X



トップページ生涯学習
1002コメント363KB

★☆★ 放送大学スレ Part.401★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイ bfee-32XX)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:55:19.95ID:2IeAr5jS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.400★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1666576692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0576名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-IDzr)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:10:11.60ID:n6z9IQN1a
何で学習センターを敵視してるのか謎
学習センターで授業受けて学食食べるの楽しいぞ
0578名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-e/aH)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:51:38.31ID:2AMF+E1M0
>>それは後付けの理屈

都道府県所在地に学習センターを維持していることの方が後付けの理屈

法律には面接授業を行うとしか書かれていなくて、地方国立大学の教室を借りることを考えていた

ところが開学当時、全国放送ができなかったので、地方にビデオ視聴センターを作ることになった

衛星による全国放送開始後、速やかにセンターを廃止すべきだったのだ
0579名無し生涯学習 (ワッチョイ dfe8-4uR0)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:25:54.39ID:HVA6PU/u0
>>576
イミフw
オンライン授業の拡充で不要になる機能が多いと言ってるだけだがなw
その邪魔をしてるのがろくにPCも扱えないどころかインフラ整備もしないジジババって前前学長もボヤいてたねw

>>568
何言ってんの?w
面接授業の内容をオンライン授業に変換するだけだぞ?
おまえには無理かもしれないけど、先生と制作スタッフならいつもやってることだから心配すんなw
ZOOM授業なんて論外だわ
時間を拘束されたらオンラインでやる意味ないだろw
0580名無し生涯学習 (ワイーワ2W FF12-bSHU)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:38:12.62ID:aWe3w6coF
学習センターって法律上の学校に当たるの?
周辺何メートル以内に風俗店を営業してはいけないとか、騒音基準とかに関係する奴
0581名無し生涯学習 (ワイーワ2W FF12-bSHU)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:40:41.84ID:aWe3w6coF
https://toaru.tokyo/facility/
サテライト施設ってのが学習センターにあたるのかな?
0583名無し生涯学習 (オッペケ Srbb-tQPm)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:54:18.82ID:LJIbANTvr
専門は駅前のビル内にあることが多いから別じゃない?塾とかも
0584名無し生涯学習 (HappyNewYear! 977c-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 20:00:12.45ID:O6fnkeRW0NEWYEAR
>>578
今はオンラインに置き換えできるけど
あの頃は面接授業必修だったはずだよ。
大学設置基準の面接20単位は生きてるから
文科省立大学の放大は面接やめなだろうね
文科省がやめさせない
0586名無し生涯学習 (ワッチョイ 1a43-oY5J)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:20:31.30ID:aaTi5wrV0
>>579
お前、オンライン授業受けたことないだろwww
決まりきったことガチガチにゆっくりゆっくり話して資料通りに進めるだけだから
講師の個性や裁量が多くリアルタイムで質問できる面接授業とは全くの別物
「放送授業」を「オンライン授業」に置き換えるならまだわかるけどな

座学とはいえ、面接授業をオンライン授業に100%置換可能なはずとか
脳内で適当なこと言ってんじゃねーよwwww
0587名無し生涯学習 (ワッチョイ 760b-9yt5)
垢版 |
2023/01/03(火) 22:08:39.60ID:6IQSpb1j0
>>585
2−1.特定地域(保全対象除外)
東京都では特例により、下記の地域については保全対象施設施設からの距離にかかわらず許可を受けることができます。

中央区:銀座4丁目から8丁目まで

港区:新橋2丁目から4丁目まで

新宿区:歌舞伎町1丁目、2丁目(9番、10番及び19番から46番まで)及び新宿3丁目

渋谷区:道玄坂1丁目(1番から18番まで)、道玄坂2丁目、(1番から10番まで)及び桜丘町(15番及び16番)

※特定遊興飲食店営業の許可申請においては、この特定地域の適用はありません。必ず、現地調査を行ってください。

渋谷は特例みたい、ただ元から規制距離外だろうけど。
0588名無し生涯学習 (ワッチョイ 760b-9yt5)
垢版 |
2023/01/03(火) 22:19:22.30ID:6IQSpb1j0
>>582
幼稚園、保育園、小中学校、高等学校、大学、ろう学校、盲学校、養護学校は、学校教育法第1条で「学校」と言われる施設となり、保全対象施設となります。

学校教育法第一条 この法律で、学校とは、幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校とする。

放送授業の大学マネジメント論で確か取り上げられてる、専門学校って専修学校ってのが正式名称で、学校教育法第一条の学校ではない。

ここで大学に関しての論議に大学マネジメント論が取り上げられてる内容がけっこうある気がするけど
0589名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-e/aH)
垢版 |
2023/01/03(火) 22:28:13.90ID:2AMF+E1M0
>>584
>>大学設置基準の面接20単位は
>>生きてるから
>>文科省がやめさせない
はぁ~、ちょっとアンタ、フザケてんの!?私のこと、バカにしてんの?本気で生きているって思ってるの?そんなこと言われて、はあ、そうですか、生きているんですね、わかりましたって、言うわきゃないだろ。
0590名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-e/aH)
垢版 |
2023/01/03(火) 22:41:38.92ID:2AMF+E1M0
>>586
あなた、放送大学の卒業単位のこと、何も知らないだろwww
面接授業はオンライン授業で100%置換可能だよwwww
0591名無し生涯学習 (ワッチョイ 1a43-oY5J)
垢版 |
2023/01/03(火) 23:20:43.18ID:aaTi5wrV0
>>590
アホか
授業内容の話してるのに単位持ち出してきてどうすんだよ
こういう低能はちょっと前に書かれてた次元の話も理解できてないんだろうな
0593名無し生涯学習 (ワッチョイW 5b6c-bu4M)
垢版 |
2023/01/04(水) 05:40:03.49ID:tNpo0C220
白髪の爺さんが2ch で喧嘩してるのかと思うと
わらけてくるわ
0594名無し生涯学習 (ワッチョイ 1a43-oY5J)
垢版 |
2023/01/04(水) 05:57:27.12ID:bescBjg80
>>592
放大スレにはこいつみたいな極端な低知能がいて
しかも自分のこと人並みより頭良いと思ってるようだからタチが悪いな
いろんな人に指摘されても理解出来ないって相当の「バカ」

スレの流れ見てると大多数は普通の人だけど
一部の幼稚園児並のキチガイがなぜか上から目線で荒らしてくるw
0596名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-e/aH)
垢版 |
2023/01/04(水) 08:08:59.94ID:iJkgtY020
>>584
文部科学省は大学設置基準の面接20単位をやめています。

私立大学通信教育協会ニューズ・レター
Vol.1, No.5 Feb.2001-Mar.2001
第1巻 第5号
発行:平成13年3月31日
平成13年3月30日に大学設置基準等が改正され、通信制においては、面接授業による修得が必要な30単位を「メディアを利用して行う授業」によってすべて代替できるようになるため、面接授業なしの「完全」通信制が制度上は可能になる。これによって、外国にいながら日本の大学(通信制)の卒業資格を取得することができるようになる。
0597名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-e/aH)
垢版 |
2023/01/04(水) 08:11:39.15ID:iJkgtY020
>>560
文部科学省は通信教育大学の施設について最低限これくらいの用意してねっていう基準をやめています。

大学通信教育設置基準の改正について

25文科高第806号
平成26年2月12日
中央教育審議会

通信教育学部のみを置く大学であって,インターネット等を利用して教室以外の場所のみにおいて授業を履修させるものについては,インターネット等を利用して行う授業の特性を踏まえた授業の設計その他の措置を当該大学が講じており,かつ,教育研究に支障がないと認められる場合は,通信教育学部を置く大学の校舎等の施設の面積基準を満たさなくてもよいこととすること。
0598名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-e/aH)
垢版 |
2023/01/04(水) 08:15:46.82ID:iJkgtY020
>>568
「令和6年度までにオンライン授業を150科目開講する(オンライン授業はzoom授業を含む)。」と放送大学は言っています。
面接授業が全部でいくつあるか知りませんが、150科目以上はあるでしょうから、全ての面接授業が令和6年度になくなるわけではなさそうです。
0599名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMe3-VzNb)
垢版 |
2023/01/04(水) 08:21:24.23ID:0bvFtnSDM
学食に入る時、大家の大学の入試を受けていないことや大学生協の組合員でもないことを忘れるな

限定◯◯食を食べ尽くすとかSNSに生協価格を載せるとか決してやってはいけない

非常識な放大生のせいで大家の大学から追い出されたセンターがあるからな
0600名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMe3-VzNb)
垢版 |
2023/01/04(水) 08:51:57.31ID:0bvFtnSDM
>>550
面接授業が廃止になったら教室が要らなくなるからそこにサークル展示を置けば博物館実習ができるようになり学芸員資格が放送大学で取れる、学生が寄付を集めれば学習センターを博物館に変えられる、という荒唐無稽な主張をする読点過剰症候群の人がバーキャンにいて、その人がデマの発信源ではないかな。
0601名無し生涯学習 (ワッチョイW 5aee-qjhE)
垢版 |
2023/01/04(水) 09:01:57.96ID:5hLL1mnr0
面接授業はなくならないよ、
カリキュラム’16が続くかぎり
もし改正されても14年は’16に
入学した学生のために維持しなきゃならない
0602名無し生涯学習 (ワッチョイW 5aee-qjhE)
垢版 |
2023/01/04(水) 09:13:12.57ID:5hLL1mnr0
長期的には縮小かもしれない
すぐには無理だろ
>600 のような利用率を上げる努力を
求められるな文科省に
学長は放大で博物館実習は諦めてなさそうな口ぶり
0603名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-IDzr)
垢版 |
2023/01/04(水) 09:14:50.44ID:n2k5nEfCa
文京って学食無いんだ
土地も広くて、あんな立派で綺麗な建物なのに
0604名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-e/aH)
垢版 |
2023/01/04(水) 09:43:59.35ID:iJkgtY020
>>601
そういうカリキュラム改訂のやり方を「学年進行」と文部科学省は呼んでいますが、今も「学年進行」なのは高校までで、大学では「学年進行」の義務はなくなっています。
0605名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMe3-VzNb)
垢版 |
2023/01/04(水) 09:52:09.32ID:zZZ5XE9EM
>>603
何か勘違いがあるようですが、「学食」がないのは文京だけではなく、どこの学習センターも同じで、そもそも「学食」がある学習センターは全国にひとつもないことをお忘れなく。
0606名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMe3-VzNb)
垢版 |
2023/01/04(水) 09:54:45.46ID:zZZ5XE9EM
大家の大学の「学食」を放大生が勝手に使っているだけ。その前提知識で >>599 の書き込みを読んで欲しい。
0611名無し生涯学習 (ワッチョイ dfdf-PM45)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:15:17.21ID:vn+03ccQ0
>>603
筑波大学の東京キャンパスには学部の学生もいなければ昼間の学生もいないからね
そもそも学食がある必要性がない
あそこは夜に授業をやってる社会人大学院のみしかないのでね
0612名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-e/aH)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:19:35.07ID:iJkgtY020
>>608
どうでしょうか。放大生の古いブログにはよく制度変更への文句が沢山書かれていますから。
0613名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMf7-VzNb)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:29:54.34ID:37ZRP66sM
>>607
SNSに書かなければいいのに写真をアップしたりして余計なことをする放大生がいるから警備が厳しくなる。
0614名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMf7-VzNb)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:35:05.89ID:37ZRP66sM
>>610
東京教育大学OBだったらすごいな
0619名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-tQPm)
垢版 |
2023/01/04(水) 21:18:48.53ID:QN4fDzXl0
>>615
見回り?視察?学生が?
見回り?視察?なになに?
0620名無し生涯学習 (スッププ Sdba-6oR2)
垢版 |
2023/01/05(木) 02:49:46.04ID:n1CIAxxod
全然勉強してないわ。。
0623名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-IDzr)
垢版 |
2023/01/05(木) 06:23:25.45ID:y1SVjOcYa
>>615
あんまりやらかすと追い出されるぞ
せっかく移転したばかりなのに
0624名無し生涯学習 (ワッチョイW 3341-DF1u)
垢版 |
2023/01/05(木) 07:03:09.78ID:arNvLULh0
低脳を大学生にするから勘違いしたバカが出てくるんだろうね
低脳に学問なんて教えても無意味なんだから高等教育は厳しく選別した方がいい
誰でも入れる放送大学は徹底的に差別するのが結局社会にとって正しい態度
0627名無し生涯学習 (ワッチョイ dfe8-4uR0)
垢版 |
2023/01/05(木) 10:53:58.61ID:XbAR2vwx0
>>621
入居者は法人としての放送大学であって、その学生は利用者に過ぎないぞ
池沼レベルのやつがうろついてたら飼い主にクレームつけるのは当たり前だ
0628名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-IDzr)
垢版 |
2023/01/05(木) 11:34:38.38ID:y1SVjOcYa
>>615
>放送大学愛知学習センターの学生が、BIZrium 名古屋内を見回り、立ち 入り禁止の場所に立ち入ることがあることから、たびたび他の入居者からクレ ームが入っている

>新センターは10月1日開所となりますので、開所前の BIZrium 名古屋 内の視察を慎んでいただきますようお願い申し上げます。

移転前から何人も下見に行ってて、立ち入り禁止の場所に入ってるのか
0629名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-4uR0)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:21:44.23ID:SzMm/9ana
そもそもなんでオフィスビルなんかに入居したんだか
学生なんだから今までみたいにどこかの大学の教室借りたほうがいいだろ
移転考えた奴がまずアホだろ
じじいとか散歩するの大好きじゃんそれくらい想定しとけってのw
0632名無し生涯学習 (ワッチョイ dfe8-4uR0)
垢版 |
2023/01/05(木) 13:42:18.62ID:XbAR2vwx0
誰からも疎まれる暇なジジババがようやく見つけた放送大学という居場所に固執するあまりに無駄に行動的になっているだけだから邪険にするのは寛容さが足りない





なんて思うわけがないwww
0634名無し生涯学習 (スッププ Sdba-6oR2)
垢版 |
2023/01/05(木) 18:20:49.43ID:NdZNK+rpd
イオンのビルとかなかなか想定外ではあるなあ。
さすが名古屋。
0635名無し生涯学習 (アウアウウー Sac7-AVF4)
垢版 |
2023/01/05(木) 18:23:25.04ID:CcslTNpRa
愛知って以前は中京大学の敷地にあったんだ

学習センターって、国立大学や国の施設に入ってるイメージがあるんだけど、愛知ってどこも貸してくれないの?
0637名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMf7-e/aH)
垢版 |
2023/01/05(木) 18:34:02.23ID:T0VIHuMjM
バーキャンを読んでいると中京大学から追い出される原因を作った学生は放送大学の広報のために写真を撮ってSNSで公表してやっているという意識なので、同じことを移転先でやらかしてしまったのだと思う。

新しい家主の名古屋外国語大学は女子率が高く、下記は10年前のデータだか今はもっと女子がいるだろう。気持ちだけは青春キャンパスライフの学生風普段着でオッサンが写真を撮っていなら、不審者として通報されたのではないか。

名古屋外国語大学の卒業生または関係者に質問です。 女性率はどのくらいですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10101697150
0638名無し生涯学習 (スッププ Sdba-6oR2)
垢版 |
2023/01/05(木) 18:45:18.14ID:NdZNK+rpd
追い出される原因を作った学生、とかすごいワードの並びだな。
0639名無し生涯学習 (アウアウウー Sac7-AVF4)
垢版 |
2023/01/05(木) 18:50:13.15ID:IsYhg5dRa
>>637
追い出されたって決まった訳じゃないだろ
0640名無し生涯学習 (スッププ Sdba-6oR2)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:02:53.40ID:LJQZN6W8d
ヲタクがみんな撮り鉄みたいになると、理由のある差別が生まれるだろうからなあ。
0641名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMf7-e/aH)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:45:51.71ID:T0VIHuMjM
ひとりのせいではないと思う。何年ものいろいろなことの積み重ね。
0642名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-tQPm)
垢版 |
2023/01/05(木) 21:44:23.85ID:gJEDJtAP0
追い出されたって勝手に決めつけて話を進めるのはやめたほうがよくない?
0643名無し生涯学習 (ワッチョイ 3eb9-rE+U)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:55:20.36ID:rpvn4wKO0
愛知の件だけども、文京も放大生は、筑波のエリアは図書館とか除いて立ち入り禁止だよ。モールに入ってる施設だから、どこでも歩けると勘違いしてるんだろ。てか、中京大でも放大生が入っていいエリアって決まってなかったのか・・・。
0644名無し生涯学習 (ワッチョイ 3eb9-rE+U)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:57:46.25ID:rpvn4wKO0
↑連投すまん。大宮は、逆で放大エリアに、同じビルに入居してる会社の人が入り込んでたな。多分、放大の事務の人に注意されていたと思う。
0646名無し生涯学習 (ワッチョイ 1a7c-TwI4)
垢版 |
2023/01/05(木) 23:33:11.52ID:BgDfbWIy0
大学本部も昔は南側の部分は国立大学財務センターで
境目に立ち入り禁止の看板があったな。
財務センターはどっかの独法に吸収されて引っ越していったけど
0649名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMe3-VzNb)
垢版 |
2023/01/06(金) 06:20:33.72ID:g984SNtrM
>>639
自発的に出て行く理由がないから追い出されたとしか。
0650名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-IDzr)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:11:48.36ID:d1Mu3xNsa
立ち入り禁止のエリアとか考えた事なかったわ
大阪学習センター所属だけど、放送大学の建物と学食棟と周辺のベンチしか行ったことないから
0651名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-IDzr)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:15:03.01ID:d1Mu3xNsa
>>649
ただ単に便利な場所に行きたかったんじゃないの?
0652名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMe3-e/aH)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:35:19.84ID:g984SNtrM
>>651
自発的に坪単価3倍のところに引っ越しますか?

https://www.bldplanner.co.jp/bukken/detail/153562
BIZrium名古屋(ノリタケの森プロジェクト)
階/5階
竣工 2021年
面積 446.84坪
保証金/敷金 117,965,760円(12ヶ月 )
賃料 24,200円/坪)

https://offi-cos.co.jp/news/p1807878/
八事駅周辺の賃貸オフィス・事務所の家賃相場は、坪単価8,400円ほどで、駅から徒歩20分以上になると、坪単価5,000円台の物件を見つけることもできます。
0653名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-IDzr)
垢版 |
2023/01/06(金) 08:12:44.74ID:d1Mu3xNsa
>>652
仮に中京大学側から契約打ち切りだったとしても、
何が理由かなんてわからないでしょ
0655名無し生涯学習 (スッップ Sdba-e/aH)
垢版 |
2023/01/06(金) 10:04:18.03ID:4YW7awWcd
来期の面接授業案内きた!
0656名無し生涯学習 (ワッチョイ dfe8-4uR0)
垢版 |
2023/01/06(金) 11:43:55.10ID:ZQ2nJaHg0
>>653
だよな
オンライン化が進まない件とかなんでも老害のせいにするのは良くない
教養学部と迷惑な老害専用の生涯学習部に分ければそういう疑いを晴らすことができるはずだ
0658名無し生涯学習 (ワッチョイW 3341-DF1u)
垢版 |
2023/01/06(金) 16:42:14.83ID:q8hO8OP20
こうして陰謀論者が増えていく…モーリー・ロバートソンが「日本人のクイズ番組好き」を危険視するワケ
https://president.jp/articles/-/64967

「日本だとすでに答えがあること速く正確にたどりつく練習ばかりしていました。たとえば受験だったら、この問題集、模擬試験とかって定型がありますよね。定型しか練習していない者は議論を通して考え抜く、ということができなかった。そういう谷底に放り込んで、自分の力で上がってこい、というのがハーバードの1年目1学期でした。

あともう1つ、これもちょっとついて行けなかったんだけど、ものすごい量の資料や書籍を読んだ上でないと、議論が組み立てられないように作られているんですね。結局日本では、正解と不正解がはっきりした問題を解くチャンピオンになる競争だけをしている。世の中の問題には正解・不正解が必ずあるとわけじゃないということを、実は最初から排除されていたんです。」


さらにそのクイズの劣化版をやっている放送大学
何なんだろうね
0660名無し生涯学習 (オッペケ Srbb-Dd2R)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:27:51.77ID:JbbDv8Nqr
ビートルズは前回受講したけど、なかなか愉快な試験だったな。
単位自体は取れたけど、英語なのか?これは?となった
0661名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-VzNb)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:27:36.81ID:9LyL1+K+0
どこかの大学の教室を借りると言っても、都市部では簡単な話ではない。東大も名大も京大も阪大も放大生の構内立ち入りを拒んでいる。東京と大阪は教育大が許してくれたが、愛知は教育大も拒否。北大と九大は旧帝大にもかかわらず放大生の立ち入りを認めてくれたので北大と九大の総長は放送大学に向かい入れられている。
0665名無し生涯学習 (ワッチョイW 63b8-e/aH)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:47:40.70ID:9LyL1+K+0
>>662
スマン
訂正感謝
0668名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM6b-EMb2)
垢版 |
2023/01/07(土) 05:24:28.04ID:I3jqJB8HM
先程さりげなくというか、あからさまに旧帝大理系卒業自慢があったね。
0669名無し生涯学習 (ワッチョイ d331-19iR)
垢版 |
2023/01/07(土) 09:13:14.95ID:HRc+mRlZ0
>>661
愛知教育大は刈谷市にあるんだぞ
拒否られたんじゃなくて放大側が嫌だから行くわけない
今の学習センターから電車で1時間半弱かかるんだぞ
0671名無し生涯学習 (ワッチョイ 09e8-K0Bq)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:06:01.27ID:bqfC74s80
>>663
上賀茂は楽しかった
屋外実習の毎木調査とかもう最高
芦生でもやってほしいね
最後にちょっとだけハイキングコースを歩くんだけど、あれくらいでバテバテになってる高齢学生って申し込み前にシラバス読んでないんだろうな
0672名無し生涯学習 (ワッチョイW b1b8-+mcF)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:55:07.12ID:VZvCMus+0
>>658
ほおそう大学(なぜか変換できない)の四択試験を批判したいのかもしれないが
仮に記述式にしたところでお前みたいなコピペ馬鹿まで排除できないから同じこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況