X



トップページドケチ板
496コメント120KB

株主優待でささやかな幸せ 27

0001名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/31(日) 20:41:09.93ID:???
株主優待について語りましょう。

『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した~♪』

等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』

前スレ
株主優待でささやかな幸せ 26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1688389809/
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 11:55:16.54ID:QARcidIX
価値観の違いだろうに、そこまで噛みつくことかね
俺は家でも映画館でも見るけど、それぞれ良さがあるよ
家なら映画館よりも良いソファでくつろぎながら見られるし、トイレに行きたくなっても一時停止できる
画質やら音響やら重視するようなジャンルの映画は映画館で見る方がええけどな
ヒューマン系の映画なんかは家で見る方が全然良い
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 17:48:55.73ID:???
7&i-HDの新設された優待の商品券だが、
単元未満株3年以上保有しているが、
権利日に100株持っていれば
長期保有認定してくれるのか気になる。
長期でも商品券500円分しか違わんが。
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 19:05:31.75ID:???
>>128
俺124だけどKADOKAWAの株式持ってる
1,900円台で買ったけど今日の終値2,802円だから
2倍以上になったな(去年株式分割して200株になった)
去年の株主優待はアニメのBDもらったよ
0154 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 19:30:39.68ID:???
うちの嫁と娘
映画はただでも、交通費だけじゃなくて必ずパンフ買いやがるし、多分ポップコーンとドリンク代も
しかも複数の優待株買わされてるから年60回以上と半端ない
一回行ったら二人で2回がデフォ
おそロシヤ
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 20:30:19.21ID:???
>>154
勝手に計算させていただきました
奥様とお嬢様がシネコンに行かれるみたいですけど
まず交通費が往復お一人1000円として1000円×2人で2000円
パンフレットは1冊1000円として1000円
更にポップコーンやコーラとかの飲食物に1000円×2人で2000円
合計5000円
木戸銭がタダとして1回映画を見るのに5000円かかります
あなたが書いてるように年60回以上だと30万円以上の経費がかかって
結局株式持って優待貰っていても赤字ではないでしょうか?
0156 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:33:03.01ID:???
60回は1日4本が60日(240回)ではなく、4本見るのが月に1回で48回+αだけどね
それでも年6万以上かかるわな
まあ外食と買物券の優待消費も兼ねてるからそれを考えたら優に年30万以上使われてると思う
0160名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 20:04:06.96ID:???
>>157
流石に吉幾三氏の「俺ら東京さ行ぐだ」みたく電気通ってないって今時通用しないだろ
電車無いのはJR北海道赤字で次々と廃線してるのはわかる
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/20(土) 01:56:33.36ID:???
不便というと学生時代のアパートが汲み取りだったぐらいかな
電気は来てたし電話も引けたよ
ガスはプロパン
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 01:29:00.91ID:/SIzUtsf
ボットン便所懐かしいな
今考えれば、よくあんな不衛生な家で暮らせてたもんだ
慣れとは恐ろしい
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 11:08:40.65ID:???
みんな人糞たっぷりふりかけたお野菜を食べてたんやで。
中国産野菜を食ってるなら今でもそうやな。
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 20:00:20.28ID:???
クロネコヤマトにて、金曜日から月曜日に配達日変更した、
キリンHDのビールがキター、がいしゅつかな。
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 22:24:24.73ID:???
ttps://youtu.be/ajUl8LcESks
「1株優待」2024年4月最新版!~1株保有で株主優待を獲得できる18銘柄~
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/24(水) 01:03:47.32ID:???
う〜ん。。。
「株主優待を獲得できる」とか言うようなレベルの話ではなかった
当たり前だな
1株乞食に恵んでたらキリ無いわな
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/24(水) 01:11:01.78ID:???
あさくま春の福袋テンボスの優待で買って来た

「あさくまで人気のオリジナル商品3,500円相当」言うけど正直ゴミとまでは言わんが体感二千円相当

「サーロインステーキ(120g/180g/300gのどれか)、あさくまグリル、あさくまハンバーグ(1,815円~4,598円相当がいずれか1枚)」
がサーロイン120gだったから末吉ぐらいかな
ドリンクバー件二枚と合わせて3500円ぐらいの価値だから
あさくま商品のほうがオマケっぽいね
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/24(水) 11:35:51.36ID:4yHohRW4
1株優待といえばジョーシンでそ
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/25(木) 09:47:46.83ID:???
>>168
株板優待スレは、どんぐり規制で書き込めなかったわ

日経がこんだけ下がっても、今日が権利付き最終日の4月優待株は無風どころか
東建、柿安、ロックフィールドなど逆行高、わいはクロスしないがクロス乞食は神経戦
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/25(木) 16:19:14.15ID:???
楽天優待届いたので使ってる
通話はpovoデータは楽天のデュアルにした
Rakuten Linkで発信すると非通知になるな
そういうのは動作保証外らしい
まあ使わないからいいけど
0204名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/25(木) 20:39:14.47ID:???
楽天優待、ヤフオクで4000円で購入したわ
有料通話かけた場合、出品者に請求いくらしいから
かなりお得なのでは
0205名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/25(木) 21:02:35.69ID:???
>>204
IDパス買ったの?
自分の楽天アカウントで登録じゃないの?
どうなんだろ
受け取りは本人確認厳格だし
0208名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/26(金) 08:57:24.70ID:???
買う方もちょっとリスク
ちゃんとsim手に入るの?使えるの?
生年月日違って受け取れなかった人がいるとか
0209名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/26(金) 09:29:28.65ID:???
メルカリも今はそれなりにクリーンなイメージになったけど
昔はネットの西成言われてたよな
0211名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/26(金) 09:57:39.91ID:???
だいぶ浄化されてきた印象は俺もあるな
民度も少しはマシになって、トラブルも減った
優待関連は禁止のが増えすぎて、昔と同じ感覚で出品してるとマジでBAN食らう
0214fusianasan
垢版 |
2024/04/26(金) 20:32:19.31ID:???
楽天優待回線からカキコtest
0219名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 13:22:29.52ID:???
楽天優待
eSIMがヤフオクに出てるね
eSIMってことは本人確認して受け取った物だよね

今後1年震えて過ごすことになるよ…
0220名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 13:46:02.05ID:???
考えなしに売り出す奴が震えるわけないだろ。
ある日突然詐欺の共犯で捕まるまではホクホクしとるわ。
0225名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 22:56:59.37ID:???
docomoのhome5G本体に楽天sim突っ込んで職場にフリーWiFi化して寄贈したわ
皆さん喜んでくれてニッコリだわ
0230名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/29(月) 08:52:41.50ID:???
今回のは後出しで優待発表だったわけで
その後一度も権利通過しないでやめるなんてあるだろうか
ワンチャンあるかもしれないよ
0235名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/01(水) 20:09:45.61ID:???
きのうだが、イオン北海道の議決権封筒に、
イオン系列買い物の1000円ごと100円割引券25枚がきてたー。
0237 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 01:29:03.02ID:???
結構使わない優待も多い
1000円割引とか20%割引とかせこいの
いつも使う店ならそれでもありがたいが
あと、家族は怖い
5000円券渡してるのに10000万のが欲しいとか言い出すから
千趣会とか服屋系
0240名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/02(木) 13:14:32.28ID:GXO/uIm2
>>237
近所に店かったから買ったのに
引っ越しちゃったから使えなくなったのはあるな
0242名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/03(金) 09:18:37.72ID:???
イオン傘下のフジから、
地域特産品3000円とかの申込書がきたー

申込書返送が5/14必着とかUSMHよりも早すぎぃ―
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況