X



トップページ生涯学習
1002コメント373KB

★☆★ 放送大学スレ Part.344★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/11(金) 20:38:45.84ID:UqL8f7pE
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.343★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1522304760/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0649名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 04:38:36.27ID:joft2LVW0
実際のところ卒業研究する人数って毎年どれくらいなんだろ
需要そんなにあるかな
0650名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 04:40:34.94ID:/aAGjjEP0
中間課題って不合格になることってあるの?
0652名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 06:22:43.12ID:JBDpU5J20
東京だと卒業研究ガイダンスがあるのかぁ
いいなあ
前は必須だったのに無くしたのはコスト削減かな
0653名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 06:26:22.88ID:LT4YuNu+0
>>650
まずないと思われる
去年の例だと、1問正解、0問正解は合格
選択肢を選ばず白紙で提出したのは不合格だったよ
昔記述で、2000字以内だったかのヤツも500字くらいで提出して合格だった
0654名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 06:32:15.09ID:LT4YuNu+0
>>652
卒研必須化の廃止は、学生増加策でしょ
実際、現在履修者は極めて少ないんでしょう
年間5000人程度の卒業者を出してるわけだから
教員1人当たりの人数を考えると、まず不可能だし
0655名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 06:37:57.73ID:6AWEtVbfd
結論
日本語アカデミックライティング受講後
日本語リテラシー演習取って

心理専攻でなくても心理学実験
0656名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 06:50:39.00ID:gLO+wiQK0
十分に予習できないと心理学実験は地獄だと
結論厨にいっておく
0657名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 06:58:20.15ID:LT4YuNu+0
担当教員にもよるとは思うけどね
最近の関東では標準化されつつあるみたいだけど
今でも実験項目まで統一してるわけではないからどうなのかな?
0658名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 07:13:20.51ID:6wG/rUnPa
千葉学習センターでは、
客員教員の卒業研究ミニゼミがあって、
毎月一回だったかな、
4月に定員10名で受講生募集してた。
0659名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 08:33:51.32ID:3bVprqxtr
地獄…?
予習ってどの程度だ…
研究法○A取った程度の俺にも適用されるのかな…?
0660名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 08:54:42.99ID:JBDpU5J20
卒研のこと前にここで教えてもらったけど、
メール?か何かで年6回くらいやり取りするみたいで
その連絡も薄い感じらしい
0661名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 08:55:45.55ID:/aAGjjEP0
あと一科目や!
中間課題は思ったより簡単や
さすが日本一簡単な大学や
0662名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 09:43:50.31ID:25Zeztkj0
俺も卒研とりたいけど
毎月東京までいく交通費や宿泊費を考えたら
年に50万ちかくかかるんだよな
ゼミをせめて関西とかでも開いてほしい
0663名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 09:46:05.33ID:25Zeztkj0
心理学実験の面接授業って確かにレポート書かされるけど
あれは提出して終わりだから一般のレポートの力はつかないよ

添削されてそれを見てまた手直しみたいなことをやらないと力がつかない
書くという体験はできるけどね
0666名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 09:51:32.58ID:25Zeztkj0
>>664
先生によるんだな
そこまでやってくれる熱心な先生は
ごくわずか
0667名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 11:30:00.86ID:wqlR7Diq0
卒研、できるもんならやってみたいんだが、地方在住だと負担が重い。
それに、開講期間の事情で3月卒に限定されてしまう。(単位足りなきゃ例外だが)
10月入学の俺だと、区切りはやはり9月がいい。卒業式は地元のと本部の両方出れるし。
3月は地元じゃ桜なんて咲かない。砲台生活も10月開始だしね。学生保険も10月が起点で9月が終点。
0668名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 11:56:32.07ID:VDMc94gm0
通常大学でゼミに参加して手取り足取り卒論を書いたことは
とても贅沢なことだったんだと改めて認識
0669名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 11:59:08.08ID:VDMc94gm0
いくつもある実習も楽しかったな
TAがたくさんいて本気度が感じられた
講義はつまらなかったけど
0670名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 12:25:08.39ID:93Gr19AfM
地方の学習センターでも卒業研究のガイダンスはある。
もう始まってるから所属センターに聞けばいい。
Wakabaにもスケジュールが載ってたはず。

指導は放送大学の先生に限らない。
地方の場合は地元の大学の先生になる事もある。
そこを繋ぐのは所属センター長なので所属センター長に相談。

つまりまずは所属センターに聞け。
0671名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 12:28:59.01ID:Eh4A85RXa
それなりの高い授業料払ってんだから
そりゃ当然だ
0672名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 12:40:32.59ID:/aAGjjEP0
あとはテストの日を迎えるだけや
ノート持ち込みありの場合って過去問とかノートに貼りつけて行ってもいいの?
0673名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 15:28:01.68ID:4NmnmlI50
ごめん、過去ログ追い切れん。2学期の試験日程ってどうやってみるんだったけ。
0674名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 17:21:21.65ID:lkBZQC7L0
>>659
実験はくじけないでついていけばいいんじゃないかと。研究法取ってるなら問題ないよ。あと概論と認知心理学取ってれば予習になる。
0675名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 17:37:48.90ID:U8svcvNo0
>副学長(当時) 來生新 放送大学学長(行政法)
>副学長(当時) 宮本みち子(社会学)
>学長(当時)  岡部洋一(コンピューター工学)
↑学問の自由を否定し、言うことをきかなければ辞任しろと迫り、講師を辞職させた偽善者たち↑
↑宮本みち子は安倍首相が座長の「一億総活躍国民会議」の有識者の構成員↑

>問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった
↑宮本みち子は委員長として問題ないと判断していたのに、後になって騒ぎ出した↑
↑安倍首相が座長の「一億総活躍国民会議」の有識者の構成員
↑宮本みち子と來生新は、講師に『5行分の問題を削除すること』と『日本美術史という授業を続けること』とどっちにしますか、と辞任を要求した(パワハラ)↑

>放送大学が学長、副学長の名で権力的に行ったことは学問の自由、
>大学の自治の観点から極めて問題であり、表現の自由の根本が問われることになる
http://blog.livedoor.jp/mediaterrace/archives/52599734.html
0676名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 17:47:46.00ID:U8svcvNo0
バーチャルキャンパス

わたしも正直言って、放送大学がらみのハラスメント被害もありますし。 さんの気持ちもありますし。
でも、本部をおいつめすぎると、学生サービスの低下などで更にくるしくなる。更に被害が増えるとおもうので、むずかしいですね。
複雑なきもちですね。

余計なお世話になりますが。
わたしは本部の体質は腐っているとおもいますし。
あきらめろとはいいませんが、なにをいっても自分たちの都合がいいことしか通じないと思ってるので。...
0678名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 18:16:04.72ID:3bVprqxtr
折角週末ファーストデイやけど碌な映画やっとらんわのう
0679名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 18:19:03.95ID:6AWEtVbfd
Amazonプライムビデオの
メン・イン・キャットとかどうよ
0680名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 18:20:27.54ID:6AWEtVbfd
あと名作バックトゥーザフューチャーシリーズが
無料で見れるよ

見れるようになったり見れなくなったりしてるみたいだけど今は見れる
0681名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 18:21:07.49ID:6wG/rUnPa
>>673
放送大学 千葉学習センター 施設利用案内で
ぐぐって下さい。
そこに、
利用の手引きのPDFファイルがあり、
試験日程が掲載されてます。
0683名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 18:29:09.92ID:6AWEtVbfd
モンスタートラック
ミラクル・ニール
セッション
アバウトタイム
キングオブエジプト

とりあえずウォッチリストに入れた
0684名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 18:30:04.82ID:U8svcvNo0
ハラスメント被害の相談をを大学(加害者側)に設定している時点でハラスメント
揉み消し体制でしかない
死ね
https://www.campus.ouj.ac.jp/UPLOAD/2017/ハラスメントについて.pdf
0685名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 18:32:19.16ID:U8svcvNo0
放送大学バーチャルキャンパス (https://www.facebook.com/groups/OpenUnivJapan )

政党機関紙の記事ですが、政治色抜きなので載せます。
無責任な対応は、私のハラスメント事件と一緒。

記事中の徳島の人、ツイッターやってる雇い止めされた方と同一人物かな?
何にせよ、日大のことを笑えた筋合いではない。

私のハラスメント事件のもみ消しも、この事務局長じゃないかな?

わたしも正直言って、放送大学がらみのハラスメント被害もありますし。  さんの気持ちもありますし。
でも、本部をおいつめすぎると、学生サービスの低下などで更にくるしくなる。更に被害が増えるとおもうので、むずかしいですね。
複雑なきもちですね。

余計なお世話になりますが。
わたしは本部の体質は腐っているとおもいますし。
あきらめろとはいいませんが、なにをいっても自分たちの都合がいいことしか通じないと思ってるので。
  さんの投稿みるたびに心をすり減らないか心配です。心がこわれないか心配です。

凸先 (放送大学)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)←ハラスメントを揉み消し隊
0686名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 18:36:12.92ID:U8svcvNo0
>2013年3月に放送大学大学院を卒業した者です。大学院在学中に受けたアカデミック・ハラスメントの件で悩んでおります。(以下略)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8168393.html

ハラスメントの対応窓口が加害者側で加害者が委員会つくってんだから揉み消し体制万全だろ
この体制自体がパワハラ
どれだけの件数揉み消したのか知らないが、揉み消したやつらは全員地獄に落ちればいいよ
こういうことするから大学の評価が下がる
0687名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 18:40:08.89ID:3bVprqxtr
座頭市の1作目が糞めっさ良かったわ今タダやないと思うけど
ゴッサムシティごとき鼻糞は…あんな程度ごときは糞喰らえじゃって断言するに至るあの世界観空気感
0688名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 18:40:49.64ID:U8svcvNo0
>>644
これはなめてるな講師だれだよ
マークシートかっこわらいだわ
0689名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 18:50:59.04ID:3bVprqxtr
日本の公教育は座頭市と兵隊やくざシリーズ全作を必修カリキュラム化すべし
今後北と支那と…全世界に伍して生き延びていくにはそれ以外無い
0690名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 19:15:09.36ID:25Zeztkj0
おれもAmazonプライム入ってる
放大に入っていちばんよかったことが
40過ぎで学生料金でAmazonプライム利用できることだなw
近所のラーメン屋の学生大盛り無料は拒否られたけど
0691名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 19:52:36.75ID:6AWEtVbfd
>>690
外資系は年齢差別しない傾向がある

国内企業は厳しい
0692名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 19:58:00.99ID:4NmnmlI50
>>681
ありがとう、なるほど利用の手引きにあるんだなぁ。
それ見せてもらったけど明日面接授業だから貰ってくるは。
ほんとありがとう。
0693名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 20:02:13.72ID:VFLZxPHf0
2学期の試験日程は13日あたりに正式版が公表されるよ
0694名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 20:09:04.85ID:VFLZxPHf0
2学期の日程も利用の手引きに、ある年度初めの予定で、そのままいくのか
0695名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 20:10:32.38ID:VFLZxPHf0
>>692
利用の手引きの日程は予定だからね、正式版公表されたら再確認が必要
0696名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 20:27:03.45ID:U8svcvNo0
滝浦真人 (放送大学・教授)
論理的な文章を書くための2日間

【学生へのメッセージ】
課題の指示に従っていくつかの文章を書いてもらいながら、またそれを他の受講者と相互に検討などしながら、進めていきます。そういう意欲を歓迎します。

この人自分で添削しないの?どれだけ手抜きしたいんだ?やる気なさすぎ
0697名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 20:38:44.01ID:4NmnmlI50
>>693 >>695
あっそうなの変更があり得るんだ。
13日前後なのね、ありがとう。
0698名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 20:42:38.05ID:3bVprqxtr
帰るか…帰って寝るか…
面接あるし…明日辺り面接だったような気がするし…
0699名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 20:49:57.56ID:3bVprqxtr
駆け抜けた…この数週間…
帰って寝て…寝て起きて…テキスト読む隙間が一瞬とてあろう筈がない…
0701名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 22:01:09.43ID:3bVprqxtr
日本語アカデミなんちゃらは開始当初全聴きしたけど正直当時かなり面白いと思ったから…お前ら全員聴いてみるといい、と思うよタダやし
その後受講もしたんだが…要はテキスト1,000円ゲットしたんだが…正直あまり得るものが無かったと思ったから…
確実に○Aゲットしたいという横縞な輩以外には…正直お薦めはできない
0704名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 22:40:24.04ID:3bVprqxtr
なんやねん不正な操作って!ボケー!
舐めとんか!死ね!糞ウェブサイトが!
会費まで取ってからに…ニコニコ動画以下じゃ!こんなもんは…!
死ね!100回死ね!
99回黄泉還って100回死ね!
0705名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 22:43:42.67ID:3bVprqxtr
うむ…確かに明日あるっぽい…
文京のは違う日やから…多摩センであるっぽいな…
0706名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 22:59:57.34ID:3bVprqxtr
何が不正じゃコラ…舐めんな…大和民族を舐めんな…!
大の大人を相手に…真っ直ぐに…ひたむきに生きてきたこの俺に…
この俺を貶めてこの落とし前は!余人ならいざ知らず…この俺を!
0707名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 23:53:16.96ID:U8svcvNo0
放送大学バーチャルキャンパス (https://www.facebook.com/groups/OpenUnivJapan )

政党機関紙の記事ですが、政治色抜きなので載せます。
無責任な対応は、私のハラスメント事件と一緒。

記事中の徳島の人、ツイッターやってる雇い止めされた方と同一人物かな?
何にせよ、日大のことを笑えた筋合いではない。

私のハラスメント事件のもみ消しも、この事務局長じゃないかな?

わたしも正直言って、放送大学がらみのハラスメント被害もありますし。  さんの気持ちもありますし。
でも、本部をおいつめすぎると、学生サービスの低下などで更にくるしくなる。更に被害が増えるとおもうので、むずかしいですね。
複雑なきもちですね。

余計なお世話になりますが。
わたしは本部の体質は腐っているとおもいますし。
あきらめろとはいいませんが、なにをいっても自分たちの都合がいいことしか通じないと思ってるので。
  さんの投稿みるたびに心をすり減らないか心配です。心がこわれないか心配です。

soumu-ka@ouj.ac.jp(放送大学総務課)←ハラスメントを揉み消し隊
0708名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 23:54:08.96ID:3bVprqxtr
なんかおかしい…少し高額い…って思ったら一橋大学でルート検索しとったら違かった…
やり直して一橋学院…も違っとった…糞紛らわしい…
0709名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 23:55:10.05ID:3bVprqxtr
間違えて多摩センター行った奴おるやろう…
絶対おるに決まっとる…
0710名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 23:56:38.92ID:6AWEtVbfd
一橋学園

多摩学習センター

時間あるなら鷹の台から玉川上水沿いを散歩しながら行くのが通の行き方
0711名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 23:56:52.71ID:3bVprqxtr
ジャイアントコーンの後にマウントレーニア期間限定チョコミント味一気したせいか眠ならんのう
0712名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 23:58:23.89ID:3bVprqxtr
明日があるし…
通信指導やるわけにもいかんしのう…
0713名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 00:00:32.33ID:t5tQEcO2r
開放感…もあるんかのう…
マジで駆け抜けたから…濃密なここ数週間を…
0714名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 00:02:46.45ID:t5tQEcO2r
兵隊やくざ観てみるといいよ小銭払ってでも
バックトゥザフューチャーみたいな映画だから
0715名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 00:09:00.15ID:t5tQEcO2r
夢のある…
昭和にタイムスリップ気分に浸れる叙情歴史大作だから
0716名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 00:12:28.22ID:m5wrklS+0
>>690
もしお前さんが高校に入学したら
15〜18歳のガキ向けの校則や教育を適用されるの?
0717名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 00:14:15.93ID:m5wrklS+0
>>678
もう映画もゲームもつまらんよね
だからといってyoutuberの何が面白いのかもわからんけど
0718名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 00:41:10.92ID:53ko0ACrd
>>717
BBCアプリでBBC垂れ流しおススメ
CMないし音楽もほとんどなし
0719名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 00:55:53.03ID:t5tQEcO2r
寝ておくかのう…
寝る必要性はともかく…寝たという体裁だけの為に…
0720名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 01:51:29.12ID:t5tQEcO2r
起き続けたるか…
俺の勝手やしのう本来的に…
0721名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 04:36:29.45ID:66llN8340
>>717
地図やGPSはもちろんろくな装備も持たずに山に登って遭難してこいよ。スリルあるぜ。
0722名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 07:32:56.90ID:t5tQEcO2r
いくか多摩セン…1年ブリに…
また昼休みに公園で糞してくるか…1年ブリブリで…
0723名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 07:36:48.13ID:t5tQEcO2r
なんかもう何年も前に思える…
それだけ濃密な時を…凝縮した1年を…駆け巡ったという証か…
0724名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 08:46:16.78ID:t5tQEcO2r
今から糞暑いっぽいのう…今日…
1年前の糞こいた日も糞日射し強の…糞暑日やった…
0726名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 09:32:21.04ID:k2yZGK6RH
中間課題、郵送だと期限まで書き込む時間も勉強の時間も間に合いそうにないからwebで提出する予定ですが、やっぱりアクセスが集中して繋がらないとかあるんですかね、今の時期
0727名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 09:40:32.58ID:URnzthTJd
期限ぎりぎりだと集中して繋がりにくくなることがあるようだね
自分は提出済だけど他の人が困ると嬉しいから締切時間が近くなったら無意味に繋げたろ
0728名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 09:42:43.76ID:5LL+xj9W0
テレビの場合はパターンをノートに写してから印刷教材で補った方が良いようだ
大学の時どうやって勉強してたか忘れたよ…
0729名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 09:47:37.60ID:t5tQEcO2r
アクセス不可なったら期限も延長するから
それはそれでいいよ
0730名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 10:09:55.48ID:8Ym5Ms900
>>716
全日制は恐らく断られるだろう。ほぼ年齢主義だから。
定時制や通信制がいいところ。
制服あったら制服着用かもな。大仁田「くん」がそうだったから。
0731名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 10:11:32.99ID:8Ym5Ms900
>>721
ああ、面白かったぜ。
場所は、大阪市港区にある、天保山。

山頂が低すぎて却って分からなかった。
0733名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 10:40:07.63ID:5LL+xj9W0
落ちないのはわかってても七月中旬まで成績わからないのはモヤモヤする
0736名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 14:26:22.55ID:4S6Ht4fLH
>>734
ダラダラクソみたいな書き込み
お前のつぶやきの場じゃないんだよ
0737名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 14:27:42.85ID:HOOgfeVAM
ID:t5tQEcO2r
ちょっとうざいよ
意味のない書き込み
0739名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 15:36:39.48ID:bVgomdxm0
まぁ無意味な書き込みは他にも沢山あるけどねw
同じIDで赤くなるから目立つわけで
0740名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 17:27:07.48ID:t5tQEcO2r
明日もあるしとっとと帰るか…
つけ麺でも喰ってから…
0741名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 17:34:13.84ID:t5tQEcO2r
しっかしこの程度の多摩センでもえらい田舎に来た感は否めんのう
1回本当のド田舎センター行ってみたい気もせんでもない…
方言飛び交っとるんやろうか…講師はさすがに標準語なんやろうか…とか
0743名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 18:08:40.82ID:t5tQEcO2r
うーん1年ブリで多摩湖線とか乗ると…
そう感じてしまうのも無理からぬ感というか
0744名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 18:14:40.79ID:CyfvoAACH
で、ノート持ち込みありは印刷物貼り付けてもええの?
過去問と中間課題の答え貼って行きてえんだけど
0745名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 18:20:44.34ID:t5tQEcO2r
わざわざ貼らんでも持ち込めるんちゃうん?
通常テキストだけで十分やと思うけど…
ノートのみってのは当たったことないわ
0746名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 18:22:36.28ID:t5tQEcO2r
久々所沢来たらパン屋が改札口になっとった
0748名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 18:46:37.17ID:8Ym5Ms900
>>741
オヌヌメは島根や福岡だけん。
沖縄は・・・言葉分かりにくくて、北海道出身の斎藤さんも戸惑ってたっけな。
0749名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 18:57:45.73ID:jVGJdtFA0
>>744
貼付なくても挟み込みでいいよ。

以下転載

>>印刷教材(テキスト):
>>受験科目に該当するものであること。
>>書き込み、通信指導、添削結果、過去の単位認定試験問題,
>>コピーの添付又は挾み込みがあっても可。

>>ノート:
>>受験科目に該当するものであること。
>>紙媒体のものであれば資料>>(通信指導、添削結果、過去の単位認定試験問題,確認テストを含む)
>>の貼り付けや挾み込みも基本的に可(書籍は不可)。
>>パソコン等を用いて作成したノートも可。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況