X



トップページ生涯学習
1002コメント317KB

☆★放送大学スレ Part.405★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMe9-0eWR)
垢版 |
2023/04/17(月) 02:34:33.40ID:NlGBeSMMM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください

【公式サイト】重要なお知らせと現在放送中の
番組 https://www.ouj.ac.jp/
教学Vision2027ひとりひとりに最適な学びを放送大学から https://www.ouj.ac.j...on2027_20220308a.pdf
次スレは >>950 が立てること。乱立禁止 失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で
※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
大学への過度な提案も禁止、ここに書いても誰も何もできないから、大学が禁止してることの抜け道紹介もやめようね
荒らし釣り自演スレチでダラダラ埋めるのもやめよう、荒らしにレスするヤツも荒らしです
※荒らしはID・ワッチョイを変えてしつこく書込んでるので注意
見分け方
・現在の放送大学生なら当然知っていることを知らない
・現在の放送大学生ではないので意味なく馬鹿にしてくる

入学をお考えの方へ https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞(教養学部) 2023年版 https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2023gakubu.pdf
全国各地の学習センター・サテライトスペースへのリンク https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/center/

※※※ ↓↓↓アプリ↓↓↓ ※※※
WAKABA放大(Android) https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ac.ouj.wakabalogin

WAKABA(iOS) https://twitter.com/oujjoho/status/1549287796195569664?s=20

AOBA放大(Android) https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ac.ouj.aobalogin

AOBA放大(iOS) https://mobile.twitter.com/oujjoho/status/1549288248169574400

前スレ ★☆★ 放送大学スレ Part.404★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1678517653
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0192名無し生涯学習 (ワッチョイW de0b-Fd/l)
垢版 |
2023/05/09(火) 11:19:35.37ID:CUy//nZ50
面接授業でダブルブッキングに近いのが今更判明した。前日に分散型の設定があって翌日はかなり遠方に組まれていて、夜行列車使っても一限目は遅刻してしまう。
抽選で機械的に組まれるし仕方がないが、学習センターに事前に遅刻するのを通告しとけば心象は悪くならないよな?
もっともこれまで、場所が迷って遅刻してもちゃんと授業に取り組めば普通にAだったけどな。
初日の始まりは講師の自己紹介と授業内容の紹介だろうから、まあ聞き逃しても問題ないか。
たまに最初に試験と言うか成績評価について言う時もあるが、まあ大丈夫だろうな。
0194名無し生涯学習 (ワッチョイ 1fe8-O5MS)
垢版 |
2023/05/09(火) 12:16:32.53ID:N4MKA25K0
>>190
放送授業なんてiPadで十分だわw
大画面で見て画質ガーって言ってる人って、使い分けができないちょっとアレな人かしら?
それともただの老眼?
0196名無し生涯学習 (ブーイモ MM63-g2xV)
垢版 |
2023/05/09(火) 12:58:29.97ID:KAv7Ri88M
>>194
まあね
最近はネット配信に配慮した
画面作りしてるからね
ただ、まだ文字がボケてるときもあるよ
しかたがないから印刷教材で確認するけど
0197名無し生涯学習 (JPW 0H2b-P5ZO)
垢版 |
2023/05/09(火) 14:05:01.45ID:wl/A0XvdH
文字がボケるってオマ環でしょ?
通信状態とかなんちゃって4Kモニターとかw
0200名無し生涯学習 (スッププ Sd32-CejJ)
垢版 |
2023/05/09(火) 20:42:56.06ID:d4YCXLjbd
パラボラはベランダに寝かせて設置すればいいのに。
危険な工事もしなくて済むし。
0201名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM5f-aa4w)
垢版 |
2023/05/09(火) 21:31:23.32ID:hR265W4gM
>>200
本当はお金がなくて4Kテレビなんて持っていない。パラボラの問題ではない。察してやれ。

アナログテレビの時代を思い出しながら、想像で書いている。だから、地上波で放送大学を見るなんていう昔の話をしてしまう。
0202名無し生涯学習 (スッププ Sd32-CejJ)
垢版 |
2023/05/09(火) 21:50:54.47ID:a5cSXRFVd
いやー、毎月2400円のサブスクは今どきキツいでしょ。
0203名無し生涯学習 (ワッチョイW dfb8-K7B/)
垢版 |
2023/05/09(火) 22:23:11.79ID:YrJvo5no0
通信指導のアンケートに「web単位認定試験にwebカメラの導入を検討してるで」って書いてあったね。
さすがに現状ではなんでもありだもんね。
それと学習センターの掲示板に前回のweb認定試験で18名の不正が確認されたので処分しといた的な物も掲示されてた。
何したんだろう?
0204名無し生涯学習 (スッププ Sd32-CejJ)
垢版 |
2023/05/09(火) 22:25:28.93ID:a5cSXRFVd
Webカメラを使わせられるぐらいなら、センターで受験するわ。
0205名無し生涯学習 (ワッチョイW de0b-Fd/l)
垢版 |
2023/05/10(水) 00:11:17.38ID:LT5VoI3H0
遠征面接授業は予定調整きついし、学割は大して安くないし、観光兼ねるのは
困難だし、乗り鉄も経路束縛ひどいし学習センター辺ぴな所多いし、授業にもついていかないとならないし、試験やレポートもあるし、疲れるだけで嫌になってきた。
ただし今のところ島根だけは場所もいいし寝台特急サンライズ出雲を存分に使えて、時間を節約もできるから唯一遠征し甲斐があるから、この限りではないが。
0208名無し生涯学習
垢版 |
2023/05/10(水) 08:51:53.07ID:7bXw5Gd90
>>203
web単位認定試験にwebカメラってまさか試験官がリアルタイムに受験者一同を眺め見るのか
最初と最後で学生証の顔と同じ人物がカメラの前にいるのか認証作業を入れるのか
やるとしたらどう使うつもりなんだろう
Webカメラの設定にもたもたしてると試験時間が取られてしまいそうだが
>それと学習センターの掲示板に前回のweb認定試験で18名の不正が確認されたので
マークシートではない提出型の問題で別のところからそのまま引用したのが
バレたんだろうかな
0209名無し生涯学習 (ワッチョイW 53d3-YjWN)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:43:28.58ID:ZaDk2i/w0
老人ばっかなのにwebカメラ導入なんて、トラブル頻発しそう
子供の自動車学校の学科もぜんぶWebカメラのビデオ流しっぱなしで、判定されなくて45分を最初から見直さないといけないことが何とがあった
隣で見てたのになにが悪かったのかわからなかった
0213名無し生涯学習 (ワッチョイ 1fe8-O5MS)
垢版 |
2023/05/10(水) 14:05:18.98ID:eiLAGG930
>>210
だからそういうこと言ってるのは年金ぐらしか無職ってことなんだろ?
40-50代でも資産運用で食えるくらいになれば早期退職できるんだけどなw
0216名無し生涯学習 (スッププ Sd32-CejJ)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:56:25.17ID:pCE1/v0Wd
授業が終われば5時過ぎだもんなあ。
その面接授業そのものに魅力がないと行かないわ。
0218名無し生涯学習 (JPW 0H6a-/uii)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:41:54.58ID:xm90MR4iH
20分の中休みで校庭ダッシュしてドッジボールする小学生みたいな時間の流れ方してるんだろう
0220名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM5f-aa4w)
垢版 |
2023/05/10(水) 20:32:27.36ID:Ns/ruRlwM
いまだにコロナのおかげでテレワークなどと言っているのは,つまりは年金ぐらしか無職ってことなんでしょうね

普通の社会人ならコロナ5類移行でテレワーク終了
0225名無し生涯学習 (ワッチョイW 166c-YTwn)
垢版 |
2023/05/11(木) 02:34:56.98ID:oSbJvuSY0
3年通った経験から個人的に
単位認定試験もそうだけど、たまに配信講義内から出題されるけど印刷教材だけで8~9割取れるから時間が惜しい場合は配信見る必要無いなと感じる。

単位取ることだけが目的の場合だけど
0227名無し生涯学習 (スッププ Sd32-CejJ)
垢版 |
2023/05/11(木) 03:55:52.77ID:SQ8IISUYd
>>226
原稿は書くんだから、アナウンサーに読ませた方がまともな講座が結構あるよな。
0228名無し生涯学習 (ワッチョイW cb56-NZWb)
垢版 |
2023/05/11(木) 04:37:48.35ID:ebnsVVyc0
5分間一緒に瞑想しましょうという放送授業もあったな
0230名無し生涯学習 (ワッチョイ 1e7c-KeI6)
垢版 |
2023/05/11(木) 07:50:58.25ID:8vk19r800
ついでにいうと、今まで通信指導で不合格になったのは記述式で白紙提出だけです。
ただ個々の判断は各科目の講師のようなので、文字数足りなくて不合格もあるかも
0233名無し生涯学習 (ワッチョイ 535c-p90/)
垢版 |
2023/05/11(木) 12:24:05.39ID:LzCmKdTz0
>>220
かわいそうに。。。そう思い込むしかないんだなw
うちは余裕でテレワークだよw
もっというとコロナ前から一部テレワーク化してた

出社回帰企業で働くエンジニアの4割強が転職活動を実施。出社を求める企業が増加している結果に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000045379.html

エンジニアなんてそれなりに仕事できるやつはテレワーク希望するのがほとんどだし
会社もそれを理解してるからな
0234名無し生涯学習 (JPW 0H2b-P5ZO)
垢版 |
2023/05/11(木) 13:38:40.27ID:gQTrtdD4H
現場作業員にテレワークなんてかんけーねーしwww
リモートの集中管理システム導入を渋ってるボンクラのアメポチポンコツ上層部がいる限り、DXなんて別の宇宙の話だわw
0235名無し生涯学習 (アウアウクー MM07-nZQi)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:11:17.74ID:yzEhRNsaM
サーバサイドのエンジニアならテレワークでもいいだろうね。
実機が必要とかデバイス持ち出せない場合テレワークはやりづらい。
というかできない場合がある
0240名無し生涯学習 (ワッチョイW 8347-A5/Z)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:03:48.66ID:tA2GBh3L0
アルファベットとかアップルとかテスラとか一見華やかで最新技術を駆使してるように見えるところほどテレワーク廃止の流れとかいう記事を見たな
0241名無し生涯学習 (ワッチョイ c6b9-y4C+)
垢版 |
2023/05/12(金) 00:15:29.68ID:oziq1jpC0
印刷教材見ながら、やるだけでも意味あるよ。毎日こつこつやれるなら別だけど、すき間時間でやるにはいい仕組みだと思う
0243名無し生涯学習 (JPW 0H2b-P5ZO)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:33:16.66ID:6uiutRBvH
ただの筋力低下じゃね?
0245名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spc7-/uii)
垢版 |
2023/05/12(金) 17:40:21.60ID:8Yy163pdp
Google Appleは週3出社で週2リモートワーク可
縮小だが完全廃止ではない

日本は5類移行でも大企業ほどコロナ以前(週5出社)とは異なる、つまりリモートワーク継続な割合が高い
回答した大企業の半数超え
普通の社会人はリモートワーク終了!と言う認識では残念な業界・企業規模にお過ごしでは…となってしまう
まあ同じ企業内でも部署によるってのが実際かな、事務営業ITと研究開発生産とでは違う
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43465/647/43465-647-7185225c3de96f3abfb861d4f4521195-731x740.png
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000647.000043465.html
0246名無し生涯学習 (ワッチョイ 8392-Q8hN)
垢版 |
2023/05/13(土) 11:49:30.32ID:58Ox1dK70
通勤なんてリソースの無駄なんだからできる限り縮小する
SDGsを標榜してるんだから当たり前
0247名無し生涯学習 (JPW 0Ha7-3JUp)
垢版 |
2023/05/13(土) 12:57:54.28ID:e4METaFiH
SDGsってコストダウンの理由付けに取り回しがいいよな!
文系理系を問わず、御用学者以外は目標達成を懐疑的に見てるけどw
0249名無し生涯学習 (ワッチョイ bfc9-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:46:13.85ID:Q1WkRODd0
今度実験系の面接授業を
初めて受けに行くんだけど
変な人がいないかとっても心配・・・
なにせチー牛臭いので
絡まれなきゃいいけど実際どうなの?
作業することになると思うが
トラブルにならなきゃいいけど
0256名無し生涯学習 (ワッチョイW 23b8-8dkb)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:33:09.16ID:rqgs7MOn0
学習センターに通うなんてリソースの無駄なんだから面接授業はできる限り縮小する
遠隔教育を標榜してるんだから当たり前
0262名無し生涯学習 (ワッチョイW 23b8-3lWQ)
垢版 |
2023/05/13(土) 21:37:28.48ID:3os8p72I0
キモい引きこもりより、俺のやり方以外は許さん爺さんのほうが怖い。
あと先生より俺のほうが詳しいから2分おきに質問風自慢が止まらないお爺さんも怖いんです。
0266名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMc7-8dkb)
垢版 |
2023/05/14(日) 06:43:13.44ID:MwULjQbLM
遠隔教育でも理系の実験は学習センターでやっていく必要。

文系の実験は本当の実験ではないから学習センターではなくLiveWeb授業でやって十分。
0268名無し生涯学習 (ワッチョイ b35c-hC2J)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:02:35.91ID:4/biUzdH0
>>262
授業止まるからマジ迷惑なんだよな
やるにしてもほどほどにしろよと
昼休みや授業後はともかく休憩時間にずっと質問してて講師の休み時間全部奪ってる奴もいるし
0269名無し生涯学習 (ワッチョイ 23e8-Np+b)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:40:24.83ID:Qnat+Tqc0
だから放送授業とオンライン授業だけにしとけば良いんだよ
どうせ教養学部なんだし専門があるやつは自分で探究する環境を作るだろ
0270名無し生涯学習 (ワッチョイ b35c-hC2J)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:50:07.37ID:4/biUzdH0
いや、やっぱライブは違うよ
かゆいところに手が届く感がある
放送授業やオンライン授業じゃガッチガチだから教授陣の個性(リアルな肌感覚や研究成果)出せないからな

でも、実験や演習以外は面接授業じゃなく渋谷でやってるようなZOOM授業で十分だわ
サンスクリット語みたいな演習必須な授業は面接じゃないと無理だね
0271名無し生涯学習 (ワッチョイ 6f7c-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:55:50.01ID:vrblACl80
>>262
40科目以上受けてるけどそんなヤツがいたのは2科目程度だね
それも講師が適当に排除して停止したことは無いな
まあべつの受講生がてめえの話を聞きにきたんじゃねぇとキレて
講師が間に入ったこともあるけど
0274名無し生涯学習 (JPW 0Ha7-3JUp)
垢版 |
2023/05/14(日) 18:36:06.83ID:uyoGLOGMH
>>270
>リアルな肌感覚

w

そーゆーのいらないわw
通信制の教養学部なんだからオンラインをもっと増やせば済む話
面接授業の教材なんてパワポのプリントアウトなんだし紙の無駄
オンラインなら交通費や会場の経費だってかからないから学生も放大もコストダウンできる
暇で時間と金が余ってる無職と老人以外にメリットなんてない
0275名無し生涯学習 (ワッチョイW 8392-5d9P)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:45:28.37ID:eVBLbxL10
ZOOMは部屋着で爪切りながら受講できるから楽だが、講義に集中してないから内容が頭に残らない
学習センターまで時間や交通費を掛けた方が集中できる
0276名無し生涯学習 (ワッチョイ 6f7c-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:35:32.72ID:vrblACl80
>>270
まあ必修じゃないしね。
お炬燵で受講したい人そうすれば良いとおもうけど
面接は実物を見る触れることができるのが最大のメリットだよね
0278名無し生涯学習 (ワッチョイW 23b8-8dkb)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:10:21.04ID:2dhW72i90
野外実習は国立大学の演習場や研究所を見せてもらえてありがたいけれど、ジジババはハイキング気分で来ているから訪問先で研究している大学院生からは邪魔なお客さんなんでしょうね
教授は先輩教授(学習センター所長)の紹介だから仕方ないと思ってくれているのかな
0279名無し生涯学習 (JPW 0Ha7-3JUp)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:15:40.48ID:uyoGLOGMH
>>277
情報趣味でアウトプットしない人かw
確かにそういう人もいるよね
0280名無し生涯学習 (ワッチョイ bfc9-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:39:32.13ID:lJHtXQc20
>>278
この手のジジババは
どうにかならないものなのかな?
大学の学生も迷惑だけど
真面目に勉強しに来ているのに
ただ邪魔をしに来るって・・・

いくら放送大とはいえ
ひどすぎじゃねえの?
0281名無し生涯学習 (ワッチョイ b35c-hC2J)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:03:21.62ID:4/biUzdH0
>>279
あなたのレベル低すぎなんじゃないかな
大学の教科書レベルなんて現実にアウトプットするには情報が足りなすぎるんだよ

例えば去年の「ここまで治せる心臓病」は現役の医師でもある教授が
最新の治療について自分の手掛けた症例動画を使って解説してくれる素晴らしい授業だった
仮にこれを放送授業の教材化しようとしても尖りすぎてて無理だろう
授業を受けてる生徒からの質問も本人や身内に実際に心疾患を持ってたり、看護師からだったりで具体的なものだった

まあ、放送教材だけで満足できてるならそれでいいんじゃないかな
だけど、そんなのアウトプットとはまったく結びついてないからねw
0282名無し生涯学習 (JPW 0Ha7-3JUp)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:04:29.35ID:uyoGLOGMH
>>281
医療関係はそうなのかもねw
0283名無し生涯学習 (JPW 0Ha7-3JUp)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:08:17.93ID:uyoGLOGMH
俺の場合、アウトプットするのは個人調査と行政からNPOを通じて依頼された調査だからね
専門知識はNPOと提供される資料で得てるわ
0284名無し生涯学習 (ワッチョイ bfc9-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:10:32.97ID:lJHtXQc20
>>281
横からだけど
そんな講義があるのな
確かに教材としてはとがりすぎで
専門医ベースの資料教材にしかならんけど

ただそこまで行き着く過程の知識は
無駄にはならなそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況