X



トップページドケチ板
1002コメント230KB

ドケチのパソコン 26台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0729名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 00:11:45.37ID:bcs9+cq9
頻回に電源落ちるようになったら、買い替えてもいいんじゃないかな?買い換えたらどけち失格とはいえんだろうと思うんだけど
0730名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 04:10:50.95ID:???
スペックも書かず写真も上げない奴なんてどうせ嘘つきだろうから全然気にならない。構ってるように見える書き込みも自演じゃないのか?
0731名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 04:13:32.04ID:???
PCつけっぱで寝落ちしてたらPCも落ちてた
物理的にキーボード叩いてなくても落ちたのはショックしかない
0732名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 11:11:20.29ID:???
大昔自作pc使用中電源が火花噴いて捨てたが、
分解してコンデンサー破裂だったら交換で安く済んだのかも
0733名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 18:03:08.47ID:???
この3時間で2回電源が落ちた
とりあえずファンの排熱口に直付けしてた小物を
5cmくらい離してたのをさらにどかして完全に開けてみた
0736名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 18:56:53.72ID:???
ファンは回ってるのかわからん
ウーーーンって音は聞こえるけど
もっと大きい時もあるから止まってる可能性もある
0739名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 22:37:42.60ID:???
しばらく安定してたけど油断してたら落ちたわ
やっぱ熱がたまってるのかな?内部の清掃とかできんし
0740名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 00:01:46.90ID:9PkV9dvO
まだやってるのかよ
HWMontorをインストールしてCPUその他の温度でも見てみたらどうだ
0741名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/22(月) 05:37:17.07ID:???
できないじゃねえよ
やるんだよ
ファン回ってるか目視で確認すらしてないなんて話にならない
修理持ってけ
0752名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/24(水) 13:16:34.34ID:YmgssZvE
ビジネス資料作るならパソ必須だろ
0753名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/24(水) 13:40:31.03ID:6394xi5t
漫画見るのもPCでないとつらいし
ニコ生にもついていけない
0755名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/25(木) 00:20:59.45ID:???
内蔵グラならノートもデスクも消費電力はモニターサイズの差になるし
あとノートのディスプレイは単体と比べ寿命が短いしキーボード直付けとかほんとあり得ないわ
0757名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/25(木) 08:00:40.25ID:???
電力そんなに使うかとか思ったが、
激しい計算やゲームはしなくても
画面は広く複数使ってるから
結構使ってるかも
0758名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/25(木) 09:12:07.80ID:???
2024-04 x64 (KB5037724) 向け Windows 10 Version 22H2 用 .NET Framework 3.5、4.8 および 4.8.1 の累積的な更新プログラムのプレビュー
0764名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/26(金) 09:10:24.50ID:K1/P0ufU
しねとまで言わなくても
0766名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/26(金) 20:08:37.66ID:QLvO/Fgi
n100だめなん?検討中なんだが
0768名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/26(金) 22:36:53.30ID:gLtAdTQR
明日も天気がいいからテンキー買いにいけや!
0774名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 06:04:55.92ID:kj3PB9px
人間は皆神様の家畜さ
0775名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 07:34:46.48ID:WkemhfIT
家畜に神はいないッ!!
0777名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 09:39:28.20ID:lKAkmEwJ
2011年ころ10万弱で買ったデスクトップPCをまだ現役で使っているが、さすがにのろくて動かないソフトが出てきた。
いい加減買い替えか。
0778名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 09:41:05.14ID:yVaaRT7k
まずSSDにしてみろよ
0779名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 11:41:36.79ID:???
>>777
cpu何載ってるの?確かにssd入れれば良いかも?
自作haswellでCeleronをi3とssdにして全然イケた。メーカー製win10、11機もあるけど
0782名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 13:58:32.56ID:???
ドスパラとかで一万二万で中古デスクトップ売ってるけどああいうのどうなんだろう
安かろう悪かろうなのかな
0785名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 15:14:21.13ID:L8EpUDBD
ハードフだとcore2ぐらいの型遅れデスクなんてジャンク品扱いで8000円だからな
0789名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 18:10:25.78ID:2wXuYL+h
11移行カウントダウンの頃にパソコン買うとやっぱり割高だろうね、
客の足元見て
0791名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 20:23:53.12ID:1LPDM+qg
>>790
どんだけデカいの買うつもりなんだよ
起動用だけでいいんやで
データ保存だけ大きいのを物理HDDで用意すればいい
SSDは500Gもあれば充分
大して高くないよ
0793名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 06:40:23.48ID:iIsJLjtN
このスレの住人は、送料別で1980円くらいでノートパソコン買いたいんだろうけど
チャンスはあるw
0795名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 10:15:04.22ID:???
起動用ディスクは大容量であればあるほどエラーが出やすいから必要最低限にするほうがいい
復旧も楽
0796名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 11:02:24.41ID:GxUJEJuK
俺もSDDとりいれようかな
ソフトのインストール場所なんかもHDDの方にするんか?
0797名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 12:00:08.52ID:???
Winを容量のでかいHDDから小さいSSDに移すのって難しいんだろ?だから二の足踏んでる
怪しいクローンソフトも有料だし
0799名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 15:32:55.84ID:KH9HVh5r
今どきHDDで運用とか信じられない
年収200万の俺ですらSSD256GBなのに
0800名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 15:52:47.87ID:???
m2ssdからidehddまでos起動用として使ってるけど機能としてはどちらも同じものかなっていう
最近はlinuxだけでなくwindowsもディスク読み書きが改善されてるから市場価格が上がってるssdに
大した意味もないのに置き換えるとか甚だ馬鹿げたことをやる者は普通のドケチにはおりますまいて
0802名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 17:24:32.65ID:???
ノーパソは消耗品と割り切った
3年くらいで買い替えるわ
win10のサポートだってそろそろだろ
0805名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 21:32:55.75ID:9NOscljr
Windowsが時代を経る毎によくわからん余計な機能ばかり増やして新バージョンをリリースして古いのはサポート終了して使えなくなり、バージョンが上がる度に重くなるのでPCも買い替えるはめになる、普通に考えたらこの流れがホンマ糞で癌だと思うわ
0810名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/29(月) 06:16:27.14ID:H7ILkcC5
>>808
素人でもLinuxでWindows用のソフトやサービスが問題無く全て使えるというなら俺もそうしよう
でも多分そうじゃないんだろ
0812名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/29(月) 09:40:45.13ID:dNfhscZs
ブラウザとメールとファイナルファンタジー11とForexTesterとMetaTrader4、画像編集映像編集その他いろいろ使う
Windows用ソフトが全て問題無く普通に使えなくては困る
あれは使えるけどこれは使えない、これはこういう裏技を使えば使えるみたいな面倒臭い話になるなら最初からWindowsを使うわ
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/29(月) 17:13:54.84ID:HIG+l4zq
緊急age
0816名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/30(火) 01:53:49.78ID:???
>>814
windowsから乗り換えてやるオレ様が1ミクロンも不自由しないよう環境整えるなら考えてもいいっていう成層圏から深海を見下ろすような目線の無知の叫び
0817名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/30(火) 02:06:53.87ID:???
3ヵ月前にGEOで5000円のノートPC(10年前製.4世代Celeron)を買ってLinuxで使っている。
ちなみにインターネットはSoftbank Airで3600円/月で安定して20〜30Mbpsの速度。

フツーに快適だったが先月メモリを4GBから16GB(2700円)にしたら、
あらゆる物がキャッシュに乗ってヌルヌルサクサク。

今しがたSSDもポチってしまった(3780円)。
合計で11480円になる。

Linux様様だ
0820名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/30(火) 17:47:49.40ID:???
SSDならセロリンでも速い
linuxなら尚更
officeはVBA使わんならLibreで良い
RAW現像はRawThrapeeぐらいか
0823名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/01(水) 17:51:29.56ID:???
ガチ勢に聞きたい
BTOで買ったパソコンのケースが成形不良の不良品だったが
使用上の問題はないので値引交渉しようと思ってる
相場はどれくらいかしら?
0824名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/01(水) 17:55:55.66ID:???
本来は交換対応なのは重々承知
即納できるならOKだが
BTOパソコンはそうはいかないと考えてのこと
経験者がいればご教授願いたい
0827名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/01(水) 18:45:03.99ID:???
>>825
交渉事なので今は詳細を伏せたい
成形不良なのは明らかで
BTOパソコンの場合の対応を知りたかった
例えるなら冷蔵庫のドアの塗装不良のレベル
まぁ使用に問題はないので値引きでいいよって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況