>>272
選手と客との間の距離感に加えて開放感ということでは、競艇のほうが上だろう
たとえば唐津のように過去の騒擾打ち壊し事件もあって
観客スタンド陸上の水面際に幅のある植え込み植栽を設けて客を遠ざけているところもあるが、
江戸川・蒲郡・住之江のように、
1マーク水面際で観戦していると水しぶきを浴びせられるくらいのところもある
それこそ、缶ペットボトルや傘を投げ込んだら選手に命中させるのはたやすいほどに
それまで公営競技とは無関係に弁護士をやっていたJPF日本写真判定の新社長が
競輪場を見て「改築前の東京拘置所みたいだ」と漏らしたのはよく知られる
確かに、KEIRINグランプリ2011でレース完了しないうちに観客がコース乱入
のような大事件はあったが、それでも
観客を檻の中に閉じ込めて隔離するという発想から業界全体が脱け出さないと