X



トップページ競輪(仮)
1002コメント345KB

各競輪場の売り上げ51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:23:07.05ID:a9whZxP+
>>243
> ところが近年の競艇は、お盆にもろに女子戦開催をかぶせるという
> ある意味暴挙に出ている


GWや盆に記念特別をやる競輪ほどではないと思うよw
ある意味というかモロに暴挙で愚策だし競輪はw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:28:40.46ID:PmrDZuGc
ダービーもオールスターも他の日程じゃやりたがる施行がいないからGWと盆にせざるを得ないって何回もでてんのに…
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:38:37.06ID:7ZjPQKPO
>>247
最近のダービーオールスターだけの話じゃなくて、もっと前からGWや盆に記念開催して一ヶ所に金集めてんだよなぁ

他のヒラ開催をないがしろにしてね。そのツケを今払って引くに引けない所まで来てるって事でしょ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:51:00.81ID:PmrDZuGc
ダービーもオールスターもする施行がなくなってもいいなら盆やGWに平開催しまくればいいんじゃない?
競輪界の大半がダービーとオールスターがなくなるのは困ると考え出るから現状こうしてるんだが。

まぁ、いずれにせよこのままG開催の売上下がり続ければ、ミッドナイトやる方が施行としては儲かるようになるだろうしな。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:55:23.30ID:7ZjPQKPO
あさはかな考えで特殊な時期に記念開催して金を集金して喜んでた競輪

そういう時期こそ各地で生のレースをより多くの人に見てもらうことを目指した競艇


すごーい差がついちゃったねぇ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 14:01:17.37ID:7ZjPQKPO
で、いざやばくなったら「GWや盆に特別持ってこないと受けてくれる施行がないんだよ!」と開き直る始末w

いやいやwそういう状況を招いたのはおまえら自身やんw
楽してたくさん集金できる方法とっておいてそれが破綻したら開き直りってw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 14:30:20.91ID:f9GFXiLS
ヒラの9車立て競輪の開催をいくら増やしたって、そもそもコテコテの競輪爺しか理解できないないんだから、赤字増やすだけだろ
この30年間、いまよりはるかに開催が多くても、競輪人口は激減してるんだから
6艇で簡単に初心者でも入り込める競艇とは、同じヒラでも違うことに気付かないと
競輪をいまのままの競輪でやっても衰退するのは、この30年間が立証済み
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 14:49:12.27ID:gFxmufI5
そういや最近競輪のゲームって見かけないな。元から少ないが
スマホアプリでイケメンキャラのやつ作れば若い女子が吊れそうだけどなあ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 15:18:57.77ID:k2+NA+Pn
>>254
特別の前はいろいろと準備があってね・・・
とはいえちょっと長いと思う
せめて12日までの川崎は売ってもよかったと思う
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 15:56:44.15ID:JenESXJc
選手からすれば、客より自分の賞金が一番だからね、断然人気のラインに対してイン粘でレース乱すのも当たり前
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 15:58:04.35ID:iOfR1P7O
>>243
何でオールレディースという名のパン戦に毛が生えた程度の開催が暴挙なんだ?
G1やってる競輪はどうなるんだ?
愚の骨頂ってか?www
てか、女子戦はボート界の
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:01:35.34ID:iOfR1P7O
>>260
途中で書き込んじゃった・・・。
てか、女子戦はボート界の最高峰で、競輪ではG1相当とでも言いたいのか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:08:23.38ID:b4korUka
練習は仕事
レースは金の回収

思ってても言っちゃいけないよな
競艇はやまとの頃からお客様第一を鬼のように教育されるから
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:25:50.31ID:PmrDZuGc
>>251
開き直りも何も現状はそうなんだから仕方ない。
盆とGWでないとオールスターもダービーもやる施行がいないのは事実。それを招いた過去の人間を攻めたところで現状はかわらんよ。
現状の事実に目を背けて出来ない事を言ってるのは小学生以下だな。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:26:27.76ID:f9PT5rAX
>>243
地元戦の併売に女子戦は丁度いい
去年か一昨年に初めて試みて、全場売り上げが良かったから
続いてるんだろ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:42:39.58ID:f9GFXiLS
>>238 完全に同意
枠、ワイド、車単でやってれば、それなりに楽しい
いまさら三連単を廃止出来ないんだから、当たりやすいようにミッドナイトのように車立てを減らすしか解決策がないだろうな
既存客用の9と、7とのレース体系を分けて開催して、7の方は初心者用に的中しやすい競輪ってことで売り出せばいいのに
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:58.18ID:f1qLBVk3
>>262
そのせいか公営選手では競艇の選手が一番礼儀正しい
一番酷いのはオート
暴走族あがりがゴロゴロしてるからね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 17:40:08.58ID:P2cHJmJ0
>>245
そのとおりで、競艇はひたすら売り上げ拡大至上主義
施行者が最終的に赤字になろうが知ったこっちゃない
売り上げから定率でピンハネする日モ競(競走会)への交付金、日本財団への交付金
が増えればそれでいい
そして電投ネット投票のテレボートを請け負う競艇振興センター(ボートレース振興会)が、
外向発売所を大規模化新築するなら費用出してあげます
競艇場と一体でスポーツ公園整備するなら費用出してあげます
などと一部の施行者を優遇し差別化することで、施行者同士を分断し飼い慣らしている
売り上げが悪くなると、全施協と選手会が賞金引き下げ幅を巡って揉めるのを
競走会も日本財団も振興会も、笑いながら高みの見物
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 18:01:11.56ID:zsJnNy9v
>>245
開催日数なんて大して増えてないけどなw
売上底の時代と2017年で10日程度だぞ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 18:11:08.57ID:P2cHJmJ0
>>260-261
盆正月は、全国から選手を呼ぶことになるグレードレース開催じゃなくて
地元選手ばかり取り揃えることができる融通が利く一般戦開催が、本筋王道だろう
そのことは競艇だけでなく競輪にしても同じだろう
それが女子戦開催では、全国から女子選手をかき集めるしかない
いま競艇で女子戦が人気なのは、女子戦はボート界の最高峰だからではない
カテゴリーとして二百人ならまあまあ記憶できる、競艇選手千六百人全員は覚えられなくても
二百人の中で実力差の優劣幅が大きく、予想推理が立てやすい
最期の最期に訳の分からないことでやや荒れるから、百円配当でもなく万舟券でもなく
千円台後半のそこそこの配当が出やすい
百円豆券を多点買い蛭子買いして、7千円8千円の配当を引っ掛けたい、最少投資で最大効果
逆に女子戦で大本命に厚く張ると、大火傷して女子戦なんて二度と買うもんか、となる
競艇ファンは、女子戦ばかり買い続ける人と、女子戦は絶対に買わない人とで、くっきりはっきり分かれる
純粋にレース内容として見れば、女子戦なんて低レベルもいいところ、客は呼べない
これぞ競艇ですよと何も知らない初心者に向かって見せられるものではない
女子戦独特の配当の妙味が、結果として売り上げを呼んでいるだけでしかない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 18:17:03.33ID:P2cHJmJ0
>>268
開催日数の上限は法定であって、増やせるわけがない
売り上げが厳しい時代に開催日数を減らしたくても減らすことができなかった
売り上げから日本財団交付金としてピンハネする率を減らした程度
という言い方のほうが適切
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 18:18:15.34ID:zsJnNy9v
>>269
確かに女子戦は200人程度の人数と実力差が魅力なんだろうな

これは競輪のガールズにも言えるけど
あそこまでのドル箱になるのかどうか・・・なれたら相当デカイけどね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 18:23:46.57ID:D4BPjd/r
>>271
ドル箱になるポテンシャルはありそうだけど
70、80の爺様でも女の子は大好きだし、競艇より選手と客の距離感も近いし
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 18:33:32.62ID:jfxMrKKj
アイドル競輪選手枠ってのを新設しよう
実力より容姿と歌と踊りが出来る選手専用の番組を作れば良いんじゃね
買った選手がミニライブをするってことで
これで若者取り込めるぞ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 18:39:31.47ID:xBLzdhCh
一番売れたアイドル選手が1番車をGET
みんなで好きなアイドル選手に投票しよう!ってか(苦笑)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:06:19.51ID:f9GFXiLS
競輪は、番組の車番を決める時、1から順番に競走得点の上から順にして欲しい
ヒラなんか見たって、知らない選手ばかりなんだから、わかりやすくしてもらいたいよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:06:55.64ID:rOv8rpYI
好きな選手の車券を10万円分買うと握手会と撮影会に参加できるとかすれば
おたくさんは喜んで出しそう
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:16:45.55ID:UKw8sJLd
競輪が年金頼みじゃなかったら
今日からオールスターやってたんだろうな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:19:24.69ID:CyTqfv92
>>267
問題なのは、競輪界の場合各施行者の力が強くて、中央のJKAのガバナンスが効かないんだよね。
施行を束ねる全輪ですら効かない。
これは選手会にも言える事だが、競輪では選手の力も強い。
選手の不利になる事を勝手に強引に進めようとすれば、最悪誘導とめて開催出来なくすることだって出来る。

競輪界では全輪と選手会をどうにかしないと中央集権的な事が出来ないのが根本的な問題。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:43:26.95ID:LNkS69sk
車券の売上から賞金をもらっている。
プロとして魅せるレースをする。
(闇雲に横へ動いてレースを壊すは別)

そんな意識持った選手は何人いるのやら。
競輪学校で何を教えているのかね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:43:52.58ID:f9PT5rAX
>>269
SG,G1は買わないとかルーキーシリーズは買わないって人も多い
何も女子戦にだけアンチがいるわけではないぞドシロウトが
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:45:34.11ID:wsZL7OL6
後閑も自分達は商品なんだからそれを意識した競走をしなければならないとい事あるごとに言ってるが・・・
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:47:58.61ID:dUcJHaWG
今の賞金だとやる気でないのも頷ける
1着で6万とか年間100勝しても600万だしね
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:49:51.18ID:P2cHJmJ0
>>271
競艇の場合は、業界に女子選手が4人しかいない
女子のみで1個レース番組編成もできない、という状態から
実に35年以上かかって、ようやく今日の安定200人時代に至ったわけで
ただ競艇の場合は、重大死傷事故を起こして欲しくないので
アマチュア競艇を潰すことまではしないが、業界として積極的に推奨拡大もしない
ほとんどは競艇用ボート操縦未経験のまま、いきなりプロ選手になる
対して競輪の場合は、高校の部活動やロードレースも含めてアマチュアの裾野は広いので
女子選手を短期間に大量養成することにそれほどの問題は無さそうにみえる
審判として、同じ開催のうちで男子レースは競輪ルール、女子レースはケイリンルール
というのは負担が大きいのではないだろうか
オートレースが、2年に1期の選手養成ながら女子選手候補生の割合をかなり高めている
ことのほうが、やや心配ではある
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 20:08:26.42ID:P2cHJmJ0
>>272
選手と客との間の距離感に加えて開放感ということでは、競艇のほうが上だろう
たとえば唐津のように過去の騒擾打ち壊し事件もあって
観客スタンド陸上の水面際に幅のある植え込み植栽を設けて客を遠ざけているところもあるが、
江戸川・蒲郡・住之江のように、
1マーク水面際で観戦していると水しぶきを浴びせられるくらいのところもある
それこそ、缶ペットボトルや傘を投げ込んだら選手に命中させるのはたやすいほどに
それまで公営競技とは無関係に弁護士をやっていたJPF日本写真判定の新社長が
競輪場を見て「改築前の東京拘置所みたいだ」と漏らしたのはよく知られる
確かに、KEIRINグランプリ2011でレース完了しないうちに観客がコース乱入
のような大事件はあったが、それでも
観客を檻の中に閉じ込めて隔離するという発想から業界全体が脱け出さないと
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 20:24:31.76ID:zsJnNy9v
3日目は7億5000万前後かな
これで合計19億8000万ぐらいか

さすがに最終日10億割る事はないだろうから30はギリギリ超えるね・・・
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 20:39:29.46ID:P2cHJmJ0
>>279
いや、本来的に誰のおかげで公営ギャンブルレースが開催できるのかといえば
それは施行者が立ってこそ、そして現場で選手が汗を流してこそ、だから
施行者や選手会の発言力が強い競輪こそが本来のあり方
そういうなかで、選手年金積み増し条件のもとに選手大量引退を実現できたのは
奇跡的であるとさえいえる
問題は競輪業界として、施設改善を積極的に推進拡大するように施行者を動機付ける
制度設計ができなかったこと
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 20:59:32.31ID:BEy1FbVA
川崎はガールズになると売り上げ落ちるな
S級なら腐っても男子か
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 21:00:00.15ID:SYexvzBy
>>289
自分よりも若いギャルだからジジイが喜ぶ?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 21:16:32.89ID:UKw8sJLd
>>289
山本リンダは盛り上がりましたw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 22:46:56.59ID:xoLsHy14
>>285
金網なんとかしてほしい。
川崎競馬なんか柵越しだと手が届く位置。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 22:51:14.49ID:CyTqfv92
>>288
本場開催増やすのはこれまでの経緯と逆行することなんだがな。


> 施行者や選手会の発言力が強い競輪こそが本来のあり方
> そういうなかで、選手年金積み増し条件のもとに選手大量引退を実現できたのは
> 奇跡的であるとさえいえる

もともとは、赤字の平開催を減らす為に選手のリストラを進めてきた。ちなみに年金積み増しじゃなく逆に退職金減額でね。
選手の削減とともに赤字施行者の方も撤退させる予定だったが、ミッドナイトへの振替やF開催の削減もあって赤字施行者がゾンビのように復活してしまった。



> 問題は競輪業界として、施設改善を積極的に推進拡大するように施行者を動機付ける
> 制度設計ができなかったこと

当然、ミッドナイトが増えれば施設改善などする必要もない。
本場やるより客いれないミッドナイトのが経費かからないんだから。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:43:09.09ID:aJwxMsOk
しかしミッドをやってるところは何かしらの改修をしたり
照明器具以外の改修をしてからやったりしてるけどな
ある程度の資金ができるから他の開催で色々試すとこもあるぞ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 01:11:11.59ID:nHOTcplQ
>>295
競輪は施行者もJKAも選手会も、業界全体が観客不審不信に満ち満ちている
その凍りついた心を溶かして、客を信頼して、金網フェンスを低くしていくことこそ
時代の流れに沿った競輪の再興につながるだろう
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 01:15:33.59ID:SmG9wFty
競輪場来場者に対するアンケート調査
http://kumamotokeirin.scbrand.info/wp-content/uploads/1d5ee8649b39f7fb5f0034259484e949.pdf

おもっくそ長いが全部読んじまった
だいたいここで書かれてる内容と変わらんわ
不満点に「生のレースが見れない」とか「見たいレースを日曜にやってない」とか当たり前のように上位にある
こういうの知ってるくせにここの関係者は黙殺して要望を弾圧してる分悪質だなww
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 01:41:05.09ID:Fr4npCYJ
川崎競輪NG3アーバンナイトカーニバル2018三日目
2917人 去年-563人
ここまでの総入場 7384人 去年-332人
7億4957万2000円 去年-1.64億
合計 19億8243万3700円 去年-4.17億
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 01:45:52.69ID:SmG9wFty
色々オモロいぞ
いらない賭け式はありますか? はい68.5%
今の競輪場は十分楽しめる施設ですか? トップ松山、最低向日町
生活費以外にお金の使い道は? 公営ギャンブル・パチンコ・酒
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 02:32:01.78ID:GhNaszRh
サンプルが偏りすぎてアンケートの意味ないよ
統計もしらんバカがアンケートやるとこうなっちゃうんだよな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 04:36:31.75ID:tDBV3LbG
>>299
>>301
首都圏で客が加速度的に減ったのは、
糖質のような他人の感情理解できない等級高そうなコミュ障を競輪場に警備させて、
常連客をぶっきらぼうに怒鳴ったりプライバシーを侮辱したり場内外しつこく付きまとって来なくさせた成果なんだな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 07:38:15.71ID:zp5hP8E6
>>303>>304
あと定期的にやらないと意味がないような気がする
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:28:57.90ID:Fr4npCYJ
7年前ですら競輪からボートに鞍替えした層が多数増えてたのか
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 12:16:40.65ID:pmbN4Sot
>>311
小松島高松観音寺の若い客は鳴門丸亀に吸い込まれた。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 15:40:09.95ID:srCmRA+/
>>300
岸和田競輪が2連のみで発売したことがなかったっけ?
このアンケートを真に受けたのかどうかは知らないが。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 16:57:07.22ID:aswOG4D+
あなたなら競輪選手を選びますか?

競馬 食費体重制限でかからない 馬に乗るだけ 道具もムチだけ 辛い練習もない 怪我少ない 客多い 高給
競艇 食費体重制限でかからない ボートに乗るだけ 道具もペラだけ 辛い練習もない 怪我少ない 客多い 高給
競輪 食費めっちゃかかる プロテインやステロイドも高い 自転車に乗るだけだけどフレームがクソ高い タイヤも交換したら1万円 怪我多い 客はホームレスみたいな爺さんだけ 薄給
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 17:04:32.80ID:RlL5TE0V
>>315
競輪は転んだら痛そうだから嫌だ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 17:20:37.90ID:VPOA+lA6
今日は大井競馬で的場文男の通算勝数の新記録がかかっているので競輪の客入りは悪い

大井競馬>>>>>>>>>>>>川崎競輪
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 17:21:37.95ID:hxbuJjgM
競馬と競艇は怪我少ないかもしれんがレースで事故れば死ぬんじゃないか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 17:29:16.87ID:7hz6k+vf
>>319
ちょっとでも競馬知っていれば、大井競馬場へ向かう。
ちなみに日曜ヒラ開催なのに、大井町の送迎バスは大行列。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 18:40:17.15ID:A7Xek/aD
馬に蹴られて死ぬのも間抜けな話
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:14:11.50ID:Fr4npCYJ
地方競馬も完全に復活したなあ
10年前は競輪以上にヤバかったのに
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:23:17.47ID:+hQfn2R2
>>311
自分もその頃に競輪からボートに鞍替えした1人。
自分は現場&ヒラ開催主義で、特別や記念そっちのけで各場のヒラ開催行ってた。
おかげで競輪やりだして4年ほどで50場制覇した。
が、ここ15年くらいは土日はグレードレースの場外ばかり、ヒラ開催は平日やミッドナイトになって行けなくなり、オートやボートに手を出すようになった。
で、児島ボートに行った時、ファンサービスか何かで「ボートレースご招待チケット」をもらった。
以前のスレでも書いたが、全国全場で使える無料入場券、特観のタダ券、1000円分の食事券が一緒になったシロモノ。
「ご招待チケットっつっても、どうせ児島の入場券でしょ?」って思ったら、この内容でびっくり。
ボートは努力して人を呼び込もう、売上上げようとしてんな〜と思うと同時に、競輪何もしてね〜!てか客バカにし過ぎ!って思ったら、自分の中で競輪は完全終了。
それから競輪には二度と行かなくなった。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:35:47.03ID:aJwxMsOk
競馬は開催数の割に怪我多いだろ
月に2、3人は1ヶ月前後の怪我は出る
年に3人ぐらいは一年レベルの長期休養または復帰できずの引退の怪我が出る
あと多いと週4で深夜3時ぐらいから調教をつける
あと馬具は合わせて何十万レベルで練習の木馬は何百万
まあ平均層の給料はかなり高いが最下層は競輪のチャレンジ代謝レベル

競艇は骨折もあるがモーターに巻き込まれる怪我は公営ギャンブルで一番ひどい
あとバイトがOKというとおりひどいと競輪も霞むレベルの薄給
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:41:38.44ID:aJwxMsOk
>>324
南関東と高知は自助努力と思うがほかはネット投票の恩恵が大きいからなあ
問題はこのバブルがどこまで続くか
それまでに建て替えやイベント充実させないとだめなとこもある

あとどこもそうだが2020年以降停滞するだろう景気に勝てるかだな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:04:09.10ID:+hQfn2R2
325書いててふと思ったが、何で競輪って特観を閉鎖したがるのかね?
最近じゃあ向日町が記念以外閉鎖したみたいだし、玉野も閉鎖。
維持費がかかるってのが理由なんだろうが、じゃあ利用者増やせばいいじゃんって話じゃないの?
「客がいないから。減ってるから。」って言われるかもしれんが、それで閉鎖って違うんじゃない?
特観でまったり見たい客を追い出すことにもつながるし、それが引き金で「競輪や〜めた!」ともなりかねないよね?
逆に特観無いなら行かないっていう人もいるだろうしね。自分はその考えだけど。
余談だが、ボートで最近立て替えた所(丸亀、鳴門)は必ず2種類の特観用意して、いい席で見たい、安くていいから指定席に入りたいっていう客のニーズに合わせてる。
まあ2種類の特観まではいらないけど、変に閉鎖するぐらいなら開けてお客さん呼び込んだ方がいいんじゃない?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:24:25.96ID:CAA1w8cC
選手の意識
来場者の感謝
設備投資

今だに昭和感覚の競輪。
何もかも手遅れ。
平均年齢70のファンだから年金任せ。
そんな経営もあと10年で成り立たなくなる。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:42:06.68ID:Fr4npCYJ
最終日10億切ったっぽいな
8億9千万ぐらいか?
これで合計28億ぐらいかな
計算間違いなら良いけど酷過ぎるなコレ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:49:31.84ID:Fr4npCYJ
今年はメンバー酷いしガールズ入れてるから前年比で下がるのは確定級だけど
それでも四日制でこの売上は前代未聞
来年はさすがにガールズ入れないだろうな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:09:28.05ID:8GfP0WVl
こんなメンバーで売る気あったのかと
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:13:58.09ID:+hQfn2R2
>>335
てか、ガールズをまともに育ててない、まともにランクづけもしない、売り込みもしてないのにガールズが売れるわけないじゃん。
「ボートは女子戦爆上げだし、女子競輪やれば儲かるんじゃね?」っていう安直さだけで始め、未だにその考えでいるのが見え見え。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:20:17.09ID:JV2w1+EA
>>332
今回マイナスの分はオールスターで取り戻せるから大丈夫!
競輪は安泰
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:29:04.93ID:VPOA+lA6
日程も悪すぎた

お盆で首都圏の人は郊外、親子連れ南関競馬の開催、有明夏コミケとかなり客は持っていかれた
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:29:40.19ID:+U+yUsG4
運営にも選手にも危機感ないし。
上にあるアンケートはずいぶん前
のものだがこの時点でファンの
平均年齢が還暦じゃあと数年で70になるんじゃねーかw
競輪は安楽死させた方がいい。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:46:55.51ID:VPOA+lA6
それでもコンドル爺のような馬鹿競輪客は現状を顧みず新規の客を排除している。
競輪は場外売場を設けて競馬や競艇を併売するしかない。そっちへ客が流れる現実を見ろ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:50:35.28ID:cBL1WBfQ
コミケってそんな影響力あるの コミケとか白い目で見られるような行事だろ?
ギャンブル好きのオタクとか典型的な非モテダメ男
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 22:30:45.16ID:EBiQoZLK
>>331
この記事のことだよね。
https://morecadence.jp/keirin/15027

「スポーツの中で競輪の立ち位置を見ると、売り上げでは成功しています。」
「そして選手たちも賞金を得て、きちんと稼いでいます。」
とか言ってる始末。新田祐大。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況