X



トップページ競輪(仮)
1002コメント343KB

各競輪場の売り上げ 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 20:53:48.33ID:sEA9tCO4
二日目で10.3もいったの?
裏のF1が無くなったからある程度は初日に比べて良い売上にはなるだろうとは思ってたけど
金曜平日で10は久しぶりだな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:24:46.40ID:VqfUpjU7
一時期の45億ベースよりはマシになってるかな。土日残してるから50億超えの可能性はある。13,18億必要だが。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:30:44.21ID:efHOTxoI
>>233
土日とも裏F1開催がないから、その数字いくかもね。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:38:19.37ID:sEA9tCO4
大宮記念二日目
2584人 去年-377人
ここまでの総入場 5817人 去年-602人
10億3004万2800円 去年-0.25億
合計 19億1022万3200円 去年-1.64億
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:39:12.51ID:efHOTxoI
次の松阪記念は裏F1が多いから、45億が現実のものとなりそう。
給料日効果って、競輪はあまりないんだっけ?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 02:28:31.12ID:tY+ZbC+F
>>239

ミッドナイトだけを前売りなら、
コストがかかりすぎると思うが、
場外発売をしている日に、
前売りなら、ほとんど経費は変わらない。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 03:48:30.46ID:UCbG6gxM
>>241
競輪場で売るならオッズ表示が無いとまともに売れないが
限りある画面数の効率利用を考えたらミッドナイトの前売りは論外
それこそ当回発売の多場化に使った方がよほど有益だろう
それにチャリロトプラザで買える競輪場も増えて来ており
ネット投票利用者以外の競輪ファンのミッドナイト需要を考えたら
プラザのみでの発売は専任の係員が居る事も有って客層を考えても適当だと思う

チャリロトプラザを見てると全国のレースが買えてネット中継だが一応中継も有って
かなりの客がついてるので普通の窓口での多場発売は直ぐに定着する確信が持てるね
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 04:28:15.97ID:dxvhRiwn
でも民間サイトの競輪場発売箇所って少なすぎるよな。
中四国・九州とか全くないんだろ。
どの競輪場にそれが設置されてるのかも分からない始末。
そういったことはjpサイトにもちゃんと載せるべきだろう。
あとサテライトにはこういう施設はないのかな?
ラピスタとかさ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 08:53:36.37ID:NX8ZGLzF
>>238
土、日、祝日なら少しはある
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:28:13.51ID:i4YFGE84
>>243
JPの動画放映の中だと、民間サイト締め切りの話をしただけで司会やMCが切られるって、
ニコ生で誰かが言っていたぞ。
小倉MNが、逆に特別扱いらしい。
JP動画内でも橋本はチャリロト3打っているし。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:30:48.09ID:i4YFGE84
間違えて途中で書き込んでしまった。
そんな状態だから、公式で場内のチャリロト売場を案内するなど言語道断なのだろう。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:34:16.86ID:i4YFGE84
>>221
250バンクでも記念くらいは9車でやるのだろう、と思っていたが、俺が間違いだったようだ。
そもそも9車を想定しておらず、ガールズ形式の6車だったら、それこそ競輪の競艇化か。
6車立てで、1番車が位置取りで有利になり、位置取りで有利になった選手が勝ちやすいって、
まさに競艇そのもの。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:15:31.07ID:xF3UdLEc
>>247
民間の締切時間をJPと並びでテロップに載せてる場もあるよ
なおニコ生だとMCがアナウンスするけど、JP放送はアナウンスしてない
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:29:30.06ID:oDyDF6Jf
>>221
いっそ、短期外人戦(日韓対抗も含む)も、エボリューションやガールズケイリンと
同様の7車戦にして、その開催地に千葉の新250バンクを含めて、全国場外発売なり、
或いはミッドでやるなりしたらオモロイのに…?
ついでに言うなら、男子のA12班戦やA3チャレンジでも、新装再開後の千葉で、
3日間、エボリューションをシリーズでやったら如何なモノか…?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:31:28.29ID:DzUnFWVl
netkeibaも競艇番組やってるな
池添がボートレース江戸川で自腹舟券勝負してる
競輪番組もやれば良いのに
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:33:46.05ID:0ky8yCCs
>>251
エボリューションという時点で客からの支持を受けられる可能性はほぼゼロ
ラインなしの競輪やるくらいなら競馬をやる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:03:41.81ID:cwRpqXCG
>>246
経済産業省の審議会の資料だと
ミッドナイトは平成29年度時点では民間322億円、オフィシャル250億円、競輪場前売1億円。
余談だけどミッドナイト以外のF2の売上が伸びてるのもネット投票の効果とのこと。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:11:41.73ID:oDyDF6Jf
>>255
いっそ、千葉新装後の、男子のエボリは、
開催場不問で、ミッド開催基本でやれば…?
つ〜か、500や400、333は兎も角、250でライン戦…となると、
競りの展開がある競走で、横をブロックで叩かれた際に、
カントが急過ぎて、逆に事故の危険性は無いのかね…?
気になる所だが…?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:33:20.10ID:0ky8yCCs
>>257
どうしてドル箱に糞を詰め込むような真似をしなきゃならないんだ
最前手はエボリューション廃止しかないんだよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:25:30.22ID:e8fv8wqy
>>258
それ以前に250バンクで競りできるの?
全く売れてないではないから無理でもやるしかないんだよ、にする必要はなさそうだが。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:49:18.36ID:Umfjse+w
小倉と玉野のミッドナイト
売り上げほとんど同じじゃないかよ。
玉野はガールズありの9レース制で
小倉強すぎ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:13:29.57ID:UCbG6gxM
>>243
チャリロトプラザは西日本にも増えてるよ、空きスペースの有効利用が出来て良いのでは無いだろうか
http://plaza.chariloto.work/

>>247
公式投票はJKA利権だから公式のシステムであるJP中継内では民間サイトのガイドをするなと言う事なんだろうね
それに対して一部の主催者はニコ生等で対抗している形なんだろうがこういう不和は競輪の絶対的弱点だよね
昔有った新選手会騒動では無いがやる気の有る主催者が連携して
新主催者間団体を作る位の事をしないとJKAの傲慢は変わらない気がする
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:21:12.65ID:2CZEToZ2
>>257
250ケイリンにラインはない。
嘘だと思ったらググって調べてみてください。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:47:49.95ID:2CZEToZ2
>>243
サテライト石狩・男鹿・横浜・姫路
郡山場外・川越場外
にある。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:53:34.13ID:WT7/4rH1
なんで250でライン線なんだよ。
ちょっと考えれば分かるだろ。
狭すぎて無理。
6車専用のエボとガールズ。
異種の競輪と考えればありだろ。
受け入れられない老害より新規のファンを呼ぶなら絶好の機会。

俺は老害だからやらんけどな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 16:35:33.51ID:zlKxHgxm
エボも6車立てでもミッドなら売れるんじゃね?とにかく当てやすくなけりやダメだな。競艇が伸びてるのも当たりやすいからだと思うぞ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 16:57:18.50ID:0ky8yCCs
S級がエボでやった開催がどんな酷い事になったか知らないのか
千葉はさっさと小田原と一緒に潰れた方が競輪のためなんだよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 16:59:22.07ID:3j8RlfYN
競輪はJKAだけでなく様々な団体が絡んでいるから、財源である競輪のプロ選手に競技に出てもらう必要がどうしてもある。
しかし世界のトラックは250になった為に日本選手はまず250バンクに慣れるのに何年も掛かりロスがあり、
法改正して思い切って250の片仮名ケイリンを公認開催する事にした。
本来は伊豆ベロドロームでのミッドナイトで話が纏まっていたようだが、急転直下で同じ南関千葉に250バンク新設しそちらにて実施することになった流れ。
250に選手に慣れてもらい競技バンクとの乖離補填が最大目的だから、客ウケ云々は問題ではないだろう。
嫌な人はエボやガールズ同様打たない層が居てもいいだろうし、逆に賭け方が一般に解らないが故に得意という人も居る。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 17:02:54.54ID:0ky8yCCs
そもそも競技に競輪選手が出てやる義理はないはずだ
競輪は競技に金を出しているが、あいつらは競輪にビタ一文落とさないばかりか事あるごとに競輪に楯突く寄生虫だ
本当なら競技とは一日も早く縁切りをするべきで250なんて無駄
そんなもんに選手が取られる限りこっちは競技を攻撃するつもりだからそう思え
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 17:58:50.76ID:RxHIJV20
>>272
ならさっさと競輪やめたら?
競輪の協力で東京五輪をやるって決めてる時にそれを絶対認めないって発想の奴がここでいくら言ってても変わらないし、言ってるレベルも素人警備とほとんど変わらない
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:10:09.88ID:RxHIJV20
余談だけど、このスレって絶対認めないって言い張る奴が出た事柄は意外と上手くいく法則もあるんだよね。
エボにしたってガールズが成功してる以上、先頭固定競走(インターナショナル)のルール自体が全否定されてるとは言えないし。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:24:06.22ID:Kr+JiZ73
>>275
お前こそ自分が言ってる意味がわからないのかな?
競輪選手が競技をやる流れが変わることはないから、
それがイヤなら競輪をやるのを止めろって言ってるんだよ。
お前みたいな非現実的な考えの奴はかえっていないほうがいいし。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:27:16.59ID:Kr+JiZ73
>>275
あとお前が競輪選手が競技をするのを大嫌いなのは誰が見ても明らかなんだから
競輪選手がを抜かしたからって言葉尻をいちいち取るなよ、一字一句同じじゃないと理解できないキチガイじゃないんだろ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:28:55.51ID:c0LHc2lp
SNSとか見てると競技やりたいのなら競輪選手辞めてそっちに専念しろという辛辣な意見がない事はない
競技やるのは構わないが一切の補償や救済措置は不要という意見もある
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:39:40.65ID:cwRpqXCG
>>278
救済をするなっていうのも突然にできる話じゃないんだろうね。
女子はどんなトップ選手でも産休以外で三期得点が悪ければクビだけど
出走回数不足分を40点で埋めると前期47点割れの小林優香に今期まだ斡旋がないってことは
代表期間中は代謝カウントを進めない前提があるんだろうし。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:44:33.82ID:CihzMiGf
大体競輪選手が競技をすることを客やJKAが助けてやるメリットってなんだ?
売上に結びつかないのは証明されてるが
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:46:51.43ID:39G17rml
競輪選手がオリンピック等で活躍すれば一般の人も競輪に興味を持って売り上げに貢献してくれる


という建前
そういえば十文字貴信引退しましたね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:57:29.77ID:nLkuas/5
競輪選手としてよりも、やわらちゃんと付き合っていた人として売れていた気がする。
当時は。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:07:10.73ID:nLkuas/5
大宮は12.7で累計31.8。
50に届くかどうかのところまで伸びているが、決勝のメンバーが今一つ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:42:39.27ID:DzUnFWVl
大宮記念三日目
3802人 去年-483人
ここまでの総入場 9619人 去年-1085人
12億7422万8500円 去年-0.47億
合計 31億8445万1700円 去年-2.11億
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:13:12.03ID:jksp0rqC
和歌山よりメンバー豪華だと思うけど、なぜ売上がついてこない!?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:21:41.41ID:nLkuas/5
>>287
買いにくい、荒れる、面白くない。
準決468決着って、一体なんだ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:41:09.66ID:jksp0rqC
>>288
ああ、10Rの35万円車券ね
こちら静岡なので南関の8野口-7晴智ラインで買ってた人多かったから投票所が騒然となったよ
あれで次のレースも穴狙いという流れで売上落ちたんだな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:45:05.08ID:zZl2uH90
立川和歌山より荒れ場の大宮。
買いづらいレースも多いから売れない。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:06:28.69ID:bibmVuJK
川崎競輪で地元川崎フロンターレ杯やってるからイベント見物を兼ねて競輪見に行こうとした地元サッカーサポーター軍団
さてイベントに参加するフロンターレの選手は誰?
と思ったら、ふろん太くん登場!キックターゲットで遊ぼう!!だったからやめたそうだ
手抜きすぎだよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:19:45.92ID:jksp0rqC
去年、川崎競輪場へ遊びに行った時に川崎駅でフロンターレ人気に驚いた思い出が
その時、静岡はもうサッカーの街では無いのだなぁと実感した40代オッさんのオレ
昔はベルディの本拠地だったし川崎ってサッカーの街なんだよな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:11:50.07ID:2CZEToZ2
>>271
伊豆ベロドロームでも車券発売あるかもよ。
1年半前にこういうニュースがあった。それによると2018年度中となっている。
https://blogs.yahoo.co.jp/yasushopgood/42708192.html
元記事はもう消えてるのでそれがそっくり引用されたものだが。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:31:15.50ID:I1vCPnqS
>>293
静岡競輪場の特別観覧席に入ったら、野球でなくサッカーの中継を見てる人が多かった印象だったが、
すたれてきたのね。
東京は国立と立川、府中と稲城を境にFC東京とヴェルディに区分けされたが、町田がそれを不満にゼルビアのチーム立ち上げた。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 03:55:28.47ID:jgIgDpam
大宮記念ギリ50億は厳しそうかな。松阪記念は50億確実に割りそう。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 05:39:28.69ID:s5Frg+Si
>>281
Q:「大体競輪選手が競技をすることを客やJKAが助けてやるメリットってなんだ?」
>返す返すも、2008年北京五輪で、岐阜の永井清史選手がトラックのケイリン種目で銅を獲れたのも、
元を返せば、我々ファンが日夜買ってきた車券の一票一票の、いわば「百円玉の積み重ね」
=「車券買うファンの一人一人が、日本代表の真のスポンサー」とは、果たして言えないのかね…?
仮にも、肩書が、「日本競輪選手会」所属なのに…?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 05:49:20.32ID:s5Frg+Si
>>294
仮に、伊豆ベロドロームで車券発売が実現したとして、
「電話投票の競輪場コード」の扱いはどうよ?
新たに「39#」新設(静岡=「38#」)なのか?
ソレとも、「小田原からの移転」扱いで「36#」を襲名なのか?
はたまた「伊東温泉からの移転」扱いで「37#」か?
『管理施行主催者たる自治体は、何処か?』
ソコも気になるのだが・・?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 07:16:38.17ID:m8L0iR/t
>>298
現在純粋に電話で車券投票してるヤツっているの?
もう99%スマホやPCによる投票だろう。
といってもそれらの投票方法が導入される前は
オレも純粋な「電話投票」やってたな。
主なツールはPHS(ピッチ)だった。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:28:34.02ID:s5Frg+Si
>>299
ヒント:つ プッシュ式公衆電話(テレカ対応の緑orグレーの機種)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 16:28:08.58ID:drwGuicy
照明がないからね
北の場はナイター照明があるし、冬は積雪のため開催しないところがほとんど(いわき平はナイター照明あり)
取手が先週のFU最終16時08分、宇都宮が先々週のFT最終16時15分、前橋はドームなので日没関係なし
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 17:18:19.27ID:kxBSi2SH
電話投票は、
グランプリの日でも、必ず買えるから便利だぞw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 17:28:27.14ID:mAutHOXm
競輪を管轄している経済産業省が一番商売が下手って皮肉で面白いな。経済産業省だよ、経済産業省(笑)プレミアムフライデーという愚策を考えたのも経済産業省(笑)競輪も経済産業省(笑)
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 18:33:09.88ID:1XhnBZWB
経済学部卒が役立たずばっかりと同じ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 18:54:37.06ID:rmYyBuoQ
>>298
投票はネットのみで電話投票は不可でどうか?
管理施行主催者は記事中にも書いてあるようにJKAが主催で。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 18:55:38.13ID:ZYRom4zS
大宮のラーメン糞まず〜w
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:41:22.14ID:/4pYUJvX
入場者が減るとどうしても食事がまずくなるよね

作り方変えてなくても、スープが煮詰まったり、揚げ物が作り置きだったり。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:53:20.63ID:PSI7/8Oc
女ひとりで競輪を見にいったら、おじさんたちと楽しい交流が生まれた話
https://www.danro.bar/article/12079637
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 21:20:09.71ID:9ydWwGwF
大宮記念ギリ50億は乗せたっぽいね。
0321196
垢版 |
2019/01/20(日) 21:45:50.97ID:drwGuicy
やはり50億乗ったか
でも目標53億はちょっと無理だったね
次の松阪は間違いなく50には届かないと思う
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:01:09.37ID:FyUCiQuj
>>322
松阪は裏F1が毎日開催、大宮は木曜だけ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:10:14.87ID:py9A+Wv/
>>323
それで売れないなら別に問題はないだろう
競艇はそうやって売上を伸ばしてるし、そのつもりで競輪も裏開催を増やしてるんだから
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 00:04:46.50ID:KfmHfoQ8
だいぶ下げられたんで上げておく。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 03:43:58.09ID:uR3qafO+
松坂は50億は無理だろうね。メンバーにもよるが、これから年金までは、徐々に記念の売上は減っていくはず。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:27:49.69ID:eJh9SL7I
年金効果も年々薄れている気がする
現役世代の比率が増えているということだから本質的には良い事だが
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 10:46:59.10ID:qqp2xiFL
公営競技の中で競輪がダントツで年金の影響あると思うけどね。ただ理由はわからないが年初は売れやすい傾向があるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況