X



トップページ生涯学習
1002コメント266KB

東京通信大学Part.12ワッチョイなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 09:36:20.48ID:L5DVq5aO0
ワッチョイあると書きづらい人もいるかと思い立てました

公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
東京通信大学Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593843529/

東京通信大学Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589592362/
東京通信大学Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1587220611/
東京通信大学Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/
東京通信大学Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1598503285/
0660名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/27(木) 07:05:12.11ID:IattzyEv0
>>657
計画力や調整力いわゆる段取り能力が無いと何も完遂できない
0661名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/27(木) 13:29:45.20ID:chZKnUI5d
8-3のみんなのコード見れるようになったから見たけど流石に知恵袋から丸パクリしてるヤバい奴はいなかった
てか俺含めて4人ってゴッソリ減ったな
6-3の時10人以上完成させてたのに
0663名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/28(金) 16:34:24.85ID:0zzHoVfl0
初級じゃないプログラミング演習Tの課題って動きゃいいのかな
配点50だが特に指示が無いのでコピペだけだと不安だわ
0664名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/28(金) 23:54:14.54ID:oYPgaK/b0
50才専門卒のおっさんだけど、
このまま勉強しなくてボケてしもうのは嫌なのでここで勉強し直したい。
残業ある職場だと継続して勉強するのは厳しい?
資格社会の業界にいるので睡眠時間を削って若い頃は勉強して来たつもりだが、勉強するのは7年ぶりで、不安が先行中。
0665名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/29(土) 00:21:52.19ID:n5xKd6y80
>>664
継続できるかどうかは本人の意志だから自分でなんとかすりゃ済む問題
0667名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/29(土) 07:20:59.19ID:PS0hrSjI0
>>664
情報は割と時間を取られると思う
携わってる仕事してるならテキパキつまずくことなく進むのかもしれないけれど、年齢的には個人差があるから頭の回転などは差によって違うかなと思う
福祉の方は坦々と単位取っていけば良いだけなので授業視聴時間を取れるなら何とかなると思う
自分は同世代だけど何だかんだで4年目になり挫折せずに続いてるよ
0668名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/29(土) 11:37:52.83ID:NaIQ+Vgm0
>>664
同世代なので気持ちはわかる。

資格っていうことは福祉を考えてるんだろうけど、本気ならばやったほうがいいと思う。
卒業や資格取得に時間が掛かるのは仕方ないとして、グズグズ悩む時間が一番もったいないよ。
0669名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/29(土) 23:17:30.91ID:pCs4IM610NIKU
>>664

50歳にもなってそんなこと人に聞かないと分からないのかよ。
0670名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/30(日) 01:39:01.52ID:vluFXnkg0
在学生に聞きたいからここに書き込んだことを察せないとかおもしろい発想してるね
0671名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/30(日) 03:18:06.05ID:Yg1k+1lc0
internet.ac.jpの名前解決が出来ない
自分の使ってるDNSサーバーの問題かと思ったけど別のサーバー使ってもだめ
nslookupしてくれるWebサービス使っても名前解決できない
GWで全然消化できなくてまだ授業残ってるから徹夜までして消化しようとしたのにまた繋がらないのかよ
いいかげんにしろ!!!!!!!!!!!!!!
0672名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/30(日) 03:21:29.51ID:Yg1k+1lc0
直った
小テストの画面閉じなくて良かったわ
一回分損するとこだった
まじで冗長性担保してくれクソボケ運用担当
0673名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/30(日) 14:18:18.24ID:ZscH3U8F0
>>670
やる気を出すか出さないかは本人次第
無理と初めから決めつけるなら既にリタイアしてる
人に聞くんじゃなくて、誰に文句言われようとやってやるぞという意気込みがないと無理。
0674名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/30(日) 14:19:25.26ID:ZscH3U8F0
>>672
全部お前の問題だろゴミかよ
0676名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/30(日) 22:39:18.97ID:XSiGzGC/0
>>661
ガチ初心者の比率が多い(かどうかはわからんけど)苦戦してるんじゃね?
0677名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/31(月) 23:29:17.00ID:Cg8euNeu0
今繋がってる?テスト受けられないんだけど
0678名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/31(月) 23:31:23.23ID:Cg8euNeu0
>>664
頭の体操にはなるよ
読書してる方だけど知らない言葉とか結構出てくるし神経細胞伸びてる気がする
0679名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/31(月) 23:56:10.64ID:W4tAm8db0
>>677
繋がってるよー
0680名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 09:04:47.37ID:PsEy+MNe0
本業ナマポで自立支援じゃなかったの?
ウーバーは副業設定だろ?
0682名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 14:48:22.37ID:U4MEAs84a
普段ここの住民がどういうスレに書き込んでるのかがわかって興味深いな
0683名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 15:16:10.57ID:lCAdm/+s0
初級プロ演、初級だし初学者クラスなのに後半になってくると難しくて必須も全然解けない
初学者クラスでこんな苦戦してたら話にならないんだろうけど、掲示板とか本来は学生同士で分からないことを聞き合ったりする場だと思うんだけど機能してないし、講師に聞くと理解してること前提でしか答えてもらえないから難しい
0686名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 18:47:31.87ID:aDepBZq20
>>683
辛いし孤独に感じるよな。俺もそうだ。
最近は知人から助言を受けられるようになって少しは楽になったが。

知識が曖昧な状態のまま講義は進んでいくし自分が置いていかれる様な感じがして嫌になってくることもあるだろうけど、お互い頑張ろうよ。
0687名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 18:47:59.51ID:zYXy+Q+LM
学費20万近く上がったな4期生までが勝利ラインか
0688名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 19:42:19.82ID:4lQeFyAUM
>>687
マジやんけ
来年入学しようと思ってたのにふざけんなよクソ死ねよ
これで今以上に小テストと認定試験も難化したらキレそう
0689名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 19:42:22.12ID:8eWrr1it0
でも普通に新しいコース3つ出来るの羨ましいな
総合人間コースとか絶対簡単に単位取れて卒業出来るだろ
あとHALの方は今より中退率ヤバくなる未来が見える
0690名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 19:45:11.65ID:8eWrr1it0
>>688
1期生だけど毎年殆どの講義が楽になってるよ
しかもただでさえ楽になってるはずの初プロや初プロ演習での新入生爆死を見てるとさらに楽になる未来は見える
マクルーハンも楽になってるって情報ここにあったし
システム総論くらいかな今面倒なのは
0691名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 19:45:47.19ID:8eWrr1it0
あ、1期や2期と比べてるのはシラバス見ただけなんだけどね
0693名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 19:57:42.29ID:+nk4UIn90
>>688
秋入学とかいろいろ方法はあるぞ
0694名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 19:58:53.88ID:8eWrr1it0
てっきり情報かと、4年で20万上がるのが福祉で1年で20万上がって130万になるのが情報か
んでHALが300万ってやべーな
福祉の方の講義受けたけど資料見て選んだり打ち込んだりだけだからかなり楽よ
新しいコース出来たからいいんじゃない?ほぼ何も発表されてないけど良さげ
0695名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 20:16:11.94ID:4lQeFyAUM
>>693
よく見たら秋入学までセーフか
できれば春入学が良かったんだけどな
取れる任用資格が増えてるしメリットもあるっぽいけど問い合わせてみないと分からんな
0696名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 20:19:11.71ID:4lQeFyAUM
>>694
リニューアルするぐらいだから難易度も変わりそうなんだよな
0697のりこ
垢版 |
2021/06/01(火) 20:57:14.10ID:Q8759Lc70
ゲ!!!!まぢかよ(笑)
0698名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:23.87ID:8eWrr1it0
あ、今更だけどオプションで学費が情マネの120万に160万足されるわけじゃないのね
勘違いしてたすまん
0699名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:04.14ID:ETRJvHWqH
あれ5年次以降って授業料タダじゃなかったっけ??
0700名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 01:03:01.73ID:x5yyp5vH0
学費安いのは最初の客寄せパンダだったって事か
0701名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 01:10:41.90ID:dqnGVKHKH
ダメだこりゃ。
今科目等履修生で来年から入学しようと思ってたのに、有名大学の通信課程より大分高くなった。
ネームバリューも無いし、卒論無しで楽に卒業できる以外メリット無いな。
0702名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 01:19:18.32ID:rRNkzKRF0
>>686
ありがとう、少し気楽になった
ネットで調べたり本読んだりしてすごくギリギリクリアしてる
もう少し掲示板を気楽に使えるようにしたい、大学に色々要望送ってみることにする
ヤマ―が機能してない現状、今の掲示板の使われ方は絶対にまずいと思う
0703名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 01:20:03.27ID:Z/RKaqdR0
授業料はタダだけど学籍管理料はかかるよ
在学生は20,000円
来年度入学生からは155,000円

まあこれでしょうもないサーバ障害がなくなったりアプリが使いやすくなるなら
在学生は嬉しいだろうな
0704名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 06:09:30.57ID:G0I4M06JM
学費上がったけどまぁ妥当だと思う
たぶんココくらい使いやすい通信大学ってないよね
授業がスマホだけで完結する大学がまず少ないし
その中ではアプリもトップレベルで使いやすいのでは?
正直この価格で最先端の通信教育を受けられているのは激安だと思ってた
人間福祉学部2期生
0705名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 07:00:13.05ID:dqnGVKHKH
>>704
そのあなたが激安と思ってる価格で俺は入学することが出来ないからがっかりしてるんです。
0706のりこ
垢版 |
2021/06/02(水) 07:09:01.48ID:aej00PO20
まあ、わたしは福祉予定だから、総合人間コースも面白そうだから、4年で+20万なら、まあ、いっかな?どうかな?でもなあ(笑)て感じ(笑)
0707のりこ
垢版 |
2021/06/02(水) 07:10:44.03ID:aej00PO20
8年ダラダラいても110万だから、他の私立大学と比べたら、激安よね(笑)
でもなあ、60万良かったよなあ(笑)早く入れば良かった。
0708名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 07:37:29.80ID:EoxLHYqU0
>>702
不安が少しでもでも和らいだ様で良かった。

確かに、コミュニティが機能してないのは問題のひとつだと俺も思うよ。

貴方みたいに意見交換できる友人の一人でも居れば、少しはこのキャンパスライフもマシになってたかもな。
0709名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 07:53:16.03ID:sKsFdQqT0
>>705
科目履修生は学期ごとなのかな?今年の秋入学は考えていないの?
0710のりこ
垢版 |
2021/06/02(水) 08:17:19.24ID:aej00PO20
え、慶應通信て、筆記試験ないのね(笑) 
学費シミュレーション見たら、4年で69万 12年でも109万。
ただなあ、スクーリングがな(笑)わたしど田舎だから、無理だな。
0711のりこ
垢版 |
2021/06/02(水) 08:20:58.30ID:aej00PO20
しかも単位認定?科目試験時には試験会場へ出向く必要があるみたいな。
オールパソコン完結のココはやっぱりすごいな(笑)
0712のりこ
垢版 |
2021/06/02(水) 11:14:03.74ID:aej00PO20
ROOMやたら重いの私だけかしら(笑)
0713名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 11:30:03.43ID:MxRKqdYi0
>>712
同じく
0714名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 11:36:21.32ID:kxnNvHpU0
学費めっちゃ上がってワロタ
さっさと入っといてよかったわ
0715名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 12:19:56.11ID:aXq4iPn4M
在学生で転校するのが躊躇される値上げ
0716名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 13:13:41.23ID:eOdkA2gu0
初プロ演
1-1 合格355人(83.1%)
7-2 合格262人(61.4%)
割とみんな乗り越えてる
0717名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 14:36:25.91ID:Kqflvpxe0
完全に無理な人は既に初プロでギブってるし
0718名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/02(水) 20:22:17.85ID:96feUp7r0
砲台が最安値復活だな
5年目の学費本当に0なんだろうな
キャンサポの費用の文書には4年目までしか書いてなかった
0720のりこ
垢版 |
2021/06/03(木) 07:58:59.79ID:6rQcizMb0
私は別にイマサラ、大卒枠就職目的ではなくて生涯学習目的(それで教養と学生身分と大卒とれたら一石三鳥!てな感じ笑)だから、ちんたら卒業したいから、学籍管理料は値上げしないでほしたあ(笑)
0722名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/03(木) 15:13:47.24ID:txOs9vmk0
東京通信大学の広告バナーに2021年5月時点で4000人以上が学んでるとか書いてあるけど、そんなにいたのか
0723名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/03(木) 15:18:51.30ID:/EJ4ILv90
藤井先生の総論ってやっぱり
認定試験難しい感じ?
0724名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/03(木) 15:47:55.58ID:PE25Ohyta
>>723
難しいというかどんなに頑張ってもSは貰えない感じ。
0725名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/03(木) 16:07:11.09ID:yoYHoGu2d
加藤先生は今は知らないけど前は分かりにくい複数選択17問+3問記述式とかだったから藤井先生の記述式3問は大分楽だった
今は知らないけど
0726名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/03(木) 19:10:46.08ID:9qGPdLKB0
単位認定って別窓開いて配布資料見ていいもんなの?もう全部やっちゃったけど
0727名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/03(木) 20:59:50.07ID:PYRat4qtH
>>726
情報基礎の試験で「〜〜をネットで検索しなさい」って問題出てきたし、別windowがNGとかはないやろ
0728名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/03(木) 22:03:35.76ID:9qGPdLKB0
てっきり別窓開いたら試験画面が硬直して回答不可になると思い込んでたからな…大丈夫そうなら次からそうする
0731のりこ
垢版 |
2021/06/04(金) 10:12:20.41ID:0Cj6uoVX0
資料とかメモ見ないとわからんよな(笑)
0732名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/04(金) 13:57:22.98ID:1enPmkJb0
>>719
これ放送大学?
学費は魅力的だけどTOUより単位認定厳しかったら行く気しないな
0737のりこ
垢版 |
2021/06/04(金) 17:48:53.76ID:0Cj6uoVX0
慶應通信もかなり安いが、地頭アリと関東住みならなあってな感じ(笑)
0739名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/04(金) 19:26:19.08ID:UMfzzYVPH
事務方も日本語でのコミュニケーションがまともに取れないアスペ疑惑のスタッフ多いわ。結局大学で働く人なんてマスパセみたいな奴ばっかなんだろな。
0740のりこ
垢版 |
2021/06/04(金) 21:25:51.04ID:0Cj6uoVX0
わたしは問い合わせしたら親切に答えてもらえてるが(笑)聞きたいとこをくどいぐらい詳細に書いたほうがよいのでは(笑)
0742名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/05(土) 03:00:31.52ID:datx8xHdM
>>739
お前がまともに話せないチー牛に1票
0745名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/05(土) 09:23:08.22ID:F3gc9DO9M
>>680
俺はニートだけどナマポじゃないし自立支援も受けてないぞ😡
0746名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/05(土) 23:27:24.89ID:SijSQct50
一部認めちゃったよ
0747名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/06(日) 17:32:59.53ID:OJTNX0jf00606
新設されるコースの科目って、4期生以前の学生でも
受講ってできるのかな?
0749のりこ
垢版 |
2021/06/06(日) 22:11:05.43ID:NKdhniv/0
決めつけは、よくない
0750名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/07(月) 01:55:22.66ID:cInEcaer0
>>749
できないよ100%
新学費で入り直したらいける
0752のりこ
垢版 |
2021/06/07(月) 06:34:13.66ID:AKkWmb7z0
まぢで(笑)
0753のりこ
垢版 |
2021/06/07(月) 06:34:51.98ID:AKkWmb7z0
ぴえん
0754名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/08(火) 12:12:08.62ID:X+NEPei70
村田先生は小テは楽だったが
認定試験はちょっと難しいような気がする
0756のりこ
垢版 |
2021/06/08(火) 19:43:57.09ID:z7csx+US0
小テスト簡単な科目は単位認定が難しく感じるわね(笑)
0757名無し生涯学習
垢版 |
2021/06/08(火) 23:25:09.24ID:dXVz4gVQ0
>>756
小テスト簡単は単位認定も簡単だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況