X



トップページ競輪(仮)
1002コメント271KB

各競輪場の売り上げ 91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 17:31:57.16ID:WtMEStx5
間引きした方がいいね
向日町は潰して岸和田か奈良借りてやった方がいい
場所的にもマンションにした方がいいだろ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 17:59:27.61ID:munWTJXk
ボロいとこはなくして
選手も減らしたほうがいい
ついでにガールズも廃止だ
あいつら横やるしライン組むし
ルールめちゃくちゃや
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 18:16:56.83ID:OF7vDc41
減らせというのもいいが、いまや地方にとって公営競技は貴重な財源だからな
簡単には手放さないでしょう
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 19:21:55.87ID:c5PbkrEs
てか利益出てるのに自ら潰すトコなんか基本あるわけないw
将来的に赤字になる見通しでも出ない限り
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 21:23:19.32ID:6SGMHtOL
便所の落書きで議論とか草
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 21:34:01.66ID:6aBAvcja
今はTwitterの方が便所の落描きなんだぜ
5ちゃんはランクアップして喫煙スペースの壁の落描きくらいになった
誹謗中傷ならTwitterの方が大井
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 21:37:11.90ID:MN+Z9RIR
Twitterは選手にDMとかリプライで直接文句言うアホがいるからな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:00:34.32ID:n+cWqe9m
>>658
普段のF1以下のメンツでこれだけ売れてるわけですけどねえ?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:23:54.04ID:n+cWqe9m
このバカの理屈だと普段のF1以下の売り上げになるはずなのになあ
おかしいなあ

593 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/11/12(土) 09:28:27.48 ID:2p7c4zSC
だったら記念とF1の売上はほぼ同じになるな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:28:40.26ID:gEGrqMmd
ネットでこんな時間まで一日中ギャンブルできるから売り上げが上がってるだけだろ
他になんの理由もねぇ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:30:11.76ID:cP3rW9eO
いまの富山の記念はF1の4日間制と何ら変わらないからなwww
A級をやるかS級をやるかの差でしかない
あと弥彦みたいにミッドやって村内の生徒さんの給食費が無料は役に立っている証拠
打ってるこちら側には何のメリットもないけど
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:37:53.76ID:gEGrqMmd
クレカや後払いでギャンブルさせてるんだから売り上げ上がらない方がおかしいわ
喜ばしいのか知らんが誇るようなことじゃない
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:55:36.18ID:94Mv2qAn
弥彦の給食費は皆さんの車券代からです
皆さん、胸張って生きましょう
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 23:23:36.33ID:qJVDBvZs
>>667
もしも投票サイトが (JRAや競艇みたいに)民間サイトが参入してなくて
公式のJPのみだったら今頃どの位の売り上げ規模だったんだろうね
気になる・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 23:29:30.08ID:N7pFRdPQ
JRAやボートが民間入れてたらどうなってたかも気になる
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 09:32:29.80ID:Y6ZHCTGY
久留米美味しいなあ
今日は7億行くだろ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 11:32:30.09ID:mGwrI6XV
G3なのにショボイ面子しか集まらないなら色々普段と違うことやってみりゃいいのにな、

全レース7車でやるとか、ミッドナイトでやるとか、外国人選手に来てもらうとか、企画レース組み込むとか、

まぁ考えられることは候補にでてんだろうけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 12:22:27.50ID:NATCtidl
>>678
外国人選手は厳しいな
やっぱりまだコロナの影響が大きすぎる
あと3~4年はできないかな
全車7車立はそれはF1でやってるし
ミッド記念は売上が変わらないからね
競輪の企画レースってなんだろ?オートみたいに全員田中さんレースとか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 13:19:37.31ID:SXLMKBrw
やったとしても
マスターズ的な事くらいか?
往年のタイトルホルダーや記念覇者集めてとか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 13:50:24.25ID:n/U+NkUg
外人入れても別に売上伸び無さそうな所が一番の欠点だな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 14:07:28.53ID:YUUkMmeK
話題性ある選手呼べればな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 14:51:01.87ID:iO3Z0khc
トラック自転車競技外人に話題性のある奴なんていないぞ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 15:01:50.33ID:rHgh5m+y
pist6に呼べよ
あっちに選手を取られるくらいなら外人に丸投げしたほうがマシ
自腹でも我も我もと来るだろ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 15:09:12.57ID:iO3Z0khc
もうそんな事やる余裕ないぞpist6は
外人呼んだって赤字の現金化単勝が売れるだけだし
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 15:28:07.55ID:rHgh5m+y
ワールドリーグとかなんとかあのアホ社長好きそうじゃん
今pist6が競輪の為にできることは「できるだけ惨めに多くの赤字を出して日写共々潰れる」だけなんだから、この無駄なあがきも是非やるべきだ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 17:06:50.74ID:gnGgr68i
若手多く集めた裏G3とかもあっていいんじゃねーの?とは思う
中野とか太田とか出たら売れるんだし
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 18:55:42.57ID:6J3zo9s4
今節のいわきナイター見たら正直F1なんて面子誰でもよくね
これで誰か1人入れたら売上1,2億変わる訳でもないし
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 19:07:39.06ID:YUUkMmeK
青森記念の準決勝は12Rより中野が走る11Rの方が売れてたな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 22:40:58.77ID:23Ypcwh2
記念を3地区斡旋にするなら
地元地区とどっか2地区の斡旋?てこと?
そうなると前節後節に戻すのもあり?

となると2場同時期記念もなくはない?
デイとナイターとかにしたり
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:04:01.40ID:lbxk7Jk3
特別準特別(G1・G2)のプレミア感、という意味でも記念の地区限定はありなんだが、
グランプリ戦線的に偏りがでてしまうのがね…
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:12:46.43ID:rHgh5m+y
>>698
斡旋はそのとおりだけど前後節は下策。記念も特別も減らしこそすれ増やすべきじゃない
GIIIは毎週ふるさとダービーって言ってた奴がいたが、そういう体制になってしまった事も特別の価値を損なってる
全国のS級が集まるのは特別だけでいいし、3地区斡旋は大半のS級にとっては記念への出場機会と優勝のチャンスが増えるから助かる
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:22:28.98ID:4B8E2Ss2
>>701
それって競艇のG1を全部地区戦にするような愚策だよ
むしろF1を三地区どころか2地区ぐらいにしとけば記念の勝ち上がるわけで
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:29:40.45ID:NATCtidl
久留米のミッド、向日町のアクシデントもあったけど
最終レースだけで1億も売れちゃうんだ…
すげーなww
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:44:31.76ID:B4l1Gfcz
久留米6億5千くらいかな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:45:18.99ID:B4l1Gfcz
なんちゃって富山記念抜かなくて良かったわ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 00:18:56.03ID:NemLdoOU
>>709
超全盛期の立川の普通開催がそれくらいかそれよりちょっと下かってくらいだったな
特進がかかったレースがあった時は決勝戦で車単だけ(3連単はなかったんだけどねw)で1億2千万売り上げてた
その選手が着外になって暴動寸前だったわwww
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 00:54:05.04ID:NemLdoOU
>>711
おそらくケーブルの劣化じゃないかな?
それだとしたら全ケーブル総取り替えレベル
(ケーブルって中の銅線が劣化するのよ、被覆をナイフで切ってみるとわかるんだけど
ボロボロで使い物にならないケースがあるんだよな)

だから家庭用の延長コードとかあるじゃん
あれなんかも20年をめどに交換しないとボロボロになってるケースがあるから
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 03:28:56.64ID:xpT2WO9W
競艇の地区選は普通のGIが他にあって、同時開催だから売れないんだろ
記念はすべて3地区斡旋になればそういう物として丸く収まって増減なし
経費と細切れと落車が減って地元選手の活躍が増えてプラス
足りない時は数合わせにゲストを呼ぶのまでは反対しない
SSは必ず1人居た方がいいだろうしね
選手も既得権益にぶら下がってる実質A1のマーク屋以外は反対しない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 13:21:09.98ID:hzC/jss4
久留米売ったなあ
弥彦の給食費無料は完全にミッドのおかげだし
初期にバニーガールやってた津田三七子は偉い
内林はいらんかった
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 15:26:22.24ID:hzC/jss4
>>717
ミッドナイトは津田三七子が育てた
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 18:46:23.71ID:1erK9Nmi
>>712
経年劣化したケーブルだとすぐ熱持つからなぁ

コードリールで全部だしきって使わないと古いヤツなら発火とかあるしな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 20:32:31.58ID:KzXi0aRu
>>716
初期のミッドナイトと言えば、
玉ちゃんやDr.コパが予想みたいな事してた。
それについて禿鷹やノッポが不満を言ってたな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 07:59:43.70ID:A+2nlse1
富山G3三日目 9億7152万4700円
荒れまくったとしても、土曜日で10億超えないのは難しいな。

>>715
仮に来週だったら最終日が給料日なので、もっと売れていたとは思います。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 11:12:08.75ID:14ZVrZfO
日没の関係で最終Rが16時発走なのも地味に影響してる
この時期のグレードレースは照明のある場でやらないと
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 14:39:40.59ID:yQMV/IIu
>>722
たった6年で2倍になったのは分かったけどこの先は金払えか…
中学校の給食無料になった話が前出てたけど子育てとか福祉も手厚そう
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 18:21:57.44ID:A+2nlse1
富山G3は38億3342万9600円で、目標額50億円には届く訳がありませんでした。
武雄だった去年よりも下がっているな。

>>722
来年は親王牌がまたあるので、250億円がひとまずは目標になってくるののでしょうね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 18:33:01.31ID:NGJ5oeeF
来年度になると確実に売上は下降曲線になるから予算決め慎重になるだろうな
舟は現実的になりつつあるし
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:00.17ID:A+2nlse1
>>731
日刊スポーツの売上記事を見ると目標50億円には届かなかったと書いてあるので、目標は50億だったと思われます。
この大会は今年二回が他場中止やGWで売れていた所があったので、富山的には大きく攻めた所だったのかなと思います。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 19:40:59.07ID:p5Pcmj6G
>>727
続きは大したこと書いてないよ
一般財源に2、3億繰入できてるのは
ミッドのおかげって感じ
現村長は有能、次の選挙も楽勝だわ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 23:03:21.13ID:mmYjJugc
>>737
廃止まで言ってないが、積極的では
なかった気がする
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 23:18:34.51ID:rMnPLFnt
>>740
たぶん今は全場黒字が目標だから
出場選手、日程、企画レースをうまく使って
大きな競輪場と小さな競輪場で売上の差が
出ないようにしてるよね
モーニングの7R制と12R制も使い分けてる
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 23:50:04.15ID:pBPvClD/
このバカの理屈だと普段のF1以下の売り上げになるはずなのになあ
おかしいなあ
富山めっちゃ売れたなあ

593 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/11/12(土) 09:28:27.48 ID:2p7c4zSC
だったら記念とF1の売上はほぼ同じになるな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 02:53:23.47ID:BfA5BXqJ
目標未達で反対派につつかれるより、現実見て数字を決めて説明した方が、いちゃもんはつけられるとしてもまだ傷は浅いと思うけどな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 06:35:36.89ID:hIJKxgoG
今年度の裏記念・G3
4月 青森 55.7億
6月 松戸 44.9億
8月 函館 32.2億
8月 岸和田 34.9億
10月 松山 39.6億
11月 富山 38.3億

青森はGWって事を差し引いても売れたな
2月の高知も53億とかだったし、今年上半期のバブルは凄かった
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 13:11:48.53ID:QdRtuF8A
去年の競輪祭
初日:15億6574万4000円
二日目:15億6242万7200円
三日目:17億1152万1500円
四日目:20億1311万3300円
五日目:20億2620万3800円
最終日:32億4431万1600円
合計額:121億2332万1400円

ナイターになって以降の競輪祭
2018年:106億5084万1900円
2019年:88億5991万2200円
2020年:114億9406万4300円
2021年:上の通り
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 14:29:59.54ID:1B5riZET
今後の開催はスマスロの影響な出始めるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況