X



【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2101
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 13:36:55.65ID:YXs3fLt/
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2100
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1715244339/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない
0003 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 13:49:36.66ID:YXs3fLt/
参議院
内閣委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNnBNqnagAAlzc1?format=jpg

総務委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNnBPBZaAAARUr8?format=jpg

法務委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNnBQgVakAAfrYf?format=jpg

外交防衛委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNnBSY9a4AAA-_S?format=jpg

厚生労働委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNnBT-2akAA2Wuq?format=jpg

農林水産委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNnBVyHacAAgrg3?format=jpg

経済産業委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNnBXRXbsAAL6H0?format=jpg

国土交通委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNnBYjgboAA2J3E?format=jpg
0010無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 14:18:08.56ID:ccnzJ+c3
かしこも楽しここもよし
0011無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 14:18:26.24ID:ccnzJ+c3
いざ見てめぐれ汽車の友
0012無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 14:19:36.89ID:ccnzJ+c3
鉄道唱歌/山陽・九州篇おわりー
0013無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 14:21:58.71ID:ccnzJ+c3
では関西・參宮・南海篇に
0022 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 15:06:13.29ID:YXs3fLt/
移動っと
0023無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:06:46.02ID:ccnzJ+c3
移動っと
改めて>>1乙ですー

お茶どぞどぞ つ 旦
0024 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 15:08:07.13ID:YXs3fLt/
>>23
どもども(*´旦`*)ズゾー
0025無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:08:16.02ID:ccnzJ+c3
カップ麺賛成の討論@法務
0027 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 15:09:35.78ID:YXs3fLt/
賛成にもガーを入れる牧山
0028無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:09:41.00ID:ccnzJ+c3
カップ麺
賛成なのに
gdgdいう
0029無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:10:10.97ID:ccnzJ+c3
討論終局、採決
挙手多数、よって原案通り可決@法務
0030無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:10:40.49ID:ccnzJ+c3
付帯決議提出、カップ麺説明@法務
0031無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:20:41.41ID:ccnzJ+c3
採決
挙手多数、よって付帯決議可決@法務
0032無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:20:56.95ID:ccnzJ+c3
小泉大臣より発言@法務
0034 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 15:22:14.49ID:YXs3fLt/
附帯決議長かったな…
0035 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 15:23:33.12ID:YXs3fLt/
新スレにスムーズに移行もできましたし、
本日はこれにておつをいたします
でわでわ、おつでしたーノシ
0038無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:35:48.72ID:ccnzJ+c3
オスプレイの話が続く古酒@安保
0039無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:38:05.24ID:LG+RFA7d
右の人のノートPCって何?
0040無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:39:24.69ID:ccnzJ+c3
米軍の無人偵察機@安保
0041無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:41:12.71ID:LG+RFA7d
右側に座ってる青スーツて誰?
0043無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:50:14.16ID:ccnzJ+c3
きょうの古酒(安保)
□赤旗
□お手紙コーナー
□憲法(9条)
■米軍
□辺野古
■オスプレイ
□群鶴(大群鶴)
□軍事費
□内部留保
□市民
▲○○の声(怒り、非難等) ※(沖縄)県民の要求がー
□原発
□汚染水
□人権
□ジェンダー平等
□同性婚
□選択的夫婦別姓
□差別(間接含む)
□格差
□非正規・フリーランス
□インボイス
□マイナンバー

※○答弁聞かない(答えてない)
※〇時間守らない
0045無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:52:01.97ID:ccnzJ+c3
古酒もなかなか鶴を飛ばさなくなりましたなぁ…
党で言うなという縛りでもできたんだろうか?w
0046無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 15:52:13.95ID:ccnzJ+c3
では自分も出かけるのでここで失礼…
乙でしたーお先にーノシ
0047無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 17:58:05.24ID:/greebVc
人権団体には単純に解散命令を出せばいいのだと思いますよ
部分極大をするな、そのロジックを伝えて、自主か強制かで事項を決めればいいだけのことです

実態として困りもののことを言っているときには解散させます


いつもいつも、5ちゃんの他板も、ヤフーも、Xも大騒ぎじゃないですか

ここだけのんびり、なにやってるんですか?
0048無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 18:13:15.32ID:U/UeV8rW
〇時事通信調査
内閣支持率18.7% 前回16.6%
 不支持率55.6% 前回59.4%
裏金疑惑、岸田の対応「評価する」8.7「評価しない」72.9%
岸田文雄、いつまで「9月の自民党総裁任期満了まで」38.2%「すぐに交代して欲しい」27.4%「今国会閉会予定の6月まで」15.7%「9月以降も続けて欲しい」6.0%
解散選挙、衆院選後の政権の在り方「政権交代を期待する」43.9%「自民党中心の政権継続を期待する」33.2%「分からない」22.9%
解散選挙、いつごろ「秋ごろ」30.0%「来年10月の任期満了まで必要ない」19.4%「6月の閉会予定の今国会中」18.6%「来年」6.6%「年末」4.7%
解散選挙、野党の選挙協力「すべきだと思う」45.2%「すべきだと思わない」20.3%「どちらとも言えない・分からない」34.5%
0049無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 19:12:10.61ID:P5wco3ia
アカちゃん大ハッスル状態


これは特定野党だいぶ部が悪いんだなwww
ハッスルハッスルがんばえよ
0050無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 20:01:12.75ID:/greebVc
>>49

こんな大変な問題で、あなたはまだ茶化す側に居るのですか?

>欧米で失敗してるのに、何で後を追う どうしようも無いな政治家ども

>選挙制度がマトモに機能してないから常連メンバーしか議員にならない

>マジで愛想尽きて消極的自民支持もやめた
0051無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 05:48:51.26ID:V4BvCDPS
古賀誠は岸田文雄を後継者にしたケジメをつけるべきw
岸田がここまで愚かだと想像できなかったと思いますけど、とにかく気持ち悪いスローガン連呼をやめさせてください

〇昨日の出来事
・1−3月期実質GDP 年率2.0%減少 2期ぶりマイナス 認証不正による自動車の生産停止など影響
 →岸田の政治センスのなさが際立つなw 円安で輸出が減ってるみたいだけど大丈夫なんですか?
・環境省は「切り捨て体質」 水俣病、発言遮断で弁護団
 被害者の声を聞かない同室の対応は「国民にとって大変な問題だ。誰だって被害者になる可能性はある」と訴えた
 →気持ち悪い対応をして平然としてる環境大臣らの姿が完全にホラー映画みたいでした
・「つばさの党」事務所を捜索も、党幹部「俺らが違法なわけがない」 刑事処罰の可能性は?
 →舐められたら終わりの世界なので注視したいですねw
・他候補の選挙カー追跡、警視庁が立件検討 つばさの党、異例の法適用
 →警察・検察を相手に「やれるもんなら、やってみい!」は禁句だと思いますw

凸予算倍増自衛隊
・空自隊員が不正外出、熊谷基地 コロナ制限下、4人停職
 航空自衛隊熊谷基地、いずれも学生隊所属の男性隊員4人、停職6〜7日、外出証を偽造し不正に外出した
0052無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 05:49:27.53ID:V4BvCDPS
〇ロシアしばくべし!
・ロシア・プーチン大統領が中国・北京に到着 きょう習近平国家主席と会談へ 関係強化しアメリカなどに対抗したい考えか
・中ロ間決済「90%が元とルーブル」、プーチン氏が習氏との会談で
・中ロ首脳会談、包括的戦略パートナーシップ深化の共同声明に署名
 →プーチン氏の愛想の振りまき方が半端ないw 威厳もへったくれもありゃしねえ
 →この感じだと来年度予算を組むのがヤバいのかもしれない。今年の予算も露大統領選があるので相当無理をしたみたいですしね
・駐日米大使、中ロこき下ろす 「治安機関に汚職まん延」
 中国の前国防相とロケット軍司令官も「汚職の疑いで解任」されているとして「これ以上のドキュメンタリードラマは作れない」と書き込んだ
 →日米もヤバいと思うんですよw 日本は政権を担う自民党国会議員の約半分が壺で約100人ほどが裏金作り。官房機密費は賄賂に使った疑いがあります
 →米国はドナルド・ツボンプ氏が「ドクタームーン」と叫びながら韓鶴子を称賛。AR15を御神体にする新興宗教は米軍と癒着の疑いがあります 
・ロ中など米選挙介入の動き活発化、情報機関が見解 AI悪用懸念も
 →インド太平洋軍が台湾海峡で中国を煽る(航行の自由作戦)。中国軍が反応する。それを日本を含む周辺国の政党・政治家が「中国ガー」と危機を煽って票にする
 →航行の自由作戦は日本を含む周辺国の選挙に間接的に干渉してると思いますねw 選挙の時期に米軍大暴れですし
・米、ロシアへの北朝鮮製武器移転で制裁 「戦争支援の責任追及」
 米財務省は16日、北朝鮮からロシアへの武器移転に関与したとして、ロシア人2人とロシア企業3社に制裁を科したと発表
 →「やってる感の演出」はお腹いっぱいなので、米国は北朝鮮と国交がある国と同盟関係を解消して本気を見せてほしいですねw
0053無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 08:50:46.75ID:gHIAnRqz
おはようございます
以下本日の日程

衆議院
法務委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNr8agXasAAR_ZL?format=jpg

外務委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNr8cEqbEAAWNTE?format=jpg

財務金融委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNr8de1bQAAq7B3?format=jpg

経済産業委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNr8hYfa0AAxL64?format=jpg

国土交通委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNr8kFjakAEKtmX?format=jpg

厚生労働委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNr8fVAasAAEy96?format=jpg

参議院
本会議
https://pbs.twimg.com/media/GNr9D5KbkAESwr5?format=jpg

東日本大震災復興特別委員会
https://pbs.twimg.com/media/GNsXRCia4AAesTo?format=jpg

政治倫理審査会
会議に付する案件
  議員赤池誠章君に対する審査申立ての件
  (以下略)
0055無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 08:57:42.04ID:gHIAnRqz
また枯れましたなどと出なければよいが…
0060無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:03:55.00ID:gHIAnRqz
松原「上川さんにたくさん質問する機会貰えてd。日本人として真心のこもった答弁願う。議題の条約の事、これの貢献について」
上川大臣「日独両国においては価値観も共有する大切なパートナー。日独間でのあくさ締結、日独間での物品交流が速やかになる。我が国の安保のみならず、インド太平洋の平和に寄与するもの」(要約)
0061無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:06:36.23ID:gHIAnRqz
松原「次に航空の事。昔はブラジルにも直行便があったが今はない。今直行便がないのは」
「二国間航空協定、六十九か国と締結。いま直行便がないのは二十九か国」(要約)
0062無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:12:59.27ID:gHIAnRqz
松原「直行便を維持すること、民間がやってるから勝手にがんばれというのではなく、極めて国益にかなうこと」
上川「そもそも開発途上国の開発促進のために使われるのがODAなので、直行便維持のために使うのはどうなのかと」(要約)
0063無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:15:12.98ID:gHIAnRqz
松原「いや直行便のために国費を投入しようって言ってるわけで、別にODAでそれやれって話ではない。次の質問。ブラジルとの問題で、犯罪者引き渡しのための条約成立させるべき」
「諸外国との間で人的往来激しくなる中、犯罪者もやって来るのは重大な問題。相手国の法制や司法などがちゃんと運営されることを確認すべき」(要約)
0064無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:18:05.35ID:gHIAnRqz
松原「犯罪者引き渡しの条約は米国と韓国しかない。竹島の事。やはり上陸した向うの議員には然るべきペナルティ与えるべき。それと米国ワシントンでの外交使節の事」
上川「そもそもウィーン条約において、外国使節団の任務遂行のための活動お互いに認めようって話で、そのための土地取得についても適切であるべく検討。松原さんが言うような法令作ることは考えてない」(要約)
0065無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:23:03.36ID:gHIAnRqz
松原「フランスではマネロンの疑いありとて中国不動産に対する取り締まりあり。不動産も多額の金銭のやり取りがあり、マネロンに使われる可能性は高いもの。日本政府も戦略的視点もって海外の例にならい、外国資本による土地取引取り締まるべき」
上川「英国では新たに土地取得しようとする外国人には報告を義務付けてる。国際社会においてもマネロンは重要課題、政府として適切に対応したい」(要約)
0066無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:25:03.95ID:gHIAnRqz
松原「日本も英国に続くべき。フランスもやってると。パナマもなんだかわからないところが、東京の土地を結構持ってると。そうした例が多くあること、日本の対応は緩い。ぜひ英国も例にして規制のための法律を作ってほしい」
上川「情報の把握管理の点からは各省とも連携して検討」(要約)
0067無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:26:28.00ID:gHIAnRqz
松原「次に原爆投下を正当化した米国議員の事」
上川「くだんの米国議員が中東の話の中でそういうこと言ったのは到底受け入れられず。広島長崎の惨禍は繰り返してはならない。当該議員には申し入れしてる」(要約)
0068無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:27:20.12ID:gHIAnRqz
松原「被曝団体は抗議してる。それについて理解すると外務大臣は言ってほしい」
上川「当該団体の抗議文については承知してる」(要約)
0069無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:29:18.94ID:gHIAnRqz
松原「米国は世界に強烈な力持ってる。それで抗議とは言いたくないんだろうけど、今後は気合入れてそうした発言には抗議すべき」
「外務省としては米国には様々な場で関係構築に努めてる。我が国の立場への理解には支持を得てる。より一層の関係強化に努める」(要約)
0070無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:30:39.31ID:gHIAnRqz
松原「この委員会でより一層といった以上、少なくとも当該議員の発言は、我々の努力が充分であったとはいえない証拠。より一層がんばってほしい。もう一遍聞きたい」
「より一層の関係強化に努める」(要約)
0071無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:33:05.48ID:gHIAnRqz
松原「ハーグ陸戦条約について。米国は日本と戦ってる中で原爆落とした。米国の爆撃機で。原爆投下決めたのは当時のトルーマン大統領だよね?」
「原爆落としたのは米軍機で、トルーマン大統領の決定で原爆投下した。ほかの連合国首脳の意向があったかどうかは明確ならず」(要約)
0072無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:35:40.46ID:gHIAnRqz
松原「東京裁判では平和に対する罪他三つの罪で日本をさばいたが、人道に反する罪、ハーグ条約でこれ認めてたのかどうか」
「東京裁判で判決文にはハーグ条約に言及あり、裁判所が考慮すべきものと。ハーグ条約参考にして罪を決めたって言ってる。先の大戦で慣習化してたかどうかは一概には言えず。原爆投下については問題なしとは日本政府は言ってない」(要約)
0073無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:42:17.45ID:gHIAnRqz
松原「ハーグ陸戦条約、該当するかどうか、東京裁判において人道に関する罪が取り上げられたが、当時のパール判事が自分は真実を追求しようとしたにすぎず、別に誰かに味方しようとしてたわけではないと言ってる。日本とドイツでの裁判は、肝心の日本で全く問題視されてないのはなぜなのか、これは敗戦により人々が生活苦に追われ、またGHQの占領政策によるものではないかとも。このパール判事の言ってたことを理解すべき。昭和天皇も原爆の残虐性について非難していらっしゃる。我々の今後の活躍もこうしたことを忘れては進まない。
米国では原爆投下の是非について論じるのはとんでもないという雰囲気があるという。東京大空襲についても、これも国際法上、無辜の国民が民間人も分けられず殺傷された。五十万人以上。我々はこのことを忘れ去ってはならない。その上で東京大空襲は国際法に反するものだよね?」
上川「東京大空襲が当時の国際法上に違反してたかどうかは明確には言えず」(要約)
0076無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:48:25.07ID:gHIAnRqz
犯罪者引き渡しの条約の事@外務
0077無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:51:04.75ID:gHIAnRqz
小熊「わが国が死刑制度ある国だから犯罪者の相互の引き渡しされないのでは」
上川「これまでもそういう話は聞いてる」(要約)
0078無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:52:02.10ID:gHIAnRqz
小熊「聞いた上でどうするつもりか」
上川「諸外国の動向見つつ、その国の中で判断することと考える」(要約)
0079無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:53:15.41ID:gHIAnRqz
小熊「わが国の死刑見直そうや。死刑制度は犯罪抑止って言ってるけど科学的根拠ないだろ」

0080無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:55:20.41ID:gHIAnRqz
小熊「プーチンが北京に行って共同声明出したがどう思うか」
上川「中露が軍事面での連携強化すると言っており、わが国の安保にもかかわる重大事として注視してる。またウクライナ侵攻についても中国はいいぞもっとやれみたいなこと言ってる。今後も両国のことは注視する」(要約)
0081無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:56:44.78ID:gHIAnRqz
小熊「それだけか」
上川「今回の中露共同声明で処理水について根拠ないこと言ったのは遺憾、両国には抗議出してる」(要約)
0082無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 09:58:13.27ID:gHIAnRqz
小熊「中国は国際基準値越えたトリチウム水流してる。それも合わせて抗議すべき」
「中露にはすでに抗議」(要約)
0083無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:03:19.05ID:gHIAnRqz
小熊おわた
(庸)@外務
0086 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 10:06:40.63ID:5OF9BmCl
おはよーございます。
>>53
予定ありがとですー

寝坊wと朝のアレコレしてからだとどこも異次元タイムで(´・ω・`)
だが、なにやらまとも(立憲比)に質問しとる落合@経産
0087無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:09:08.32ID:gHIAnRqz
米山おわた

維新アレックス@法務
0088 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 10:12:34.60ID:5OF9BmCl
質の高い競争環境…
0089無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:12:54.42ID:gHIAnRqz
斎藤「通告したのと順番糧質問…すでに話があったけど、こないだの総理入りの質問とも合わせ質問。キャリアパスができて外国人から選ばれる法律作るんだと、政府はそういう考えで取り組んでると思うけど、総理入りの時に家族の帯同八年も許さないのはひどいという質問あった。今まで認識だと国外で長期間活動するキャリアパス作るのかと思ったら、いや帰ってもらうって話、どっちなのか」
小泉「話は二つあって、専門性高い労働者は入ってもらう、そうではない人は或る程度がんばってもらう。育成就労者は中期的に滞在認めるけど、できることなら永住がんばれと」(要約)
0090無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:15:51.55ID:gHIAnRqz
斎藤「知友汽笛滞在というのも今日初めて聞いたが、しかし総理の話だと永住の要件はめちゃくちゃ厳しい。技能実習制度問題ありとして今回改正されるが、日本人は様々な面で肝要だと思うので、その国民の意識に政府が追いついてないのではと思う。できる限り長期でっていう話で間違いない?」
小泉「できる限り我が国の経済支えるための制度。中期が終われば帰ってもらうことになるけど、できるだけ長期になるようがんばってねと言ってる。賃金も能力に応じたものが出てくる」(要約)
0091 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 10:18:19.68ID:5OF9BmCl
検索連動型広告…へえ
0092 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 10:20:43.81ID:5OF9BmCl
ヤフーかグーグルか…
日本独自の検索エンジンは作れないもんかねえ…(´・ω・`)
0093無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:22:52.74ID:gHIAnRqz
斎藤「我々日本人も海外に行けば適切に扱ってほしいと思うし、日本に来た外国人も適切に扱うべきと思う。ばいでんさんは日本人は外国人嫌いだといったが誤解がある。そんなことは全くないが、日本政府の作る制度がその誤解を与えてるのではないか。安い賃金で帰れといってるのではないかと。
賃金の事、私は実質賃金が下がり続けることが問題と言ってきたが、外国人にも下がり続ける中での受け入れは問題。家族帯同が八年かかるというのはどうなのかと私も思う。日本の納税者が納得できるかどうかと小泉大臣は言ってたがその通り。今人手不足で賃金下がり続けており、このままでは社会が崩壊する。配偶者や子供も養えない賃金水準で、外国人受け入れできるのかどうか」
小泉「未熟練からのスタートで、三年五年いて、数百万貯金して帰るというパターンが多い。今までは家族を呼び寄せるということはなかったが、今後は変わってくるかもしれない。改善の余地あり」(要約)
0094 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 10:26:16.19ID:5OF9BmCl
タクシーの配車アプリ…ほう
0095無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:26:41.59ID:gHIAnRqz
斎藤「シンガポールではもっと厳しい要件だとか、ほかのアジア諸国と比較してこの法案はいいものだという。技能実習生として技能が得られると。しかし外国人が日本のルールまもってもらって生活して経済にも貢献してもらうことが大事で、一概に外国と比べるのもどうかと思う。育成就労も何人くらい想定してるのか。歳を取ったら帰れなどと言う非人道的なことはないと考えるが。
学校に通ってない外国人の子供の事もある。戦略的包括的な政策が必要ではないか」
小泉「理論的にはその通りだが、我々はまだ外国人受け入れには慣れてない。今回様々なことを議論して積み重ね、包括的なものが見えてくると考える」(要約)
0096 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 10:27:31.07ID:5OF9BmCl
デジタルプラットフォーム(フォーマー)の独占を禁止する
っつー法案か(やっと理解したw)
0097無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:30:18.77ID:gHIAnRqz
斎藤「今回看板の付け替えではないかという批判もあるが、とにかく一歩前進と思う。外国人材受け入れは都市に偏って地方になかなかいかないという。地方の事は日本人外国人の別なく考えなければならないが、地方への外国人労働者については」
宮崎副大臣「地域協議会を形成、各自治体も参画、外国人の相談窓口も設ける。育成就労制度、転籍により人が無制限に移動することになってはいけない。初期費用保全、適切と認められる転籍の支援、国内人材においても地方就職を後押し。それぞれのニーズに合わせた支援する。学者の分析だけど、賃金よりも地域に溶け込めてるという安心感も大事ではって言ってる」(要約)
0098無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:30:45.19ID:gHIAnRqz
アレックスおわり
維新阿部弘樹@法務
0099無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:31:24.35ID:gHIAnRqz
>>86
おはようございます
どうもですー
0100無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:32:28.67ID:gHIAnRqz
では自分も経産に
山崎でた…@経産
0101 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 10:32:42.62ID:5OF9BmCl
落合おわた
特有のヌフんヌフんな口調は相変わらずだがw
質疑の中身は良かったよー
0102 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 10:34:57.44ID:5OF9BmCl
どうしても視線を一部に集中してしまうよ、山崎くん
0103 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 10:35:20.51ID:5OF9BmCl
>>99
ノシノシ
0105無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:38:20.04ID:gHIAnRqz
書き込めた…いきなり枯れましたとか出たよ
0110無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 10:53:19.75ID:gHIAnRqz
山崎「アプリ作るにはえーぴーあいというものが必要で、それをどう管理するかが肝心。いろんな情報がえーぴーあいには詰まってる」
0111 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 10:56:40.28ID:5OF9BmCl
どんぐりレベルが足りませんになった…(´・ω・`)
0112 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 10:59:00.59ID:5OF9BmCl
>>108
ここに来る前にテストしてから来てるのに、
いきなりエラーになるの勘弁してほしいね(´・ω・`)
せめて1日ぐらいは保ってほしいよ…
0114 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 11:01:24.11ID:5OF9BmCl
なにそんなにアップルに拘るのか(´・ω・`)?
0115無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 11:01:37.67ID:gHIAnRqz
>>112
自分もさっきから書き込めたと思ったら、またいきなりれべる足りませんと出て書き込めなくなる…
ほんとに何なんでしょうね…
0116無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 11:03:41.14ID:gHIAnRqz
あっぷるがきになるやまざき
0117無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 11:06:52.47ID:gHIAnRqz
山崎おわた
山岡のせがれ@経産
0118無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 11:10:38.68ID:gHIAnRqz
山岡「今回スマホに関する法案で、公取委の立場ではかなり踏み込んだこと書いてる。当該事業の競争的制限在りと。公取委に聞くけど、寡占で競争制限で、これは独禁法違反の疑い濃厚という認識か」
公取委員長「公正かつ自由な競争が妨げられてる状態と判断する。自発的是正は困難。デジタル市場の特性も踏まえ、独禁法違反の行為であると法案提出」(要約)
0119無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 11:14:01.38ID:gHIAnRqz
山岡「これは国際的にも同様の状況。日本もこの問題どうにかしないといけない。一つの社、アップルのアプリしかない状態」
0120無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 11:17:35.52ID:gHIAnRqz
山岡「現状は一つしかアプリストアがない。それは是正されるべきだが、青少年保護プライバシー保護などについては考慮されるべき」
「本法案は疑義のあるアプリを排除するものにあらず。セキュリティにおいて事業者は必要な措置講じられる」(要約)
0121無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 11:24:06.87ID:gHIAnRqz
山岡「公取委のほうから今回話が出てるが、青少年保護、何が保護なのかまた何が表現の自由に抵触しないか定まらず」
0122無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 11:28:29.86ID:gHIAnRqz
山岡「利用者の利便性、アプリストアからアプリを入れるにあたり、プラットフォームの裁量で不安をあおる、すなわち他社のアプリを使わせないようにしてると見るがどうか」
「他社のアプリの使用を妨げてると判断されれば、本法案に基づき違反とみなされる。本法案成立後は厳正に運用したい」(要約)
0123無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 11:34:08.35ID:gHIAnRqz
山岡「アップル製品、これまで自分でまたは他社で修理できなかったのができるようになるという報道出てるが」
「修理可能の件、総務省としては個々の事業者の事業内容については控えるが、消費者のメリットにはつながると考える」(要約)
0125 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 11:41:27.27ID:5OF9BmCl
今日は異次元から抜け出してきた質疑だったなー
立憲トリオ
0126 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 11:43:07.12ID:5OF9BmCl
>>116
アップル連呼で、昔のハッスルハッスルのAAが頭をかすめたはww
0127 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 12:11:53.96ID:5OF9BmCl
午後1時10分から再開
経産休憩ー
0130無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 12:22:31.02ID:gHIAnRqz
またさっきもレベル足りないとか出て書き込めなかった…
ほんとに今日は何なのか
0132無記名投票 ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:00:05.07ID:gHIAnRqz
さっきまたいきなり枯れましたと言われて書き込めなかった…

参院本会議まだやってる
0133無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:00:53.87ID:gHIAnRqz
午後は参院震災復興で齊藤君の出番あり
だがその前に異世界王という壁が立ちはだかる…
0134無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:02:16.73ID:gHIAnRqz
参院本会議では共同親権の法案の討論、みんみん川合
0135無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:08:21.14ID:gHIAnRqz
川合の賛成討論おわり

討論終局、採決
起立過半数、よって可決@本会議
0136無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:09:24.48ID:gHIAnRqz
日程第六、第七
森本経産委員長報告@本会議
0139無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:15:01.36ID:gHIAnRqz
小野「午前中から聞いてて、非常に難しい問題と思った。独禁法に触れるかどうか、デジタルの当節では判断難しくなってる。私はポイントが二つあると思っていて、公取が事前規制するのに一定の配慮してる。プラットフォームにも歯止めがかけられるかが大事。立法事実も何なのかが問題。EUでの規制を参考にしてこの法案作られたが、ユーザーの側から値段いくらって言ってたかがあれば聞きたい」
「アプリストアではアップル社が唯一で手数料は三十ぱー。アンドロイドでは手数料25ぱー。20ぱーにするところもある。それがアプリの価格にも影響してる」(要約)
0141 【東電 %】 ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:17:02.07ID:5OF9BmCl
おっとはじまてたー
0142 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 13:20:00.42ID:5OF9BmCl
また枯れた言われた(´・ω・`)
んな、数十秒単位で…ぬはー
0143無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:20:17.66ID:gHIAnRqz
小野「セキュリティをどうやって確保するかが問題。アップルでは自前で管理してる。その上で手数料も取ってる。ではサードパーティー許したとして、何かあったらだれに責任取ってもらえるのか。PCとの規格もある。プラットフォームのほうで管理してるとして、セキュリティソフトも入れなくてヨシというものもある。やはり私は政府ではなく参考人呼んで聞きたいが時間の関係上それもできないというのが残念。
そもそもスマホのセキュリティ、だれが責任持つべきなのか。再度聞きたい」
「スマホのセキュリティ、アップルでは脆弱にならぬようにしてる。OS提供してる業者のみが責任持つわけでもなく、個別の事情に基づく」(要約)
0144無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:21:57.24ID:gHIAnRqz
小野「セキュリティが担保できない場合、プラットフォーム事業者のいうことがどこまで信用できるか」
公取委員長「セキュリティ確保のためのガイドラインを公取委で作ることにしてる。このガイドラインも踏まえ進める」(要約)
0145無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:22:44.51ID:gHIAnRqz
>>142
自分もさっき言われた…
ほんとに面倒ですよねぇ
0146 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 13:23:23.34ID:5OF9BmCl
出会系アプリについて弁明する小野くんww
0147 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 13:24:49.21ID:5OF9BmCl
>>145
実況もできないこんなどんぐりじゃ
ポイずry
0148無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:27:29.54ID:gHIAnRqz
小野「出会い系のアプリとかめちゃくちゃ入れてる人もいるが、これは青少年保護の上ではねるべきかどうか、営業の自由を奪わないかどうかも見ないといけない。意見対立してうまくいかないだろうと。午前中もあったけど、他省庁からの応援もあってやるべきだろうと思う。人材投資、これまでの常識にとらわれずやるべき。
それと実効性。指定事業者が取得したデータ、例えばどんなアプリ売れてるかといったことに利用すべからずってなってるが、その実効性については実際に確かめるすべがない。その点どうするか」
「本法案での規定では、個別業者において取得したデータの使用、規定事業者がよからぬことに使ってないか外部から監視することが可能としてる」(要約)
0149無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:31:03.61ID:gHIAnRqz
小野「セキュリティの確保おざなりになってはいけないというのはその通りで、ただ自分しか知りえない情報を自分の利益のためだけに使うことは許されない。厳しくやるべきところは規制すべき。
今回の法案、サードパーティーどうするか決めてなければ意味がないと思う。消費者が選択肢を持てる、また特定のところにしか持ってけないということにしないためにはどうすべきか」
自見大臣「アプリストアの参入促進のため、また実効性確保には規定事業者に対するガイドライン公表。指定事業者にも報告求める。EUと同じ規制をわが国でも導入する」(要約)
0150無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:37:31.93ID:gHIAnRqz
小野「問題は対話だと思う。プラットフォーム事業者もどうやって消費者の利益を図るといった話をすべき。
残りの時間、もっと根本的な話をしたい。あくまでも自由競争を取り戻すんだというのが今回の法案だが、実際にそれができるかどうかは難しい。デジタル空間は囲い込みが起きやすく、一度囲んだらそれを崩せない。他業者の参入、公共のデジタル空間というもの定義し、じゃあその空間は誰が維持するのか。プラットフォーム事業者に任せるのか。公共を民間に任せるからには、公的な態度で事業に臨むべき。そして得た利益を社会に還元すると。デジタル空間を公共財として、公共的な役割果たす時代になったと思うが自見大臣はどう思うか」
自身「プラットフォーム規制について、スマホに関しては国民生活の基盤となっているとともに、競争上の弊害も起きている。独禁法の個別対応では時間もかかるということで本法案を提出。デジタル空間の公共化については、令和二年に関連法すでにできてる。様々な政策法律をもってデジタル空間どう考えるか、公共も視野に入れて考える」(要約)
0151無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:41:19.01ID:gHIAnRqz
小野「競争を取り戻す、他の業者の入ってもらおうとしてるが、しかしグーグルやアップルが一旦こうした世の中にしてしまったからには、なかなか大変なのではと思う。維新はいろんな業者が入って消費者も利益が得られると考えてる。立憲は少し方向が違うようだけど。大臣も幅広い視野をもって、我々もデジタルに取り込まれつつあると思うので…みんな街に出ても歩きながらスマホ眺めてるとか。
最後に公取委の事。内閣は公取委に意見言えるよね?」
「最終的な判断は公取委がするのでその独立性は守られる」(要約)
0153 【東電 %】 ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:41:45.30ID:5OF9BmCl
夏色の茶筒
0154 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 13:42:31.46ID:5OF9BmCl
(ΦωΦ)期待薄
0156無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:44:36.17ID:gHIAnRqz
すごく目の細かい縦じま…こういうスーツあるんだな
0158無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:51:16.76ID:gHIAnRqz
茶筒「公取委との約束を破り、違反とみられる行為を七年もの間続けた。排除処置も課徴金もなく、それで巨大企業をとめられるのか。ぐーぐるがー」
公取委員長「グーグルからは行動指針研修、定期的な監査受けると確約。この確約計画を認定するという行政計画とした」(要約)
0159無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:51:54.29ID:gHIAnRqz
茶筒「その確約契約破ったらどうする」
公取委員長「認定取り消した上で調査再開」(要約)
0160無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:53:19.64ID:gHIAnRqz
茶筒「EUでは約束破ったら即刻制裁課されるって聞いたが」
公取委員長「事業者の売り上げ十ぱーの違約金も課せられる」(要約)
0161無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 13:59:14.43ID:gHIAnRqz
茶筒「EUでは違法コンテンツ拡散、人権侵害防止などを位置づけてるが」
公取委員長「関係機関からの意見も聞くなどするので、それらと連携し万全の対応する。政府全体で利用者にとっての安心安全確保する」(要約)
0162無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:01:24.83ID:gHIAnRqz
茶筒「公取委の職権行使、これを政府も尊重するか」
自見「各軌範起立守るためには、関係行政機関が有する専門知識も必要、関係行政機関と連携して対応。排除命令や課徴金の判断は公取委が行う」(要約)
0163無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:09:08.98ID:gHIAnRqz
茶筒「EUや英国、また日本での人員の体制は」
公取委委員長「EUでは百名、英国では六十名。我々公取委では担当部署が十四名。デジタルアナリストという人も七名雇ってる」(要約)
0164無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:06.83ID:gHIAnRqz
茶筒「日本は人員少なすぎ。巨大企業に対応しようっていうなら公取委の抜本的強化必要」
自見「本法案運用では巨大プラットフォーム事業者相手にせねばならず、公取委でもデジタル人員強化など抜本的な体制強化したいと考える」(要約)
0165無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:21.25ID:gHIAnRqz
茶筒のおじちゃんおわた
0166無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:37.58ID:gHIAnRqz
「今日は早かったな」

誰?w
0167無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:53.67ID:gHIAnRqz
みんみん鈴木義弘@経産
0168無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:16:47.23ID:gHIAnRqz
鈴木「業界では二大寡占、三大寡占…という言葉があって、そういう企業が市場けん引してる。今日は朝から寡占って言葉何度も聞いてるけど、じゃあ寡占って実際にどういう状態なのか。それを明らかにすべき。
私も商売やってるが、正直言えば独占やりたい。ここはこうよって具体的な説明必要。ただかせんがーって言っただけでは業者も納得しない」
自見「本法案はスマホ事業において寡占とみられる事業にたいして自由化進めるもの。アップルグーグル指定するのはモバイルOSの実態調査など踏まえ、市場支配力を有すると考えられることから指定してる」(要約)
0169 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 14:17:30.17ID:5OF9BmCl
ガラクタ携帯…
言い方…
0170 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 14:20:17.75ID:5OF9BmCl
ドラゴンボールのスカウターっつーか、
コナンくんの眼鏡っつーか、
マンガ(想像)の世界が現実になってきてるのねえ…
0171無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:21:45.51ID:gHIAnRqz
鈴木「法律が正対された後も明確な基準出すようにしてほしい。私は最初アンドロイド使ってたがのちにアイフォンにした。同じメーカーのほうが操作はしやすいのに気づいた。同じことなら操作性のよいものを消費者は選ぶ。
スマホと同じくタブレット、以前からの携帯、これがなぜ対象に外されたか。ウォッチも入ってない。数日前にメガネかけて入試不正したっていう話もある。今後いろんな商品出るたびごとに、法律かえてくのかどうか。カーナビみたいなこともできる。後追い行政はやめるべき」
「まずスマホ、普及率は九割に進み、我が国において重要なインフラ。そのアプリインストールが一部の企業における寡占状態。まずは特に問題起きてるスマホについて本法案で規制。タブレットなども将来同様の規制する」(要約)
0172無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:23:34.99ID:gHIAnRqz
鈴木「今回話してるのはハードの部分ではない。今回話になってるのはソフトのほう。ハードの部分で占有率見て規制するのかと。ハードも合わせて政令で決めるということ考えないと後追いになるのではと言ってる」
「スマホ、常時携帯していろんな人が使っており、まずはそれに焦点宛てるということでこの法案提出した。今後の対応はまた検討」(要約)
0173無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:24:57.18ID:gHIAnRqz
鈴木「政令で定める一定規模の業者、て書いてるけどどうやってこれを決めるのか」
「これまで公取委でも調査してきており、政令で定める一定の規模の事業者には公取委に届け出させる」(要約)
0174無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:27:21.79ID:gHIAnRqz
鈴木「指定された側は何て指定されたかわからない。数字出してやらないと恣意的だと言われるだろう。業者の側から見ればやってられない。情報公開して規模を決定すべき。
それと特殊なOS、人間が意図的に組み込んでいない場合は法で対応できるのか」
「指定時業者が利用者の閲覧履歴や行動履歴を見て宣伝などの活動した場合、AIが間に入っていても規制に及びうる」(要約)
0175無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:29:30.09ID:gHIAnRqz
鈴木「制度が上がれば上がるほど出てくる答えは同じになる。それでまた寡占状態になるのではないか。たとえばアップルグーグルの手数料30ぱーというのは高いと私は思うが、広告料収入もこの30ぱーのうちに吸い上げられるのかどうか。そうだとすれば濡れ手に粟。ソフト作って、広告乗ったら広告料はアップルに…ってこと?」
「広告料については手数料の対象外」(要約)
0176無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:34:06.54ID:gHIAnRqz
鈴木「となると、広告料からも出せやってなったらもう手数料は安くはならない。私の会社、ネット広告出したら不思議なもんで、手数料30ぱー。どこでも30ぱー。
それと見たくもない広告がばっとでてくる。了解も何もしてないのに出てくる。公取委がやる話ではないかもしれないが、消費者って広告って何なのかと。見たくもない広告出てくるのは。そこは過度に行き過ぎてるのではと思う。ユーザー側の心情も考えてほしいんだけど」
「検索サービスでは広告を無理用で提供、しかしそこで個人データ収集して更なる広告周知させる。今後デジタルプラットフォームにおいて消費者の利益増進となるサービス期待する」(要約)
0177無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:36:21.19ID:gHIAnRqz
鈴木「早く自分の望まない広告手で来ない世の中願う。それと実効性。寡占化解消してもデータはたまってゆく」
自見「今回、個別事業者の持つデータの開示を指定時業者に要求してる。外部から検証させるため。取得したデータの不正な使用防止する」(要約)
0178無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:37:05.54ID:gHIAnRqz
鈴木「では利用者が望まないデータあったらそれを消してくれと言えるかどうか」
「この規制の問題とは別になるかと…」(要約)
0179無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:37:48.40ID:gHIAnRqz
鈴木「なんでも顔本でもブログでも、消したいと思っても消すことができない、その検討あるべき。終わります」
0180 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 14:37:52.73ID:5OF9BmCl
経産散会ー
0181無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:38:16.17ID:gHIAnRqz
鈴木義弘おわり

次回は二十二日、散会@経産
0182無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:39:26.28ID:gHIAnRqz
>>170
たしかに…
まさに現実が追いついてきたと
0183無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:41:38.31ID:gHIAnRqz
震災復興は石垣の出番か…
0184 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 14:41:45.57ID:5OF9BmCl
東日本復興ではスピーディーの話
0185 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 14:42:27.64ID:5OF9BmCl
お隣と双子コーデになっとる
0186 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 14:45:26.54ID:5OF9BmCl
>>182
今ある空飛ぶクルマはちょっと想像と違ったけどw
近いか遠いかわからんけどいつかの未来では、
ムッタ(宇宙兄弟)が考えたみたいな車が空を飛ぶかなー
0187無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:53:24.96ID:gHIAnRqz
>>186
今後さらに技術が進んで、数十年のうちにそういうものもできるかもしれませんね
それにしても最近の世の中、あんまり進みすぎて気を付けていないといつのまにか浦島太郎になってしまいそうなw
0188無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:56:33.50ID:gHIAnRqz
放射線防護施設への国からの補助…
0189無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 14:59:11.54ID:gHIAnRqz
石垣「能登の地震のように屋内退避を前提として避難計画立てるのは問題だ。基本計画見直せ」
「屋内退避は自宅内というのが原則だが、もし自宅が崩壊すれば近隣の公共施設、それもできなければさらにその区域から非難」(要約)
0190無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:01:38.53ID:gHIAnRqz
石垣「能登地震で家や道が壊れたら逃げられないだろ」
伊藤大臣「県や市町村が計画する避難計画があり、まず自然災害からの避難、さらに原発事故あれば屋内退避。道路も使えなければ海路または空路、自衛隊による輸送もあり。三十キロ圏外の避難も計画」(要約)
0191無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:02:07.13ID:gHIAnRqz
石垣「原発がなければこういう避難想定する必要ない」

0192無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:02:48.64ID:gHIAnRqz
石垣おわた
横沢@震災復興
0193無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:03:19.05ID:gHIAnRqz
こくさいリニアコライダー…
0194無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:10:14.41ID:gHIAnRqz
これか…

ILCとは
https://aaa-sentan.org/ILC/about_ilc/outline.html

>国際リニアコライダー(InternationalLinearCollider:ILC)は、国際協力によって設計開発が推進されている次世代の直線型衝突加速器です。電子とその反粒子である陽電子の素粒子を、電気や磁気の力で光速近くまで加速して超高エネルギーで正面衝突させる実験を行います。ILCによって、宇宙の始まりである「ビッグバン」から1兆分の1秒後の状態を、人為的に再現することで、未知なる素粒子を探索し宇宙誕生の謎を探求します。
0195無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:11:47.78ID:gHIAnRqz
宇宙誕生の謎を探求…これはスケールが大きい
0196 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 15:13:44.73ID:5OF9BmCl
傍聴席の赤いリボン団ほいったい…
0197 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 15:15:00.55ID:5OF9BmCl
>>194

なんかもうよくわかんないけどw
とんでもなくすごいことはわかるね
0198無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:16:56.65ID:gHIAnRqz
横沢「原発事故に伴う土壌汚染の事。三十年以内に福島県内でこれ始末するって法律で決まってる。作物の栽培実験、盛り土実験で或る程度実証されたと。しかし新宿御苑では周辺住民から反発受けて話は進んでない。今のところ計画は変わってないか」
伊藤大臣「変わってない」(要約)
0199 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 15:18:10.27ID:5OF9BmCl
あ、赤リボンさんたち、ご退席
今年入省の新人官僚さんの国会見学(研修)かな?
0200無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:19:59.00ID:gHIAnRqz
横沢「福島の事は国民全体の理解が必要と思わないか」
伊藤「新宿区の実証実験では周辺住民からいろんな意見いただいてる。現在その意見取りまとめしてる。現地の説明会も実施してきたが、科学的根拠に基づく説明が必要と考える」
土屋大臣「まずは最終処分場の提言が第一。そして国民の理解につなげてゆくことが大事で、IAEAとも協力し基準作ってる。それが国民の理解が進むものと考える」(要約)
0201無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:21:56.45ID:gHIAnRqz
横沢「あるぷすしょりすいがーかいさんぶつがー関係者が納得するまで説明しろ」
伊藤「さっきも言ったけど国民には科学的根拠のある説明が必要と考える」
土屋「伊藤大臣の言った通り。関係省庁とも連携し説明」(要約)
0203無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:23:58.74ID:gHIAnRqz
>>197
どうもですー
自分も話がすごすぎて実はよくわかってないw
とにかく大きな事業のようで
0206無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:27:35.04ID:gHIAnRqz
福島の燃料デブリ取り出しの事
0207 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 15:28:45.62ID:5OF9BmCl
>>187
ネイルにマグネットネイルつーのあるんだけど、
いつも行くとこがマグ好きネイリストさんだもんで、
新作の仕入れ(争奪戦らしい)に熱くて、
新作見るたび、こんなん出たのかー…Σ(゚Д゚)!で、
毎回毎回、ヲバちゃんは、ほえ~ほえ~になってますわw
0208無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:34:53.75ID:gHIAnRqz
鬼木「特定復興再生拠点の帰還状況について」
「特定復興拠点区域、六町村の解除が昨年までに行われ、515人。それぞれが設定してる目標から見ると少ないと。必要なインフラ、介護などの施設整備今後もしてゆく」(要約)
0209無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:35:38.90ID:gHIAnRqz
鬼木「帰還した人数は」
「帰還者、また新たに来た人も合計してる」(要約)
0210無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:36:49.82ID:gHIAnRqz
>>207
なるほど…何事も気を付けて見てないといけませんねーw
0211 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 15:40:24.65ID:5OF9BmCl
数ヶ月、なら迷いも少ないだろうけど、
十年超えともなるとねえ…
0212無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:41:52.50ID:gHIAnRqz
鬼木「福島の復旧復興には全域の除染が必要と考えてる。それを行う約束を」
土屋「特定区間の除染進める」(要約)
0213無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:42:26.03ID:gHIAnRqz
鬼木おわた

公明若松@震災
0214 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 15:43:03.64ID:5OF9BmCl
若松(公明)
廃炉の件
0215無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:48:38.39ID:gHIAnRqz
若松「浪江地区ではまだ水道通ってなくて浄化槽は」
「水路や土砂の堆積について今調べてるが、引き続き適切に対応」(要約)
0216無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:49:52.40ID:gHIAnRqz
若松「どこまでと区別せず、幅広く弾力持ってやってほしい」
土屋「帰還する人ときちんと話し合い、自治体とも話通すのが大事と思う」(要約)
0217無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:52:07.80ID:gHIAnRqz
若松「双葉町での復興住宅の事。関係者も高齢化、わざわざ新築もできないという人もいる。災害公営住宅に住むことは」
「公営住宅は住居に困る人に低額で貸すもの。被災者には特例設け収入に拠らず入ることができる」(要約)
0218無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 15:56:40.13ID:gHIAnRqz
若松「帰還困難区域の活用。帰還できる場所なんだともっと主張すべき」
平木副大臣「復興は政府が責任もって取り組む。全員帰還できるよう除染やインフラ整備、さらに特定期間区域にある森林の扱いなど、関係省庁とも連携して取り組む」(要約)
0220無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 16:07:22.04ID:gHIAnRqz
ちょっと出かけるので一旦離脱します
齊藤君の出番までには戻って来るノシ
0221 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 16:23:11.07ID:5OF9BmCl
苗子ねーさん、今日もお美しい…
0222 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 16:23:39.31ID:5OF9BmCl
>>220
気をつけていってらーノ
0223 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 16:25:47.45ID:5OF9BmCl
災害への備えと教訓の件
現場の人の話を聞くこと、現場へ足を運び見ること、風化させないこと…
0224 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 16:28:43.79ID:5OF9BmCl
復興庁は時限設置だったか…
0225 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 16:43:42.08ID:5OF9BmCl
→榛葉(みんみん)
0226 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:04:32.71ID:5OF9BmCl
→サワーさん
元気ー(ToT)
0227 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:04:47.24ID:5OF9BmCl
またお金の話(´・ω・`)
0228無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:09:21.75ID:gHIAnRqz
ただいまー今戻った
サワーの出番か
0229無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:15:27.86ID:gHIAnRqz
須藤君は今後国会に帰ってこられるだろうか…帰ってきてほしいなー
0231無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:19:38.82ID:gHIAnRqz
サワー「読売の記事で被災地の首長が、被災の記憶の風化が始まってると。どうしてこうなった」
土屋「語り部となるべき高齢者が亡くなり、また若い人に話を伝える仕組みがないのだと思う。どうやって震災の記憶を伝承してゆくかは今後の課題」(要約)
0232無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:22:38.71ID:gHIAnRqz
なんか10分以上時間が遅れてる?
0236無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:28:04.95ID:gHIAnRqz
異世界王「ふくしまげんぱつさらちにしろいえすかのーか
山口社長「実施計画に基づき廃炉作業してる。その後どうするかは関係者と相談」(要約)
0237 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:28:47.66ID:5OF9BmCl
ちょっと目を離してたら、異世界王出てきてた(´・ω・`)
0238無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:29:17.64ID:gHIAnRqz
異世界王「更地にするつもりがあるのか
山口「さっき言った通り」(要約)
0239 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:29:25.11ID:5OF9BmCl
>>228
おかえりーノ
0240無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:29:54.49ID:gHIAnRqz
異世界王「人類史上最悪の原発事故を起こした犯罪企業がry

0242 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:31:23.52ID:5OF9BmCl
ニコ生のたろうage米がなんか変w
0243 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:31:53.53ID:5OF9BmCl
( ゚д゚)…ハァ…
0244無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:32:21.02ID:gHIAnRqz
こないだの憲法審査会でも自民を犯罪集団ウンタラとか言ってたなぁ異世界王…
そういう言葉ばかり使うのは立憲や共産と同様、支持者増やすつもりがないんだろう
0245無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:34:02.74ID:gHIAnRqz
>>243
できることならこの異世界王を須藤君にチェンジしてほしい…
0246無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:35:00.22ID:gHIAnRqz
異世界王はナゲダシターの呪文を唱えた
0247 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:35:27.14ID:5OF9BmCl
>>245
禿同
元気…なにをどうしてこうなったのか(´・ω・`)
0248無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:36:10.46ID:gHIAnRqz
>>247
ですよね…
補選には出ずそのまま参議院にいてほしかった
0249無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:37:34.57ID:gHIAnRqz
異世界王の「お前がそう思うんならry」な話が続いてます…
0250無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:40:00.47ID:gHIAnRqz
異世界王おわた
異世界王も次はありませんように…
0251無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:40:27.67ID:gHIAnRqz
齊藤君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0252 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:41:28.68ID:5OF9BmCl
斎藤くんキテター
0253 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:43:34.90ID:5OF9BmCl
缶飯乾パン
0254無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:44:09.93ID:gHIAnRqz
齊藤「えぬとうさいとうですよろしく。みなさん長時間乙です。私はこの委員会が好き。大臣が自分の言葉で語ってくれてる。今日は自衛隊の事について。東日本震災での自衛隊の活躍は頭の下がる思い。まずそれについて」
土屋「発災直後から十万人が被災地に入り捜索、支援、また原発対応など命を張った活動してくれて私もあたまが下がる。自衛隊の活動日誌があり、現場にいなかった私でもどれほど大変だったか目に浮かぶ。私は大学で自衛隊に体験入隊したことがある。隊員服を着て毎日いろんなこともした。米軍の射爆場に行って実弾射撃もした。今はできないけど…自衛隊なくして復旧復興なし」(要約)
0255 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:46:13.27ID:5OF9BmCl
斎藤くん(N党の?)自衛隊の認識がいいねー
0256無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:47:11.09ID:gHIAnRqz
齊藤「さすが現場主義の大臣として感心した。ただ注意しなければならぬのは、自衛隊の任務はあくまでも国防。ここに関しては各行政が自立した意識持ち、自衛隊に頼りきり出ない体制整えねばならぬ。国防よりも復旧というのは、自衛隊の人材不足があると思う。
まず防衛省の人事局に聞くけど、自衛隊の徐偶について、一年過ぎると取れなくなるって?」
「自衛官は通常任務のほかにも緊急時に出動、代休は二週後までにとる、しかし指定なければとれず。土日に休日ない隊員には代休取得としたがさらなる取得目指す」(要約)
0257無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:49:38.59ID:gHIAnRqz
齊藤「それが実行に至ってないという声が私のところにも寄せられてる。民間でいう代休買い取り制度あり、しかしそれが一部の隊長にしかない?」
「超過勤務では対応に問題出るので、俸給の一部を回すと。超過勤務手当はないが、安易に給与削減するものではない。引き続き代休取得に取り組む。また自衛隊の勤務実態調査してる。それを踏まえ検討」(要約)
0258 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:52:50.76ID:5OF9BmCl
立ち上げに30分のパソコン…(´・ω・`)
0259 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:56:48.74ID:5OF9BmCl
なんかもう、日本の国防どうなってんの?と思う(´・ω・`)
0260無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:56:49.68ID:gHIAnRqz
齊藤「ゴメン私の理解力が足りないのかもしれないけど…震災が起きて、部隊に戻るための旅費、それが正月料金だったのですごく旅費コスト上がったと。それが私的な旅行だということで出せないと。手取り十四万だとこれが数万の浪費となって痛い。実情まず把握してほしい。
自衛隊の俸給必ずしも低くはないが、それでもそういうことがあるので働きたくないと考えてしまう。それとパソコンの事。自衛隊の中でも使ってるのがウィンドウズ7だという。現代においてあまりにも古すぎるもの使ってる。今まで総合的な自衛隊の処遇、木原大臣は改善するつもりはあるか」
木原大臣「まずパソコン、情報システム構成のためのものとして、ウィンドウズ7の事は始めてきいたので後で確かめる。パソコンは数年に更新するのが当たり前。隊員が使い勝手がいいように整備する。それと代休の事。私も同じ問題意識持ってる。能登地震の時は能登の基地には数十人しかいなかった。心身に害をなすような勤務の在り方ないようにしたい。海自が特に代休がとりにくい。官に乗ってる乗組員は陸に上がっても整備などすることがある。洋上でそれが処理できないかも考える。予算は計上してる」(要約)
0261無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:57:05.48ID:gHIAnRqz
齊藤「前向きな質問d、終わります」
0262 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 17:57:16.45ID:5OF9BmCl
東日本特別委散会ー
0263無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:57:40.63ID:gHIAnRqz
齊藤君おわり乙ー

本日はこれにて散会@震災復興
0264無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:58:36.88ID:gHIAnRqz
齊藤君もよいですなー
特に異世界王の後だとw
0265無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 17:59:41.80ID:gHIAnRqz
本日の国会もこれにて終了
来週月曜には衆院で予算委があるようだけど、何の質疑をするんだろうな…
0266 【東電 %】
垢版 |
2024/05/17(金) 18:01:36.21ID:5OF9BmCl
防衛費倍増(特に自衛官待遇の件)はよ!
と心から思いながら、本日もおつでしたーノシ
気温上がるらしいんで、熱中症に気をつけながら良い週末を~
0267無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 18:01:41.78ID:gHIAnRqz
>>258
いくらなんでもそれはと思うよね…立ち上げるのに30分とか
0268無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 18:03:39.39ID:gHIAnRqz
>>266
防衛費も、隊員の処遇改善にももっと予算あってしかるべきですね…
乙でしたーノシ
0269無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 18:03:56.90ID:gHIAnRqz
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ
0270無記名投票
垢版 |
2024/05/17(金) 18:32:30.94ID:V4BvCDPS
5/10〜5/13調査分になります

〇共同通信調査
内閣支持率24.2% 前回23.8%
 不支持率62.6% 前回62.1%
裏金疑惑、政治資金規正法の与党案「評価する」14.0%「評価しない」79.7%
裏金疑惑、政治資金パーティーの規制「収支報告書への不記載・虚偽記入の厳罰化」42.7%「パーティーの開催禁止」24.7%「企業や団体のパー券購入禁止」15.9%「パー券購入者の公開基準の引き下げ」8.9%「規制強化は必要ない」4.3%
裏金疑惑、連座制の導入「導入するべきだ」78.6%「導入する必要はない」19.0%
裏金疑惑、政策活動費の扱い「使途を細かく公開」52.0%「廃止」26.8%「使途を大まかに公開」16.5%
少子化対策、医療保険料に負担金を上乗せ「納得できる」13.9%「納得できない」82.5%
経済対策、岸田が明言している物価上昇を上回る所得の年内実現「実現すると思う」7.6%「実現しないと思う」90.5%
解散選挙、野党の協力について「選挙協力を進めるべきだ」52.0%「選挙協力を進めるべきではない」36.6%

〇NHK調査
内閣支持率24% 前回23%
 不支持率55% 前回58%
裏金疑惑、政治資金規正法改正 与党案「評価する」15%「評価しない」77%
裏金疑惑、再発防止への期待「期待している」35%「期待していない」58%
裏金疑惑、岸田の指導力「発揮している」19%「発揮していない」74%
経済対策、景気の実感「ある」15%「ない」80%
経済対策、物価上昇を上回る所得実現の期待「期待する」31%「期待しない」62%
岸田外交、日中韓首脳会議でアジアの安定は「つながる」34%「つながらない」51%
新型コロナ、5類1年対策への気配りは「気を配っている」66%「気を配っていない」29%
解散選挙、憲法改正議論「進める必要がある」60%「進める必要はない」25%
解散選挙、時期「今の国会の会期末」20%「年内」28%「来年の早い時期」11%「来年10月の任期満了近く」24%

〇時事通信調査
内閣支持率18.7% 前回16.6%
 不支持率55.6% 前回59.4%
裏金疑惑、岸田の対応「評価する」8.7「評価しない」72.9%
岸田文雄、いつまで「9月の自民党総裁任期満了まで」38.2%「すぐに交代して欲しい」27.4%「今国会閉会予定の6月まで」15.7%「9月以降も続けて欲しい」6.0%
解散選挙、衆院選後の政権の在り方「政権交代を期待する」43.9%「自民党中心の政権継続を期待する」33.2%「分からない」22.9%
解散選挙、いつごろ「秋ごろ」30.0%「来年10月の任期満了まで必要ない」19.4%「6月の閉会予定の今国会中」18.6%「来年」6.6%「年末」4.7%
解散選挙、野党の選挙協力「すべきだと思う」45.2%「すべきだと思わない」20.3%「どちらとも言えない・分からない」34.5%
0271無記名投票
垢版 |
2024/05/18(土) 05:48:13.76ID:TWvLlsHD
岸田政権がディストピアを作ろうとしてるので面白ネタには困りませんが、まじで実生活に影響が出てきてるので早く退場してください

〇昨日の出来事
・自民、規正法改正案を単独で提出 公明と与党案とりまとめは断念
 自民は参院で単独過半数の議席を確保しておらず、法改正の見通しは不透明化している。公明は法案を提出しない方針
 重要法案を与党としてまとめられず、自民単独で提出するのは異例
 →見どころは参議院のようですw 自民党は反省する気ゼロ… 自民案に賛成するやつも反省する気ゼロということですね
・参院政倫審 弁明していない議員の出席求める議決 裏金事件めぐり
 審査が申し立てられている自民党・安倍派の議員ら29人に対して出席と説明を求めることを議決しました
 →自由民主党が出席するように説得できるか注視したいですねw
・マイナンバー情報照会活用されず デジタル相“課題洗い出す”
 国が2000億円以上をかけて整備を進めてきたマイナンバーによる個人情報の照会システム
 会計検査院が令和4年度の自治体の利用実績を調べた結果、全体の3分の1にあたる事務手続きでは、すべての自治体で1度も利用されていなかった
 →これは明らかに失政なので河野太郎のケジメが必要だと思いますw
・悪質違反の自転車運転者に「青切符」 改正道交法が成立
 →ここまでして金集めするとは… いずれ歩きでも青赤切符切ったりヘルメット着用義務になるかもしれないので注視ですね。酔っぱらいに赤切符とかやりそうw
・次期衆議院選挙「与党を過半数割れに」…連合が基本方針見直し、芳野会長「政治を変える最大のチャンス」
 連合は16日、昨年11月に決定していた次期衆院選の基本方針を見直し、「与党を過半数割れに追い込み、今の政治をリセットする」との新たな目標を盛り込むことを決定
 支援する立憲民主、国民民主両党の位置づけを「連携政党」から「支援政党」に格上げする方針も決めた
 →今の状況を作ったのは赤旗スクープからなので、ただ乗りは良くないw リッケンキョーサントーガー芳野のケジメを注視ですね
0272無記名投票
垢版 |
2024/05/18(土) 05:48:47.40ID:TWvLlsHD
凸予算倍増自衛隊
・宮城の陸上自衛隊大和駐屯地の自衛官が2日連続で酒気帯び運転 「信頼を裏切り大変申し訳ございません」などコメント
 陸上自衛隊大和駐屯地、1等陸曹 高橋政幸容疑者(50)、酒を飲んで乗用車を運転したとして現行犯逮捕
 高橋容疑者と同じ大和駐屯地所属の49歳の自衛官も、15日に酒気帯び運転で逮捕されている
・誹謗中傷した自衛隊員を停職処分 個人のSNSで外部の企業の名誉を棄損<福島・郡山市>
 陸上自衛隊郡山駐屯地、40代の2等陸曹、で停職30日
・男性3等陸曹が宿舎で飲酒、内規違反で懲戒処分 陸自姫路駐屯地
 陸上自衛隊姫路駐屯地、中部方面特科隊の男性3等陸曹(25)、停職6日
・酒気帯び運転の自衛隊1等陸曹に停職3カ月 鯖江駐屯地所属 通勤途中の検挙
 陸上自衛隊鯖江駐屯地所属の50代の一等陸曹、停職3カ月
・わいせつと盗撮で逮捕・起訴の自衛官が懲戒免職〈仙台市〉
 陸上自衛隊仙台駐屯地、東北方面後方支援隊に所属する35歳の3等陸曹、懲戒免職
・陸自3佐を停職7カ月 部下に「ばか」と暴言 北海道
 陸上自衛隊北部方面総監部、同方面システム通信群に所属する3等陸佐(42)、停職7カ月
 23年6月、通信群の上級部隊に当たる総監部に外部から匿名の投書があり、発覚した

〇ロシアしばくべし!
・北朝鮮発射の短距離弾道ミサイルは約300キロ飛行し日本のEEZ外に落下 ステルス機参加の米韓合同訓練委反発か
 →米国は北朝鮮と国交がある国と同盟関係を解消してくださいw
・駐日米大使、与那国島を訪問 台湾情勢を巡り中国けん制
 米海兵隊の輸送機で与那国空港に着陸。県によると、米軍機による同空港の使用は記録が残る1997年以降で初めて
 米軍は先島諸島への展開を強めつつあり、今回のエマニュエル氏の訪問はその一環とみられる
 →米軍はこのまま「中国ガー」で走り抜けるようですw いずれにしても、米国は北朝鮮と国交がある国と同盟関係を解消してケジメをつけるべき
・西側諸国、イスラエルに書簡 ガザでの国際法順守求める
 書簡に署名したのは米国を除く主要7カ国(G7)諸国、オーストラリア、韓国、ニュージーランド、オランダ、デンマーク、スウェーデン、フィンランド
 →北朝鮮と国交のある国は東側だと思っておけばOK(約160ヵ国)。いずれにしても、米国は北朝鮮と国交がある国と同盟関係を解消してケジメをつけるべき
・ガザ沖に支援物資搬入用の桟橋、米が設置終える…キプロスから海上輸送で500トンを予定
 米国防総省のサブリナ・シン副報道官は16日の記者会見で「桟橋は一時的なもので、陸路の代わりではない」と述べ、陸路での輸送拡大を進める考えを示した
 →仮設桟橋は別の桟橋が出来たら撤去する模様。米国は資金を出さないみたいですね。国連や支援国の団体で別の桟橋を作れってことのようです
0273無記名投票
垢版 |
2024/05/19(日) 05:46:43.47ID:bLrOurdW
対立は票になるんですが、やり過ぎて有権者ドン引きになってるのが今の状況だと思います
以前のような党の色による自然な対立ではなくて選挙が近くなると一方的に喚き出すから不自然なんだよね
ワンパターンに対して有権者が冷静に状況を見るようになるのは自然な流れかと

〇昨日の出来事
・規正法改正案巡り孤立深まる自民、国会審議で防戦必至…党内からも「より厳しい内容に」の意見相次ぐ
 連立を組む公明党との共同提出も頓挫し、孤立感が深まる自民が、最終的には歩み寄りを余儀なくされる可能性がある 
 →自由民主党が裏金の原因になったパー券をやめるだけで解決する話なんですよw 
・石丸伸二市長が小池都政を否定へ 都知事選出馬でひろゆき氏と論破王タッグ′巨ャ
 →順序としては、市長→広島県知事(2期くらい)→参議院議員(2期くらい)→衆院鞍替え僅差で負ける→東京都知事に立候補。こんな感じで20年後ですかねw

凸予算倍増自衛隊
・酒気帯び運転に同乗 1等陸士を停職処分 陸自大村駐屯地
 陸上自衛隊大村駐屯地、第16普通科連隊の1等陸士(19)、停職10日
・「喧嘩で、3人がもめている」スナックでトラブル、居合わせた男性客の首に腕を…その場で逮捕の46歳の自衛官「私がしたことに間違いありません」所属部隊「明らかになった事実に基づき、厳正に対処」
 陸上自衛隊旭川駐屯地、第2特科連隊に所属する藤本洋一容疑者46歳、暴行の疑いで逮捕
・自衛隊の駐屯地や基地で酒酌み交わせる「隊員クラブ」、若者離れで4割減…幹部「腹割って話せる場」
 陸海空自衛隊を合わせたクラブ数は91年の計125がピークで、経営困難などを理由に運営業者の撤退と閉鎖が続いた
 陸自幹部「10年ほど前と比べ、クラブでの宴会は半減した」と明かす
 →第二次安倍政権から自衛隊は別物のように気持ち悪い集団になったもんなw
0274無記名投票
垢版 |
2024/05/19(日) 05:47:26.53ID:bLrOurdW
〇USA
・ペロシ元下院議長の夫襲撃、被告に禁錮30年
 デパピ被告は2022年、在宅中だった夫ポール氏の頭をハンマーで殴打。その後現場に駆け付けた警察に取り押さえられた
 →ツボンプ氏は全て有罪なら禁錮700年なので30年が短く感じますw
・トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し立て」の環境準備
 バイデン氏はトランプ氏の本選の結果を尊重しそうにない態度を「危険だ」と指摘した
 ペンス前副大統領の側近「20年の選挙前にトランプ氏が行ってきたのと完全に同じ手法だ。怒りと分断、政治的暴力への布石がまた敷かれようとしている」
 →米サイバー軍は2020大統領選投票日前後に2000↑の軍事作戦をやってたらしい。軍事委員会の公聴会で司令官が言ってたw 今回も米サイバー軍の動きを注視したいですね
・日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きかけ
 →いずれにしても、「(買収阻止を)やれるもんなら、やってみい!」は禁句だと思いますw

〇ロシアしばくべし!
・「台湾との連携をさらに強化」 過去最大規模31人の国会議員が台湾総統就任式出席のため台北に到着
 古屋圭司「台湾と日本との連携をさらなる強化。今、中国が正直言って常軌を逸した動きをしていますので、そういった動きをさせない、けん制する、世界が連携していく。そのメッセージをしっかり伝えるために我々は31人で来た」
 →37人から31人に減ってるようなw 月曜日の国会どうするん?さぼり?
・台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維持」訴えへ
 高官「われわれは、国際秩序を破壊し続け、両岸交流の機会を台無しにしているのは他ならぬ中国側であることを、国際社会に明らかにし続ける」
 →二枚舌を連発では現状維持は難しいと思われw
・台湾議会で与野党が衝突 6人搬送、法案の強行採決巡り
 立法院改革を巡る法案の強行採決を図った最大野党、国民党などと、阻止しようとした与党、民主進歩党(民進党)の立法委員(国会議員)が衝突
 法案は立法院の権限を強化する内容で、1月に総統選と同時実施された立法委員選で第1党となった国民党が主導。少数与党の民進党は審議が尽くされていないとして法案に反発している
 →頼清徳おわたw 審議再開は21日以降ということで就任前にレームダックは回避した模様
・安倍昭恵さん、記念酒贈呈へ 台湾の新総統に
 記念酒には、故李登輝元総統と安倍元首相が天国で囲碁をする姿を想像して描かれた絵などがラベルとして使われている。記念酒は一般には販売されない
 昭恵さんは19日に台北入りし、20日の総統就任式に出席する予定
 →アッキーが一般人席なのか注視したいですねw
0275無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 05:48:54.49ID:R5pQz21b
岸田に良い事を教えてあげる。地元で岸田アゲの話題をしてみたら皆の顔が微妙になったんですw
やったね。ふみきゅん!票がふえるよ!!

〇昨日の出来事
・岸田首相「誤解を招く表現避けるべき」 上川外相の発言撤回に
・「中身は昭和のオッサン」“次の首相”候補の上川外相「女性が生まずして」発言撤回騒動に集まる批判
・上川外相が「生まずして何が女性か」発言を撤回…「指摘を真摯に受け止める」
 →撤回して誤魔化せるのは勢いのあるときだけだと何度言えば分かるのかw ケジメの議員辞職はよ
・首相、マイナ保険証を「積極的に促進」 12月に一本化の方針
 政府は12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一本化する方針を決定している。4月の利用率は6・56%にとどまっている
 →これは間違いなく失政なので岸田はケジメの議員辞職をするべき
・自民・茂木幹事長「総理になってやりたい仕事はある」 社会保障制度改革や省庁再編の必要性訴える
 パワハラ茂木「率直に申し上げて総理になりたいわけではない。ただ、総理になってやりたい仕事はある」
 →もともと良い制度だったものを改革の名の元に破壊してしまって取り返しのつかない状況なんですけど… 更なる改革で日本消滅待ったなしですねw

凸予算倍増自衛隊
・万引疑い陸自3佐逮捕 群馬のドラッグストア
 群馬県警渋川署は19日、ドラッグストアで万引したとして、窃盗の疑いで、陸上自衛隊相馬原駐屯地の3等陸佐、平野暢彦容疑者(43)=同県榛東村広馬場=を逮捕した
・那覇空港で陸自幹部、荷物内に小銃の空包か 火薬入りの可能性、保安検査場で 沖縄
 陸上自衛隊那覇駐屯地の第15旅団に所属する男性幹部自衛官
 自衛官は身柄を拘束されておらず、豊見城署や陸自の警務隊が自衛官に経緯を聴取するなどして調べを進めている
 那覇空港の保安検査場では先月にも拳銃の実弾を所持していたとして米空軍兵が銃刀法違反容疑で逮捕されている
0276無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 05:49:42.92ID:R5pQz21b
〇USA
・銃所持擁護へ投票訴え、大統領選 トランプ氏、NRAが支持
 ハリス副大統領は18日、トランプ氏の年次総会参加を受けて声明を出した。「トランプは銃規制に反対し、殺人の増加を看過してきた」と批判した
 米国では昨年42件の乱射事件が起き、217人が死亡した
 →バイデン政権は転売厨の締め付けを厳しくしてるだけですやんw

〇ロシアしばくべし!
・ガンツ前国防相「何かが間違っている」政権批判 ガザ統治案承認迫る
・前国防相、戦時内閣離脱を示唆 ガザ統治の行動計画要求 イスラエル
 ネタニヤフ首相は「ハマスでなく首相に最後通告を出すのか」と激しく反発。政権内で亀裂が広がっている
 →いま引いたらイスラエルは消滅すると思いますけど… ガンツは何がしたいのか意味不明w
・イラン・ライシ大統領ら乗せたヘリコプターがイラン北西部に不時着 大統領らの安否不明
 大統領一行の3機のうち、ライシ大統領を乗せた機体だけが目的地に到着しておらず、イラン北西部東アゼルバイジャン州で事故に遭い、不時着したとみられています
 ライシ大統領は19日、隣国アゼルバイジャンとの共同事業であるダムの完成式に出席するため、付近を訪れていました
 →アゼルバイジャンといえば…
・仏とアゼルバイジャン、対立激化 ニューカレドニアの暴動巡り 2024 5/18
 フランスと旧ソ連アゼルバイジャンの対立が激化している。フランスのダルマナン内相はアゼルバイジャンが暴動をあおっていると批判し、アゼルバイジャン側は真っ向から否定
 暴動の引き金となったのはフランスからの分離独立を目指す政治勢力のデモ
 →陰謀論からするとフランスが怪しいw 
0277無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 05:50:18.61ID:R5pQz21b
〇毎日新聞調査
内閣支持率20% 前回22%
 不支持率74% 前回74%
皇室典範、皇族の女性が結婚後も皇室に残る案「賛成」56%「反対」22%「わからない」21%
皇室典範、戦後皇籍を離脱した旧宮家出身の男系男子を皇族の養子にする案「賛成」35%「反対」35%「わからない」30%
皇室典範、女性天皇「賛成」82%「反対」10%
岸田文雄、いつまで「総裁選で交代した方がいい」72%「続けた方がいい」12%「どちらとも言えない」16%
裏金疑惑、政治資金規正法の改正案「評価する」21%「評価しない」68%「わからない」10%
裏金疑惑、実態解明の取り組みを国会で続けるべきか「続けるべきだ」80%「続ける必要はない」13%「わからない」6%
経済対策、歴史的な円安「マイナス面が大きい」80%「プラス面が大きい」6%「わからない」14%

〇読売新聞、NNN調査
内閣支持率26% 前回25%
 不支持率63% 前回66%
裏金疑惑、自民党の対応「評価する」14%「評価しない」79%
裏金疑惑、政策活動費の扱い「使い道を大まかな項目ごとに公開する」29%「使い道を詳細に公開する」44%「禁止する」19%
裏金疑惑、政治資金規正法の改正が問題解決につながると「思う」22%「思わない」70%
解散選挙、いつがよい「6月の今国会の会期末まで」26%「今年の秋ごろまで」16%「年内」23%「来年」4%「来年10月の任期満了まで行う必要はない」23%
解散選挙、衆議院選挙のあとの政権について「自民党中心の政権の継続」42%「野党中心の政権に交代」42%

〇朝日新聞調査
内閣支持率24% 前回26%
 不支持率62% 前回62%
裏金疑惑、自民の政治資金規正法改正への取り組みを「評価する」29%「評価しない」62%
裏金疑惑、企業・団体献金を「全て禁止するべきだ」39%「その必要はない」50%
裏金疑惑、政策活動費「全面公開する方がよい」70%「項目ごとに公開する方がよい」26%
裏金疑惑、自民党の体質を変えられると思うか「変えられる」17%「変えられない」77%
経済対策、岸田の対策を「評価する」20%「評価しない」72%
少子化対策、岸田の取り組みを「評価する」28%「評価しない」69%
解散選挙、今後の政権どちらがよいか「自民党中心」33%「自民党以外」54%
0282無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:01:03.88ID:zE4fn4Uf
各分科会の報告
まず第一
0289無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:08:35.87ID:zE4fn4Uf
これより質疑
自民棚橋
0290無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:09:15.38ID:zE4fn4Uf
棚橋さん、予算委員長以来久方ぶりに見るような
0291無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:14:29.88ID:zE4fn4Uf
棚橋「米国経済のインフレが止まらないのが円安の主要因。子や孫の世代まで、今の生活水準保てる政策はどのようにあるべきか。企業は内部留保かかえており、それに課税しろという意見もあるが、内部留保持ってたほうが投資するより経営政策として安全である、また投資に値するほどのものがないと企業は考えている」
0293無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:24:37.72ID:zE4fn4Uf
棚橋議員おわり

公明福重
0295無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:32:56.30ID:zE4fn4Uf
カーボンニュートラルの事
0297無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:39:38.67ID:zE4fn4Uf
福重「高校生の修学旅行について。以前お金がなくて修学旅行に行けなかった学生について話をした。お金がなくて行けないということは絶対あってはならない」
「文科省はすべての高校生が安心して学校生活が送れるよう支援してる。今後も高校生には必要な支援行う」(要約)
0298無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:40:30.32ID:zE4fn4Uf
福重議員おわり

井坂でた…
0300無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:44:20.50ID:zE4fn4Uf
井坂「大企業の労働分配率が下がってる。ないぶりゅうほがー

0301無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:46:08.22ID:zE4fn4Uf
井坂「内部留保に課税しろよ」
鈴木大臣「断る」(要約)
0302無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:46:41.78ID:zE4fn4Uf
内部留保に課税…
いよいよ言うことが共産党だなおい
0303無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:49:40.80ID:zE4fn4Uf
井坂「ふこうへいだーふこうへいだーふりーらんすがー
鈴木「大企業の税負担が低いとお前がそう思うんならry」(要約)
0304無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:52:01.89ID:zE4fn4Uf
井坂「ほうじんぜいがーほうじんぜいがー
鈴木「あーわかったわかった(棒」(要約)
0305無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:56:04.08ID:zE4fn4Uf
井坂「きょだいきぎょうがーだいふごうゆうぐうがーふりーらんすがー

0306無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:57:20.02ID:zE4fn4Uf
立憲が「大企業は国民の敵」などと言うようになるのはいつになるかなー
0307無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 09:58:08.52ID:zE4fn4Uf
話変わって洋上風力の話…
0308無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:01:33.34ID:zE4fn4Uf
井坂「洋上風力、もっと政府が力入れてやれ」
齋藤大臣「風力は再エネの切り札。今後自治体と連携し、地域との理解も得つつ話を進めてく。欧州でもまだ実績のない大型風力発電も開発してる」(要約)
0310無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:09:46.75ID:zE4fn4Uf
井坂「地域で蓄電池所有してその地域で使うの推進して」
「埼玉などでそうした例あり、取り組み後押しする」(要約)
0311無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:10:17.40ID:zE4fn4Uf
井坂おわた
櫻井(周)
0312無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:10:47.09ID:zE4fn4Uf
男女共同参画の事…
とらにつばさ
0313無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:11:42.43ID:zE4fn4Uf
裁判所における男女共同参画
0315無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:20:56.39ID:zE4fn4Uf
また枯れましたと出て書き込めなかった…
ほんと面倒だな…
0316無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:22:18.30ID:zE4fn4Uf
(周)「内閣で男女共同参画を裁判所でも推進しろ」
加藤大臣「今後検討する」(要約)
0317 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:29:36.27ID:zE4fn4Uf
(周)「なんで日本だけ賃金が上がらない」
新藤大臣「たしかに日本は長い間賃金がなかなか上がらなかった。それはその間、物価上昇が欧米で二倍、日本は1,2倍だったから」(要約)
0318無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:30:13.51ID:zE4fn4Uf
またいきなり枯れたと出て書き込めなかった…ハァ
0319無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:31:10.32ID:zE4fn4Uf
(周)「大企業中心に業績は上がってる。はいとうきんがーないぶりゅうほがー

…(周)もかよ
0320無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:34:16.19ID:zE4fn4Uf
(周)「小泉構造改革で労組が弱体化した。自民は労組の足を引っ張ってるー

0321無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:39:09.46ID:zE4fn4Uf
(周)「物価が上がれば賃金が上がるというのは間違ってるだろ。あべのみくすがー
新藤「お前がそう思うんならryだから物価を上回る賃金上昇実現させようって言ってるだろ。企業で価格転嫁も進めて投資させて生産性上げよう、それを賃上げにつなげようって話をしてる。それと労使って全体から見れば一部の企業だからね?」(要約)
0322無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:40:35.61ID:zE4fn4Uf
(周)おわた
谷田川でた…
0323無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:41:08.45ID:zE4fn4Uf
速記とまた…答弁側誰かいなかった?
再開
0324無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:42:17.93ID:zE4fn4Uf
谷田川「あべがー四年前のあべのいっせいきゅうこうがーほうれいいはんだーほうれいいはんだーいえすかのーかー

('A`)
0325無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:26.92ID:zE4fn4Uf
谷田川ぇ…これも安倍さんダイスキーな男だな…('A`)
0326無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:19.98ID:zE4fn4Uf
谷田川「にげるなーにげるなーあべがーあべのどくさいがーどくさいこっかがーほうれいいはんだーいはんだー

0327無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:58.08ID:zE4fn4Uf
松本大臣の答弁中に騒ぐ谷田川…
0328無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:12.66ID:zE4fn4Uf
前にも言ったけど、安倍さんを一番偶像化しようとしてるのはこの連中だよな…
立憲は実は自民応援団というのもむべなるかな
0329 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:20.67ID:YhhS2Kae
おはよーございます。
>>279
予定ありがとですー

今日も立憲長いなあ…(ヽ´ω`)
0330無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:48:45.99ID:zE4fn4Uf
>>329
おはようございます
どうもですー
安倍さんのことが忘れられないらしい谷田川が、法令違反だーとわめいてますね…
0331 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 10:48:59.22ID:YhhS2Kae
アベガーアベガーアベガーァァァアアアア
(ヽ´ω`)…
0332 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 10:51:38.86ID:YhhS2Kae
>>330
時間が余ったら程度にしか考えてなかったやつらがねえ…
一斉休校って、後に他国でもやってなかったっけ???
0333無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:51:58.27ID:zE4fn4Uf
谷田川「アベガーアベガー違法だーいほうだー
盛山大臣「こないだも答えたけど、コロナ感染症への対応は全国一律じゃなかったからね?」(要約)
0334無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:53:42.80ID:zE4fn4Uf
>>332
英国でもありましたね…
同じことでも安倍さんがやったのは気に入らないんでしょうなぁ…
ほんと付き合いきれん('A`)
0335無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:55:13.05ID:zE4fn4Uf
谷田川「もんだいがーもんだいがーおかしいーおかしいー

…「おかしいのは谷田川お前だ」と誰か言ってやれ
0336無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 10:57:02.20ID:zE4fn4Uf
お次は質問主意書がドウタラ…
0337 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 10:59:50.91ID:YhhS2Kae
質疑のやり方?が誰かに似てる?と思ったら、
みずぽに似てるんだわ、谷田川
0338 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 11:00:56.56ID:YhhS2Kae
でもさあ
0340無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:02:45.94ID:zE4fn4Uf
>>337
たしかに…
みずぽを男にしたらこんな感じかも
やかましい感じとかね
0341無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:05:13.30ID:zE4fn4Uf
谷田川「日米合同委員会の折衝で、最大限米軍が譲歩した結果って米側がいってんぞ。横田基地空域、もうこれ以上返還しないんだろ日本ははいせんこくー

なんかタイムトラベルはじまた?
0342無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:07:12.12ID:zE4fn4Uf
谷田川「ぜんめんへんかんがーへんかんがー
斉藤「航空交通の安全などを総合的に判断せねばならず、返還されたとしても日本が気ままに空路使えるわけではない。米軍との調整に努力する」(要約)
0343無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:09:03.33ID:zE4fn4Uf
谷田川「きにいらないーきにいらないー調整ということばがきにいらないー
上川大臣「お前がそう思うんならry最終的に一元的に空域管理できるようにする」(要約)
0344無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:10:05.58ID:zE4fn4Uf
谷田川おわた
谷田川も次はありませんように
0345無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:10:50.05ID:zE4fn4Uf
異次元タイムおっとおわた…

維新赤木
0347 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 11:12:02.06ID:YhhS2Kae
なんだろう、この開放感…(´・ω・`)
0348無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:14:09.32ID:zE4fn4Uf
>>347
ですよねー
ほんとに胸のつかえがおりる、といったような
0349無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:17:10.76ID:zE4fn4Uf
赤木「分権推進と並行して平成の市町村合併が行われた。十年余りで自治体の数はおよそ半減。地方交付税の増大を防ぐのが目的だったが、それがいま増額傾向にある」
馬場副大臣「平成の大合併、原資となる国税収入は増加。令和六年度においても子供子育て、人件費の増加も踏まえた予算計上」(要約)
0350無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:21:36.55ID:zE4fn4Uf
赤木「このまま地方交付税膨らみ続けると、今度期れいわの大合併起こるのではとも言われてる。今後、労働力減少し、自治体も住民の生活維持のため複合化複線化が進められてる。県の役割が問われてる。市町村合併、広域連携の限界なども理由とされたが、地方分権推進の計画にこれが何か影響があったのかどうか」
馬場「平成の合併は平成十一年から行われ、自主的な合併ができるよう自治体に支援、円滑な合併できるようにしてる。地方公共団体が様々な枠を超えて協力し合い、住民本位の自治に努めねばならぬとされてる」(要約)
0351無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:22:42.87ID:zE4fn4Uf
自見大臣「地方分権改革、地方の権限移譲など進めてきた。引き続き地方の声を聞き、総務省はじめとした関係省庁と連携し取り組む」(要約)
0352無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:28:51.69ID:zE4fn4Uf
赤木「人口減少と外国人労働者について。人口減少、このままいけば八千万ほどになるというが」
「わが国はこのままなら今後も百万人の都市が毎年一つなくなるような速さで人口減少してゆくと考えられる。人口減少に歯止めかけるべく、子供子育て政策推進。医療介護の政策も改革する。外国人も入れて安泰的な労働力確保」(要約)
0353無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:32:05.70ID:zE4fn4Uf
赤木「ジャイカの報告書では、目標GDPを外国人で補おうとした場合、2000万以上もの外国人労働者がいるという。その外国人はどこから連れてくるのか」
「ジャイカの報告書では独自の研究調査に基づくもので、論評することは控える。いずれにしても労働力確保には適切な対応必要。厚労省としては三位一体の構造改革して賃上げ目指す」(要約)
0354無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:34:37.90ID:zE4fn4Uf
赤木「いろんなコンビニでも外国人が働いてるが、地方公務員の国籍条項撤廃してるところがあることについて」
「地方公務員、日本国籍所有の者が地方行政に関わるのが本来であり、外国人が関わることはよろしからずとの裁判所の判断あり。外国人のことについては各公共機関から問い合わせあれば聞く」(要約)
0355無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:35:02.41ID:zE4fn4Uf
赤木議員おわり
維新住吉
0356無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:38:08.20ID:zE4fn4Uf
住吉「JRは17路線の収支を訂正し、不採算なところは撤退との方向示した。不採算路線だから撤退というのは乱暴のようにも思うけど、JRも商売でやってるんで致し方ないところもある。今回駅舎について質問。通称バリアフリー法、その意義と制定の理由について」
「バリアフリー法、高齢者障碍者にとって支障なきようにしたもの」(要約)
0357無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:42:47.54ID:zE4fn4Uf
住吉「私の地元姫路には無人化された駅があり、地元自治会では少子高齢化食い止めたいとして駅舎を整備、レストランも開いて評判になってる。一方JRは施設の縮小整理進めており、この駅もなくなってたかもしれない。しかし雨が降ると高齢者や障碍者は難儀する。ベンチや雨宿りできる場所、地元のニーズに寄り添えるよう政府にお願いできないか」
斉藤「すべての人が益を安心安全に使えるのがバリアフリー法の目的。事業者には努力義務があるが、ベンチ設置も場所が通るのに狭小といった理由で取り払われてる。駅舎の様子を見て適切な対応すべしとJRにはいってる」(要約)
0359無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:53:04.85ID:zE4fn4Uf
住吉「国際的にも企業が事業活動してる地域、各自治体で課税できるという話になる?」
「国内に恒常的な建物などないと課税はなされないという国際的な概念あり。いずれにしても地方法人課税については社会変化も注視」(要約)
0360無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:58:29.88ID:zE4fn4Uf
住吉「地方で稼いで、その利益が東京に行くというのは是正されるべき。私の地元では兵庫港などあり、関西圏では万博の開催も控え人がさらに来ることが予想される。旅客船も利用が増える。万博の期間まで特例延長できないか」
「国交省としては年間三十日、大阪湾での運行認めてるが知床の事故もあり、長期間の許可については適切な助言する」(要約)
0361無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 11:58:44.94ID:zE4fn4Uf
住吉議員おわり

異世界人でた…
0362無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 12:00:03.37ID:zE4fn4Uf
異世界人、所得税がウンタラ
0363無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 12:00:36.36ID:o36xHnjO
岸田とか反対されると、合わせようとしないでぷっつんしちゃう
もうだめだよこの人

合わせようとする努力は最後までし続ける、その人間的誠意を持つ社会にするために
しない人を見せしめにするような、そのためにしかもう使えない
0365無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 12:14:01.12ID:zE4fn4Uf
次回は広報をもってry散会@決算行政
0369無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:00:16.39ID:zE4fn4Uf
NHKも中継来た
予算委はじまた
0371無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:07:30.78ID:zE4fn4Uf
レベル足りませんと出てまた書き込めなかった…
予算委きょうのお題はウラガネガーか…
0372無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:09:50.59ID:zE4fn4Uf
孤独孤立の問題@予算委
0373無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:11:56.99ID:d7fIZWwO
衆議院と参議院同時に開いたらどっち出るのカラダと地球は1つなんやで😡
0374無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:49.17ID:zE4fn4Uf
能登、公費解体の事@予算委
0375無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:14:01.24ID:d7fIZWwO
いやいや、視聴者は裏金改革の話を期待してるのに、このサカイって質問者なんなの😡
0377無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:14:56.79ID:d7fIZWwO
独居いさむって指名手配犯いたな昔😡
0378無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:16:29.67ID:zE4fn4Uf
和田「過去トルコでテロを起こした集団の事」
上川大臣「トルコ関係の報道については対応検討中」(要約)
0379無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:19:18.15ID:zE4fn4Uf
和田「法務委員会でも質疑するけど、トルコの諜報機関の活動実態を外務省は把握してるか」
上川「2020年に大統領の直属機関となったところについては、様々報道などあることはしってる」(要約)
0380無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:22:33.48ID:d7fIZWwO
圧の強い公明の人キターッ
0381無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:22:38.08ID:zE4fn4Uf
和田「南京戦の事。日本軍が当時の人々殺害したことは間違いないといった外務省のホームページの記述について」
上川「外務省HP、質問主意書の回答載せたものだが、種々の資料を総合して判断したもの」(要約)
0382無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:25:36.61ID:zE4fn4Uf
和田「関係者の証言など云々とあるが、私もそれらは読んでる。しかしその証言内容はあいまい。無辜の人民を殺傷というのは計画的な殺傷という話ではなく、戦闘に巻き込まれた住民が死んだというもの。私は戦争は起こしてはならぬと思ってる。
歴史的事実に沿って書き直されるべきでは」
上川「様々な議論あり、政府見解に誤解あるのであれば遺憾」(要約)
0383無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:27:29.36ID:zE4fn4Uf
和田「拉致問題の事。上川大臣にはブルーバッヂつけてない写真があるが」
上川「拉致問題、五人を取り返して以降全く進捗ないのは痛感の極み。バッヂは平常着用してる」(要約)
0384無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:30:49.76ID:zE4fn4Uf
和田「外務省のHPには、バッヂ着用してない写真使われてる。我が国の国民が奪われてる、という主張を表すためにもブルーリボンバッジの着用願う。
能登地震の自衛隊について。その防寒装備。顔が寒いと聞いた、耳当てとか充実させるべきでは」
木原「今回官給品を支給、その装備についてはより良いものを今後も確保」
「今回の災害派遣、戦闘装着セット支給。耳まで覆うような装備。現場のニーズに沿って今後も装備品改善」(要約)
0385無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:32:11.61ID:zE4fn4Uf
和田「最後の質問。自衛隊員が暮らす隊舎の品物について」
木原「電気製品で定めた以上の電気使う者には電気料金回収」(要約)
0387無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:32:46.98ID:+qeFd+G7
ワシが育てたアピールがひどい
0388無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:34:26.08ID:zE4fn4Uf
自民高橋@決算

公明中川の出番@予算委
0389 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 13:38:17.87ID:YhhS2Kae
公明も…?な報道があって、おこなんか
0393無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:41:56.31ID:zE4fn4Uf
野田「今日の質問はせいじとかねがー

0394無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:42:52.32ID:zE4fn4Uf
まぁわかってはいましたよ…立憲はウラガネガー三昧だろうなと
0395 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 13:43:20.26ID:YhhS2Kae
なんだかんだ理由を述べたが、
要するにガーが一番、ガーやります!だわね(´・ω・`)
0396無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:46:51.49ID:zE4fn4Uf
総理「昨年十二月から今日に至るまで実態把握に努めてきたが、国会での弁明もあり、政倫審についても説明責任果たすことは重要なのは間違いない。そして今後も説明の機会をとらえなければならないが、政倫審については政治的道義的責任を明らかにする場であり、それは個々の議員の意志にかかわってくる」(要約)
0397無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:47:14.66ID:zE4fn4Uf
またソウダッの声…うぜぇ
0398無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:48:19.20ID:zE4fn4Uf
>>395
ですよね…
ガーにはじまりガーに終わる
それが立憲民主党
0399無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:50:59.24ID:zE4fn4Uf
総理「週刊誌の内容についていちいちコメントすることは控えるが、森元総理のことは国会内でも様々指摘があった。国民の関心も踏まえ聴取を行ってる。不記載もいつから始まったか森元総理に聞いた。それで森元総理の関与は確認できなかった。推測の域を超えての関与の確認はできなかったと言ってる」(要約)
0400無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:52:55.51ID:zE4fn4Uf
前にも言ったけどさ…
いい加減週刊誌ネタをそのまま国会で話すなと
国会議員なんだからまず話の裏とってから話せと思うよ?
0401無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:55:07.24ID:d7fIZWwO
日本配酒り議員の処分はコラッやメッなのかい😢
0402無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 13:57:24.10ID:zE4fn4Uf
総理「まずは与党として公明と話をした。方向性について合意したうえで、条文作成に臨んだ。諸外国の事例や他党の案の事も考え案を作ってる。今後特別委員会で結果を出したい」(要約)
0403無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:03:51.76ID:zE4fn4Uf
野田「企業団体献金の事について全く触れてないだろ」
総理「その議論についてもたびたびこの国会でなされてきた。多様な考え方を確保するのが重要であると言ってきた。政治改革大綱においても、法人企業からのお金も拒否するいわれなしと書いてる。政党助成金も、平成六年に法改正してできたものだが、政党助成金と他の収入のバランスが大事という議論が当時あった。その上で今の制度になってる。企業団体献金は禁止するのではなく透明度を上げるべきと考える」(要約)
0404無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:11:59.68ID:zE4fn4Uf
野田「岸田総理はぱーちーは在任中はやらないといったな? ぱーちーやる予定だったのに取りやめたがそれで集めた金はどうなった」
岸田「指摘のぱーちーについては昨年延期の旨参加者に知らせ、在任中はぱーちーはやらないと決めた。どう対応するかは個別に対応してる。返金希望する人には返金してる。令和六年度分に延期を記載することになると考える」(要約)
0405 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 14:13:03.22ID:YhhS2Kae
野田元は、なんつーか人の良さアピールなのかもしれんが、
回りくどくて中々先に進まんな…(´・ω・`)
0406無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:16:55.68ID:zE4fn4Uf
野田おわた
落合@予算委
0407無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:19:17.99ID:zE4fn4Uf
このお金↓は結局どうなったんだろうな…

野田財務相も80万円返還へ パーティー券問題

>野田佳彦財務相は4日の閣議後の記者会見で、脱税事件で有罪判決を受けた男性が代表を務める会社の関連会社2社が自身の政治資金パーティー券計80万円分を購入していたことを明らかにした。野田財務相は「速やかに返還すべく、指示をした」として、早急に返還する方針。

url貼ると引っかかるようなので記事タイトルでググって下され
0408無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:21:46.20ID:zE4fn4Uf
落合も例のごとくウラガネガーああウラガネガウラガネガー
0410無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:27:59.46ID:zE4fn4Uf
落合「耐火性があるのかないのか」
総理「ぱーちーによって様々」(要約)
0411無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:30:28.45ID:zE4fn4Uf
落合「外国人から寄付を開けることはできないが、ぱーちー券は買ってもらえる。外国人に政策ゆがめられるだろ」
総理「ぱーちーは幅広い人たちに参加してもらうのが大事と思ってる」(要約)
0412 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 14:30:48.94ID:YhhS2Kae
外国人からの寄付なら、立憲の方が詳しそうだが…(´・ω・`)
0413無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:32:15.44ID:zE4fn4Uf
外国人からカネ云々っていうなら、落合はまずアレのことから糺してもらおうか…
忘れもしない、東日本震災の直前まで国会で追及されてたアレの事を
0415 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 14:34:16.84ID:YhhS2Kae
落合くんは今日もヌフんヌフんしてるなあ…(´・ω・`)
0416無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:34:49.81ID:zE4fn4Uf
アレでなくともこんな記事が

立憲民主・辻元国対委員長、外国人献金問題「間違いがあった」 辞任は重ねて否定 2019/2/7

>立憲民主党の辻元清美国対委員長は7日、自身の政治団体が韓国籍の男性弁護士から政治献金を受けていた問題に関し「細心の注意を払って処理してきたつもりだったが、間違いがあった。念には念を、さらには念を入れなければならない」と述べた。
0417 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 14:39:42.76ID:YhhS2Kae
ガーっちゃガーだけど、
自民案を一つ一つやっててヌフんくん良い感じだから、
そうだ!はやめてやれよ…
いっきにクソ感増すからさあ…(´・ω・`)
0418無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:42:48.09ID:zE4fn4Uf
落合「金の使い道全て公開しろ」
総理「断る。政策活動費についてはさっきからも言ってるように個人のプライバシーなどの配慮からすべてを公にはできない。しかし私的流用はないと思ってもらうためにも、国民の疑念払しょくに努める」(要約)
0419 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 14:43:13.59ID:YhhS2Kae
ふぅ~異次元おわり~
0420無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:43:16.19ID:zE4fn4Uf
落合おわた
落合も次はありませんように
異次元タイムやっとおわた…
0422無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:47:34.08ID:zE4fn4Uf
青柳「自民案いつ出てくるかと期待してたが、あまりにお粗末なのでがっくり来た。まず問題なのは、今回の問題を矮小化しようとしてること。ぱーちーだけに話を狭めようとしてる。連座制もやって当たり前、社長は無罪で経理部長だけど泥被るなんてことはありえない。
本丸になるところも一切触れてない。企業団体献金の事。総理として今回の自民案で、国民の信頼が回復されると本当に思ってるのか」
総理「真摯に反省することは当然だが、そのためにもいくつも経ないといけないことがある。自民自身が責任を感じ。外部からの聞き取り調査もし、政治責任問う処罰も行った。政治資金規正法の改正にも望んでる。これら一つ一つに取り組むことが大事。信頼回復という点についてはこれからも努力しなければいけない」(要約)
0423無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:50:38.61ID:zE4fn4Uf
青柳「明日から政治改革委員会はじまるので、今後企業献金などについても追及したい。政策活動費について。自民案では五十万超えるものしか報告しないというが、超える場合でも会計責任者に知らせるだけで領収書の話が全く出てこない」
総理「報告の仕方については内規で定める。領収書についてはさっきから言ってる都が個人のプライバシーや企業の営業秘密なども考えなければいけない。すべてを明らかにしろと言ったらこれらも明らかになってしまう。特別委員会においてもそうした点について議論する」(要約)
0424無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 14:55:15.76ID:zE4fn4Uf
青柳「政治資金ぱーちーは企業献金の抜け穴というのは公然の秘密。収入減を多様化したいなら、今銀行にある自民の口座にあるお金運用して増やしたらいい。適切ではないところからはお金受け取ってはならない」
0427無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:07:15.53ID:zE4fn4Uf
やっと書き込めた…レベル足りないっていわれたorz

青柳議員おわって維新藤田の出番@予算委
0428無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:11:48.17ID:zE4fn4Uf
藤田「議員がいくらお金使ったと党に報告、でも本当は何をどのくらい使ったのかはわからない。政策活動費、総額決めて領収書も出す、ただし第三者からチェックしてもらう、というのが維新案。数年後の公開もヨシ。そこまで穴をふさがないといけないんじゃないの?と言ってるんだけど」
総理「自民案つにいては政策活動費がいついくら使われたかを明らかにする、透明性向上に資するもの。ただいずれにしても特別委員会で今後与野党で議論する」(要約)
0429 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:13:31.21ID:YhhS2Kae
そろそろええかな
0430無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:13:59.84ID:zE4fn4Uf
藤田「もう一度整理すると、五十万以上は科目だけ報告としてるが、私は領収書も添付させ、なおかつ公開までこぎつけてほしいと考える。適正性を担保するためにはそこまで必要」
総理「自民案についてはさっきも言ったようにいついくら使われたか報告させる。いずれにせよ特別委員会に自民案も出して議論」(要約)
0431 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:14:10.56ID:YhhS2Kae
>>427
(´・ω・`)ノ私もー
急に来るから戸惑う…
0432無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:16:53.91ID:zE4fn4Uf
藤田「どう考えても自民案では収まらない。自民にとって大チョンボになるのではと思う。法律の中で、制度上担保する時期に来てるのではないか。
それと文通費のこと。これについて使途公開残金返納やるのかどうか」
総理「旧文通費については党幹部に。各党で議論あって日割りなど結論は出たがまだ問題は残ってる、残された課題の議論再開せよと言った。わが党としても積極的に議論に参加したい」(要約)
0433無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:17:10.76ID:zE4fn4Uf
藤田議員おわり

徳利でた@予算委
0435 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:17:50.82ID:YhhS2Kae
初っ端から赤旗いただきましたー!
0436無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:18:49.39ID:zE4fn4Uf
>>431
ほんとに急に来ますよね…
なぜ、いつ来るのか、これがどうにも規則性がつかめない
0437無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:19:31.64ID:zE4fn4Uf
>>435
きましたねーw
最近あかはた出てこなかった
0438無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:20:07.58ID:zE4fn4Uf
徳利も当然ウラガネガーそしてモリモトガー
0439 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:20:21.92ID:YhhS2Kae
証人喚問がお好きねえ…
0441無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:21:20.21ID:zE4fn4Uf
総理「森元総理が証人喚問されるかどうかは国会で判断すべき事」(要約)
0442無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:21:54.53ID:zE4fn4Uf
徳利「森を呼ばないのは真相解明する気がないんだー

0443 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:22:03.61ID:YhhS2Kae
>>436
いつ解けるかわからない規制よりは、
テストしてちょい待てばいいとはいえ…ねえ?
( ´Д`)=3だよね…
0444無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:23:26.69ID:zE4fn4Uf
総理大臣が特定の人物の証人喚問を、その一存だけで決められるほうが問題と思うんだけど間違ってますかね…
0445無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:25:45.24ID:zE4fn4Uf
>>443
ですね…
今のところテストして10分程度?くらい待てばまた書き込めるけど
質疑が実況しずらくてじつにめんどくさい…
0446 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:26:44.94ID:YhhS2Kae
各政党支持者で、一番社会保障(消費税使い道)使ってそうなの、
共産党の支持者な気がしなくもないんだが。
0447無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:28:07.04ID:zE4fn4Uf
政党助成金…共産党は受け取らず
そのかわりにあかはたをあちこちで押し売り?してるわけですねわかります
0448無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:28:28.60ID:zE4fn4Uf
徳利おわた

みんみん古川@予算委
0449 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:28:32.74ID:YhhS2Kae
徳利(ΦωΦ)
■赤旗
□お手紙コーナー
□憲法(9条)
□米軍
□辺野古
□オスプレイ
□群鶴(大群鶴)
□軍事費
■内部留保
□市民
□○○の声(怒り、非難等)
□原発
□汚染水
□人権
□ジェンダー平等(女性)
□同性婚
□選択的夫婦別姓
□差別(間接含む)
□格差
□非正規・フリーランス
□インボイス
□マイナンバー

※○答弁聞かない(答えてない)
※◯時間守らない
0450無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:29:34.18ID:zE4fn4Uf
>>449
チェック乙ですー
今日は久々にあかはたがと聞いたw
0451無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:31:21.47ID:zE4fn4Uf
古川「国民はこんな自民の改革案では納得しない」
総理「政治資金の運用に疑義が生じると国民の疑念深まるとの危機は守ってる。政治資金の意義を改めて確認し、民主主義まもる」(要約)
0452 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:32:05.71ID:YhhS2Kae
ハバツガー
0453無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:35:02.68ID:zE4fn4Uf
古川「自民党のガバナンスがちゃんと働いてないからこうなった。大きな改革の理念がない、それでは国民の理解も得られず。みんみんは、政党を育てるための政党交付金、もし問題起こしたら減額しようぜっていってる。政党交付金の原資は税金。不祥事起こした日大は私学助成が受けられなくなったが、政治資金はそうではない。政党交付金の減額すれば党運営に大きな影響出る。そうすれば党と手厳しく議員の行動も監視できるはず。政党交付金の減額や停止考えるべき」
総理「まず政治資金規正法違反には厳しく対処すべきで。政党助成金、これは民主主義のコストを社会全体で賄おうってことで始まった。特別委員会で各党各会派で議論すべきと考える」(要約)
0454無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:37:46.67ID:zE4fn4Uf
古川「政治とカネの問題がその折々に出てくるのは、我々政治家がそれを取り締ろうとするから。政治家のすることだから同じ政治家が取り締まれないだろと国民からは思われてる。国会内に第三者機関作るべき」
総理「政治資金についての調査、政党は民主主義を支える任があり、政治資金規正法改正自民案でも検討条項設けてる。秘密保持担保など検討」(要約)
0455無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:38:17.21ID:zE4fn4Uf
古川おわり

福島@予算委
0456 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:38:53.83ID:YhhS2Kae
パネル…字ちっちゃ!
0457無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:39:01.21ID:zE4fn4Uf
福島の後ろ、一揆がなにやら遠い目で福島を見る
お疲れ気味か…
0459 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:42:36.69ID:YhhS2Kae
政権交代…ねえ…
してみたらどうなったかっていう…(´・ω・`)
野党がひどすぎるんよ…
0460無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:44:45.51ID:zE4fn4Uf
総理「政治資金、民主主義の費用どうあるべきかを考えるのが大事と思う。政治活動するためのお金どうするか、政党助成金導入時から議論されてきた。今回の事受けて政策課題に結果出す政治を実現せねばならぬ」(要約)
0461無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:45:28.94ID:zE4fn4Uf
福島おわた

次回は広報をもってry散会@予算委
0463 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:45:48.56ID:YhhS2Kae
予算委散会だー
0464 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:46:03.20ID:YhhS2Kae
えぬえちけーもおわり
0465無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:46:06.93ID:zE4fn4Uf
他の議員もそそくさと退室

NHKも中継おわた
0466無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:46:35.85ID:zE4fn4Uf
ヘリ墜落事故、大統領含む全員死亡…@NHK
0467無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:46:58.95ID:zE4fn4Uf
これでまた中東情勢がどうなるか…
0468 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:47:09.94ID:YhhS2Kae
え…ヘリ墜落…ちょ…
0469無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:48:11.26ID:zE4fn4Uf
>>459
ですよね…
政権交代したいならもうちょっといろいろがんばろうかって思う…
0470無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 15:50:45.52ID:zE4fn4Uf
参院決算は公明宮崎

NHKは大相撲に
0471 【東電 %】
垢版 |
2024/05/20(月) 15:51:17.87ID:YhhS2Kae
はあ~
さて、本日はこれにて(´・ω・`)
おつでしたーノシ
0474無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 16:03:16.57ID:zE4fn4Uf
決算はまだ続いてまずか、自分も出かけるので本日はこれにて失礼します
乙でしたーお先にーノシ
0475無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 16:04:52.24ID:zE4fn4Uf
×まずか
〇ますか
では失礼ノシ
0476無記名投票
垢版 |
2024/05/20(月) 18:21:45.15ID:R5pQz21b
〇ANN調査
内閣支持率20.7% 前回26.3%
 不支持率60.8% 前回51.7%
解散選挙、次の衆院選の結果「自公政権の継続を期待する」39%「政権交代を期待する」52%
裏金疑惑、政策活動費の使途公開「使い道の項目を明らかにする」19%「領収書などとともに全面公開する」47%「政策活動費事態を廃止する」30%
裏金疑惑、企業・団体献金「必要がある」37%「必要はない」52%
経済対策、4万円定額減税は物価対策に有効だと「思う」32%「思わない」58%
経済対策、生活水準の変化「上がった」16%「下がった」34%「変わらない」49%
少子化対策、医療保険料に負担金を上乗せ「支持する」29%「支持しない」62%
皇室典範、女性の皇位継承「女性にも認めるべき」84%「男性に限るべき」10%
皇室典範、結婚後の女性皇族の身分を保持する案「賛成」65%「反対」19%
大阪万博、関心について「関心がある」28%「関心がない」72%

〇産経新聞、FNN調査
内閣支持率27.7% 前回26.9%
 不支持率66.9% 前回67.7%
裏金疑惑、自民党の政治資金規正法改正案は再発防止に「つながる」27.4%「つながらない」70.2%
裏金疑惑、政策活動費「規制強化は必要ない」2.5%「使い道を大まかに公開すべき」24.0%「使い道を細かく公開すべき」48.4%「廃止するべき」24.3%
裏金疑惑、毎月100万円支給される旧文通費「今のままで良い」6.7%「使い道の全面公開」48.4%「廃止」43.0%
経済対策、4万円定額減税「評価する」41.0%「評価しない」56.4%
経済対策、物価上昇を上回る所得「実現すると思う」4.8%「実現しないと思う」92.2%
解散選挙、いつがよいか「6月までに予定されている国会中に解散」23.8%「秋頃に解散」15.6%「年内に解散」24.1%「来年以降に解散」6.1%「来年10月の任期満了まで解散する必要は無い」24.1%
解散選挙、衆議院選挙のあとの政権は「自公を中心とした政権の継続」39.8%「今の野党を中心とした政権交代」48.7%
0477無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 05:49:34.89ID:l8JCDA0S
減税をするためには減税財源が必要なので増税が必ずありますw 消費税増税待ったなし!
第二次安倍政権以降、選挙の時期に合わせてアピール用しやすい事と野党が割れる事しかやらないんだよな
つまり効果的なことより見栄えののいい派手にアピールできることしかやらなかったわけ。そして副作用が庶民を直撃中ってやつ 

〇昨日の出来事
・減税の「恩恵」、国民へ発信 岸田首相
 岸田文雄首相は20日の自民党役員会で、6月から実施する1人当たり4万円の定額減税を広く納税者にアピールしていく考えを示した
 →どうせ防衛予算とごちゃ混ぜにして大増税するんだろw 安全保障ならゴリ押ししやすいからな
・立憲と国民が政治資金規正法の改正案を共同提出 立憲は単独で政治資金パーティー開催禁止法案を提出
 自民党案ではパーティー券の購入者を公開する基準額を「10万円超」としている
 立憲案ではパーティー開催そのものを禁止し厳しい法案を示すことで、自民党案と明確な違いを打ち出したいねらい
 →立憲民主党の単独案を否定するやつはパー券を肯定することになるw 自由民主党は裏金の原因になったパー券をやめてケジメをつけるべき
・政治資金問題で倫理審査を議決された自民の44人、出席意向はゼロ…回答締め切り
 →自由民主党は国民をバカにしていくスタイルw まさに「こんな人たち」ということですね
0478無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 05:50:04.23ID:l8JCDA0S
凸予算倍増自衛隊
・陸上自衛隊青森駐屯地で同僚の金品窃盗、2人懲戒免職 わいせつ画像投稿などで2人停職も
 陸上自衛隊青森駐屯地、第5普通科連隊の3等陸曹(26)、懲戒免職
 陸上自衛隊青森駐屯地、第9通信大隊の陸士長(25)、懲戒免職
 陸上自衛隊青森駐屯地、第5普通科連隊の陸曹長(49)、停職7日。わいせつ画像を投稿
 陸上自衛隊青森駐屯地、第5普通科連隊の陸曹長(54)、停職5日。密漁
・陸自隊員、ナイフ所持で職質受ける 加古川で摘発され不起訴も停職1日 車内に魚釣り用残す
 陸上自衛隊青野原駐屯地、第8高射特科群の男性3等陸曹(26)、停職1日
・部下の態度を注意しようと…奄美駐屯地の男性隊員(48)が腕を強くつかむ 停職6日の懲戒処分
 陸上自衛隊奄美駐屯地、業務隊に勤務する48歳の1等陸曹の男性、停職6日
・指導中に後輩の胸ぐらつかむなど暴行加えた40代隊員を戒告の懲戒処分 公益通報制度で5年半前に発覚 陸上自衛隊岩手駐屯地
 陸上自衛隊岩手駐屯地、東北方面特科連隊に所属する2等陸曹の40代の隊員、戒告
・陸自習志野駐屯地の自衛官部下に暴行か 1か月の停職処分
 陸上自衛隊習志野駐屯地、第1空挺団に所属する32歳の3等陸曹、停職1か月
・不貞行為と休暇の不正取得で2人懲戒処分 陸自豊川駐屯地
 陸上自衛隊豊川駐屯地、業務隊2等陸曹(39)、停職6日。不貞行為
 陸上自衛隊豊川駐屯地、中部方面後方支援隊の20代男性陸士長、停職3日。休暇を不正取得
・特定秘密の取り扱いでずさんな手続き 男性自衛官5人を減給や戒告などの懲戒処分 陸自南恵庭駐屯地・第3施設団
 第5施設団の50歳の3等陸佐と、第3施設団の51歳の3等陸佐、東京の教育訓練研究本部の45歳の2等陸佐、陸上自衛隊小平学校の45歳の3等陸佐、南恵庭駐屯地業務隊の55歳の2等陸佐
 50歳の3等陸佐を5分の1の減給1月、補助的に作成業務にあたっていた51歳と45歳の3等陸佐、部下3人に指導を行わなかった45歳の2等陸佐を15分の1の減給1月、情報保全義務違反を防止できなかった55歳の2等陸佐を戒告
0479無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 05:50:41.09ID:l8JCDA0S
〇USA
・77歳トランプ氏、突然30秒「フリーズ」…演説ストップ、首を振る仕草も
 この日予定演説時間よりも2時間遅く到着したトランプ氏は投票への呼びかけに続いて、テキサス州に対する称賛の発言をしている途中で突然スイッチが切れたように沈黙した
 →ミッチーマコネル「ワイは演技やったけどなw」
・米大統領選、不公正な結果なら受け入れず=共和上院議員
 共和党の副大統領候補の一人とされるマルコ・ルビオ上院議員(フロリダ州)は19日、選挙結果が「不公正」なら受け入れないと述べた
 トランプ氏は最近のインタビューで、選挙結果を受け入れると明言せず、2020年の選挙で使った戦略を強化している
 前回選挙の敗北は不正が原因と虚偽の主張を展開し、21年1月6日の支持者らによる連邦議会襲撃のきっかけになった
 →これは2020再びw ゴネないと日和ったことになるので背水の陣で行くみたいですね

〇ロシアしばくべし!
・イラン大統領と外相が死亡、ヘリ墜落で 周辺諸国が弔意
 ライシ氏は2021年に大統領に選出され、道徳関連法の強化を命じ、反政府デモを暴力的に弾圧したほか、主要国との核協議で強硬な姿勢を示してきた
 イラン最高指導者のハメネイ師は先に、国政に混乱は生じないと述べた。モハンマド・モフベル第1副大統領が大統領に就任する見通し
 →ハメネイ師が革命戦士の面構えに戻ってる
・イラン大統領ヘリ墜落、原因は不明 「米国は関与せず」=米国防長官
・イラン大統領ら死亡事故でイスラエル政府高官「我々ではない」関与を否定
・ハマス、死亡のイラン大統領に弔意 「パレスチナを支援」
 ハマスは「この指導者たちは、シオニスト主体に対するわが人民の正当な闘いを支持し、パレスチナの抵抗勢力に貴重な支援を提供した」と表明
 →この流れだとイランはハマスと縁切りできるんじゃねw
・「言語道断」バイデン氏がICCを非難 ネタニヤフ氏らに逮捕状で
 国際刑事裁判所がイスラエルのネタニヤフ首相やパレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスの指導者ハニヤ氏らの逮捕状を請求した
 ジョー「言語道断。イスラエルとハマスは同じではない」
 バイデン「我々はイスラエルの安全保障への脅威に対し、常にイスラエルとともに立ち向かう」
 →ICCは人間の盾を肯定する立場に… 
・頼清徳氏、台湾新総統に就任 中国に威嚇中止を要求
 1月の立法院(国会)選挙で民進党は過半数を維持できなかったため、台湾域内政治においても頼氏は難しい課題を突き付けられることになりそうだ
 →米インド太平洋軍と民進党が中国を煽ってるようにしか見えないんですけどw 総統の権限大幅ダウンの政治改革が21日から再開らしい
・頼総統就任 日本が祝意 林官房長官「日台の友情のさらなる深まりに期待」/台湾
 →まあレームダックが確定してる頼清徳にリップサービスくらいはしておかないとなw 始まった瞬間終わりの熱い展開
0481無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 08:57:48.16ID:BVrVnJNP
参議院
内閣委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOBLumXbsAEwAlt?format=jpg

総務委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOBLwYxaMAA8oSu?format=jpg

外交防衛委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOBLx7QbIAALkQQ?format=jpg

文教科学委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOBL0CrbIAAndU2?format=jpg

厚生労働委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOBL2S5bQAAcshu?format=jpg

経済産業委員会 10:00

国土交通委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOBL63DaUAAhtPX?format=jpg

環境委員会 10:00
0482無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 08:58:49.50ID:BVrVnJNP
さっき枯れましたのレベルが足りませんだのが出て書き込めなかったが間に合った…
きょうの参院総務は浜田君の出番クルーw
0483無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:00:06.68ID:BVrVnJNP
とりあえず農水見るかな…もう映像来てる
0485無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:02:01.44ID:BVrVnJNP
委員派遣の件、委員長報告@農水
0486無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:03:48.36ID:BVrVnJNP
報告おわり
参考人の件@農水
0488無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:07:04.60ID:BVrVnJNP
神田「昨日はみんな視察d。スマート農業の現状など見てきた。あらゆる生産資材が高騰しており、農家にとっては厳しい状況。農業資材の急激な価格高騰については、緊急対応が必要」
0489無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:09:09.13ID:BVrVnJNP
武村副大臣「農業資材については国内産の資材の利用拡大も目指す。国際社会の影響受けにくい農業とする」(要約)
0490無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:18:15.53ID:BVrVnJNP
神田「農業のDX、それを進める上で我が国の国土と農業の特異性がある。昨日の視察に自動田植え機や自動草刈り機というものを見てきた。しかしそれに数百万の費用が掛かる。農家にとっては初期投資に大きな負担あり。共同利用の推進もあるが、なおそうした初期投資の端円が必要ではないか」
武村「たしかにスマート農業は初期投資が高いといった点あり、国の計画でも農家がスマート農業や農地の利用について金融支援措置してる。今後も農業者がスマート農業活用しやすい環境作る」(要約)
0492無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:26:40.19ID:BVrVnJNP
神田議員おわり

公明山崎@農水
0493無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:28:55.93ID:BVrVnJNP
山崎「私も昨日の視察に参加させてもらってd。スマート農業、現場で使えなければ意味がない。現場の使い勝手などよくするため連携して取り組むべき。私の地元高知でもデータ連携で人材育成などの取り組みしてる」
0494無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:36:01.65ID:BVrVnJNP
山崎「平時より日本の食を担ってる人々へのリスペクトが大事だと農家の人がいってる。農水省はそのリスペクトに率先して取り組むべき」
0495無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:40:46.13ID:BVrVnJNP
山崎「能登地震のこと、亡くなった方と被災された方にはご冥福とお見舞い申し上げる。この地震による農業への被害も甚大。私の地元でも南海トラフ地震おそれてる。食糧の安定供給考えた場合、今回の能登のような地震、それも冬に起きたら高知の農業も壊滅的な被害が出る」
0496無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:42:57.94ID:BVrVnJNP
山崎「最悪の三連動地震も想定した場合、高知も道路断絶すれば能登と同様」
坂本大臣「南海トラフのような地震も想定し、農産物のサプライチェーン強化も大事。園芸産地も事業計画支援。事前防災徹底し、全国展開させる」(要約)
0497無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:43:26.44ID:BVrVnJNP
山崎議員おわり

金子(恵)@農水
0498無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:46:17.46ID:BVrVnJNP
(恵)「冒頭、通告してないが質問がある。坂本大臣辞めさせろという声をいただいた。参院の徳永が生産基盤弱体化してんだろって言ったらしてないよって答弁したな? どういう意味だ」
坂本「弱体化してないという答弁は誤りだったので撤回する」(要約)

0499無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:46:53.36ID:BVrVnJNP
(恵)「発言には気をつけろよ?」

0500無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 09:55:28.89ID:BVrVnJNP
十時になったら参院総務に移動
0503無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:01:39.22ID:BVrVnJNP
委員の移動、参考人の件@参・総務
0505無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:03:39.75ID:BVrVnJNP
公務員の出張の旅費の事@総務(参)
0506無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:07:56.73ID:BVrVnJNP
堀「地域手当に関しては十年ぶりに見直しが行われてる。現在都市と地方で最大20ぱーの格差あり。例えば奈良の保育所と、隣の大阪とでは、奈良には全く手当てがつかない。東京と地方にある差異も縮小すべき」
「地域手当見直しについては支給割合設定など見直しあり。都市と地方で不きんえいと言われてるのできんえい化させる」(要約)
0507無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:10:26.97ID:BVrVnJNP
堀「民間の人材取ろうとしたら事務次官級の給与にしないとなかなか来てくれない。指定職の官民格差なくすべき」
「指定職給与についてはご指摘の通り、事務次官の給与は民間よりも実は平均して低い。各方面にも意見聞いて検討」(要約)
0508無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:14:12.85ID:BVrVnJNP
堀「定員管理について。国家公務員の定員、例えば一つの課に十人いたとして、一人が海外に行くと九人で仕事しないといけなくなると」
0509無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:16:57.93ID:BVrVnJNP
堀「統計について。普段暮らしてると統計ということには気づきにくいが。例えば車の渋滞の情報もデータに基づき出されてる。政府の中で日本のデータ出してるのが総務省。どのようにこれらだーたの利活用がなされてるか」
「総務省はいろんな統計調査してる。具体的な利活用については消費者物価指数、完全失業率など。その結果も防災、民間企業にも活用されてる」(要約)
0510無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:19:12.42ID:BVrVnJNP
堀「公的統計というのは極めて重要だが、そのための人材育成も大事。総務大臣の見解は」
松本大臣「公的統計は高品質なものであることが大事で、その人材育成も大事。統計データアナリスト認定、民間の専門家活用、統計専用の研修など行ってる」(要約)
0511無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:22:02.77ID:BVrVnJNP
堀「私は若いころ、質岡県庁で統計の仕事してた。統計には数多くの人が携わっており。その統計が信用できるものとすべく、その人材育成に大臣のリーダーシップ願う。
公的統計は多くの人々に利活用してもらうのが大事だが、AIなど先進的技術もそのために統計作成に活用すべき」
松本「先端技術活用も重要。総務省は例えば消費者物価指数などに先端技術導入図ってる。必要な統計データ見つけられる検索システムなどもあり」(要約)
0512無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:22:53.74ID:BVrVnJNP
堀議員おわり

小沢(立憲)@総務(参)
0514無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:26:14.39ID:BVrVnJNP
小沢「能登で死亡、被災した人には心よりお悔やみとお見舞い申し上げる。能登で自ら被災しつつも郵便事業に取り組んでる人たちがいて頭が下がる」
0515無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:32:38.78ID:BVrVnJNP
小沢「郵便局の局舎の耐震強化について。戸建ての郵便局約2000戸を調査すると言ってたが現況は」
「耐震性能の劣るとみられる建物には耐震強化または移転の処置してる。それでも未対応の局が約500。耐震工事が可能となるよう関係者と調整続けてる。移転もスケジュールを決めて早く行う」(要約)
0518無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 10:58:23.54ID:BVrVnJNP
小沢「要便事業の投資について。不動産でお金増やしてるって聞いてるけど、郵便事業の拡大も考えるべき」
「郵政グループにおいては不動産を収益の柱としてる。2025年度までの投資計画あり。協業などもして収益増やす。ほかにも郵貯株式売却、物流分野整備など」(要約)
0519無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 11:02:16.50ID:BVrVnJNP
小沢「コダックという会社があるが、このコダックはデジタルカメラの事業に取り組まなかったため潰れた。郵便局はもはやこのコダックと同様だ」
0520無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 11:03:02.27ID:BVrVnJNP
小沢おわた

公明山本@総務(参)
0523無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 11:26:24.45ID:BVrVnJNP
また足りませぬと言われて書けなかった…
0524無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 11:28:55.75ID:BVrVnJNP
高木「非選挙者年齢も引き下げるべきでは」
松本「社会経験の事なども考え現行の年齢制限となってる。いろんな意見あって、地域でのゴタゴタ収めるには若い奴じゃできないだろともいわれてる」(要約)
0525無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 11:31:53.33ID:BVrVnJNP
高木「企業版ふるさと納税の事。社会貢献として企業側にも法人税軽減などのメリットあり。ただ制度の趣旨に照らして、悪用されるのではと思われるスキームが出てる。産地偽装など。企業版ふるさと納税、企業がある事業に寄付して、それを子会社が受注というある意味マネロンみたいなこともできるのではと言われてる。どういう制度スキームであればこうしたこともしっかり監視できるか」
「内閣府令としては、経済的な供与は禁じてる。企業版ふるさと納税を適切に運用することを望む」(要約)
0526無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 11:36:36.57ID:BVrVnJNP
高木「一般感覚からすると地方で起こることが腑に落ちない。関係ないコンサルが入って、過疎地での事業でそういったスキームが使われる恐れあり。透明性の確保が重要と考える。
企業版ふるさと納税に限らないが、どうしても民間の事業者のほうが詳しくて、自治体はそうした事業者に丸投げするような形になってしまう、結果自由民の不利益につながっては本末転倒。住民の不利益につながらぬようガバナンスの在り方について」
「各自治体においては、行政課題に適切に対応することが重要。民間事業者の知見聞くのも大事。その場合も円滑で質の高い公共サービス提供できるよう、行政の責任果たすべく、その在り方を定期的に見直すことが必要」(要約)
0527無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 11:38:10.69ID:BVrVnJNP
高木「らいんやふーの行政指導について。総務省はこないだの松本大臣の会見でもあったけど、韓国のほうへ事業委託やめるという。改めて使用実態の調査すべきでは」
「令和三年三月に総務省は各自治体に話聞いてるが、今も調査中」(要約)
0528無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 11:38:41.96ID:BVrVnJNP
高木「国民の多くが、また自治体の多くで使ってるラインについては厳しい対応願う。おわります」
0529無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 11:39:06.06ID:BVrVnJNP
高木議員おわり

みんみん芳賀@総務(参)
0531 警備員[Lv.1][新告]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:59:46.69ID:BVrVnJNP
目を離してたら借りフン@総務(参)
NHKネット配信の事
0533 警備員[Lv.1][新告]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:03:47.63ID:BVrVnJNP
借りフン「具体的に聞くけど、様々なニュースをお送りするという話はほんとか」
稲葉会長「国内外のニュースの特集記事見やすくしコンテンツ成長させる。番組の同時配信だけでなく、スポーツ、文化など動画や記事を提供したい」(要約)
0534無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:05:51.82ID:BVrVnJNP
借りフン「民間報道に対してよくない影響及ぼすのではと言われてるが。範囲を限定とは何を指すのか」
「公共放送ワーキングにおいて、テキスト情報など、視聴者が多元的な情報えられるようにすべしと言われてる。法の上で外縁を確定する」(要約)
0535無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:08:38.54ID:BVrVnJNP
借りフン「国民や視聴者にとって必要な情報について、大臣はNHKに対してもっと励めみたいなこと言ってるけど」
松本「五月十七日に成立した放送法改正、ネットでも情報提供をNHKの必須業務としてる。国民視聴者へ何を提供するかはNHKの判断。質、量ともに向上あるべしと言った」(要約)
0536無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:09:44.53ID:BVrVnJNP
借りフン「情報の多元性の可能性をなくそうという話ではないな?」
松本「そういう話ではない。外縁を確定する制度」(要約)
0538 警備員[Lv.2][新告]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:10:37.17ID:BVrVnJNP
浜田君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ァ!!@総務(参)
0539無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:12:59.99ID:BVrVnJNP
浜田「えぬとうはまだですよろしく。NHKの配送する郵便物がいろいろと問題。今なお解決に至ってない。この郵便の封筒見ると、放送受信契約云々と書いてるが、テレビ設置してるかどうか関係なく送って来る。テレビない世帯にも送ってくることは問題。二重に契約する恐れもある。NHKはどのくらいこの郵便送ってるか」
小池理事「15万通送ってる。その封入してる書面にはテレビがなければヨシと書いてる」(要約)
0540無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:14:41.35ID:BVrVnJNP
浜田「NHKは誤解のない行動してほしい。テレビのないところには契約必要なしと分かりやすく明示する指導を総務省はすべき」
西田政務官「特別宛て書、これはNHKを受信できルテレビがないところにも送られる可能性はあるが、なければNHKへの連絡不要と書いてる。誤解生じないように適切に対処」(要約)
0541無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:18:52.30ID:BVrVnJNP
浜田「封筒のわかりやすいところにそれ書いてほしい。別の問題で、追加料金が高いということ。普通の郵便だと八十円だけど、この郵便だと百五十円。これでは真面目に受信料払うのがばかばかしくなる。
次に建物解体の現場について。法令違反が横行してる。まじめな業者もそれで淘汰されてる可能性あり。以前品川での解体現場の写真出したが、ミンチ解体と言ってこれもしたらいけない解体法。各種法令に違反してる。その現場がSNSで多く報告されてる。無届工事などなど。
法令順守してる業者はこのままではいなくなる。政府はこのような業界調査すべきでは」
石橋政務官「関係法令守って自由民にも被害ないようにねって言ってる。もし違反あれば厳正な対処あり。品川の例、元受けにも文書指導。まずは当該制度所管する府省が法令違反監督指導」(要約)
0542 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:31:29.20ID:aqZOwpQE
NHKの長が変わる度に
我々と同じ報道をしろと強要する様を見ていると
とても民業とやらが圧迫される側には見えない。
0544無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:31:43.10ID:BVrVnJNP
浜田「縦割り行政では難しいと思うが、能登での解体業の事もあり。適切な解体業者は必要で、不良業者が跋扈するようなことはあってはならぬ。国民にもいずれ被害が出る。
ドローンの事。横須賀基地でのドローン撮影、撮影者はいたずら目的と言ったが、これをテロに用いることもできる。防衛省が使用できる電波海域が狭いのではないか。それでドローンがやってきても探査できない。仮に探知できても迎撃できるかどうか。違法な周波数ではできない。ほとんどの自衛隊基地では迎撃不可能。
防衛省が確保できる電波周波数について」
「平素から武力攻撃事態においては電波利用確保は大事。民間で割り当てられてる電波に限らず適切に電波確保する。ドローンについても同様。防衛省としては必要なドローン確保し、民間事業者が使用してる周波数など使用可能。国家防衛戦略においても適切な電波使用すると言ってる」
浜田「課題は多いと思うが大臣においては適切な対応願う。NHKのニュースでは日本郵便がドローン使う事例紹介されてた。
選択的夫婦別姓について。結婚後も元の姓を名乗ることができるというものだが、ただ私は二者択一の議論でいいのかと考える。夫婦はどちらかの姓を名乗ることができると、旧姓名乗りたければ家裁で許可してもらうと。別姓はあくまで例外。法務省に質問だけど、例外的夫婦別姓どうだろうか」
中野政務官「夫婦同氏を原則、家裁に掛け合って別姓認めてもらうっていうのが浜田君の話だけど、夫婦別姓家族の在り方にもかかわる。いずれにせよ国民の代表者たる国会でもしっかり議論してほしい」
浜田「選択的より例外的を打ち出したほうが保守層の理解も得られやすいと考える。つぎにラインの事。ラインの情報管理の不手際が続いてる。総務省は現行ではらいんの業務停止できる法令がないと。私はラインの業務停止する法令が必要と考える。業無の改善命令、今回総務省が検討すべき」
西田「ラインには情報漏洩という重大な事案発生してる。ラインヤフーには四半期にちゃんと報告しろって言ってある。なお一般論としては、業務改善図られなければより強い対応がなされる」
浜田「最後に文科省の官僚が出した抗議書について。NHKの番組では定額働き影井戸は間違い…質問しようと思ったが時間なので終わります」(要約)
0545無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:32:47.75ID:BVrVnJNP
浜田君の質疑中にまた足りませんと出てかきこめなかった…
ほんとこれどうにかしろよと思うよどんぐりって('A`)
0547無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:39:48.48ID:BVrVnJNP
齊藤君…今日もまた独特な模様のシャツ着てるな
0548無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:41:12.47ID:BVrVnJNP
全国の高規格道路のミッシングリング…
0549無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:46:54.13ID:BVrVnJNP
広田「昨今は資材高騰あり、地方にしてみれば事業進捗に影響あるのではないか。防災減災と言えば何でも通る、それで不要不急の事業も出てきてる」
0550無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 12:47:16.04ID:BVrVnJNP
広田おわり

散会@総務(参)
0554無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:28.97ID:BVrVnJNP
やっと書き込めた…

本会議すでにはじまってる
日程第一もすでに採決、第二、第三、第四の討論中
自民牧原の討論
0555無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:25:25.88ID:BVrVnJNP
鎌田…「外国人安心就労法案」とか言ってましたなぁ('A`)
0556無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:25:49.38ID:BVrVnJNP
牧原「立憲が最後に反対と言い出したのは意味不明」
0557無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:26:48.60ID:BVrVnJNP
牧原議員おわり

モヒート@本会議
0559無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:29:01.27ID:BVrVnJNP
モヒート、今日もたくさんバッヂつけてます
0561無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:32:42.87ID:BVrVnJNP
きょうのモヒート
□赤旗
▲お手紙コーナー ※国連の報告書がー
■憲法(9条) ※差別的取り扱いは憲法いはんだー
□米軍
□辺野古
□オスプレイ
□群鶴(大群鶴)
□軍事費
□内部留保
□市民
□○○の声(怒り、非難等)
□原発
□汚染水
■人権
□ジェンダー平等
□同性婚
□選択的夫婦別姓
■差別(間接含む)
□格差
□非正規・フリーランス
□インボイス
□マイナンバー

※○答弁聞かない(答えてない)
※〇時間守らない
0562無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:13.35ID:BVrVnJNP
壇上になんか集まってる…

維新美延@本会議
0563無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:35:11.82ID:BVrVnJNP
美延「技能実習制度、実態は実習生が安価な労働力として扱われ、また暴力などの不当な取り扱いを引き起こした。それが失踪の原因の一つにもなってる」
0564無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:37:52.77ID:BVrVnJNP
美延「今回在留カードとマイナンバーカードを一体化することが可能となってる。納税や所得などを一元的に管理することで、外国人への不当な取り扱いも防げる」
0565無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:38:52.64ID:BVrVnJNP
美延「一定以上の罪を犯した外国人が永住資格を取り消されるのは、国際社会上も当然の事」
0566無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:44.73ID:BVrVnJNP
美延「今回の法案は国際貢献というきれいごとではなく、本格的に問題を直視し始めたに過ぎない」
0567無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:42:13.92ID:BVrVnJNP
美延「外国人とどう向き合い、どう共生するか、基本戦略を確定すること、その議論をタブー視することなく行うことが必要」
0569無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:44:17.10ID:BVrVnJNP
これにて討論終局、採決
まず第二
起立少数、よって否決

次に第三、第四
起立多数、よって議決@本会議
0570無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:45:15.27ID:BVrVnJNP
日程第五、第六、第七、第八
勝俣外務委員長報告@本会議
0571無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:48:03.02ID:BVrVnJNP
採決
まず第五
起立多数、よって承認

次に第六、第七、第八
異議なしと認め承認@本会議
0572無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:48:26.39ID:BVrVnJNP
日程第九
津島財金委員長報告@本会議
0573無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 13:50:17.11ID:BVrVnJNP
採決
起立多数、よって可決@本会議
0578無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:02:43.10ID:BVrVnJNP
池畑「スマート農業促進法について。審議官らは税制優遇もあるよって話もあったけど、いずれ農業者も今後減っていき、従来からの農業ではやっていけなくなる。
昨日スマート農業の現場視察させてもらった。その実用化進めるためにも、研究や技術の基盤強化が大事。民間との連携については」
坂本大臣「農研機構はいろんな開発してきた。例えばシャインマスカット。大学や企業とも連携しつつ開発進めることが大事。農研機構を含む関係独立法人とも協力。国のスタートアップ事業においても支援。人員配置に努める」(要約)
0579無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:05:50.34ID:BVrVnJNP
池畑「稼働時間、作業するのは六時間、その時間も研究課題だが、これから力強い応援が必要。日本の農業は多様性、地域性が強いのが特色。そして今後は連帯することが大事と。その連携の実例について」
「スマート農業進める上で、各地の実情よく知ってる人が加わることが大事。五つの農研機構を中心として取り組んでる。茶の摘み取り機など実証実験重ねてる。スマート技術進める」(要約)
0580無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:08:54.58ID:BVrVnJNP
池畑「地域にあった機械を開発して使ってもらうことが大事。今後試験場だけでなく、そういう機械が外に出てゆくことを考えなければならぬ。例えばブドウもぐのは技術がいるが、それができる機械開発できるといったものは」
舞立政務官「スマート農業には大規模な投資が必要。事業展開する上で様々な課題あり。農業法人に貸付などの支援する」(要約)
0581無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:03.44ID:BVrVnJNP
池畑「私の地元でもいろいろ話するけど、機械つくるだけやろってよく言われる。スマート農業で導入コスト抑えるものとしてドローンが考えられる。農薬まいたりする活用は考えられるが、飛ばすための手続きが難しいと。ドローンの農業での利便性向上について」
「農業用ドローンについては農薬や肥料幕などの活用あり、それが他との比較で安価にできる。一方それを飛ばすためには航空法などの手続きが必要、農業者にとってはその手続きが煩瑣と考えられてる。今後も農業効率化の上で検討」(要約)
0582無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:42.91ID:BVrVnJNP
池畑「ドローンで農薬や肥料まくにしても、他の田畑にそれが行かないかなどといった気遣いがいるが」
「農水省ではドローンに適した、少量でも済むような農薬考えてる。薬害登録制度も変更。ドローンに適した農薬、約二百種が認められてる。果樹では虫が葉の裏に着くことも多く、効果的な散布どうあるかも支援」(要約)
0584無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:23:51.26ID:BVrVnJNP
またレベルが足りぬと書き込めなかった…

中国の海産物輸入禁止の事@農水
0585無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:26:22.59ID:BVrVnJNP
堀井「外務省に聞くけど、中国政府には抗議した?」
「中国政府から回答きたが、全く理不尽なことで受け入れられず」(要約)
0586無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:28:40.11ID:BVrVnJNP
堀井「通告してないんだけど坂本大臣にこたえてほしいんだけど、中国から説明なしと聞いて大臣は不快感示したとのことだが」
坂本「中国からの返信はこの委員会に入る前から聞いた。今後水産庁などとも協議して対応決める」(要約)
0588 警備員[Lv.1][新告]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:47.81ID:BVrVnJNP
またレベル足りないと言われて書き込めなかった…
短い時間で何度も引っかかるのは何なのか
0589無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:32.46ID:BVrVnJNP
堀井「食糧生産の安定が大事。不足時の備蓄対応について。官民の備蓄、常時百万トンと言われてるが、民間の備蓄は」
「十年に一度の不作に備え、政府は百万トンのコメ備蓄。民間もそれと同程度の備蓄してると考える」(要約)
0590無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:41:46.24ID:BVrVnJNP
堀井「コメ不足になった場合、実際にはどう対応するか」
「その時々に応じて実施方針定める。それには平時からの備えと関係者の理解が必要。その上で具体的な運用計画考える」(要約)
0591無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:44:21.78ID:BVrVnJNP
堀井「農業者への支援策について。通常得られた利益が得られなかった場合は政府が補償すべきでは」
坂本「財政上の措置については対象品目など個々の事情に応じた支援する。計画変更指示も経営の悪影響ないようにするなど。具体的な損失額、支払いもかなり時間かかって却って負担となると考えられる」(要約)
0592無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:47:05.50ID:BVrVnJNP
堀井「食糧自給率と農業所得率について。コメの生産、生産調整や価格調整などあったが、それも取り払われた。今後はコメ農家を直接支援してゆくべき」
坂本「わが国の稲作経営は中小規模。需要に応じた生産が必要。農業コストを削減し、収益を上げることが大事。作付けを集約集積することが大事。その上で農業の担い手確保などの取り組み後押しする」(要約)
0593無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:49:18.25ID:BVrVnJNP
堀井「価格転嫁の事。陣形非行等の当節、価格転嫁はなかなか難しい。国産が高くなって消費者も買わなくなれば元も子もない」
坂本「農産物の価格については市場の動向も見て適切に決められるべきだが、消費者にとっては負担できない価格とならぬよう、一部の関係者にもしわ寄せいくことなく、合意形成諮らねばならぬ。法制化も念頭に置いた協議がなされてる。なお丁寧に合意形成諮る」(要約)
0594無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:49:36.64ID:BVrVnJNP
堀井議員おわり

熱燗@農水
0595無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:43.10ID:BVrVnJNP
熱燗「私はまず農家に対して敬意あっての農業政策だとこの前言ったが、この法案は農家へのリスペクトにかけている」
0597無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:02:20.02ID:BVrVnJNP
熱燗「コメの備蓄量を増やせば対処できる。緊急時には農家も協力してくれるはず」
「備蓄の水準低い時期もあったけど、業者がコメの売り惜しみしてたこともあった。国全体としてコメがどのくらい国内にあるのか、把握することが大事。本法案ではどのくらい作付けできるか、届け出してもらうことになる。計画届け出してもその通りの作付けできないこともあり。また計画しながら全くそれに沿わない者はどうするか、考えねばならぬ」(要約)
0598無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:03:06.52ID:BVrVnJNP
熱燗「農業者を信用してないだろ」
坂本「もしもの時の用意をしようねって話してるんだけど?」(要約)
0599無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:04:40.06ID:BVrVnJNP
熱燗「日本が他国から武力攻撃受けた場合の事もこの法案では想定してるのか」
「食糧供給が危ぶまれる状況は地政学的な事情も含まれる。それにも対応できるようにって言ってる」(要約)
0600無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:05:47.45ID:BVrVnJNP
坂本「あらゆる事態を想定して本法案を提出してる」(要約)
0601無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:06:33.63ID:BVrVnJNP
熱燗「こっかそうどういんほうがー

熱燗タイムトラベルはじまりました
0602無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:08:13.12ID:BVrVnJNP
熱燗「おなじだーこっかそうどういんほうとおなじだーせんそうがーじごくがーせんそうのさんかがーきがとひんこんがー

0603無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:09:01.05ID:BVrVnJNP
坂本「繰り返して悪いんだけど、我々はあらゆる事態を想定せねばならない。一番気になるのは気候変動。ほかは伝染病など」(要約)
0604無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:09:53.57ID:BVrVnJNP
熱燗…あともう一押しで鶴が飛びそうだと思ったが、農地転用の話に
0605無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:39.80ID:BVrVnJNP
熊本、半導体工場周辺の転用の話…
0606無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:24:25.36ID:BVrVnJNP
熱燗「地域農業に食品関連企業が参入すれば、その企業の都合ばかり優先させないか」
「わが国の農業は家族経営と個人経営がほとんどを占め、法人経営についても重要な役割を果たしてると考える。今回、農業経営基盤強化のため改正案出した」(要約)
0607無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:25:05.12ID:BVrVnJNP
熱燗「かつて農業に手を出した企業はたくさんあるが皆手を引いて行った。スマート農業につ捨ては次回やる」
0608無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:25:19.30ID:BVrVnJNP
熱燗おわた

北神圭朗@農水
0609無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:28:42.63ID:BVrVnJNP
北神「コメの価格については様子見るようなことこないだ大臣言ってたけど、受給動向は徐々に上がってる。在庫も少なくなってる。これについてなんかある?」
坂本「価格は将来高くなるという見方が広まってるのは確か。コロナでの価格よりもやや低い水準。また年間需要量もコロナの時と同水準。今後も価格などの動向には注意する」(要約)
0610無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:33:27.20ID:BVrVnJNP
北神「コロナの水準よりやや低いと…ただスポット価格、次期的に抽出するのは難しい。あきたこまち、平成三十年は一万四千円余り、それが七千円くらい上がってる。相対価格はそんなに上がってないけど、一部の銘柄米が欲しいって言って騒ぎになる恐れはある。現場はかなり危機感持ってる。百七十七万トンの在庫があるというが、これ今後さらに厳しくなるはず。厳しいという現場の声は何なのか」
「スポット価格、だいたい数千トンで流通してるが、どうしても人気の銘柄があって値上がりしてる者もあるのは知ってる。じゃあ絶対量としてコメがないと言えばそうではない。今年も作付けははじまってる。生産地にも知ってもらい、情報提供したい」(要約)
0611無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:37:39.95ID:BVrVnJNP
北神「業務用云々という話だけど、私が聞いたところでは流通の過程でかなり細ってると。ぜひともこれ調査してほしい。次に営農型太陽光。太陽光パネルの下で農業やるというが、しかし営農に支障きたしてるところも少なくない。再認可申請するときに認められないといっても、発電施設を簡単に撤去できるのかなと思う。遊休農地化するおそれがある」
「本年四月に営農型の許可基準変更したが、ちゃんと届け出た通りにやらない場合は取り締まり対象。営農型太陽光は再エネの買い取り対象、関係法令に違反した事業者は取り締まる。農水省としてはまずは違反者には許可取り消しなど、違反事業者の是正に努める」(要約)
0612無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:39:02.43ID:BVrVnJNP
北神「かつては通達でやってたのが省令になったと。しかし省令だからって業者が言うこと聞く?」
「これまでの局長通知では法令の運用の範囲で、訴訟のおそれも考えて行動せざるを得なかった。省令ならヨシ」(要約)
0613無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:44:02.24ID:BVrVnJNP
北神「省令になって根拠が明白って話、これ取り消しで訴訟になった場合、農家はそんなのに巻き込まれるのは嫌だと思う。農業委員会。前回質問したけど、要は最終的に農業委員会が太陽光どうするか決める。農地法では都道府県知事が現上回復命令できる。件数で五千件ほど是正出来てるが、約三千件も是正できてないものが残ってる。農業委員会の人たちから話聞いたら、あんまりやりたくないってことだった。じゃあ知事にお願いっていうのも心理的負担になるらしい。こういう形で申請しようってガイドラインあったほうがいいのでは」
「違反者の摘発、基準が明確になるよう検討」(要約)
0614無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:46:10.11ID:BVrVnJNP
北神「農地適正化交付金、これも質効率が低い。どうすればこれ使ってもらえるか。こういうものも使えるのではないかと思うが」
「農業委員会、農作地の最適化というのが目的の委員会。人件費など様々な取り組みしてるが、その中で農地利用最適化交付金、農業委員会の要望も入れて利用の活用図ってる。まずは全国にその利用促す」(要約)
0615無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:50:34.40ID:BVrVnJNP
北神「最後に食糧安保。そのシミュレーション農水省もしてきたと思うが、スイスではかなり本格的に、食糧の自給状態、また必要な栄養と言ったシミュレーションしてる。我が国も是非、ある程度予測できるようなもの、戦争で言えば何も情報ない中で戦うことないようにしたい。ただスイスではそれにかなりお金かけてて、スイスでは千人以上の人員。我が国では七十一人、いろんなことを相当がんばらないとできない」
「スイスでは輸入途絶などを考え、生産構成の最適化などのシミュレーションあり。そのシミュレーションするチームも参考にして検討」(要約)
0616無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:51:26.94ID:BVrVnJNP
北神さんおわり

これにて質疑終局
立憲ほかより修正案提出、(恵)説明@農水
0617無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:53:05.82ID:BVrVnJNP
これより修正案はじめとする各案について討論
渡辺(創)、原案に反対修正案に賛成の討論@農水
0618無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 15:56:14.86ID:BVrVnJNP
(創)おわた

熱燗討論@農水
0619無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:20.68ID:BVrVnJNP
熱燗おわた

これにて討論終局、採決

まず修正案
起立少数、よって否決

次に原案
起立多数、よって原案通り可決@農水
0620無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:55.33ID:BVrVnJNP
付帯決議提出、野間説明@農水
0621無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 16:04:34.07ID:BVrVnJNP
採決
起立多数、よって付帯決議可決@農水
0622無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 16:04:46.98ID:BVrVnJNP
坂本大臣より発言@農水
0623無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 16:05:55.30ID:BVrVnJNP
内閣より提出の法案採決
起立多数、よって可決

付帯決議提出、野間説明@農水
0624無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 16:12:20.14ID:BVrVnJNP
採決
起立総員、よって付帯決議可決

坂本大臣より発言@農水
0625無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 16:13:28.98ID:BVrVnJNP
も一つ内閣提出法案の採決
起立総員、よって原案通り可決

付帯決議提出、野間説明@農水
0626無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:08.29ID:BVrVnJNP
採決
起立総員、よって付帯決議可決@農水
0627無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:22.91ID:BVrVnJNP
坂本大臣より発言@農水
0628無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 16:17:01.88ID:BVrVnJNP
次回は二十九日
散会@農水
0629無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 16:19:11.58ID:BVrVnJNP
まだ参院内閣が残ってるけど、本日はこれにて失礼します
乙でしたーお先にーノシ
0630無記名投票
垢版 |
2024/05/21(火) 17:25:13.74ID:/bQS197A
小沢氏、企業献金禁止に反対 立民の改革案「ばかなこと」
ps://www.jiji.com/jc/article?k=2024051401107
0631無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 05:48:55.08ID:0JYH13Zw
自由民主党は国民を裏切ったケジメをつけるべき
ここでいうケジメとは「裏切り者はさっさと議員辞職して政治の世界から退場してください」ということですw

〇昨日の出来事
・裏金44人、政倫審出席ゼロ 意向にじんだ稲田氏も欠席
 44人のうち稲田朋美氏は必要があれば説明も可能との意向をにじませたが、幹事懇の中で連絡した結果、欠席の意思を確認したという
 政倫審は野党が申し立てた44人を審査対象にすると今月14日に全会一致で議決。自民も賛成した
 →欠席は個人の判断ではなく自由民主党の党としての判断と思われても仕方ないなw 自民党はもう駄目だな
・自民、公明20年超の連立関係が終わる可能性はある? パー券公開基準額の合意決裂が分岐点に
 →いまの状況が続いたとして来年に衆参同日なら公明党は未だかつてない厳しい選挙戦になると思うので注視ですねw
・立憲、日本酒配った梅谷氏の処分先送り 党内から異論「軽すぎる」
 立憲民主党の梅谷守衆院議員(旧新潟6区)について、立憲は21日、1カ月の党員資格停止とする処分案を見送ることを決めた
 この日の常任幹事会で「軽すぎる」との異論が出たため、処分案を再検討する
 →自らケジメをつけられない奴は政界を去るべきw
・「不当に逮捕したら皆殺し」逮捕の「つばさの党」幹部ら 警察官個人名挙げるなど過激発言 家宅捜索2日後に警視庁本部前で
 →警察・検察に政治圧力を突っぱねる理由を与えていくスタイルw 選挙中だからスルーされていたのを勘違いして万能感に酔ってしまったんでしょうか?
・自民・鈴木貴子氏「女性がうまずして」英訳記事は「曲解」「外相の本意伝えず国益害する」
 →「サルガー」と騒ぎまくった産経新聞の対応を注視していますw ここは「ウミガー」を24時間1カ月程度やるべき場面だと思いますが、はたして!
・自民・麻生太郎副総裁と河野太郎デジタル相が会食 政権運営や総裁選など意見交換か
 自民党の麻生太郎副総裁は21日、自身が率いる麻生派(志公会)に所属する河野太郎デジタル相と都内で会食した
 →麻生太郎&河野太郎「国民が苦しむ姿を見ながら食う飯は最高だなww」
0632無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 05:49:25.73ID:0JYH13Zw
凸予算倍増自衛隊
・航空自衛隊奈良基地の隊員 風俗店従業員を盗撮し懲戒処分
 航空自衛隊奈良基地、幹部候補生学校に所属する防衛事務官の50代の男性、停職4か月
・懲戒処分…部下に暴言を発した上司 指導を逸脱し、何度も威圧を繰り返していた 朝霞駐屯地が発表 部下が別の上司に報告して発覚 精神的苦痛を与えていた上司「深く反省している」
 陸上自衛隊朝霞駐屯地、自衛隊体育学校職員で40代の1等陸曹、減給5分の1、2カ月
・高速バス車内で一般乗客の体に触れる“わいせつ行為”をしたとして陸自隊員を懲戒(板妻駐屯地発表)
 陸上自衛隊板妻駐屯地、第34普通科連隊に所属する24歳の3等陸曹、停職4か月
・「指示通りに行動しないから」部下を平手打ち アンケートでパワハラ発覚 陸上自衛隊金沢駐屯地1等陸曹を停職2日の懲戒処分
 陸上自衛隊金沢駐屯、第14普通科連隊に所属する54歳の1等陸曹、停職2日
0633無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 05:50:01.67ID:0JYH13Zw
〇USA
・トランプ氏がバイデン氏にリード、月間の資金集め−今選挙戦で初めて
 両陣営の声明によると、バイデン氏と民主党が4月に集めた資金は5100万ドル(約80億円)、トランプ氏と共和党全国委員会(RNC)は7600万ドル
 バイデン氏が5月に入る時点で保有していた資金は1億9200万ドルで、これはトランプ陣営の2倍強に相当する
 トランプ氏は資産家ジョン・ポールソン氏がフロリダ州パームビーチで主催したイベントなど大規模な資金集めの会合に何回か出席したほか、石油・天然ガス業界の大口献金者から支援を受けた
 →イバンカ氏の旦那が大口献金集めまくってたからなw 大口献金は見せ金ですし
・トランプ氏陣営、大統領選に向けた動画にナチズム想起の表現
 動画ではナチス・ドイツへの直接的な言及はないが、「reich」という言葉は多くの場合、アドルフ・ヒトラーが率いたドイツ第三帝国を指す際に用いられる
 新聞記事の体裁を取った動画には「統一帝国」という表現が登場し、ジョー・バイデン氏陣営が激しく非難している
 トランプ氏はこれまでにも、移民は米国の「血を汚す」「寄生虫」など、ナチズムを想起させる発言を繰り返しており、そのたびに批判の対象となってきた
 →最近フリーズ気味なツボンプ氏に「統一」はヤバいw まあ自由民主党もナチスの手口を使って選挙やってますし驚きはないですね
・トランプ氏が起訴取り下げ要求、不倫口止め裁判
 判事はこの要求に関する判断をすぐに示さなかったが、陪審員にはコーエン氏の証言の信頼性を判断するだけの見識があるとの見方を示した
 →ツボンプ氏がフリーズ気味なのはマジで有罪食らいそうだからですかw
・元顧問弁護士、トランプ氏の親族企業の資金横領認める 口止め裁判
 弁護側はこれまで、コーエン氏が過去に偽証したことなどを取り上げ、証言の信頼性に疑義を呈してきた
 その一環として、この日はトランプ氏の親族企業「トランプ・オーガニゼーション」からの資金横領疑惑を追及した
 計4日にわたり法廷に立ったコーエン氏は検察側の最後の証人だった。判事は同日、検察側、トランプ氏側双方の最終弁論を28日以降に行うとした
 →ツボンプ氏「オレたちの戦いは、これからだ!」 〜完〜

〇ロシアしばくべし!
・ロシア政府、ガスプロムに無配を指示 99年以来の赤字転落で
 23年決算は約70億ドルの赤字。ウクライナ侵攻に伴う西側諸国の制裁で、同社にとって22年まで最大の市場だった欧州でガス販売が激減したことが響いた
 →まだだ!まだ慌てる時間じゃない! 大日本帝国と比べるとまだまだ軽傷ですよw 無傷といっていい
・ガザ支援物資、海上からの搬入難航 エジプトで山積み
 米中央軍は21日、米国が設置した浮桟橋からパレスチナ自治区ガザにこれまで569トン以上の人道支援物資が搬入されたと明らかにした
 国連当局者は20日、ラファ検問所が閉鎖されたままで浮桟橋から支援物資が2日にわたって搬入されていないため、食糧や医薬品がエジプト側で山積みになっていると述べた
 →国連が仮設桟橋を無かったことにしようとしてるんですかね? 国連は仮設桟橋を積極的に利用すればいいのに
 →仮設桟橋により支援物資搬入ルートは確保されてるわけで、これだと国連が飢餓を意図的に起こしていると思われても仕方ない
0634 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:52:26.24ID:Ff5bLwMJ
まだ、おざーに企業献金集まるんですねぇ。
0635 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:01:08.26ID:8SUAEGBW
おはようございます
以下本日の日程

衆議院
9:00 経済産業委員会
https://pbs.twimg.com/media/GOF6TEbbgAA7yRf?format=jpg

9:00 国土交通委員会
https://pbs.twimg.com/media/GOF6cWFbgAEtejp?format=jpg

9:20 地域・こども・デジタル特別委員会
https://pbs.twimg.com/media/GOF6YKyb0AARWq3?format=jpg

10:00 拉致問題特別委員会

13:00 内閣委員会
https://pbs.twimg.com/media/GOGGJh7bcAAOapi?format=jpg

16:00 政治改革特別委員会
https://pbs.twimg.com/media/GOF6VKdbgAAqkIc?format=jpg

参議院
本会議 10:00

予算委員会 12:55 ※NHK地上波にて13:00より中継あり
https://pbs.twimg.com/media/GOF6awwaMAAUtgS?format=jpg

外交・安全保障に関する調査会 13:00
0636 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:01:47.12ID:8SUAEGBW
やっと書き込めた…ほんと面倒だなどんぐり…
経産と国交はすでにはじまってます
0637無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:02:58.59ID:8SUAEGBW
維新高橋@国交

自民井原@経産
0638無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:06:45.85ID:8SUAEGBW
>>630
どう見ても党の足を引っ張ってるとしか思えん発言だなおざわの親分さん…
ここらで立憲民主党をぶっこわーす!なのか?
0639無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:13:16.73ID:8SUAEGBW
公共工事設計の単価@国交
0640無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:13:18.15ID:RbQCStCt
自見英子タン (*´Д`)ハァハァ
今日はちょっと雰囲気が違うな
0641無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:15:52.89ID:8SUAEGBW
高橋「この単価、塗装工は三万八千となってるが、大工は二万八千。なんで大工のほうが低い?」
「労務単価は調査の上それを反映してる。大工の道具代、という指摘だが、賃金以外にいろんな経費かかるのは別途手当てしてる」(要約)
0642無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:22:51.27ID:8SUAEGBW
高橋「昨日、技能実習生の法案通ったが、いまだに安くこき使おうってところがある」
「今回の法案では建設業で働く外国人の報酬など保障すべく、また日本人外国人の別なく適正な労務費をいきわたらせる」(要約)
0643無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:02.37ID:8SUAEGBW
高橋「施工体制台帳のこと」
「現在見積書作成が努力義務となっており、その中にある労務単価についても同様。仮に台帳に労務費に書くよう定めても、そもそも一部の業者しか台帳明らかにしてない。今回の法改正でできるだけ見積書作成を徹底させる」(要約)
0644無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:43.33ID:8SUAEGBW
高橋「私は地元が川口だが、受注でも全く業者間で競争が働かない」
斉藤大臣「そういう話については詳しくないが、競争原理の働く受注環境にせねばならぬ。稼げる業界にすべきで、この法案でそういう体制作る」(要約)
0645無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:00.11ID:8SUAEGBW
高橋議員おわり
維新漆間@国交
0646無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:30:04.48ID:8SUAEGBW
高橋「外国人労働者は、日本の建設分野でどのような影響及ぼしたか」
「外国人の建設業での受け入れは、東京五輪の頃から始まってる。外国人をむごく扱うとに来ないということで、日本人と同等の扱いとせよと大臣が指示してる」(要約)
0647無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:33:00.78ID:8SUAEGBW
公明中野@経産

地域活性化ryすでにはじまってる
0649無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:37:36.53ID:8SUAEGBW
漆間「外国人が高い処遇で受け入れられる環境づくりが必要だが、建設業の中でそれは担保されてるか」
「外国人の処遇を日本人よりも低くすることは、結局日本人も切り捨てることになると考える。東京五輪の時に外国人を受け入れた際にも、日本人と同様の賃金与えることが必須とされた。今後も同等の賃金というもの担保してゆく」(要約)
0650無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:43:40.29ID:8SUAEGBW
漆間「昨日の参考人質疑でも言ってたけど、社会労務士の調査のようなものは考えられないか」
「労働状件の確認、建設現場で法規守ることは当然だが労働時間が適切に守られてるかどうかなど見て、違反あれば取り締まる。その方策については検討する」(要約)
0651無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:45:43.05ID:RbQCStCt
加藤鮎子タン「性的な動機・・・」
0652無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:47:35.24ID:RbQCStCt
加藤鮎子タン「体液・・・」
0653無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:47:52.95ID:8SUAEGBW
漆間議員おわり

暫時休憩@国交
0656無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:50:30.08ID:RbQCStCt
加藤鮎子タン「下着窃盗・・・」
0659無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 09:58:55.57ID:8SUAEGBW
浜田君と齊藤君確認@本会議
0660無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:00:42.86ID:8SUAEGBW
衆院拉致問題はじまた
参考人出頭要求の事
0661無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:02:09.07ID:8SUAEGBW
次回は二十八日、散会@拉致問題
0662無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:02:29.45ID:8SUAEGBW
尾辻議長来た
着席

本会議はじまた
0663無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:03:13.37ID:8SUAEGBW
日程第一
三原環境委員長報告@本会議
0664無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:04:54.26ID:8SUAEGBW
採決
起立過半数、よって可決@本会議
0665無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:05:31.43ID:8SUAEGBW
日程第二
青木国交委員長報告@本会議
0666無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:08:16.04ID:8SUAEGBW
採決
起立過半数、よって可決

散会@本会議
0667無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:09:59.04ID:8SUAEGBW
参院の採決…もうボタンは使わないのかな
0669無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:22:08.65ID:8SUAEGBW
小宮山、ガーもなく静かな質疑…
0670無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:26:10.26ID:8SUAEGBW
維新伊東@地域
地域に移動
0671無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:32:20.07ID:8SUAEGBW
伊東「この法案は参考人も呼んで様々議論されてきて、今日採決だが、SNSも含め報道には、犯歴確認など外したことについては問題とする声が多い。様々な不安が上がってる。質疑する側からは問題点を指摘してるが、まだ十分な答弁得られてないかなと思う。
五月十四日に質疑させてもらった時、子供を守るためにということで、罪を犯した者への扱いについて、病気であるとかないとかの質問がほかの議員からあったが、嗜好との関係性にはいまだエビデンスは得られてない。四名の参考人が十六日に来て、その中でしまだ参考人は、製菓会社への治療的支援について述べられた。性欲コントロールするために薬物医療がなされてると。我が国でも一部行われてるという。
私も医者だが、病気というのは病名があって思料される。薬物使用されてるというが、その薬物とはどんなものか」
「欧米諸国では薬物療法行われているが、日本国内ではその実態は把握されてない。調査中」(要約)
0672無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:33:15.90ID:8SUAEGBW
伊東「ちょっと確認だけど、男性ホルモンを阻害…を使ってると?」
「こうだんせいホルモン剤」(要約)
0673無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:34:44.17ID:8SUAEGBW
伊東「それで調査中ということだけど、答えられる範囲でいいんだけど、要するに性ホルモンにかかわる薬で…本来の用法は?」
「手元に正確なデータないんで正確にはいえないが、抗うつ剤かと」(要約)
0674無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:36:37.14ID:8SUAEGBW
伊東「強制的にその薬物を使用するということは考え難いので、治療のために医療機関に行ってその薬をもらうと。その薬を使う場合と使わない場合と、どう把握するか。その効果の分析は」
「繰り返しで悪いけど、医療機関で薬物療法行われてるかはそうでないかは未だ把握できず、現在調査中」(要約)
0675無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:39:03.37ID:8SUAEGBW
伊東「薬物療法は一部の施設で限定的にとどまってると参考人言ってたけど、なんで一部にとどまってたのかは…私も薬物利用法否定はしないが、厚労省はこの薬物使用については確認してるか」
「欧米ではこうホルモン剤使ってる例は聞いてるが、国内ではこうだんせいホルモン剤、これは薬事承認もまだされてないので把握できてない」(要約)
0676無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:47:21.08ID:8SUAEGBW
伊東「抗うつ剤を使ってる人がいるということで、いわゆる性ホルモン剤というのはがん治療にも使われてる。男性は前立腺などで。スポーツでドーピング禁止されてるのは、まず選手の体守るために禁じられてる。ホルモンというのは、人間の体を調整するためのもの。当たり前だけど、男性ホルモン断つと今度は体も女性化してくる。男性ホルモンが足りなくなると、今度は体内で却って増える。薬も長くは効果はない。そし男性ホルモン断つとて更年期障害みたいな症状がでてくる。血を固まりやすくする。ドーピングする選手で早死にが多いのはその関係だと言われてる。
この薬使うのは専門的な知識がいる。それでしまだ参考人の指摘では、有効な方法として認知行動療法があると。保護観察内で性犯罪者に対するプログラムとして行われてると。
再犯の防止という観点では、日大のすえとみ参考人、加害者の治療支援は大阪府が積極的に取り組んでると言ってたが、再犯防止のガイドライン、この内容聞きたい」
「性犯罪者の再犯防止は、地域社会で継続的な支援必要と考えるが法務省のする事にも限りがある。そこで地方公共団体が活用できる地域ガイドライン作成し各地に配布。関係機関などの協力の在り方などつにいて説明。地地方公共団体としてはこのガイドラインの活動願う」(要約)
0677無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:50:03.69ID:8SUAEGBW
伊東「ガイドラインがあって、刑事施設内ではプログラムがあり、釈放されてもさらにプログラムありと。大臣に質問だけど、大阪府の取り組みについての所見聞きたい」
加藤大臣「政府としては子供に対する性犯罪について、総合的な対策としては加害者更生も新たな指針もうけた。大阪府での取り組みは具体的な取り組み出来るよう心理療法もあり、法務省の保護観察などのプログラムもあるが、刑事司法を離れても地域ぐるみでの取り組みは評価できる」(要約)
0678無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:52:46.55ID:8SUAEGBW
伊東「各自治体での議論は」
加藤「大阪府の取り組みでは同じ過ち繰り返さぬよう心理カウンセリングもあり、独自の取り組みがあると考える。法務省、地方公共団体と連携して取り組むべきことだが、加害者更生の取り組み、それも含め総合的な対策推進する。よりよい方策とすべく進める」(要約)
0679無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:55:47.39ID:8SUAEGBW
伊東「下着盗むなどと言ったことが漏れ落ちる心配があるが、ある程度カバーできるものと考える。更生社会復帰、依存症で続けられるかどうかが問題だが」
加藤「子ども家庭庁においてのヒアリングでは、子供に接しないという方法は更生の点で間違いなしとの評価も専門家から得てる。引き続き法務省とも連携」(要約)
0680無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:58:49.59ID:8SUAEGBW
伊東「時間なので最後の質問。犯罪見たら通報義務があるが、学校だけでなく家庭内でもその義務は必要では」
加藤「学校などで性暴力のおそれあるときはその防止の措置を義務付けてる。子供に対する性暴力、まずは未然予防の措置が必要。その上で対応はかる。通報義務もまずは教育施設において犯罪起きないような環境づくりが必要。児童養護施設などでは通報義務があるが、対象事業者もさまざまであることから、学校と同列に考えることはできない。施行三年後の見直しを本法案では定めてる」(要約)
0681無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 10:59:25.41ID:8SUAEGBW
伊東議員おわり

サントリーダルマちづこ@地域
きょうは白ちづこ
0682無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:05:23.40ID:8SUAEGBW
サントリーちづこ「教員の性暴力についてはどういう通報がなされてきたか」
「教職員の性暴力については学校設置者地域警察の通報が義務付けられてる。地方公共団体がその相談体制整えることが法で決められてる。各教育委員会でも被聞き取りなどの対応あり」(要約)
0684無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:14:48.58ID:8SUAEGBW
サントリーちづこ「きちんと性被害を把握して適正な処置をしないと、性犯罪が繰り返される。どういう取り組みするつもりか」
加藤「この法案による制度は初犯でなければ確認できずというサントリーの指摘は重要と考える。む加害を防止する取り組みとして処分の厳正化する。初犯対策もできるように学校などに措置。いずれにしてもこの法案だけですべての性被害が無くなるなどとは思ってない」(要約)
0685無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:15:45.91ID:8SUAEGBW
サントリーちづこおわた
※●答弁聞かない(答えてない)だけだったかな…

みんみん田中健@地域
0686無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:21:24.78ID:8SUAEGBW
田中「今回暴行ないし器物損害罪では引っかからないということがわかりづらい。今回の法案では民間保育事業者、マッチング事業者などは」
加藤「ベビーシッターのマッチングサイト事業者については確認可能」(要約)
0687無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:31:56.81ID:8SUAEGBW
「心療に基づく更生プログラム行ってる。今後も地域での医療も受けられるよう再犯防止対策する」(要約)
0688無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:32:36.62ID:8SUAEGBW
田中健おわり

これにて質疑終局、これより討論
サントリーちづこ討論@地域
0689無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:36:21.49ID:8SUAEGBW
ちづこおわた

討論終局、採決
起立総員、よって全会一致で原案通り可決@地域
0690無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:36:52.96ID:8SUAEGBW
付帯決議提出、誰だよ説明@地域
0691無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:44:47.72ID:8SUAEGBW
採決
起立総員、よって付帯決議可決@地域
0692無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:44:59.76ID:8SUAEGBW
加藤大臣より発言@地域
0693無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:45:52.72ID:8SUAEGBW
次回は二十四日
散会@地域活性化ry
0695無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:53:20.73ID:8SUAEGBW
午後二時まで休憩@国交
0696無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 11:59:03.72ID:8SUAEGBW
山本議員おわり
午後一時まで休憩@経産
0698無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 12:56:58.35ID:8SUAEGBW
おっと予算委もうはじまってた
一旦速記停止
0702無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:02:04.01ID:8SUAEGBW
外交安保調査会がはじまらない…
0703無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:03:37.26ID:8SUAEGBW
実は一時始まりではないのかな…
予算委見る
0704無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:04:06.51ID:8SUAEGBW
政治資金の話…@予算委
0705無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:10:05.19ID:8SUAEGBW
わかってはいたが今日の参院予算委もお題はウラガネガーか…
ウラガネガーのために予算委開くのやめたほうがいいんじゃねーかな
それこそ政治改革特別委員会で総理も呼んでやればいいだろうに
0706無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:13:52.77ID:8SUAEGBW
福岡「経済対策の事。今年の賃金もマイナス、過去最長を記録してる。賃金が物価を上回る上昇と総理は言ってるが、六月から行われる定額減税の効果について」
総理「賃上げの力強い動きは続いてるが、来月からはさらにそれを促すための定額減税行う。所得税、住民税減税も確認可能。来月の定額減税について広報に努める」(要約)
0707無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:17:29.47ID:8SUAEGBW
福岡「国内の投資はなお考えるべき余地あり。金融資産のさらなる投資促す必要がある」
総理「三十年続いたデフレから脱却するため、国内投資に変化の兆しあり。半導体蓄電池の事業など、初期投資のコストにも注目し税額控除してきた。高度人材確保、国内投資のための官民フォーラムなど進める。金融資産投資についても様々な取り組みし、海外からの投資を呼び込みたい」(要約)
0708無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:18:58.50ID:8SUAEGBW
外交安保、「※開会されるまでしばらくお待ちください」って出てる…
0709無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:23:19.47ID:8SUAEGBW
福岡「薬価の事。薬価が下がり続けてる。薬価への手当てもされたがそれだけでは足りない。一回立ち止まって考えるべきでは」
武見大臣「薬価改定については国民に必要な医薬品が届くことが大事。薬をめぐる状況も変化してきてる。しっかり議論したい」(要約)
0710無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:25:17.20ID:8SUAEGBW
福岡「農業について。基本法改正の審議も今進められてるが、農業の現場は大変厳しく、価格転嫁できなければ子供に継がせたくないという農家多い」
坂本大臣「農産物の価格転嫁、昨年の八月から五団体を中心に協議重ねてきた。コメや野菜などの実態調査もうちょっとやろうって合意できてる」(要約)
0711無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:25:30.38ID:8SUAEGBW
福岡議員おわり@予算委
0712無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:25:48.68ID:8SUAEGBW
辻元生コン無惨様でた…@予算委
0713無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:26:29.22ID:8SUAEGBW
無惨様「まず定額減税について

はなからウラガネガーと来るかと思ったが違った
0715無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:30:57.10ID:8SUAEGBW
無惨様「きしだせいけんはぞうぜいだーすてるすぞうぜいだー

0716無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:34:50.39ID:8SUAEGBW
無惨様「定額減税の周知すると言ったな? 減税っていちいち宣伝するもんじゃねーだろ」
総理「経済の好循環を実感してもらおう、それが次の投資にとって大事だと理解してもらうため、政府として広報に力尽くすのは当然の事」(要約)
0717無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:35:57.07ID:8SUAEGBW
無惨様「ていがくげんぜいはせんきょたいさくだーうらがねがーだつぜいがー

0718無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:36:33.04ID:8SUAEGBW
経産に移動しよう…
茶筒のおぢちゃんの出番
0719無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:37:20.75ID:8SUAEGBW
それにしても外交安保が始まらない…まさか予算委おわってからやるのかな
0720 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:46:50.74ID:8SUAEGBW
茶筒「取引等露以下法の審議の際、スマホで仕事受注する際にも、団体交渉権など補償する規定必要という意見あり」
古谷公取委委員長「働き方が近年多様化し、ネット介して仕事すると言ったものも増え公取委も注視してる。プラットフォームの仲介時業者にもフリーランス事業法の規制あり。フリーランス法の施行を踏まえ、競争上の問題なきよう注視してく」(要約)
0721無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:49:45.24ID:8SUAEGBW
茶筒「本法案はぐーぐるとあっぷるだけを想定してるが、対象があまりも狭いと言わざるを得ない。EUでの違反の際の制裁金はどのくらいか」
古谷「年売り上げの10ぱー」(要約)
0723無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 13:53:09.79ID:8SUAEGBW
四時というのを見落としてたorz
0724無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:02:15.09ID:8SUAEGBW
茶筒のおぢちゃんおわた

みんみん鈴木義弘@経産
0725無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:04:13.43ID:8SUAEGBW
鈴木「先週に引き続いての質問。自分もネットやらスマホやら使うが、見たくもない広告見せられるっていう話、じゃあ私の元の個人的嗜好とはなんなのかなと。物を買ったりサービス受けたりすることについて」
「一般的に個人情報保護について、業者が利用目的をできる限り明示して取得となってる」(要約)
0726無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:05:22.97ID:8SUAEGBW
鈴木「例えば靴を買ったと、するとそれと似たような広告が出てくると。再確認する仕組みはないのかどうか」
「個人情報の利用目的についてはさっきも話した通り。必要な範囲を超えて取り扱う場合は本人との権利利益が図られる」(要約)
0727無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:06:15.12ID:8SUAEGBW
鈴木「この広告見たくなければ何千円か払えっていう項目が出てくるんだけど」
「さっきも言った通り、利用目的の範囲を超えて自用法使う場合は本人の同意必要」(要約)
0728無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:09:00.84ID:8SUAEGBW
鈴木「押し問答のようでしょうもないんだけど、じゃあ政令で定める範囲、それをどうやって判断するのか。今回寡占化してるから規制かけるというが、そもそもユーザーが使いやすいからっていうのが進んだ結果寡占化になってる。ユーザーの側が、便利だ便利だと言って最後は八割、それで寡占化というのは」
「例えばユーザーが便利だと使ってることが問題ということではなく、あえて企業が寡占になるようにすることが問題」(要約)
0729無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:11:02.92ID:8SUAEGBW
鈴木「そこが問題で、アップルも最初から百ものシェアがあったわけではない。商売する側としては一人でも多くのお客さん捕まえたい。その結果寡占だという話じゃないよね?」
「デジタル分野においては寡占化しやすい産業で、寡占化自体が問題というより、力持った企業が外形的に独禁法に触れるような状態なのが問題」(要約)
0730無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:12:29.56ID:8SUAEGBW
鈴木「じゃあ新規の購入者にはなんかメリットある?」
「アップル以外のアプリは現在使用不可能。競争加速化させることを期待」(要約)
0731無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:15:25.95ID:8SUAEGBW
鈴木「私はいま無料のアップルアプリしか使ってないが、要するにほとんどメリットないと。特定ソフトウェアの変更に関する措置の話、公取委に働きかければヨシっていう話なのかどうか」
「まずモバイルOSの変更、個別アプリ事業者には予期せぬ投資が発生する恐れあり。今回必要な措置を義務付ける。指定事業者が違反すれば公取委が勧告、勧告して言うこと聞かなければ措置。公取委としては関係事業者ともコミュニケーションとりつつ取り組む」(要約)
0732無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:16:50.43ID:8SUAEGBW
鈴木「今日本でぐーぐるとアップルはいくらもうけてるか。欧州では課徴金課して素直に払ってる?」
「欧州でのアップルグーグルへの制裁金、多くはまだ訴訟係争中」(要約)
0734無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:29:22.91ID:8SUAEGBW
鈴木「すると実効性が担保できるかどうか。課徴金も払えと言って素直に払ってくれるのか。実際に法律がスタートするのはまだ先、すると私が社長なら会社分割して対策しようって思ってしまう。データ利活用するのは別会社。上下関係ではないグループ会社で、あなたもぐーぐるさんわたしもぐーぐるさん、なんてことが起こりうる。子会社には規制かけられるが、じゃあ代理店は?となったら把握できない。
今回の独禁法がそうなったら機能するのかどうか」
「脱法行為にどう対応するか、規制が効果的になるよう設定してく」
鈴木「向うが課徴金出せるかどうかなんだけど…これから一年半の間に、公取委の人からトレーニングされましたってなっても実際に動けるのかどうか。アップルグーグルだけ対象にしてていいのかどうか。今後対応できるのか。きちっと対応できる人員も整備しないといけないのでは」
「本法案の運用においては巨大プラットフォームを対象。公取委の評価も必要。デジタルアナリストなど外部人材も雇用。引き続き各方面から抜本的な体制強化する」
鈴木「必要な措置の事、公取委はその措置を明らかにする云々ってあるけど、指定業者以外にはどう対応するのか。また画像の中にAi取り入れたものがある。ようつべにも増えてる。そこまで規制がかけられるのかどうか。我々の欲望に沿うものを、今後も形を変えて提供されてゆく。それが公取委だけでやれるのかどうか」
「本法案ではセキュリティ確保、新規参入時業者にも一定の規制あり。必要な対応取られる。また専門的知見有する専門家ともガイドライン作成」
鈴木「例えば四桁の暗証番号、いろんなところで四桁にして訳が分からなくなるが、それ自体も登録できるとなるとパスワードにはならない。もしかしたら抜かれてる。それも記録しとくサイトが必要となると…だから実効性が担保できるのかどうか。後でトラブルになると思う。
こういう規制はユーザーがどんだけメリットあるかどうかが目的と思うが最後に大臣にその決意聞いておわりたい」
自見大臣「公取委において新しい新法として出してるが、寡占がいけないというより競争原理働かせようということ。それによって手数料も下がりユーザーの選択幅も広がるのが大事。消費者の利益確保のためにも、消費者にとってわかりやすいことが大事」(要約)
0735無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:30:13.31ID:8SUAEGBW
鈴木義弘おわり

これにて質疑終局、討論なしで採決
起立総員、よって全会一致で原案通り可決@経産
0736無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:30:41.09ID:8SUAEGBW
付帯決議提出、キャミ荒井のせがれ説明@経産
0737無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:31:35.59ID:8SUAEGBW
また途中で枯れましたと出た…ほんとめんどくせーな('A`)
0738無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:34:57.19ID:8SUAEGBW
採決
起立総員、よって付帯決議可決

自見大臣より発言@経産
0739無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:35:33.26ID:8SUAEGBW
次回は二十四日
散会@経産
0740無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:36:08.93ID:8SUAEGBW
では予算委に移るか…
公明里見の出番
0741無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:38:56.25ID:8SUAEGBW
里見「つばさの党の選挙妨害について。公選法の改正も視野に入れるべき事案。総理の考えは」
総理「選挙が公正に行われるためにも選挙活動は自由であるべき。それが妨害されてはならない。それをやったら処罰される。公選法改正の事は選挙制度の根幹にかかわるので各党各会派でまず議論あるべき」(要約)
0742無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:39:14.67ID:8SUAEGBW
里見議員おわり

維新柳ヶ瀬@予算委
0743無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:42:04.30ID:8SUAEGBW
柳ヶ瀬「まず旧文通費について。これほんとにやるの? 過去二回も自民から約束反故にされてきたんだけど。与野党合意したのに。こういうことしてると国民からの信頼なくすと思うよ? 問題先延ばししても国民は忘れない。総理の覚悟聞きたい」
総理「旧文通費については、今柳ヶ瀬産の言ったように議論続いてきた。日割り計算などはできたが問題はまだ残ってる。残された課題について答えだすべく、自民としても議論に参加する」(要約)
0744無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:43:06.06ID:8SUAEGBW
柳ヶ瀬「その残された課題について確認したい。使途公開と国庫返納が手つかず。これもやってほしい」
総理「ご指摘の国庫返納も取り組むべき対象」(要約)
0745無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:46:07.77ID:8SUAEGBW
柳ヶ瀬「企業団体献金、これまでも議論されてきた。しかし今回の法案ではこれに触れられてない。自民はまず透明性高めるべきって言ってるけど、法改正伴う形でって言ってるけど自民案にはそれ全く入ってないんだけど? どうしてこうなった」
総理「政治団体の収入は様々なルート確保。企業団体献金については政治活動の自由の観点から否定する必要ないと裁判所で言ってる。ぱーちーもまず禁止ではなく透明性高める。デジタルでの収支報告書それを公開などの案をまとめてる」(要約)
0746無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:50:00.07ID:8SUAEGBW
柳ヶ瀬「いや企業団体献金についての法改正は? 明らかに話が後退してる。自民にとって企業団体献金は非常に強い利権だと感じる。だから小沢の親分さんも企業献金禁止には否定的。
それとぱーちー券購入やら献金やら、医療団体から来るものが多くね? 武見さんのところにもたくさんお金はいってる。総理は献金が政策に影響ないっていうけどほんとに? だ田らなんでその人たちはいつもお金出してるのか」
総理「意見は参考にするが、党や政府、国会での議論の積み重ねで政策は判断される。一団体の意向が政策に反映されることはない」(要約)
0747無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 14:54:56.03ID:8SUAEGBW
柳ヶ瀬「全くの詭弁と思う。自民にお金出してる日本医師連盟は報酬改定勝ち取ったーとか言ってるんだけど。じゃあ自民に献金してる人たちは医師連盟以外にたくさんいるはずだけど、その人たちにとって非常に失礼な話になるんじゃね? 一部の偏った団体から献金受けてる。それがお金出さなくなったら、総理の政治活動に影響与えないのか。そういう問題があるから個人献金に限るって話になってる。
我々維新は大阪ではしがらみなく、企業献金もなく改革進めてきた。国内だけでなく外国勢力からも影響受けてないかが案じられる。外国人外国法人は献金できないけどぱーちー券は買える。総理は外国人からぱーちー券かってもらったことはあるか」
総理「少なくとも外国政府の関係者からぱーちー券買ってもらったという記憶はない」(要約)
0748 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:04:20.78ID:8SUAEGBW
柳ヶ瀬「記憶じゃなくて調べればわかるのでは?」
総理「法令上、ぱーちーへの支出は対価伴うもので献金とは異なるもの。外国時政府の関係者からかってもらったという記憶はない」
柳ヶ瀬「自民議員に出入りしてた中国人女性が逮捕されてるが、これが中国海警局の関係者だという。自民は中国政府からぱーちー券買ってもらってるのではないか。だから土地規制も進まないのではないか」
総理「ぱーちーについてすべて網羅的に指摘の点確認することは困難だが、一般論としては外国勢力から我が国閣改編の影響力排除することは大事。情報収集分析に努めてる。近年の安保状況の厳しさからは柳ヶ瀬さんの危惧も理解する。対応考える」
柳ヶ瀬「先般は海自の基地上空にドローン飛んでた。危機管理の上で非常に問題。閣僚の中でそういうことはないって断言してほしい。外国からのぱーちー券購入は禁止すると言ってほしい」
総理「ぱーちー券は譲渡されるものなので検討課題として、柳ヶ瀬産の問題意識は私も共有する」
柳ヶ瀬「なんでこうスパッと言えないのかなと思う。ほかの人からも同じ質問総理にしてる。ぜひとも決断してほしい」
総理「問題意識は共有するが、実効性の観点からどう規制するか考えたいと言ってる」
柳ヶ瀬「最後に原英史氏の名誉回復について。かつてあのハナクソゆうこが参院で事実無根の記事で原さんを中傷。原さんは毎日新聞訴えて勝訴、毎日は記事を削除。ハナクソも訴えられて負けた。ハナクソの議事録はまだ記述があっていまだに原さんに対して誹謗中傷がある。早くこれを何とかすべき。おわります」(要約)
0749無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:05:23.78ID:8SUAEGBW
柳ヶ瀬議員おわり
ハナクソの話が最後にw

みんみん田村まみ@予算委
0751無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:07:26.93ID:8SUAEGBW
>>748
×ハナクソの議事録はまだ記述があって
〇ハナクソの発言は議事録にまだ記述があって
0752無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:13:42.50ID:8SUAEGBW
田村もウラガネガーの話に移る…
0753無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:15:38.57ID:8SUAEGBW
総理「解散とか考えてない。党改革が重要」(要約)
0754無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:17:32.56ID:8SUAEGBW
田村「第三者機関設けて監視すべき。総理は」
総理「総務省や各地の選管のほか、第三者機関を設置するということ、我々も自民案で検討条項設けてる。どんな権限与えるかなど検討する必要あり」(要約)
0755無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:18:09.81ID:8SUAEGBW
田村おわり

ワンカップ小池@予算委
0757無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:30:35.37ID:8SUAEGBW
ワンカップ「ほうじんぜいげんぜいがー
総理「法人税の事は経団連の言うことも参考にするけど、それだけで法人税どうするか決まるわけないだろ。自民党の中で何日も議論して決められること…」
ワンカップ「じかんかせぎだー
総理「答弁させろ。個別の献金とかじゃないからね?」(要約)
0758 警備員[Lv.1][新告]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:35:30.79ID:8SUAEGBW
すでにワンカップおわた
異世界王登場してますそしていつも通り@予算委
0759無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:36:39.77ID:8SUAEGBW
原稿持っての朗読スタイル
異世界王は変わりませんなぁ(棒
0760無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:37:07.39ID:8SUAEGBW
異世界王のお手紙コーナー…
0761無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:38:38.43ID:8SUAEGBW
総理「避難者に対しての弁当配布、自宅でも台所が使えない人にも提供してる」(要約)
0763無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:39:24.19ID:8SUAEGBW
櫻井「時間だルール守れ、総理答弁いいから
0764無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:39:55.28ID:8SUAEGBW
異世界王おわた
時間守れよ…
散会@予算委
0765無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:40:14.00ID:8SUAEGBW
NHKも中継おわた
大相撲に
0766無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:42:21.15ID:8SUAEGBW
異世界人@内閣

国交では採決すんで付帯決議提出、説明
0767無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:44:13.09ID:8SUAEGBW
採決
起立総員、よって決議
斉藤大臣より発言@国交
0769無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:45:01.68ID:8SUAEGBW
次回は二十四日
散会@国交
0770無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:46:54.00ID:8SUAEGBW
>>766は、公共工事の品質確保の促進に関する法律等の一部を改正する法律案起草の件
0771無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:47:49.99ID:8SUAEGBW
松村大臣より法案説明@内閣
0772無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 15:51:00.24ID:8SUAEGBW
説明おわり

次回は二十四日、散会@内閣
0775無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:00:14.71ID:8SUAEGBW
外交安保やっとはじまた
0777無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:02:18.78ID:8SUAEGBW
自民岩本@外交

自民鈴木より法案趣旨説明@政治
0785無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:21:34.91ID:8SUAEGBW
以上で各法案説明おわり

次回は明日、散会@政治改革
0787無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:24:39.85ID:8SUAEGBW
シンピスト岩渕@外交
0788無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:25:47.84ID:8SUAEGBW
シンピスト「ガザへの攻撃をどうすればやめさせられるか」
0790無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:29:31.89ID:8SUAEGBW
伊波「日本政府に求められてるのは国際人道法の順守」
0791 警備員[Lv.1][新告]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:36:32.32ID:8SUAEGBW
齊藤「えぬとうさいとうです。みなさん乙。私の率直な意見言いたい。この調査会で感じたのは、参考人から生の情報もらえたこと。非常に素晴らしい会である。戦争や環境問題、それへの日本の立ち位置が大事と思う。
ローズのように映画の世界のような話が現実化してゆく。ガザの事もある。人道支援が何より優先される。日本のメディアに踊らされることなく我々は行動せねばならぬ。そして日本への世界各国の信頼、日本だからこそできる貢献。国連の在り方ももう一度考え直さねばならぬ。
世界の平和と人道について日本が低減できるようにすべき。ここでの勉強が、より精度の高い真実を発表出来たらなと思う」
0792 警備員[Lv.1][新告]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:37:07.92ID:8SUAEGBW
猪口会長「これにて各会派からの意見一巡。さらに意見ある人は」
0794無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:37:55.16ID:8SUAEGBW
さっきは書き込めなかったが、伊波が鶴を飛ばしてくれましたww
0796無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:39:51.04ID:8SUAEGBW
塩村「日本は核兵器禁止条約に参加しろーしろー

('A`)
0797 警備員[Lv.1][新告]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:41:25.14ID:8SUAEGBW
塩村「日本は難民認定率が低い。気候変動による難民がー

0798無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:42:10.43ID:8SUAEGBW
猪口「他に発言がなければ意見交換はここまで」
0799無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:42:45.12ID:8SUAEGBW
猪口会長挨拶

本日はこれにて散会@外交・安保
0800無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:44:01.21ID:8SUAEGBW
これにて本日の国会も終了…
政治改革特別委、あすはいよいよ質疑に入るんですかね
0801無記名投票
垢版 |
2024/05/22(水) 16:45:18.56ID:8SUAEGBW
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ
0802無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 05:48:51.90ID:udgioFy0
森山派に続き、宏池会も解散届を総務省に出すみたいですけど他の派閥はどうするん?
自由民主党は、また口先だけで国民を騙すつもりかもしれないので注視ですねw

〇昨日の出来事
・岸田派の「解散式」、来月7日にも 首相・官房長官も出席の方向
 宏池会は自民党で最も古い歴史を持つ派閥で、1957年に池田勇人氏が創設。8月上旬ごろに政治団体の解散届を総務省に提出する予定
 →今すぐ出せよw スピード感とは一体何だったのか…
・立憲 日本酒配った梅谷議員に党員資格停止など処分方針決定 身内から「甘い」の声も
 立憲民主党内では1カ月間の党員資格停止処分とする方針を一時、検討しましたが、「処分が甘すぎる」などといった意見が出たため決定を見送っていました
 改めて党内で検討した結果、党員資格停止に加えて3カ月間の党の役職停止についても了承され、来週、正式に決定する見通し
 →結局、議員辞職しないのかよw 自由民主党に対し見せつけるように議員辞職すればよかったのに
・立憲・辻元氏「アピールのために振り回されている」 定額減税 減税額の「明記」義務づけめぐり野党が批判
 「国民に減税はアピール、増税・負担増はステルス。隠すということがはっきりしたじゃないですか」
 「企業などから、たった一度の減税のために繁雑な事務作業、システム改修が必要になると悲鳴が上がっているんですよ」
 →自由民主党にとって「政権交代」はトラウマなので、これから突拍子もない正気を疑う行動が増えていくと思われw

凸予算倍増自衛隊
・部下に人格否定や退職強要する文言、通信アプリで送信…空自築城基地幹部隊員「冗談で送った」
 航空自衛隊築城基地、第8航空団に所属していた40代の幹部自衛官、戒告
・外出し帰らなかった陸士長、そのまま5日間も無断欠勤 朝霞駐屯地が発表、陸士長の性別は「公表できない。理由も言えない」 隊員ら捜索、駐屯地の外で陸士長を発見 「職務上のストレス」と語った22歳
 陸上自衛隊朝霞駐屯地、第1施設大隊所属、陸士長(22)、停職5日
・自衛隊員3人が死傷する事件起きた陸自射撃場で訓練が再開 中指立てる等の行為でこれまでに2度中止
 訓練では、隊員の手元に銃と弾薬が同時にある時間を限定するなどの再発防止策をとっているということです
0803無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 05:49:40.40ID:udgioFy0
〇USA
・トランプ氏の「統一帝国」動画削除、バイデン陣営などの批判受け
 大統領選でのトランプ氏勝利を想定した動画で、好景気や南部国境での移民取り締まりに関する新聞記事の見出しが登場する
 →日和ったw 勢いがあるころのツボンプ氏なら無理やり押し切れたかもしれない
・トランプ氏、避妊禁止には賛成せずと明言 バイデン陣営批判受け
 これに先立ちトランプ氏が行った発言に対して、バイデン陣営から避妊具の制限を検討することを示唆しているとの批判が出ていた
 →日和ったw ツボンプ氏が弱気になってて壺生える。こんな腑抜けた状態でジョーバイデンと一対一の討論会(観客なし)に出るんですかね
・トランプ氏の伝記映画、カンヌでプレミア上映 「アプレンティス」
 作品の評価は賛否両論で、出演者を評価する意見がある一方で、「トランプ氏があまりに卑劣で病的なため、ドラマ的な興味をそそられないという事実を避け難い」との声もあった
 同作品は最高賞「パルムドール」を争うコンペ部門に出品されている
 →パート2は獄中生活が題材になるのか注視したいですねw

〇ロシアしばくべし!
・イギリス下院近く解散、7月4日に総選挙…スナク首相「今こそ未来を選択する時だ」
 世論調査で与党・保守党の支持率は最大野党・労働党に大きく水をあけられている。2010年にゴードン・ブラウン首相が退陣して以来14年ぶりに労働党が政権を握る可能性がある
 →来月のG7サミットは意味がなさそうw 岸田と同じくスナックも「減税」を選挙アピール用に使うみたいですね
0804無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 07:31:22.82ID:ExAPSs0S
朝食だからセーフ?

ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716381677/
0805無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 08:45:18.88ID:xX50GYYr
おはようございます
以下本日の日程

衆議院
13:00 本会議

9:00 総務委員会
https://pbs.twimg.com/media/GOLWKXmaMAAOfcO?format=jpg

9:30 政治改革特別委員会
https://pbs.twimg.com/media/GOLWNqCa0AAgaKc?format=jpg

10:00 憲法審査会
https://pbs.twimg.com/media/GOLWMGeaIAASGH7?format=jpg

参議院
内閣委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOLWRi2aQAAADuT?format=jpg

法務委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOLWTyLasAAhO14?format=jpg

外交防衛委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOLWV2gbEAAE-ZG?format=jpg6

厚生労働委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOLWXX4aAAAl4zT?format=jpg

農林水産委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOLWZc5bQAA91V2?format=jpg

経済産業委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOLWcYnaYAAO3LJ?format=jpg

環境委員会 10:00
https://pbs.twimg.com/media/GOLWfAWbIAA1Ac6?format=jpg
0806無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 08:52:25.70ID:xX50GYYr
>>804
自民議員ならこれだけでマスコミが大騒ぎするんだろうなぁ…
我が国の野党第一党はマスコミに甘やかされすぎじゃありませんかね
0808 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:07:02.47ID:xX50GYYr
やっと書き込めた…またいきなり枯れましたと出たよ('A`)
0810無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 09:28:35.16ID:xX50GYYr
政治改革映像来た
移動
0814無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 09:32:14.26ID:xX50GYYr
木原「まず今般の問題、所属議員の一人として国民にお詫び申し上げる」
0815無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 09:38:35.74ID:xX50GYYr
木原「政治資金は民主主義支える大事なインフラともいうべきものだが、それには透明性など確保されねばならぬ。資金を出した側もプライバシーがちゃんと確保されねばならぬが、公開を担保することで議員のやりたい放題を防ぎ、国民の判断にゆだねるべき。今回それを起こった他ことにより国民の不信招いたことは反省せねばならない。まず鈴木さんに質問」
自民鈴木「私も所属議員の一人としてお詫び申し上げる。再発防止が第一、それには政治家に確認させ、言い逃れさせない状況作らねばならぬ。より透明性高めるべき。国民の信頼回復に向けて取り組む。
我が政党は特定の人物や組織からは自由である、党内においても一定の発言や行動の自由が保障される。上意下達であってはならない。政党や政治家が過度に何かに依存することなきよう、広く薄くお金を集めることが大事。その時お金を出した人のプライバシーへの配慮も必要。政治資金規正法、これは公開によって国民の懸念払しょくするもの」(要約)
0816無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 09:40:45.14ID:xX50GYYr
木原「連座制については、監督責任を超えて会計責任者にばかり責任負わすのもどうかという意見あり」
自民小倉「国会議員が会計責任者とともに同等の責任負うという案もあるが、日常的に会計に携わり、政治資金監査人の監査を受けたほうがよいと我々は考える」(要約)
0817無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 09:43:08.35ID:xX50GYYr
木原「会計責任者とは別に責任を負わせる必要あり、一方監査人が見ても不足ある場合は」
小倉「責任追及はいくらしても厳しすぎることはないと考える。確認制度により国会議員も会計について確認しなければならない」(要約)
0818無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 09:45:57.32ID:xX50GYYr
木原「もう一つ、お金を手元に残させない事。法務省に質問するけどその没収の規定は」
「刑罰における没収の規定は、犯罪行為、犯罪に供しようとしたもの、犯罪によって得たものなどが没収対象。そのお金がまた犯罪に使われることを防ぐため。政治家が報告書に不記載のお金は犯行に直接かかわるものではないので没収の対象とはならず、これを没収するには慎重な検討が必要」(要約)
0819無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 09:47:24.76ID:xX50GYYr
木原「政治資金の国庫納付は」
小倉「法律になくとも党規約にて進める」(要約)
0820無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 09:50:48.88ID:xX50GYYr
木原「ぱーちーの一律禁止の事。私は疑問なしとは言えないが、透明性の確保と公開性において、自民案の十万円の事について」
自民藤井「透明性と公開基準は大事。一方で報告書に個人の住所など描かれている場合、どこまで公開すべきか問題となる。ぱーちーは寄付ではなくきりの良い十万という額提示してる。公に名が知られてもよいというぱーちーの参加者は特定の組織団体に属することが多く、よって特定の組織団体に政党が偏る恐れなしと言えず」(要約)
0821無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 09:51:43.87ID:xX50GYYr
木原議員おわり

公明中野@政治
0822無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 09:54:40.84ID:xX50GYYr
中野「公明はほかの政党に先駆け、政治改革ビジョン提示してる。連座制の事。知らなかったという言い逃れは二度とさせてはならない。総理も昨日、公明の案参考にしてると言ってた。今回の案、相当の注意怠ったら処分なという話について」
小倉「公明案の連座制について相当の云々という話、わが党も公明案を参考にして確認制度規定してる。公明の提言なくしては作成できなかった。公明案と同じ」(要約)
0823無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 09:58:40.05ID:xX50GYYr
憲法審査会映像来た
移動
0826無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:01:48.69ID:xX50GYYr
まず各会派一名からの発言
0827 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:05:01.59ID:+/v1O3km
お久しぶりのおはよーございます。
>>805
予定ありがとですー

憲法審査会はじまたー
と書こうと思ったらレベルがまだ…(´・ω・`)ンモウ!
0828 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:05:38.05ID:+/v1O3km
やっと書けた(´・ω・`)
0829無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:08:32.46ID:xX50GYYr
自民小林鷹之「きょうは選挙困難事態や広報協議会について。選挙困難の事はもうすでに条文化できるほど話は煮詰まってる。参院の緊急集会は例外的な暫定制度。五十四条では解散後何日以内に国会収集云々とあり、最大七十日と考えられる。その上で問題となるのは解散後に七十日以内に選挙できるかどうか。
解散から総選挙できるまでは参院緊急集会でしのぐことになるが、七十日越えても選挙困難な場合は憲法に明記することが望ましいと考える。七十日以内だけど四十日以上越えた場合など。参院の緊急集会での対応などもすっきりと対応できるようにする。
私の今日の発言はややテクニカルなものとみられようが、前回船田さんから議論進めるべきとの発言、また高井派議員からも賛成の声あり。条項案作成の際は論点明確になってない事、例えば四十日越えた場合はどうするかなどきめるべき。
それと広報協議会の事。この関係法令の整備は事務的に進められる部分もあるが、ねっとしーえむなど政治レベルで判断せねばならぬ部分もある。それはこの審査会で答えださないといけない。それと偽情報の問題もある。事務方から残った問題の指摘受けるべき」
0831無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:09:01.97ID:xX50GYYr
逢坂が毎日に書いた記事…
0832無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:09:27.47ID:xX50GYYr
逢坂「毎日で言ったことは党で認められた話ではないがry

0833無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:10:27.82ID:xX50GYYr
逢坂「もし北方領土が返還されて、そこに米軍基地がおかれたらryおきなわがーどくりつこくがー

0834 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:10:48.26ID:+/v1O3km
せいけんくんみたいなこと言い出した…?
0835無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:11:53.57ID:xX50GYYr
>>827
おはようございます
どうもですー
枯れたのレベル足りないなどといわれて書き込めないのが煩わしいですよねほんとに…
0836 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:12:03.41ID:+/v1O3km
で?っていう…が頭をぐるぐる(ヽ´ω`)
0837無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:12:56.58ID:xX50GYYr
>>834
立憲共産党と呼んでも間違ってないですな…
0838無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:13:46.71ID:xX50GYYr
自分で書いた新聞の記事を紹介…これもお手紙コーナーの一種と言えるのだろうか
0839 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:14:24.78ID:+/v1O3km
>>835
ノシノシ
てすとする時にも、最初に枯れましたエラーが出るという…w
0840無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:15:07.94ID:xX50GYYr
逢坂「日本は真に独立した国であるべきでありry

…かつて選挙公約に「沖縄ビジョン」っていうもの出した政党があったんですよね
アレはどこの政党だったかなー(棒
0841 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:15:10.35ID:+/v1O3km
>>838
逢坂にもチェックが必要かwww
0842無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:22:48.76ID:xX50GYYr
維新小野「選挙困難事態について具体的に話進めるべき。選挙困難事態とは実際どんな事態か。選挙区で選挙権行使するのに困難な場合、繰り延べ投票しろっていう意見もあったが、私はどうしても選挙ができない事態はあると考える。東日本震災の例がそれ。本荘さんのいうような理想通りにはいかない場合がある。
全国で議員が出揃わない場合、それでもヨシという意見もあるが、とにかく議員が半数入るのかいないのかが問題。衆院なんかなくてもいいだろっていう意見もあろうが、参院でも選挙困難な場合が考えられる。どういう政治勢力に国政任すのか、不完全な選択であってはならぬ。任期延長反対する人は権力の居座り云々とか言ってるけど。
立憲は、そもそも選挙困難事態がありうるのかとかぬかしてる。ならば緊急集会で条約締結などできるようにせねばならぬがどうするの? 立憲からは明確な返答貰ってない。スーパー緊急集会どうするの?
逢坂さんは憲法は不磨の大典ではないと言った。選挙可能なところから選出というのは国民の総意とはいいがたい。この議論はかなり尽くされてる。条文起草委員会立ち上げていい加減話進めるべき。
広報協議会の事。各党各会派からの意見直聞くべきと思うが、わが党としては広告は基本自由であるべきと考える。公明大口さんからも意見あったように、民間のファクトチェックあるべき。シナはなんか出してたような気がするなー。
森会長にはヒアリングの実施願う」
0844無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:23:45.89ID:xX50GYYr
>>839
ほんとに面倒ですよねぇ…
どうにかならんのかなと思う
0846無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:26:59.48ID:xX50GYYr
國重「大地震が各地で起こった場合、例えば南海トラフなら21府県に被害及ぶと予想されてる。震度七で東日本震災の何十倍もの被害出すという。東日本震災後、60名あまりが選挙できず選出できなかったが、南海トラフの被害ではそれをはるかに上回ると考えられる」
0847無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:28:41.43ID:xX50GYYr
國重「もし選挙延期した場合、議員任期延長すれば前回選ばれた議員が存在でき民意は尊重される。被災地では選挙権行使できず、それを繰り延べで済まそうとすれば被災地の人々は二重の不利益被ることになる」
0848無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:29:49.29ID:xX50GYYr
國重「繰り返すけど被災地での選挙権の阻害は考慮されるべき」
0849 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:30:04.05ID:+/v1O3km
憲法改正したら徴兵されるーbyニコ生米
戦争厨が湧いとるw
0850 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:30:16.35ID:+/v1O3km
(ΦωΦ)
0851無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:30:39.80ID:xX50GYYr
古酒せいけんでた…@憲法
0852無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:31:43.89ID:xX50GYYr
古酒「おきなわがーべいぐんがーぐんじてきねらいがー

いつもの古酒
0853無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:32:47.59ID:xX50GYYr
古酒「平和的な対話と外交がー

古酒の考える対話と外交とは
0854 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:33:13.99ID:+/v1O3km
…( ´Д`)=3
0855無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:33:42.17ID:xX50GYYr
鉄板ネタおすぷれいきました
0856 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:35:31.58ID:+/v1O3km
オスプレイってそんなに脅威あるヘリなのかしら…?
0857無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 10:36:40.90ID:xX50GYYr
古酒「べいぐんがーべいぐんがー
0858 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:37:33.46ID:+/v1O3km
古酒(ΦωΦ)
□赤旗
□お手紙コーナー
■憲法(9条)
■米軍
□辺野古
■オスプレイ
□群鶴(大群鶴)
□軍事費
□内部留保
□市民
□○○の声(怒り、非難等)
□原発
□汚染水
■人権
□ジェンダー平等(女性)
□同性婚
□選択的夫婦別姓
□差別(間接含む)
□格差
□非正規・フリーランス
□インボイス
□マイナンバー

※○答弁聞かない(答えてない)
※◯時間守らない
0859 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:39:42.33ID:+/v1O3km
傍聴席…平和のためならなんでもしちゃう人かな…(´・ω・`)
0860 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 10:50:13.11ID:+/v1O3km
憲法改正は憲法違反byニコ生米
もうなにがなにやらwwww
と書こうと思ったらまたレベル(´・ω・`)ナンナン?
0861 警備員[Lv.1][新告]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:01:49.02ID:xX50GYYr
玉木「森会長にまずお願いしたいんだけど、特定の委員の発言に対して拍手する傍聴人は静止してほしい。冒頭それ言っとく。憲法審査会もあとわずか…条文起草早く進めることか願う。来週は広報協議会の話するっていうので再来週には必ずお願い。
緊急事態条項については話で尽くしてる。私はここで二年も議論聞いてきた。繰り延べ投票の事、本庄さんの話聞きたいけど今日来てないんで他の人から聞けるものなら聞きたい。繰り延べ投票、今まであったのは二回。それも一週間程度の事。立憲が言うようなことに疑問あり。
まず投票所で投票できないので行われるのが繰り延べ投票だけど、七十日以上、大災害で選挙できない場合の話を我々してるからね? そもそも繰り延べっていつまでって期限考えてる? 最初の選挙期日にしても解散から四十日、繰り延べはそれ以上伸びるわけだがそれも憲法違反になる場合がある。
以前なら期日前投票がなかった。投開票日だけでなく、も公示日の翌日から投票できるし選挙運動も可能。それが期日前投票できるのかどうか。繰り延べ投票でそれでも可能なのかどうか。繰り延べ中はずーっと期日前投票できることになる何十日も。それと議員任期は延長できない。
やはり現行憲法では限界がある。スーパー緊急集会認めるにも改憲必要。憲法違反の可能性あることを選管にゆだねていいのか。最後に選挙困難事態の場合、国会の機能維持するためには特例延長認める改憲すべき。そんなことねーよっていう人もいるけど、国民から負託受けた我々が結論出さねばならぬ。
立憲は、民主党政権の時に東日本震災で選挙延期で対応してたよね? 何で繰り延べにしなかったのかなー?」
森会長「本庄への質問は本人がいないので適切な時期に返答」

北神圭朗「再びこの審査会に参加できてd。起草委員会まだ立ち上げてないの? このままではこの国会でも意見交換の場で終わるんだけど。
国会機能維持についてはもう話が煮詰まりに煮詰まってる。たんなる生のデータではない。本庄産は選挙困難事態は観念的にありうる云々、ほんとにそんなことあるのかは科学的検証がーとか言ってたけど東日本震災の時のこと忘れたのか? 南海トラフや首都直下型地震は起こりうるとすでにさんざん言われてる。それも東日本震災を上回る規模で。それで国会議員が選挙できずに選出できませんっとなったらだれが責任取るのか。
我々はオンライン国会明記すべきと言ってる。危機管理というのは一つ一つの可能性潰すことで議論自体は意味あるけど、一定の合意得られたことは話進めようよ?
それと国会の正当性も問題。危機管理とは有事の備え、そのコストの比較が求められる。国会の機能維持ができない場合、つまり議員の多くが定員に足りない場合どうするか。国会議員は選挙民の意志に拘束されずという考えもあるが、私が問題とするのは、被災した地域から選出された議員は何よりその土地のことがわかってるはず。有事の際、そういう議員が必要。
取りまとめた予算の内容などにも影響される。そういう議員がいないこと問題。本庄さんの言うようなこと、我々から言えばその発動は厳格にと言ってる。繰り延べや緊急集会も可能な限り活用すべき。それも改憲して国民投票経るべきと考える。こんな議論はなんどもしてきた。そろそろ本格的に話進めよう」
0862 警備員[Lv.1][新告]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:01:56.99ID:xX50GYYr
自民細野「私は逢坂さんに質問。私は今回の条文項目、選挙困難事態条目と呼びたい。大災害テロ内乱でも民意問うことは大事だが。それでも選挙できない場合どうするか備えるべき。緊急事態という言葉ではあいまい。
逢坂さんに質問する。逢坂さんは東日本震災の時総務副大臣だったよね。あの時解散総詮議やってたら選挙できたと思うか」
逢坂「あの時は災害時に選挙できないという考えは全くなかったので…誰も考えてなかった。だからつよいせんきょのありかたがー」
細野「東日本震災って現実にあったことだよね? 選挙できなかったらどうするかって考えなかった?」
逢坂「現行憲法下で強いせんきょがーせんきょがー
細野「そういう議論もう二年もやってるだろ? 参院の緊急集会とか栗延とか散々やってる。あえていうけどもう逃げられないよ? 現行憲法でどうするかいい加減答え聞かせろ。以前も奥野さんに同じ話をしたけど返事なかった。いい加減話進めようや」
0863無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:03:05.20ID:xX50GYYr
>>860
自分もです…
玉木の発言のあたりで書き込めなかった…
ほんともう困るよ('A`)
0864無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:04:33.86ID:xX50GYYr
>>858
チェック乙ですー
古酒でもなかなか鶴が飛ばなくなりましたな…
0867無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:12:51.43ID:xX50GYYr
維新三木「皆さん大規模災害のケースで話してるが、日本が武力攻撃受けた場合どうするかも考えるべき。ウクライナ侵攻、報道によればロシアはなお戦禍拡大してる。毎日のように戦況伝えられてるウクライナだが、いまだ停戦は見えず。確認できた死者は五万人。一日も早く平和が来ること願わずにいられない。
ゼレンスキー大統領の大統領の任期は切れたが、ウクライナの法では有事の間は選挙禁じてるので任期延長してる。ウクライナでは一年以上平時に戻ってない。我が国もこうした事態考え議員任期延長考えたほうがいい。
戦禍逃れた市民がいることなどからもウクライナでの選挙は困難で、選挙やらんでいいというウクライナ市民は多い。ロシアはプロパガンダでウクライナの人たちを分断しようとしてる。こんな状態で占拠しようとしたらロシアからの情報戦は避けられず。
もしもプロパガンダにまみれた選挙となったら国家の存亡にかかわる。日本にも台湾有事がある。海外からの情報戦に備えるには我が国の体制は不十分。中谷さん起草委員会マダー?」
0868 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 11:16:42.82ID:+/v1O3km
北側さんて、意外といつも攻撃的で好きw
0869 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 11:18:24.90ID:+/v1O3km
もうちょい攻めたら大声だしそうな目つきの逢坂…(怖)
0870無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:21:07.04ID:xX50GYYr
公明北側「逢坂さんが東日本震災の時総務政務官だったのはじめって知ったw あの時総務省が一生懸命やったのは、選挙期間延ばすための法案提出だった。知事選は震災から十日後に開票だった。総務省が当時した対応、できないってことで特別立法国会に提出したんだよ? それが震災十一日後に出されてすぐさま国会通って成立。当時の総務大臣は片山さん。繰り延べ投票について、選挙期間中に不測の事態ある場合はできるけど、直前に迫った選挙で急いで手当てすべく法案出したと。大臣政務官だったんだよね逢坂さん? 選挙期日延ばすという形でやろうってなってたんだけど?
繰り延べだとできないって、見通し立たないっていう状態で…そうい話は片山さんとしなかった?」
逢坂「大臣とは当時話をしてる。その結果ああいう結果となった。ふかいぎろんはなかった…」
北側「私は阪神淡路震災の経験者だけど、同じような法律は作ってるわけでにどめ。こういう仕組みでやらないとっていう判断が総務省にはあったと思うよ?」
逢坂「おくしりがーはんしんがー選挙どうするかっていう議論はあった。そういうことがあったにもかかわらずさいがいにつよいせんきょがーたいさくがーじちたいがー
北側「一言だけ。そういう話じゃないだろ? 東日本震災みたいな災害が衆院解散直後にあったらどうすんだって言ってる。奥尻の話なんかしてねーよ。広範囲長期間で選挙できなかったらどうするかって言ってんだ」
0872 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 11:21:38.62ID:+/v1O3km
こういうやり取りを時間ですのでで豚切りはなあ…(´・ω・`)
0873無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:21:46.36ID:xX50GYYr
逢坂、 北側さんからフルボッコwwwww
0874無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:22:46.72ID:xX50GYYr
>>872
たしかに…
もうちょっと続きが聞きたかったですねー
0875無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:26:27.46ID:xX50GYYr
山本「東日本震災での被害、特に原発事故もあっての地域、大熊町では多くの人が土地を離れざるを得なかった。それでも期間困難事態が解除されて戻っては来てるが、町民の6ぱーしかまだ戻ってきてない。それでも衆参の選挙はすでに行われてるが、被災して避難してる人たちは今いるところで投票してる。選挙人名簿作るべき。それが確定するまで選挙延期もあり」
0876 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 11:31:55.01ID:+/v1O3km
それそれそれ…国が危機に陥りそうな時に、
憲法ガー9条ガー言っててなんになるかっていう…
0877無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:32:18.66ID:xX50GYYr
自民稲田「緊急事態について、これまで多くの議員から多くの意見あり。もはやそのための起草委員会を立ち上げるべし。中谷筆頭理事からも詳細な説明があった。まず本審査会では、緊急事態でも国会の機能は維持すべしとして論じられてきた。選挙の一体性が損なわれるほどの事態など、長期性の要件、また任期延長中は内閣不信任提出を禁じずなど。もはやはんたいのための反対やめようや。
そもそも現行憲法は主権ない時代につくられ、緊急事態について書かれてない。GHQには緊急事態について否定され、それで参院緊急集会は認められた。国家が消滅すれば憲法も無し。国家の存立維持し、緊急事態に措置できる事こそが民主国家にとって大事。緊急財政処分もできるようにすべき。国権乱用の危険な器用に憲法でも定めるべき。しかしあらかじめ想定できない事態には緊急政令認めるようにすべき。
緊急時の基本的人権の制約も憲法に書くべき。国会機能維持のための議員任期延長、その素条文策定のための委員会立ち上げるべき」
0878 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 11:33:06.70ID:+/v1O3km
論点ズラしたな…
0879無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:33:07.64ID:xX50GYYr
森会長「では最後に逢坂さん
逢坂「さいがいにつよいせんきょがーせんきょがーぐたいてきにこうじられてないー

0880無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:33:46.34ID:xX50GYYr
逢坂「緊急時に備えることは大事だが危機をあおるなーしんちょうにしんちょうがー

0881 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:14.87ID:+/v1O3km
次回は公報
憲法審査会散会ー
0882無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:21.98ID:xX50GYYr
逢坂おわた…

森「今後については幹事会で対応、次回は広報をもってry」
0884 【東電 %】
垢版 |
2024/05/23(木) 11:35:38.27ID:+/v1O3km
公明連が集まってなにやらヒソヒソ…
あ、ニコ生もブルーバックに(´・ω・`)
0885無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:38:48.24ID:xX50GYYr
>>878
ですよね…
災害に強い選挙っていうけど…
災害の程度にもよるけど、大きな地震でもあれば投票どころじゃないって普通考えるし、そもそも投票所などの公的施設が被災したらどうするのか
0886無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:39:50.26ID:xX50GYYr
政治改革は徳利の出番…
森元総理がーらしい
0887無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:41:47.60ID:xX50GYYr
おっと
>>885
×投票所などの公的施設が被災したらどうするのか
〇投票のできる公的施設が被災壊滅などしたらどうするのか
0888無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:47:58.97ID:xX50GYYr
徳利「企業団体献金の認識について。太郎が言うようにこれは政治を買収するわいろだよな?」
自民鈴木「多様な考え方を確保するのが政策の中立性を保つと総理も答弁してるが、そうした多様な人物、団体の関与が大事と考える。個人と企業のバランスを考え、どうすれば広く政治資金得るかが大事と我々は考える」(要約)
0889無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:49:40.55ID:xX50GYYr
鈴木「すべての企業献金が悪というわけではなく、一部に偏ってはならないというのが大事と考える。よって広く薄くお金を求めるという姿勢が大事」(要約)
0890無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:50:23.97ID:xX50GYYr
徳利「消費税を上げたのも法人税を下げたのも企業献金のせい」(要約)

0891無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:54:30.30ID:xX50GYYr
徳利「こくみんのさんせいけんがそがいされるー
落合「そーいうかんがえかたもあるよねー
0892無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 11:55:53.83ID:xX50GYYr
徳利おわた

次回は明日、散会@政治改革
0893無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 12:31:18.61ID:xX50GYYr
ボジョヌヤマゾエ@外防
0895無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 12:38:21.68ID:xX50GYYr
ボジョヌ君おわた

伊波@外防
0896無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 12:39:07.84ID:xX50GYYr
伊波「おきなわがーおすぷれいがー

0897無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 12:40:41.99ID:xX50GYYr
近頃は伊波が鶴を飛ばすので侮れない
0900無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:02:29.83ID:xX50GYYr
額賀議長きた
着席

本会議はじまた
0901無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:03:20.34ID:xX50GYYr
日程第一、第二、第三を一括
野中農水委員長報告@本会議
0902無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:08:18.16ID:xX50GYYr
採決
まず第一
起立多数、よって可決

次に第二
起立多数、よってこれも可決

第三
起立多数、可決@本会議
0903無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:08:52.43ID:xX50GYYr
日程第四
谷地域活性化ry委員長報告@本会議
0905無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:11:10.94ID:xX50GYYr
採決
異議なしと認め可決@本会議
0906無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:11:41.03ID:xX50GYYr
日程第五
岡本経産委員長報告@本会議
0907無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:13:24.51ID:xX50GYYr
採決
異議なしと認め可決@本会議
0908無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:14:11.77ID:xX50GYYr
日程第六、第七を一括
長坂国交委員長報告
0909無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:31:55.08ID:xX50GYYr
どんぐりじゃなくていきなり回線が断絶した…orz
やっと書き込めた
本会議はもう散会してる
0910無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:40:57.39ID:xX50GYYr
参院内閣見る
きょうの参院内閣は参考人より意見聴取
権丈参考人
0912無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:53:30.19ID:xX50GYYr
奥山「子供を持つのにためらう事情としてはお金のことがある。保育所配置基準については未だ十分ならず」
0913無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 13:59:51.58ID:xX50GYYr
奥山「乳幼児期の支えあい、権丈さんからもあったけど幸せに暮らせるようになるのは地域の支えあいが大事。経済的支援だけでなく地域が子供が幸せに暮らせるよう支え、そしてその子供が成長して地域を支えられるようにすべき」
0914無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:01:28.84ID:xX50GYYr
奥山「支援金制度についても全世代が拠出することが重要。子供真ん中社会を通じて全力で取り組んでほしい」
0916無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:03:08.85ID:xX50GYYr
池本「子供コミッショナーの事。要は子供の権利侵害はないかと監視することで、そのための組織は政府から独立した人権機関であるべきとの見解あり」
0917無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:04:44.04ID:xX50GYYr
池本「海外の多くはそういった機関が設置されてる。子供がなかなか声を上げにくいことにコミッショナーが声を上げる。海外でも安定した制度として認められてるが、日本においては子供コミッショナーの事については課題として残ってる」
0918無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:05:34.41ID:xX50GYYr
池本「海外で普及が進み、日本にはないことで勧告受けてることは重く受け止めるべき」
0919無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:10:58.89ID:xX50GYYr
池本「保育の質の問題については質の問題もある。バスの置き去り、うつぶせ寝での死亡。海外にある者で日本にないものとして、保育所を評価する仕組みがある。また保育士一人が見る子供の数も十人程度と欧州ではなってる。日本の制度は親の労働時間に合わせたもので、親が土日も仕事すれば保育士の労働時間も伸びる。若い保育士にしわ寄せも来る」
0920無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:12:44.72ID:xX50GYYr
池本「質が悪いサービスは親にも子供にも悪影響あり。質の良さというのは家族との信頼、また障碍ある子供を分離しないなど、そういう議論が欧州で話されてる」
0921無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:14:20.27ID:xX50GYYr
>>919
×保育の質の問題については質の問題もある
〇保育所については質の問題もある
0922無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:15:56.97ID:xX50GYYr
池本「親への支援の在り方も伴走型支援が諸外国に比べて足りない部分あり。子育てのための必要な情報がどこで聞けばわかるようにすべき」
0924無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:20:52.77ID:xX50GYYr
八代「今回私が唯一男性の参考人なので緊張してる。少子化問題、良く意識の問題とは言われてるが、私は日本経済の構造問題であると考える。長期停滞から発生したものである。
また子供が減ってるというが、まず未婚者が増えてるのが問題。児童手当による対策というのは効果に乏しいのではないか。子育てと仕事両立できないというのが大きなコストになっており、それを抑制せねば改善しないのではないかと考える」
0925無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:24:08.38ID:xX50GYYr
八代「子供の数が減り出生率も下がり、GDPも下がり続けてる。来年には韓国にGDP抜かれるのではないかと言われてる。社会保障についても、豊かな勤労者が貧しい高齢者を支えるのは当然と見られていたが、今の若年世代が非常に貧しくなってる。そうした構造変化に政府が対応しなかったことにより、これまでの経済停滞と少子化を招いてきた」
0926無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:27:05.61ID:xX50GYYr
八代「少子化対策には未婚者をどう考えるかがカギ。女性の高学歴高キャリア、結婚するとそれを失ってしまうのではという恐れから、女性が結婚をためらう例が多いのではないか」
0927無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:28:48.51ID:xX50GYYr
八代「現金給付はほとんど効果はない、支援するなら現物給付、保育園幼稚園の支援すべき。子供を守るために保育園があるのだという考え方は時代遅れ。考え方の大改革せねばならぬが、そういう意見はほとんど出たことはない」
0928無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:30:51.91ID:xX50GYYr
八代「労働者は企業の言いなりになって残業したり単身赴任したりする。過去の高度成長期にはそれでもよかったが、今後は男女で子育てする欧米型に生活スタイルを変えてゆくべき」
0929無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:32:43.29ID:xX50GYYr
八代「社会保険料というのはそもそも勤労者にかかるもので、高齢者に負担してもらうには消費税でやるというのが筋。全世代で負担すべし。またその負担額を明確にすべき」
0930無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:34:01.04ID:xX50GYYr
以上で参考人の意見陳述おわり、これより質疑
自民加藤明良@内閣
0931無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:44:47.99ID:xX50GYYr
加藤「今日は皆さん貴重なご意見d。少子化どうするかなど大変勉強になった。こども未来戦略の加速化プラン、その財源について。これからの少子化対策その中でやっていこうって話だけど、新たな支援金制度のこと、全世代から子供を支えるための支援金制度。今までない考えで、令和十年度までに十兆円拠出。
将来的な雇用、人口減ってくことによる喪失、今後の人口減少社会において、持続的な社会保障制度という観点において、今回の拠出の正当性について」
権丈「社会保障の役割として生活の安定化がある。子育てにおいては所得が伸びないと支えるのが大変になる。社会全体で困ってるところに補填する、子育て皆で支えるという考え方が必要。十分に所得を確保し子育てに希望持てるようにすべき…」(要約)
0932無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:48:17.96ID:xX50GYYr
奥山「私はこうした財源の事についてはよく知らぬが、地域包括支援センターができて相談できるようになったという仕組みができた。制度として支えることを考えると、家族任せではなく社会全体で子育てを考えお金も出すべき。企業も合意してみんなで支えようって意志が示されてる。非常に期待してる」(要約)
0933無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:52:15.65ID:xX50GYYr
加藤「日本経済の構造が問題という八代さんの意見、その中で未婚率上昇などの原因、そういう構造的問題についてもう一度」
八代「やはり働き方の問題があると思う。労使の協調がかつては諸外国からも高く評価されたが、高齢化社会ではそれがデメリットとなる。労使も問題意識は持ってるが、もう少し欧米型のフラットな形に変えるべき。配偶者控除、夫が働き妻が子育てという、そういう前提のものを変えてゆくべき」(要約)
0934無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:53:45.70ID:xX50GYYr
加藤「企業も含めて国全体、また男女年齢問わず対策するという考え方と思う。子供も親も幸せになるような社会、池本さんの話は大変参考になった。親も子も、いや皆が幸せになるような社会となるべきと思う。おわります」
0935無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 14:54:09.29ID:xX50GYYr
加藤議員おわり

鬼木(立憲)@内閣
0936無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 15:15:06.43ID:xX50GYYr
鬼木(立憲)おわた

公明宮崎@内閣
0937無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 15:20:31.99ID:xX50GYYr
宮崎「支援金制度の事。そのメリットについては新しいものと支持してると権丈さん述べてるがその観点から」
権丈「支援金制度によって子育てを社会全体で支えること、子供子育て支援の充実となり、らいふの魅力が高まるものと考える…」(要約)
0938無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 15:21:08.57ID:xX50GYYr
権丈参考人…ちょっと話が長いかもしれない
0939無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 15:26:54.50ID:xX50GYYr
宮崎「今回の法案で産後ケア充実させようって方向だけど、自治体でのケア、その内容にいろいろ課題あると思うがそれについて」
奥山「妊娠時に地域でそういった情報キャッチできるかどうかが大事で、二か月になったらやっとどっかで相談しようかって話になる。八か月になれば地元とつながる方策を立てる。これを男女ともに、出産する前から地域とのつながり作るべき。産後ケア充実だけでなく家事支援など、ヘルパー派遣を進めたほうがよいと考える」(要約)
0940無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 15:29:57.82ID:xX50GYYr
宮崎「子供コミッショナーの事。わが党でもこれ提言してるがなかなか実現できずにいる。政府は人権擁護制度があるのでなくてヨシと言ってるが、それでは充分ではない理由について」
池本「国連で言われてるのはパリ原則でどういうものにするかを決めてるが。日本の人権擁護制度は基本ボランティア。これにかかわった人の論文読んだこともあるが実際何もできないと。そしていつの間にか制度廃止。地域活動として昔は役立ってたかもしれないが、今の時代にあったものにしなければ意味がない」(要約)
0941無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 15:33:43.00ID:xX50GYYr
宮崎「支援金制度について。制度規制学会で、支援金は姑息だという指摘されてるけど、こども保険制度も一案としてる。これについて」
八代「ただ子供保険は私個人の案で学会の総意ではないけど、従来の老人福祉も社会全体で支えると、その意味で子育て支援も本来なら独自に財源確保してほしいと思う。後期高齢者自身の負担は大変少なく、年金から直接保険料取るような制度にしないと無理。社会保障支える財源、高齢者もかかわることが必要。余計なこと言うと、高齢者が孫のお年玉取り上げてるのが今の社会保障制度。給付と負担のバランス崩れてる。高齢者も将来の孫のために負担してほしい。大事なのは情報開示」(要約)
0942無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 15:34:05.14ID:xX50GYYr
宮崎議員おわり

維新柴田@内閣
0943無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 15:39:23.79ID:xX50GYYr
柴田「本日はお産人貴重なご意見d。少子化問題は日本の構造問題と八代さん言った。規制改革の必要性も問うていらっしゃるが、まず取り組むべきことは」
八代「まず一番に取り組むべきは働き方改革。母親が家にいて夫を企業がこき使う。それが女性も男性と同様に働けるようになっったら誰が子育てするのか。女性が子育てしようとするとそれまでのキャリアを無にすることになる。この状況改善するには働き方変えるしかない。少子化云々は関係なしに変えないと。少子化対策と日本経済の構造改革を分けて考えるのはおかしい。
もう一つは家庭の改革。今の女性にとっては、結婚することにメリットが見いだせない。今は女性が高学歴で、結婚するリスクというのが非常に大きい。子育てするなら仕事もやめて、自分よりも稼げる旦那を探さねばならぬ。仕事いったん辞めたとしてもまた依然と同じく働ける、女性にとってそういう希望持てる社会にすべき」(要約)
0944無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 15:43:22.86ID:xX50GYYr
柴田「我々は今回の支援金制度、いろいろと問題ありと考えてるが、財源確保もどうも根拠薄弱。こうしたことについてどのように評価するか。また医療介護制度もどういう点が問題か」
八代「どういう点を改革するのかがよくわからない。あいまいなことを前提として社会保険料上乗せは楽観的過ぎる。年金保険料の上限は決めてるのに、なんで介護などは上限決めないのか。最大のポイントは、ワンストップ制度。病気になったら勝手に自分は病気だと思って病院に行く。そうじゃなくてまずは家庭医に見てもらって紹介上も書いてもらうっていうのが欧米では普通。このままでは医療費も増えるだけ。それが医師会の圧力でなかなか改革できない」(要約)
0945無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 15:45:40.50ID:xX50GYYr
柴田「子供子育て支援金の問題ほかにもあって、子育てという理由なら金とるのは何でもありと、際限なしになってしまうよね?」
八代「おっしゃる通りで特定の社会保険料で、これが必要と言って通るなら何でもありとなってしまう。三党合意もあったが、そのためには応分の負担すべしと国民に訴えるべき」(要約)
0948無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 15:57:37.63ID:xX50GYYr
柴田議員おわり

みんみん竹詰@内閣
0949無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 16:00:19.63ID:xX50GYYr
竹詰「児童手当の加算が今回あって、三人目にも加算されると。しかし池本さんは義務感で子供を産み育てるわけではないとのご意見、私の経験から言えば一番目の子にお金がかかった。四人目が一番お金かかってないと思う。三人目加算について」
池本「教育費というところで見れば二倍三倍かかると…それで加算はわからないでもないが私としてはちゃんとした見解はなし」(要約)
0950無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 16:05:52.01ID:xX50GYYr
竹詰「出生率の向上、政治の世界に身を置いてるとどうしても数字で考えてしまうが、出生率で政策効果考えて良いものかどうか」
池本「例えば子供が生まれるということ、いろんなことがあるので出生率だけで見るわけにはいかない」
八代「人々が結婚して子供産みたいと思ってないのにそれ共生することはナンセンスだが、皆結婚したくないと思ってるわけではないと考える。日本の出生下がるのは日本経済の構造の問題、これを解決すべき。未婚率も上がってる。今の家族を幸せにすることは出生率上げることにつながると考える。フランスで行ってる政策も必ずしも成功してるわけではなく、三人目加算でヨシとはならぬと思う」(要約)
0951無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 16:12:30.21ID:xX50GYYr
竹詰「働き方の事。働き方を縛るということはなかなかできないが、強制はできないとしてもどんな働き方が望ましいか」
奥山「やはり現場を見ると女性のほうが保育園に迎えに行くとか、そういったことも含め、なるべく短時間で、夫婦どちらでも子供迎えに行けるようになるべき。また転勤の問題が大きい。男性が転勤で知り合いもない中で女性は子育てしないといけないと。その辺を改善すべき」
八代「働き方は労使が決めるものだが、今の日本的な雇用環境を改めることはできる。退職金の優遇税制、長く勤めれば勤めるだけたくさんもらえる、そういうのはおかしい。税制も含めて改める。そして長時間労働も改める。残業代至上主義みたいなものを改める。ホワイトカラーの残業について裁量労働制を取り入れるべき。また仕事ができる人に必要以上の仕事押し付けるようなこともあってはならず」(要約)
0952無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 16:16:28.19ID:xX50GYYr
竹詰「権丈さんは支援金の懇話会に出てるけど、私は医療保険は医療で返しという話にすべき。負担はないという政府の話、ほんとかどうか」
権丈「私は支援金制度については、子供子育てのための政策財源がしっかり作られることが大事と思ってる。医療保険から使うということ、社会全体で子育てというなら適切と考える。賃金システムの補完として社会保障を活用し、みんなで負担できるのは素晴らしいと考える」(要約)
0953無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 16:17:43.43ID:xX50GYYr
竹詰「この支援金制度、税などほかに道はなかったのかどうか」
八代「私はこれは消費税でやるべきだと思ってる。現に三党合意でそういう話になってた」(要約)
0954無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 16:18:05.93ID:xX50GYYr
竹詰おわり

センターバック井上@内閣
0955無記名投票
垢版 |
2024/05/23(木) 16:19:08.18ID:xX50GYYr
内閣はまだ続いてますが、出かけるので本日はこれにて失礼
乙でしたーお先にーノシ
0956無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 05:48:13.80ID:XfNP2fV8
立憲民主党は、やる気あるのか?
棚ぼたで勢いが出ただけで実力もないのにイキってるアホが増えて緩みまくってますやんw

〇昨日の出来事
・政治資金パーティー禁止法案提出の立民、大串博志選対委員長がパーティー開催へ
 パーティーの開催自体は適法とはいえ、立民は自民党の派閥パーティー収入不記載事件を受けて政治資金パーティーの開催を全面的に禁じる法案を衆院に提出した経緯がある
 大串「(与野党議員)みなが制度として、お金のかからない政治を作っていこうというのが今回のわれわれの提案だ。これが制度として法律が通った場合にはやらない」
 →立憲民主党は自民裏金疑惑の原因になったパー券をやめるべきw
・日本銀行の国債購入が目標に届かない「札割れ」 大規模な金融緩和後で初
 残りの期間が「1年を超え、3年以下」の国債を3750億円買い入れる予定でしたが、応札額は168億円少ない3564億円となりました
 →アベノミクスが本気だしてきたなw

凸予算倍増自衛隊
・部下に足蹴りのパワハラ 37歳海自隊員を停職処分
 海上自衛隊呉地方総監部、護衛艦さみだれの3等海曹男性(37)、停職1カ月
0957無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 05:48:53.47ID:XfNP2fV8
〇USA
・トランプ氏の口止め裁判、選挙戦に影響出るのか
 ロイター/イプソスの世論調査によると、共和党員の4人に1人が、刑事裁判で有罪が確定すればトランプ氏に投票しないと回答し、無党派層の60%はトランプ氏が有罪判決を受けたら票を入れないと答えた
 無罪評決が出ればトランプ氏にとっては大きな勝利になるとの見方で、政治コンサルタントの見方は一致している
 →元側近がツボンプ氏の指示を受けてやったと証言してますし…
・トランプ氏支持を表明 候補争い撤退のヘイリー氏 米大統領選
 ワシントンの保守系シンクタンク「ハドソン研究所」のイベントで語った
 →ツボンプ氏が有罪になるとツボンプ氏に投票しないと言ってる人が世論調査で意外と多いみたいですね
 →ヘイリーは有罪になりそうなツボンプ氏に勝ち目なしと見て支持を表明したのか、それとも圧力団体に屈したのか、はたして!

〇ロシアしばくべし!
・ウクライナ支援、凍結ロシア資産活用で25年以降も可能=米財務長官
 ウクライナ侵攻を巡る制裁で凍結したロシア資産の利子をウクライナ支援に活用するG7の計画
 →主権国家の財産を凍結したのなら、そのまま放置しておくべき
・ロシア、国内の米資産を損失補償に充当へ 凍結資産没収に対応
 対象になる可能性のあるロシア国内の米資産として、有価証券やロシア企業の株式、不動産、動産、財産権などを挙げている
 大統領令はまた「米国のコントロール下にある人物」の資産も対象になる可能性があるとしている
 →米国がネオソ連に助け舟を出す感じですかねw プロレス感が出てきましたが、はたして!
・中国軍、23年に台湾侵攻想定した演習 米インド太平洋軍幹部が指摘
 スクレンカ副司令官は、同様な妨害行為を21年以降、およそ300件検知していると述べた
 →つまり米インド太平洋軍は中国を約300回煽ったわけか… 一年で約100回はヤバいな
 →民主主義って貪欲なもので票になると分かるとヤバいことでも飛びつくんだよな。米軍はそれを利用してるわけ
 →日本だと「中国ガー」は票にならなくなってますけど、フィリピンはまだまだ票になるみたいですね
0959無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 08:45:49.11ID:p5STTV3o
おはようございます
以下本日の日程

衆議院
08:50 地域・こども・デジタル特別委員会
 会議に付する案件
  地域活性化・こども政策・デジタル社会形成の総合的な対策に関する件
 質疑者
  08:50-09:10 柳本 顕(自由民主党・無所属の会)
  09:10-09:25 河西 宏一(公明党)
  09:25-09:50 早稲田 ゆき(立憲民主党・無所属)
  09:50-10:15 福田 昭夫(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:15-10:40 青山 大人(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:40-11:00 高橋 千鶴子(日本共産党)
  11:00-11:35 一谷 勇一郎(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:35-11:50 田中 健(国民民主党・無所属クラブ)
 ○地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第五五号)
  ・趣旨説明聴取 自見 はなこ(国務大臣) [約2分]
09:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第五三号)
 質疑者
  09:00-09:15 冨樫 博之(自由民主党・無所属の会)
  09:15-10:01 山崎 誠(立憲民主党・無所属)
  10:01-10:21 塩川 鉄也(日本共産党)
  10:21-10:41 山岡 達丸(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:41-11:23 堀場 幸子(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:23-11:38 河西 宏一(公明党)
  11:38-11:53 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  11:53-12:05 緒方 林太郎(有志の会)
  12:05-12:15 櫛渕 万里(れいわ新選組)
 ・質疑終局
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)
0960無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 08:46:16.59ID:p5STTV3o
09:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
  経済産業の基本施策に関する件
  私的独占の禁止及び公正取引に関する件
 質疑者
  09:00-09:15 鈴木 淳司(自由民主党・無所属の会)
  09:15-09:50 大島 敦(立憲民主党・無所属)
  09:50-10:25 荒井 優(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:25-11:00 田嶋 要(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:00-11:15 松本 洋平(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  11:15-11:45 小野 泰輔(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:45-12:15 守島 正(日本維新の会・教育無償化を実現する会)(関連質問)
   (休憩)
  13:15-13:45 笠井 亮(日本共産党)
  13:45-14:10 鈴木 義弘(国民民主党・無所属クラブ)
 ○消費生活用製品安全法等の一部を改正する法律案(内閣提出第三六号)
  ・趣旨説明聴取 齋藤 健(経済産業大臣) [約3分]
09:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
  国土交通行政の基本施策に関する件
 質疑者
  09:00-09:20 小宮山 泰子(立憲民主党・無所属)
  09:20-09:45 馬淵 澄夫(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  09:45-10:09 城井 崇(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:09-10:34 谷田川 元(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:34-10:52 高橋 英明(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  10:52-11:12 三木 圭恵(日本維新の会・教育無償化を実現する会)(関連質問)
  11:12-11:27 菅家 一郎(自由民主党・無所属の会)
  11:27-11:42 櫻田 義孝(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
   (休憩) ※大臣が参議院本会議から戻り次第再開
  (12:00-12:18) 高橋 千鶴子(日本共産党)
 ○住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第五二号)(参議院送付)
  ・趣旨説明聴取 斉藤 鉄夫(国土交通大臣) [約3分]
0961無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 08:46:37.43ID:p5STTV3o
09:00 環境委員会
 会議に付する案件
  地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第四二号)
 ○修正案趣旨説明
 ○内閣の意見聴取(修正案について)
(○討論)
 ○採決
 ○附帯決議
09:00 政治改革特別委員会
 会議に付する案件
  政治資金規正法の一部を改正する法律案(鈴木馨祐君外五名提出、衆法第一三号)
  政治資金規正法等の一部を改正する法律案(落合貴之君外十名提出、衆法第一四号)
  政治資金規正法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案(落合貴之君外四名提出、第二百八回国会衆法第四八号)
  政治資金パーティーの開催の禁止に関する法律案(落合貴之君外七名提出、衆法第一五号)
  政治資金規正法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案(青柳仁士君外一名提出、衆法第一六号)
  政治改革に関する件
 質疑者
  09:00-09:30 山下 貴司(自由民主党・無所属の会)
  09:30-09:40 中川 康洋(公明党)
  09:40-10:00 輿水 恵一(公明党)(関連質問)
  10:00-10:30 吉田 はるみ(立憲民主党・無所属)
  10:30-11:00 金村 龍那(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:00-11:30 塩川 鉄也(日本共産党)
  11:30-12:00 長友 慎治(国民民主党・無所属クラブ)
  12:00-12:30 福島 伸享(有志の会)
0962無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 08:47:15.77ID:p5STTV3o
参議院
09:40 議院運営委員会
 会議に付する案件
  議院の運営に関する件
10:00 本会議
 議事日程
  ○趣旨説明・質疑
   出入国管理及び難民認定法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
   出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
   ・趣旨説明 小泉 龍司(法務大臣)
  質疑者
   [10分] 和田 政宗(自由民主党)
   [15分] 石橋 通宏(立憲民主・社民)
   [10分] 青島 健太(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
   [10分] 川合 孝典(国民民主党・新緑風会)
   [10分] 仁比 聡平(日本共産党)
  第 一 国際復興開発銀行協定の改正の受諾について承認を求めるの件(衆議院送付)
  第 二 欧州復興開発銀行を設立する協定の改正の受諾について承認を求めるの件(衆議院送付)
  第 三 千九百七十二年の廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約の千九百九十六年の議定書の二千九年の改正の受諾について承認を求めるの件(衆議院送付)
  第 四 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の
      一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
13:00 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会
 会議に付する案件
  政府開発援助等及び沖縄・北方問題対策樹立に関する調査(政府開発援助等の基本方針に関する件)
  (沖縄及び北方問題に関しての基本施策に関する件)
 質疑者
  13:00-13:14 高橋 はるみ(自由民主党)
  13:14-13:20 田島 麻衣子(立憲民主・社民)
  13:20-13:50 水野 素子(立憲民主・社民)
  13:50-14:08 秋野 公造(公明党)
  14:08-14:30 猪瀬 直樹(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  14:30-14:48 浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
  14:48-15:02 紙 智子(日本共産党)
  15:02-15:16 良 鉄美(沖縄の風)
  15:16-15:30 浜田 聡(NHKから国民を守る党)
0963無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 08:47:27.63ID:p5STTV3o
13:00 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会
 会議に付する案件
  (委員長発言)
  情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律案(閣法第四〇号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 河野 太郎(デジタル大臣)
  地方創生及びデジタル社会の形成等に関しての総合的な対策樹立に関する調査
 質疑者
  13:05-13:40 山本 啓介(自由民主党)
  13:40-14:20 岸 真紀子(立憲民主・社民)
  14:20-14:55 上田 勇(公明党)
  14:55-15:25 片山 大介(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  15:25-15:45 伊藤 孝惠(国民民主党・新緑風会)
  15:45-16:05 伊藤 岳(日本共産党)
0964無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 08:49:16.30ID:p5STTV3o
リンク張ろうとしたらエラー出た…なんなのか
きょうは午後に浜田君の出番ありヨシw

地域活性化ry映像来てる
0970無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 08:59:13.43ID:p5STTV3o
スーパーシティ構想、万博@地域
0973無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:08:28.89ID:p5STTV3o
山下「民主主義国でぱーちー禁止してる国ってある?」
本庄「ない」(要約)
0974無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:11:21.64ID:p5STTV3o
山下「大串さんがぱーちーやってるって聞いたけど。それと安住も朝食会とやら開いてる。オカラは昼食会だとさ。法案通ったら立憲ではぱーちーやらないってこと?」
本庄「うちが違法なことしてるようなこというな。違法なことは立憲はしてない。ぱーちーは各議員の判断に任せてる」(要約)
0975無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:15:06.01ID:p5STTV3o
山下「誰も立憲が違法なことしてるって言ってないよ? オカラは細かく自分のお金の使い道公表してて立派だなーって思う。オカラはぱーちーで十八億もの収入得てる。オカラさんでも総額これだけのお金得てる。
立憲はなんでぱーちー禁止なのかって聞いてるんだけど、禁止ならオカラはじめとして、癒着やらなんやらの立法事実が出てきたっていうこと?」
本庄「ウラガネガーウラガネガーうちはおたくら自民とは違うんだよ!」(要約)
0976無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:17:19.17ID:p5STTV3o
山下「ぱーちーはじめとして政治家のやる催しはすべて禁止すんの?」
本庄「ぱーちーのみを禁じてる」(要約)
0977無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:22:39.29ID:P+5SnA7j
自民とちがう!自民とちがう!


また野党にブーメランか…立憲民主・安住氏、ニューオータニで開いたパーティーが一人当たり「1739円」!?
2019.11/21 20:05
://www.zakzak.co.jp/article/20191121-WVVO36AI55PLPJAXFYUW4N4VBE/
0978無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:24:11.97ID:p5STTV3o
山下「個人寄付でも、オカラさんでも500万余りしか受け取ってない。それも誰から受け取ったか、三分の二が大手スーパー経営者のご両親それとご兄弟。個人献金の相当部分がご家族とおともだち。オカラさんに照らして禁止するような話あったの?」
落合「あるわけねーだろ…企業献金私ももらってない家族からももらってない」(要約)
0979無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:27:44.06ID:p5STTV3o
山下「じゃあオカラさんのやってることって党の意向とは違うんですねー(棒 オカラさんが親兄弟からお金もらってることはご自身で公表してること。ぱーちーを十万に区切った理由について」
自民鈴木「収支報告書に明記することで透明性を確保しつつ、個人情報保護もどのようにあるべきかを考えた結果十万となった。名前が公に知られてもヨシという団体に偏らないようにすることも大事」(要約)
0980無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:29:13.58ID:p5STTV3o
>>977
山下さんの言ってたのだね…
ほんとにブーメランが好きな連中だよねー
0981無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:30:55.38ID:p5STTV3o
山下「陸山会裁判の事。議員は無罪で会計責任者は有罪となった。故意の立証のハードルがあったが立憲はこの故意の意志については」
本庄「過失であっても刑事責任問う」(要約)
0982無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:32:26.21ID:p5STTV3o
山下「過失によって処罰するなら、例えばぱーちーの未記載でも処罰されるのされないの?」
みんみん長友「百五十万超えてのお金もらわらずとしてる」(要約)
0983無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:32:49.55ID:p5STTV3o
山下議員おわり

公明中川@政治
0984無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:36:53.71ID:p5STTV3o
中川「維新は企業のぱーちー券購入は禁止してるけど、ぱーちー事態禁止してないのはなぜか」
維新中司「政治資金は本来政治家の政治活動支えるもので、初めて政界入りするものにとっても大事なもの。しかしその本来の趣旨に外れたものは禁じるべき。また大口購入を制限するための上限もうける。なお地域政党を新たに立ち上げる場合もぱーちーが大事な収入になる」(要約)
0985無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:38:20.81ID:p5STTV3o
中川「立憲はぱーちー自体を何で禁止すんの?」
本庄「ぱーちーは企業団体献金逃れの手段であると以前から言われており、それによって政策がゆがめられてきた。ぱーちーは政治不信の源」(要約)
0986無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:42:41.28ID:p5STTV3o
中川「両党から話聞いたけど野党でも意見はなれてる。それと山下さんも言ったけど安住が昨日ナントカ会やってたって? 党内不一致じゃないの? 安住にやめろって本庄さん言ってみたらどうよ? 立憲の幹部がまず範を示せよ。でないと立憲の法案信用できねーよ。
それと立憲はぱーちー全面禁止って言ってるけど、おたくのおざわの親分さんは反対してるようだけど? すくなくとも公明はこんなしだらは人には見せないんだけどなぁ(棒 どういうつもりで立憲はここにいるのカナー?」
0987無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:43:03.56ID:p5STTV3o
中川議員おわり
公明輿水@政治
0988無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:49:18.28ID:p5STTV3o
輿水「維新に質問。維新が今回最も重視した点は」
維新青柳「幹事長の名前が収支報告書に乗ってるけど、一円単位で報告してる。幹事長が管轄して決済する仕組みにしてる。そして収支報告書に記入…渉外費は各種調査や外注費など。
各党にも維新のような透明性求めたい。しかし範を示せないからと言って口出すなというような議論には賛同できない」(要約)
0989無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:51:10.74ID:p5STTV3o
輿水「政策活動費禁止の事。過去の立憲の政策活動費の使途とは」
本庄「2023年以降、立憲は政策活動費の支出なし。それ以前の支出は適切なもの。じみんがごじゅうおくがーこくみんのふしんがー(要約)
0990無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:53:36.67ID:p5STTV3o
輿水「自民に質問。政策活動費はどのようにあるべきか」
鈴木「我が党においては党勢拡大政策立案調査研究といった支出が政策活動費。その中で公開になじまないものもある。そういうものをどうするかどう説明するかが課題だが、使途目的については収支報告書において述べ、もしその報告に虚偽があれば罰せられる」(要約)
0991無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:55:46.36ID:FQhgaapR
パーティー収入34.5%増 22年政治資金、コロナ前水準に
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22BFM0S3A121C2000000/
ps://i.imgur.com/EVYQt9Y.jpg
0992無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:57:34.55ID:p5STTV3o
輿水「政治資金収支報告書のネット上の公開について。公明はこれの話進めてるが、立憲もデータベース整備って言ってるけどその目的は」
落合「検索可能なデータ提供する。それによってマスコミや国民の監視が容易になる。寄付者の名前が全て公表されることは問題と思うのでそこは何とかする」(要約)
0993無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 09:59:22.73ID:p5STTV3o
輿水「収支報告書オンライン提出の事、データベース化を前提にしてるのか」
自民本田「検索可能なシステムも構築すべしと自民は考えてる。デジタル化を着実に進める」(要約)
0994無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 10:00:52.01ID:p5STTV3o
輿水「維新にはデジタル化についての言及ないけど」
青柳「我が党の案にはたしかにデジタル化につ捨ては触れてないが、重要な点であるとは考えてる。PDFではなくデータの突合せが必要」(要約)
0995無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 10:02:17.15ID:p5STTV3o
輿水「口座振り込み前提にしてれば防げた案件だと思うんだけど」
鈴木「この三月に自民においてガバナンスの改定、銀行振り込みも決めた」(要約)
0996無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 10:02:50.80ID:p5STTV3o
輿水議員おわり

吉田(は)@政治
0997無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 10:04:46.56ID:p5STTV3o
(は)「さっき山下から企業団体献金について話があったが、そもそも米国でも企業献金禁じられてる。英国でも100万ポンド以上禁じられてる。企業献金大丈夫とか山下いい加減なこと言うな」
0998無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 10:09:16.72ID:p5STTV3o
(は)「定額減税で現場は疲弊してる。自民の党利党略で金使わされてると」
鈴木「えーと通告もないし何が言いたいのかよくわかんないんだけど…」
(は)「政党交付金がー
鈴木「政党交付金は国の財源から出てるので予算書も出てる」(要約)
0999無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 10:13:02.78ID:p5STTV3o
(は)「五十万以下にした理由、外国勢力に知られてはまずいことがあるというがそれはなんだ」
鈴木「五十万以上の額、その使途や目的を公開しないといけないと…ごめん言ってる意味が分からないんだけど」
(は)「わたしにはまったくそうぞうができない」
鈴木「使途の目的の公開、どこまで公開できるのかと考えた上で五十万となった。過去の例も見たが、旅費などみて五十万が適当とした」(要約)
1000無記名投票
垢版 |
2024/05/24(金) 10:14:14.73ID:p5STTV3o
(は)「他の国に旅行に行った議員が」
鈴木「すまん話が分からんけど…五十万が妥当と言ってる」
(は)「論理が破綻してるのは自民党だ(要約)

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 20時間 37分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況