トップページ生涯学習
1002コメント294KB

日本福祉大学 通信教育部33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 01:28:00.61ID:vQD16tF6M
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1497672245/
日本福祉大学 通信教育部29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531520512/
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1561260773/
日本福祉大学 通信教育部31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1576172700/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589469340/
0566名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 08:25:12.09ID:2LpMpgI10
>>553
社会保障よく知らずに春に受けてAだった
小テスト繰り返し見直しただけだけど
fuxiなんかでもみなさんほぼAだと書いてたし、やりこめば通るのでは?
逆に地域福祉論の方が難度が高い印象
ベースの資格や職歴に左右されるかもしれないけど
0567名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 14:59:52.34ID:iZli6YVfd
試行錯誤が大事だよ
自分の人生、自分が主役だろ
0568名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 15:04:27.07ID:iZli6YVfd
教員や学生仲間に対してリスペクトを持ってやれば上手く行くよ
尊敬はいらない、リスペクトだ
勉強は陰で一生懸命やるもんだよ
0569名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 15:05:39.24ID:+wsuWWtQ0
スポーツマネジメントは小テスト、確認テストだけでいけますか?
0570名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 16:59:11.81ID:iZli6YVfd
こつこつと積み上げて行く
崩れる時もある
そうしたら、また一つ一つ積み上げて行く
それだけだ
0573名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 03:11:11.06ID:5wMA3J6Ad
自分の弱点と向き合う
弱さを強さに変えるための勉強をしよう
自分の力で新しい自分を生み出すんだ
0574名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 11:46:31.63ID:W/ANPkBG0
>>571
あと、安定感が違うなあと思う
これは大きいと思う
勉強してて、大きくぶれなさそう
0575名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 13:15:36.74ID:aYrL0OqI0
>>572
ありがとうございます。
内容がつまらなすぎて、なぜこの科目を取ってしまったんだろうと激しく後悔中。
0576名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 14:55:38.37ID:V5Me9XK00
社会保障論、夏に受けたけど確認テスト小テストを選択肢にした問題2割くらいでしたよ
講義資料読んでどのページに何が詳しく書かれてるか把握しておいたのでAでしたけど
人によってだいぶ違うんでしょうかね
0577名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 16:59:42.69ID:W/ANPkBG0
>>576
ベースの資格や職歴によるんだと思う
本当、これにつきる
0578名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 19:34:39.55ID:0sYnqlvL0
OBで社会福祉士取って無くてもう一回入学したいんだけどまた学生になること考えると気絶しちゃいそう…
0580名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 20:37:40.10ID:X1QYxgptd
試験までに数えるもの
感謝
0581名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 20:41:39.39ID:X1QYxgptd
自分との戦いだ
敵は自分の中にある
自分をコントロールするんだ
0582名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 22:32:27.57ID:S9Nu080O0
>>566
そうなんですね。
地域福祉論とか、障害福祉、児童福祉もみんな通ってたので、油断してたのかもしれません。
頑張ります。
0583名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 22:33:28.84ID:S9Nu080O0
>>576
友人に聞いたところ、かなり問題が違っていて…
がんばります。
0584名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 03:52:15.17ID:dfp/yZ7Kd
自分のことしか考えない教員
自我を捨てろ
0585名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 06:24:46.80ID:Xeo84EMx0
>>553
社会保障論取らずに実習関係って進めるんでしたっけ?
夏までに取っておくものなのかと思ってました
レポートって実習関係ないものだったらごめんなさい
0586名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 06:47:57.26ID:mPP+TZBE0
>>579
何の再提出ですか⁈ 自分は実習報告書(下書き)の結果待ちで、なんとなく「やっと実習終えたんだから更なる追い討ち再提出は無かろう」と思ってるんですが
不安だー
0587名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 21:00:44.67ID:zkpXI2uP0
正直、学内実習という名目で半分寝ながら動画を流して、グループスーパービジョンで
適当なこと言ってたんだから、実習で身に着くものなんて何もないよね

実習終わっても何も感じなかったし(鼻ほじー
0588名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 21:30:16.47ID:vjKNKF0F0
>>587
それでも数年は学内実習になりそうな気がする。
来年も実習なんて無理なんじゃないかと思ってる。
0589名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 08:39:27.12ID:/3JmwcC80
>>586
実習報告書(下書き)
容赦なく再提出きましたよ
しかもコメントは、これ絶対みんなに同じの送ってるでしょ的な内容…
教員によるかもですが
0590名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 09:40:41.30ID:xwLRvpuZ0
おばちゃん、眠れないって・・・
それだけ四六時中張り付いているから眠れないんじゃん
生活リズムと食事をまず作らないと
0591名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 14:37:38.53ID:rHhXHBXhM
PSW演習レポートめんどくさい。
すげーストレスになってる。
やめたくなってきた。
0592名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 19:47:48.97ID:JkmzS89c0
卒業後の進路だけど、公衆衛生学の大学院に受かった!

高卒がまさか、通学の院に通う日が来るとは思わんかった
0593名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 20:25:35.91ID:a2D5Pb8O0
へえ
公衆衛生学の大学院ってどんなことを勉強するの?
興味あるな。
0594名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 21:17:43.04ID:JkmzS89c0
>>593
疫学、生物統計学、社会行動科学、環境保健学、保健医療管理学など。
私、今はPSWコースなんだけど、福祉から距離を置いて医療寄りの立場から精神保健に取り組みたいなと思ったのが志望理由。
あとコロナ禍もあるから、感染症対策の知識も入れられたらなって。
0595名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:31.59ID:O5XuMWIE0
>>591
同じく、苦痛
やり直しで帰ってきたけど、どーするかテキスト見ながら考えてる
初めて大学らしい勉強と思ったけど
小手先でテスト乗りきって来たから、力不足を痛感させられる
0596名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 21:46:46.69ID:JkmzS89c0
>>595
3年生?担当教員誰だろう。
みなさん、4年になると、さらに鬼畜になりますw
0597名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:12:42.19ID:O5XuMWIE0
>>596
4年、3年次に1科目落として演習受けれなかった
しかも今年は実習の選考おちた

3年編入で初年度はわからなかったって言い訳をしたいけど
ストレートに行けてる人もいるから単純に力不足

今年は社福の基礎科目迄全部とって来年は短期養成所に行きたい
0598名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 04:48:18.27ID:ODPdcL8T0HAPPY
>>594 へえ おもしろそう いいね
医療系の資格はもっているの?なくても大学院っていける?
0599名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 13:16:47.65ID:d71gIcnQ0HAPPY
>>597
力不足なんて、あまり自分に厳しくしすぎないようにねー
人にも厳しくなってしまうから(自分の反省なんだけど)
0600名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 18:13:49.11ID:8yJSobGm0HAPPY
>>587
web実習…拷問のような課題ラッシュだったけど
よくよく考えたら行き帰りの負担もなく
実習担当者との相性による不公平もなく
メリットもあったよね

来年度もそうなりそうだし
どーにかして受けたい!って人が殺到したりしてw
0601名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 20:35:38.99ID:l6PGcY1RdHAPPY
人に分かりやすく説明するには、センスと頭の良さが必要だ
0602名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 20:43:13.70ID:l6PGcY1RdHAPPY
大学だから学問もやりたかったね
ゼロでは無かったが
0603名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 22:22:08.43ID:kofqgmWM0HAPPY
日曜は保健医療サービスと障害者福祉論受けるが自信ない
小テスト確認テストとテキストどっちメインに勉強しよう
0604名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 22:56:38.74ID:KzZ3ZzaW0HAPPY
>>598
無くても合格させてくれた。けど有資格者の方が、業務に応用させられるだろうなーと。
他の同級生は何かしらのコメディカル出身だろうなと推測。
入学後に何出身か聞いてみます。多分、看護師、保健師、薬剤師あたりじゃないかなと。
一応志望理由のところには苦し紛れでPSWを今年度の国家試験で取る予定ということは書いておいたw
0605名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 02:56:58.02ID:R6QvltyWd
障スの試験は常識力で行けそうだな
普通自動車免許の学科試験のイメージ
0606名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 03:02:13.92ID:R6QvltyWd
もっと頭を使って問題を作らないと、勉強しなくても合格出来る科目ばかりになる  
問題文の言い回しで答えが導き出せてしまう
手応えがないんだよね
成長に繋がらない
0607名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 03:05:28.40ID:R6QvltyWd
試験問題で教員のレベルが分かる
本性が出る
0608名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 03:15:13.95ID:BQX12f410
>>605 簡単そうに見えたんだけど
実際少し検索しないと解けない問題ありました
自分が受けた試験は
確認テストだけやっていればいいかな思ったのは甘かった
0609名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 03:17:57.13ID:BQX12f410
>>604 そうなんだ 情報ありがとうございます
がんばってください♪
0610名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 11:07:19.40ID:eG63Yv9w0
>>605
甘く見ない方が良い
講義では詳しく扱わなかった部分がかなりの割合で出てたから
0611名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 14:28:30.00ID:Mp+K5XpH0
すみません、試験って何点以上で合格なんでしたっけ?
40問あった場合は何問正解したら合格ですか?
0612名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 14:40:36.94ID:QzG5X+a40
生物学の修了試験は地獄だった・・・😭
0613名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 16:29:15.19ID:WzlKazrJ0
>>612
同じく生物学死んだ
教科書に書いてない事も試験に出るって分かってたらとらなかったわ
0614名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 16:48:05.37ID:v7MTx6LId
失敗から学ぼう
完璧なんて追い求めるな
流れに身を任せれば良いんだよ
0615名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 16:54:30.68ID:QzG5X+a40
分からない問題をネットで検索しても、結論が後に書いてるものが多すぎるw
0616名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 20:44:43.01ID:Mp+K5XpH0
地域福祉論難しくて笑ったw
6問くらいしか正解してないわらぶmm
0617名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 21:04:20.99ID:dWTSayUj0
みんな真面目にやってるのだろうね
検索だけになってきてる
しっかり聞いてやった方が良いのはわかってるけど
人生の時間無さすぎて焦りしかないわ
0618名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 13:47:35.44ID:oJbBMNISF
障害者スポーツ序論やった方いますか?
0619名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 13:50:15.60ID:SAJplWHN0
障害者福祉論が難しすぎた
冬試験で取りたい
0620名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 14:06:16.77ID:uBDxNkjx0
障害者、保健医療、心理学終わったー
予想通り障害者難しかったので、単位取れたか分からないけど、
復習頑張ったから悔い無し。
0621名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 14:30:06.70ID:WFyUqJ0ja
どうせ機械採点なんだし、もう少し結果早く出してくれんかな
0623名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 16:28:39.55ID:iM2lxrkT0
障害者福祉論、難しい
コツ、誰か教えて
0624名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:55.61ID:oB1nDIVxd
陰で努力するんだ!
0625名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 17:25:22.52ID:HnkqrT+r0
本当に社会保障論、3回目だけど、もはや受かる気しないわ
0626名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 17:33:39.70ID:oB1nDIVxd
自分流を作って行くんだ
迷ったら苦労すれば良いだけだ
0627名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 17:37:27.45ID:sgDPTArnp
障害者福祉は確認テスト小テスト頼みだときつかった
テキストからきちんと勉強し直す
0628名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 17:49:51.45ID:oB1nDIVxd
何を手に入れるかではなく
何を生み出すか
大学とはそういう所だ
0629名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 20:41:06.30ID:ND8UhVUFr
参考書手元において、見とけば
普通に受かるでしょ
0630名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 21:32:00.48ID:S8aNQKpb0
障害者スポーツ序論は確認テストだけでいけた。
時間も見直し時間が余るほどだったし。
0631名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 23:23:30.11ID:Vyy/sgXvr
障害者さすがに無勉じゃきつかったわ…ほかは余裕だったが…
まあ冬はちゃんとやる

重要科目だけはやっぱりちゃんとやらんとな
0632名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 01:25:16.15ID:P8SZ41dKd
スクーリングがまた中止とはな(^^;
0633名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 02:01:16.76ID:P8SZ41dKd
学生の意見はどの程度参照にしているのだろう^^;
0634名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 05:15:45.70ID:eDecqjBXr
来年はワクチンくるタイミングと実習の始まるタイミングでどうなることやら

間に合わないと下手したら来年の実習もオンラインだな
0635名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 10:53:08.75ID:mlLDd9H90
障害者福祉論、小テスト確認テストから7割ぐらい出てた気がするけどなぁ。
そんなに難しい印象はなかった。
0636名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 15:24:57.66ID:YaCXzt2fd
テストの感じ方は人それぞれ
人との比較は無意味
自分との戦いだからな
0637名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 17:10:10.72ID:ZXRvp6vS0
ま、他の大半の通信制大学は会場で記述式・論述式試験なわけで、
日福は家で受けられるし、マークだし、恵まれているよ。
時間に対して問題が多すぎだとは思うが、そこはカンニングできることとトレードオフかな。
0638名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 17:43:07.04ID:GCYPMcip0
2月の国試もどうなることやらだな
コロナめ〜
0639名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 18:50:13.71ID:wRorAEuE0
>>625
何度もこういうこと書く人いるけど、スクショとらないのかな
一度ミスっても、同じような部分復習したらいけるじゃん
0640名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 19:11:14.75ID:dC8NyB5T0
スマホからじゃ試験受けれないからスクショなんて無理
0641名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 19:27:15.46ID:tMCMaZl40
>>625
2回目で受かったよ
1回目おとしたからテキストと過去問買ってやった
2回目はCだったけどとりあえずよしとしたよ
0642名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 19:54:26.79ID:UK9oJcne0
>>640
スマホでしかスクショが出来ないと思ってる人がここにいます

しかも別にスマホからも試験出来るし、私したし。
0643名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 20:55:29.35ID:tMCMaZl40
具体的に色々とかくと対策が来るからね〜
余計な事は言わないのがいちばん
0644名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 02:22:53.39ID:bOOQQtLmd
問題は正解のないレポートの添削だ
頭の悪い教員に当たったら悲劇
0645名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 02:25:28.73ID:bOOQQtLmd
みんなの幸運を心から祈っております
0646名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 08:32:38.70ID:Eo2WpGC5d
むずくね?試験。もっと簡単にしてほしい
0647名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 17:06:39.99ID:D30HtpsA0
とりあえず、試験が終わってホッとした。
レポートに取りかからないとな。
0648名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 05:54:00.88ID:DAqIJPDdd
お疲れ
0649名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 05:57:03.42ID:DAqIJPDdd
諦めなければ
奇跡が起こる
信じることを
恐れてはいけない
0650名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 11:27:01.65ID:qGEMRllf0
入学するか分かんないけど志望理由書書いてみる
0651名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 14:15:12.75ID:qGEMRllf0
二回目の日福入学になるかもしれないんだけど前回の志望理由書かなり稚拙な文章だったけどすんなり通ったなぁ
かなり良い文で入学すると心象とかもっと良いのかな?
0652名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 17:44:48.06ID:rhwoh9ILd
ちょっとずつ
ちょっとずつ良くなっている
まずは信じることから始まる
0653名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 18:38:52.10ID:Qt7aDIML0
>>651
資格取得のための2度目なのかな

将来的なことも踏まえてお話聞きたいです
0655名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 20:21:18.23ID:T6sNjcky0
試験の結果っていつ出るんだっけ
0656名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 20:42:05.23ID:bHYP7er40
>>655
12月11日やで
0657名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 22:29:53.51ID:xW7rr3+iM
>>651 そんなもん関係ない。
学校が必要としてるのはお金だけ。
なるべく沢山受講してスクーリングいっぱい来てくれる生徒大歓迎。
いま2回目入学のオレ。
0658名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/26(木) 01:01:32.28ID:XZTYwVLQ0
>>654
ありがとうございます、資格取得の為なのね
今PSW目指して来年は養成所、次は社福と思って基礎科目は全部取りました
社福は養成所でと思ってますが、大学で学ぶのが良いのかな
自分が異業種からの参入だからちょっと聞いてみたいと思いました。
0659名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/26(木) 03:16:37.30ID:d4z6oBdDd
みんな、適度にガス抜きをした方が良いぞ
0661名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/26(木) 06:14:58.70ID:d4z6oBdDd
いいぞ、その調子だ
0662名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/26(木) 08:46:04.48ID:NvXtOV+90
>>654
他校含めてよく検討した方が良いよ
実習必要なら余計にね
0663名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/26(木) 09:11:05.44ID:80UmPokUM
PSW先だと、あなたのメンタル維持できるか心配。社福士だと生徒沢山いるから個々に目が届かないが、PSWは少人数だから担当教員が合うかどうかで天国地獄が決まる。合わないと自分がピアサポーターになれる。
0664名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/26(木) 12:50:55.19ID:xIKU8iptF
私も4月から三年次で入学予定です。50代で学習についていけるか、社福取れるのかはわかりませんが。
0665名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/26(木) 19:39:39.89ID:/ARs6yiT0
>>664
私は55歳で4年次編入2年目です。学習にはついていけると思うし、楽しいですよ。

でも記憶はとっても難しくて国家試験は諦め気味です…
0666名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 00:33:17.09ID:X/C+ZQV20
異業種からの転職だから社福取っても
未経験では仕事ないかなと思ってる
希望はPSW 先に取って発達障害か、精神疾患の支援に行きたい
当事者の家族だから客観的に色々な症例見たいと言うのもあるね
あと、いちばんの理由は年齢的な時間がない(涙)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況