暇だから、すべての授業をカッタパシから受けているが、気付いた事を挙げます。

1、優しすぎないでしょうか?
 いや、理工科系であると信じていた自分にこの歳になって文科系の才能があった
 のではないかと反省させられています。文科系の科目で点数が高すぎます。

2、教師のレベル格差が大きすぎる。
 しかも、痛いとこをつく質問をスレッドを削除するという暴挙に出てくる教官
 もいる。同じ講座で2回もやられた。教官の能力とレベルを推察しながら、
 受ける方も賢くならなければならないことです。

3、レポートと称して知恵や情報集めをする教官がいる。
 あくまでもこれは推察ですので、見過ごしてください。
 問題設定が常識的ではなく、自分の作品の宣伝をしながら、
 次の自分のテーマ探しということが見え見えで

タダほど高いものはないので、気をつけましょう。