X



トップページ生涯学習
1002コメント356KB

愛知産業大学・短大通信教育部 4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/05(火) 18:14:08.79ID:fepdvPEOd0505
>>438
授業料払うだけ無駄やん。
試験に落とすために指導しとんか?
たいした教員じゃないやん。
辞めとったほうがええで。
アホらしいだけやん。
0440名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/05(火) 18:42:49.55ID:fepdvPEOd0505
学生が大変やで、ここの教員全く駄目やん。
最悪なところやな。
専攻科への進学考えてたけどやめたほうがよさそうやん。
0441名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/06(水) 00:22:28.13ID:yow/6E3Ad
授業料ぼったくられてるやん。
0442名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/06(水) 00:34:34.23ID:yow/6E3Ad
どんな学生が集まってるんやろう?
0443名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/06(水) 07:42:09.01ID:+mKybey1d
暇人かそこらのやつらばかりちがうん?
0444名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/06(水) 10:30:09.50ID:+mKybey1d
論文意外にも他の科目のスクリーングはどんな授業してるかにもよるやん。
論文だけが最悪なわけでもないやん。
0445名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/06(水) 12:27:18.37ID:+mKybey1d
ただ学歴がほしいやつらばかりが集まって、教員らも卒業させてはい終わりみたいなやつとちゃうんか?
0446名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/06(水) 15:17:55.54ID:+mKybey1d
在籍期間満期を迎えても、もし在籍期間中に学位の論文試験が不合格になっても、教員らは後は知らん顔か?
0447名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/07(木) 00:27:48.04ID:jKmSL7EKd
責任感無さすぎちゃうん?
0448名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/17(日) 13:18:26.66ID:bZOYjeA3d
入学を検討する際には独学が中心なので大学通信教育協会が主催している入学相談会が合同で開かれるので、各大学が入学案内をしているので各個人で会場へ直接足を運ぶことです。
0449名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 11:06:20.49ID:Td+7JSU10
始めたばかりでシラバスをいくら読んでも理解できない科目がある
自立学習論、eラーニングには課題テストも科目終末試験も四肢択一問題が10問って書いてあるけど、シラバスにあるレポートというのは別に提出が必要なのでしょうか?
すでに終わってる方いたら教えてください
0450名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/12(金) 20:31:35.46ID:xeghbK+pd
>>446
自分の身の回りが学位授与機構の試験に合格して、自分だけが不合格やったら笑い者にされそうや。
0451名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/13(土) 10:58:24.57ID:j6QwbCC4d
その科目に問題やな。
0452名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/13(土) 18:48:18.12ID:j6QwbCC4d
スクリーングはただのお集まり会みたいで、ただ授業だけ受けに来る以外は勉強してそうもないで。
0453名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 00:12:47.81ID:Uus/C5AHd
2日、3日スクリーングに出席すれば、単位修得できるから難しいことない。
問題なのは通信科目や。
0454名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 05:34:16.24ID:610ux0SF0
不正を容認するクズ学長
凸オネガイシマス

放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
試験が可能になる状況を見通す能力なく
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0455名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 05:41:17.67ID:610ux0SF0
炎上上等!炎上上等!炎上上等!炎上上等!炎上上等!炎上上等!

滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
日本語表現の教育者による暴言
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
https://hakushigo.exblog.jp/14960461/

滝浦の本のアマゾンの高評価レビューも友人が書いてる (違反行為)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
0456名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 05:41:37.68ID:610ux0SF0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
0457名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 05:41:48.71ID:610ux0SF0
日本言語学会 倫理問題相談窓口
http://www.ls-japan.org/modules/documents/index.php?cat_id=185&;ml_lang=ja

滝浦真人のツイッター(非公開) (https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0458名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 07:26:38.42ID:npCRT0Szd
>>453
まずはレポート提出し、合格することです。
0459名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 11:02:27.18ID:npCRT0Szd
>>404
論文とレポートはどう違うのですか?
0460名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 11:09:13.63ID:npCRT0Szd
>>459
教員がきちんと2つの違いを教えないのがおかしいですよね。よく論文指導しているよな。
論文にもルールがあるようで、わかってない教員もいてるやろ。はじめて論文を書く人がほとんどで、2つの違いに混乱すると思うで。
0461名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 11:17:36.01ID:npCRT0Szd
>>459
2つの意味がわかってない教員に論文の指導されたくないで。ろくな教員がおらんな。
0462名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 17:31:44.01ID:npCRT0Szd
どないしょうもないバカ教員ばかりやなあ。
0463名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 17:50:32.99ID:npCRT0Szd
クソ短期大学に改名しろ。
0464名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/17(水) 18:21:34.09ID:m3GF06qId
怒鳴り込みやな!
何を教えとんねん?
0465名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/17(水) 18:55:40.59ID:m3GF06qId
戦争でも始まるのか?
0466名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/18(木) 18:53:22.53ID:ErwOU+gMd
学位請求論文の内容を教えず、ただテーマを決めさせ論文というものをわからず指導する教員どこにいる。
0467名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/18(木) 18:56:19.44ID:ErwOU+gMd
専攻科の募集はもうやめろ。評判悪すぎ。
0468名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/18(木) 19:41:05.63ID:ErwOU+gMd
訳のわからん学科
0469名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/19(金) 19:32:24.96ID:F4aV8hxSd
学位授与機構の試験、落とすための論文指導か?
0470名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/19(金) 19:43:32.70ID:F4aV8hxSd
この学科の責任者だれや?
0471名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/20(土) 10:02:36.19ID:73c76mlEd
なかには在学中に学位修得することができなかった学生が本職を解雇された人がいてるらしい。
大卒以上の学歴が必要な企業だったそうです。
0472名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/20(土) 10:06:10.58ID:73c76mlEd
なかには個人的に事情があってきてる人もいて、仕事と学業の両立は大変。
0473名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/21(日) 00:30:26.78ID:3Sn/9bXod
スレッドの書き込みはひどい内容ばかりですね。
0474名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/21(日) 07:15:26.89ID:zcik6RBxd
人生を棒に震わされる学科やん。
0475名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/21(日) 07:18:32.41ID:zcik6RBxd
>>474
専攻科に入るとろくなことがないなあ。
0476名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/21(日) 17:43:46.45ID:zcik6RBxd
学生同士の共有をしないのか?
0477名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/21(日) 18:22:28.81ID:zcik6RBxd
学生を見殺しにしてそう。
0478名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/22(月) 00:32:50.59ID:aQr2ZL2Ud
>>477
全く教員からのサポートなしみたいで、論文はほとんどの学生がはじめてで、指導なしでは書けるはずかない。しかも最悪な教員に指導されたら終わりやん。
0479名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/22(月) 19:46:37.57ID:2CQf4P89d
学位請求のための試験に不合格になって、よる遅くまで勉強したり、論文の完成を目指してこれで不合格やったらやってられへんし、なかにはプレッシャーでノイローゼになってついに自殺者も出たらいしい
0480名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/23(火) 11:35:14.90ID:uXlgTZRk0
大学のほうだけど、教えてくれる先生方はたいてい丁寧で熱心だよ。
ん?という人ももちろんいるけど。

逆に私は生徒側がやばいなあって人がいるなって感じる。
例えばExcelの表を作成するスクリーングをしましょう。ってあったとしたら、
途中で「できません。」「わかりません。」スクーリング日以外でも「できたんでみてください。」
それに先生方も真摯な対応をする。
んで、こういう人にかぎって、自分、自分で、先生の話をよく話をきかない、プレゼンもなにが言いたいのかわからない。

スクーリングの講評が長引いて、17時すぎたら
「(やれやれ私はこれで単位はGETできたよね。)用があるので、お先にしつれします。」と帰る。
他の人は、他人の作品も見たり聞いたりするのが勉強だからと残る。
0481名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/23(火) 11:40:15.31ID:uXlgTZRk0
あ・Excelを例に出したのは(実際はないけど)、
Excelの授業ってわかってるのに、「ExcelじゃなくてWordしかできないんで、
Wordでいいですか?」って人が何人かいる。
定年すぎた人のほうが、がんばってやってくる。
それでも、先生は丁寧な対応をしている。
0482名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/23(火) 12:33:58.25ID:h22HT8Po0
精子だよ^3^


           〜○

          〜○
                 ○〜
0483名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/24(水) 19:38:02.13ID:xesX/Mfid
パワハラ教員の溜まり場ですよね。
0484名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/27(土) 00:38:33.99ID:hUzD30oTd
短大のカリキュラムの変更で専攻科が新設されてから評判が良くなく、入学者数もダウンしてるようです。
少ない教員の人数で2つの学科では過密状態
0485名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/27(土) 07:54:16.99ID:HWlC4VW5d
課題(レポート)返却されるまで1ヶ月以上かかっている。しかも卒業間近になると提出ラッシュでやばい。
0486名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/27(土) 08:32:48.60ID:HWlC4VW5d
>>473
専攻科は人生を狂わす学科みたいやなあ。
0487名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/27(土) 16:31:39.38ID:+quTMwqw0
ここの建築学科に10年以上前に3年次編入して、
休学期間入れて在学可能期間ぎりぎりで卒業した
その後の2級建築士には角番で紙一重でやっと合格
結局入学してから2級受かるまで10年も掛かった
まあ2年で順調に卒業、その後の2級も1発で受かる奴が
いるんだろうから、時間がもったいなかったし情けないな
まあ自分は建築は未経験だが、ここの建築学科の卒業率と
2級の合格率には興味がある
0488名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/28(日) 00:14:54.64ID:J9AR9UlOd
>>484
質問を投稿してもなかなか返信してもらえないし、レポート返却本当に遅すぎる。
0489名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/29(月) 18:43:25.01ID:ID5g7vHZdNIKU
お悩み相談コーナー訳のわからんサイト出しやがって、今頃遅いわ。
0490名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/06(月) 00:12:05.01ID:OS9kllTQd
>>479
「この学科の入学者は死んで下さい」と言われてるみたいなもんや。
0491名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/06(月) 18:31:18.54ID:sYpx15XWd
>>490
墓を立てとけよ。
0492名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/07(火) 18:04:57.43ID:VRl0FwyOd0707
短大教員に申す。学生がオンライン上で質問を投稿しても返信しない教員がいる。学生らが質問しやすいように開設してるんちゃうんか?それとあんたら教員は論文を書いた経験ある人ばかりやけど初めて論文を書く学生らばかりや。学位授与機構の受験にパスできな学位修得できひんねん。知ったかぶりしながらの指導するのはやめろ。失礼な教員ばかりや。専攻科はちょっとひどい。
0493名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/07(火) 19:05:22.82ID:VRl0FwyOd0707
くず教員ばかり。
0494名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/07(火) 19:20:35.24ID:VRl0FwyOd0707
誹謗中傷のコメントは許さん。
0495名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/07(火) 19:21:28.24ID:VRl0FwyOd0707
>>494
そんな教員がおるんか?
0497名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/14(火) 19:17:11.62ID:boecmRWYd
短大、専攻科の件で学位授与機構の審査の手続きをする際、提出書類のなかに住民票の提供も必要で、申請書類と住民票の住所の相違がある場合、受験しても不合格にされる場合がある。事情があって違う所に住民を移している人もいるのにこれって人権問題に関わることと違うんか?
0498名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/15(水) 18:44:17.52ID:11Km2ASUd
>>497
この内容を投稿された方、大学、もしくは短大へ連絡報告の電話をかけて下さい。
0499名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/15(水) 18:47:52.38ID:11Km2ASUd
>>498
学校に連絡して相談したほうがいいと思います。
0500名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/18(土) 12:49:06.22ID:Eao5IfWE0
5月9,10,16日で受講したスクーリングの成績がまだ反映されない。。。
その後の17,23,24日で受講したスクーリングは6月中には反映されていたのに。。。

大学に問い合わせても、一か月程度お待ちください。
と言われるだけで、何も対応してくれない、、、
もう二か月たちましたよーーー?

せっかく受講したのに、受講なかったことにされるのかなあ、、
不安。
0501名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/24(金) 16:17:26.66ID:zl+/z7Au0
私も5/9〜5/16のスクが評価がされず、6月のスクは評価されていたので
不安になりQ&Aに送りました。やっと評価されましたね。

9月に卒業予定なのですが、残した科目がレポート返却に1ヶ月、試験の評価に1ヶ月
かかることが多いので、なかなか卒業できるのかわかりません。
卒業は9月でも8/15までに試験が終わらないとならないのに
先生たちの返却が遅いので、最後の1年ははやめにレポートを
提出したほうがよいかも。
0502名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/24(金) 19:06:40.67ID:C0oRruRpC
もう全部オンラインスクーリングにしてくれ。
通学無いのめちゃくちゃ楽だわ。
0503名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/03(月) 17:08:53.10ID:q5QU28JT0
京都造形や大阪芸大が金銭的に厳しいのでここの建築学科を検討中なんですが
数学のレベルはどれくらいでしょうか
0504名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/07(金) 12:17:31.41ID:td5x4wyg0
数学っていっても理系の学部でもないので、構造力学でちょっとある位で基本的に難しい計算をすることはないです。
四則演算と三角関数くらいのものなので数学できなくても単位は取れると思います。
0505名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/07(金) 18:23:42.97ID:3PM5ti630
>>504
ありがとうございます
過去のレスを読んでると数学が絡みそうな科目で躓く人が多いのかなと思ったのですが別の要因なんですかね…?

市販の本にも目を通してみようと思います
0506名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/08(土) 16:25:37.08ID:LTxA2Xdw00808
躓くのは別の要因ではないですかね。建築学科といっても芸術学部系なので数学的要素は少ないです。
それよりもやはり通信だと孤独なので最初は良くてもやる気が続かないときが出てきます。
どの科目も極端に難しいということはないと思いますが、レポート1つ書くにしてもそれなりに時間がかかりますし、
基本的には独学のようなものなので、根気が必要になってくると思います。
語弊があるかもしれませんが、内容自体は決して高度ではないです(単位が絶対に取れないということはない)。
ただ通信制という学び方である以上、孤独に耐え、辛抱強くやれるかじゃないでしょうか。

学習のイメージが付かなければ、金銭的な負担も少ないですし、正規入学ではなくて科目履修生という形で
実際の雰囲気を掴むのもありなのかなとは思います。
0507名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/14(金) 17:18:37.46ID:/ehWKt4LF
>>506
丁寧なレスありがとうございます
忍耐力の問題なんですね。
ここではありませんが通信を卒業した方を何人か知ってますので
1人で黙々と勉強している雰囲気は把握してます

ただお話をお伺いして、評価の基準も分からずひたすら単位が取れずに詰むといった事は無さそうで安心しました
前向きに入学を考えていきます
0508名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/17(月) 18:15:45.86ID:5eJjUkHBd
パワハラ教員ばかりの短大。
0509名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/17(月) 18:18:36.20ID:5eJjUkHBd
関西連合集結して愛産大殴り込みか?
0510名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/17(月) 18:20:24.74ID:5eJjUkHBd
バカか!ポリにパクられたらどうすんねん?
0511名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/17(月) 19:42:32.59ID:5eJjUkHBd
短大生の通信生で自殺者が出たと書いてあるけど、短大の教員のボケどもはどない思とんねん?
0512名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/18(火) 17:53:32.81ID:37KzS+Eld
パワハラ教員を何とかせなあかんやん。
投稿を読んでるけど事実やったら許さん。
0513名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/23(日) 11:09:22.34ID:pSpnYoByd
死ね
0514名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/02(水) 19:39:13.17ID:5CIC879c0
514
0515名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/02(水) 19:44:52.75ID:LftZb6wFd
死ね 死ね 死ね
0516名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/05(土) 07:40:36.59ID:4ruKQ80rd
くたばれ
0517名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/05(土) 07:41:37.99ID:4ruKQ80rd
くたばれ、くたばれ、くたばれ
0518名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 07:18:49.06ID:siklRzXDd
パワハラ
0519名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 07:19:20.71ID:siklRzXDd
パワハラ、パワハラ、パワハラ
0520名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/06(日) 17:56:59.39ID:siklRzXDd
パワハラ教員の排除の開始や。
0521名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/07(月) 20:25:24.32ID:m9+iwh+Dd
質問を投稿しても、未だに返信されてこない。なめてんのかパワハラ教員どもが。
0522名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/07(月) 20:30:29.25ID:m9+iwh+Dd
個人情報バラ蒔くぞ。
0523名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/26(土) 17:33:52.80ID:u94tXpuP0
初めてzoomスクーリングに参加した
かなりの時間いなかった人がいたけど先生も何も言ってなかったし、zoomならそんなテキトーでも単位もらえるのかな
0525名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/29(火) 21:13:43.83ID:RWxDTe9+0NIKU
zoomって全員の滞在時間をホストが把握できるんだよね?
規定時間に満たない人は不合格にするとかない?ってか、するべきじゃない?
0526名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/02(金) 22:16:04.86ID:pL3RXYh4d
学位の試験が不合格になっても自己責任で、論文指導者には何も責任がない。アホらしい。
0527名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/02(金) 22:19:22.24ID:pL3RXYh4d
不合格にさせる先公が原因ちゃうんか?アホらしなってくる。
0528名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/03(土) 08:48:01.21ID:5Er+SLbVd
甘く見るのは良くない。
0529名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/05(月) 23:48:58.29ID:PVWQZMeoC
>>525
自分は猫飼ってて結構鳴くしパソコンも覗き込むから、こっち側の画面は必要な時しか音声も画像も切ってるけど授業は聞いてるよ。
0530名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/10(土) 18:54:14.79ID:v8GyHDCnd1010
コロナ対策やね。パソコンも便利になったもんや。
0531名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/24(土) 18:42:01.97ID:Wop8DDXpd
指導力のない人材(教員)は皆排除。
0532名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/02(月) 13:03:13.73ID:BYVzWM+k0
指導力が無くても研究力があれば良い人材
0533名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/07(土) 18:30:44.78ID:xSbFHzcjd
人の不幸を喜ぶ教員ばかり。
0534名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/11(水) 20:05:11.37ID:kEpcDZA/d1111
学位授与機構の試験の不合格者の名前を平気でFBに載せること。
0535名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/12(木) 19:38:51.28ID:49XoVOa40
この短大って試験不合格なら、みんな59点らしいけど、これってどうよ?
ホンマの点数書いてほしいし、どこがダメなのか質問しないと教えてくれん。
でも他の大学は、レポートも試験もどこがおかしいか指摘をしてくれるで。
ときには、的外れな指摘もあるけどさ(苦笑)
そんで、その先生「指摘したら、答えになってしまうので勉強にならない」と
言っていたけど、それは間違いやで。わからないから合格しないんだよ(怒)
どこがおかしいのかきちんと指摘すべきじゃん。挙句「あなたは〇〇大学出て
るからわかるでしょ」と言われてキレた。人の個人情報見るなよ!絶対この
先生は、人を学歴で判断するんやなと思った。あと、ずっと名前間違えられ
たんで訂正したけど、何で大学名言い出すかな?マジでメッチャ怒れた!
0536名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 20:03:42.75ID:Ceqzxhqdd
先公どもはうえから目線や。記事を投稿したやつもヤクザなめんなよ。学歴で人を判断するやつはブチ殺したる。
0537名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 09:44:27.64ID:v2FQwY2Zd
ブチ殺すは言い過ぎですが、勉強したけりゃ大学に行くか、独学すればいい。社会に出れば学歴は関係ないと思うし、大学生活で何をしてきたかになる。学歴で見下すようなことは実社会では通用しない。
0538名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 22:01:54.67ID:cPwLyaN90
他の通信大学5つくらい学習したけど、この短大には1番苦情入れたわ(笑)
よそは、PCのやり方と去年のシラバスで添削していたから、事務に「明らかに
間違ってる」と指摘したら、速攻で対応してくれてレポート不合格から合格に
なったよ。先生本人からは電話なかったけど、事務の人が数時間後に先生に電
話をかけてくれた。自分は単位さえもらえれば、OKの人間で今更新しい事を
学びたいとは思っていない。この短大、科目によっては相当面倒くさいよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況