X



トップページ生涯学習
1002コメント294KB

日本福祉大学 通信教育部33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 01:28:00.61ID:vQD16tF6M
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1497672245/
日本福祉大学 通信教育部29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531520512/
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1561260773/
日本福祉大学 通信教育部31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1576172700/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589469340/
0667名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 01:09:44.21ID:HMcTcqojd
勉強は年齢ではなく技術と努力
勉強経験があれば有利に働くだろう
0668名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 07:34:40.85ID:uzUvuQDe0
>>666
バリバリの福祉業界ではなく、特例子会社の人事あたりだったら枠ありそうって思った
自分は会社の衛生管理者やりつつ、産業衛生の観点から職場のメンタルヘルス支援に取り組みたいって思ってる
0669名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 10:31:51.51ID:+TKC87Fh0
基本的なことなのですが、教えていただけるとありがたいです
社会福祉士取得を考えて3年への編入学を検討しているのですが、受験資格は卒業しないと得られないと考えてよいのでしょうか?
卒業見込みでは受験できないのでしょうか?
カリキュラムの変更もあるようですし、1年延びるか延びないかは大きいので
0670名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 10:44:14.66ID:GV5qhHvz0
>>669
もちろん
見込みで受験資格得られますよ
0671名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 10:53:38.20ID:+TKC87Fh0
>>670
早速の回答ありがとうございます
見込みで受験できるんですね、よかったです
0673名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 12:42:57.11ID:uB3YWK87M
>>666
何歳なのかにもよる。
精神科のPSWは50代の男だが、利用者の相談支援でその人と会ったが、今年、精神保健福祉士合格しましたって言ってたな。
まぁしかし、全然使えんな笑
0674名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 12:43:54.56ID:uB3YWK87M
>>669
3月までに卒業見込みの学生だけな。
秋入学等は対象外
0675名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 12:59:24.09ID:4wyaD73B0
>>669
今年から受講していたらギリギリ4年まで良かった
駆け込み受講が多いよやっぱり
自分もそう
コロナでステイホーム期間が多く、想像以上に勉強できた
もし入学されたら、お互い頑張ろう
ただ、実習があるなら、他の学校含めてよく検討した方が良いですよ
上にも書いている人いるけど、いろいろありますので…
0676名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 14:52:56.43ID:t8QYKFVsa
>>674
>>675
ありがとうございます。
もう少し検討して決めたいと思います。
入学したときは、よろしくお願いいたします。
0677名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 17:53:32.31ID:1TIXFdCF0
やっつけてもやっつけてもレポートに追われるのな…。
0678名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 18:45:57.83ID:YqYXjP5z0
僕は新入生でした
今年は6月に学費払いました
来年はいつ学費払いますか?
0679名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 22:02:14.51ID:qzc+youLM
>>676
まぁ俺、九保大の卒業生だからお願いされないんだけどね。
0680名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 23:03:11.76ID:ExKQCgri0
>>674
そもそもここの通信は秋入学制度自体無いし
0683名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/28(土) 18:56:41.42ID:NpEcWmDk0
学習ガイドによると4月26日
0684名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/28(土) 19:49:28.07ID:9K14xPhb0
ありがとうございます
私はあなたの回答で参考になります
0685名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/28(土) 20:48:04.85ID:08BBN1p00
なぜあなたは大学に直接聞かない?
0686名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/28(土) 22:10:17.60ID:Ey1+QRnB0
外国人?
0687名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/28(土) 22:33:48.11ID:wFbcv/LU0
入学検討している者です
3年次編入で社福希望です。
実習は免除ですが、援助演習はどんな感じでしょうか?
レポートとかビシバシでハードですか?
0688名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 02:59:27.25ID:RBiaVFHud
教えは外側からではなく内側よりもたらされるもの
自分で考えて自由にやれば良いんだよ
0689名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 03:11:48.53ID:RBiaVFHud
自分で感じて、自分で掴むことが大切なんだよ
それが大学
0690名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 03:23:18.99ID:RBiaVFHud
自分以外の働きに期待し続け、誰かに聞けば問題は解決すると考えている限り、自分の目的を達成して、その成果を手にすることはできないだろう
0691名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 09:14:18.58ID:WEMumKwE0
国試の勉強が進まない。焦る
0692名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 09:27:39.87ID:YUokUgqP0
時間測って過去問解いてるんだけど
解説読むと途端に眠くなって10ページくらいしか進まないので
答え合わせができてない
0693名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 13:47:57.11ID:xo8qj7i40NIKU
そういう人は試験受からんのだから受験料の無駄だろう
0695名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 16:54:16.16ID:5tRKKbzU0NIKU
>>694
何に対して賭けるの?
そういうくだらん発想しかできんから、勉強のモチベーションすら維持できないのでは?
別にこっちはお宅が受かろうが落ちようがどうでもいいんだよ。
0696名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 17:35:00.97ID:YUokUgqP0NIKU
どうでもいいなら受験料の無駄とかいちいち人のこと心配しなくていいんじゃない?w
まぁこっちも5chでイキってるあんたの人生なんて知ったこっちゃないけど
0697名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 17:56:24.83ID:2cRYogia0NIKU
>>696
心配?
なぜ心配されてると思ったのか、、、
無駄だと感じたから無駄だと書いただけだよ。
イキりもしないよ。
事実を書いただけさ。
0698名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 18:10:53.88ID:x+oyiTDg0NIKU
>>676
お住まいの場所によっては別の養成機関の方が便利だったりするからね
よくよく検討されては?
0699名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 19:20:39.32ID:/eMoaPHY0NIKU
学習課題がやっと提出できたけど、年が明けたらすぐに科目終了試験なんだよな。休む暇ないなー。
0700名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 19:51:41.75ID:FV5n8w9A0NIKU
指導IIと演習Vのスクーリング終わった
寂しい
0701名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 20:16:50.19ID:5VTJRVz90NIKU
学校行かないスクーリングとか楽でいいね
0703名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/29(日) 23:54:19.66ID:HI05Ab7p0NIKU
>>687
相談援助演習のレポートはビシバシしていませんよ。
0704名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/30(月) 00:54:45.13ID:GAYW4zmSd
見知らぬ人への思いやり
今こそ大事にしたい
0705名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/30(月) 07:38:59.09ID:sYpI/Pp/d
コミュニケーション能力なければきついのかな。全然人と喋れない
0706名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/30(月) 09:11:43.72ID:fKxbNz/r0
どっちも出たけど自分は対面スクーリングのが楽だよ
一人暮らしの人はZoomの方が良いのかもしれないけどね
0708名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/30(月) 12:17:47.86ID:JPv3dZ+S0
知り合いを作りたかったので、zoomだと名刺交換できないのが残念
0709名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/30(月) 12:27:30.75ID:klpfGCvvM
グループワークすらできんやつらが何故この大学を選んだのか理解できん。
0710名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/30(月) 15:18:04.13ID:A+2h3o1x0
来年からスクーリング強行されるよ
文科省が大学は通常開校するようにって指針出した
0711名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/30(月) 18:58:34.59ID:Zf/gNMAe0
>>710
情報ソースどこ?
0713名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/01(火) 01:04:06.96ID:/NXdkIIa0
今年だけだったか。楽なのは。来年から実習復活しそう。
0714名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/01(火) 01:44:29.15ID:1KqbY9G2r
高齢者福祉施設の実習と若者中心の大学の対面授業を同一視するのはどうかとおもうがw
0715名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/01(火) 01:48:31.19ID:jCrgow4L0
文科省が何言おうと、実習を強行してクラスター発生したら強制的に中止になるでしょ。
大体授業とスクーリングは全然違うし。曲解し過ぎ。
0716名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/01(火) 13:54:14.97ID:VwPmDPiX0
卒業式は行きたかったなー
0717名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/01(火) 18:36:13.24ID:nlMeZROr0
卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう
0719名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/02(水) 03:35:10.42ID:/hp1UR3Dd
自分のことだけを考えないように、絶対こうだと決めつけないように、いつまでも頑固にならないように、自分中心の行動はしないように。
教員と学生のみんな、気をつけようぜ。
0720名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/03(木) 12:33:54.71ID:e6IRqJZB0
あの先輩仕事していないのかな
0721名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/04(金) 11:05:40.62ID:ozlVE64f0
冬期に障害者、医療概論、権利擁護、公的、保健医療サービスの5つを合格しなきゃならん
今テキスト見て必死に勉強中です
何かアドバイスとかこれやっときゃ合格できるとかいう違法でないレベルの裏技とかあったら教えてください、ないでしょうけど
0722名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/04(金) 11:15:58.12ID:JtyZc8GL0
全部過去問と確認小テストに付箋貼っとけば取れるよ
0723名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/04(金) 11:24:49.18ID:GbKeYTDE0
そうそう、もう普通に持ち込み試験の準備するだけ
0726名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/04(金) 16:01:10.03ID:JtyZc8GL0
>>725
そうです
0727名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/04(金) 16:52:36.31ID:ozlVE64f0
>>726
ありがとうございます
その国試の過去問なのですが参考書一冊だけ買っているのですが一冊だけで良いでしょうか?
第29回〜第32回が範囲の2021のクエスチョンバンクです
0728名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/04(金) 18:04:29.42ID:JtyZc8GL0
>>727
いろんな先生から「参考書は不要、過去問をすれば良い」と言われますが
真に理解するためにはもちろん参考書で勉強するのがいいのでしょう
0729名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/04(金) 19:30:13.05ID:jmrkioHr0
>>721
どこまでが違法なのかはわからんけど、小テストの印刷だけで試験自体は合格できる。
身には付かないからお勧めはしないけど
0730名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/04(金) 22:59:57.46ID:ozlVE64f0
>>729
マジで?
一応IPadのファイルに保存はしているけど、あとパソコンにも検索用に保存してます
テキストコツコツやるよりも紙にコピーしてそれを勉強したほうががいいかね?
0731名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 01:37:28.63ID:3fk5Yb10d
たとえ試験に合格しても
我を忘れた行動は
不幸しか生まない
0732名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 15:06:00.36ID:MmPisQyn0
とりあえず、試験に受からないことには単位の修得もできないわけで。
たいていの試験は、小テストと確認テストで乗り切れるけど、難関って言われている教科はテキストを読んでおいて、どこに何が書かれていたか位は把握しておいたほうが良いよ
0733名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 16:19:23.25ID:VsgRKc0F0
>>720
あのアクセス時間、ほぼ勤務中だよね
職場によっては懲戒だよねあれ
0734名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 17:49:29.60ID:+jqEgbL00
精神保健福祉の理論と相談援助の展開T・Uなど
小テストでいけますか?
0735名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 21:15:08.97ID:MmPisQyn0
>>734
Tはそれでいけるが、Uは過去問にも目を通しておいたほうが良いと思う
0736名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 21:30:59.04ID:Va9BR28A0
難関科目は障害者福祉論、社会保障論のツートップ
0737名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/06(日) 02:05:32.76ID:Ycc2tTj0d
立派な教員というのは、物事の本質とは何かに詳しくなり、そうでない教員は、自分のことを優先することに詳しくなる
0738名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/06(日) 06:55:41.16ID:RsoeKLJI0
>>734 ありがとうございます
やはり過去問必要なのですね
購入してきます ありがとうございます
0740名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 01:05:59.42ID:2tiVHOM8d
トランキーロ
あっせんなよ
0741名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 02:29:36.97ID:m2boT+Zi0
>>739
金曜日
0742名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 12:05:16.32ID:n/6yLN550
冬期試験に向けてテキストの重要そうな部分をWordにコピペしてるんですが、同じことやってる人いますか?
不要な部分を消せば検索しやすくなると思いますし、文も一応読むのである程度は勉強にもなると思ってます
ただ1ページの分丸々コピペしちゃうこともあるのでなんか全部大事なような気もしちゃって、これ意味あるのかなって思ってしまうこともあります
もし同じことやってるいる人がいたらここはこうした方が良いとかあったらアドバイスお願いします
0743名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 12:14:32.15ID:xAH4/yeX0
>>742
その方法で今までどうだったの?
そんなことしなくても、テキスト見直しながら受けてほぼA評価だけどなあ
それぞれやり方が違うと思うけど、結局は自分の楽なやり方が自分のためかもよ
0744名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 12:25:32.94ID:n/6yLN550
>>743
初めてやる方法です
今まではテキストをPDFにして検索してたんですが上手く検索できず落ちてしまいました
ですのでテキスト読みながらより検索しやすい自分用のテキスト作ろう思いました
0745名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 16:12:39.70ID:n/6yLN550
>>743
Wordコピペは意味ない気がしてきたので止めました、通常のPDFで検索します。
0746名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 23:45:56.90ID:gTCfA8U00
心がおれそう、課題再提出
正直何書いて良いかわからなくなってきたわ
0747名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/09(水) 01:35:06.04ID:DX7p/xkxd
勉強嫌いな二流、三流の社会福祉士の世話にはなりたくないね
見せかけなんて
現実では
全く通用しない
0748名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/09(水) 01:36:32.09ID:4wIke8RR0
>>746
がんばって!私も指導1で再々提出なったことあった
辛かった…でもいつかは合格する
0749名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/09(水) 08:37:11.11ID:Jt2fm+3h0
>>746
どの課題でも結構当たり前に再提出を食らうよね
よくよく考えろって意味で一度目は全員再提出にするとスクで豪語してた講師もいるそうだし
ドンマイ!

そんな私は4年だけど、実習報告書下書きの再々提出やっと済ませたよ
とっとと国試の勉強に集中させて〜
0750名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/09(水) 11:39:44.84ID:lvTUIoMe0
俺も演習課題再々提出くらった…。
心折れたわ。

もう一般養成に変えようかな…。
0751名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/09(水) 11:43:23.79ID:K2STKpX20
>>747
本も読めないとかグチグチfuxiでつぶやく先輩見ていると、本当にあんな支援者やだなと思うよ
0753名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/09(水) 15:40:50.23ID:+topWSYl0
このタイミングで鬱発動の予感……
0756名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/10(木) 00:24:30.27ID:GtgS7u8x0
ありがとう、ちっとやる気出てきた
自分だけじゃなく他にも頑張ってる人いるんだって
確かに再提出で調べるから学びは深まっているのはわかるんだけど
ひとりでこれはきついね
0757名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/10(木) 10:19:16.84ID:0MLh6Jxz0
俺も統合失調症で卒業したよ
かなりしんどかった…
0758名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/10(木) 14:18:31.48ID:YSDvN0Pg0
>>752
本当に自分も社会勉強させてもらってる
偏差値ないってこういうこと

>>756
ひとりで行き詰まるときついね
学友出来ても、所詮通学と違うから、レベルが違って相談もしにくいし
ある程度偏差値で区切られた学校の意味が今更わかった
0759名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/10(木) 14:39:52.61ID:tiTPxNrnd
自分も統合失調症ですね。でも精神保健福祉士になりたいです。
0760名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/10(木) 18:33:14.40ID:ijudywQKd
>>758
大学側に相談はどうかな?
0762名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/10(木) 22:34:57.44ID:Zof0UwPc0
午前0時
0763名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/10(木) 22:42:28.75ID:QN/Vofo50
>>759
同じ病気の人に寄り添えるだろうから、良いよね。ピアカウンセラーもありかも。
0765名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/11(金) 00:11:42.06ID:uwP2UL0A0
単位とれてた
残すは課題のみ、コロナの影響も合ったけど結局大学には1度も行くこともなく卒業になるな
オンラインだったけど課題担当して頂いてる先生には会ってみたかった
0766名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/11(金) 00:15:25.70ID:+jXcF8Uv0
>>764
出てるよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況