http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120608/401138/

 日本マイクロソフトは2012年6月8日、米国で6月6日に発表したクラウドサービス
「Windows Azure」の機能拡張について説明会を実施した。新しい仮想マシンサー
ビス(IaaS)では、OSとしてWindowsのほか、Linuxも提供。今年夏から秋に開始す
る正式サービスでは、Windowsが10.06円/時であるのに対し、Linuxが7.43円/時と
26%安価にする予定だ(マシンが共有型で、CPUが1.6GHz、メモリーが1.75Gバイ
ト、ディスクが225Gバイトの場合)。


http://linux.slashdot.jp/story/12/06/07/0457246/

Microsoftは長年Linuxを敵対視してきたが、6月7日より同社のクラウドサービスで
あるWindows Azure上でLinuxベースのOSを利用できるようになるという。
同日よりWindows Azureポータル上にて、SUSE Linux Enterprise Server 11 SP2
やOpenSuse 12.01、CentOS 6.2、Ubuntu 12.04といったLinuxディストリビューショ
ンの仮想マシンイメージが提供される。ユーザーは「Windows Azure Image Galle
ry」よりLinuxディストリビューションを選択してデプロイできるという。