X



【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2100

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記名投票
垢版 |
2024/05/09(木) 17:45:39.20ID:Z9bz+SXH
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2098
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1713415169/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2099
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1713933643/
0851無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 09:37:51.24ID:ccnzJ+c3
寺町参考人おわり

末冨参考人@地域
0852 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 09:38:31.55ID:YXs3fLt/
ヤフーでの執筆権…
0853無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 09:39:36.87ID:ccnzJ+c3
末冨「私は以前より日本版DDSについて主張、情報発信もしてきた。二十年にわたり分析をしてきたが、英国での子供たちをめぐる状況、子供の安全保護について、何かあれば自治体や警察などに通告義務ありとしてる」
0855無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 09:43:54.41ID:ccnzJ+c3
英国版のジャニーズ事件…
0856 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 09:44:10.56ID:YXs3fLt/
英国版ジャニーズ事件…
0858無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 09:48:49.96ID:ccnzJ+c3
末冨「性的虐待報告の不履行、英国では罰せられる」
0859 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 09:50:54.58ID:YXs3fLt/
寺町参考人の頷きが止まらない
0860無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 09:52:20.13ID:ccnzJ+c3
末冨「私立学校では命の安全教育については実施してないというところが多かった」
0862無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 09:54:41.97ID:ccnzJ+c3
末富参考人おわり

嶋田参考人@地域
0863無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 09:55:06.94ID:ccnzJ+c3
加害者の治療的支援について
0864無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:20.47ID:ccnzJ+c3
憲法審査会映像来た
移動
0866無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:01:02.67ID:ccnzJ+c3
今日は国民投票について自由討議…
0867無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:06:43.70ID:P/hULO04
法務始まらないんだがなんか抵抗してる?
0868無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:55.58ID:ccnzJ+c3
自民船田「自民会派代表して意見のべる。自由討議毎週開かれて感謝する。自民では四項目検討対象としてるが特に緊急事態の事、議員任期延長の事は煮詰まってきた。具体的な条文案提示そろそろすべき。
自民は大規模災害などで衆参の選挙ができぬ場合は、三分の二以上の同意でもって議員任期延長を認めるとしてる。各党各会派からはこれについていろんな意見出てる。緊急事態については感染症万延武力事態に匹敵する事態、また選挙困難事態が広範的に認められ、内閣の発議だけでなく国会の自然発議などなど。
任期特例は一年ほどに設定なども議論。国会機能の維持の観点から、開会と閉会の禁止も議論されてきた。参院の緊急集会については、満期での総選挙でもできると。議員が国会に赴くことが困難な場合はオンライン参加など。
今後憲法審査会でなされた合意をもとに条文作成、それを各党で持ち帰って話し合いしてほしい。広報協議会の事も重要。この審査会の役割は賛否も含め国民に論点示すこと。条文起草作業に反対する人も加わって意見いただきたい」
0870無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:08:57.21ID:ccnzJ+c3
逢坂「めいじのふこくきょうへいがー

…すげぇな第二次大戦から明治に行ってしまったよ逢坂ww
0871無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:10:06.27ID:ccnzJ+c3
逢坂「いまだけかねだけじぶんだけー

…ハナクソって今何してんだろうな
0872無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:12:29.18ID:ccnzJ+c3
逢坂「自衛隊は合憲であることに我々も異論はない。だから憲法変える必要はない

0873無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:19:27.31ID:ccnzJ+c3
維新岩谷「維新岩谷です。まず立憲に聞くけど、逢坂さんは議員任期延長だれが判断すんだよって話があったけど、それは我々が判断するしかない。どうしても選挙できないときはどうするか考える必要がある。お手盛りがーっていうけどそれもどうするか議論したらいいんじゃね?
自民に聞くけど、そのお手盛りにならぬようとの議論と国会の議決要件、三分の二にしてよいかどうか。それと憲法で議員任期延長は規定すべき。裁判所で判断とか時間かかりすぎるから。
それと公明に質問。繰り延べ投票について北川さんは、東日本震災では繰り延べなんで儀来たわけないだろっていう話だったけど全くその通りと思う。ところが参院の憲法審査会では、同じ公明の議員が繰り延べしてもヨシと言ってる。衆参で意見矛盾してる。繰り延べあるから改憲しなくてもいいって判断? それと任期延長は一年って言ってるけど、それ以上に長引いたらどうするか。
最後に、自民は起草委員会の参加を各派に求めてるが、反対してる会派入れると話進まない。反対派の話はこの審査会で聞けばよい。それとせめて改正案の要綱は作るべき」
0874無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:20:09.22ID:ccnzJ+c3
森会長「今岩谷さんがした質問、あとで時間あればみんなに答えてもらうね」
0875無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:25:12.66ID:ccnzJ+c3
公明大口「要綱案作成して共通認識とすべき。国会議員不在は何としても避けねばならぬ。二院制を維持し、全議員の身分を与えることが最も合理的。北川さんもそう発言してる。選挙困難事態に議員の身分維持あるべき。
この全議員の身分復活は民主主義がーっていう人もいるけど、復活しても民主主義の上で問題なし。昨年の海外派遣では改憲について、アイルランドでは改憲から一年足らずでまた改憲してるという事例が紹介された。改憲については国民の懸念に対応することが大事。
国民の懸念にこたえる唯一の機関が広報協議会。国民に改憲について説明。国民投票の広報、ネットの広報も当然あり。加えて適宜適切な広報が必要。偽情報対策も重要。プラットフォーム事業者に偽情報あれば削除求めるべき」
0876無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:25:34.69ID:ccnzJ+c3
古酒せいけんでた…@憲法
さっそくオキナワガー
0877無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:26:08.28ID:ccnzJ+c3
古酒「べいぐん統治下でむしけらのように扱われてきたけんみんがー

0878無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:26:57.13ID:ccnzJ+c3
古酒「きちのないへいわなおきなわがーけんみんがーけんみんのねがいがー

いつもの古酒
0879無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:28:14.71ID:ccnzJ+c3
古酒「へのこがーへのこがーだいしっこうがーふてんまがーおすぷれいがー
0880無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:29:38.23ID:ccnzJ+c3
古酒「ぱらしゅーとがーきけんなぱらしゅーとくんれんがーぼうじゃくぶじんなべいぐんがー
0881 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 10:36:44.33ID:YXs3fLt/
誰だよ@地域ry
0882 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 10:37:50.85ID:YXs3fLt/
>>879
あああー今日は期待大なのにw(ΦωΦ)してないー
0883無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:40:33.66ID:ccnzJ+c3
玉木「憲法審査会、今日を除けば後五かい、起草委員会設置しようぜって言ったがいまだにできてない。話進めるべき。書いてもいないことで国民に誤解与えないようにしような。議員任期延長のルール決めることは国民の理解得られるはず。九十九条の憲法擁護義務について今日は話したい。改憲を議論すること自体が違憲とかいうのがいるけど大間違い。ほんとにそうなの?」
橘法制局長「総理大臣はじめとする改憲発言と、それと九十九条との関係、現職の総理が改憲を口にすることは議院内閣制において、改憲をしかるべき場で述べることに問題なしとこの審査会に呼んだ参考人も言ってる」
玉木「d。これ隣にいる古酒が質問した時の話だけど、私も問題ないと考える。そもそも改憲手続きを憲法内で定めており、それも含めて憲法を擁護する義務が我々にはある。いろんな誤解があると思うので述べた。
それと繰り延べでヨシということも批判しておく。これまであった繰り延べは集中豪雨なので一週間程度に延ばされてる。それ以上延ばされた例は無い。仮に、投票期日を繰り延べしたとしても、長期にわたり議員がいない事態は避けられず。長期の繰り延べは認められない。
選挙困難事態が発生した場合は、改憲して規定を作るべき。選挙困難事態が起こるかどうかは実際には誰にもわからないが、東日本震災という例あり。国政選挙でも起こりうること。
前回でも言ったが我々は評論家や学者ではない。政治家として、国民から負託を受けた者として責任を負ってる」
0884無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:42:38.04ID:ccnzJ+c3
吉良(州)「この審査会の参加d。私は地方自治について。我が国の国力の減少、その理由は東京が悪い。地方が歳に引っ張られてる。地方の自主独立を定めた憲法の規定が必要。
憲法九十二条のあいまいさは北神さんからも指摘されてる。私はより具体的な規定が必要と考える。地方自治体は地方政府であるべき」
0887無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:45:49.96ID:ccnzJ+c3
吉良「日本国憲法制定時には地方自治については私がさっき述べた地方政府の構想があった。GHQの案。当時は中央政権的な考えでも間違ってなかったが、今は地方完結型の自治にせねば数々の問題は解決しない」
0889無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:47:04.01ID:ccnzJ+c3
吉良「地方の独立性を江戸時代の藩のようなレベルにすることが私の理想」

0890 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 10:47:09.56ID:YXs3fLt/
職業選択のの自由…
0891無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:48:32.16ID:ccnzJ+c3
森会長「次に委員各位からの発言。発言終わったら名札戻して。それと時間は五分、過ぎたらブザーな」
0892無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:53:40.78ID:ccnzJ+c3
自民長島「岸田総理は任期までに改憲目指すと言ってるが、それならいま改憲発議しないと間に合わない。私は九条改正望むがあまり欲張っても仕方ない。ここは任期延長に議論絞ることが大事と思う。そして起草委員会立ち上げ、反対勢力も交え議論進めるべき。
それと前々回にこの審査会で、立憲の牧が地位協定見直せよって言ってたけど、ただ率直に言うと話の順序逆じゃねって思う。信の主権回復には冷静な判断で手続きすべき。改憲なければ地位協定の改定もない。それは地位協定が相互ではないから。日本が実際には米軍にばかり守られることになる。グアムの米軍基地が攻撃されたら日本は出ていけるのか
もはや九条二項が足を引っ張ってることは明らか。必要最低限なこともできない。まずは改憲して安保条約も地位協定も改定できるって牧に言っといて」
0894無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:54:50.63ID:ccnzJ+c3
本庄「繰り延べ投票は選挙の延期に過ぎない

あっそ
0896無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:55:59.83ID:ccnzJ+c3
本庄「俺らのいうことすることに間違いはない(要約)

0897無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:56:48.62ID:ccnzJ+c3
本庄「被災地の国会議員居なくてもいいのかっていうけど、憲法上はそれでヨシ」
0898無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:58:32.38ID:ccnzJ+c3
本庄「繰り延べ投票認めると選挙の一体性損なわれるという意見あるけど、損なわれたっていいだろ(要約)
0899無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 10:59:09.17ID:ccnzJ+c3
本庄「ウラガネガーウラガネガー

('A`)
0900無記名投票 ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:03:44.02ID:/greebVc
最高益とは発表することに罰を設けませんか?
基本そういう発表をしたceoや社長は叙勲から外すガイドラインで

やはり個別性でどんな何かが重要だと思うんですよ
それの無い非倫理性が指摘されるから、少なくとも自分は一切評価したく無いです
0901無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:04:57.03ID:ccnzJ+c3
維新小野「私はこの審査会で詰めることは詰めるべきと思ってる。自民に質問。特別多数三分の二の事。これどう考えてる?
自民中谷元「三分の二の事、それ以上の数に合理性あり。反対する人にも議論に加わってほしい」
小野「お手盛り許さないための方策として大事と思う。それと任期延長に関する裁判所の関与について。客観訴訟、北川さんからも話はあったけど自民の考え方について」
中谷「客観訴訟ではお手盛りという意見もあるが、三分の二の多数で担保できる。司法の関与、その要素は、政治部門が判断すること、また恣意的判断許さずとなると思う」
小野「憲法裁判所、これはみんみんからも意見あるけど、ここは条文起草の前に話し固める必要あると考える。それと長島さんから話があったけど。一点だけに議論絞るべきかどうか」
中谷「論点はほかに様々あり。自民としては自衛隊明記教育無償化など論点整理したいが、もう少し議論進められればと思う」
小野「我々維新も改憲五項目示してる。どれだけこれが合意されるか。また衆参での考えの違いも解消されるべき」
0902無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:12:41.41ID:ccnzJ+c3
公明北側「いくつか質問受けたので時間の許す範囲で…選挙困難事態がどんな状態か明確に規定されなければならないのはその通り。選挙遂行が客観的に見て害される、それが七十日以上にもわたって続くなどがそれにあたると考えて間違いない。東日本震災、あの時のことを思い起こせば、被災地はもとよりほかでも大変なことになってた。被災地の復旧復興のため全国から自衛隊はじめとする人々が被災地に入ってた。そんな時に選挙できるのか?
東北三県、十二の選挙区がある。これができなければ69人が選出されない。被災地の議員が長期間いない状体が望ましいとは私は考えない。東日本震災のための予算を当時たくさん作ってた。それで被災地の議員がいないなどと言うことが考えられるのか。
それと司法の関与について。客観訴訟、これは別に法で要件定めてる。仮に、選挙延期で議員任期延長決めた時に、それを客観的に判断できる仕組みを作る。何日までに裁判所は判断するということを決めるべき。
任期延長も一年程度と我々は言ってるが、東日本震災の時も実際には九か月で選挙できてる。乱用防止の観点からも一年が適当。
それと内閣不信任案の提出については、これを禁止すると、解散規定があるので内閣総辞職すぐしろってなって三権分立の観点からどうなのか。議論の余地は充分ある。
参院側との意見の相違、参院も緊急集会の権能が制限されるのではということを恐れてる。意見調整する」
0904無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:14:45.72ID:ccnzJ+c3
古酒「げんこうけんぽうをまもれーまもれーべいぐんがーおきなわけんみんがーけんみんがあじわってきたくつじょくがーむしけらがーいかりがー

…ハァ('A`)
やはり古酒のおじいにはもうこの審査会やめてほしいな…
0905無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:15:17.41ID:ccnzJ+c3
傍聴席からなぞはくしゅが…@憲法
0906無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:15:42.33ID:ccnzJ+c3
森会長「傍聴人は騒ぐんじゃないよ」
0907 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 11:17:09.97ID:YXs3fLt/
赤木(維新)終わり
→浮島(公明)@地域ry
0909無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:20:59.45ID:ccnzJ+c3
玉木「古酒からご指名きたw 私は地位協定も改めるべきと言ってる。繰り延べ投票の事。法律上制限ないから何度もやっていいだろって本庄いうけど、任期延長できないので東日本震災でも空白ができた。それで当時逢坂さんのところにたくさん陳情来てる。
議員がいない期間が相当続いて、それで誰が判断するか。大事な決定を市町村の選管が決めるということになる。ただスーパー緊急集会を憲法で認めるべきとは考える。暫定的な権能しか緊急集会は認められてない。時要約の締結も認める緊急集会も認めれば繰り延べも認められる。だから平時にそういうこと定めておこうねって言ってる。立憲も建設的な議論望む。
私もやみくもに改憲叫んでるわけではない。しかしどうしても憲法いじらないとできない特例はあるよって言ってる。それと古酒、傍聴人の拍手はもうやめような?
0910無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:26:13.43ID:ccnzJ+c3
自民山田賢司「もし選挙の時に大災害となったらどうなるか。避難所は大抵学校の体育館などだが、そこはまず選挙の投票所になることが多い。被災者がいる中で投票させるのか。
それと吉田(は)がこないだ同性婚にについて議論しろって言ってたけど、二十四条変える必要ないのか?」
吉田「かえるひつようない」
山田「なら法務委員会にでも言って議論してくれろ。どんなものでも改憲反対というは現実的ではない。法案まとめて理解を得るというのがほかの委員会や法案では普通。それが改憲反対ばかりいう連中とは話にはならぬ。
中谷さんには議員任期延長の原案をまとめ、それの反対意見はこの審査会で聞くようにしてほしい。五会派で一致したところは速やかに進めるべき。
それと自衛隊の明記。公明も内閣の権能で明記すべきではと言ってる。改正原案に自衛隊明記入れてほしい。それと二項改正も」
0912無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:27:09.84ID:ccnzJ+c3
逢坂「全国で選挙できないとかあるわけねーだろ。立法事実存在しなこと言うな(要約)
0913無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:29:54.62ID:ccnzJ+c3
逢坂「以前に発生した北海道の地震、選挙中で死人も出たが選挙は中止されてない

0914無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:31:10.28ID:ccnzJ+c3
逢坂「災害時に選挙できる体制作れ。緊急集会がー

…逢坂もいうことはいつも同じ
0915無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:32:36.30ID:ccnzJ+c3
逢坂「立憲は憲法買えないことが自己目的化してるというのは間違いだ。我々も憲法が不磨の大典とは思ってない。立憲主義を深化させるー

…ならなんで改憲に反対するのか
そもそも憲法審査会すら開かせないようにしてたよね?
0916無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:33:11.79ID:ccnzJ+c3
森会長「まだ発言したい人もいるけどちょうど時間となりました。自由討議終了」
0917無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:33:29.39ID:ccnzJ+c3
次回は広報をもってry散会@憲法審査会
0918無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:34:42.00ID:ccnzJ+c3
では地域活性化ryに戻る
0919無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:35:24.64ID:ccnzJ+c3
サントリーダルマちづこでた@地域
今日は青ちづこ…まるでどらえry
0920無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:36:53.27ID:ccnzJ+c3
きょうの憲法審査会、古酒は鶴を飛ばさなかった
0921無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:51.05ID:ccnzJ+c3
サントリー「寺町さんに質問。寺町さんは保育所の重大事故にかかわってきた。性暴力から子供を守ることは大人の目を増やすということが政治の責任。またもみ消しを許さないということについて」
寺町「性犯罪防止にはやはり密室を作らないことが大事。保育所の事案があって保育士の配置基準も替えられた。それとドライブレコーダーなどもすべての園での設置義務づけるべき。もみ消しについては、報告が義務違反ということがなかなか徹底してないのではと思う。性行為について正規に学校教育の中で教えてゆくべき」(要約)
0922無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:48:05.45ID:ccnzJ+c3
サントリー「本法案ももともと英国のものをもとにしたと聞いてる。英国も最初から今のような制度ではなかったと。政府も覚悟持ってやらねばできないのではないか」
末冨「子供の利益を最優先単する事、それは加害者の職業の自由を゜守りすぎたと思ってる。大人の犯罪者の価値観をどう変えてゆくか。すべての関連省庁の意識を改革すべき。子ども家庭庁の人員改革も必須。それも迅速に実現すべし。包括的性教育については、私自身は教育基本法の規定が大事と思ってる」(要約)
0923無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:50:45.16ID:ccnzJ+c3
サントリー「加害者の治療支援について。再犯は避けられないという制度設計するのか」
嶋田「加害者の更生プログラム、様々なデータ集めた上で取り組まれる。自分の意志ではどうにもできない者もいるのは確かで、今の心療での対応は限界あり。現在も内容検討」(要約)
0924無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:54:14.41ID:ccnzJ+c3
サントリー「今回の法案が子供の目から見て本当に役立つかどうか」
末冨「今回の法案は安全確保が一番大事と考える。自治体では相談体制がわかれすぎてる。身近にいる先生が信用に足る人物なのかも重要。子供自身が相談したいと思えるようにすることが極めて大事。それを考えられれば子供たちにとっても有用な法案となるはず」(要約)
0925無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 11:55:32.04ID:ccnzJ+c3
サントリーおわた

みんみん田中健@地域
0927無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 12:25:37.38ID:ccnzJ+c3
やっと書き込めた…
クッキー除去してまたどんぐりで…っていうので書き込めたが
いきなり書き込めませんってエラー出たけど何だったのか…
0928無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 12:26:29.53ID:ccnzJ+c3
地域活性化ryはすでに参考人への質疑終わって休憩
0933無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:03:53.56ID:ccnzJ+c3
芳賀「辺地の山間部ではテレビ視聴のための機器の更新ができない。総務省が支援すべき」
松本大臣「老朽化により運営に支障きたしてるところがあることは承知してる。総合通信局にも相談願う」(要約)
0934無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:06:48.67ID:ccnzJ+c3
芳賀「地方のNHKと民放では共同でやってるところも多いが、NHKは金がかかりすぎると困ってる地方の民放もある。コストを抑える方策は」
小池理事「NHKとしても効率化進めコスト減目指す。中継局共同使用には新しい技術も入れる」(要約)
0935無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:10:16.80ID:ccnzJ+c3
芳賀「若い人はNHKあまり見ないようだけど」
稲葉会長「それは認識してる。放送の同時配信など継続的に提供。若い人には周知広報する」(要約)
0936無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:14:41.38ID:ccnzJ+c3
芳賀「今回の法案はネット業務をNHKの必須業務としてる。選挙候補の経歴も虚偽のないようにちゃんと確認すべき」
松本「NHKには豊かな放送番組を視聴者に提供。国会中継の配信もあり。政見放送は同時配信の状況に至るにはまだ時間がかかる。総務省としてNHKと協議し検討」(要約)
0937無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:21:36.82ID:ccnzJ+c3
芳賀「NHKには政治家に陳情あり、それが紅白歌合戦や相撲のます席確保しろという言われたという」
小池理事「NHKは不偏不党ryそういう例は存在しない」(要約)
0938無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:22:09.49ID:ccnzJ+c3
芳賀おわり

借りフン伊藤@総務
0940無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:32:34.86ID:ccnzJ+c3
借りフン「競争評価の性質上、利害関係者の意見聞くべしと言ってるがその通りか」
「その通り」
借りフン「利害関係者が意見述べる場を作る、そのために電波監理審議会があってこの法案があると」
「他の審議会の在り方については把握してないが、メディアの多元性と公平性の確保を前提としてる」(要約)
0941無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:34:58.89ID:ccnzJ+c3
借りフン「新聞社や通信社の関係者が参加して話をしようってなってるのに、総務大臣は電波監理審議会とは別の審議会作ろうとしてる。民業圧迫してると総務大臣が判断したら?」
「業務規定を変更すべしとの指示はできる。総務大臣は電波監理審議会に諮問すべしとも」(要約)
0943 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 13:41:55.86ID:YXs3fLt/
どんぐり枯れたわー(´・ω・`)

もしやに備えてスレ立てしてみたらでけた
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2101
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1715834215/
が、テンプレ2はエラーになる…
0944無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:41:59.17ID:ccnzJ+c3
齊藤君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@総務
0945 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 13:42:41.06ID:YXs3fLt/
斎藤くんキター
…ルパン三世?
0946 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 13:44:41.17ID:YXs3fLt/
ジェンダー体操…
0947無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:46:21.80ID:ccnzJ+c3
齊藤「えぬとうさいとうです。ちょっとすべったきにしないで…通告してないけどこたえられる範囲で。ジェンダー体操というのをEテレでやってた。この体操の中にせ〇くす連呼。それといろいろ…LGBT法案については私はそもそも疑問がある。日本人はそこまでLGBT理解してないのか。国民をもっと信じてもいいのではと思う。その理念として掲げられた中でジェンダー体操この見解について」
小池理事「ご質問の通告貰ってないけど、NHKは放送法に従って対応するのが使命」
松本「ご指摘の件は見てないのでコメントできないけど、LGBT法案についても控えるが、国民が安心安全に暮らせるようにと心がけてる。放送の適否については所管大臣として控える」(要約)
0948 【東電 %】
垢版 |
2024/05/16(木) 13:46:49.49ID:YXs3fLt/
ぬ?まさかのEテレでやったんか…
0949無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:48:33.59ID:ccnzJ+c3
齊藤「ぜひともネットの声を聞いてほしい。それに違和感抱いてる国民は多い。次に放送法改正。スマホやPCからも受信料取るというが、受信料という言い方いいのか。視聴料というべきでは」
稲葉会長「ネット経由でもNHKは番組提供する義務がある。今後も公共放送の財源として、受信料という名称も変えることは考えてない」(要約)
0950無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:49:10.30ID:ccnzJ+c3
齊藤「改めて確認だけど、NHKをスマホやパソコンでも見たいという人のための今回の改正か」
稲葉「その通り」(要約)
0951無記名投票
垢版 |
2024/05/16(木) 13:51:12.19ID:ccnzJ+c3
齊藤「スマホやパソコン持ってるだけで受信料取られることないようにすべき。それとこないだからの話、受信料払ってない人たちの事。払ってない人たちは払ってる人の負担になってる。払ってる人損してる。国民はこういうことまだまだ知らない。次の占拠では立花隆志の顔をドカンと出して、受信料払ってるのはバカだと主張したい」
稲葉「そのお答えには控えるが、受信料はらうことは大事」(要約)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況