X



トップページドケチ板
1002コメント234KB

おまえら電気代月いくら? Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/15(水) 14:44:18.00ID:???
問一.電気代を述べよ

問二.電気使用量を述べよ

問三.対前年同月使用率を述べよ

おまえら電気代月いくら?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1348454030/

おまえら電気代月いくら? Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1673352385/
※前スレ
おまえら電気代月いくら? Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1679187352/
おまえら電気代月いくら? Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1688510889/
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/02(土) 14:28:17.16ID:mFRVbiCZ
11月分 41kwh
1214円
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/02(土) 15:25:41.44ID:???
質問いいですか?

現在:従量電灯B(30A)
これをタダ電にするとして、エスエナジーの経営とか料金システム変更などでやばくなったときに従量電灯Bに戻すとこはできますか?

従量電灯などの規制料金プランの新規受付はしてないという未確認情報が流れてるので、怖くて移れない。退路だけは確保したい。
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/02(土) 15:29:31.74ID:???
もう一点。
自宅に引いた電線とは別に新たに線を引き込んでタダ電を契約したが、エスエナジーがやばくなったので、東京電力の従量電灯Aに変えるということはできますか?
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/02(土) 15:29:46.22ID:???
新規受付してるか東京電力に聞けばいいじゃん
でも、いま受付してても今後は分からんよね
結局そのリスクを取るかどうかしだい
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/02(土) 17:42:30.90ID:???
>>62
仮にいま東京電力で新規受付はしているとしても、変えようとした将来に新規受付しているかは分からない
心配してストレスためるくらいなら止めとけ
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/05(火) 15:49:36.20ID:???
11月分69kwh2304円
12月分は日数も減るし60kwh程度になりそう
こたつ使ってる割には少ないっす(冷蔵庫で節電してるからな)
補助金はまだ3.5円ですね
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/05(火) 22:33:55.29ID:???
現在130kWh発生している月当たりの電力量を100kWh以下にするためにどこが削れるか調べたら、どうやら内50前後は外に設置している石油ボイラーが夜中寒くなった時に電力を消費してるらしいところまでは突き止めた。

そこで、このボイラーの主電源を頻繁に切り入りする計画を考えています(実際には間にスマートコンセントをかませて夜間だけ切る)。

石油ボイラーのコンセントを夜間引っこ抜く事にでなんか問題ありますか?
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/05(火) 23:31:56.76ID:???
ガス給湯器の凍結防止装置的なモノなら凍結して壊れることもあるよね
主電源切る前に水抜きした方が良いんじゃないかと
でもそれが結構めんどかったりする
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/06(水) 13:04:04.00ID:???
家の屋内灯油ボイラーは沸かすときしか通電してないよ
SWで切ってる
最初は冷え込む時に切っておくの怖かったな今では平気
ちなみに屋外ガス給湯器は通電しっぱなしでお湯の配管が割れた
越してきて速攻でプロパン撤去したので
その後使わない給湯器だったので電源ケーブル切った
外にある石油給湯器の電源落とすのは賛成しかねますなぁ
-5℃くらいにはなる地域のたとえ屋内とはいえ俺が言うのも何ですが
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/06(水) 17:26:33.37ID:???
給湯器のヒーターって共用電力から取ってる物件と各戸の電力~取ってる所あるよね
レオパレスは各戸持ちだったから冬の電源めっちゃ高かったわ
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 12:01:43.83ID:???
関電
11月10日〜12月10日
使用量121kWh
2,553円

ガス代(関電ガス)
10月28日〜11月28日
13㎥
2,816円

3階戸建7LDK 2人暮らし
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 15:04:41.63ID:???
>>76
太陽光してない
早期リタイア済で買い物散歩以外ほぼステイホーム

水道代は2ヶ月で5500〜6000円くらい。
相方の趣味がガーデニングなのでここはケチられない。

今年はいつもより暖かくない?
羽毛布団にしたら毎年使ってた電気毛布要らんくなったわ。
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 15:45:10.88ID:sHD/nfCM
冬の寒さは12月後半からじゃね? そこから2月上旬までが地獄。
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/13(水) 19:15:12.33ID:???
いつも11月下旬頃には電気毛布出さんと寝られんかったから例年より暖かいのかと
電気毛布も20年前に千円で購入したのが現役だったけど
安全管理的に買い換えを検討していたが羽毛布団投入で不要になったわ
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/14(木) 04:51:03.84ID:W/BS5wvW
>>79
室内に暖房入れてるならまだしも真冬は電気毛布必要になると思うよ。
羽毛布団だけじゃあの寒さは防ぎきれん
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/14(木) 10:45:18.12ID:q9ThLLxz
妻と2人暮らし持ち家オール電化
7,000円/月
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/14(木) 15:10:22.32ID:???
マジか〜確かに予報見たら来週から寒くなりそう
電気毛布スタンバっとくか
奇しくも来週一番寒そうな日は相方とスパワに泊まる日だな
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/14(木) 23:49:01.79ID:???
冬はエアコン無しでも苦にならないな
つーか去年の夏からエアコン異音がして使えないんだった
今までは夏はちょこっと使ってたのに…
扇風機とアイスノンで乗りきってる
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 13:42:58.23ID:reL4fvO4
アイスノンノンベイベ♪
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 14:29:39.37ID:???
12月分 関電 従量電灯A 一人暮らし
768円 34kWh(前年同月994円 39kWh)
前年同月比 -12.8%
https://i.imgur.com/VI3kkQJ.png

2023年1~12月分 合計
10,485円 526kWh(前年15,153円 595kWh)
前年比 -11.6%

-10%切ったので去年の自分に勝利宣言
加熱調理を減らしたのが効いてるみたい

寝るときは普通の毛布だけどなるべく薄着(シャツ+パンツくらい)の方が体温が毛布全体に広まって手足の先まで暖かく感じますね
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 14:40:05.36ID:???
12月は一人暮らしだけど3,268円だった
引きこもりナマポニートだから毎日エアコン使っちゃう
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 17:20:17.68ID:xn4ibyJx
携帯の充電と電灯のみ?
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 19:34:13.57ID:???
勝つやり方があるのよ。

ドケチらしく、時間効率無視の勝てる台が空くまで待機する方法。
目的は光熱費を節約するためだからこれでOK
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/15(金) 20:44:36.72ID:???
https://i.imgur.com/ariWBTd.jpg
https://i.imgur.com/vUfHRdI.jpg
電気毛布こたつの2号機が完成した
全体にアルミシートを貼り付けて保温力をアップ
外気温1℃でもこれだけで汗かくくらい熱くなる
やっぱり足先から太ももまであったまると
それだけで他に暖房つけなくても全身が熱くなる
電気代は24時間つけっぱで1日約20円
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/16(土) 07:48:23.27ID:TTcPhI74
下着(背中部分)にホカロン貼るだけでもかなり違う。
1日はもつ
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/16(土) 18:52:17.46ID:3zCgHJfW
目押しが出来たスロットとか含めて昔ならともかく
今パチで年間通算収支プラスにするなんて不可能だろ
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/16(土) 22:07:41.94ID:???
>>101
誰にもレスもらえないからマルチしてんだろうが、そんなクソ写真だれも褒めねえんだよクソつまんねーからな
二度と書き込むなボケ
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/18(月) 20:19:56.67ID:???
ガスの支払い請求書が来た
これで電気とまとめて払えるわ
でも払った翌日とかに電気代の請求書が来そう
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/19(火) 13:14:18.18ID:???
テレビを1時間見たときの電気代は約1.5~約3.1円です。
1日テレビをつけっぱなしにした場合は約36~74.4円になり、1ヶ月間では約1080~2232円、1年間では約1万2960~2万6784円になります
(いずれも電気料金単価を1kWhあたり31円で計算)
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/19(火) 14:41:29.36ID:HvrOzsq0
>>116
一年中24時間テレビつけっぱなしの奴なんて居ないしもっと現実的な値だしてよ
極端すぎて参考にならない
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/19(火) 15:10:55.17ID:X/IMfoDa
>>116
それって何インチの数値?
もちろん液晶だとは思うが
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/19(火) 19:21:46.16ID:???
昨日電気代払ったばかりなのに
今日また請求書が来たよ
もう1日待ってまとめて払いたかった
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/19(火) 20:53:28.61ID:???
家では冬になったら74は無理。
今日みたいな気温が低い日は石油ボイラーの電熱が作動するので100はくだらない。

冬は冷蔵庫とボイラーだけで100を超える
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/20(水) 09:55:16.72ID:???
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/21(木) 21:15:10.18ID:???
エアコンは冷房のほうがやや安いけど
冷房はほぼ24時間
暖房は8時間ぐらいなのであんまり気にするほど高くはならない
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/22(金) 09:32:15.89ID:???
> 暖房は寝るまでと朝起きて数時間だけつければいいのか?
> これで電気代いくらだろ?
スマートメーターのデーター見てりゃ検討つくだろう
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/23(土) 08:51:41.03ID:q2eALR63
今月100kwh2661円
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/25(月) 14:58:24.90ID:???
新燃調予想
11月 -5.97円(-0.24)
12月 -6.17円(-0.20)
1月 -6.15円(+0.02)
2月 -6.08円(+0.07)

ほぼ横ばいだろ
煽りニュースに弱すぎる
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/25(月) 15:12:45.51ID:???
Yahoo!ニュースは煽り記事書いてPV稼ぐのが正義みたいなサイトだから見ないのが正解
鵜呑みにしてると精神的におかしくなるぞ
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/25(月) 16:18:44.66ID:???
タイトルからしてアホくさいと思いつつクリックしたらやっぱり無名のネットメディアだった
こんな記事を見て笑ったり怒ったりしてると寿命縮まりそう
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/26(火) 18:07:57.78ID:???
月平均180kwで
今受け付けしている関東の電力会社だと
結局、東電の従量Bが最強という事でいいですか?

htbエナジーが燃調8.14円取られてるのに対して東電は-9円という記載を見て、差額17円とか凄い損してる事に絶望しました
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/27(水) 15:45:18.39ID:???
寒波の日は冷凍室の設定強にしないとケーキ溶けちゃうよって高島屋の人に教えてあげないと
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/27(水) 19:58:35.12ID:???
あんなケーキをまともに運べると思ってる方がおかしい
通常クール運送費プラス1000円はもらわないと
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/27(水) 20:05:04.92ID:???
コンビニ各社もパン工場もクリスマスケーキは冷凍モノ配送してんだから崩れたタイミング倉庫管理の時だと思うけどなあ
0148名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/27(水) 20:16:22.55ID:???
>>147
フォークリフトで雪崩れるように転落させて
大丈夫っしょとか言いつつヤマトに運ばせたのだろうか?
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/27(水) 23:00:23.77ID:???
クリスマス前は寒波でうちの冷凍室も緩くなったから設定強にしたわ
いつも通りやってて何故か溶けたなら可能性あるな
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/28(木) 02:25:16.34ID:am1Btlq1
>>148
オレもそう思った

>>150
去年は2週間冷凍してから出荷したそうだが、今年は24時間くらいしか冷凍ぜずに出荷したらしい
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/28(木) 03:05:30.92ID:6MxlnD5D
来年2月に電気料金また値上げらしい
0153ブルスク
垢版 |
2023/12/28(木) 03:35:31.21ID:a9P05BJ1
便所掃除代そうとうかかるだろうに
無料って凄いバカだよな日本
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/28(木) 03:35:43.54ID:a9P05BJ1
便所利用料
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/28(木) 11:40:19.73ID:???
値下げのときはニュースにせず値上げのときだけニュースにするのはいつものマスコミ仕草だとして
それにまんまと引っかかって騒ぐやつはなんなの
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/29(金) 11:13:25.75ID:???
元テレビマンYouTuberが「テレビニュースは何でネガティブな話題ばかり取り上げるのですか?」って聞かれて
「不安を煽ったほうが視聴率が取れるから」って答えてたな
ネットでいつも怒ってる人って大抵これにやられて精神をおかしくしてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況