X



トップページ生涯学習
1002コメント514KB
★☆★ 放送大学スレ Part.367 ('19)★☆★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2019/10/01(火) 06:30:26.89ID:nWANvr1GM
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2019年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2019gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.366 ('19)★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1566890618/
0952名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 13:16:49.83ID:VBBbDv5EM
>>951
おお!
マニュアル見ると可能な気がしてたが、やはりか!
これから受けるところだけど、俺は遅刻を試してみるわ
0953名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 13:17:00.47ID:iy8os/WK0
>>945
昭和?何言ってんの?
2年くらい前かな。日本政治思想史、原先生の科目ですよ。
0954名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 13:45:58.59ID:IFCO4doV0
開始時刻になるまで、試験開始ボタン押せないっていうことはないのか。
それはラッキーだわ。
0956名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 15:58:47.33ID:84+WIPUbd
CBTのモニター報酬っていつもらえるの?試験終わったけど何ももらえなかった。その場でもらって帰るって聞いてのに違うんか。
0957名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 16:07:35.37ID:llrTrwQF0
>>956
おまえ貰い忘れてたんだろ
0958名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 16:22:53.49ID:e4rM8G4d0
2回目の入学は、面接授業だけで単位埋めてもいいの?
0959名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 16:32:25.45ID:84+WIPUbd
>>957
確認して、こちらは場所提供してるだけなので終わりですって言われたから聞いてるんだが。
0960名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 17:00:34.08ID:z3rqX5uh0
>>953
一目でわかる、添削に値しないひどい回答だっただろww
原とか、放大の空気読めそうもないしな
0961名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 17:01:56.87ID:z3rqX5uh0
>>958
放送科目94単位は認定されてるから、良いいんじゃない
0962名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 17:46:28.94ID:OBlCAuoZ0
>>956
そうだよ。その場でもらえるよ。
早く戻ってもらってこないと後からだしもらえないって言ってた
0963名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 17:50:02.89ID:OBlCAuoZ0
>>959
「こちらは場所提供してるだけです」
酷い言い方w
それアンケート回答に書いておきなよ。
絶対に書いたほうがいい。試験中にパソコントラブルあってもそう言われかねない。恐ろしい。
0967名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/24(日) 22:14:32.04ID:AfYQ7flr0
A日程受けたけど、10分で2科目終われるのはいいね
ただ、他の人がうるさかったわ
0968名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 00:28:45.07ID:CuWcg/UUd
>>950
書くことに慣れている人
たとえば毎日日記をつけているとかブログを頻繁に更新している人にとっては記述問題なんかどうってことないよ
面接授業でも最後に感想文やレポートを書かされるだろ
日頃から頭で文章を組み立ててそのままスラスラと書ける人は書き上げるのが早い
そういうのを身につけることがればお得だろ?
記述問題が全てじゃないけど余計なこととは思わないぞ
0969名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 03:20:12.54ID:vZrvIzP40
レポート苦手って人は大抵はレポートの書き方を学んでない人だと思うのよね
どのようにテーマを立ててどのように結論に持っていくのか
この流れの組み立て方を知らないとただの感想文になってしまう
0970名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 07:37:45.41ID:addybuZW0
そもそもレポートの書き方も指導しない大学を
大学と呼んでいいのかって思う
レポートの書き方みたいな科目も作ってほしい
0972名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 07:46:37.40ID:CczUHOsG0
>>944
あそこは、Paul-瀬戸筆頭に精神異常者の掃き溜りになっている。
obake先生が折角学生同士の交流の場にと提供したものだったのに。
0973名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 07:47:24.80ID:addybuZW0
だってさ放大の学部から院に行った人とか
それまで論文はおろかレポートさえ書いたことない人もいる
それがいきなり修士論文書かされるんだからおかしいわな
0974名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 07:50:13.28ID:addybuZW0
>>971
それ教えて
0975名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 07:54:25.01ID:CczUHOsG0
>>970
だから、中空の金属材料の寸法や重量を測定して、レポートにまとめる科目があったんじゃんか。
これ自体は何の変哲もない単純なものだが、これを通じて何を伝えたいのか、表紙の書き方からきちんと教えていたんだよ。
0976名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 08:02:14.46ID:CczUHOsG0
>>974
科学的な表現技法
→問題解決の・・・(。。。編)

放送でも科学実験法とかあったはずだ。
俺的には、これらの科目はどのコースであっても必修科目にすればいいと思う。
0977名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 08:11:59.76ID:CczUHOsG0
普通科出身者って、全くレポート書かないで大学に進学するんか?
俺は工業科なんだが、実習レポートはA4用紙にばっちり書かされたし、数学でも同様の様式で3次方程式のグラフのレポートを求められたこともある。
社会科(今だと地歴科)の試験だって、ばっちり記述式。空欄穴埋めとちがって誤魔化し利かないんだよなあ。
0978名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 08:27:37.44ID:isTBlJ440
>>970
2000年代に某国立大通ってたが、レポートの書き方指導なんてなかったぞ

その程度は自分で学んどくのが当然って扱いだったわ。教養科目以前の基礎知識。
0979名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 08:32:44.50ID:addybuZW0
でも放送大学ではそのレポートを書く機会さえほとんどないだろ
記述式の試験もごく一部
他の通信制大学だと記述レポートと単位認定試験はセットになってる
これは大きな欠陥だとおもう
0980名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 08:38:24.49ID:mjFOSb61M
>>977
>数学でも同様の様式で3次方程式のグラフのレポートを求められた
これはいったい??
0981名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 08:48:11.78ID:30BaQd0m0
>>979
ううん。他の通信行ったけど科目としては無いよ。
ただ推奨する書籍としてレポートの書き方を説明しているのを購入させられるよ。
0982名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 08:48:52.92ID:addybuZW0
おれは普通科の高校出たけどレポートなんて書かされなかったよ
せいぜい国語の読書感想文くらい
0983名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 09:54:48.72ID:L6z71jYa0
法政通信はレポート+教科書持ち込み不可な単修。
0984名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 11:27:51.10ID:addybuZW0
法政、日大、近大、慶應、中央・・・
通信課程では必ず科目ごとにレポート書かせるね
これが本来の在り方だろうな
0985名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 12:06:27.79ID:FuKjvMSv0
独善的権力の濫用者 來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0986名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 12:06:36.96ID:FuKjvMSv0
放送法の歪曲と権力の濫用をしたひとたち
(学問の自由の侵害、美術史講師の辞職への追いこみ、違法な天下りの黙認)
学問の自由を侵害し、早稲田大学の職を辞任させられた吉田大輔による天下りの違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた

來生新 放送大学学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長

宮本みち子 副学長 (当時)
騒ぎ出したひと
「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した。
講師に『5行分の問題を削除すること』と『日本美術史という授業を続けること』とどっちにしますか、と辞任を要求した
http://oshidori-makoken.com/?p=1766

1:佐藤康宏が作成した「日本美術史」の問題に対し、ある学生が「思想誘導と取られかねない愚かな行為」などと指摘し、それを宮本が受け入れ、問題を公開するさい、削除するということを一方的に佐藤に通知。
2:來生新によると思われる放送法を用いた説明を、岡部洋一が大学のサイトで公開。
來生は試験問題も放送授業と一体で、同法に照らせば該当箇所は公平さを欠いているという解釈に固執したが、総務省は「法には触れない」「(試験問題は)放送法の対象外」という判断を示した。
3:メディア法を専門とする専門家は、「削除する必要は全くない」「学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ」などと述べ、来生の解釈を否定した。
4:一方で、來生新、岡部洋一、宮本みち子の執行部は、出会い系バーに通った前川喜平前文科省事務次官が不正にあっせんした天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた。

総務省や法学者が否定した法解釈を強行して適用するのは行き過ぎた権力の濫用であり、天下りの違法行為を行った人には目をつぶり何も対応せず講義を継続させるというのは執行部が腐敗しており、「異常な反応」をしたことになる。

放送大学
043-276-5111
soumu-ka@ouj.ac.jp
shokuin-gkr@ouj.ac.jp
0987名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 15:59:32.99ID:CczUHOsG0
>>980
工業科だから、レポート書き慣れていると判断したんだと思う。
ただ宿題を出すのとは違って「表紙も付けてね」だったからね。

さすがに、数学だと、実習と違って気温や室温・使用器具なんて書かなかったけど。
0989名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 18:44:34.31ID:q0fqT9Lb0
>>968
記述式が強制されない科目が多いからという理由で放送大学を選んだ人もいるってことよ
それを記述式が大学では当たり前にできなきゃダメって言われるとね
0990名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 18:57:08.78ID:q0fqT9Lb0
放送大学では記述式を強制しないって方針なんでしょ
それが大学としておかしいとかいう話じゃなくて
記述式が当たり前にある大学に行かなかった人たちが放送大学の記述式のなさをあーだこーだ言うのは
お門違いだと思うけどなぁ
そんなに記述式に拘るのなら最初から放送大学以外の記述式当たり前の他大学に行けばいいんじゃないの?
0991名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 20:28:34.99ID:vFIL6P/k0
2020年度1学期単位認定試験日程
7月17日(金)〜 7月23日(木) 7月20日(月)休

新規開講オンライン科目
基盤科目
子育て支援−法と政策を学ぶ(?20) 1単位
演習初歩からの数学(?20) 1単位

生活と福祉
生活環境情報ノ表現-GIS入門(?20) 1単位 (社会と産業、情報と共用)
循環器の健康科学(?20) 1単位

心理と教育
キャリアコンサルティング概説(?20) 1単位
博物館で学ぶ文化人類学ノ基礎(?20) 2単位(人間と文化と共用)

社会と産業
生活環境情報の表現-GIS入門(?20) 1単位 (生活と福祉と共用)
椅子クラフツ文化の社会経済学(?20) 1 単位

人間と文化
博物館で学ぶ文化人類学の基礎(?20) 2単位 (心理と教育と共用)

情報
生活環境情報の表現-GIS入門(?20) 1単位 (生活と福祉、社会と産業と共用)
C言語基礎演習(?20) 1単位
数理最適化法演習(?20) 1単位

自然と環境
地球と環境の探究(?20) 2単位
0992名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 20:34:47.92ID:CczUHOsG0
>>990
禿同
っつーか、これだけ沢山の学生を抱えて、短期間に採点して評価を付ける。
記述式にしたくても講師の負担が重すぎるから、マーク式(正解が1つとは限らないから)を中心にせざるを得なかった。
マーク式とはいえ遜色ないよう問題を作っているんだし(細かい引っ掛けも多いんだよなあ)、それで程度が低いでんでん言うのは筋違い。
他行けって思うね。
0993名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 20:38:36.58ID:CczUHOsG0
それと、あの何とかという坊主がPaulなどとキリスト教の洗礼名を名乗ってるようだが
「神が聖とするものを見下してはならない」んじゃなかったっけ?
Paulは聖書読んだことあるのかなあ?
0995名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 20:47:35.63ID:Yulvi4/tM
CBT試験に放送大学関係者が見学に来てた
0997名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 21:02:14.83ID:vFIL6P/k0
大学院科目試験も17日、18日に実施
記述は17日と18日の1、2時限に集中

連休特別編成放送は中止
放送授業は2020年4月1日(水)〜2020年7月14日(火)
0998名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 21:09:48.73ID:CczUHOsG0


一旦、353へ合流
0999名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 21:10:34.75ID:CczUHOsG0
一旦、353へ合流
1000名無し生涯学習
垢版 |
2019/11/25(月) 21:11:02.15ID:CczUHOsG0
353へ合流
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 14時間 40分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況