X



トップページ生涯学習
1002コメント337KB

★☆★ 放送大学スレ Part.394★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイ 5f0b-UE6D)
垢版 |
2022/04/01(金) 22:59:58.32ID:10nKMRSg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/doc/for-students/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.393★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1646380421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0165名無し生涯学習 (ワッチョイW 8541-c27n)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:10:58.62ID:KK8CxEyx0
国連の〇〇委員会なんて日本の左翼活動家が入り込んで日本に勧告するマッチポンプやってるのは誰でも知ってる
こういうのを金科玉条にして騒ぐのも左翼
騙されるのは情弱だけ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-03/10_01.html
0166名無し生涯学習 (ワッチョイ 2394-/9eL)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:17:11.84ID:AA9t1mr+0
>日本の左翼活動家

出たあ
馬鹿ウヨの馬鹿の一つ覚え


自民の海部俊樹文部大臣。
日本の最大の問題は受験競争であることを認めていた。
「私の力では、どうしようもない問題です」ということをテレビで語っていた。
0168名無し生涯学習 (ワッチョイW 8541-c27n)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:22:11.34ID:KK8CxEyx0
出してくる根拠が一々偏ってるなw
左翼のマッチポンプなど誰でも知ってる
過度な競争があることも誰でも分かってる
国連〇〇委員会の勧告などどうでもいい
ま頑張りな
0169名無し生涯学習 (ワッチョイ 2394-/9eL)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:26:33.69ID:AA9t1mr+0
この問題は自民から共産までやる気はない。
票にならないからだ。
しかし、日本にとって最も重要な問題だ。
日本の浮沈がかかっている。
0170名無し生涯学習 (ワッチョイ 2394-/9eL)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:29:46.20ID:AA9t1mr+0
>過度な競争があることも誰でも分かってる

わかってないよ
橋下徹や茂木健一郎はわかっているかと思っていたが、わかってなかった
そんなもんだよ
0172名無し生涯学習 (ワッチョイ 2394-/9eL)
垢版 |
2022/04/07(木) 10:02:52.55ID:AA9t1mr+0
お前は見たいなクズなど相手にしたくはないよ
0175名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp01-44sV)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:09:55.14ID:lSuqtZKbp
いつものマウント系ワッチョイW8やん

誰かに相手されたい寂しいヤツなんだから無視しとけよ
0176名無し生涯学習 (ワッチョイW 8541-c27n)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:17:18.20ID:KK8CxEyx0
さすがバカはバカの味方w
0178名無し生涯学習 (ワッチョイW 8541-c27n)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:22:21.96ID:KK8CxEyx0
踊る阿呆に見る阿呆
0179名無し生涯学習 (ワッチョイ 2394-/9eL)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:23:31.94ID:AA9t1mr+0
君らはロシア国民化してるぞ
そんなんがプーチンを生み、虐殺を生む
0180名無し生涯学習 (アウグロ MM93-nDHp)
垢版 |
2022/04/07(木) 14:34:13.20ID:C9U3SmYWM
学位記届いた?
0182名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-91fs)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:30:00.64ID:jP4qVoxq0
>>181
そういうことやな
通信指導たぶん放送大学の役人上がりの造語やろ
郵送になってるけど、郵送解答のみになってないなら
ネット解答もできるよ wakabaのリンクにweb通信指導がある
締切には厳しいけど、採点はゆるい
0184名無し生涯学習 (スフッ Sd43-ENBX)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:35:53.94ID:PNc0+LWjd
郵送も通信でしょ?
通信費って郵送も含まれるじゃないか
電話FAXメールネットみたいな電子的なものだけじゃないよ
大昔からの封書でやり取りしてた頃から「通信大学」だったのに
0186名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-91fs)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:46:15.65ID:jP4qVoxq0
択一はweb通信指導が使えるけど
記述はまだ郵送なんだよな
学生のせいにしているかも知れないけど
たぶん、教員が対応できないんじゃないかと思うな
0187名無し生涯学習 (ワッチョイ a3ee-91fs)
垢版 |
2022/04/07(木) 20:55:40.71ID:vwYj/YEd0
ちょふざけんなってばあああ

○「1.申し込みできる方」について
放送大学教養学部の在学生(全科履修生・選科履修生・科目履修生)のうち、2022年度第1学期に認定心理士c領域基本主題対応科目を科目登録申請したが、全科目落選となった方に絞らせていただきます。
0189名無し生涯学習 (スッップ Sd43-mSmV)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:33:03.49ID:CPkdMmv8d
通信指導の問題、二択とかクソ簡単な問題とかあったけど認定試験も同じようなものかな?ムズい科目もあったけど、試験ヤマカンに近いマークじゃやっぱ無理?
0192名無し生涯学習 (ワッチョイ 1b0b-UStU)
垢版 |
2022/04/08(金) 08:44:45.80ID:U59WqXcC0
3月25日15:30モバイルレジ支払いだけど、都区内の自宅に昨日の夕方に郵便で配達されてた。
予想よりも早いな!来週くらいだと思ってたが、まあ前回は印刷教材の在庫切れとかで遅延してた
みたいだが。単位所得済みの科目の本格学習と通信指導をやってたが、とっとと切り上げて
本年度の学習を進めないと渋滞しちまうからな。
今回からは単位認定試験は試験勉強もきちんとしないといけなさそうだし。
0196名無し生涯学習 (ワッチョイW 1b0b-/phr)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:41:23.58ID:U59WqXcC0
放送授業は今日で2回目か
早いんだよな!
今からなら遅れて開始してもまだ余裕で挽回は可能なんだよな
0198名無し生涯学習 (ワッチョイW 1b0b-/phr)
垢版 |
2022/04/08(金) 23:40:23.87ID:U59WqXcC0
印刷教材を読んでから放送授業を見てるが、印刷教材読んだ直後のが効率いいのか?
それとも寝て一晩空けても問題ない?
心理学でやるよな?記憶の定着だかで
0203名無し生涯学習 (ワッチョイ 066c-L5s4)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:43.69ID:ZBc99g6q0
東京文京はあるが他は知らん
テザリングでもいいんじゃね
ttps://www.sc.ouj.ac.jp/center/bunkyo/upload/08_181130%2BWi-Fi%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%91%A8%E7%9F%A5%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf
0206名無し生涯学習 (スプッッT Sd7a-EhK1)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:26:41.14ID:LmnyvfQwd
>>201
全センターに整備済みだけど、教室によっては電波が届かない
こればかりはセンターによる
アクセスポイントの設置場所によって肝心の講義室内で使えないという
ばかばかしいことが起こっている
0208名無し生涯学習 (ワッチョイ 6294-tEy/)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:19:25.90ID:98eI9f8e0
自民から共産までの政党、官僚、国民、財界。
全部やる気はないよ。
0209名無し生涯学習 (ワッチョイW 6741-2XcZ)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:21.66ID:E4caHfvs0
そそもそもやる気というのは存在しない!
https://www.sola-co.com/?p=1978
0210名無し生涯学習 (ワッチョイ 6294-tEy/)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:48:58.17ID:98eI9f8e0
「やる気」というのはあるよ

昔の人はやる気があった。全体的に若者が多かったからね。
現在は高齢者ばかり。若者も一人っ子とかふたりっ子ばかり。
やる気はないんだよ。
0211名無し生涯学習 (ワッチョイW 6741-2XcZ)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:51:57.66ID:E4caHfvs0
まあこれは極端な言い方だけどね

うつ病などでやる気が起きにくいという状態は存在するし
行動することでやる気が起きるのならやる気は「ある」と言える
またやる気には「活力・エネルギー」という意味と「責任意識・行動予定」という意味があって
後者のやる気ありなしも問うことができる(「彼は最初からやる気がなかった」など)
0212名無し生涯学習 (ワッチョイW 6741-2XcZ)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:58:02.50ID:E4caHfvs0
池谷裕二氏は「悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しい」というジェームズ=ランゲ説みたいなことを言いたかったんでしょ
「やる気があるからやるのではなく、やるからやる気が出る」
これもまた真実
0213名無し生涯学習 (ワッチョイW 0e0b-lcoT)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:17:03.41ID:7XHPvXb/0
>>204
そういや睡眠中に記憶が再構成だかされるんだっけかな?
不眠不休の一夜漬けが全く意味がない理由
0214名無し生涯学習 (ワッチョイW 2fda-b1kA)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:24:13.79ID:gb2vOSoA0
放送大学のテキスト読んでるけど読後感がなんかモヤっとするというか
表層なぞってるだけで大したことが書いてない本ばかりだね
たまたま自分の選択した科目がそうだっただけもしれないけど市販の専門書のほうがまだ良書が多い気がするな
0216名無し生涯学習 (ワッチョイW 6741-2XcZ)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:27:58.06ID:E4caHfvs0
日本中の大学がスタンダードとして使いたくなるような教科書作ってほしいね
数年でお払い箱になる使い捨てローカルな教科書で学ぶ意義って
0221名無し生涯学習 (ワッチョイW dfb8-2XcZ)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:59:58.39ID:FbXYtRwu0
ここではいつものこと
大学を客体化出来ず自分と一体化してる感じ
ある種の幼児性の表れなのかも
0222名無し生涯学習 (ワッチョイ 6294-tEy/)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:08:29.81ID:98eI9f8e0
放送大学の関係者と思われる人の投稿が多い。
このスレだけではなく、
他のスレでも関係者と思われる投稿は多い。
0223名無し生涯学習 (スフッ Sd02-zEsn)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:15:42.61ID:ECvvcHptd
そりゃ自分が価値あると思って学んでる訳でしょ
それを貶されたら反発する人は反発します
反発しない人はその時はレスしないでしょ
個人的には新書とかベストセラー本よりは広く深いテキストで面白いけど
0224名無し生涯学習 (ブーイモ MM8e-MBdd)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:33:52.38ID:khi0PcOtM
何かに興味を持ったらとりあえず放送大学のテキストを読んで
全体を把握してからさらに興味のある専門書を読むみたいな感じだよ
0226名無し生涯学習 (ワッチョイW dfb8-2XcZ)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:35:13.52ID:FbXYtRwu0
価値が思い込みに過ぎない場合もあるからね
少なくとも大学で学んでるという自覚があるなら
客観的な根拠を示して反論した方がいいんじゃないの
ただの感情的な反発は子供と同じ
0227名無し生涯学習 (ワッチョイ d7b8-wyX0)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:39:39.27ID:wHzAvUvu0
他の大学を知らんのでの野茂屋っとしたのが大学の勉強のレベルの高さゆえのものだとおⅯ乗ってたんだが、
ここまでしかわかっていないとか、この説とこの説があって結論が出ていないとか。もっとはっきり言いきった
授業ってあるのかな。
0229名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp5f-zJAf)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:56:10.83ID:35uqY1gsp
学会の重鎮やら教授陣はすごいのに講義内容うっすいから勿体ないよね
五輪メダリスト体操選手からラジオ体操教えてもらってる感じ
まあ学費も安いしなあ
0233名無し生涯学習 (ワッチョイ eb5c-YZZH)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:16:06.21ID:Y2L62PsS0
>>229
まさにこれ。中学の教科書より内容薄いんだよなあ。。

>>219
東大出版部じゃなくていいけどある程度標準化して欲しいわ
中堅以下の大学は全部同じ教科書でいいだろって思う

例えば、健康系の授業で「超回復」が取り上げられてたけど、
トレーニングの世界じゃとっくに否定されてるんだよね、それこそ20年以上前から
見れば印刷教材に貼られてる資料のグラフは1980年代のもの。。。
標準化されてれば作成者の知識がアップデートされてないことによるこういうアホなことも避けられるわけでさ
0235名無し生涯学習 (ワッチョイW dfb8-2XcZ)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:47:36.17ID:FbXYtRwu0
芦部憲法は批判もあるね
https://www.sankei.com/article/20171017-TRBQBYHRFZPP5HBUCSBLGZUZOU/

曰く、
個人を絶対視し、国家を最小視する
「国家=悪、国民=善」と対立関係だけで捉え、国家権力から国民の権利を保護することに憲法の意義を求める
集団的自衛権行使を違憲とし、改憲に反対する
司法試験のバイブルとされ何年も勉強する間にすり込まれる
護憲を主流とする東大憲法学を信奉する弁護士会を生む


要するにロシアや中国の侵略にきちんと対応できない
そろそろ乗り越えた方がいい憲法観
0239名無し生涯学習 (ワッチョイ 6294-tEy/)
垢版 |
2022/04/10(日) 06:11:46.66ID:DSizwJl70
放送大学の内容は狭くて浅い。
通信制大学の可能性を自ら狭めている。
それは放送大学だけでなく、他大学の通信教育についてもいえることだが。
政治に責任がある。
0241名無し生涯学習 (ワッチョイW dfb8-2XcZ)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:40:13.12ID:W+jQ7H8x0
放送大学w
と言われて終わり
0242名無し生涯学習 (ワッチョイW c629-0qSP)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:55:26.18ID:yZG6l96E0
大学院の研究テーマってどうやって決めたらいいんでしょう。
数年以内に大学院入学したいと思ってますが、研究テーマで悩んでいます。
0244名無し生涯学習 (ワッチョイ c231-EhK1)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:49:15.99ID:pZIUMcGQ0
>>242
順序が逆、研究したいことがあるから大学院に行くのであって
研究したいことがないのに大学院に行きたいと思うことが放送大学なんだよ
0246名無し生涯学習 (ワッチョイW dfb8-2XcZ)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:45:17.24ID:W+jQ7H8x0
いや普通はそう思う
ただ実際に研究してみないとその研究テーマでいいのか分からないのも事実
専門的に学んでみなければ何が研究に値するのか、何がまだ研究されてないのか、何が自分で料理できるかも分からない
テーマをどう選ぶかというのも重要な研究スキルの一つ
そんな簡単なものではない
0247名無し生涯学習 (テテンテンテン MM8e-ySrS)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:09:43.84ID:UzIiN/GlM
210 名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-oJcd) 2021/07/11(日) 09:42:14.35 ID:3elaNwth0
頭が悪くて普通に大学行けなかった上に
放送大学に入っちゃう二重の頭の悪さ
そういう連中の掃き溜めだなここは
0250名無し生涯学習 (ワッチョイ 6294-tEy/)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:13:43.23ID:DSizwJl70
理系大学院への進学理由(複数回答あり)
1位専門知識を身につけたかった
2位興味を深めたかった
3位就職に有利
4位進学が当たり前だと思った
5位社会に出たくなかった
6位高い学歴が欲しかった
7位周りの人が進学した
以下省略

文系の場合は「資格を取るため」というのが上位に入っている。
それ以外は理系とほぼ同じ。
0254名無し生涯学習 (ワッチョイW dfb8-2XcZ)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:21:52.67ID:W+jQ7H8x0
大学の研究室に出入りしてればテーマが自然に決まってく場合もあるけど
逆にアカハラ並みにテーマが強制・制限される場合もある
素人が大学院に入る場合はそういう機会すらないので雲をつかむような気分かも
研究テーマ選びは最重要かつ永遠の課題だろうね

研究テーマの選び方 22のポイント
http://scienceandtechnology.jp/archives/9455
0255名無し生涯学習 (ワッチョイW c629-0qSP)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:41:50.28ID:yZG6l96E0
ご返信ありがとうございます。
研究してみたい内容はいくつかあるのですが、修士論文のテーマとして成り立つのかな、という疑問が常にあります。特に放送大学は通信なので、大学の設備を使ってなんらかの研究を進めるということが難しいように感じています。

暫くは科目履修生で単位をとりながら、興味があって研究テーマに出来そうな内容を考えてみようと思います。
0256名無し生涯学習 (ワッチョイ eb5c-YZZH)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:05:19.67ID:dVX4rdgH0
>>238
自然科学系や語学はまだマシなんだよな
やること決まってるし、よっぽどじゃなきゃ受けてる方もどのくらいのレベルかわかってるだろう
0257名無し生涯学習 (ワッチョイW f769-a4mg)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:29:00.92ID:qRLrm6Zv0
放送大学在学時に興味が湧いた分野をより深く学びたくて卒業後に別の大学に進学したよ
放送大学に入学してなきゃそんな向上心も芽生えなかった
あと、広く浅く学んだから専門的な内容でも多角的に解釈できるようになったよ
0258名無し生涯学習 (ワッチョイW b29c-/Juv)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:32:00.80ID:s9WXzHW70
>>253
働いてるとか、スポーツ選手、芸能人みたいに家庭と別のコミュニティに属してるなら通信でもいい気がするけど
まだ学校が世間の全てに近い若い人は通学で人と触れ合ったほうが良いかもね

若い人たちもコロナで通学も通信みたいになっちゃったから
もう通信でエエやんとも思うが…
0259名無し生涯学習 (ワッチョイW b29c-/Juv)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:35:42.30ID:s9WXzHW70
あとFランとは言うけどいい学校もあるし
そういう所に行ってる子らも社会に出てうまくやっていく子もいるし
いいとこ出てもアカン子らもいるし
その人次第な気もするけどなぁ
0262名無し生涯学習 (ワッチョイ 06e8-NVQH)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:20:05.60ID:z8RjBC1F0
>>260
誰が書いたか忘れたけど「論語と算盤」って本に「自分の家や自分自身の懐具合とかけ離れた学問を求めても結局身につかないよ」みたいなこと書いてあったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況