X



トップページ競輪(仮)
1002コメント345KB

各競輪場の売り上げ51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 16:57:07.22ID:aswOG4D+
あなたなら競輪選手を選びますか?

競馬 食費体重制限でかからない 馬に乗るだけ 道具もムチだけ 辛い練習もない 怪我少ない 客多い 高給
競艇 食費体重制限でかからない ボートに乗るだけ 道具もペラだけ 辛い練習もない 怪我少ない 客多い 高給
競輪 食費めっちゃかかる プロテインやステロイドも高い 自転車に乗るだけだけどフレームがクソ高い タイヤも交換したら1万円 怪我多い 客はホームレスみたいな爺さんだけ 薄給
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 17:04:32.80ID:RlL5TE0V
>>315
競輪は転んだら痛そうだから嫌だ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 17:20:37.90ID:VPOA+lA6
今日は大井競馬で的場文男の通算勝数の新記録がかかっているので競輪の客入りは悪い

大井競馬>>>>>>>>>>>>川崎競輪
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 17:21:37.95ID:hxbuJjgM
競馬と競艇は怪我少ないかもしれんがレースで事故れば死ぬんじゃないか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 17:29:16.87ID:7hz6k+vf
>>319
ちょっとでも競馬知っていれば、大井競馬場へ向かう。
ちなみに日曜ヒラ開催なのに、大井町の送迎バスは大行列。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 18:40:17.15ID:A7Xek/aD
馬に蹴られて死ぬのも間抜けな話
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:14:11.50ID:Fr4npCYJ
地方競馬も完全に復活したなあ
10年前は競輪以上にヤバかったのに
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:23:17.47ID:+hQfn2R2
>>311
自分もその頃に競輪からボートに鞍替えした1人。
自分は現場&ヒラ開催主義で、特別や記念そっちのけで各場のヒラ開催行ってた。
おかげで競輪やりだして4年ほどで50場制覇した。
が、ここ15年くらいは土日はグレードレースの場外ばかり、ヒラ開催は平日やミッドナイトになって行けなくなり、オートやボートに手を出すようになった。
で、児島ボートに行った時、ファンサービスか何かで「ボートレースご招待チケット」をもらった。
以前のスレでも書いたが、全国全場で使える無料入場券、特観のタダ券、1000円分の食事券が一緒になったシロモノ。
「ご招待チケットっつっても、どうせ児島の入場券でしょ?」って思ったら、この内容でびっくり。
ボートは努力して人を呼び込もう、売上上げようとしてんな〜と思うと同時に、競輪何もしてね〜!てか客バカにし過ぎ!って思ったら、自分の中で競輪は完全終了。
それから競輪には二度と行かなくなった。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:35:47.03ID:aJwxMsOk
競馬は開催数の割に怪我多いだろ
月に2、3人は1ヶ月前後の怪我は出る
年に3人ぐらいは一年レベルの長期休養または復帰できずの引退の怪我が出る
あと多いと週4で深夜3時ぐらいから調教をつける
あと馬具は合わせて何十万レベルで練習の木馬は何百万
まあ平均層の給料はかなり高いが最下層は競輪のチャレンジ代謝レベル

競艇は骨折もあるがモーターに巻き込まれる怪我は公営ギャンブルで一番ひどい
あとバイトがOKというとおりひどいと競輪も霞むレベルの薄給
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:41:38.44ID:aJwxMsOk
>>324
南関東と高知は自助努力と思うがほかはネット投票の恩恵が大きいからなあ
問題はこのバブルがどこまで続くか
それまでに建て替えやイベント充実させないとだめなとこもある

あとどこもそうだが2020年以降停滞するだろう景気に勝てるかだな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:04:09.10ID:+hQfn2R2
325書いててふと思ったが、何で競輪って特観を閉鎖したがるのかね?
最近じゃあ向日町が記念以外閉鎖したみたいだし、玉野も閉鎖。
維持費がかかるってのが理由なんだろうが、じゃあ利用者増やせばいいじゃんって話じゃないの?
「客がいないから。減ってるから。」って言われるかもしれんが、それで閉鎖って違うんじゃない?
特観でまったり見たい客を追い出すことにもつながるし、それが引き金で「競輪や〜めた!」ともなりかねないよね?
逆に特観無いなら行かないっていう人もいるだろうしね。自分はその考えだけど。
余談だが、ボートで最近立て替えた所(丸亀、鳴門)は必ず2種類の特観用意して、いい席で見たい、安くていいから指定席に入りたいっていう客のニーズに合わせてる。
まあ2種類の特観まではいらないけど、変に閉鎖するぐらいなら開けてお客さん呼び込んだ方がいいんじゃない?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:24:25.96ID:CAA1w8cC
選手の意識
来場者の感謝
設備投資

今だに昭和感覚の競輪。
何もかも手遅れ。
平均年齢70のファンだから年金任せ。
そんな経営もあと10年で成り立たなくなる。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:42:06.68ID:Fr4npCYJ
最終日10億切ったっぽいな
8億9千万ぐらいか?
これで合計28億ぐらいかな
計算間違いなら良いけど酷過ぎるなコレ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:49:31.84ID:Fr4npCYJ
今年はメンバー酷いしガールズ入れてるから前年比で下がるのは確定級だけど
それでも四日制でこの売上は前代未聞
来年はさすがにガールズ入れないだろうな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:09:28.05ID:8GfP0WVl
こんなメンバーで売る気あったのかと
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:13:58.09ID:+hQfn2R2
>>335
てか、ガールズをまともに育ててない、まともにランクづけもしない、売り込みもしてないのにガールズが売れるわけないじゃん。
「ボートは女子戦爆上げだし、女子競輪やれば儲かるんじゃね?」っていう安直さだけで始め、未だにその考えでいるのが見え見え。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:20:17.09ID:JV2w1+EA
>>332
今回マイナスの分はオールスターで取り戻せるから大丈夫!
競輪は安泰
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:29:04.93ID:VPOA+lA6
日程も悪すぎた

お盆で首都圏の人は郊外、親子連れ南関競馬の開催、有明夏コミケとかなり客は持っていかれた
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:29:40.19ID:+U+yUsG4
運営にも選手にも危機感ないし。
上にあるアンケートはずいぶん前
のものだがこの時点でファンの
平均年齢が還暦じゃあと数年で70になるんじゃねーかw
競輪は安楽死させた方がいい。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:46:55.51ID:VPOA+lA6
それでもコンドル爺のような馬鹿競輪客は現状を顧みず新規の客を排除している。
競輪は場外売場を設けて競馬や競艇を併売するしかない。そっちへ客が流れる現実を見ろ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:50:35.28ID:cBL1WBfQ
コミケってそんな影響力あるの コミケとか白い目で見られるような行事だろ?
ギャンブル好きのオタクとか典型的な非モテダメ男
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 22:30:45.16ID:EBiQoZLK
>>331
この記事のことだよね。
https://morecadence.jp/keirin/15027

「スポーツの中で競輪の立ち位置を見ると、売り上げでは成功しています。」
「そして選手たちも賞金を得て、きちんと稼いでいます。」
とか言ってる始末。新田祐大。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 22:33:44.86ID:/E/hCxnf
>>340
コミケ帰りで大井競馬場行った人はたくさんいるだろ。
親子連れは全て大井競馬場優先なのか?

お盆の週末開催を活用できない競輪がクソ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 22:37:58.52ID:a7jV6X5y
>>328
高知が自助努力というのはないだろ..
中央終わった後のナイターで落ち穂拾いやってる日程が自助努力というのならそうかもしれないが、ipat発売がなかったら無くなってた筆頭候補じゃん。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 22:40:26.17ID:a7jV6X5y
>>346
普通の行動パターンならいないよ。
コミケから大井へ行く家族連れなんてほとんど存在しないし、絶対友達になりたくない人種。
なんでこのスレって競艇や地方競馬を実情以上に美化しようとするんだ?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 22:51:36.72ID:TCaN5SKS
川崎行ったけど、ガラポン並んで、ハズレでお菓子二つならやらない方がいいよ
並んだ時間が無駄
みんなブータレてた
せめてクリアファイルくらい上げなよ、原価なんて知れてんだから
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 22:55:44.64ID:ctLZhrV6
>>332
これはヤバいなあ
オワコンじゃん
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 23:21:01.96ID:F97Ufmr1
>>347
高知の売上が増加に転じたのは09年の通年ナイター化からで
地方競馬PATが始まる12年までは地方競馬で唯一毎年高い売上の伸びを記録してる
勿論PATブーストの恩恵を最大に受けたのも間違いないがそれ以前から伸び続けていた

何をして伸びたかと言うと民間投票サイトとの連携強化でポイント還元優遇やネット上で宣伝番組を作ってもらってたり
年度途中でも賞金や手当の増額で馬資源を確保し時には売れる日程に変更までしてた当時の高知競馬は今以上に何でもやる競馬場だった印象が有る
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 23:32:03.62ID:s0Zq9zvG
競輪のアンケート読んでいると、競馬や競艇が集めた公営賭博の新規客を
いかにハイエナするか、しか考えていないように読める。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 23:45:11.67ID:a7jV6X5y
>>351
そういう流れは知ってるけど、その前がハルウララの下らない話題を作って妙な馬主呼び込んだ自爆したり、カイバオケ募金とかいう寄付金集めやったりと、落ちるとこまで落ちた後でしょ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 23:52:41.49ID:/3RtclJy
高知は交流重賞ない年もあったからなぁ
寄付募ったり

ハルウララで注目され
全国で一番廃止されそうかつ弱い馬が走っている競馬場だったから
逆に注目されて、そこそこ強い馬入りだしたり
好転していったな

全国で1か2番目に弱い馬が走っていたと思われる
福山競馬は廃止された

ヤバすぎてラッキーだったかもしれない
ハルウララのドキュメント映画ヤバかったもん
屈腱炎だかで故障している馬、そのまま走らせてるんだから
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 23:57:28.30ID:F97Ufmr1
>>353
自分で高知は何もしてないと書いておいてそういう流れは知っているは無いだろう
ナイター化以前の話題作りも成功したかどうかに関わらず話題を作る事自体が自助努力じゃ無いのか?
あとハルウララの妙な馬主は前馬主を騙して取得してるから呼込んだ訳じゃ無いし
飼い葉おけ募金は黒船賞のキャンセルをJRAが認めなかった為と話題作りを兼ねての物だ
年度途中でも新たな累積赤字発生で即廃止の条件で運営してるから不利な状況を逆手にとって話題にするのは有りだと思う
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 00:09:18.57ID:foFTsPjd
>>354
ハルウララの映画は流石にかなり脚色が入ってるよ
屈腱炎で走れない状態の馬は高知でも使わない、末期の荒尾は使ってたと思うが
苦しい時期の馬主も古くからの地元の馬主が殆どで資格維持の為馬を持ってるような人たちで無理する必要が無かった
連闘で数は使えるはずなのにホースケアの様な手当乞食馬主が進出するのが遅かったし今もそれほど多くない理由が
高知の調教師がそういう使い方をする馬主を嫌がったのと深刻な人手不足で仕事量が増える事に対応できないからだったらしい
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 00:17:23.00ID:jWuUCyme
>>356
そうなのか

まぁ高知競馬の成功を競輪に生かせる感じは全くないよな

馬+騎手の競馬
人+モーターの競艇

毎回違った組み合わせって言うのはいいんだろうなって思う
あと基本個人競技というの+

競輪もギア抽選でもやればいいのか
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 00:32:49.23ID:foFTsPjd
>>357
高知競馬の「成功」を高知競輪が活かすと言う意味では
「よさこいナイター」と言う名称を競輪も取り入れたのは相乗効果を狙っての物だろうね
競馬のつもりで「よさこいナイター」と検索すると競輪の情報も検索結果に表示されるから知名度のただ乗り出来てる
ネットの検索結果は金を出して買う位価値が有る物なので長い目で見ると結構効果が有るかも知れない
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 01:18:43.53ID:uRPskqh6
>>350
ガジノ行く客が1日にトータルで使う金額ぐらいだな。
首都圏では精神障害者が車券も買わずずっとまとわり付いてウザいって言うし、
団塊世代の一番若い年代が65歳定年、現場仕事も結構年齢で雇わなくなるのは本当だ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 04:54:41.94ID:uRPskqh6
年間累計購入1億円前後になるであろう太客を、2010年頃から呼んだ客偽装客監視警備の福祉(精神障害者)の
八王子ホモスリストーカーが車券も買わず、ホモして場内・帰りと付きまとい財布まさぐり鬱になるまで追い回し
皆来なくさせたんだから、彼らがボートと地方競馬行ってどうなったか見ての通り
話しかけるのを偽装し下半身を密着し、耳や首筋や頬にぶちゅうううぅぅぅっとキスして財布の位置と中身を執拗に探るしつこいホモスリストーカーを警察に通報協力して下さい。
身長170台前半、見た目50代、白髪、顔デカ鼻デカ、メガネ、中年小太り
延々知り合いを探し回り無視されても密着して馴れ馴れしく話しかけてきます。
こいつが気持ち悪くて判っているだけで金持ち客が何十人も僅か数年で来なくなりました。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 07:32:02.95ID:UjRrPrp/
>>331
いやいや、競輪が駄目になっても大丈夫なように
スポンサーと契約したんでしょ
つまり、危機感を持ってる
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 07:40:14.27ID:jM60VE7A
競輪なんかもうすぐ終わるんだよ
それ前提に楽しむべき
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 09:04:25.41ID:RIQChzGz
アンダーアーマーの社長(日本)は長塚がへこへこして近寄り繋がっている
長塚はインタビューがある毎にこの社長と知り合いであることを自慢げにアピールしている
SS11騒動時に長塚にすっかり騙されて洗脳された脳筋新田は未だ長塚にべったりなんだよ
ファン投票一位もJKAが下駄履かせた操作結果だし、ナショナルチームでは実績からして最弱選手なのは明白だしな
新田は選手間からも記者、関係者からも嫌われ者で扱いにくいという点ではトップランナーであることだけは間違いないがな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 09:20:35.54ID:ZrExkBZj
>>358
高知競輪はそもそも抗争で死人が出てから周りでナイターイベントが不可能な状態が続いてたが横で四国ILのナイターやったのをダシにして説得したらミッドナイトはOK
そこで大成功してバンクも改修余裕が出てナイターもOKがでた
非開催の時に自転車イベントでママチャリで走ってもOKとかにしたり
高知競輪は努力してる方
ミッドナイトもプレゼントで餌付けしたり
一番の心配は南海トラフ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 09:22:26.19ID:XrTgLjlu
28億???

記念競輪で28億? 嘘でしょ????
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 09:25:14.34ID:ZrExkBZj
>>364
そういやコンドルが西川の話題を出しても起こらないけど新田の話題は誰も出さないし自らも予想以外で出さないな
コンドルは時代錯誤なところはあれど改革推進派で昔の競輪にこだわってないだけまし
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 10:09:40.21ID:fYvExvyu
昨日の入場人員(関東のスポーツ紙に掲載分)
競輪 川崎3244、青森774、取手1689、豊橋830、向日町1105
オート 伊勢崎5910
JRA 札幌18241、新潟17268、小倉12216
地方競馬 大井16057、盛岡2344
ばんえい帯広5489
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 10:17:18.84ID:u/iIYC0C
川崎競輪は帯広ばんえいより客入り悪いのか

大井は的場文男の記録達成で客入りはよかったが
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 10:56:18.51ID:W3Tnsgz6
競輪は客を蔑ろにしてきたからなぁ
落車も現代客には理解して貰えないから今後も厳しいね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 10:57:05.95ID:g2U7gPht
川崎競輪NG3アーバンナイトカーニバル2018
最終日 3244人 去年-787人
総入場 1万0628人 去年-1119人
8億7832万8900円 去年-3.64億
合計額 28億6076万2600円 今年グレードレース売上ワースト・去年-7.81億

たまげた売上だなあ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 11:11:52.23ID:t3qDiH4l
今年の開催を去年の開催と比較するのが間違い
トップクラスどころか上位135名が走らない、その上3レースはガールズ、そのガールズもやはり二戦級メンバー
そもそも川崎は春にナイターG3をやっていて、今回はオマケのGレース
川崎競輪としても、春と合わせてで昼間開催のG3くらいの利益が出ればヨシみたいな考え
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 12:16:17.34ID:k0YxUSfK
オールスターにご期待下さい!
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 12:25:02.02ID:PcZB7W6x
オールスターは90億前半
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 12:32:09.60ID:cuJZrhKv
取手のチャレンジのカスどもやる気ないだろう
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 12:33:02.40ID:FvMm6ECH
いい言い訳考えたぞ!
「今節は記念じゃなくてG3ですよ?同じG3ならボートに勝ってるじゃないですか。」
「徳山G3が4億ですって?川崎G3は9億近くですよ?ダブルスコアでボロ勝ちじゃないですか。」
これで押し通そうぜ〜!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 12:59:42.04ID:rdS72BBe
オールスター
お盆後半に持って来たのは正解かもしれない
初日20億届けば去年の売上は更新すると思う
5日制で100億割れは来年かな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 13:40:10.28ID:Hys766Ug
新田祐大は話が長い=馬鹿
ということでよろしいでしょうか。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 14:24:39.18ID:g2U7gPht
さすがに今年のオールスターは売れると思うよ
アーバンナイトの買い控え&年金パワー
100億は堅いけど売上目標の110億はどうだろ

これで100億切ったら・・・
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 14:50:02.96ID:QlFuAqCS
アーバンナイトの売上げはオールスターに備えた買い控えもあるだろうけど、そこまで大きいとも思えんしなあ
年金は孫にむしり取られるだろうし
100億ちょいくらいかねえ、103億あたり
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 15:10:11.06ID:g2U7gPht
松戸と川崎でミッドナイトか・・・
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 16:19:17.49ID:+7eTsgJf
ナイター開催できるところがミッドに参入してきたら、ミッドのみでナイターできない場がこれから厳しくなる
目立たないけど西武園がナイター始めるみたいだね
ミッドからナイターへ持っていくのがナイター施設整備の理想
ミッド9R制はナイター競馬やボートと時間帯が被る1R目はあまり売れないかも
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 16:33:46.34ID:k0YxUSfK
ミッドのトリプル開催も近そうだなw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:40:08.47ID:k0YxUSfK
9Rやるなら時間遅くなるのかと思ってたらそうでもなかったな
現場が遅くなるの嫌がるんだろうな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:04:58.91ID:qrNqaDMR
平成30年度下期開催日程
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2018khn/08/pdf/20180813_04.pdf
ミッドナイトのみ
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2018khn/08/pdf/20180813_03_1.pdf

平成30年度下期(10月〜3月)ミッドナイト競輪の開催日及び9レース制試行実施
http://keirin.jp/pc/topicsdetail?nnum=2360
3日制GIIIの追加開催について
http://keirin.jp/pc/topicsdetail?nnum=2362
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:25:40.50ID:0bceiudf
いっそのこと 100億きってコンドル爺さんに泣いてもらうか。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:49:05.23ID:YTMGYfIE
>>374
川崎競輪って年間売上が200憶しかないんだよな。
俺が始めた20年前は600憶/年はあったから毎年20憶減っているのか。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:21:41.12ID:ZrExkBZj
ミッドレース数増やして売上アップは成功すればでかいな
各公営を終わってすぐやれって意見はここであったし
てか開催場所多すぎで草
既報にないところまた増えてるし

あと3日制は売上は減らしても利益は上げるパターンかな
6日制はないだろ 利益上げれば改修とかに使えばプラスだが
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:33:16.63ID:ZrExkBZj
あとはf2の12Rは継続か
一年実験するってことは割とやる気あるということか
ナイターは西武園って逆に不安になるわ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:40:26.75ID:bvV78GDE
400をもろとこかい
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:59:50.89ID:u/iIYC0C
>>399
西武園は京王閣と被るので西武園とむしろモーニングだな

昔3場持ち回りでしたように西武園終わってナイターのリレー開催もあり
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:10:38.47ID:u/iIYC0C
京王閣は前半5R中止したが、場内では豊橋売ってたのとオフト京王閣で競馬売ってたので問題無し。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:19:46.11ID:k0YxUSfK
そのうちミッド12Rになってたりな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:23:09.18ID:i5GyFWu+
ええこと思い付いた。
ミッドナイトってF2でも儲かるんだよね。

昼間のF2も収益アップのために、無観客にするのどうよ。
めっちゃ支出減らせるでしょ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:20:39.12ID:YTMGYfIE
無観客でいいなら本物の選手走らす必要もないしね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:06:33.35ID:0bceiudf
まるっきりゲーセンだべ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:40:25.09ID:wZga5s0j
>>382
天気予報では15日頃荒れ模様。
車券も荒れ模様になるのかも知れない。
売上はもっと荒れ模様かも知れない。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:14:56.78ID:lhSqZOBO
ミッドナイト18場、9レース制のテストとか
禁断の麻薬に手を出したらもう後には戻れない。ミッドナイトももう旨味ない。佐世保みたいにモーニングも手抜かずにやらないと終わるぞ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 10:14:30.27ID:MZUTpbYu
宝くじは大多数が負けるシステムになったからな。

ロト6も以前は人気があったが、
1等の賞金を上げる為に2等〜4等の賞金を半分に引き下げてから人気が落ちた。

実際、3等50万円だったのが25万円になってしまうからな

4等は1万6千円が8千円だしな。

以前、ロト6は3〜4等狙いのクジだったんだが、4等で8千円では大赤字になった。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 10:22:38.71ID:MZUTpbYu
去年から変更になったソース

2017年1月より、数字選択式宝くじ「ロト6」「ロト7」のキャリーオーバー発生時1等最高当せん金を引き上げて販売いたします。
「ロト6」は4億円から6億円、「ロト7」は8億円から10億円となります。

https://www.japannetbank.co.jp/news/general2016/161226.html


日本中で1人の勝ち上がり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況