X



トップページ生涯学習
307コメント93KB

◆あなたもいままでの10倍速く本が読める?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/01(火) 13:07:31
速読関連の以下の二冊に絞ったスレッドです。

図解! あなたもいままでの10倍速く本が読める
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511959/qid=1130816141/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-5925167-9493832
あなたもいままでの10倍速く本が読める
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511193/qid=1130816311/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/250-5925167-9493832

この二冊はランキングでもトップを走っており影響が大きい本です。
また、読めばわかりますが「速読」とは似て非なる内容となっています。
これをふまえ、専用スレは当然必要であると判断し作成いたしました。

私は、キチンと代金を支払って本を購入した一読者として
これらの本に関しての「感想」を述べさせていただきます。

★結論:10倍速く本が読めるようになることは考えられません

・書籍のタイトルと内容のギャップが大きく非常にショックでした。
・「読む」ことより「内容をまとめる(書く)」ための手順書でした。
・全面に押し出されている「フォトリーディング」という内容は、
 本の表紙に書かれているような 「ページを頭に写し取る」ものではありませんでした。
 正直、本を売るために無理やり「フォトリーディング」という項目を
 追加したように感じました。

これからこの本を買おうと思っているみなさん。ぜひ、一度書店に行って
本の内容をながめてからご判断ください。私は、タイトルを信じて買い、
後悔しました。このスレッドにも、「この本はいいよ」という人が
書き込みにいらっしゃるかもしれませんが、他人の書き込みに惑わされず
みなさんは、ぜひ「自分自身の判断で」考えてみてください。

上記amazonのページにはユーザーレビューもありますので参考にしてください。
0003名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/01(火) 21:13:56
フォトリーしたあと一晩眠って意識に定着させ
次の日また読むとかいう内容には怒りを覚えた

0004名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/01(火) 21:21:11
>>1
おまえ、フォトリスレの前スレでフャビョってたヤツだろw
0005名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/01(火) 22:02:13
>>1
なぜわざわざ「感想」と断っているかというと、
ツッコまれた時に「あくまで主観だから」と逃げをうつため。

だよねー?
0006名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/01(火) 22:23:17
いや、1の言ってることは全く持って正しいぞ。
その上で俺は非常に参考になったし、効率は以前より何倍も上がったがね。
0007名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/01(火) 22:31:29
「図解」の表紙のことば

●ページを頭に写し取る!!
●トレーニング不要!こんなに簡単!

少なくともこれは嘘だな
0009名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/02(水) 00:46:29
速読がバイクだとすると、フォトリーは原チャリ。
とっつきやすいが、質も悪い。
0010名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/02(水) 05:36:39
俺は飛ばし読みだ。飛ばし読みなら1日10冊も夢じゃない。
0011指し指 ◆6wmx.B3qBE
垢版 |
2005/11/02(水) 08:19:13
>>1
後者の黄色い本はめっちゃよかったぞ。
紙もかなりいい紙を使ってるし、速読を練習してくれって言ってるような本だった。
ここまで気をかけてる本が悪いわけない。
0012名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/02(水) 08:41:15
>>11
実際に練習するのに参考になったからよかったわけではないわけね(^_^.)
0013名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/02(水) 15:13:02
神田の罪は昔から言われていることだが。
でも神田のおかげでフォトリーがあんだけ売れたっていう実績でもある。
0015名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/02(水) 18:53:48
>>1
親しみを込めて、あなたのことを「ブルガクさん」って呼んでも良いですか?
0016名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/02(水) 20:17:32
フォトリーは信じられるが神田は信じられん
0018名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/02(水) 23:24:19
神田の以外でフォトリの本って日本語版ある?
0019名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/02(水) 23:52:40
「考具」て本でフォトリのサワリが紹介されていたな。
0020名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/03(木) 07:27:20
シーリィの本でもう一つ日本語訳された物があって、それにちょこっと載ってた気がする。
名前忘れた。

あとはウェンガーの頭脳の果てとか。
0021名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/03(木) 10:58:23
シーリィが潜在能力でどーたらこーたらっていうタイトルの本で紹介してる。
でもフォトリーは商標登録してるからどうしても日本語版には神田が噛んでくるんだよな。

ネットで調べるとブログとかで結構引っかかるよ。
ウォールストリートジャーナルに取り上げられた「ムギ畑」でも紹介してた。
0022名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/05(土) 08:52:02
特命なんちゃらで(ry
0023名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/06(日) 21:32:41
>>21
> 商標登録

なるほど うまいことやってんね こんな詐欺でメシくうてうまいんかね
0024名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/06(日) 22:54:04
>>23
ブルガクさんですか?
また無駄に凝ったコピペを新作でお願いしますよ。
0025名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/07(月) 04:20:42
こんなのに騙されるほうが悪い
0026名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/07(月) 04:56:28
これで成功してたらそいつは元から才能があった奴だと決め付ける。
レベルが高すぎるから質の良し悪しの区別がつかない。
フォトリの内容は理論より実践みたいな押し付け型だな。それじゃ賛否両論わかれるわけだぜ。
0027名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/07(月) 04:58:31
ブリップページとか見たところで文字を文字として認識できないわけだが・・・。
クロス法だっけ?・・ようしらんねんけど、あれで視幅が大きくなったって錯覚するんやろ?
そのクロスで読むのに抵抗あるわいのー^;。
0028名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/07(月) 10:38:39
神田がどれだけのトンデモ本だしてきたか知ってたら絶対買わないのになこんなの.
執筆者がどういうやつか調べるのって重要かもな
0029名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/07(月) 14:26:00
age
0030名無し生涯学習
垢版 |
2005/11/07(月) 18:17:28
これをいっちゃまずいと思うが
CDの内容と本はあまり差がーなあぁーい。
もっと、理論的に説明してくれるのかと思ったお。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況