X



トップページ競輪(仮)
1002コメント271KB

各競輪場の売り上げ 91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 23:45:13.39ID:suNZaOB3
>>481
常滑は周年記念やオールレディース開催以外は
金土日月の4日間制で固定しているからな…
あれはわかりやすい
ナイター打ちたければ蒲郡行ってくれになるし
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 02:39:13.86ID:WJ/vv9ug
言うほど1から買って当たるか?
競輪で競走得点1番高い奴から買った方が当たりそう
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:58:25.78ID:Y8Z4aexe
1号艇の平均勝率が50%オーバーだったはずだから、ガミるかもしれんが毎回1頭絡めて勝ってりゃ大負けはまずない
競輪は競争得点上位でも脚なくなったり捲り不発とか多数だから荒れやすいから難しいよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:10:44.04ID:gB6Jfxya
>>489
それでも関東の競艇場よりかはインが決まりやすいんだね、インガチの水面にしたら競馬や競輪に流れる。
関東の競艇場は別物と言うし(pist6みたいとは言い過ぎだが。)
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:15:00.95ID:E7bCKENC
ボートはコロナ以前から大きく伸びてたからな
若年層に受ける仕組みをしっかり作れていたのだろう
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:18:40.31ID:rrVliRSr
まあ単純に競輪は、玄人受けする様な競技もあるよな。競馬競艇みたいに、気軽に人気から買うとか出来ないし。
ラインやら人間感情から予想とか、入口としては難易度高い。
そのかわり、ある程度知識入ってくると、面白いんだけど。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:42:58.96ID:YVHCoFIh
>>484
高知競馬の一番悪い時期の1着賞金は9万円だよ
地方競馬の賞金は全体の予算内で一定の割合にするように調整するのが一般的で売上に応じて変化していく物だけど
昔の高知競馬は予算内で賞金の割合が高すぎで当時の売上なら5万位が適正で無理してるのが数字上でも明らかだった

高知競馬の上手くいった理由の一つは民間サイトと良好な関係を作れた事だと思う
ネット文化と親和性が高く民間側としても高知競馬推しが新規会員獲得に有利と判断されてて高ポイント還元に常になってる感が有る
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 13:58:47.83ID:DWt9R3Wp
今は民間どこでも通常車券全部買えるが初期の頃はサイトにより買える場と買えない場あったはず
今でもサイトによって1日または1レースあたり買える金額や組み合わせの上限あるかもしれないがワイド除けば大抵の客には関係ないか
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 15:47:46.62ID:rrVliRSr
競馬のフルゲート18頭とか、当たるわけねーって思う。7車立てすら、ほとんど当たらないのに。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 19:14:55.17ID:z+O6cLRl
後味が悪すぎた防府記念は53億2027万8000円で、目標額53億円にぎりぎり届きました。
昼間の記念競輪としては、次は来月の高松記念という事になります。

>>477
欠場にはなりましたが、当初は新田祐大も斡旋されていたですね。

>>496
最後まで買えなかった例として、デルカ系の広島やオッズパークの京都向日町がありましたね。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 20:50:01.56ID:XjKQ2RpL
>>496
向日町は条例で買えないとかだったが、改正して買えるようになったな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 22:28:06.95ID:0K3+ZJaz
>>495
高知や南関以外の他地方競馬は民間もあるけど復活の最大要因はipatによる発売でしょ
特に高知と佐賀はJRAが終わった後流れてくる客への依存度が極めて高いわけで
民間の恩恵を一番受けたのはばんえいかと
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 23:37:50.95ID:ibDKXBmK
>>501
特に九州は1号艇にA1選手(たまにA2選手)入れて
2~6号艇にB1とB2の選手入れる実質20通り
(6号艇に水神祭もまだの超ド新人入れる実質12通り制というのもある)だからね
そんなのを1レースから5レースくらいまでやって
67で少し荒れるかな?程度で8~12でまたガッチガチのレースを組ませる方式だし
A1の強い選手を6号艇にする時は1号艇を本当に弱い選手を入れる始末
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 23:45:37.80ID:ibDKXBmK
>>500
南関競馬もipatのある火曜~木曜と
メンテ日となる月・金じゃ売上が全然違うらしいからね
1回ipatがない金曜日にかしわ記念を開催しちゃったら売上が前年比で半減したらしいから
東京大賞典だけはJRAも例外的にやらせてるね
ただその前日に中山開催をもう5年位やってるんだっけか?
お客さんが流れちゃって大変らしいじゃん
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 23:52:32.35ID:ibDKXBmK
>>495
ああ、9万だっけか
それでも多いとは言われてたのは知ってるわ
いまの最下級1着50万とかは破格だろうな(その頃だったらA級馬の賞金だよなw)

昨年2月に高知競輪の前日に高知競馬のナイターやってたから行ったんだけど
最下級の1着の賞金は70万でも全然大丈夫と、よく来ていると言ってたお客さんから聞いた
80万だと大井の賞金になっちゃうんだよなw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 00:20:37.74ID:rMhGJGBR
>>500
高知競馬は発売所別売上を公表してるけどJRA経由の売上は実はそれほど多くないのが数字に出てる
一番の目玉商品の最終Rが土日はPATで買えないので民間サイトとの関係は重要視してるらしい

JRAが集めたライトユーザーを民間サイトが取込む舞台として効果的なのが高知と言うのが確立してて
効果が出続けてるからこそPAT終了後の高知後半Rの高還元を続けてるんだろう
人を集めるJRAは最大功労者だけどそれを取り込む術を持つ高知と民間は上手いなと思うよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 00:58:28.66ID:x+xN93i/
あと浦和で実際あったのが日曜日に雪が降っちゃってJRAは中止
日曜日中には止んだんだけど翌日の月曜日も馬場コンディションが回復せず開催できず
火曜日にJRAが開催しちゃったため、水曜日にipatのメンテ日となって
浦和で開催の重賞日と重なって売上が大幅ダウンしたなんてことがあったっけか
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 10:35:55.62ID:itn5zc32
昨日死亡事故を起こした宮島ボート
今朝になって開催中止発表

遅すぎるだろ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 10:55:36.35ID:dzDsTGxB
オートは死亡事故の翌日も普通に開催
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 13:15:09.72ID:plbRYcfd
ボートは水の上だし安全だと思ってたけど死亡事故になることもあるのか。。。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 13:39:46.26ID:wFmRT5Gu
単独ならええが後ろから追突がめちゃんこやばい
ペラにえぐられたり、ボートの先端が頭や首に直撃したりする
骨折の頻度は競輪より圧倒的に少ないだろうけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 17:09:30.68ID:wFmRT5Gu
馬鹿が馬鹿と呟いてるだけだから相手しなくて良いよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 17:19:29.60ID:jhnh/KbJ
西宮も甲子園も門司とかも知らないよ多分
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 18:19:30.22ID:WYMyxxeF
>>518
あと観音寺ともう1個あったような…
調べずに思い出さないとバカになるから考える
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 19:08:52.15ID:4tEtCCAU
九州で競輪祭の来社PRがあったようですが、今の所はまだ記事は出ていないな。
去年や今年のオールスターも考えると、目標は140億円辺りか?
0530523
垢版 |
2022/11/07(月) 19:15:26.25ID:wqKnnGvA
>>528
そうでした
大仏がよくオールスター獲った500バンクだった記憶
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 20:21:25.84ID:3KVJbmqs
新参者が悪いというここの風潮なんなの?
最初はみんな新参だし新参が来ないと競輪死ぬよ?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 20:28:19.82ID:dklUlWW3
>>534
絶対そういうこと言い出す人が出てくると思ったけど、>>512みたいな、知りもしないのに他人を叩く奴は馬鹿にされるんだよ。
おとなしく見てる分には全然構わん
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 20:36:00.61ID:U8cibIYi
>>532
君は12車立ての後楽園競輪の平均的な並びとかレース構成知ってんの?
取手?納豆くせーけどどこにあるの??
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:47.34ID:9iyih62h
こうして競輪始めようとする若者を排除して競輪は廃れていくのか
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:31.83ID:tkd+zyPm
自信もってツッコめるのが競輪だけなんでしょう
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:05:59.90ID:naK9SzFE
>>539
俺にレスすんなよ
宮杯は後楽園でやってたのか
後楽園が法的には休止だからドームに400バンク仕込まれてて石原が復活させようとして自爆したことは普通知ってるだろ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 23:00:04.57ID:iXE8fNzn
>>549
ビーバップの映画で誰か言ってたけど「く、狂った…」って感じだなこいつ
アンカーも打てないくらいよれてるし
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 09:36:04.89ID:pMbMQLIQ
前借りして投票してもらおう
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 12:07:35.15ID:ZLruHR7E
ボートは前年比の売上が9月の98.5%に引き続き10月も100.2%と完全に勢いが消失してる
競輪も今はまだ好調だが、遅れて影響を確実に受けてくるだろうね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:42.19ID:ny3W3mUl
いよいよ記念もミッドナイトかな?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 15:01:00.73ID:Rwy7M8Y1
ミッドG3良いかもね
どんどんチャレンジしていこうよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 15:27:46.98ID:E3BdeiY6
うん、
もっとS級をミッドでやれば昼間にも客が流れてくるかもしれない。
9車の魅力にも気づいて欲しいね。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:36:35.30ID:zajU08uM
他競技ファンが負けを取り戻す残業でミッドナイト競輪が賑わったんだから
ミッドで9車記念とか傷口を広げるだけだろw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 20:25:32.68ID:tw8hN716
ミッドやってる客にはチャレンジでもGPでも同じだ
S級ミッドが初物買い以上の上積みしかないのが全て
ましてミッド記念なんてのはドームでグランプリとおなじで、大風呂敷を広げれば人が寄ってくるというダサい発想でしかない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 21:52:46.33ID:YbwPHryZ
ミッド記念とりあえず一回やってみて欲しいw
SSを夜みたいよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 21:59:28.49ID:5zUFpcD/
年金お爺ちゃんがまだ生きてるからミッド記念よりモーニング記念のほうが売れそう
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:10:41.63ID:VisUGxtk
>>569
7車でも儲からないよ
テラ25%ある限り一部を除いたら損するのが前提だから
競艇と同じく的中するだけで満足する心理効果は別だけどそれならpist6ももっと売れるよね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:34:05.28ID:+iZf9Kdy
オレは7車だけやってれば、ずっとプラス収支だから7車に感謝してる
9車は勝てないからやらない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 02:26:22.75ID:4uKV1uMH
ミッドの客は選手のレベルに頓着しない
なら上等な選手を使って賞金を余計に払って開催する意味はどこにもない
S級にはその分F1で働いてもらわねば困る
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 07:00:33.76ID:IEf/UiVO
4分戦とか競輪歴それなりに長くても買いたくないよな
穴党は逆に買いたいのかもしれんけど
7車の2221に分かれたレースすら嫌だ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 07:09:08.24ID:ewWfhIBu
本命レースの4分戦は本命党にはいいだろ
3分戦なら後方に置かれる所も4分戦なら最悪後ろ中団が手に入るんだから
買っては行けないのは本線が新人の4分戦だ
意味もなく前を取って後方に置かれる
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 09:13:40.01ID:MMNPqeS2
>>576
今は自力数多くなってるからしゃーないね
特別なんかどうやっても細切ればかりになる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 12:50:51.50ID:OdhX7JRH
>>579
これだよな
俺の理想は新人が突っ張ってそのままサイクリングで決まる堅いレースの繰り返し
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:00:49.34ID:HNra6h3o
四日市記念初日 11億6106万2700円
とりあえず去年土曜日だった所も超えたので、50億ペースとしておこう。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 08:03:49.44ID:x6cYecKI
ていうか単独ナイターやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況