X



トップページ生涯学習
1002コメント350KB

★☆★ 放送大学スレ Part.384★☆★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習 (ワッチョイ 220b-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:23:21.32ID:LFrdT9ep0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.383★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616826280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0850名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-Utmq)
垢版 |
2021/07/03(土) 09:13:56.29ID:6wDQ2+WX0
放大あるある
0852名無し生涯学習 (ワッチョイW 0bb8-DcmG)
垢版 |
2021/07/03(土) 09:17:58.62ID:r9u+1fSZ0
>>850
お前は放大生じゃないんだから口をはさむのは慎め
人間としての最低限の礼儀ぐらいわきまえろ
俺の言ってることが理解できないなら人間やめろ
0854名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-Utmq)
垢版 |
2021/07/03(土) 09:20:58.49ID:6wDQ2+WX0
そんな人放送大学面接授業にはいないw
0858名無し生涯学習 (ワッチョイW 060b-qSz3)
垢版 |
2021/07/03(土) 09:44:24.92ID:J/Hls4300
放送大学のような形のないものにお金をかけてる人は、生活が安定してるってこと
お金に余裕がある人が多いよ
研修と名のついた日帰り旅行なんかの写真見てると、わりとちゃんとしたジャケット来て床屋行ってるな、って感じのじいさんいっぱいいるじゃん
0859名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-Utmq)
垢版 |
2021/07/03(土) 09:45:18.42ID:6wDQ2+WX0
それ普通の人
0860名無し生涯学習 (ワッチョイ 0a71-GLL6)
垢版 |
2021/07/03(土) 09:55:40.70ID:sMtODIXI0
大学生のときにふと自分で髪の毛切るようにしてからずっとセルフカットだわ
結婚式の前に一度散髪屋で切ってもらったが後にも先にもそれだけ
0861名無し生涯学習 (ワッチョイW 0bb8-DcmG)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:00:00.29ID:r9u+1fSZ0
レス乞食 スルーされてて すがすがしい
0863名無し生涯学習 (ワッチョイ 0a57-/WEj)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:05:20.58ID:Zhw2QYFx0
>>826
情弱ホイホイは通学の三流大学だろ
放送大学より5倍も高い学費払って(文系400万、理系500万)たいした所にも就職できない
下宿だったらさらに4、500万余計に金がかかるw
放大は4年で100万も払わなくて済む下宿代も不必要
さて、どっちが賢いのでしょうか?
0865名無し生涯学習 (ワッチョイ 0a57-/WEj)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:33:58.63ID:Zhw2QYFx0
>>864
稀な例はあるだろうが概ね良い所には就職できない
それが現実
残るのは奨学金のローンくらいかなwなんのために三流大学へわざわざ通って高い金払うのやら
0869名無し生涯学習 (ワッチョイ 0a57-/WEj)
垢版 |
2021/07/03(土) 11:51:25.63ID:Zhw2QYFx0
>>866
そりゃ現場のブラック仕事ならいくらでもニーズあるだろ
あと三流大卒が電験一種とかほぼ無理だから
>>867
俺はあくまで放大が情弱ホイホイというレスに反論したまでで
勝手にわけのわからん横やり入れてきたのは君だから
コンプとか意味不明なことも論点ズレまくり頭悪すぎ
0877名無し生涯学習 (ワッチョイW 0bb8-DcmG)
垢版 |
2021/07/03(土) 13:56:03.92ID:r9u+1fSZ0
三流大学を馬鹿にできるとは放送大学もえろうなりんはったんやねえ
0880名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp23-TMbC)
垢版 |
2021/07/03(土) 14:34:34.55ID:VuHWvdkgp
放送大学くらいしかマウント取れないって、そうとうアレだと思うんだけど
マウント取ってた奴が、私が学長です食らってお星様になっちまったからなあ。

世の中わかんねえよなあ、ほんと。
0882名無し生涯学習 (ワッチョイ 0a71-GLL6)
垢版 |
2021/07/03(土) 14:43:09.64ID:sMtODIXI0
放送大学 or 高卒、の場合、
「ほんとうは優秀だが経済的事情で一般の大学に行けなかった、もしくは行かなかった」
という可能性が微レ存だが、

Fラン大卒というのは無能であることを自ら宣言しているようなものだからな
0883名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp23-zV32)
垢版 |
2021/07/03(土) 14:48:30.66ID:1LPQgYlEp
むしろ一般の大学よりもこっちのがよいだろ、わいは資産数億円くらいは持ってるが、ここで学ばせてもらってる。金ない=放送大学は間違えやぞ。
0884名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp23-zV32)
垢版 |
2021/07/03(土) 14:50:17.33ID:1LPQgYlEp
正直通信制自体、どこも同じだろ。問題は、社会に出て稼げるか、活躍できるかの実力の世界や。どこの大学とか通信とか関係なく、社会で活躍できるかは全く別やぞ。わいは会社経営である程度成功したが大学の資格がないから通わせてもらうな。
0885名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp23-zV32)
垢版 |
2021/07/03(土) 14:50:57.48ID:1LPQgYlEp
ちなみに中卒の高卒認定資格しかない。
0886名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp23-zV32)
垢版 |
2021/07/03(土) 14:52:51.67ID:1LPQgYlEp
最近、イグザルト43のクルーザー買ったので、船の中から勉強するのが楽しみや。
0887名無し生涯学習 (ワッチョイW 0bb8-DcmG)
垢版 |
2021/07/03(土) 15:42:13.17ID:r9u+1fSZ0
スットン便所ですか?
0892名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp23-zV32)
垢版 |
2021/07/03(土) 17:55:43.73ID:1LPQgYlEp
稼ぐってのは学校では学べないので、実践あるのみや。勉強頭ではなく、メルカリで物売って稼ぐから始めるのが早道
0893名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp23-zV32)
垢版 |
2021/07/03(土) 17:57:00.52ID:1LPQgYlEp
稼ぐってことは、価値とお金の交換や。相手よし、我よし、社会よしの三法よしでなければな。理屈の世界ではないんやで。
0895名無し生涯学習 (ワッチョイW 1e4b-7NAJ)
垢版 |
2021/07/03(土) 18:40:45.25ID:D++hb3Tl0
仕事しながらだと会社に通信大学生だと伝えますか?
伝えなきゃいけなかったりするのだろうか?
0897名無し生涯学習 (エムゾネW FFaa-ty6s)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:07:35.51ID:HT3c67f0F
職場に通信大学生だと伝えるかどうかは、伝えて得なことがあるかどうかだよ
給料や評価が上がるとか尊敬されるなら大々的に伝えたほうがよい
0898名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a69-9aov)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:26:57.95ID:GpKAT2Lq0
本来、金も学もない人間が一般大学で勉強できずに教育の機会を損失するなら、充分に放送大学の存在意義があるじゃん。
馬鹿は有名大学さえあればいいと思ってるがな。
教育学や社会学を学ぶことをオススメする。
0899名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp23-zV32)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:43:52.06ID:1LPQgYlEp
それよりここ卒業難しいんやろ?おまいさんたちは、卒業できそうなの?
0901名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp23-zV32)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:57:05.73ID:1LPQgYlEp
試験ってどこで受けるの?
0902名無し生涯学習 (ワッチョイ 1e6c-kf3V)
垢版 |
2021/07/03(土) 20:10:59.67ID:/Nv86Hmf0
通常は所属している学習センター
長期出張とか事情があれば別の学習センターで受験することもできる
今はコロナ対策で自宅受験だけどな
詳しくは学生生活の栞を読んでくれ
ttps://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
0909名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp23-zV32)
垢版 |
2021/07/03(土) 23:12:58.56ID:1LPQgYlEp
ここ卒業した人いるのか?
0910名無し生涯学習 (ワッチョイ 467c-2PzE)
垢版 |
2021/07/03(土) 23:49:07.69ID:bm5T6kmC0
本部主催の卒業式はNHKホール
今改修中のため幕張メッセの予定だったが
コロナで中止、学習センターのみ開催
NHKホール貸切でないと開催できないくらい卒業生はいる
0914名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-Utmq)
垢版 |
2021/07/04(日) 06:09:29.69ID:FMhDJPca0
人生100年時代にリカレント教育が必要?国が推奨する学び直しとは?
35歳の実践者に聞く"社会人の学び"がもたらす成果とは?
https://youtu.be/vdj32Jppi6g

「放送大学」が選ばれるかは疑問
0918名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-Utmq)
垢版 |
2021/07/04(日) 07:18:55.32ID:FMhDJPca0
元々試験を厳密に管理することに意味なかったんじゃないの
「やってる感」出して不便なだけだった
0919名無し生涯学習 (ワッチョイW 0bb8-DcmG)
垢版 |
2021/07/04(日) 07:35:46.96ID:m68VojIR0
>>918
お前は独学者だからつべこべ言うな
それとも誰かからレス欲しいの? 乞食
0921名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-Utmq)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:49:32.10ID:FMhDJPca0
独学するなら放送大学の印刷教材の優先順位は低いな
0922名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-Utmq)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:50:39.91ID:FMhDJPca0
まあ頭が悪いと皮肉もこの程度w
0923名無し生涯学習 (ワッチョイW 0bb8-DcmG)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:02:03.84ID:m68VojIR0
問題は「独学者なのに試験受けるの?」という点にあるのだが
知能が絶望的に低いと読み取れない
0924名無し生涯学習 (アークセー Sx23-zV32)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:04:10.74ID:KMjBi2ePx
英語できなくても大丈夫かね
0925名無し生涯学習 (ワッチョイW 0bb8-DcmG)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:04:26.63ID:m68VojIR0
あっ、レスが欲しくてわざと知的障害を演じてるのかも知れない
俺としたことがうっかりしてた
0926名無し生涯学習 (ワッチョイW 0bb8-DcmG)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:07:04.63ID:m68VojIR0
>>924
英語ができなくても放送大学は卒業できるか、という質問でしょうか
0927名無し生涯学習 (アークセー Sx23-zV32)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:09:53.83ID:KMjBi2ePx
はい、そういうことです。この難易度高いんやろ?卒業するの?
0928名無し生涯学習 (ワッチョイW 0bb8-DcmG)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:13:19.89ID:m68VojIR0
>>927
科目履修生になってお試しで気になる科目を取ってみてはいかがでしょう
それでやれると思えば全科履修生になると
0929名無し生涯学習 (ワッチョイ 0a57-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:19:21.01ID:mCtWjqPN0
英語はまともにやるとかなり難しいよ
苦手だと最初の「英語事始め」から難しく感じるはず
英検二級持ちの俺でも「英語で道を語る」から難しく感じた
とはいえグーグル翻訳とか駆使すれば単位取るだけならできる
ただしそのやり方が本人のためになるかは別の話になってくる
0932名無し生涯学習 (スプッッ Sd4a-ty6s)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:41:14.45ID:waIc/8/rd
韓国語と中国語の初級科目を取ればいいです
それでも難しければ面接授業の外国語科目で簡単そうなのに出ればいいです
結論として英語ができなくてもなんとなく卒業できます
0933名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-sl+z)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:42:23.99ID:sEmfMfcHa
>>929-930
英語事始めは閉講してるぞ
0934名無し生涯学習 (ワッチョイ 277a-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:14:58.02ID:uZ5Llj+O0
>>932
横からですみません
韓国語と中国語が一番簡単に単位取れるんですか?
自分も外国語何取ればいいか迷ってました
面接授業はあまり増やしたくないので考えてないです
0935名無し生涯学習 (オッペケ Sr23-c1Iv)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:35:53.46ID:fnL5HvAlr
>>934
1科目、放送で取っちまいな。
俺的感想では中国語はやり易かった。
横文字とは違う感覚(しかし横書きだが)、漢字を使うけど日本語ではない、ちょっとした辞書と合わせて学習することをオヌヌメする。
0936名無し生涯学習 (ワッチョイW 6a02-ty6s)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:38:11.89ID:RUe7N2AS0
>>934
韓国語はハングル、中国語は簡体字でアルファベットを使わないので英語アレルギーがある人にはよいのではないかと思います
自分はそうでした
フランス語やスペイン語は英語よりも文法などが面倒ですし
0940名無し生涯学習 (ワッチョイW 931c-c1Iv)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:30:21.05ID:fQjUn/r70
中国語はピンインというローマ字があるけど、発音に必要だから日本語との違いに留意すればいい。
語順は英語と似てるけども主語述語の概念は日本語に近い。
声調間違えると、「お母さん」が「馬」や「麻」になっちゃうけど、これはその都度覚えればいい。

韓国語は、ハングルが厄介かな。謙譲語がないから、身内を他人に紹介する時に「この方がお母さんでいらっしゃいます。」(日本語だとかなり変)
文法は日本語に近いらしいが、ハングルに慣れるだろうか?
0941名無し生涯学習 (ワッチョイ 467c-2PzE)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:45:11.79ID:+LcuD71u0
>>937
今は令和だぜ

外国語なんて面接2科目でいいだろ
それも一般日本人知らないようなのにすれば、全員初心者
例えばバスク語、スワヒリ語、ベトナム語、サンスクリット
インドネシア語
あたりが2学期に準備されてるよ
0943名無し生涯学習 (ワッチョイ 870e-US9C)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:09:20.82ID:LQULOcq00
>>941
バスク語は取ったけど、めったに開講しないので
取りたくてもとれないかと
ベトナム語なんかは毎学期開講されてる
タイ語はあんまりみないね
0945名無し生涯学習 (ワッチョイW ab44-jUDP)
垢版 |
2021/07/04(日) 21:17:25.50ID:shPp1/Vg0
たくさん科目取った人は、慌てないように今のうちにマークシートに科目名、科目コード、氏名、学籍番号を書いておくんだよ!
提出直前になると、これらの項目を書き込む・マークするのが鬱陶しいからね。(経験者は語る…)
0947名無し生涯学習 (ワッチョイW 0392-5vua)
垢版 |
2021/07/04(日) 23:10:22.35ID:frcy3Dav0
高認取得して放送大学入学するか他の通信制大学(北海道大学や近畿大学みたいなとこの通信制)入学するかで悩む

よくわかってないが放送大学も通信制の一つよな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況