>>645
販売経費については普通の競輪でシェアNo.1のウイチケは「初期投資を回収したら料率下げる」という約束を履行して今は販売手数料低め
手数料激安のjpだけでも昨日のpist6以上の売上がある
tipstarと公式だけだから利益率が高い?
mixiはもう運営と関係ないんで普通の料率取ってるだろうし、公式は販売手数料こそかからないが、他の民間に払う手数料以上のコストがシステム開発・運用にかかってるわ
そもそも競輪は昨日のpist6みたいに費用かけてキャンペーンやらなくとも売れてる