X



トップページ競輪(仮)
1002コメント271KB

各競輪場の売り上げ 91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 15:19:07.05ID:GEwGEEVs
最近競輪やり始めた息子の友達が「この選手は何色?」とか聞いてきたから何だと思ったら
パチンコの保留の色で信頼度求めて来やがったw

新田は緑保留だったのによ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 15:50:32.19ID:z+Rdgzku
2021/10/24 41億5916万5900円
2022/10/23 45億6056万8900円

昨日までの名古屋FI
初日:2億7881万2500円
二日目:3億1389万1300円
最終日:2億9889万5000円
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 15:52:24.74ID:EN3x0vTR
>>360
スレ落ちたけど前あった競輪は思ってたのと逆がくるみたいなスレには同意だったわ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 16:58:37.19ID:JEk4jlBW
>>361
いうて昨日の決勝は予想できなさすぎて赤保誰もいなかったまである
かろうじて紫保留が平原古性あたりだったと思う
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:08:37.59ID:38Tdgrme
記念の本場売上の占有率なんていいトコ数パーでしょ
そんなもん多少の上下あった所でほとんど何も変わらん
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:16:20.28ID:8hYaG4hD
昔から京王閣記念は秋だった?
20年以上前、神山雄が勝った時
深まる秋を感じながら金網にしがみついてた
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:44:37.18ID:DGXi/Q5Z
今日は給料日ですが、六場のみで25億でした。

>>368
近年は変わる場合もありますが、原則は秋の開催ではありますよ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 13:48:59.07ID:wKtxRiY1
そろそろグランプリね、また東北ラインは新田慎太郎守澤だね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 09:20:31.51ID:KOVidCsm
元の資料
令和4(2022)年度市営函館競輪売上等実績について
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2020102800054/files/R4uriagejisseki.pdf

2021(令和03)年度 26,818,243,600円 開催日数61日

売上推移の資料によれば今年度より上なのは
1993(平成05)年度 35,312,709,500円
2001(平成13)年度 31,878,478,800円
1992(平成04)年度 30,902,253,700円
全部ふるさとダービーが行われた年で開催日数は76日だった
2022年度は65-1=64日 (減ってる日数はコロナで開催が打ち切られた分)
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 11:02:46.40ID:PeS488yF
スケート場もキラキラさせときゃ多少儲かるのかな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 12:06:11.56ID:UIo/Hw2q
今ってネット投票と場の車券どっちが売れてるの?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:00.93ID:QRSa8Aqv
全体だとネット投票か4分の3以上
経産省の資料に出てる
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 12:55:38.95ID:VCDpNeXS
現地も10万買ったら1万キャッシュバックとかやりゃいいのにな
よくある1000円で1回くじひかせた所で乞食爺さんしかこないのに
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 12:55:41.44ID:UIo/Hw2q
>>383
なるほど
どうりで場が過疎ってるわけだ
そのうち車券売場の機械もなくなるのかな?場に言ってオッズパークやKドリとかで買ったほうがいいよな。。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 14:44:37.48ID:oLmaXNzU
多少経費がかさむとしても、売ってる場所を減らすのは下策
PIST6は売り方がまともならもう少し売れてる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 20:30:16.42ID:FHXUS3Ve
そのうち発券機もなくなる
場に行って手元のスマホで購入すればいいんだから
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 07:03:36.72ID:G6AEHVbV
>>390
競輪場からしたら、マークシートの経費削減したいんだろうな。場所取り落書きとか。競艇は、いつの間にか全国統一マークシートやし。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 07:21:51.26ID:uNgambpI
昨日までやってた小倉と松戸
片方は久しぶりのミッドナイト開催
片方はガールズトーナメント2個という企画もの
3日間の合計は両方とも12億円台でなかなかよい売れ行きだったと思う
今日からのミッドは年度最終開催の青森とS級選手が走る向日町
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 09:21:49.02ID:YZBwizOi
昨日までの松戸ミットナイト
初日:4億5050万4700円
二日目:4億1541万7200円
最終日:3億8926万6800円

防府市営小倉ミッドナイト
初日:4億7488万8200円
二日目:4億1457万2900円
最終日:3億7764万6400円

>>379
そう見ると、特別が無かった年としては最高額になるのか。

>>392
ちょっとだけ小倉が上だったのか。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 09:58:26.90ID:YZBwizOi
昨日発表されていましたが、今年もレースカットの可能性があるのでトリプルグランプリの前売発売は前日夜からのネットのみになります。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 21:59:08.79ID:ghOWVZRS
オートがケンドーコバヤシをキャンペーンで使い始めた
初心者口座的なよくある動画も上げてオートとは思えないくらいYouTubeが回ってる
もう1万超えた
さすが人気芸人

一方京王閣はケチってラパルフェ都留という無名芸人で似たような動画を作った
再生数はまだ100回届いてない
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 07:17:01.99ID:y8HYphfc
昨日あった発表
・来年度の松戸記念を昼→ナイターに変更
・来年度の6日制ナイターG1の前座開催(もちろん全部F1)
  オールスター 前半:宇都宮・別府 後半:前橋・豊橋
  競輪祭 前半:松戸・高知 後半:いわき平・佐世保
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 09:09:49.61ID:cC+w3sBB
>>395
ケンコバは20年前位になりますが、競輪もやっていた動画が某動画サイトにアップされていましたね。
オートの公式HPを見るとデカくバナーが掲載されているので、それから見る人も多いとは思いますね。

>>398
8月なのに普通に昼間開催になっていたですが、結局来年も松戸記念はナイターになるのか。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 09:56:53.68ID:xo/MhCrg
ナイター記念の裏開催にその記念から離れた場の開催入れといて欲しい
今年台風でナイター記念かなんか中止になったような記憶あるし
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 09:01:52.81ID:KewmWpa+
ボートの9月売上がついに前年割れした模様
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:26:42.56ID:qCb7tM1u
今日の京王線は競輪も競馬も荒れてるから相当危険な状況になるな
渋谷はハロウィーンの連中もいるから昨日の韓国みたいになるかも
去年の今頃はジョーカーも現れたし
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:41:09.30ID:xb1VrBU2
>>404

実質コロナ解消で
巣ごもり需要終了

公営ギャンブル軒並み売上減少傾向だね
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:56:31.82ID:jA+UOqTB
チャージバックが無くなったのが一番の理由じゃないの
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 11:52:38.50ID:cVfkjRqS
巣ごもりなんて終わるのは分かってるんだから、ネットに頼り切って本場を放置したところはこれから凋落していくよ。
向日町が代表例。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:01:41.37ID:yYOO0mG1
凋落していくのはモーニングデイ限定開催してる所からなんだよなぁ
向日町はミッドやってるし、しばらく盤石
夜を抑えてる所は生き残る
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 13:54:38.76ID:qHTRn9xf
9月は839億9890万6600円で、去年比+155.85億でした。

近年の11月
19年:535億5986万7400円
20年:668億6379万2000円
21年:765億6634万8400円 競輪祭:121億2332万1400円
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:06:26.01ID:G+q5em9T
へーボートがとうとう9月前年割れした中で変わらず好調か
コロナが本格的に明けた10月以降もどうなるか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:09:38.11ID:lMb9+XvL
スロットが復活してきてるから競輪もヤバい気がする
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:11.04ID:qHTRn9xf
京王閣記念三日目 11億8672万3000円
北井佑季以外全て関東勢の決勝戦になりましたが、明日も期待出来ないかな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 09:49:57.72ID:Swpczf3q
2021年10月  191,361,084,400円
2022年10月  191,749,168,100円

ボートレースは昨年比ほんの少しプラス
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 09:56:07.40ID:dqnY+oPo
ボートは伸び切った感あるな
これ以上伸ばすには民間参入させなきゃ駄目だが、ボートはその選択肢は取らんだろな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 13:33:36.31ID:6HHdEZxo
てか今日10箇所もやってるのか
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:38.19ID:Poer0f6l
ミッド3場開催初日
松戸 222,191,200円 (1・2班戦7R)
小倉 289,249,500円 (3班戦7R)
西武園 286,919,700円 (3班戦7R)

今日は西武園がレース1つカット
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:35:03.75ID:d2NqGlGG
京王閣記念は56億5138万7900円で、目標額55億円をクリアしています。
これだけやっている中でも、今日は16億後半というのは良く伸びた所かな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:38:05.60ID:NePnce5U
完全に1日効果だな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 23:08:11.02ID:+AJGGII1
決勝は関東勢だけって珍しいな、予想が難しかった、当たらなかったけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 23:46:07.52ID:ZQcNaq6o
他の伸びが鈍ってるから競輪もどうなるか
今のトコ好調は続いてるようだが
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:48:02.47ID:zZdPvkr1
>>431
北井は町田ゼルビアだったからall関東だな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 20:22:44.77ID:62tCH/VA
ミッド3場開催2日目
松戸 325,493,100円 (1・2班戦7R)
小倉 394,064,900円 (3班戦7R)
西武園 377,484,500円 (3班戦6R)
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:49:54.62ID:jkKeie2m
チャレンジオンリーで1日3億って主催者ホクホクすぎやろ
チャレンジオンリーって賞金自体は合計で1000万くらい?
手当、交通費、その他もろもろ含めても2000万いかないよな
それで3日間で6億とか売り上げたら15000万
ポータルサイトに5000万上げても
まあ手元に1億か、そりゃ地元の小中学生の給食代がタダになるわけだwwww
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 11:29:06.86ID:Y1PCMu+V
売り上げ良かったら税収になるのわかるんだけど、売り上げ悪かったら税金から補填するんか?
だとしたら全然売れてない千葉の250なんてどうなるんやろ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:57:58.38ID:rUnpIa9N
>>439
そう、税金の持ち出しになるよ
だからそうなる前に廃止にしたのが西宮と甲子園だったじゃん
持ち出しにきりがなくなって一宮と観音寺は潰れたし
持ち出した瞬間に潰したのが門司(その後の場外も潰した)
花月園はちょっと特殊

大津びわこは県がボート、市が競輪で
ボートは絶好調とまではいかなくともまあそれなりだったのに対して
競輪はお先真っ暗だったから早々に市が撤退し廃止に
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:58:44.08ID:rUnpIa9N
松戸・千葉も県が撤退してそれぞれ市がやってたんだけど
千葉はギブアップして250mに改装して大赤字
ただ千葉の場合は運営会社が赤字補填だろうな
いつまでもつことやら
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 13:04:30.87ID:rUnpIa9N
持ち出しになりそうなところに救世主が現れたのがミッドなわけよ
これで20場くらいは救われたよな
ミッドが無きゃ今頃25場くらいになっててもおかしくなかったし
そうなりゃ選手数もチャレンジ分が丸々不要になってた可能性大

ただ建物の老朽化が今は大きな問題点となっている
ミッドが黒字でも建物がダメだとやはり潰れてもおかしくない場が結構あるからそこは注視していかなきゃならん
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 13:19:02.49ID:TTHeIQwI
中国全場建て替えだし四国は高松ぐらい高知松山はまだ新しいし小松島もメインスタンド以外は新しい。
ほんとに古い割に何の計画もないのって奈良と向日町ぐらいじゃない?
福井もそうかな。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 18:26:54.05ID:YzHYTwc+
防府記念初日 12億8185万8200円
小田原F1もあったとしても、祝日という事を考えるともっと欲しかった。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 00:17:52.85ID:QUFdWhNC
>>439
千葉の250に関しては日写と千葉市との契約で売り上げがどんだけ少なくても最低で年1700万だったかを千葉市に納める事になってる。
だからあの惨状でも千葉市が赤字を被ることはないんだけど、新しくドームを建てるにあたって国有地を市で買い取ってるから、それを含めると大赤字。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 07:24:23.99ID:U8mZN+hN
ミッド3場開催3日目
松戸 302,249,300円 (1・2班戦7R)
小倉 353,570,300円 (3班戦7R)
西武園 344,840,600円 (3班戦6R)

3日間(10/31~11/2)合計
松戸 849,933,600円
小倉 1,036,884,700円
西武園 1,009,244,800円
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 07:53:21.28ID:2WJzqUAZ
2022年(令和4年)度前半(4~9月)
オートレース
523億6647万4600円
競輪
5268億9835万2900円
地方競馬
5359億2576万2610円
ボートレース
1兆1958億3977万3700円
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 15:04:59.97ID:PfAjHzCW
>>451
ボートレースやばいな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 15:36:54.38ID:ouevc44a
オートは選手も少ないし控除率も高いからな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 17:01:22.29ID:+HMYjMZX
>>451
地方競馬死亡寸前まで行ってたのによく復活したな
高知競馬とか死にそうだったろ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 17:50:21.76ID:Gwnz9+hz
防府記念二日目 9億8370万4300円
コンドルによると目標は53億円のようですが、明日・明後日で30億後半で行けないと厳しいです。

>>447
昨日はJBCと飯塚の日本選手権を買ったのですが、どっちも去年よりも良かったようですね。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 20:06:39.90ID:Gf3IepBX
>>458
明日から12億、16億で目標未達かな
行楽シーズンで冬ボーナス直前の11月は毎年売り上げが良くない
競輪祭がナイター化してからは記念が2節しか入らなくなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況