そもそも

大学を1年半で中退→放送大学に2年次編入
このパターンだと3年在籍しなきゃいけなくて、
半年留年になっちゃう

これは留年とは言わなくない?
留年っていうか編入し直したので半年在籍期間が長くなったってだけでしょ
「半年留年しました」って言う必要がないと思う

僕も前の学校は一年留年したけど履歴書は一年留年して卒業したようにそのまんま書いておいても誰も卒業が一年長いなんて気づかないよ
恥ずかしいならもし聞かれたら途中仕事が忙しくて休学しましたとでも言えばよくない?