X



トップページ生涯学習
1002コメント363KB

★☆★ 放送大学スレ Part.401★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイ bfee-32XX)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:55:19.95ID:2IeAr5jS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.400★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1666576692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0646名無し生涯学習 (ワッチョイ 1a7c-TwI4)
垢版 |
2023/01/05(木) 23:33:11.52ID:BgDfbWIy0
大学本部も昔は南側の部分は国立大学財務センターで
境目に立ち入り禁止の看板があったな。
財務センターはどっかの独法に吸収されて引っ越していったけど
0649名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMe3-VzNb)
垢版 |
2023/01/06(金) 06:20:33.72ID:g984SNtrM
>>639
自発的に出て行く理由がないから追い出されたとしか。
0650名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-IDzr)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:11:48.36ID:d1Mu3xNsa
立ち入り禁止のエリアとか考えた事なかったわ
大阪学習センター所属だけど、放送大学の建物と学食棟と周辺のベンチしか行ったことないから
0651名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-IDzr)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:15:03.01ID:d1Mu3xNsa
>>649
ただ単に便利な場所に行きたかったんじゃないの?
0652名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMe3-e/aH)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:35:19.84ID:g984SNtrM
>>651
自発的に坪単価3倍のところに引っ越しますか?

https://www.bldplanner.co.jp/bukken/detail/153562
BIZrium名古屋(ノリタケの森プロジェクト)
階/5階
竣工 2021年
面積 446.84坪
保証金/敷金 117,965,760円(12ヶ月 )
賃料 24,200円/坪)

https://offi-cos.co.jp/news/p1807878/
八事駅周辺の賃貸オフィス・事務所の家賃相場は、坪単価8,400円ほどで、駅から徒歩20分以上になると、坪単価5,000円台の物件を見つけることもできます。
0653名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-IDzr)
垢版 |
2023/01/06(金) 08:12:44.74ID:d1Mu3xNsa
>>652
仮に中京大学側から契約打ち切りだったとしても、
何が理由かなんてわからないでしょ
0655名無し生涯学習 (スッップ Sdba-e/aH)
垢版 |
2023/01/06(金) 10:04:18.03ID:4YW7awWcd
来期の面接授業案内きた!
0656名無し生涯学習 (ワッチョイ dfe8-4uR0)
垢版 |
2023/01/06(金) 11:43:55.10ID:ZQ2nJaHg0
>>653
だよな
オンライン化が進まない件とかなんでも老害のせいにするのは良くない
教養学部と迷惑な老害専用の生涯学習部に分ければそういう疑いを晴らすことができるはずだ
0658名無し生涯学習 (ワッチョイW 3341-DF1u)
垢版 |
2023/01/06(金) 16:42:14.83ID:q8hO8OP20
こうして陰謀論者が増えていく…モーリー・ロバートソンが「日本人のクイズ番組好き」を危険視するワケ
https://president.jp/articles/-/64967

「日本だとすでに答えがあること速く正確にたどりつく練習ばかりしていました。たとえば受験だったら、この問題集、模擬試験とかって定型がありますよね。定型しか練習していない者は議論を通して考え抜く、ということができなかった。そういう谷底に放り込んで、自分の力で上がってこい、というのがハーバードの1年目1学期でした。

あともう1つ、これもちょっとついて行けなかったんだけど、ものすごい量の資料や書籍を読んだ上でないと、議論が組み立てられないように作られているんですね。結局日本では、正解と不正解がはっきりした問題を解くチャンピオンになる競争だけをしている。世の中の問題には正解・不正解が必ずあるとわけじゃないということを、実は最初から排除されていたんです。」


さらにそのクイズの劣化版をやっている放送大学
何なんだろうね
0660名無し生涯学習 (オッペケ Srbb-Dd2R)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:27:51.77ID:JbbDv8Nqr
ビートルズは前回受講したけど、なかなか愉快な試験だったな。
単位自体は取れたけど、英語なのか?これは?となった
0661名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-VzNb)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:27:36.81ID:9LyL1+K+0
どこかの大学の教室を借りると言っても、都市部では簡単な話ではない。東大も名大も京大も阪大も放大生の構内立ち入りを拒んでいる。東京と大阪は教育大が許してくれたが、愛知は教育大も拒否。北大と九大は旧帝大にもかかわらず放大生の立ち入りを認めてくれたので北大と九大の総長は放送大学に向かい入れられている。
0665名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-e/aH)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:47:40.70ID:9LyL1+K+0
>>662
スマン
訂正感謝
0668名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM6b-EMb2)
垢版 |
2023/01/07(土) 05:24:28.04ID:I3jqJB8HM
先程さりげなくというか、あからさまに旧帝大理系卒業自慢があったね。
0669名無し生涯学習 (ワッチョイ d331-19iR)
垢版 |
2023/01/07(土) 09:13:14.95ID:HRc+mRlZ0
>>661
愛知教育大は刈谷市にあるんだぞ
拒否られたんじゃなくて放大側が嫌だから行くわけない
今の学習センターから電車で1時間半弱かかるんだぞ
0671名無し生涯学習 (ワッチョイ 09e8-K0Bq)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:06:01.27ID:bqfC74s80
>>663
上賀茂は楽しかった
屋外実習の毎木調査とかもう最高
芦生でもやってほしいね
最後にちょっとだけハイキングコースを歩くんだけど、あれくらいでバテバテになってる高齢学生って申し込み前にシラバス読んでないんだろうな
0672名無し生涯学習 (ワッチョイW b1b8-+mcF)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:55:07.12ID:VZvCMus+0
>>658
ほおそう大学(なぜか変換できない)の四択試験を批判したいのかもしれないが
仮に記述式にしたところでお前みたいなコピペ馬鹿まで排除できないから同じこと
0673名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa85-y6jR)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:12:44.90ID:sv2gd3w6a
放送(ほうそう)が変換出来ないとか有るか?
わざと突っ込み所を用意してるだろ
0676名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMa3-EMb2)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:01:38.98ID:RP5YdawqM
シュナムルさん、降臨か
0677名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa85-y6jR)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:12:12.86ID:YPahBJi0a
>>674
「なぜか変換できない」ってネタだったんだ
今まで本当に間違えてるのかと思ってた
0680名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-BLUt)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:31:42.15ID:98DZcyBWa
修業年限の通算って、他大学の正科生や専門学校とダブルスクールしてた期間は含められないんだね
0681名無し生涯学習 (ワッチョイW d3a1-c6yc)
垢版 |
2023/01/07(土) 19:09:04.09ID:OZyHXVii0
この特殊な単位認定とか修業年数の短縮の話したがる人って同一人物?何をしたいの?大卒資格が欲しいって訳でもなさそうだし。
0682名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-BLUt)
垢版 |
2023/01/07(土) 19:54:29.04ID:CW930uoYa
>>681
特殊な単位認定?(何の話かわからないけど)は俺じゃないよ。

専門学校と放送大学の選科履修生のダブルスクールしてる人が専門を辞めちゃうと、
その期間は通算出来なくなる事を最近知ってさ。
可哀想だなって思って書き込んだ。
0685名無し生涯学習 (ワッチョイW 01b8-uW0q)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:01:51.10ID:ZSz2PqTE0
>>680
どゆこと?ダブルスクールの期間は片一方だけ申請すればいいんじゃない?そりゃ両方の期間を足すのはさすがに無理でしょ
0686名無し生涯学習 (ワッチョイW 01b8-mr8z)
垢版 |
2023/01/08(日) 04:52:08.52ID:rwqji0Yq0
>>680
他大学の正科生や専門学校の正科生が、放送大学の選科履修生や科目履修生になったとしてもダブルスクールとはいいません。ダブルスクールではない以上、「ダブルスクールしていた期間」は0ですから、修業年限に含まれないのは当たり前です。
0687名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-BLUt)
垢版 |
2023/01/08(日) 05:00:23.74ID:+zKwIQjxa
>>685
専門中退→編入出来ない
専門と選科履修生とダブルスクールしてた期間→修業年限の通算は出来ない

だから選科で取った単位は認められるけど、
放送大学1年次入学になって可哀想だなって意味。
(放送大学に直接確認した訳じゃないから、
もしかしたら間違ってるのかも知れないけど)
0688名無し生涯学習 (ワッチョイW 01b8-mr8z)
垢版 |
2023/01/08(日) 05:20:59.34ID:rwqji0Yq0
>>682
>>687
ダブルスクールの意味を勘違いしています。
専門学校生が放送大学の選科履修生になってもダブルスクールとは言いません。例えば、下記の専門学校の説明を読めばわかります。
https://sho-oh.ac.jp/univ/
0689名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-BLUt)
垢版 |
2023/01/08(日) 05:47:55.37ID:K23Kl0bYa
>>688
ありがとう
ダブルスクールとは言わないのか
0690名無し生涯学習 (ワッチョイW 01b8-mr8z)
垢版 |
2023/01/08(日) 06:06:26.39ID:rwqji0Yq0
>>689
短大や専門で1年以上在籍して退学した人が放送大学2年次編入ができないのはかわいそうですよね。どうしてでしょうね。
0691名無し生涯学習 (ワッチョイ 9907-tb1I)
垢版 |
2023/01/08(日) 06:38:22.69ID:PJuQ0UJf0
>>690
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/07111315.htm
>「編入学」とは、学校を卒業した者が、教育課程の一部を省いて途中から履修すべく他の種類の学校に入学すること(途中年次への入学)と解されています。
>この場合、法令上の卒業要件の例外となるので、法令上の根拠が必要です。

学校教育法で「卒業した者」「修了した者」となっています
0693名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa85-y6jR)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:25:18.14ID:U9FEeOvba
確かアメリカだと短大中退でも大学編入出来るんだよね
コミカレ中退して大学編入してる人いるし
0694名無し生涯学習 (ワッチョイ d331-19iR)
垢版 |
2023/01/08(日) 11:52:13.12ID:HOxNr42J0
>>688
ここの専門学校の独自の呼び方でしかなな
一般的には正規学生であろうがなかろうが二つの学校に通うことをダブルスクールという
二重学籍ではないけどダブルスクールではあるというのが一般的な見解だ
0696名無し生涯学習 (ワッチョイW 610b-HWoF)
垢版 |
2023/01/08(日) 14:51:35.70ID:RFNAKOei0
オンライン授業は、レポート出さなくても
小テストで6割超えてれば単位認定されますか?
0699名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-BLUt)
垢版 |
2023/01/08(日) 18:07:37.05ID:c4kfxrMoa
オンライン授業、次学期に持ち越せないのが残念
0700名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-HWoF)
垢版 |
2023/01/08(日) 18:58:25.88ID:6AMDs6eIa
>>682
>>687
それはダブルスクールじゃなくて併修生。
ちなみに選科履修生じゃなく、大学卒業資格も取りに来るから全科履修生として在籍している。専門学校卒業時に両方の卒業資格を取れる事になる。専門とは二重学籍にならない(そもそもうちは二重学籍関係ないが)。
何でこれをやるのかと言うと、大学卒業資格も欲しいとか、国家資格の取得(受験資格取得含む)の為とかの理由、専門学校卒業では専門士が取れないからとかが多い。
若年者(18歳〜)の全科履修生の学籍ある人については大体併修生が多い。
面接授業とかは放送大学のも受けたりするが大概は専門学校の授業で代用するのであまり来ない。
なお、専門学校を先に卒業したら併修解除の届出を出す。
0701名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-HWoF)
垢版 |
2023/01/08(日) 19:04:14.77ID:6AMDs6eIa
ちなみに短大1年以上在籍して30単位以上取得して中退した場合は短大なら大抵の場合2年から受け入れてもらえるが大学ならせいぜい単位認定あるくらいで1年から。
だからある程度短大で単位取得しているが中退した場合には短大に編入で入って一年で卒業してから大学編入し直した方が結果的には早い。
ちなみに大学中退で短大に入りたい場合も2年からとは出来ず、1年からやる事になる。
0703名無し生涯学習 (ワッチョイW 01b8-mr8z)
垢版 |
2023/01/08(日) 21:53:06.23ID:rwqji0Yq0
>>694
>ここの専門学校の独自の呼び方でしか
>ダブルスクールではあるというのが一般的な見解

あのね、ここはバーキャンとは違うから「一般的な見解」の自分語りは要らない。
放送大学が修業年限として認めるダブルスクールは何かという話をしているんだが。
公式の説明よりその専門学校の方がわかりやすかったから、専門学校へのリンクを貼った。
公式の説明が欲しければ、こちらをどうぞ。
https://www.ouj.ac.jp/about/tanigokan-renkei/vocational/guidance_wschool.pdf
0704名無し生涯学習 (ワッチョイW 01b8-mr8z)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:22:30.02ID:rwqji0Yq0
>>669
移転先を検討する際、今の学習センターから行く時間は関係ない。学習センターをデイケアに使っているバーキャンのジジババには重大関心事かもしれないが、それは既得権益。

愛知教育大を放送大学が嫌というわけがない。学長以下、教育学の先生方は多い。名誉なこと、大歓迎だよ。西三河の放大生にとっても悪くない。
東三河の放大生と理工系の先生方は豊橋技術科学大学を推すかな。
0705名無し生涯学習 (ワッチョイW 01b8-mr8z)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:26:21.28ID:rwqji0Yq0
>>700
単位認定試験も専門学校で受験していたのですか?
0706名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-HWoF)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:06:32.60ID:N+LkIInfa
>>705
自分は併修生ではないが、以前は学校によるものの学習センターではなく専門学校で受けていた模様。

届出とかは基本的に専門学校を通して出す。
0707名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-HWoF)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:15:14.73ID:KgVOHLXNa
>>704
理系の先生で名古屋大の次なら推すのは名工大だろ…。名工大は敷地広いしよく試験会場にもなる。
名工大の存在忘れるか普通。ランク低くねえわ。
0708名無し生涯学習 (ワッチョイ d331-19iR)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:16:40.24ID:HOxNr42J0
>>704
学習センターは面接授業での集客を考えて立地は重要な要件と中の人が
普段から言ってるからいくらなんでも愛教大は無いんだわ
特定の誰かという問題ではなくて愛知県のセンターとしてどうかという点と
他県からのアクセスという点も考えなければならない
これは実際にセンターの事務員とか所長に聞いてみればわかる
0709名無し生涯学習 (ワッチョイW 01b8-mr8z)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:40:49.62ID:rwqji0Yq0
>>707
西三河なら愛教大、東三河なら技科大。
尾張の名工大は無視していました。
0711名無し生涯学習 (ワッチョイW 01b8-mr8z)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:10:27.82ID:zOldhvsq0
>>710
差別語を使うと退学になるよ
0713名無し生涯学習 (ワッチョイW 01b8-EMb2)
垢版 |
2023/01/09(月) 01:28:38.96ID:zOldhvsq0
旧帝理系院卒(応用化学系)さんが放送大学で何を目指しているのかなぁ
0716名無し生涯学習 (ワッチョイ 937c-Or7w)
垢版 |
2023/01/09(月) 08:05:32.28ID:+Lg+Dnr20
独法化以前ならいざしらず、法人化以後国立大学が
放送大学を受け入れる義務は無いんじゃない
単科大学としては破格の運営交付金を貰ってる放大には
そちらで確保してくださいが、今回結末じゃねぇの
0718名無し生涯学習 (スッップ Sdb3-9cDI)
垢版 |
2023/01/10(火) 05:12:10.89ID:YzDt9kged
Twitterはバズり用、Facebookは馴れ合い用。
議論する場所なんかないよ。
0729名無し生涯学習 (ワイーワ2W FFa3-uW0q)
垢版 |
2023/01/10(火) 14:21:02.17ID:HF7ADLgmF
>>726
個人情報丸出しにするのが日本の文化には馴染まなかった
本名でやるからねえ
0730名無し生涯学習 (ワッチョイ 09e8-K0Bq)
垢版 |
2023/01/10(火) 14:46:40.65ID:aKxBEdXI0
>>726
よほどの馬鹿じゃない限りバカッターみたいにバカ丸出しにしない、ハズなんだけ自覚がないどジジババたちは自己主張に必死だね
老害学習に励むってことはああいうことなんだよ
0732名無し生涯学習 (ワッチョイ db0b-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 10:18:37.33ID:pgx0LyOI0
今回の履修科目8つは単位認定可能率でかなり精査したから、前回よりは全部合格の自信がある。
前回も8つは無事に単位認定はされたが、自信がなくて神頼みの要素が高かった。
現代経済学と経営学概論は平均点が異常に高かったので簡単だとみなしてたが、内容は意味不明で
かなり懸念してた。まあ印刷教材片手で対応が可能だったが、少し捻ってあったので現代経済学Bで
経営学概論はCだった。地球温暖化と社会のイノベーションははっきり言ってお手上げだったが、
そのお手上げな設問が、なぜかパソコンで保存されている公開が終了している2020年2学期の単位認定試験pdfにあったから、事なきを得た。
0733名無し生涯学習 (ワッチョイ db0b-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 10:22:58.47ID:pgx0LyOI0
地球温暖化と社会のイノベーションでもう一つのお手上げ設問は、通信指導の自習問題に
同じ問題があったな。
0734名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-/zUr)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:28:04.00ID:eqgg+Dk2a
オンライン授業は後30分で〆切だけどみんな忘れずに出したかい
小テスト残ってたらダメ元でクリックして、レポートは適当でもとりあえず出そうな
0735名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-/zUr)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:56:44.05ID:LPS7rSUSa
と、書いてなんだが日本語リテラシーの前のやつ提出してなかったわ。。
最後にチェックして良かった
期日まで提出できないのはやめてほしい
0737名無し生涯学習 (ワッチョイ db0b-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:20:11.63ID:pgx0LyOI0
オンライン授業ってレポート出さないと、自動的に単位修得は不可なの?
0739名無し生涯学習 (アウアウウー Sa85-/zUr)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:26:34.32ID:rdWsPl6wa
ちなみに博物館絡みの二つは仕組み上アホなことしない限り単位落とすことはないから
単位だけは欲しいけど他科目で受かる自信の無い人はおすすめ
0743名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa85-y6jR)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:38:56.62ID:tach2Q9Ja
放送大学もっと色々コース作って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況