android-studio.SlackBuildの

59 for i in $(find $PWD -executable -type f | grep -v -e "\.sh$")
60 do
61 ln -s $PKG/usr/share/$PRGNAM/bin/$i $PKG/usr/bin/.
62 done
63 ln -s $PKG/usr/share/$PRGNAM/bin/studio.sh $PKG/usr/bin/$PRGNAM
64 ln -s $PKG/usr/share/$PRGNAM/bin/inspect.sh $PKG/usr/bin/$PRGNAM-inspect

の方がおかしいかも
0407login:Penguin
垢版 |
2014/12/23(火) 16:48:20.53ID:uKpCNHjI
いやいきなりもクソも前からそう思ってたっつの
0409login:Penguin
垢版 |
2014/12/25(木) 10:02:18.03ID:FN5my+dZ
xorg-serverを更新したらクラッシュしまくりで焦った…
nvidia-driverを更新し忘れてただけだった

[ 3558.139] (**) NVIDIA(0): Enabling 2D acceleration
[ 3558.139] (EE) NVIDIA(0): Failed to initialize the GLX module; please check in your X
[ 3558.139] (EE) NVIDIA(0): log file that the GLX module has been loaded in your X
[ 3558.139] (EE) NVIDIA(0): server, and that the module is the NVIDIA GLX module. If
[ 3558.139] (EE) NVIDIA(0): you continue to encounter problems, Please try
[ 3558.139] (EE) NVIDIA(0): reinstalling the NVIDIA driver.
0410login:Penguin
垢版 |
2014/12/27(土) 06:48:23.97ID:9e2iDGZg
同じことをやってしまった
警告として機能しなかった >>409 には深く反省して貰いたい
0412login:Penguin
垢版 |
2015/02/09(月) 22:05:17.50ID:rE1Cum/Z
Slackware-currentというのはRolling releaseと言っていいんだよね?
0414login:Penguin
垢版 |
2015/02/09(月) 22:28:13.93ID:nMzJCELf
BQ Ubuntu phone てのが出たそうだけど、Slack phone はまだなの?
0416login:Penguin
垢版 |
2015/02/14(土) 22:32:24.94ID:CE0ozVzh
systemd って何でこんなに嫌われてるの。
0417login:Penguin
垢版 |
2015/02/16(月) 20:02:10.79ID:Zk4uTEq1
BSDスタイルで
エディタでrcスクリプト書いていくのがわかりやすくていい
0418login:Penguin
垢版 |
2015/02/16(月) 22:16:40.71ID:g9YQJZTI
電源入れて2秒でログイン画面いけるし好きだよsystemd
0420login:Penguin
垢版 |
2015/02/21(土) 23:51:56.73ID:yYb0BtAz
installpkgはただインストールするだけ。
upgradepkgは前のバージョンを削除してインストールしてくれるから便利。
例えば
upgradepkg flashplayer-plugin-11.2.202.440-x86_64-1_SBo.tgz%/tmp/flashplayer-plugin-11.2.202.442-x86_64-1_SBo.tgz
で前のを綺麗に削除してくれる。
0421login:Penguin
垢版 |
2015/02/22(日) 03:15:38.89ID:Hn/B2kpR
もうしばらく前から思考停止してsbopkg使ってるわ
Archに乗り換える日もそう遠くないかもしれん
0422login:Penguin
垢版 |
2015/02/22(日) 03:31:33.82ID:icAnsLKs
こんな化石を愛用してる変人もいるから、放っておいて欲しい。
0423login:Penguin
垢版 |
2015/02/28(土) 08:46:06.80ID:vMHFu82y
化石とsbopkgで楽しくやれてるけど。

ただ、事実上2chブラウザが無くなるのが痛い。
0424login:Penguin
垢版 |
2015/02/28(土) 16:25:35.45ID:xzTIml6Y
>>423
Open2chに行くか、
wineで専ブラ動かすしかないのかな…
0425login:Penguin
垢版 |
2015/02/28(土) 17:55:00.73ID:Q9Zb2q3A
そういや、wineて手があったか
0426login:Penguin
垢版 |
2015/03/01(日) 06:30:19.94ID:UJYpkmei
専ブラもあと3日の命じゃ。
0427login:Penguin
垢版 |
2015/03/01(日) 06:47:31.10ID:aRlNj7dn
何のお話しですか
0429login:Penguin
垢版 |
2015/03/01(日) 16:40:05.58ID:calqrydg
>>428
> datへのアクセスは近日廃止されます。
使えなくなる話はこっちじゃね?
0430login:Penguin
垢版 |
2015/03/05(木) 14:31:45.68ID:1AM3fR8U
>>425
だがしかし、今回の事態を引き起こした山下の軍門には下りたくないのよね
0431login:Penguin
垢版 |
2015/03/05(木) 18:06:49.15ID:OVKadi67
JD普通に使えてるんだが…
0432login:Penguin
垢版 |
2015/03/05(木) 18:18:44.41ID:ll3hqsxz
そのうち使えなくなるよ。
0434login:Penguin
垢版 |
2015/03/07(土) 13:47:35.59ID:kQcQKGFk
マウスコンピュータのスティック型win8.1がバカ売れと聞いてslackwareでも何かそんなのなかったっけ?と思ったが思い出せない。なかったっけ?
0435login:Penguin
垢版 |
2015/03/13(金) 22:34:35.67ID:2Npa2vAu
JDでそのまま行けそうだけど
ここはもっと過疎りそう…
0437login:Penguin
垢版 |
2015/03/17(火) 09:37:40.35ID:v4EjAiLT
Slackware
http://engawa.op(hoge)en2ch.net/test/read.cgi/linux/1394967576/

おーぷんのスレも貼っておく
(hoge)は消して下さい
0438login:Penguin
垢版 |
2015/03/17(火) 14:29:31.02ID:+8ayf1GK
JD+2chproxy.plで意外に快適

sbopkgで.pmをしこたま入れるのがちと面倒だけど

.sqf とかまとめて置くと便利かな
0439login:Penguin
垢版 |
2015/03/17(火) 18:49:26.61ID:0wFNotE1
自分はrep2で使ってます。
パソコンもスマホもこれで統一しているので、
見れなくなった時はどうしようかと思いました。
0440login:Penguin
垢版 |
2015/04/07(火) 23:36:54.85ID:BuIgPmyJ
Slackware15.0かSlackware14.2は出ないのだろうか?
開発ストップってことは無いよね?
0441login:Penguin
垢版 |
2015/04/08(水) 00:07:04.09ID:NfH3DpPv
Slackwareのコミュニティの矮貧弱さ舐めるなよ
0442login:Penguin
垢版 |
2015/04/08(水) 12:55:43.55ID:uWtbj3RJ
currentのKDEがバージョンアップしてから。
currentのカーネルは今3.14.33 gcc バージョン 4.8.4
0443login:Penguin
垢版 |
2015/04/22(水) 20:23:45.87ID:fhFcFupA
勘弁して欲しいくらい大量のパッケージが一気に更新されたわけだが・・・
0444login:Penguin
垢版 |
2015/04/23(木) 12:56:58.47ID:Yidn31M4
kdeが4.14.3になったのか近い内Slackware14.1がupgradeするな。
alienリポジトリにはkde5もあるんだが冒険はしなかったんだろうか残念。
0445login:Penguin
垢版 |
2015/04/23(木) 12:59:27.35ID:Yidn31M4
kernel-generic-3.18.11
gcc-4.9.2
0446login:Penguin
垢版 |
2015/04/23(木) 13:24:36.49ID:j3GHFcQ5
冒険なんかしたら俺がSlackwareに抱いてる印象と矛盾する
0447login:Penguin
垢版 |
2015/04/23(木) 19:11:36.63ID:Yidn31M4
>Slackware14.1がupgradeするな。
は変な表現だった。Slackware14.1の時のアナウンスは
Yes, it is that time again! After well over a year of planning,
development, and testing, the Slackware Linux Project is proud to
announce the latest stable release of the longest running distribution
of the Linux operating system, Slackware version 14.1!
だったから「Slackware14.1の次のバージョンが出るな」が正しいか。
upgradeするかどうかは人それぞれ。オレはcurrentだから永遠の旅人。w
0448login:Penguin
垢版 |
2015/04/23(木) 19:44:36.67ID:fb8V6oOb
currentが大幅にアップグレードしてるけど
This is not a beta (probably not even an alpha release yet)
だからまだαですらないのかも…

でも久々に動き出したのは嬉しい!
0449login:Penguin
垢版 |
2015/04/23(木) 19:50:04.63ID:1QrPAr+P
俺も>>446と同じでSlackwareはおよそ全ての人間に共通なConfigurationを済ませたNFSくらいにしか捉えてない
0450login:Penguin
垢版 |
2015/04/23(木) 21:20:13.28ID:08KQcxje
stable版をslackpkg upgrade-allしたら、Lenovo ThinkPadのポインティング・スティックが利かなくなってもうたよ。
0451450
垢版 |
2015/04/23(木) 21:35:37.15ID:08KQcxje
あ、利いた。失礼。
0452login:Penguin
垢版 |
2015/04/23(木) 21:45:20.91ID:kmhHRaX7
NFS? http://e-words.jp/w/NFS.html
>主にUNIX系OSで利用される分散ファイルシステム、
>および、そのための通信規約(プロトコル)。
0453login:Penguin
垢版 |
2015/04/24(金) 00:02:04.79ID:BDyBVB74
LFSのタイプミスだろ
0454login:Penguin
垢版 |
2015/04/24(金) 12:07:57.41ID:MAl+sSnX
大量のアップデートなので時間のある時やろうと思ってる
先にやった人何か注意事項ある?
0455login:Penguin
垢版 |
2015/04/24(金) 20:18:34.61ID:+fZWSyAd
貴殿がその"先にやる人"なのだよ
0456login:Penguin
垢版 |
2015/04/25(土) 12:45:36.14ID:jwE+zUAN
ほいやったよ。
# slackpkg update
# slackpkg install-new
# slackpkg upgrade-all
設定はすべてkeep
# cd /boot
# mkinitrd -c -k 3.18.11 -m ext4:xhci-hcd:ehci-hcd:uhci-hcd:ohci-hcd:usbhid -f ext4 -r /dev/sda5
# rm vmlinuz
# ln -s vmlinuz-generic-3.18.11 vmlinuz
自分の場合はgrubレガシーでデュアルなので
# mv initrd.gz initrd.gz-3.18.11
再起動後xが立ち上がらずdriver再インストールを思いだし
libva-intel-driver-1.5.1 mesa-10.5.3 xorg全部 xf86-video-i740-1.3.5
をインストール
xf86-video-intel-2.99.917はlinksで探してダウンロードでインストール
現在ibus-mozcが効かないのでデフォのscimで書き込み。
あと細かい調整が必要。でも旅はまだまだ続けられそうだ。
0457login:Penguin
垢版 |
2015/04/25(土) 12:47:52.15ID:jwE+zUAN
当然grubは必要な所は書き換えた。
0458login:Penguin
垢版 |
2015/04/28(火) 12:06:26.65ID:NKJjAE2p
いきなりupgrade-allしたら依存関係で氏んだよorz
結局再インスコした。
0459login:Penguin
垢版 |
2015/05/16(土) 11:12:49.78ID:S4X/z8Dc
SBoはスレ違いかお?

ffmpegはなんでtexi2htmlを頑なに要求するんだお?
0460login:Penguin
垢版 |
2015/05/16(土) 12:51:57.05ID:iNcI64d9
ffmpeg.SlackBuildに書いてあるこれのこと?

# environment sanity checks
TEXI2HTML=$(which texi2html 2>/dev/null)

if [ "$TEXI2HTML" = "" ]; then
echo "Could not find texi2html! Please make sure to have tetex or texlive installed"
echo "and that texi2html is in PATH."
exit 1
fi
0461login:Penguin
垢版 |
2015/05/16(土) 15:12:09.69ID:S4X/z8Dc
そう、それをコメントアウトしてコムパイルしてるお
0462login:Penguin
垢版 |
2015/05/16(土) 20:17:48.70ID:Bl2xB+AC
google drive の mount には何を使ってますか。
slackware には含まれてないし、たぶん slackbuild にも無いと思うので、良さげなのを教えて下さい。
0463login:Penguin
垢版 |
2015/05/18(月) 13:52:11.61ID:VMJ3FFHA
>>462
試してないけど
SlackBuild.orgにある
thunarx-python
insync-thunar
の2つを入れればThunarから使えそう

自分はDropboxを使ってる
0464login:Penguin
垢版 |
2015/05/21(木) 07:41:01.93ID:kZjUW0uZ
insync-thunar の使用許諾(というか有料か無料か)が、調べても謎で恐いです。
go言語のdriveてのを使いましたが、使いにくい。。 https://github.com/odeke-em/drive
0465login:Penguin
垢版 |
2015/05/21(木) 13:11:18.82ID:PG3cyiNk
>>464
1アカウントあたり$20取られるっぽいね… 15日間はお試し無料って感じで

なら google-drive-ocamlfuse はどう?
[OCaml]: http://caml.inria.fr/ocaml/release.en.html
[Findlib]: http://projects.camlcity.org/projects/findlib.html/
[ocamlfuse]: http://sourceforge.net/projects/ocamlfuse/
[gapi-ocaml]: http://forge.ocamlcore.org/projects/gapi-ocaml/
[sqlite3-ocaml]: https://bitbucket.org/mmottl/sqlite3-ocaml
のライブラリを別途インストールしないとダメらしいけど
面倒だ〜
0466login:Penguin
垢版 |
2015/06/23(火) 12:31:04.07ID:9N08IYbX
Hashed passwords in the shadow file
http://alien.slackbook.org/blog/hashed-passwords-in-the-shadow-file/

ずっとアップグレードする度にpasswdとshadowを使い回してたけど
$1$から始まるMD5-cryptで暗号化されてた事に気づいた…

14.0以降はSHA-256を採用しているようなので
パスワード変更をして$5$で始まる暗号化パスワードに移行した

数ユーザだったから手動でやったけど、大規模移行は大変そうだ…
(そもそも同じパスワードを使い続けるのが良くないのだけれども……)
0469login:Penguin
垢版 |
2015/07/03(金) 17:56:33.60ID:jVfPj/Mq
Slackware始めてみようと思うんだけど、何か注意点とかある?
ちな日本語CUIで
0470login:Penguin
垢版 |
2015/07/03(金) 18:48:48.89ID:yrzRcekR
心配する前にまずは使ってみ
0471login:Penguin
垢版 |
2015/07/03(金) 20:56:14.74ID:zBSMn974
コンソールで日本語使わなければ問題無い
0472login:Penguin
垢版 |
2015/07/04(土) 03:53:55.77ID:LqocBfh/
64-bit版ではデフォで32-bitアプリケーションが動かなかった気がする。
redhatやwindowsに慣れた人は一瞬戸惑うかも。
0473login:Penguin
垢版 |
2015/07/06(月) 12:40:46.72ID:T9KHvYg+
マルチブートで始めはとなりのOSからいじったほうがいい。
数年前インストールしてからとなりのOSとほぼ同じデスクトップ環境にするのに一ヶ月かかった。
それからメインにして数年経つが。
0475login:Penguin
垢版 |
2015/07/06(月) 14:05:39.78ID:EVVQictW
>>472
いまどき32bitアプリ動かす必要あるケースってそんなになくね
0476login:Penguin
垢版 |
2015/07/06(月) 15:02:45.51ID:U3DYWzEb
>>474-475
始める人への注意点に過ぎないので、問題ないならそれに越したことはないよ。
0477login:Penguin
垢版 |
2015/07/07(火) 18:17:14.60ID:HAfTr/ZX
>>473
逆パターンでandroidビルドするのにUbuntu使ったんだけど
どうしてもSlackwareと同じ環境にできなかった…
rpmとかdebとか好きになれないわ

>>475
wineとandroid SDKが32bitなんだよね
使わないけどVirtualBoxやSkypeあたりもかな

パッケージをアップデートするのが面倒で
chrootで32bit環境作ってたけど
slackpkg+、compat32pkg、multilibpkgなんてのが出来てたのか!
0478login:Penguin
垢版 |
2015/07/08(水) 04:59:39.38ID:WQzpdgOW
sbopkgとか使い始めたらいよいよ「Slackwareじゃなくて良いじゃん」だな

システムの見通しが良いくらいか
0479幾田素弘
垢版 |
2015/07/10(金) 22:44:42.08ID:SZP7Zak+
xtermで日本語を使うには、
1) xtermを起動させ、
マウス・ポインタをxterm上に置く。
2) Ctl + マウス右クリックでVT Fontsメニューを出して
Largeを選ぶ。

Largeを選んだ時にだけ日本語が表示できる。
0480login:Penguin
垢版 |
2015/07/12(日) 16:48:14.74ID:ArM2Uuwo
>>479
CUIというのはXを立ち上げない前提では?
Xを使っていいなら、xfce4-terminalやkonsoleが使えるし
uxtermも候補かな?

別途rxvt-unicodeやmltermあたりをインストールした方が便利だと思うけど
0481login:Penguin
垢版 |
2015/07/12(日) 19:29:06.74ID:kjpcmfYY
>>479
フォントを~/.Xdefaultsで設定する。例えば
XTerm*faceNameDoublesize : MS Gothic:style=Regular
0482469
垢版 |
2015/08/08(土) 22:36:56.59ID:wAiYcOHH
色々と気が移ろったあと、今更ながら初期設定がほどほどに終わった段階で
放置してたところ戻ってきました
とりあえずw3mとfbterm(これでいける?)のDLとInstしたいところですが
方法がわかりません
あとUSキーボードなんですが、窓同様にAlt`で切り替えできるんですかね?

GUI使おうと思わないのは窓がGUI主体なのと画面全体がごちゃごちゃしてる
気がするからです
0483login:Penguin
垢版 |
2015/08/08(土) 22:45:27.64ID:37iFTcWJ
Alt+グラーブが使えるかはIMEの設定によるとしか
0484login:Penguin
垢版 |
2015/08/09(日) 12:11:22.79ID:+dxbmzcN
twmにktermを6つぐらい並べてた頃が懐かしいな

>>482
Console上のFramebufferで日本語を扱うよりも
軽量のウィンドウマネージャ+ターミナルを使う方がかなり速いよ
twm, mwm, fvwm2, blackbox, fluxbox, windowmaker あたりは最初から入ってるかな
ターミナルはxterm等、上の人達が書いてあるような設定で使う

fbterm上で動くFEP(日本語入力システム)はuim-fep(+anthy, skk, mozc)やuum(wnn)とcannaにもあったような気がするけど
現状utf8で動くのはuim-fepぐらいかも(他はeucがメイン)

ダウンロードはwgetやcurlで出来る
インストールは
% tar xvf package.t?z
% ./configure && make && make install
% su
# make install
で出来る

ここまでで何を言っているか分からない場合は、素直にGUIを使うことをお勧めする
もしくはemacsを起動してshell-modeが最強のような…

>> GUI使おうと思わないのは窓がGUI主体なのと画面全体がごちゃごちゃしてる
>> 気がするからです
一度、twmやblackboxを使って見ると良いよ

% cp /etc/X11/xinit/xinitrc.twm ~/.xinitrc
% xinit
で起動するから
かなり画面がスッキリしていてご要望にお答えできると思う
日本語入力したい時は >>3 を参照
0485login:Penguin
垢版 |
2015/08/10(月) 07:10:17.06ID:TNAO3C3L
確かインストール後の設定のところで選べたと思うけど、
GUIっていっても単なるウィンドウマネージャーとKDEやXfceなんかのデスクトップ環境とあるからね。
窓っぽいごちゃごちゃ感が嫌なら軽量のを使って自分で好きにカスタマイズしちゃいなよ。
因みに日本語化は>>3とは違って.xinitrcに書いてる。
0486login:Penguin
垢版 |
2015/08/14(金) 18:34:40.72ID:l/07+uTU
最近のアプリケーションは、ゴテゴテ要らない機能をつけすぎ。
0487469
垢版 |
2015/08/15(土) 20:33:18.05ID:G0g1y0lo
おすすめされてたからGUIも作ってみたけど、正直ファイルマネージャーで
管理したほうが見やすいと思うんだけどここら辺は個人差かな?
0488login:Penguin
垢版 |
2015/08/15(土) 21:13:35.39ID:vfaiUqk2
>>487
tcshがあればファイルマネージャーなど不要
下手なファイルマネージャーよりもかなり高機能

スクリプト書く時はbashだけど
0489login:Penguin
垢版 |
2015/08/16(日) 14:31:12.47ID:D8MKDcR6
新しいパッケージ入れてたら/usr/local/が一発で出なくなった
/usr/locale/とかが出来てた
パッケージのミスかな
0490login:Penguin
垢版 |
2015/08/17(月) 17:26:02.72ID:e3pH5QQE
その情報だけじゃ答えようがないな
0491login:Penguin
垢版 |
2015/08/23(日) 21:26:25.98ID:OVbC7iLp
stablerなんだけど、currentが随分遠くに行ってしまった気がするので、そろそろ 14.2 とか出してくれんかの。
0493login:Penguin
垢版 |
2015/08/24(月) 21:00:54.67ID:Ww6z9wvL
>>492
NVIDIAとかIntel HDドライバが入っていれば動くんじゃね?(適当)
0494login:Penguin
垢版 |
2015/08/25(火) 20:15:20.12ID:GDrpTzjt
>>469 == >>487
もうウィンドウ環境に慣れちゃったか知らんけど、
フレームバッファコンソールでゴニョゴニョしてる俺もいるよ。

この間までXが実用にならない非力マシンを使ってたんでな。
落雷・停電でHDDが不調になったのを機に別の機械に移行したけど。

FBTerm, Inconsolata + IPAMonaGothic, ja_JP.UTF-8, uim-fep anthy, w3m
くらいの環境で割と快適に2ちゃんねるを見てる。
0495login:Penguin
垢版 |
2015/08/25(火) 22:06:35.63ID:ZCRJsnXH
>>493
だよね。slackware的に
> NVIDIAとかIntel HDドライバ
推奨で、currentには公式に収録されてたりするのだろうか。
0496login:Penguin
垢版 |
2015/08/25(火) 22:45:12.67ID:91sUFHvO
>>495
Slackwareに収録されているのは
NVIDIAはnouveauで
Intel HDはi915(intel)かな

別途自分でNVIDIA Driver入れた方がパフォーマンスは良いけど…

libvdpauはSlackBuild.orgにあるね…
MPlayerはSlackBuild.orgから色々なコーデックを持ってきて
再コンパイルしないと使い物にならなかった気がする

MPlayer, Emacs, Anthy(G-HAL)はビルドし直して使ってる
0497login:Penguin
垢版 |
2015/08/26(水) 23:13:48.17ID:PX2ntfza
currentにlibvdpauが入ってるね

全体的にUpgrade,RebuildしてるみたいなのでSlackware 15.0に期待したい
でもgccもglibcもあまりバージョン変わらないから14.2になるのかな
0498login:Penguin
垢版 |
2015/08/29(土) 02:23:16.81ID:mfUFPiSU
current 使いの人へ
8/21 の更新で libgnutls.so.28 が消えるので (->libgnutls.so.30) ご注意を。
0499login:Penguin
垢版 |
2015/09/02(水) 11:07:18.49ID:vWTnue8b
ldd * |grep found しまくるのは嫌
0500login:Penguin
垢版 |
2015/09/24(木) 02:58:25.44ID:92Oldk7M
3TBのHDDに1パーティションあたり2.2TB以下に切ってxp32bitとデュアルブートできますかね?
0501login:Penguin
垢版 |
2015/10/03(土) 22:58:25.87ID:JxGvr/Zc
依存が大杉て吐きそう。本当にこんなに要るのか。
http://slackbuilds.org/repository/14.1/system/virt-manager
This requires:
|-- gnome-python2-gconf,
|-- tunctl,
|-- urlgrabber,
|-- ipaddr-py,
|-- spice-gtk,
| |-- spice,
| | |-- celt051,
| | |-- spice-protocol,
| | `-- pyparsing
| |-- gst1-plugins-base,
| | `-- gstreamer1
| `-- vala
|-- gtk-vnc,
|-- libvirt-glib,
|-- pygobject3,
| |-- gnome-common
| `-- py3cairo
|-- vte3,
|-- libvirt-python,
`-- libosinfo
0502login:Penguin
垢版 |
2015/10/04(日) 08:20:07.37ID:AesyHPE8
ぶっはっは、あれだけ入れてもまだ動かん。
-----
# virt-manager
Traceback (most recent call last):
File "/usr/share/virt-manager/virt-manager", line 29, in <module>
import gi
ImportError: No module named gi
-----
$ head -1 /usr/share/virt-manager/virt-manager
#!/usr/bin/python2 -tt
$ grep -l '/gi/' /var/log/packages/pygo*
/var/log/packages/pygobject3-3.10.2-x86_64-2_SBo
$ ls /var/log/packages/pygo*
/var/log/packages/pygobject-2.28.6-x86_64-2
/var/log/packages/pygobject3-3.10.2-x86_64-2_SBo
$ echo /usr/lib64/python*/site-packages/gi
/usr/lib64/python3.3/site-packages/gi
-----
python2 に gi なんておまへんがな。。。
0504login:Penguin
垢版 |
2015/10/06(火) 07:32:28.54ID:9ed6aR9I
>>503
Note:
If you have python3 installed, then you will need an additional
dependencies: gnome-common and py3cairo

>>501
SlackBuild.orgを見る限り
orc
urlgrabber
yajl
libvirt
が足りてないような…
0505login:Penguin
垢版 |
2015/10/08(木) 21:47:00.98ID:kC1fjNg/
sbopkgと手動SlackBuildでconfigureログが違う。。。
sbopkgの./configure引数ってどうやって確認すんじゃこれ。
0507login:Penguin
垢版 |
2015/11/14(土) 11:55:59.59ID:rw+Kuzn6
オレ様メモ

fftwがないとgnuradio-analogが生成されずgqrxのビルドに失敗する
0509login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 15:27:59.79ID:0xKTwgJj
15にならないのか。
0510login:Penguin
垢版 |
2015/11/20(金) 15:55:59.54ID:FFH4HcsJ
eudevに変わったな
0511login:Penguin
垢版 |
2015/11/20(金) 16:05:20.45ID:AM6KNrKH
次スレは適当に数字増やして18.0とかにしようや
0512login:Penguin
垢版 |
2015/11/21(土) 12:38:29.72ID:YvMRUuHw
currentのupdateで
ERROR: Verification of the gpg signature on CHECKSUMS.md5
failed! This could mean that the file is out of date
or has been tampered with.
とmirrorでも本家でも出るしばらく待ったほうがいいかな。
0513login:Penguin
垢版 |
2015/11/21(土) 14:26:24.82ID:d/8Rtrl2
まだ大量の更新が続きそうだから様子見てた
0514login:Penguin
垢版 |
2015/11/21(土) 17:12:36.98ID:Hc/g8eGk
危険が危なくないcurrent欲しい。
すっかり懲りてstable生活なもので。
0515login:Penguin
垢版 |
2015/11/22(日) 16:30:26.50ID:6RTTNaOE
新バージョン待望ネタで少し語らせてくれ。

先日、2014年製の安物ノート故障品をもらったんだ。
BIOS(今はUEFIか)で見たらHDDがダメみたいなので交換し、
Slackware14.1の32bit版を入れたら画面にゴミが散る。
Atom内蔵のIntel HD Graphicsにドライバが合ってない模様。

機械が新しすぎて未対応とは…トホホ。
前世紀の機械は調子良く動いてるのに。
0516login:Penguin
垢版 |
2015/11/23(月) 00:01:03.97ID:/jVs/JXK
currentの今回のupdate
[SOLVED] Switching from udev to eudev
https://www.linuxquestions.org/questions/slackware-14/switching-from-udev-to-eudev-4175559368/
を参考に
mirrorからeudevとlibgudevとaaa-elflibsを直接ダウンロードしておくそして
# slackpkg remove udev
# removepkg /var/log/packages/udev-*
そしてPC内のeudevとlibgudevとaaa-elflibsを直接install
# /sbin/udevadm hwdb --update
# slackpkg update
# slackpkg upgrade-all
自分の場合install-newはなかった。
# reboot
でなんとか起動した。起動途中でスクロールが止まってダメかと思ったが
数分してまた流れだし無事起動した。
0517login:Penguin
垢版 |
2015/11/29(日) 16:33:04.14ID:XsJi326g
google-chrome.SlackBuildでパッケージにしたchromeが44以降あたりから起動できなくなったな
0518login:Penguin
垢版 |
2015/11/29(日) 20:58:50.78ID:Tf/l+lhz
google-chorome-46.0.2490.86てのを、slackware-14.1 stableで先日使ったよ。
0519login:Penguin
垢版 |
2015/12/09(水) 21:27:00.65ID:3SMeFGFR
インストール時/bootを別にするのってどうやるの?
0520login:Penguin
垢版 |
2015/12/10(木) 06:05:28.29ID:8/Ew1hTi
実際に操作して確認したわけじゃないんで参考までに。
(空いてる機械がない上に仮想マシンも使えないのよ)


あらかじめ fdisk 等でパーティションを切っておく。
少なくとも /用, swap用, /boot/用 の3つの領域。

setup の手順を進めてswap領域の指定をする。
続いてシステムをインストールするパーティションを選んでフォーマット。

「他にもパーティションがあるけどそれも使うか?」みたいな
メッセージが出るので /boot/ にしたい領域を選んでフォーマット。
「今フォーマットした領域をどこにマウントするか?」の質問に
/boot
と入力。

その後は流れに任せる。
0521login:Penguin
垢版 |
2015/12/10(木) 07:17:15.74ID:/xF90xXh
>>520
swapの設定はした。
フォーマットしてもマウント先が聞かれなかったような…
もう一回やってみる
ありがとう
0522login:Penguin
垢版 |
2015/12/10(木) 07:38:19.15ID:/nf/Hjux
別人だが、記憶がさだかではないが、インストールdvd上でいったんインストール画面から抜けてcfdiskを起動して
作成し再びインストール作業に戻ったような記憶があるようなないような、すまん。
0523login:Penguin
垢版 |
2015/12/10(木) 11:32:03.59ID:OQSFISrq
タイプを82だったか83だったかにしとかないと聞かれないのかな
今年の9月にもやったんだけど
0524519
垢版 |
2015/12/10(木) 16:33:55.24ID:/xF90xXh
>>523
なんだそれ!?!?
0525login:Penguin
垢版 |
2015/12/10(木) 16:46:47.97ID:xaf9s34Q
fdiskやったときに
t パーティションタイプを変更します
これでタイプを83にしておく必要があったようななかったような
昔インストールしたときにそんなことが書いてあったから
0526519
垢版 |
2015/12/10(木) 16:55:47.54ID:/xF90xXh
>>525
cfdiskだけどそれはやってる
0528519
垢版 |
2015/12/11(金) 00:59:36.91ID:Q0LIjP5N
>>527
あ、出てきた。
もう少し頑張るよ
0529login:Penguin
垢版 |
2015/12/18(金) 23:40:01.44ID:iEu9D1p4
slackpkgのブラックリストからaaa_elflibsが外されたけどupgradepkgしても大丈夫になったの?
0530login:Penguin
垢版 |
2015/12/23(水) 23:54:11.53ID:pXuggdvy
日本のミラーサーバ、全然ミラーしてないな…
12/3で止まってる…
0531login:Penguin
垢版 |
2015/12/30(水) 22:33:56.52ID:yl65hHCL
net-toolsを野良ビルドしようとしたら

cc -Llib -o ifconfig ifconfig.o -lnet-tools
lib/libnet-tools.a(af.o): In function `afinit':
/root/net-tools-1.60/lib/af.c:155: undefined reference to `unix_aftype'
lib/libnet-tools.a(af.o):(.data+0x0): undefined reference to `unix_aftype'
collect2: error: ld returned 1 exit status

と言われてしまいました。glibcは入っているのですが、他に何か必要なのでしょうか?
0532login:Penguin
垢版 |
2015/12/31(木) 00:09:01.25ID:zwgTGUp6
lib/af.c の
extern struct aftype unix_aftype;
のexternを消すという方法で一応ビルド通って動くようになりました。
他にもdefault:の後にセミコロンを入れないと
error: label at end of compound statement
というエラーが。

そもそもifconfigの出力形式がなんかAmazon Linuxと違うなと思って調べ始めたんですが
Slackwareに入っているのはこっちのgit版みたいですね。
https://github.com/giftnuss/net-tools
0533login:Penguin
垢版 |
2016/01/05(火) 00:49:07.96ID:cFsOLnAq
Slackware完全に死んでもうたのう
0534login:Penguin
垢版 |
2016/01/05(火) 01:01:29.92ID:YpAQ8UuM
つい2週間前にThunderbirdとbluemanのセキュリティ修正がきてるし、死んでるとは言わんじゃろ

国内ミラーって意味ならNAISTの更新が12/3から止まりっぱなしで不安ではあるけれども
0535login:Penguin
垢版 |
2016/01/05(火) 02:04:44.77ID:xrzr2FOK
archに鞍替えした

もうSlackwareはこのスレしかフォローしてない
0536login:Penguin
垢版 |
2016/01/05(火) 04:04:33.15ID:eoMY03Iv
naraは12/3で更新とまってるな
usの方のChangeLog.txtは2015-12-29が最新で
naraの方のChangeLog.txtは2015-12-03が最新
だからusの方に変えたら大量に更新あったよ
0537login:Penguin
垢版 |
2016/01/05(火) 11:10:08.05ID:EoZKDRk2
>>533
そりゃまぁ、RHLやDebianが出た段階で運命づけられていたようなもんだからね。
正直今となっては存在意義すらないディストリ。

黎明期を支えた実績が勲章ですよ。
0538login:Penguin
垢版 |
2016/01/08(金) 21:23:22.79ID:pUz5SI2P
おれは逆にSlackwareが死なないような気がする。
0539login:Penguin
垢版 |
2016/01/09(土) 13:00:54.96ID:KWbP8Wkb
Slackwareに慣れるとRedhat系やDebian系の各種設定ファイルは何処だよ!ってなる
素の状態に近いパッケージを作ってくれるSlackwareを重宝してる
依存関係は面倒だけどカスタマイズのしやすさは一番だと思ってる
0540login:Penguin
垢版 |
2016/01/13(水) 14:22:32.70ID:YCzuW88g
Wed Jan 13 00:01:23 UTC 2016
Hey folks, happy new year!

Also, enjoy a shiny new LTS 4.4.0 kernel and consider this 14.2 beta 1.

kernel4.4になっちまった・・・まいった
0541login:Penguin
垢版 |
2016/01/13(水) 17:55:16.07ID:OyXxBqGE
15にならないのね。
0542login:Penguin
垢版 |
2016/01/13(水) 22:02:27.95ID:G0MbLQ/c
今日はまだ自分のミラーには来てないな
12月頃日本のミラーだけ更新してないので3M出るところに変えといた
ここに早速書こうかと思ったがベテランばかりだから余計なお世話だろうと思って書かなかった。
12月初め頃slackpkgのmirrorsを一つずつみたら日本だけ更新してなかった
なんで日本だけなんだろう誰かベテランの人わかる?
0543login:Penguin
垢版 |
2016/01/16(土) 11:50:10.95ID:H4NMh26s
>>539
逆にパッケージマネージャがある方が
rpm -ql httpd
とかで設定ファイルの場所はわかる。
0544login:Penguin
垢版 |
2016/01/16(土) 13:59:15.85ID:srHcA2D6
> 逆に
という言葉に持たせた意味が分からず皆困惑している。
0545login:Penguin
垢版 |
2016/01/20(水) 07:01:54.25ID:EDqZgcXl
クロの思考ノート
Slackware 14.1にsbopkgを用いてfcitx-mozcを導入する   公開日: 2015/12/28 :
http://note.kurodigi.com/sbopkg-fcitx-mozc/

このサイトのとおりにしてcurrentでfciitx-mozcで日本語入力ができることを確認しました。
ただ~/.mozcが上書きされるのでbackupしておくこと。作成者に感謝します。ありがとうございます。
しかしパッケージが世界で採用というのはかっこいいですね。
0547login:Penguin
垢版 |
2016/01/27(水) 23:16:34.09ID:5ld8My94
日本のミラーはまだ止まってるのか……。
0548login:Penguin
垢版 |
2016/02/01(月) 19:30:28.68ID:NqkWWEh0
最近のキチガイじみたandroidに堪えられなくなったワケですが、
slackベースの中華Pad用の配布なんてないっすかね?
0549login:Penguin
垢版 |
2016/02/01(月) 19:59:10.83ID:B8ITvDSQ
貴殿が起業して作るのが最速だろう
0550login:Penguin
垢版 |
2016/02/01(月) 20:19:37.12ID:pYrSzzyy
Slackwareベースの方が基地外というか突飛過ぎるよ

Androidがもっと発展して分化するのを待つのが最速だ
もしもし向けのチューニングのノウハウはAndroidしか知らないんだから
0552login:Penguin
垢版 |
2016/02/04(木) 11:43:06.53ID:SIHKMLx/
Wed Feb 3 22:39:25 UTC 2016
Welcome to Slackware 14.2 beta 2. Getting closer. :-)
0554login:Penguin
垢版 |
2016/02/04(木) 22:34:37.00ID:Ok9XIhC4
ついにsystemd化なの?
0557login:Penguin
垢版 |
2016/02/09(火) 20:06:21.37ID:NdfE0vzL
pulseaudioが標準になるのかあ。
0558login:Penguin
垢版 |
2016/02/19(金) 20:28:14.38ID:Ka8QV21n
奈良はもうミラー止めるの?
0559login:Penguin
垢版 |
2016/02/21(日) 16:49:21.72ID:0mrtcB9z
日本のミラーがなくなったままなら
BLFSのrpm仕様に移行するいいきっかけになるかもしれない
0560login:Penguin
垢版 |
2016/02/27(土) 16:08:38.95ID:uNRXOS5F
奈良が更新されるようになったぞ
理研はまだか
0561login:Penguin
垢版 |
2016/02/27(土) 16:10:08.51ID:uNRXOS5F
あ、すいません、違うミラーチェックしてたわ
0562login:Penguin
垢版 |
2016/02/28(日) 00:43:24.46ID:LF/KzHfV
       ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
0563login:Penguin
垢版 |
2016/03/05(土) 12:18:38.03ID:N6tK/30W
ぬぅ・・・ sdl(1)では認識されるゲームパッドがsdl2では認識されない。
0564login:Penguin
垢版 |
2016/03/05(土) 15:14:48.86ID:N6tK/30W
サーセンw chmod 666 だけでしたんwww
0565login:Penguin
垢版 |
2016/03/05(土) 15:55:16.30ID:TupXD8zR
       ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
0566login:Penguin
垢版 |
2016/03/13(日) 23:13:20.46ID:ZaLab1cR
しばらくArch使ってみて、ABSとかとてもいいんだけど、
ローリングリリースは落ち着かなくておれには向いてないと思った。
14.2が出たらSlackwareに戻るぞ。
0567login:Penguin
垢版 |
2016/03/14(月) 16:15:13.96ID:T1X5OZ+W
今、OpenBSDに浮気中。
でもやっぱslackwareが良いわ
0569login:Penguin
垢版 |
2016/03/17(木) 00:07:28.61ID:gUA5jFhs
ローリング・リリースのことをロリと言う人(´・ω・`)
0571login:Penguin
垢版 |
2016/03/19(土) 18:59:49.74ID:UNsoPqU7
皆さんは今どこのミラーを使ってますか?
0572login:Penguin
垢版 |
2016/03/21(月) 17:57:03.54ID:SIGAd7yx
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
0573login:Penguin
垢版 |
2016/03/24(木) 17:05:02.81ID:hGxABuTa
rc1が出た様だけど、どんな塩梅です?
0574login:Penguin
垢版 |
2016/03/28(月) 06:29:04.65ID:cXtgoM/M
14.2 RC1 どこから入手したら良かろうか、
ということで、国内で回線の太いミラーはどこ?とか、
奈良大学のミラーは止まったままなのか?
という話に戻ってくるのだ。
0575login:Penguin
垢版 |
2016/03/28(月) 12:36:02.92ID:pmz395UG
今は知らんけど、20年ぐらい前は何故か(国内より)米国の方がダウンロード速度が上だったので、ずっと米国しか使っていない。
0576login:Penguin
垢版 |
2016/03/28(月) 19:20:38.19ID:d0fSbn2+
奈良大、Slackware削除してるやん。
0577login:Penguin
垢版 |
2016/03/28(月) 21:18:46.28ID:d0fSbn2+
ごめん…違うミラー見てた……。
0579login:Penguin
垢版 |
2016/03/30(水) 19:36:33.69ID:V2x5ZV5O
Slackwareのちゃんとしたミラーが無い国って文化的にどうなの。
0581login:Penguin
垢版 |
2016/03/30(水) 23:03:56.85ID:ynYyAPYr
日本のmirrorが全部奈良を見てたってオチじゃない?
0582login:Penguin
垢版 |
2016/03/31(木) 16:40:29.72ID:pzx6yE+r
>>574
14.2 RC1のisoはたぶんない
Slackwareの場合は14.1をインストールしてcurrentのリポジトリに変えて
updateするしかない。今やると大量なのでめんどくさいかもしれない
currentがやがて14.2と宣言されると新たにリポジトリが作られ
FirefoxをESRに差し替えたりして正式リリースになる
currentと14.2は一時的にほとんど同じになるが
currentにはやがてupdateがやってきて数年後の次のバージョンに向かって転がり出す
0584574
垢版 |
2016/03/31(木) 17:58:20.96ID:TWr7ud+l
>>582
なぜ俺がRC1のISOファイルを見つけ出せなかったことを知っておる!?
14.1からの差分を自分で更新するのは無理だなぁ。

>>583
実はすぐに試せる機械が安いAtom搭載機しかなくてね。
64bitだとダメなんだわ、多分。

正式版を首を長くして待つことにする。
0585login:Penguin
垢版 |
2016/03/31(木) 20:20:26.18ID:PbMIUIZM
参考に14.1の時は一週間毎に、RC1が2013年10月14日、RC2が10月21日、RC3が10月28日、で正式リリースが11月4日だったんだな。
0587login:Penguin
垢版 |
2016/04/01(金) 00:54:11.44ID:ktaAfTCc
日本の大学でも2-3日遅れ位で更新してるミラーあるね
0589login:Penguin
垢版 |
2016/04/08(金) 10:36:45.97ID:9uTzyKck
currentのlxcは1.1.5だけど、そのまま14.2に入るんだろうか
1.1系はEOLまで残り半年もないみたいだし、2.0.0はもう無理でも1.0系に差し替えたりしないかなぁ
0590login:Penguin
垢版 |
2016/04/13(水) 20:48:30.88ID:az6q9Yyx
なかなかRC2にならないね。
0591login:Penguin
垢版 |
2016/04/16(土) 10:13:00.29ID:IcLSY78h
Fri Apr 15 20:37:37 UTC 2016
Finally got some fixes we were waiting for in this new kernel.
It's been almost a month since 14.2rc1 so we'll call this Slackware
14.2 release candidate 2. Almost there. Get in any last-minute
bug reports quickly. :-)
ftp%3A//ftp.osuosl.org/pub/slackware/slackware-current/ChangeLog.txt
0592login:Penguin
垢版 |
2016/04/16(土) 11:49:37.79ID:GHa9hmZB
もう少しだーがんばれー超がんばれー
0593login:Penguin
垢版 |
2016/04/16(土) 14:18:59.72ID:rV01Wo1r
今年のGWは14.2でハアハアするのか
0594login:Penguin
垢版 |
2016/04/16(土) 20:18:31.14ID:eG7R3bYy
14.2になったらgdisk使ってパーティション切り直すかな…
0595login:Penguin
垢版 |
2016/04/18(月) 18:34:23.83ID:PJweO7qv
/etc/rc.d/rc.modules-$RELEASE
というのはなくなったの?
0596login:Penguin
垢版 |
2016/04/24(日) 16:51:34.97ID:jGF3UduC
Needed to be built into the huge kernel since virtio is. Thanks to Cal Peake.
0598login:Penguin
垢版 |
2016/04/30(土) 08:35:49.91ID:SMq+dKV0
>>597
みんなというか日本にとって良かった
俺の場合はauに高い金払ってるから遅いぐらいだ
0599login:Penguin
垢版 |
2016/05/05(木) 23:01:06.96ID:CNYt+5TC
>>597
過去スレに出てたようなとこだと
ftp%3A//ftp.cs.tohoku-gakuin.ac.jp/pub/Linux/packages/Slackware/
のミラーもそこそこ更新されてるっぽい
0600login:Penguin
垢版 |
2016/05/10(火) 19:39:13.60ID:ydVCjXaW
そういやKDDIも同期が回復したって逆襲さんに載ってた。

ttp://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/Slackware/slackware64-current/

場所が変わったみたいね。
0601600
垢版 |
2016/05/11(水) 08:01:19.46ID:ffGkYkTP
>>600 の投稿は >>597 と同じ内容だったね。
新しい情報じゃないわ。すまぬ。
0602login:Penguin
垢版 |
2016/05/11(水) 12:39:29.43ID:pnDVNpiq
いや役に立った
/etc/slackpkg/mirrorsには /032 というディレクトリが入っていて使えなかった
>>600に変えたら有効になった
0603login:Penguin
垢版 |
2016/05/13(金) 21:00:54.66ID:MV2oGo3Y
>>600
5MB/s近く出た。kearnel-sourceもあっという間だった。
0604login:Penguin
垢版 |
2016/05/15(日) 06:49:33.51ID:MzIiTbmu
14.2のリリース来ないね。

ttp://distrowatch.com/table.php?distribution=slackware
DistroWatch.com: Slackware Linux によると

2016-04-16: Development Release: Slackware Linux 14.2 RC2
2016-03-18: Development Release: Slackware Linux 14.2 RC1

だから、正式版ないしRC3は 2016-05-14 と予想してたんだけど。
0605login:Penguin
垢版 |
2016/05/22(日) 00:19:21.06ID:8cCYOCMA
kernel-generic-4.4.11が来る予定
まだkernelを上げるとはなかなか粘るね
kernelの更新ということは、またmkinitrdとvmlinuzのリンクの作り直し、grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfgが必要か
0606login:Penguin
垢版 |
2016/05/22(日) 06:49:37.00ID:8cCYOCMA
Linux kernelのサイトではlongterm: 4.4.11
とあるからこれで決まりかな、そろそろSlackware14.2リリースが発表されるか。
0608login:Penguin
垢版 |
2016/05/26(木) 06:49:22.76ID:Y9Uz39rS
奈良大学のもちゃんと更新されるようになったな
ttp://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/Linux/slackware/

あとは14.2が出るのを待つだけだ
0609login:Penguin
垢版 |
2016/05/27(金) 16:56:58.57ID:UqCHyAsK
また逆襲さんの受け売りだけど、
理研のFTPサイトも奈良大学のミラーだそうな。
ttp://ftp.riken.jp/Linux/slackware/

確認したら、現時点で理研も奈良大学も本家と同期してる模様。
丸1日までの遅れはないみたいね。


…14.2の正式リリースを待ちながら準備してたら
PXEブートでの物理メディアレスインストール環境が出来ちゃった。
0610login:Penguin
垢版 |
2016/05/27(金) 18:46:59.31ID:wrr4VtHu
逆襲さん逆襲さんと何を言ってるんだろうと思って
逆襲さん Slackware
でググッてやっとわかった。
名前から包丁もって追いかけてくるような人かと思ったw
0611login:Penguin
垢版 |
2016/05/29(日) 08:08:06.19ID:xDTq2yQm
kernelのパッケージの修正が一回ぐらいあって、その後14.2発表と予想する。
0612login:Penguin
垢版 |
2016/05/31(火) 20:00:52.56ID:8oiRSlDN
5月31日は世界禁煙デーと言う暦で思い出したんだが、
亜天才教会 Church of the SubGenius に詳しい人はいるかしら?

俺は嫌煙派なんだけど、タバコ嫌いの者がSlackwareを使うことは
亜天才教会の教義に反するとか、誠実さに欠ける行いに相当するとか、
何にせよ後ろめたく思うべきなのか、急に気になり始めてね。
0614login:Penguin
垢版 |
2016/06/01(水) 16:18:58.31ID:wQbTcQrm
ンモー早く14.2出さないから変なのが来た
0615612
垢版 |
2016/06/01(水) 20:00:34.67ID:UmVnlkGn
>>613 情報ありがとう。
でもそのページはすでに見ていた。
やっぱり日本語ではこれ以上に詳しい情報が見当たらないね。
…みんだがP.P.G.について書いたネタの補足記事ってのは
俺にとってまさしく奇縁なんだが、それは別の話。

>>614 ひどいこと言われてしまった。
まぁ実際、14.2がなかなか出ないからと本家のサイトを見渡してたら
Propagandaのページに載ってる「パイプをくわえた男」画像が目に入り、
これは何者だ? から深追いした結果、変な方向に踏み込んじゃったわけで…。
ご指摘の通り、と言うほかない。
0616login:Penguin
垢版 |
2016/06/03(金) 08:26:55.35ID:fVBUyGbA
Thu Jun 2 19:08:13 UTC 2016
This could be the last batch of updates before 14.2 stable, so please test!
0617login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 00:07:37.59ID:x1RErog4
kernel-generic-4.4.13-x86_64-1.txz: Upgraded
0618login:Penguin
垢版 |
2016/06/11(土) 17:06:36.10ID:uMrPPGJQ
もうkernelアップデートは自分らでやるよー
出せ出せ
0619login:Penguin
垢版 |
2016/06/16(木) 07:33:34.50ID:a0mY1P9J
      ☆ チン

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 14.2マダァー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  Slackware  |/
0620login:Penguin
垢版 |
2016/06/21(火) 14:14:03.08ID:9zu4yDV6
一体何をやってるの?
0622login:Penguin
垢版 |
2016/06/21(火) 17:50:56.10ID:Y+asATs3
公式サイトのChangelogsを見ると頻繁に更新してるよ。
特に週末から月曜にかけての日付が多いみたい。
UTC表示だから日本時間と9時間ずれなのは分かるけど、
実際に作業してる人はどのタイムゾーンなんだろ。

感じとしては、あるパッケージをアップグレードして確認期間に入る。
その間に別のパッケージの不具合を直してこれも更新。
いくつかやってるうちに、最初のパッケージの不備が見つかってまた修正。
これの確認をしてる間に別のパッケージも新しくなって…(繰り返し)。

こんな具合で、リリースされる日が本当に訪れるのか心配になってくる。
でも更新内容を見ると確かにどれも放っておけない気もする。
月並みな言い方だが、我々は待つしかないね。

Currentを追いかけて、修正部分の通報にでも参加できれば
待たされてるってイライラは感じずにすむんだろうけどね。
0623login:Penguin
垢版 |
2016/06/22(水) 16:49:32.09ID:mXPSxKfP
slackware-securityからのメールのヘッダ見ると太平洋夏時間(UTC-7)になってる
日本からだと16時間もズレてることになるのか
0625login:Penguin
垢版 |
2016/06/25(土) 15:17:34.52ID:9rUclxEk
ちょうど最新のChangeLogs(Fri Jun 24 23:37:19 UTC 2016)の
冒頭が "Sorry about the delay," 「遅くなってごめんね」だ。

何やらkernelに重大な問題があって 4.4.14 を待っていたらしい。
今度こそ14.2の正式リリース近しと期待していいのかも。
0626login:Penguin
垢版 |
2016/06/27(月) 06:23:05.55ID:bbENlrXz
30日まで間に合いそうにないね
芋場のチャージが残っていて
それでISOをダウソしようと思っていたけど

間に合わないなら半年くらい先でもいいよもう
0627login:Penguin
垢版 |
2016/06/27(月) 10:20:12.01ID:sXHpGpZS
今のうちにcurrentのパッケージをローカルにダウンロードしておいて、
リリース後の差分をrsyncで取ってからusbboot.imgでそのパッケージ使ってインストールとかすればいいんじゃね

リリース用にパッケージ全部リビルドされたら出来ないかもしれないが
0628login:Penguin
垢版 |
2016/06/28(火) 07:39:27.35ID:ZUSQKw4a
有難う。current追っかけはやってるんだ。
今は例外的に1ヶ月半くらい様子見てるんだけどね。

合理的な理由は全くないけれど、x86とi386のどっちも毎回インスコしてるし、
i386はcurrent追っかけ用のパーティションとcurrentの1,2ヶ月遅れの安定パーティションを維持してる。

ただ、リリース毎にdvdイメージを落としてきてクリーンインスコするのがとても楽しみなので、
一時的に大量にDLすることになっちゃう。
0629login:Penguin
垢版 |
2016/06/30(木) 06:42:10.42ID:d1yRorqj
最終日にメンテ入れて使用できない様にされてるし w > 旧芋場@現ヤフー
0630login:Penguin
垢版 |
2016/07/02(土) 05:45:04.93ID:MSdfiwtu
おい皆の衆、公式のトップページ見てみ。
→ ttp://www.slackware.com/
0632login:Penguin
垢版 |
2016/07/02(土) 08:42:21.92ID:MCxZBHmC
うちのslackware PCのうちの1台。このタイミングで、そろそろどうにかしたい。
$ cat /etc/slackware-version
Slackware 13.1.0
0633login:Penguin
垢版 |
2016/07/02(土) 13:49:50.77ID:tNV2FOsn
あーあ
次の休みが潰れちゃうぜ(歓喜)
0634login:Penguin
垢版 |
2016/07/03(日) 06:15:14.72ID:DkoNFRRu
おい皆の衆、KDDIのミラーに14.2のISOイメージが来たぞい。
ttp://ftp.kddilabs.jp/Linux/distributions/Slackware/

まだ理研には来てないから見落としてた。
0635login:Penguin
垢版 |
2016/07/03(日) 06:22:03.02ID:DkoNFRRu
後半部に訂正。
まだISOが来てないのは理研じゃなくて奈良大だった。

公式の Available Mirrors に載ってるのがkddilabsとnara。rikenは載ってない。
0636login:Penguin
垢版 |
2016/07/03(日) 19:15:11.53ID:IUo4oJr6
14.2おめでとうございます。目出度いね。
0637login:Penguin
垢版 |
2016/07/03(日) 23:51:40.43ID:IyXRK/Jg
理研はわかめスープのイメージ(´・ω・`)
0638login:Penguin
垢版 |
2016/07/04(月) 01:19:05.28ID:Qmw2ehhn
パッケージリスト見ようと思ったらリンク切れ(´・ω・`)
0639login:Penguin
垢版 |
2016/07/05(火) 05:59:13.22ID:/D8if3qK
sbopkg-0.38.0-noarch-1_wsr.tgz

>wsr

これ誰?

cngじゃなくなってる
0640login:Penguin
垢版 |
2016/07/05(火) 09:50:40.35ID:8xgPN17t
随分ゴテゴテしてきたねぇ

alsamixerを立ち上げられないなんて15-6年はなかったことだw
0641login:Penguin
垢版 |
2016/07/05(火) 12:37:52.62ID:DsolJdZE
>>640

サウンドは、alsaからPulseAudioに移行しました。
0642login:Penguin
垢版 |
2016/07/05(火) 14:55:24.54ID:XFXCwUhQ
PulseAudioってのは使ってると/dev/shmか/tmpだかに1GB近いファイル作ってて
メモリすごい消費するからそのパッケージだけ抜いた
それでも音は普通に使える
0643login:Penguin
垢版 |
2016/07/05(火) 15:32:22.82ID:RVVfFEnF
うん。とてもじゃないけど使う気にならない >pulseaudio
0644login:Penguin
垢版 |
2016/07/05(火) 16:13:57.70ID:y+DwcI/w
alsa関係入れてmpg123で音楽聴ければ十分なのに、なんでサウンドの設定ごときでクソみたいにパッケージ突っ込むの?

戻せよ
0645login:Penguin
垢版 |
2016/07/05(火) 17:55:22.91ID:o7XlA3Cb
>>644
もちつけ。/etc/asound.conf があっから、全部コメントアウト汁。
普通にalsamixerで行けるから。
あとはpulseaudio関係を入れなきゃいい。
多分、alsa-pluginsもイラネ

ただ上の方は作り直す必要があるかもだ
0646login:Penguin
垢版 |
2016/07/05(火) 18:05:08.62ID:heB960Ye
UEFIを使って14.2を新規インストールしたらWindowsとのデュアルブートが面倒だった
"EFI System"パーティションをWindows用、Grub用と2つ用意しないとWindows立ち上げる度にGrubが上書きされるとは…

BlueZ(BlueTooth)がAlsaのサポートを止めたからPulseAudioが入ったんだったと思う
PulseAudio使ってるけど今のところ問題無し
メモリ使用量は11MBぐらいだし、/tmp/pulse-XXXXXXというディレクトリが作られるだけで中身は空、/dev/shmはまったく使われてない
DeadBeefで音楽聞いたり、vlcで動画見てもpulseaudioのメモリとディスクの使用量は変わらない
0647login:Penguin
垢版 |
2016/07/05(火) 18:09:16.68ID:T2Vb5C1a
pulseaudioの作者=systemdの作者 か。
なぜ余計なものばかり作るのか。
0648login:Penguin
垢版 |
2016/07/05(火) 20:38:38.11ID:Or16gHmZ
pulseaudioを14.1にわざわざ入れている俺は嬉しい。
まだ14.2に手を出していないけれど。
0649login:Penguin
垢版 |
2016/07/06(水) 06:10:01.41ID:9IzuEeS3
グーグルかどこかが肩入れしてんのかい?
0650login:Penguin
垢版 |
2016/07/06(水) 19:49:33.64ID:EtsAvePd
>>647
なんであのオジサン、あんなに影響力あるんだろ(´・ω・`)
0652login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 10:50:40.06ID:qKypBqu/
pulseaudio入れてないんだが、xineでDVDの音がでねぇw
0653login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 12:46:05.77ID:HHqIKhvl
>>652
% cat /etc/asound.conf
# ALSA system-wide config file
# By default, redirect to PulseAudio:
pcm.default pulse
ctl.default pulse

Alsaの出力を全部pulseaudioにするようになったから
/etc/rc.d/rc.pulseaudio
を起動するようにしておかないとダメとか…?
0654login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 13:06:32.23ID:PTNvegf0
slackwareは古いままで良いのにね
大体、コレ使ってるほとんどの奴は自在に環境をイジれるんだから
0655login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 14:08:52.58ID:IV1/Ueyb
>>653

rc.pulseaudio を読むと分かりますが、これを755にして起動するようにする必要はないです。
必要に応じて、ユーザ単位で起動します。
0656login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 14:33:57.07ID:9rIWY/Hc
oresamaroot# xine &

>Failed to open VDPAU backend libvdpau_va_gl.so: cannot open shared object file: No such file or directory
>vo_vdpau: Can't create vdp device : No vdpau implementation.

これsbopkgの方のパッケージを入れろってことなの?
0657login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 14:36:46.60ID:9rIWY/Hc
っていうか、なんでデバイス叩いちゃいけねーんだよ。

行儀が悪いから、pulseaudioが全部仕切るって、そっちの方が行儀悪いよ。

行儀よくしたいならsolarisでも使ってロと
0658login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 16:55:54.80ID:eUEokwXR
>>653
逆でそのファイルを消すか全部コメントアウトすれば普通に音出る
0659login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 16:57:52.04ID:eUEokwXR
そのファイルってのは/etc/asound.conf
0660login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 18:30:08.22ID:IV1/Ueyb
>>656

slackpkg install-new して、libbdapu-1.1のパッケージを入れて下さい…
その様子だと、他にも抜けてるパッケージがありそうだけど。
0661login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 18:38:07.07ID:Q+EOj7IV
libvdapuは入ってるよ
x配下で抜いたのはフォントとscimとドライバ関連のみ
0662login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 18:44:28.57ID:IV1/Ueyb
>>661

エラーメッセージは、存在しないって言ってるわけで…
locate libvdapuで、出てくるんですか?
0664login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 19:14:24.19ID:mf1qeL5x
>>663
お前がミスってる可能性もあるのにその確認をしつこいと感じるなら日記にでも書いてろよカス
0665login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 19:44:14.57ID:cYkgj4Pe
>>ID:IV1/Ueyb
xine-lib の configure を走らせて config.log を読んでみることをおすすめします。
0666login:Penguin
垢版 |
2016/07/07(木) 23:55:55.54ID:IV1/Ueyb
>>665

xine-lib.SlackBuildを走らせて、/tmp/xine-lib-1.2.6のconfig.logをチェックしました。
問題は無いように思えるのですが、何が問題か教えてもらえないでしょうか?
0668login:Penguin
垢版 |
2016/07/08(金) 08:49:03.60ID:pm3LsLkT
14.2にした人、2ちゃんブラウザのJDはビルド出来てる?
0669login:Penguin
垢版 |
2016/07/08(金) 12:36:04.73ID:qLk7gnXa
>>668
出来なかった
gtkmmが入ってるから簡単に行くかと思ったけど
関数定義かヘッダーが変わってるみたい…

今proxy2ch+V2Cで2ちゃん見たり書いたりしてる
0670login:Penguin
垢版 |
2016/07/08(金) 14:09:04.90ID:og9DluZp
jd-2.8.9-150226.tgz

gtkmmのバージョンはsbopkgの奴と変わらないんだけどね。

sigc++がまるっきり違うのかな
0671login:Penguin
垢版 |
2016/07/08(金) 14:10:18.91ID:og9DluZp
あ、ごめん。

14.1にsbopkgでgtkmm2を突っ込んでると、問題なくビルド出来てるけど、

14.2だとダメって話ね。
0672login:Penguin
垢版 |
2016/07/08(金) 15:36:58.17ID:qLk7gnXa
libsigc++とglibmmも結構変わっていそうだけども
14.1のgcc-4.8.Xから14.2でgcc-5.3.Xに変わったことの方が問題になってる感じがする
0673login:Penguin
垢版 |
2016/07/08(金) 17:22:27.94ID:pyvGQykP
面目ねぇ

./configure CXXFLAGS="-std=c++11"

これだけだw
0674login:Penguin
垢版 |
2016/07/08(金) 23:41:38.94ID:qLk7gnXa
>>673
出来た! ありがとう
今はC++14になっちゃってるのかな…?
0676login:Penguin
垢版 |
2016/07/17(日) 19:55:18.86ID:PblDGBp4
スマソ。エラー出る?
# apachectl configtest
AH00526: Syntax error on line 10 of /etc/httpd/extra/httpd-userdir.conf:
Invalid command 'UserDir', perhaps misspelled or defined by a module not included in the server configuration
# cat /etc/slackware-version
Slackware 14.2
0677676
垢版 |
2016/07/17(日) 20:33:47.12ID:PblDGBp4
あ、httpd.confの間違いだった。失礼。
0678login:Penguin
垢版 |
2016/07/18(月) 21:50:39.97ID:AsiwJ9LD
>>676
173 #LoadModule userdir_module lib64/httpd/modules/mod_userdir.so
のモジュールをロードしてないだけじゃない?
0679login:Penguin
垢版 |
2016/07/20(水) 11:57:54.48ID:T3hBStrj
etcがアップデートされてんだね
0680login:Penguin
垢版 |
2016/07/20(水) 12:24:50.48ID:BiDA/MJZ
>>678
その通りです。
こんな文じゃ伝わらんわ>俺
> あ、httpd.confの間違いだった。失礼。

> あ、httpd.confの書き間違い以下同文
0681login:Penguin
垢版 |
2016/08/18(木) 15:25:25.45ID:72IhhFJG
ソースからSlackBuildする派なんだけど、
linuxdoc-toolsって何とかならないの?
ファイルシステムにtouchしまくられたときは、
正直生きた心地しなかった。
0682login:Penguin
垢版 |
2016/08/22(月) 10:37:36.27ID:Xd08hEuk
emacs.SlackBuild、x86_64だと必ずコケるな

gdgd Imagemagickとかリンクするのが嫌でコンパイルしてたんだけどな。
0683login:Penguin
垢版 |
2016/08/22(月) 13:36:17.04ID:0W7R1Fba
>>682
full installしているからか、x86_64で普通にビルド出来るよ

elif [ "$ARCH" = "x86_64" ]; then
SLKCFLAGS="-O3 -march=native -fPIC"

--with-x-toolkit=gtk3 \

のところだけ改変して使ってる

Pentium4ぐらいまでは -march=native で主要アプリをリビルドすると劇的に速くなってたけど
最近のPCだとあまり体感速度が変わらなくなってきた…

>>681
言われてみればemacsを再インストールしたら /usr やらemacsの関わってるディレクトリがインストール時間(パッケージ作成時間?)になってるね…
linuxdoc-toolsが関わってるのかどうかわからないけど

一時期suしたuserにownerが上書きされたときは生きた心地がしなかったけど、
最近はずっとrootのままだったからtimestampはあまり気にならなかった
0684login:Penguin
垢版 |
2016/08/26(金) 21:09:52.26ID:yS/Ge45R
slackwareのsetupって戻る用のコマンドないの?
クソじゃん
0685681
垢版 |
2016/09/01(木) 18:03:01.43ID:s86glpJS
>>682
問題なくBuild出来るけど。

>>683
timestampでfindしたい時、悲しくなるんだよ。
その時は、こりゃ駄目だと思って、再インストールした。
ん? rootのまま使ってるの?

>>684
戻るって何処に?
0686login:Penguin
垢版 |
2016/09/02(金) 06:18:28.25ID:hA1w9nIY
インストールするパッケージを1個ずつ手動で選ぶモードで
入れ忘れたときに前に戻る、ってことじゃないかな。

最近は大分類だけ選んでFull Installにしてるから
その辺りが不親切でも支障なくなっちゃった。
0687login:Penguin
垢版 |
2016/09/02(金) 12:02:58.20ID:GwfFbmmN
俺は必要なパッケージだけ厳選したディレクトリー作っといてNFS mountして全インストールしている
0688login:Penguin
垢版 |
2016/09/03(土) 09:12:26.47ID:Izj7vqaz
Slackware 14.1 だが、
slackpkg で kernel 3.10.17 から 3.10.103 に upgrade されたら、/sbin/lilo の更新ができなくなったよ。
Fatal: APPEND or LITERAL may not contain
0689login:Penguin
垢版 |
2016/09/03(土) 09:14:54.85ID:Izj7vqaz
なぜ途切れる。続き。

Fatal: APPEND or LITERAL may not contain ”vga=”(記憶。たぶん正確ではない)

/etc/lilo.conf の "vga=" な部分を抜くと更新できたが、正しい処方かは分からない。
/sbin/liloconfig で新しい、そして正しい lilo.confだけ作って貰えんのかな。
0690login:Penguin
垢版 |
2016/09/03(土) 11:21:33.11ID:lA+/m5te
>>689
現状、/sbin/liloを実行してエラーやワーニング出てない?
普通にlinuxが立ち上がって、立ち上がる時のコンソールの解像度に
不満がなければ問題なし。
0691login:Penguin
垢版 |
2016/09/03(土) 16:21:21.41ID:hu+4Y3lT
>>689
1年か2年前、Slackware14.1より後に出た安物ノートに14.1を
インストールしたとき、liloでvga絡みのエラーが出た記憶がある。
その時は新しいチップセット(CPUに統合されたグラフィックス)に
カーネルのVGAドライバが対応してなかったらしい。
実際、フレームバッファのコンソールが正常に動作しなかった。

そちらの症状はカーネルを更新して発生したようだから、
時間的に逆だけど、情報まで。
0692login:Penguin
垢版 |
2016/09/03(土) 20:18:06.35ID:kNnWTcVN
>>685
まだハマってるよww

これと同じエラーを吐くんだな
ttp://eshamster.hatenablog.com/entry/2016/07/03/125925

もちろん、emacs.SlackBuildを使ってるって話だけど、コンパイル途中のsrc/temacs がセグフォで落ちる

普通に ./configure して makeしても、同じエラーを吐く

一時は a ap d l x配下のパッケージを全部突っ込んだがエラーを吐くw

ヤケクソで、64-current/testing 配下のgcc6に差し替えてやっても同じエラーを吐くw

今日は不貞寝して明日まる一日かけて調べてみる覚悟
0693login:Penguin
垢版 |
2016/09/03(土) 20:21:40.91ID:kNnWTcVN
ついでにslackware-14.2上では全く問題なくビルド出来てる。
x86_64もcurrentであること以外はほぼ同じパッケージを突っ込んでるんだけどね。
0694login:Penguin
垢版 |
2016/09/03(土) 20:26:05.10ID:kNnWTcVN
こんなにemacsのビルドで苦労したのはsolaris7の頃以来だw
0695login:Penguin
垢版 |
2016/09/03(土) 21:00:18.71ID:lA+/m5te
>>692
ttp://eshamster.hatenablog.com/entry/2016/07/03/125925
に書いてある、
/proc/sys/kernel/exec-shield と /proc/sys/kernel/randomize_va_space
を一時的に書き換えても駄目だった?
0696login:Penguin
垢版 |
2016/09/14(水) 20:33:19.27ID:qxjHWR/b
stable民だが、currentもうvim8に対応したの? すっげーと思ったですよ。

$ ls
./        doinst.sh.gz slack-desc.vim    vim-gvim.SlackBuild
../        gvim.desktop slack-desc.vim-gvim vim.SlackBuild
ctags-5.8.tar.xz gvim.png   vim-8.0.0003.tar.xz vim.vimrc.diff.gz
$ sh vim-gvim.SlackBuild
tar: vim-7.4*.tar.xz: open 不能: そのようなファイルやディレクトリはありません
tar: Error is not recoverable: exiting now
0697login:Penguin
垢版 |
2016/09/14(水) 23:05:47.83ID:BvXOJtXG
えーっ、うそぉ
vim-gvim.SlackBuildのタイムスタンプは?
試したけど、そんなことならんぞ。
0698696
垢版 |
2016/09/15(木) 08:08:33.90ID:SfpHnYky
ttp://mirrors.slackware.com/slackware/slackware64-current/source/xap/vim-gvim/vim-gvim.SlackBuild
から wget したタイムスタンプが正しいのか知らないけれど。
$ stat *SlackBuild | grep Modify
Modify: 2016-03-11 05:09:13.000000000 +0900
Modify: 2016-03-11 04:25:15.000000000 +0900
$ grep ^VIMBRANCH *SlackBuild
vim-gvim.SlackBuild:VIMBRANCH=7.4
vim.SlackBuild:VIMBRANCH=7.4
0699login:Penguin
垢版 |
2016/09/15(木) 08:51:41.76ID:xZHCGSkq
古い。フラゲした模様。
今の奴は「VIMBRANCH=8.0」になってる。
2016-09-14 01:35 TIME ZONEは定かでないが
0700login:Penguin
垢版 |
2016/10/05(水) 10:05:36.73ID:BN1NO7qh
emacs25ってなんか文化が違う?
0702login:Penguin
垢版 |
2016/10/08(土) 11:29:33.92ID:8PmLHLse
14.2にしてemacsが25になったのを機に、utf-8に移行を企図。

数千の文書に nkf かけまくりんぐ

20年近くeuc-jpでやってきたんだなとなぜか感傷モード
0703login:Penguin
垢版 |
2016/10/08(土) 14:56:14.33ID:X+/nr7li
utfに移行しようがeucのは、そのままで構わないじゃん。
なんで無駄な労力かけてんの?
0704login:Penguin
垢版 |
2016/10/08(土) 17:15:18.42ID:nVFDXafE
>>703
> utfに移行しようがeucのは、そのままで構わないじゃん。
どうして?
俺も今版か次版でUTF8に変更しようと思っているので、参考までに教えて。
0705login:Penguin
垢版 |
2016/10/08(土) 17:46:34.47ID:X+/nr7li
>>704
どうして??
理由まで書いてあるじゃん。無駄だからだよ。
タイムスタンプは失われるし、操作ミスで文書とやらが失われる危険すらある。
nkfかけようが、iconvかけようが、704のような文章が、高尚な文章に変換されるわけじゃ
ないんだよ?単に文字コードが変換されるだけ。
何で換えたいの?教えてよ。
0706login:Penguin
垢版 |
2016/10/08(土) 19:30:36.69ID:7CJfeu2Z
まぁ確かに、アプリケーションにもよるがファイルの中身自体を変換する必要はあまりないな
エディタも文字コード自動判別のを使えばいいし

むしろ必要なのはファイル名のほうか
一括変換にはconvmvとか使えるらしいが
0707login:Penguin
垢版 |
2016/10/08(土) 20:43:29.78ID:X+/nr7li
なんだそれ?この流れでそれ?
がっかりだよ。
0708704
垢版 |
2016/10/08(土) 21:53:18.82ID:nVFDXafE
>>705
> タイムスタンプは失われるし、操作ミスで文書とやらが失われる危険すらある。
なるほど。
一括変換までする気はなかったが、この程度のデメリットならやってもいいか。
0709login:Penguin
垢版 |
2016/10/08(土) 22:14:16.35ID:vc4ufGTl
>>702
逆に自分はシステムをutf8にしてから10年近く経つかも
0710いつでもどこでも名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 12:02:44.37ID:wCVihRgU
iocharset=utf8で空SDでもmountしてtar c(x)pfすれば、
失わずに一括変換できないかね。試してないけど。
Linux mountコマンド UTF でググってみれば?
by OpenZaurus友の会 会員No.774
0711login:Penguin
垢版 |
2016/10/10(月) 16:38:34.61ID:IohWBAJl
moutオプションのiocharsetの意味を間違えてる。
0712login:Penguin
垢版 |
2016/10/15(土) 10:01:34.23ID:RWiq9+NN
>>703,705

その数千の大半が、texのソースなんですよ。

システムをutfにしちゃうと、旧い文書にplatexをかけたとき、eucだとエラーが出ちゃうものが増えるんです。
0713login:Penguin
垢版 |
2016/10/15(土) 10:03:06.11ID:RWiq9+NN
だから無駄でもタイムスタンプが失われても、そうした方が都合がいいんです。
0714login:Penguin
垢版 |
2016/10/15(土) 17:11:45.77ID:vskVWxL1
タイムスタンプは変換する前に記録しておいて後で戻せるじゃん
0715login:Penguin
垢版 |
2016/10/15(土) 19:28:02.24ID:BVf7ZkPN
幾ら何でも nkf --overwrite とかはせんでしょうから、touch --reference=ORIGINAL とかするんじゃないの。
0716login:Penguin
垢版 |
2016/10/15(土) 19:51:08.84ID:NQijTWsP
>>712
そのplatexを含むソースの場所を教えて。ちょっと興味がある。

過去sjisとの共有とかしたい場合があっただろうけど、そのへんはどうしてたの?
文書の標準化って、いつも頭悩ますよね。
0717login:Penguin
垢版 |
2016/10/16(日) 07:59:43.94ID:R92+2ejY
>>716
ソースってlatexのシステムのソースね。712が打ち込んだtexのソースじゃないです。
念のため。
ついでに、当ててるパッチ情報もお願いしますね。
0718login:Penguin
垢版 |
2016/10/16(日) 09:17:35.00ID:6i504RBO
そんな難しい話じゃないよw

texlive 2016をデフォで突っ込んで

UTF-ORESAMAHOST$ platex eucjp.tex

これでエラー吐くものは吐くよ
0719login:Penguin
垢版 |
2016/10/16(日) 09:19:55.15ID:6i504RBO
この前もそうだったけど、自分が理解できない問題はこの世に存在しない、みたいな態度は止しなさいってw
0720login:Penguin
垢版 |
2016/10/16(日) 10:06:03.26ID:3zy3BkIG
横から済まないけど、

#nkf -w --overwrite hoge

としてもタイムスタンプはそのままだよ。
0721login:Penguin
垢版 |
2016/10/18(火) 13:38:13.92ID:g/muW6WB
20年に渡ってメンテしている数千の文書には何故誰も触れようとしないんだ?
0722login:Penguin
垢版 |
2016/10/18(火) 23:00:17.56ID:vv9gPzee
TeX文書と本人が言うので、余人の疑問を差し挟む余地は特に無いんじゃ。
0723login:Penguin
垢版 |
2016/10/20(木) 12:07:28.93ID:SvjEW5cc
で、nkfでタイムスタンプは失われるの?失われないの?どっち?
0724login:Penguin
垢版 |
2016/10/20(木) 16:36:09.76ID:69e5QhDE
体裁じゃなく中身の話だろ?お小遣い帳ってわけじゃないだろう
俺は2年前のドキュメントはわけわからんくなってる
nkfくらい、手前で調べろ
0725login:Penguin
垢版 |
2016/10/20(木) 22:38:55.80ID:xLorDzki
>>723
ミリ秒が無くなるのでこだわる人にとっては「失われる」だろうし、通常の使用上では問題無いので「失われない」。
だからどっちもかな。
0727login:Penguin
垢版 |
2016/10/22(土) 12:55:43.40ID:eoCASA3M
ファイル書き換えられたって判らないOSじゃセキュリティなんて
どうせ無いようなものだよね
0729login:Penguin
垢版 |
2016/10/22(土) 19:35:38.10ID:fpibfWas
タイムスタンプが失われると指摘した俺様が正しいってことだろ
0730login:Penguin
垢版 |
2016/10/22(土) 22:43:59.92ID:eoCASA3M
oresamaってフレーズ、よっぽど好きなんだな
0731login:Penguin
垢版 |
2016/10/23(日) 06:19:26.99ID:BbdXTRo6
で、nkfでファイルが失われるリスクってどういう話だよ?w
0732login:Penguin
垢版 |
2016/10/23(日) 08:21:11.10ID:we33NsLP
>>731
そういう話は無いんでない? >>705 は操作ミスと言っているので。
でも、nkfは昔あったよね、誤変換バグ。部分的に変なコードになって再変換不能てやつ。
実は2.1.3版もおかしいと思う点があるのだが、表示だけで実害は無いのでつきつめていない。
って2.1.4版がリリースされているね。直っているのかな。
0733login:Penguin
垢版 |
2016/10/23(日) 09:05:57.33ID:X2bqmFnA
Oresamaware
Slackwareベースの新たなディストリビューション誕生。
他の漢字コードを完全排除! システムをUTFで構築!
レガシー漢字コードにも安心のnkfを標準搭載。
TeXのコンパイルに特化した斬新なアプリケーション構成。
充実のアプリケーション郡
・TeX Live 2016
・Emacs-25
・nkf
0734login:Penguin
垢版 |
2016/10/24(月) 16:11:33.10ID:6HRMlCoY
>>currentの人
gvimを起動するとこんなの出る?
$ gvim
(gvim:2146): Gtk-WARNING **: Invalid input string
(gvim:2146): Gtk-WARNING **: Invalid input string
:
0735login:Penguin
垢版 |
2016/10/24(月) 19:44:10.92ID:6HRMlCoY
>>734
自己レスだが、
上記は14.1上での警告。
で14.2にて同slackBuildで作成したものを実行したら警告は出なかった。
なものでこちらの問題だった。失礼した。
0736login:Penguin
垢版 |
2016/11/08(火) 13:28:04.56ID:ftTyLCCI
binutilsやgccを $ARCH=i686 とかで作り直す方、いらっしゃいます?
0738login:Penguin
垢版 |
2016/11/08(火) 15:01:09.42ID:9kAaOIwM
gccは前は新しいのが出たときに自分で入れてたけど普通にmakeするだけ
binutilsも多分そうじゃないの
0739login:Penguin
垢版 |
2016/11/08(火) 20:30:06.28ID:Rsr68DXC
>>737


いやでござんす
 r========-、
 Lnj_j_j_jj
  |( ・ω・)
  ノ゙゙゙ハヽ
  `〜ェ-ェー′
0740login:Penguin
垢版 |
2016/11/08(火) 21:21:04.83ID:OdjfP2NL
吐き出すオブジェクトをカリカリにチューンしてるかって聞いてんじゃないの?
sdkそのものをチューンしても、ほぼ効果無いだろ。
0741login:Penguin
垢版 |
2016/11/26(土) 13:54:22.71ID:WeanYEuC
x11.SlackBuild

sessreg.failed

必ずこける。バイナリはできてるんだけど、パッケージができない。
0742login:Penguin
垢版 |
2016/11/26(土) 20:57:59.52ID:f9VEl3zq
>>741は間違い。
バイナリすらできない。

sessreg-1.1.0でビルドが失敗する

make all-recursive
make[1]: ディレクトリ '/tmp/x11-build/sessreg-1.1.0' に入ります
Making all in man
make[2]: ディレクトリ '/tmp/x11-build/sessreg-1.1.0/man' に入ります
GEN filenames.sed
GEN sessreg.1
/usr/bin/sed: ファイル filenames.sed 行 3: `s' コマンドが終了していません
Makefile:500: ターゲット 'sessreg.1' のレシピで失敗しました
make[2]: *** [sessreg.1] エラー 1
make[2]: ディレクトリ '/tmp/x11-build/sessreg-1.1.0/man' から出ます
Makefile:507: ターゲット 'all-recursive' のレシピで失敗しました
make[1]: *** [all-recursive] エラー 1
make[1]: ディレクトリ '/tmp/x11-build/sessreg-1.1.0' から出ます
Makefile:379: ターゲット 'all' のレシピで失敗しました
make: *** [all] エラー 2

眠いから明日やる
0743login:Penguin
垢版 |
2016/11/26(土) 22:37:37.83ID:5FwN+jT+
blogかツイでやってくれ
0744login:Penguin
垢版 |
2016/11/26(土) 23:20:55.21ID:v0pUtDnj
いやここでいいよ。大事なことだし。
0745login:Penguin
垢版 |
2016/11/27(日) 11:43:30.20ID:THTnDE9F
source/x/x11/configure/configureを発行する前に

./sessreg-1.1.0で

% sed -e 's/\$(CPP) \$(DEFS)/$(CPP) -P $(DEFS)/' -i man/Makefile.in

これを発行するとエラーは出ないんだね > LFSさん有難う
プリプロセスの問題

パッチを書くか・・・
でも頭痛が痛くて今日はやりたくない

でちょっとズル

#cd source/x/x11/patch
#touch sessreg.patch

### sessreg.patch
sed -e 's/\$(CPP) \$(DEFS)/$(CPP) -P $(DEFS)/' -i man/Makefile.in \
|| { touch ${SLACK_X_BUILD_DIR}/${PKGNAME}.failed ; continue ; }
###

#sh x11.SlackBuild app sessreg

出来た・・・
0746login:Penguin
垢版 |
2016/11/27(日) 13:00:14.01ID:1aTJToWd
バカの自分語りは、ちょいちょい嘘が混ざって質が悪い
0747login:Penguin
垢版 |
2016/11/27(日) 13:37:50.57ID:JjXVOPau
>>746
嘘と本当のことを教えて下さい。
0748login:Penguin
垢版 |
2016/12/07(水) 20:10:31.44ID:fbT73Dgf
PC起動直後、やたら時計が進んでてなんだこりゃと思っていろいろ調べていたら
ntp-4.2.8p9
が原因っぽいことが分かったんだけど、皆さんは問題ないですか?

CVE-2016-7433: Reboot sync calculation problem
ってのが引っかかったんでntp-4.2.8p8に戻してみたら直った
0749login:Penguin
垢版 |
2016/12/11(日) 19:19:19.19ID:oFc8D4fP
>>748
うちでは全く問題ない
複数OSがインストールされててUTCとlocaltimeが混在してたりしない?
9時間ズレてるならかなり怪しい
0753login:Penguin
垢版 |
2016/12/14(水) 20:38:51.32ID:s/JVG+rX
>>752
Chrome版はPPAP(I)だねw
flash自体そのうちなくなりそうだけど
0754login:Penguin
垢版 |
2016/12/14(水) 22:28:44.04ID:/UpoPuVW
パイパイナッポーアッポーパイ
違和感が無い
0755login:Penguin
垢版 |
2016/12/17(土) 11:43:53.23ID:fNQbxTpe
extra以下がアップデートされてるんだね
0756login:Penguin
垢版 |
2016/12/25(日) 19:16:55.08ID:vN9I0Ez/
xfceのお天気プラグインが直って良かった。
0758login:Penguin
垢版 |
2017/01/03(火) 19:47:44.53ID:Npx51CmN
>>757
/usr/lib64/locale
/usr/share/locale
/usr/share/i18n
あたりと
localedefコマンドを使えば出来るんじゃないかな?

slaxは日本語化出来た
詳しいやり方は忘れた
0759login:Penguin
垢版 |
2017/01/03(火) 23:37:47.15ID:OKB7APJG
メインメモリ充分、大容量リムーバブルメディアが使える時代だから
軽量というだけだとメリットとしては弱くないかな。
一通りツールが揃ってDVD程度の容量でいけるわけだし。
0760login:Penguin
垢版 |
2017/01/14(土) 08:38:38.03ID:qBlI0dOq
更新が一気にきた >current
0761login:Penguin
垢版 |
2017/01/14(土) 13:40:39.03ID:3K01+Vwa
perlを上げるとJD+2chproxy.plでログ取得ができなくなる
perl moduleの類を全部作り直してる最中
0762login:Penguin
垢版 |
2017/01/14(土) 23:11:04.70ID:mdLWksGk
>>761
proxy2ch をソールからコンパイルする方が楽でオススメ
0763762
垢版 |
2017/01/20(金) 12:01:50.58ID:N0qRHQ3/
ソールってなんだよ…
ソースね
0764login:Penguin
垢版 |
2017/01/21(土) 09:18:06.95ID:qUJ8/ttK
xf86-input-libinput
libinput
libwacom

突っ込んでみたけど、何か変わるの?
0766login:Penguin
垢版 |
2017/02/11(土) 11:25:03.67ID:1AwUgecp
Fri Feb 10 21:07:35 UTC 2017
l/ffmpeg-3.2.3-x86_64-1.txz: Added.
Thanks to Heinz Wiesinger.

___

どうしちゃったんだろ
0767login:Penguin
垢版 |
2017/02/12(日) 12:18:17.02ID:uAz1c6Zz
本家ツリーのffmpegに差し替えると、sboから入れて来客管理に使ってるmotionが色々とゴネだしてあれだ。
0768login:Penguin
垢版 |
2017/02/12(日) 13:14:10.36ID:ASMM+bYa
SLACKWAREって、
RyzenとKaby Lakeをサポートしていますか?
0770login:Penguin
垢版 |
2017/02/15(水) 07:59:18.45ID:KQSH0z6O
すごく新しいCPUで使えるか、って質問じゃないかな。
内蔵グラフィック機能とか含めて。

俺には答えられない。
すごく古いCPUで快適に使うためのSlackwareだから。
0771login:Penguin
垢版 |
2017/02/15(水) 20:23:11.59ID:fAxEzt3k
>>770
そう思ったけど、
今年1月発売?発表?のハードにすぐ対応なんて考えられないから上みたいに書いた
CentOSとUbuntu14.04(LTS)で動かして電源まわりに問題があるって記事は見かけたが
最近リリースされたディストリビューションではどうなっているかさっぱりわからないし

動くという意味ならx86かx86_64互換ならコンソールだけなら使えるだろうし
Xもframebuffreで動くかもしれない
電源まわりもUEFIではなくLegacy BIOSを使えば大丈夫かもしれないし

Windows10のような最適化された?対応を望むなら
gccやglibcが最新CPU命令で最適化されるまでに何年かかることやら…

自分の持っているUSB-Audioは汎用ドライバなら16bit 44.1kHzではすぐ動いたけど
正式にKernelとAlsaに取り込まれて24bit 96kHzで動くようになるまで4〜5年かかったような気がするなぁ
パッチだけなら比較的早めに出てたけど

ようするにLinux使うなら2〜3年前の実績のあるハードを買えと!w
特にグラフィック、イーサネット、オーディオは鬼門

すごく古くてもさすがに無印Pentiumじゃ動かないよね?と思ったけど
i586でコンパイルされてるみたいだから動きそうで怖い
0772login:Penguin
垢版 |
2017/02/16(木) 07:31:28.20ID:RdeQS7cI
以上の様に、常識で話はできないスレだと勉強して下さい。
>>768
0774login:Penguin
垢版 |
2017/02/18(土) 09:32:48.99ID:lvU576Bl
mupdf-1.10a
openjpeg-2.1.2でビルドに失敗する 

sed '/OPJ_STATIC$/d' -i source/fitz/load-jpx.c
0775login:Penguin
垢版 |
2017/02/18(土) 10:16:46.61ID:1wT/GIbq
おまえら qt5 入れてる?
0776login:Penguin
垢版 |
2017/02/18(土) 15:42:52.72ID:6v8fk1aG
currentが変わるまで4のまま。
0777login:Penguin
垢版 |
2017/02/18(土) 16:32:00.08ID:bqCXD2Kd
やっぱりそうか…

よし待ってみよう
0778login:Penguin
垢版 |
2017/02/20(月) 20:53:06.20ID:hBU2A6/z
pacmdコマンド(pulseaudio-9.0-x86_64-1)がおかしいですよ。

$ pacmd list | tail -n 4

0 sink input(s) available.
0 source output(s) available.
0 cache entrie(s) available.
$

"pactl list"ではsinkもsourceも認識され、設定してやれば音も出ます。が、pactlが正常なのに気付かず、昨日良いだけ悩んでしまった。
0780login:Penguin
垢版 |
2017/02/21(火) 20:48:25.79ID:aJY1gysr
>>779
Thank you. ありがとう。
ONLY the "pacmd" command is WRONG.
A pactl command is fine. It can detect the both sinks and sources. And I can hear the sound from a sound device.
It seems that everything is ok else the pacmd command.
0781login:Penguin
垢版 |
2017/03/07(火) 19:58:25.18ID:5SpZtDtC
package-x86-64-1.txz をいぢって
package-x86-64-2.txz を作り installpkg したのだが、slackpkg すると
package-x86-64-1.txz が更新侯補として現われる。
/etc/slackpkg/blacklist に明記しとかんと駄目なんじゃろかね。
0782login:Penguin
垢版 |
2017/03/09(木) 17:55:07.15ID:htLpFr9/
package-x86_64-1

package-x86_64-2
が併存していると

更新汁って言うお
0783login:Penguin
垢版 |
2017/03/10(金) 00:26:11.95ID:ya6mXm40
汁とか言ってるやつまだいたのか
0784login:Penguin
垢版 |
2017/03/10(金) 16:03:31.05ID:jvuf45EC
このスレの年齢層は結構高いと思われる…
Slackwareを使ってたり知ってるのって
2000年以前にLinuxを触ってた人達じゃないかな

トッパンのLinux入門とか持っていそう
青い背表紙の奴
0785login:Penguin
垢版 |
2017/03/10(金) 16:30:12.55ID:95ikOJgO
すげー
motifがアップグレードされたお
0786login:Penguin
垢版 |
2017/03/10(金) 18:42:09.76ID:TudeEzc/
るんるんリナックスとか
0787login:Penguin
垢版 |
2017/03/11(土) 08:58:21.43ID:CnLjslqp
touji ha Nihongo henkan system wo irenai no ga futsu de konna res wo suru yatsu ga ita
0788login:Penguin
垢版 |
2017/03/11(土) 17:52:34.40ID:4MmTU3iP
俺様メモ
SBOの perl-libintl の marchをperlのmarchが一致してないとmakeinfoが機能しなくなる
0789login:Penguin
垢版 |
2017/03/11(土) 23:52:07.99ID:9uuJxTnu
>>787
当時っていつ頃だよ。
JEは早い時期からあったじゃん。
0790login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 15:04:51.96ID:SFnAVkD4
なんかsbopkgが変じゃね?

1016 : users ってなんだよ
0791login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 22:37:42.10ID:I6WMuc+W
Alien Pastures Adding CACert root certificates to your Slackware
http://alien.slackbook.org/blog/adding-cacert-root-certificates-to-your-slackware/
を読んで気になったのだけれど、slackbook.org に https で接続すると、slackbuildsの証明書なのでけしからんと、Firefoxが怒るよね。
これは cacert.org だからって怒ってる訳じゃないよね。
0792login:Penguin
垢版 |
2017/03/20(月) 02:05:53.60ID:M1HbSB4D
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??
0793login:Penguin
垢版 |
2017/03/20(月) 05:49:18.27ID:RzJDImKA
短縮URLでは誰も踏んでくれないと思う。
0794login:Penguin
垢版 |
2017/03/20(月) 10:05:20.77ID:+5z+Oa9m
SDL2 が突っ込まれました
0796login:Penguin
垢版 |
2017/04/28(金) 05:56:24.11ID:IeAKZWAq
glib2 gtk3あたりをまとめて更新したね
0797login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 09:18:00.18ID:M6h7kT8r
xfce4-terminalがなんか変なことになったな
0798login:Penguin
垢版 |
2017/04/29(土) 09:38:29.03ID:bbXE5jd1
euc-jpで記号、例えば「◆」を入力するとターミナル上で半角分だけ表示される。

grep ◆検索 ./dir/eucjp.txt とやるとまともに検索できなくなった
0800login:Penguin
垢版 |
2017/05/06(土) 06:46:48.08ID:mwIVJkTq
カーネルとブートストラップがごっそりうp

人柱ヨロ
0801login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 07:16:59.74ID:0PWJUOkr
glibを上げるとJDがビルドできなくなるっぽい
0802login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 10:22:44.05ID:MnYZl985
>>801
gcc-5.3からgcc-7.1にバージョンが変わるのか〜
手を加えないとダメそうな予感

CFLAGS=-std=gnu99
CXXFLAGS=-std=gnu++11
あたりで解決すると楽なんだけど…
0803login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 07:08:43.70ID:uniAGEmE
いつも意味なくglibcやgccをビルドして遊んでたんだけど、
立て続けにうpされて楽しそうなのにクソ忙しい。
0804login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 10:12:31.67ID:P/ncQ/YH
kernel-4.9.27がビルドできない

make bzImageすると

> CHK include/generated/timeconst.h

ここで数時間止まったままw

libgcjはどうするんだろうね
0805login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 08:50:19.94ID:OXBMEX5G
xf86-input-libinputを上げるとマウスがコロコロ死ぬな
0806login:Penguin
垢版 |
2017/05/14(日) 11:20:51.08ID:ulokWnOE
5月4からこっちの更新はしない方がいいな
0807login:Penguin
垢版 |
2017/05/16(火) 09:03:18.95ID:yTTZ5a19
x11.SlackBuildをかけると、

x11-lib-7.5-i586-1.txz
x11-driver-7.5-i586-1.txz

とか、謎のパッケージが出来るのはなんでなんだぜ?

中身は libXfont2とlibinputなんだがw
0808login:Penguin
垢版 |
2017/05/22(月) 06:53:43.57ID:4dRKLQ5s
事実上使えていたAdobeReader 終了
0810login:Penguin
垢版 |
2017/05/24(水) 08:18:34.60ID:hlprvQHl
Slackwareがまだあるとは
0811login:Penguin
垢版 |
2017/05/24(水) 10:24:55.01ID:EKcE/UF7
今更無くなられたらボクチンの行き先が無いです。
0812login:Penguin
垢版 |
2017/06/21(水) 08:05:13.14ID:36J0Y29d
そろそろsemonkeyをアップグレードして欲しいんですが
0813login:Penguin
垢版 |
2017/06/27(火) 13:53:14.48ID:MLXbiXYF
新バージョンはいつ頃でそう?
0814login:Penguin
垢版 |
2017/06/28(水) 09:13:36.63ID:MMWJtAv+
+--------------------------+
Thu Jun 30 20:26:57 UTC 2016 Slackware 14.2 x86_64 stable is released!
+--------------------------+
Mon Nov 4 17:08:47 UTC 2013 Slackware 14.1 x86_64 stable is released!
+--------------------------+
次は2020年ぐらいじゃないか?

マイナーが半年、メジャーが一年ぐらいの時が懐かしい…
気になるならcurrentもありだと思う

ただgcc-4.9->gcc-5.3でもコンパイル失敗するソフトが出てきてるのに
gcc-7.1になったら古い更新されてないソフトをビルドして使うのは大変そうだ…
0815login:Penguin
垢版 |
2017/07/01(土) 21:47:43.31ID:LcckmcL1
Stack Clash絡みで更新がいっぱい(stable)
0816login:Penguin
垢版 |
2017/07/04(火) 11:32:13.24ID:u5PYzlo6
sboのHandBrake-1.0.7

HandBrake.info でDLすべきは、x265_2.3、
HandBrake-1.0.7/contrib/x265/module.def でDLすべきがX265_2.1、
このズレが原因らしく、
--enable-x265しとくとビルドに失敗する
0817login:Penguin
垢版 |
2017/07/04(火) 23:34:14.15ID:AC7CdUMI
AMDのRyzen(kernel 4.11)はいつ使えるようになるの。
0818login:Penguin
垢版 |
2017/07/06(木) 13:23:36.48ID:b7rL6OA1
>>817
# make mrproper
# make menuconfig
# make bzImage && make modules && make modules_install
すればすぐつかえるんじゃないの?
0819login:Penguin
垢版 |
2017/07/07(金) 10:26:33.33ID:BIniCidi
そして前回と同じカーネルが立ち上がるって寸法か
0820login:Penguin
垢版 |
2017/07/09(日) 17:00:58.10ID:ToZnlBgX
llvmって、ほんのちょっとしたことで動かなくなるのな。
0821login:Penguin
垢版 |
2017/07/16(日) 12:10:53.58ID:y5TxJ8CW
clangがないとclangがビルドできないっていうマヌケなスクリプトをどうにかしてよ

gccでビルドできるようにしろよ
0822login:Penguin
垢版 |
2017/07/16(日) 13:12:47.54ID:JRC4wCKn
gccをビルドするにもgccが必要だったな...( = =) トオイメ
0823login:Penguin
垢版 |
2017/07/16(日) 16:48:40.03ID:8upCXgDb
GHCビルドしようとしたらGHC要求されたの思い出した、Slack用のパッケねーよちくしょう
0824login:Penguin
垢版 |
2017/08/04(金) 12:11:27.27ID:u/IZ2dqp
SBoでビルドしたzsnesを起動するとコケる
0825login:Penguin
垢版 |
2017/08/07(月) 07:46:24.14ID:Th9IWgOA
glibcをupgradeしたら、gcc.SlackBuildに失敗するようになった
0826login:Penguin
垢版 |
2017/08/12(土) 11:28:00.18ID:58LRn/nJ
>>825
d/gcc-7.1.0-x86_64-3.txz: Rebuilt.
Recompiled with upstream patches for glibc-2.26 compatibility.

これでビルドできるようになりました
0827login:Penguin
垢版 |
2017/08/18(金) 12:40:20.52ID:uk5Eza4S
14.2 から current にアップグレードできる?

(14.1 から 14.2 はやったことあり)
0828login:Penguin
垢版 |
2017/08/18(金) 12:56:37.96ID:HZsu5Aq2
llvmなんて融通効かないもの削除しちまえよ
ウゼー
0829login:Penguin
垢版 |
2017/08/18(金) 12:58:12.28ID:fbXVSdNa
gccのヴァージョンが上がっただけでgdgd文句言ってコンパイルすらできなくなるクズ

/usr/bin/ld: cannot find crtbegin.o: No such file or directory

/usr/bin/ld: cannot find -lgcc

/usr/bin/ld: cannot find -lgcc

clang-4.0: error: linker command failed with exit code 1 (use -v to see
invocation)
0830login:Penguin
垢版 |
2017/08/19(土) 08:31:53.47ID:sgkKTzTM
なんだかしらんが、gccが7になってから、emulator方面はビルドに失敗するのが結構でてきたな。
0831login:Penguin
垢版 |
2017/08/26(土) 11:37:45.96ID:RghwXAdS
rustって何?

って思って歳をとったなと実感
0832login:Penguin
垢版 |
2017/09/01(金) 06:22:55.63ID:o7F/H5DU
余計なことすんなよなんでmariadbなんだよ
0833login:Penguin
垢版 |
2017/09/01(金) 23:13:09.95ID:R91Ey8CF
>>832
もう4年前からMariaDBが標準に変わってるぞ?

Mon Nov 4 17:08:47 UTC 2013
Slackware 14.1 x86_64 stable is released!

It's been another interesting release cycle here at Slackware bringing
new features like support for UEFI machines, updated compilers and
development tools, the switch from MySQL to MariaDB, and many more
improvements throughout the system. Thanks to the team, the upstream
developers, the dedicated Slackware community, and everyone else who
pitched in to help make this release a reality.
0834login:Penguin
垢版 |
2017/09/02(土) 08:58:30.03ID:0OfrDnqD
db42db44db48、sqlite、mariadbも入ってるよw
0835login:Penguin
垢版 |
2017/09/02(土) 15:27:03.47ID:a61vYI8e
これにハマった

ttps://bugreports.qt.io/browse/QTBUG-59776?
0836login:Penguin
垢版 |
2017/09/02(土) 15:35:26.41ID:e/dhePRI
あ、ここにパッチがあった
ttp://cgit.ponce.cc/slackbuilds/commit/?h=qt5
0837login:Penguin
垢版 |
2017/09/08(金) 23:10:16.22ID:cGy5hkp+
レス乞食みたいな書き方になるが、未だに LILO 使ってんのは明かにおかしい。
例えば「vim6.x を使ってる」のならいいんだ。これはシステムとしてかなり上の方にあるから。
でも、最重要な位置にある起動関連のプログラムに既に開発停止 == バグ放置 なプログラム使うなよ。
せめて ord GRUB にしろや。
0838login:Penguin
垢版 |
2017/09/09(土) 19:26:06.57ID:qyhDpD9f
ord って oldのこと?
0839login:Penguin
垢版 |
2017/09/09(土) 19:33:05.39ID:qMiczQM0
ttp://docs.slackware.com/howtos:slackware_admin:grub_on_first_install
0840login:Penguin
垢版 |
2017/09/10(日) 01:48:12.73ID:YnxQNwSu
GRUB2でもeLILOでもUEFIでマルチブートが面倒くさい…
それぞれのOSが前のEFI領域を壊してくる
0841login:Penguin
垢版 |
2017/09/10(日) 07:27:28.84ID:/clV0j93
grubで2003年頃のGentoo方式を未だに使ってる。
mbrにはmbmがつっこんである。
マルチブートで苦労したことはないが、win7は物理的に異なるHDDに突っ込んである。

grub2にはどうしても移行したくない
0842login:Penguin
垢版 |
2017/09/10(日) 08:08:52.11ID:4BNBMpUq
誰か、mesaをllvmに依存させるのやめさせて下さい。
おながいします。
0843login:Penguin
垢版 |
2017/09/10(日) 17:34:43.79ID:JPBg6ixn
mesa昔自分でコンパイルしてたけどほとんど時間かからず作れるよ
0844840
垢版 |
2017/09/11(月) 09:35:06.42ID:vndA/yC2
>>841
移行したくなかったけど
そろそろHDDが3TBを超える製品ばかりになりそうなので

Legacy BIOSでそのまま出来るなら良いのだけどね…
0845login:Penguin
垢版 |
2017/09/24(日) 07:48:40.79ID:NY1C5SiX
>>844
ウチでは比較的性能が良い840G程度のHDDがブート領域を担ってます。
さらに2Tと3Tがぶら下がってる。

---
d/python3-3.6.2-i586-1.txz: Added.

ムハーw
0846844
垢版 |
2017/09/24(日) 20:01:37.25ID:qBx9B7ng
>>845
/, /boot, /usr (, /opt) あたりをSSDでブート領域兼用にすれば速そうですね

今の構成は
Slackware(メイン)、 Windows(たまに使う)、Ubuntu(Android開発ビルド用)
と3本も使っていて
SATAの6Gb/sがマザーボードに1コネクタ分しかなくて、Slackwareの所に使ってます
使っていないOSのHDDをサスペンドさせておけば無駄も少ないかと思っていたり…

今の所、2TB、1TB、2TBなのでUEFIも使う必要もないのですが
昨年smartdがSlackwareのディスクに対してエラーを吐き出して来たので
交換ついでにUEFI対応のためにgdiskとgrub2を使ってみたらハマった感じです

# UEFIにしてからWindowsもUbuntuも更新内容によって
# Slackwareのgrubを潰してくるのはなんとかならないものだろうか…
0847login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 10:06:07.56ID:Ar9SJQZY
ttps://github.com/Ponce/slackbuilds/wiki/configuring-the-current-repository-with-sbopkg
0848login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 20:50:22.45ID:OYNluSBb
t/tetex-3.0-i486-10.txz: Removed.
Thanks to Thomas Esser -- teTeX had a good long run. :-)
t/tetex-doc-3.0-i486-10.txz: Removed.
t/texlive-2017.170622-i586-1.txz: Added.

ありがとう tetex
0849login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 06:21:52.31ID:QCvDcF23
ap/a2ps-4.14-i586-6.txz: Rebuilt.
Removed embedded copy of psutils (already included in TeXLive).

なんで余計なことするかな
0850login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 08:30:12.01ID:u9PB40a+
TeXLive なんて自力でインスコやろJK
0851login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 06:27:58.89ID:rnGK31fQ
gglに入り込まれた?
0852login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 08:06:25.59ID:r8db/DsW
perlをあげたら、SBOに入ってるpmがいくつか、ビルドでエラーが出るようになる。
0853login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 12:56:08.34ID:hRnwszM/
#sh coreutils.SlackBuild
> CC lib/backupfile.o
>MiscXS.c: loadable library and perl binaries are mismatched (got handshake key 0x7f00080, needed 0x7f40080)
>make[2]: *** [Makefile:11510: doc/coreutils.info] Error 1

あかん
0854login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 07:31:19.28ID:5fSpI12w
#sh ffmpeg.SlackBuild

>ERROR: libopenjpeg not found

openjpeg-2.1.2-i586-1じゃ起こらない

2.3.0-i586-1で起こる
0855login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 11:59:23.46ID:/OO5tLwQ
>>854


# Fix openjpeg
sed -i 's,openjpeg-2.1,openjpeg-2.3,' configure
SLKCFLAGS="$SLKCFLAGS -I/usr/include/openjpeg-2.3" \
0856login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 07:28:32.21ID:ruIM4dys
sboの
Net-SSLeay は perl-Module-install に依存する様になったんだね。
書いてないけど。
0858login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 08:31:25.84ID:NQGZiZkO
perl-libintl.SlackBuild

# fix in NIC error
patch -u < $CWD/perl-libintl-NIC.patch


perl-libintl-NIC.patch
--- Makefile.PL.orig 2013-01-15 01:50:32.000000000 +0900
+++ Makefile.PL 2017-10-11 08:25:06.114889364 +0900
@@ -199,7 +199,7 @@
my $fragment = $self->SUPER::tools_other (@_);

$fragment =~ s/^MOD_INSTALL\s*=\s*(.*?)-MExtUtils::Install
- /MOD_INSTALL =$1-MMyInstall/msx;
+ /MOD_INSTALL =$1-I. -MMyInstall/msx;

return $fragment;
}
0859login:Penguin
垢版 |
2017/10/21(土) 10:02:56.56ID:p7wUvVzk
mesaとlibdrmをupgradeすると、MPlayer.SlackBuildでビルドできなくなるね。
0860login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 13:16:27.72ID:5UK4AdzB
14.0->14.2に上げたときのメモ
他のホストからXに表示出来なくなった
-> X -listen tcp のオプションが必要になった
0861login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 13:21:15.77ID:5UK4AdzB
14.0->14.2に上げたときのメモ
sambaでアクセスできなくなった
->
guest account=you
map to guest = bad user
guest ok =yes
guest only = yes
を盲目的に追加すればよい(youは実在するアカウント)
0862login:Penguin
垢版 |
2017/10/30(月) 13:42:33.38ID:9IC4ydil
「盲目的に」はダメだ
ちゃんと意味を理解して追加しろ
0863login:Penguin
垢版 |
2017/11/03(金) 08:13:55.31ID:xSdEj4BB
>47 hours system/grub_legacy: Added (legacy version of GRUB bootloader).
0865login:Penguin
垢版 |
2017/11/03(金) 22:10:00.10ID:0sL4OzHw
14.0->14.2に上げたときのメモ
pulseaudioが任意ユーザーからアクセスできない
/etc/pulse/system.pa

load-module module-native-protocol-unix
行にauth-anonymous=1を付け加える
load-module module-native-protocol-unix auth-anonymous=1
0866login:Penguin
垢版 |
2017/11/03(金) 23:48:14.12ID:CDtnCdDL
>>865
あ、これか? mpdだと鳴らない原因は。
0867login:Penguin
垢版 |
2017/11/04(土) 14:46:21.89ID:+0jSGoJh
いったいいつまで5.0.40のままにしておくつもりなんだろう > virtualbox
0868login:Penguin
垢版 |
2017/11/04(土) 15:18:24.45ID:a7T8K+W3
14.0->14.2に上げたときのメモ
dmesgがroot以外で表示しなくなった
->バイナリーにステッキーモードをつける
su
chmod a+s /bin/dmesg
exit
0869login:Penguin
垢版 |
2017/11/04(土) 16:27:38.51ID:8WOVaNZX
>>868
カーネルのセキュリティオプションのデフォ変更が原因だろ
0870login:Penguin
垢版 |
2017/11/05(日) 00:44:12.98ID:Pf7dQoxl
14.0->14.2でセキュリティがボロボロになってそう…

>>867
たぶんqt5とpython3が5.1以上には必要そうな感じ?
今のところ5.0.X系でWin7を動かしてて問題ないからこのままでもよいけど…
0872login:Penguin
垢版 |
2017/11/07(火) 14:23:16.10ID:hoZLCWcq
0x34f5

最近、このプロトコルがアクセスしてきてPPPがハング同然になるんだけど、何コレ?
0873login:Penguin
垢版 |
2017/11/13(月) 23:02:25.78ID:hzSkWVic
14.0->14.2に上げたときのメモ
exfat-utilsとfuse-exfatをインストールしたのにexfatがマウント出来なくなった。
->
slackwareの問題ではないがデフォルトのインストール先が/sbinから/usr/local/sbinへ変更されているのでリンクをはればよい。
su
ln -s /usr/local/sbin/mount.exfat /sbin/mount.exfat
exit
0874login:Penguin
垢版 |
2017/11/14(火) 08:18:54.51ID:81HMn5ow
>>873
/usr/local にインストールしてる時点で個人環境だから
もう止めてくれ
0877login:Penguin
垢版 |
2017/11/18(土) 10:01:00.02ID:+w/oedr2
ネットワーク関係の基礎的な部分がごっそり変えられたね。
0878login:Penguin
垢版 |
2017/11/19(日) 09:54:36.73ID:1EwoYdi5
何も考えずにFirefoxをupgradepkgしたらフォントがまったく表示されなくてワロタwww
0879login:Penguin
垢版 |
2017/11/22(水) 20:14:12.46ID:OmxIdYr0
このスレには何も考えない人しかいないの?
0880login:Penguin
垢版 |
2017/11/23(木) 09:37:22.53ID:SAS4JUC8
忙しくてマンドクセっていうなら、とりあえず

upgradepkg *.txz

しちゃうだろw
0881login:Penguin
垢版 |
2017/11/23(木) 10:05:16.27ID:SAS4JUC8
以下、>>879の思慮深いレスが続きますw
0882login:Penguin
垢版 |
2017/11/29(水) 08:35:44.04ID:BXMdqST1
要するに、古くさいUnixライクなOSを止めたいってことなのか…
0883login:Penguin
垢版 |
2017/11/29(水) 10:06:15.73ID:SffAsA2r
BSDスタイルとディストリビューションの手の入ってない素に近いコンフィグファイル群は捨てがたいけどなぁ
エディタで書き換えたファイルがわかるからバックアップもしやすいし

RedHatやDebianが出た時期に使ってみたけど
専用ツールやら独自のコンフィグファイルで設定が変更されてて
どのファイルが書き換えられたか探し出すのにイライラして
結局Slackwareに戻ってしまった…
0884login:Penguin
垢版 |
2017/11/29(水) 21:27:34.59ID:TxSakb3R
変える必要がないところを変えてる気がするけどね。

自分は

#ls ./*.new

#diff hoge.new hoge

がお約束になってる。

LFS+BLFSに独自パッケージシステムをシェルスクリプト書いてやってた時期があったんだけど、
それを高機能にすればplamoかslackだという結論になって戻って来て早10年。
0888login:Penguin
垢版 |
2017/11/30(木) 08:59:10.39ID:gIjGgSRp
パッケージのマネージャはアジア人か?
0889login:Penguin
垢版 |
2017/12/03(日) 10:23:36.23ID:eiXo6+fc
なんだよあれだけ細々カーネルを更新しておいて戻すのかよw
0890login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 13:14:52.24ID:sdg5u/bl
icu4cがこれだけ影響するとは予想外
0891login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 13:18:48.42ID:47m2B5uB
qt-nowebkit.SlackBuildでビルドが失敗するようになった
0892login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 08:29:43.02ID:bspGqXOo
もうめんどくせーから、qt5にしちまえよ。
0893login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 13:17:14.11ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

NARCNKH22I
0894login:Penguin
垢版 |
2018/01/03(水) 20:31:13.11ID:y+S7O3No
2018年01月03日 11時16分00秒
Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性

ここ10年間に製造されたIntelのプロセッサに、設計上の欠陥が見つかりました。
最悪の場合、パスワードやログインキー、キャッシュファイルなどが格納されたカーネルメモリーの内容を
読み取られる恐れがあるとのことなのですが、Intel x86ハードウェアに存在する欠陥のため、
マイクロコードアップデートでは対応不可能で、各OSがソフトウェアレベルで修正をかけるか、
バグのない新たなプロセッサを導入する必要があるとのこと。

このバグは、データベースアプリケーションからウェブブラウザのJavaScriptのようなものまで含めた
普通のユーザープログラムでも、保護されたカーネルメモリーをある程度まで認識できるというもの。

カーネルメモリーにはパスワード、ログインキー、ディスクからキャッシュされたファイルなど、
秘密にしておくべき情報も格納されているため、
通常はユーザープロセスやユーザープログラムからは隠された状態になっていますが、
欠陥が存在することにより、
ブラウザで実行中のJavaScriptや共有パブリッククラウドサーバー上で実行されているマルウェアによって
情報を盗み見られる恐れが出てきます。

「python sweetness」によれば、影響は仮想メモリを実装している現代のすべてのCPUアーキテクチャに及び、
完全に解決するにはハードウェアの変更が必要になるとのこと。

対策の1つとして、カーネル・ページ・テーブル・アイソレーションを利用して、
カーネルメモリーをユーザープロセスから完全に分離する方法が挙げられていますが、
この方法だとIntelのプロセッサを搭載したPCの動作速度は落ちることになります。

この件に関して、The RegisterではIntelの広報担当者からのコメントを得られなかったとのことです。
http://gigazine.net/news/20180103-intel-processor-design-flaw/
0895login:Penguin
垢版 |
2018/01/20(土) 12:07:36.14ID:G+mPaPlj
gccとかビルドするときちょっと時間が掛かるようになった
0896login:Penguin
垢版 |
2018/02/15(木) 10:21:47.33ID:uC5vBM1c
なんでlibinputをビルドするのに mesonやninjaが必要なんだよ
0897login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 07:35:26.25ID:Zv+K2Z3s
なんで猿みたいに使わないデーモンをデフォで起動するのさ
0898login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 07:35:39.20ID:/Xx/c/ID
ubuなんとかみたいにしたいのか?
0899login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 12:27:06.90ID:dPIBdXtY
要否は利用者以外に分からないし、要否選択不能な利用者もいるだろうから、フル機能で作動させといた方が無難なのでは。
0900login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 09:18:13.19ID:PnKmrsb4
カーネルパニックなんて何年ぶりだろう > 4.14.22
0901login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 10:17:44.49ID:KWyVZUKW
>>900
IDEからSATAに移行するときにドライバ組み込み忘れてよく起きてたな…
currentはもう4.14.Xか〜
Slackware-15.0はいつリリースされることやら
0904login:Penguin
垢版 |
2018/03/09(金) 20:51:03.58ID:QTsNa/QE
>>903
20年前は筆頭ディストリビューションだったよね…
Slackware, RedHat, Debianで3大だったかなw
0905login:Penguin
垢版 |
2018/03/10(土) 07:08:54.57ID:Huhk8Fb7
今はubナントカみたいなただ使うための情報が多いやつじゃないと流行らないからw

20年前は、スマホなんてなくてPDAの黎明期だったし、Linuxそのものが黎明期

何度カーネルをつくりなおしてうんともすんとも言わないモデムがwinモデムだと知ったときのショック…
0906login:Penguin
垢版 |
2018/03/10(土) 22:22:24.13ID:XBCeSTUQ
当時はLinux使うためにドライバがあるハードを買ってたわ
3Comのイーサネット、ATI RageやMatrox GX00のグラボ、シリアルポートのモデム…
あとSCSIとか…

その頃からちょっとずつ使いやすくしてる個人用の設定ファイル群や
システム系の設定ファイルがubなんとかやら他のやつでは思い通りに動作してくれないから
結局Slackwareに戻ってしまう…
ツールでどこのファイルが書き換えられたかわからない気持ち悪さよりも
自力でテキストファイルを書き換えた方が見通しもよくて使いやすいと思うんだけどね…
0907login:Penguin
垢版 |
2018/03/10(土) 22:33:35.32ID:XBCeSTUQ
ISAのSoundBlaster 16とかも懐かしいw
Winモデムはやっぱり憎らしいw

最近はオンボードのr8169チップがサスペンドから復帰しなくて悲しい
やっぱり安定の3Comだわ
0908login:Penguin
垢版 |
2018/03/13(火) 06:48:07.67ID:i3wQhQES
#3comがちょっと安いから買ってみたら、broadcomのコントローラでドライバが違ったあの日w

>>902
Mon Mar 12 07:16:15 UTC 2018
x/xpyb-1.3.1-x86_64-4.txz: Rebuilt.
Patched and recompiled against xcb-proto-1.13.
0909login:Penguin
垢版 |
2018/03/13(火) 19:57:11.34ID:JVzgORZq
マンドクセ…

# cd x

# mkdir temp

# mv -v *proto* temp

# cd temp

# mv -v xcb-proto* ..

# removepkg ./*.txz
0910login:Penguin
垢版 |
2018/03/14(水) 08:06:18.22ID:ZisJY4Zq
x11-build/libXp.failed
x11-build/libXfontcache.failed

# sh x11.SlackBuild lib libXp
...
No package 'printproto' found

#sh x11.SlackBuild lib libXfontcache
...
No package 'fontcacheproto' found


ほんと今度のメンテナは…
0911login:Penguin
垢版 |
2018/03/16(金) 00:27:03.57ID:vMmlSaTc
# slackpkg clean-system

It's a piece of cake!
0912login:Penguin
垢版 |
2018/03/17(土) 08:24:31.85ID:IWqavYu0
うーん、俺サマビルドなパッケージがごっそり削られるからなぁ…
0913login:Penguin
垢版 |
2018/03/17(土) 08:27:59.62ID:IWqavYu0
ああ、generate-templateすればいいのかw
0914login:Penguin
垢版 |
2018/04/01(日) 19:55:49.42ID:r96VmM/6
icu4cがupgrade

SBoで突っ込んでたやつをごそっと作り直しw
0915login:Penguin
垢版 |
2018/04/11(水) 07:36:18.02ID:LrZHDTFL
virtualboxはいったいいつまで放置しとくの? > SBo
0916login:Penguin
垢版 |
2018/04/11(水) 22:33:08.92ID:EdpJDMvp
ベースライブラリが古くて更新が大変なので13.xは終了か。
14.2が既に古くて、currentでビルド出来るがstableでは出来ない物がぽつらぽつらあるんだよぅ。
だから、そろそろ 14.3 なり 15.0 なりを出してくれよぅ。
0917login:Penguin
垢版 |
2018/04/11(水) 22:45:16.11ID:CHuEjcOl
次はSlackware 15.0だったような?
自分の所も14.2のままだから
そろそろqt5を入れたりしないと追加したソフトのバージョンアップがキツくなってきた
SlackBuild.org(sbopkg)もSecurity Fix的なChangelogがあれば選別しやすいのに…
どうしようもないのは自力でSlackBuildを書き換えてライブラリ等バージョンアップして使ってる状態だ…

14.2が2016-07-01リリースだから
今年の夏には15.0がリリースされているといいな〜
0918login:Penguin
垢版 |
2018/04/19(木) 15:17:27.87ID:CLKGIQd2
大量に更新されてる
.laって不要だったの?
0919login:Penguin
垢版 |
2018/04/19(木) 20:27:40.75ID:is2C0Qcx
またバカなことをw >Thu Apr 19 01:04:06 UTC 2018
0920login:Penguin
垢版 |
2018/04/19(木) 20:35:43.62ID:0ki38GrN
全部作り直したのって始めてじゃない?w
0921login:Penguin
垢版 |
2018/04/20(金) 20:21:33.98ID:lKZFhZ/n
何か嫌な予感がするんで、更新前のパッケージを全部保存w
0922login:Penguin
垢版 |
2018/04/22(日) 05:51:57.69ID:rU14+aHR
とにかくタイムスタンプを更新したいだけに見えて不愉快だなぁ
0923login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 08:02:48.54ID:DVfJSatc
今更pulseaudio抜いてんのかよw

pure-sendmail-systemも書けよwww
0924login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 10:21:38.44ID:bxC4EXTv
pulseaudioを抜いたオプションを提供したということか。
pulseaudioの是非はともかく、使用しているので、無くなったのかとビックリした。
0925login:Penguin
垢版 |
2018/04/28(土) 07:57:13.05ID:/JuAm84J
申し訳ない。
>>923の言い方はウソってレベルで誤解を招くものでした。
0926login:Penguin
垢版 |
2018/04/29(日) 14:12:05.48ID:Er3TGjAR
現状のpulseaudioは負荷がでかすぎるからな、なんかノートPCで数十パーセントレベルで電池寿命が変わりそうなレベルなんで、
0927login:Penguin
垢版 |
2018/05/11(金) 05:20:02.87ID:roYTQVbB
またやらかしたのか‥
0928login:Penguin
垢版 |
2018/05/11(金) 08:09:25.20ID:qFy9fEpK
終わりじゃ
もう終わりじゃ
0929login:Penguin
垢版 |
2018/05/13(日) 06:20:38.99ID:wQLNQ1gR
xorg-server を作り直してアップグレードすると(ry
0931login:Penguin
垢版 |
2018/05/22(火) 07:45:58.45ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FUIL7
0932login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 11:34:44.80ID:AVfmYr8p
virtualboxはいつまで放置しとくの?
0933login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 16:36:51.50ID:tfgiNVUL
>>932
自分で必要ライブラリをそろえてイントールするのがSlackクオリティ
0934login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 06:55:36.47ID:VrSjXHaD
最近、進化系チャットだかのSlackて言葉が目立ってきて
LinuxディストリビューションのSlackwareが埋没してるよね。
0935login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 05:43:15.84ID:Usek+sP4
githubがMSの手に落ちたらしいが、

gitは好かんからcvsに戻してくれw
0936login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 17:42:52.04ID:wtLkJ0/I
うおー1ヶ月ぶりにslackpkg updateしたらすげーお
0937login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 06:00:54.24ID:Aav9UTqQ
つか

ラクをしようと思ったらGentooみたいになるだけなんだよ

ほんとにSlack捨てるつもり?
0938login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 10:38:35.70ID:8Y5b52n1
perlのアップグレード、失敗してるよね。
0939login:Penguin
垢版 |
2018/07/04(水) 07:03:34.63ID:CHpVFKpd
qt5のビルドでまたopenssl絡みのエラーがでるようになった
0940login:Penguin
垢版 |
2018/07/11(水) 06:50:37.45ID:Rj6wRUks
gcc8は拙速だったねぇ
0941login:Penguin
垢版 |
2018/07/11(水) 08:29:06.37ID:Wt9sah6e
aggのver変えたらフォローしろよ
例えばdesmume
0942login:Penguin
垢版 |
2018/07/11(水) 10:32:23.11ID:coumntd6
>>940
そんなに自分を卑下することないよ
0943login:Penguin
垢版 |
2018/07/12(木) 06:24:14.43ID:Z7bpSlbd
>>942
お、優秀そうな人発見。

acpicaをどうにかしてよ
0944login:Penguin
垢版 |
2018/07/14(土) 06:40:58.61ID:j6R+vmdV
また変なことしやがったな > etc
0945login:Penguin
垢版 |
2018/07/15(日) 23:39:45.00ID:uCnM5ng3
自分でどうにかしたい人間以外にメリットなんて無いと思うが
slackは特に
0946login:Penguin
垢版 |
2018/07/16(月) 09:03:02.49ID:UOmovwZr
でも、ユーザー間で周知し合うのは悪くないと思う。
その内容が単なる独白で、情報量ほぼゼロなのはどうかと思うけれど。
0947login:Penguin
垢版 |
2018/07/16(月) 14:52:21.05ID:wyILJcO5
使ってる人には申し訳ないけど、大変いいづらいけど、なんちゅーかあの、スゴイ言いづらいけど、あの、えっと、、オワコン感が、、
0948login:Penguin
垢版 |
2018/07/16(月) 15:29:58.99ID:FtNfSoiT
使ってる人はそんなことは当然わかってるよ
0949login:Penguin
垢版 |
2018/07/16(月) 16:47:45.73ID:wyILJcO5
そうですか。
葬儀はいつ行われるのでしょうか?
0950login:Penguin
垢版 |
2018/07/16(月) 17:06:32.75ID:qgXFwi0A
で、終るって何が?
何かの終りが関係あるの?
カーネルの開発終了とかかな?
0951login:Penguin
垢版 |
2018/07/16(月) 18:26:48.41ID:1v35L7lC
おれ的にはいつまでたっても完成しないソフトの方がおかしいと思う
0952login:Penguin
垢版 |
2018/07/16(月) 19:22:48.90ID:UOmovwZr
14.2版は、currentから置いて行かれ過ぎて、オワコン感が本当にヒシヒシだと思う。
いいかげん更新して欲しい。
0953login:Penguin
垢版 |
2018/07/17(火) 00:33:39.93ID:H0X/N+3B
>>951
なんて頼もしいんだ、どんどん完成させてってくれ
マジ頼むわ
0954login:Penguin
垢版 |
2018/07/17(火) 13:41:28.89ID:9vsMoo08
slackware では
grub2でなくLILOなんですか
0955login:Penguin
垢版 |
2018/07/17(火) 15:35:13.63ID:YxbFd1IY
>>954
どっちも使えるけどインストーラーで言われるがままにインストールするとLILOになる。
0956login:Penguin
垢版 |
2018/07/18(水) 09:14:50.06ID:pXDFvWLq
>>955
LILOとかelilo は開発中止している
のにおかしい
grub2に移行しないの
0957login:Penguin
垢版 |
2018/07/18(水) 10:49:07.52ID:zAvOZ0b/
わりと最近 slackpkg update でひっかかったのでメンテされてるんじゃないの。知らんけど。
0958login:Penguin
垢版 |
2018/07/18(水) 18:24:46.06ID:7lkisjpb
debanもメンテ止めちゃってたのか
なんか中止というより完成wって感じだけど
0960login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 07:15:38.24ID:BBLK/M84
全然、終わってないよ。

使い続ける。

終わらせたい営利企業はたくさんあるだろうけどね。
0961login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 07:24:22.75ID:hc3l+GPe
ちょっとおまいら、

# make_world.sh

してみたやつ居る?
どんな塩梅ですか?
0962login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 08:50:34.71ID:Se4XJPQp
slackware 15.0 はまだですか
0963login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 10:56:58.59ID:90wtoUel
slackware って昔、FDDから
インストールしたっけ?
slackware 25周年
昔話してくれないかw
0964login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 13:09:18.21ID:KCDpZzf2
おいらが始めてLinuxをインスコしたのはちょうど20年前の7月下旬、まだ大学院生の時だった…
0965login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 15:12:10.20ID:eJwLjjQp
配布媒体はCD-ROM (Unix User誌の)だったけど、FDのloadディスクだかrootディスクだったかをガチャガチャやったような淡い記憶が。
0966login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 15:41:01.13ID:HxgeRGdy
しばらくcdromからのブートが出来なかったから、何らかのosでcdromをマウントしてそこにあるbootdiskとrootdiskのイメージをfdにddして使う仕様だった。
0967login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 19:23:59.25ID:EBVQMk0M
僕は小4なので、その頃は生まれてなかったよ。
0968login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 16:56:29.84ID:VbwkqIyj
内蔵SCSIを認識させるためにカーネルパラメータを指定しなくちゃいけなくて、
その情報(aha152x=...)が載ってる1行のために2千数百円のCDROM本を買ったわ。
実際にインストールしたのは別のCDROM、確か雑誌の付録。

今なら真っ先にインターネットで検索して解決できると思うけど。
0969login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 19:41:20.18ID:zLV4ix21
サウンドもカーネルパラメータ必要だったし
Xはいっしょうけんめい計算してmodeline書いたり
プリンタもghostscriptやprintcapの設定とかしたり
インターネットはモデムのppp接続でchatスクリプト書いたり
とにかく自分で調べて設定しないと使えなかったな
0970login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 19:46:02.42ID:zLV4ix21
当時はこんな本とか見て入れた
https://www.amazon.co.jp/Run-Linux-%E3%80%90%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%AC%AC3%E7%89%88%E3%80%91-%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/4756130151
(Slackware+JE そういや当時は別途日本語環境をいれなきゃいけなかったな)

当時のSlackwareはカーネル1.2.8+a.outバイナリ
同じ頃に出てたRedHat(2.0)はカーネル1.2.13でELFバイナリだからちょっと差があった
0971login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 20:43:37.73ID:bLywywjU
libretto 20 は2枚目フロッピーが
読んでくれなくて困ったw
0972login:Penguin
垢版 |
2018/07/23(月) 12:03:26.64ID:yIavV/yy
最初は凸版のLinux入門ぐらいしかなかったような?
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000019847602&;Action_id=121&Sza_id=D1

Linux Japanという雑誌に
https://ci.nii.ac.jp/ncid/AA11157972
「リナックス ジャパン」というふりがながふってあって
リナックス、ライナックス、リヌクスだのの読み方がリナックスに落ち着いてきた覚えがある

大学のネットで落としてフロッピーで分割して持って帰ったり
Slackwareの新しいバージョンが出る度に
秋葉原のLASER 5で輸入CD-ROM6枚セットを買いに行った懐かしい思い出

1GBぐらいのHDDにWindowsとLinuxをデュアルブートさせようとすると
容量の関係(Linux領域が400MBぐらい?)で
RedHatやDebianだと依存関係がとても面倒だった
Slackware 3.X、RedHat4.1、Debian 1.0ぐらいだったと思う
0973login:Penguin
垢版 |
2018/07/23(月) 21:12:38.28ID:xpuYreux
「Linuxお気楽・極楽インストール」があっただろ
0974login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 06:50:00.25ID:xbdMEb5D
#sh x11.SlackBuild xserver
(略)
Making all in xfree86
make[2]: Entering directory '/tmp/x11-build/xorg-server-1.20.0/hw/xfree86'
cd ../.. && /bin/sh /tmp/x11-build/xorg-server-1.20.0/missing automake-1.15 --foreign hw/xfree86/Makefile
/tmp/x11-build/xorg-server-1.20.0/missing: line 81: automake-1.15: command not found
WARNING: 'automake-1.15' is missing on your system.
0975login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 06:56:13.66ID:xbdMEb5D
なんか当時はLinuxやUnixの専門誌がたくさんあったね。

何日かモデムが動かせなかった後、
自分のモデムが win-modemだと知った時のガッカリ感…

ISA()に挿す8000円くらいの買ってきて
カーネルのビルドを雑誌の見よう見まねでやって
やっとネットに接続できたっけ。
0976login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 10:16:36.11ID:7wQ/8riD
14.2はビルドコマンドがいろいろ無くてホント困る。
いいかげんにcurrentに追い付いて欲しい。
0977login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 10:44:23.18ID:VAq1C4iX
15.0 はまだかいな
0978login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 10:46:06.29ID:VAq1C4iX
slack に始めて
slackに終わる
0979login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 19:55:30.47ID:ZkI4HAUM
初めと終わりはSlackでいいけど、LFSは何度かやった方がいい。
0980login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 21:09:39.62ID:YjaSlSj7
当時ネットはNetscape
日本語入力できないからコピペしてたがよく落ちる
フォントも大小いろんなものをかき集めてたので大きさによってバラバラ、しかも24pxが最大で見た目もガタガタ
0981login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 13:26:21.11ID:UxxK80rw
>>980
そういえばそうだった…
よくEmacsで日本語打って、Netscapeにコピペしてた
わざわざ3ボタンマウス買ってきて便利!とか思ってたよ

当時の日本語環境というのは
日本語が表示できるであって、日本語入力が出来るのではない、って感じだったな
xfontselを使って、ちまちまfonts.dirを作ってた
0983login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 07:28:41.15ID:ZGRnCxCA
ま、グーグルに乗っ取られたらSlackは諦める

最近酷すぎる
0984login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 07:29:19.99ID:ZGRnCxCA
ま、グーグルに乗っ取られたらSlackは諦める

最近酷すぎる
0985login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 13:45:28.27ID:7z0Fl7uX
cdromやdvdromの店頭小売りが無くなったからな。
ぷらっとほーむで売っている間は買っていた。
0986login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 14:00:38.42ID:/Ig8CJqp
かなり昔に一回だけ買った
0987login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 14:51:08.06ID:VbR22HY9
gcc-8.2.0は拙速だったな

#sh glibc.SlackBuild

nss_nisplus/nisplus-parser.c: In function ‘_nss_nisplus_parse_pwent’:
nss_nisplus/nisplus-parser.c:90:7: error: ‘strncpy’ destination unchanged after copying no bytes [-Werror=stringop-truncation]
strncpy (first_unused, numstr, len);
^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
nss_nisplus/nisplus-parser.c:106:7: error: ‘strncpy’ destination unchanged after copying no bytes [-Werror=stringop-truncation]
strncpy (first_unused, numstr, len);
^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
cc1: all warnings being treated as errors
make[2]: *** [../o-iterator.mk:9: /tmp/glibc-2.27/build-glibc-2.27/nis/nisplus-parser.os] Error 1
0988login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 14:54:09.81ID:eLNbtLjj
つか、各国のアマゾンマケプレで出品したら?
リリース毎のDVDなら3,000円くらいまで払うけど。
0989login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 15:10:07.63ID:EHy80yDK
dvd小売りするのならインストールリストを別に編集しといて読み込めるようにしといてほしいな。
今はあらかじめインストールしない物を削除したdvdをつくってfullでインストールしている。
0990login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 16:33:46.70ID:wrI2VCy1
インストールしない物をremovepkgじゃ駄目なの。
0991login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 18:53:11.81ID:G9mpq6rD
久しぶりにslackware をインストール
したい
0992login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 18:56:48.20ID:G9mpq6rD
外付けのusb-HDD にインストール
できるかしらん
0993login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 18:58:44.06ID:G9mpq6rD
昔はslackware のCDを買っていた
新しいバージョンが出るとすぐ
0994login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 19:00:00.89ID:G9mpq6rD
なぜ systemd に移行しないのか
0995login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 19:51:21.09ID:lXa0FOOV
日本語化が簡単でないと
未来はない
0996login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 19:53:14.20ID:lXa0FOOV
slackware の終わりは
Linuxの終わりw
0997login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 19:55:00.16ID:lXa0FOOV
slackware の生き延びる道を
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1776日 22時間 59分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況