>>658
全般的な勉強法?
自分の体験からすると、山吹通信の学習内容は卒業を目的としてるカリキュラムだから
山吹の勉強と大学受験の勉強は全くの別物と切り離して考えておかないと旧帝大レベルまで持っていくのは厳しいと思う。

現役で山吹通信からレベルの高い大学に合格したいと思うなら、山吹の年間分のレポートを早めに終わらせて、
志望大学の受験対策のことだけに集中できる時間と環境を早めに確保したほうがいいんじゃないかな。
自分の場合は山吹での勉強はあくまで高卒の資格を取るためと割り切ったかな。
山吹から大学に進学する人って皆そんな感じなんじゃないのかな?

塾や予備校選びは家族とよく相談して自分にあったところがベストだと思う。
自分の受験時とは受験業界も全然違うだろうし、自分で試行錯誤しながら調べるのも勉強のうちだよ。
環境が許すのなら塾や予備校には早いうちから通ったほうがいいと思う。

流れで受験の話を長々としてしまったけど、山吹で卒業を目指して頑張っている人は気を悪くしないでね(卒業することだけでも立派なことだから)。
もう消えるね。みんなそれぞれの目標を持って頑張って!