>>2
>VMware Playerが無償(でも商用利用禁止)で、Workstationが有償。
>playerは商用利用したかったら、VMware Fusion Professional を購入したらいい。


VMware Playerは営利で使えるだろクズ
http://www.vmware.com/jp/support/support-resources/pubs/player_pubs/releasenotes_player50.html

営利目的の使用

また、VMware Player を営利目的に使用できるようになりました。
VMware Player 5 の商用ライセンスは VMware Fusion 5 Professional に含まれており、
お客様は 1 つのライセンス キーを使用して、Windows、Linux のPC 、および Mac で仮想マシンを実行できます。