X



トップページLinux
299コメント85KB
効率的なLinuxの学習方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001linux-master
垢版 |
04/04/12 12:57ID:pF+9YQEW
Linux初心者に自分が教える時、何から教える?
効率的な教育方法があればここに書き込んで欲しい。
0249login:Penguin
垢版 |
2007/01/05(金) 10:14:09ID:9wfCD98S
>>247
そんなかっこいいもんじゃないと思う。
エンジンむき出しとかでアブラ臭いごっつい車なイメージ。
でもすごい高性能、みたいな。「走れりゃいいだろ」的なスタンス。
0250login:Penguin
垢版 |
2007/01/09(火) 02:03:18ID:1r/HKlFu
Linuxやっている香具師らって、車もMT車に
拘ったりするんだろうか?
0252login:Penguin
垢版 |
2007/01/09(火) 13:16:04ID:ynp+WwX5
>>250
なんで?
自動化はWindowsよりLinuxのほうが進んでるよ。
0253login:Penguin
垢版 |
2007/01/12(金) 12:00:28ID:L5ANRjFY
たぶん、そういうことを言ったんじゃないと思う。
0254login:Penguin
垢版 |
2007/01/12(金) 12:07:03ID:GSHPBNFo
道具が目的化しているということですね
0256login:Penguin
垢版 |
2007/10/08(月) 21:59:36ID:wQ33GUvT
>>247
スポーツカーというよりマッドマックス2に出てくる車かな
0257login:Penguin
垢版 |
2008/02/14(木) 08:28:05ID:8tTqVwYO
車は、マニュアル車がよい。
OSは、Linuxがいい。
0258login:Penguin
垢版 |
2008/06/16(月) 12:28:56ID:u7ig7Z0F
    ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        | 賛成の反対なのじゃ〜
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
|  | | | | | | |
( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ~ |   人   |
   |__|  |__|
  /(( |   | ))\
0259login:Penguin
垢版 |
2008/08/17(日) 09:28:01ID:XV+CPB7+
@ A B C D E F G H I 
J K L M N O P Q R S
21
0260login:Penguin
垢版 |
2008/08/25(月) 11:37:54ID:ee4qtseU
効率的 テスト
いろはにほへと イロハニホヘト イロハニホヘト
一 二 三 四 五
OK
0261login:Penguin
垢版 |
2008/11/24(月) 19:14:11ID:cRam8SeV
>>255
アジア訛りで充分だろ
東洋人丸出しの顔で白人気取りに見えんのも逆に痛いし
0263login:Penguin
垢版 |
2009/12/19(土) 08:50:37ID:k+Md9I1w
今さらだが、Linux板でコンセントとプラグの違いが解っていない人をこのスレで見るとは...
0264login:Penguin
垢版 |
2010/04/22(木) 17:38:28ID:qpi5sa6M
初心者の俺が全ての初心者の為に揚げてみる
0265flatworld
垢版 |
2010/04/22(木) 17:51:14ID:o02LbXmg
僕はLinux達人の友達と一緒に勉強しました。
また、Linuxのビデオ講座もいろいろ見ました。
下記のパスには僕ら整理したLinux資料ですので、良かったら、参照してください。
http://bbs.flatworld.jp/forum/33
0266login:Penguin
垢版 |
2010/04/22(木) 17:52:42ID:7w7epN4A
コンセントとは電源コードについている差込口のことだ。
プラグとは電源コードに差し込む、壁から出っ張っている突起物のことだ。
0267login:Penguin
垢版 |
2010/05/12(水) 21:41:19ID:TizeA5Sc
半年前会社で上司に言われた。
新人何名(超ド素人)かのうち、一人だけでいいから使えるようにしろって。
で一人何とかなりそうです。

やりかたとしては、普段の業務(windows)でマウスを使わないことを徹底。
そいつらのPCからマウスを外した。基本操作はコマプロで。
これで一ヶ月内に半数脱落。
残った奴らにvm入れて、1日一回インストール→基礎設定。これはテキストを用意した。
あとは徐々に普段の作業をLinuxで行うよう徹底。
(文書作成、メールくらいだが)これで一名しか残らなかった。
で最後の一人にPC一台とNAT用routerを与えて一人LDAPまで仕込んだ。
これ以上教えられませんと上司に告げ現在に至る。
0271login:Penguin
垢版 |
2010/11/28(日) 11:03:55ID:szNRCnRh
貝→巻貝を意味する
介→二枚貝を意味する

↑を見て目で理解したか頭で理解したかで教育方法を変えましょう
0272login:Penguin
垢版 |
2011/01/01(土) 11:54:29ID:jJZTRo0j
>>271
なるほど。
今年も一つ利口になりました。
0274login:Penguin
垢版 |
2011/01/01(土) 20:46:50ID:/xVHNEc4
根拠のない苦手意識を持たないために、コマンドリファレンスを買うことをすすめる。
0277login:Penguin
垢版 |
2013/12/31(火) 22:28:49.06ID:6ZDnA5mM
じぇじぇじぇ.
0278login:Penguin
垢版 |
2014/01/01(水) 06:12:27.36ID:6i8Lomf8
また水産物として「魚介類」という場合の「介類」は、
エビ・カニなどの甲殻類をはじめウニ、ナマコ、ホヤなどの
水産物としての無脊椎動物全体を含む語で、
軟体動物に限る「貝類」とは区別されるのが普通である。
0279login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 14:49:45.70ID:BN5pK4gX
>>278
ハムスターはよく誤解されるが分類上は「齧歯目」というのが正しい。
ほ乳類>齧歯類などといったらおかしいやん?

「独壇場(どくだんじょう)」と書かれる文字列は正しくは「独擅場(どくせんじょう)」という。

>>242
>考えることをやめ人間をやめたい人は、Windowsを、
>人間は、考える葦であると考える人は、Linuxを。

Winだって考えもせずに使える者たちばかりでないぞ。特にトラブルの時には。
というかほとんどが考えることを放棄している。
人間は考える葦であると考える人はカントの『純粋理性批判』とスピノザの『エチカ』を読みなさい。
linuxごときで偉そうな口を効いてはならない。
0280login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 14:57:04.77ID:EfX0TzFl
>>279
> ハムスターはよく誤解されるが分類上は「齧歯目」というのが正しい。
> ほ乳類>齧歯類などといったらおかしいやん?
それ言ったら哺乳類も哺乳綱が正しいんじゃね。
0281login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 15:16:19.17ID:BN5pK4gX
うむ、一理はあるな。

ああ、高校時代「生物」履修せずに化学取ったのがいけなかったのか...
0282login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 16:16:34.91ID:BN5pK4gX
私立男子校の高校時代、3年間26人固定のクラスだった。
英語が一番出来る奴は中学卒業時点で大学入試の受験英語を終えていた。
私はその教室では英語は3年間不動の2位だった。

だが高校2年の理科の選択科目で、1名だけが物理を履修した。
こいつは英語もできん癖に"東大病"患者だった。
「東京大学こそが自分に相応しい」という自己イメージを持っていたわけだ。
キミが受かるわけねえだろが!と誰もが思っていたが何も言わなかった。

さて5人が化学を履修した。私は親が製薬会社だったので、教科書の最後の"高分子化合物"が楽しみだった。
要するに亀の子・ベンゼン環が好きなんだな。
カルボキシル基とか水酸基とか、フェノチアジン環・トリアゾロ環とかね。
たとえば商品名ヘロインはモルヒネ分子を2カ所アセチル化した半合成品で、「ジアセチルモルヒネ」というのが一般名だな。
残りの20名は生物に逃げた。情けないね。私立文系志望のくせに社会は地理受験にした者とか...
そんなの中学受験で国語と算数だけで受けようとするのと同じく、ロクな大学受けられないわけよ。
0284login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 16:24:32.03ID:BN5pK4gX
しかし、なんだ、親父らの世代はともかく、若い者たちが一生マイクロソフトの言うなりに金を
出し続ける人生を送って良いんだろうか?

やはり官公庁ぐらいはPC-UNIXにするべきではないだろうか?
国家プロジェクトでBSD使ってでMacOSXみたいの作るの。

linuxは小学校時代から、少しずつコマンド等覚えさせて生徒たちに練習させるのよ。
無駄な教科をカリキュラムから削ればいいでしょ?
中学校も特に公立なんかは、生徒の休み時間を朝練だの歌の練習だの広報で潰さないで、
全部linuxの練習をさせるのよ。
そして学校と役所で使うPCは全部linuxにしてしまうのよ。

これで日本の富は大幅に倹約できる。鉄は若いうちに打てということだな。
0285login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 18:44:36.52ID:dotfMICN
それなら東大の入試を、PC 持ち込み可にして、
grep と awk を使っていいことにしたらいいんじゃないかな。
0286トムとチェリー
垢版 |
2014/02/03(月) 18:58:14.87ID:BN5pK4gX
>>285
文系に必要な要素はそればかりではないんで。。。
それやっていいのはせいぜい高専入試とか。
0287login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 19:23:01.38ID:dotfMICN
>>286
ほかの文系はどうかわからんが、どっちみち東大の入試を受けるような人間は、
微積分から確率統計までわかるんだから、問題もないだろう。

というか、それは理数系とか文系とか以前のものように思うよ。
理数系の人間でも、日本語や英語の文章が読めるのと同じことだ。
0288login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 19:25:16.91ID:dotfMICN
数学で飯をくっている人のなかにも、プログラムも学んでみたが
結局、よくわからなかったという人もいるし、
あれは、理数系とは、また別の資質のような気もするね。
0289login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 19:35:02.30ID:dotfMICN
東大や京大を出て、中央省庁にキャリア組として入る人間や、
大企業に幹部候補生として入るような人間は、
ほぼ全員、込み入った構文の英文を読解できるし、
簡単な微積分や、確率統計もわかる。
返り点がついていれば漢文も多少は読めるだろう。

当然、彼らは文字の読み書きも支障なくできる。
現在の大学入試がそのようになっているからね。

仮に東大の入試に詰碁をつけたせば、
中央省庁のキャリアや大企業の幹部は、
十年、二十年も経ったころには、半分近くが、囲碁の知識を身につけるようになるだろう。
それがなにかの役に立つかは、私には分からんが。
0290トムとチェリー
垢版 |
2014/02/03(月) 22:17:14.84ID:BN5pK4gX
>どっちみち東大の入試を受けるような人間は、微積分から確率統計までわかるんだから

旧数III相当までは出ないよ。旧数II、代数幾何・基礎解析相当までだよ。
微積分も整関数の微積までしか習わないしね。
ちなみに東京大学の文系の数学の試験問題は毎年必ず空間図形を出す。
イヤラシイね。

それに文系理系の区分で最後の最後どう決めるのかがわかんねえ。
論理学の勉強するところは文学部哲学科だけど、
論理学の試験問題って「以下の式を証明せよ」って問題に、一行の式が書かれてるだけ。
文系理系の別ってどこで決まるんだべ?
0291トムとチェリー
垢版 |
2014/02/03(月) 22:23:26.93ID:BN5pK4gX
社会科学と人文科学の区別だってそうだべ。

社会学ってのはあれは社会科学か?人文科学か?
人文地理学は?どっちだ?
ラットで実験してる心理学ってのはあれは本当に文系か?

>数学で飯をくっている人のなかにも、プログラムも学んでみたが結局、よくわからなかったという人もいるし、
そりゃそういう人もいるべ。
数学科出て数理哲学行った先輩もいだしな。
0292login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 23:09:05.83ID:dotfMICN
実のところ、grep と awk なら、まああれでプログラミングも組めなくはないものの、
そのあたりの向き・不向きによる有利・不利はでないような気もするね。
大量の情報の中から、目的のものを探索する方法が、
試験の形式にあわせて、いくつか系統立てて教えられて、それで終わりのような気がするよ。
0293login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 23:11:10.54ID:dotfMICN
>>290
確率統計は、数学IIIではなく、数学Aとかでやっているんじゃない?
0294login:Penguin
垢版 |
2014/02/03(月) 23:13:03.03ID:dotfMICN
いや>>290の「旧数III」云々は、微積分について言っているのかな。よくわからないな。
0295トムとチェリー
垢版 |
2014/02/04(火) 00:06:28.93ID:KNqHjoBt
旧数II相当の「代数・幾何」「基礎解析」のうち、「基礎解析」に整関数までの微積分が含まれてるのよ。
当然文系コースの高校生も卒業に必須。もちろんセンター試験にも出る。

だけどそれ以上の微積分は旧数IIIで習う。
一口に微積分といっても数IIと数IIIで別れてるんだ。
旧数IIIは「微積分」と「確率統計」を合わせたものを言うだ。

また思い出したけど、東京大学の文系の数学の入試問題は、空間図形だけでなく、
他にもたとえば「数列」を出題するとき、他の分野と必ず絡めて出すだね。
だから赤チャートwの「数列」の項目だけを100題丸暗記しても解けない仕組みになってだ。


ところで数学Aってなんだべ?
0296たける
垢版 |
2015/02/03(火) 15:58:18.66ID:RuyPx7NU
くわしく
0297祈るへーゲル
垢版 |
2015/05/01(金) 07:57:12.89ID:dQJ0VETJ
昨日は役所に行ってから弁護士事務所行ってきたのだが、そこへ行く電車の中で向かいに座っていた若い女が、どちらかというと美形で細身なんだが、
しずかちゃんみたいな髪型で、おいらは目を剥いた。一番興奮できる髪型なんだよあれは。
それが可愛い系ではなく美形の女がその髪型なの。前髪も分けてなどおらず、ぱっつんではないが
少し膨らませて額にかかっている。

もう目に焼き付けるように覚えたよ。ああいう女を嫁にしたいものだ。
0298login:Penguin
垢版 |
2017/12/04(月) 01:35:25.47ID:Wzs3fhzU
おっともうこんな時間か
0299login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 12:58:23.32ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

ELC2YZY2PJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況