X



トップページドケチ板
1002コメント234KB

おまえら電気代月いくら? Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/15(水) 14:44:18.00ID:???
問一.電気代を述べよ

問二.電気使用量を述べよ

問三.対前年同月使用率を述べよ

おまえら電気代月いくら?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1348454030/

おまえら電気代月いくら? Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1673352385/
※前スレ
おまえら電気代月いくら? Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1679187352/
おまえら電気代月いくら? Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1688510889/
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/27(水) 23:00:23.77ID:???
クリスマス前は寒波でうちの冷凍室も緩くなったから設定強にしたわ
いつも通りやってて何故か溶けたなら可能性あるな
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/28(木) 02:25:16.34ID:am1Btlq1
>>148
オレもそう思った

>>150
去年は2週間冷凍してから出荷したそうだが、今年は24時間くらいしか冷凍ぜずに出荷したらしい
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/28(木) 03:05:30.92ID:6MxlnD5D
来年2月に電気料金また値上げらしい
0153ブルスク
垢版 |
2023/12/28(木) 03:35:31.21ID:a9P05BJ1
便所掃除代そうとうかかるだろうに
無料って凄いバカだよな日本
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/28(木) 03:35:43.54ID:a9P05BJ1
便所利用料
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/28(木) 11:40:19.73ID:???
値下げのときはニュースにせず値上げのときだけニュースにするのはいつものマスコミ仕草だとして
それにまんまと引っかかって騒ぐやつはなんなの
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/29(金) 11:13:25.75ID:???
元テレビマンYouTuberが「テレビニュースは何でネガティブな話題ばかり取り上げるのですか?」って聞かれて
「不安を煽ったほうが視聴率が取れるから」って答えてたな
ネットでいつも怒ってる人って大抵これにやられて精神をおかしくしてると思う
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/29(金) 12:39:03.05ID:???
逆張りとか強い言葉使うと良いんだよな「◯◯してる奴はバカ」「◯◯はガンになる!毒です!」みたいな
単なるライティングと分かってりゃ稼ぐためにしゃあないよなとスルーできるんだがな
たまに一々そこに突っかかるクレーマーもたしかに居る
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/30(土) 02:58:32.62ID:1eeUgy5e
節電は後ろから前から
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/30(土) 12:43:42.08ID:???
毎年冬の暖房は灯油ストーブ稼働してたけど今年12月からエアコン稼働させて夏の電気代並の料金の高さにビックリ((((;゚Д゚))))
20日頃より石油ストーブに切り替えた。
で、現在の電気代がこれ↓@大阪市内団地一人暮らし

電気代高すぎ!

https://i.imgur.com/VBibOoc.jpg
0164名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/30(土) 16:08:06.96ID:???
エアコンで暖まる地域と家屋ならエアコンが一番安いと思うよ
それに昔ながらの石油ストーブなら燃費悪いからより高い
ただ暖かくて気持ちの良さは石油ストーブの勝ちかな
0171名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/30(土) 20:25:09.47ID:???
>>165
>>166
うちは北東北で3人ぐらし、ダイニチ石油ファンヒーターで2つの部屋を起きてから寝るまでつねに温めてる
使う灯油は1週間で40Lほどだな、金額にして4000円
月に16000円を灯油に使ってる計算になる
0172名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/31(日) 07:47:52.27ID:???
ちょっと教えてほしんだけど、北海道の一戸建てって家の中のどこ行っても暖房が効いてるようになてるん?
あとこれは地域に限ったことじゃないけど、5人暮らしぐらいだと夜は玄関や廊下や洗面所とか含め全部屋照明ついてる感じなん?
0175名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/31(日) 09:15:03.18ID:KBuFt8Du
武富士、京アニ…
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/31(日) 09:15:43.98ID:KBuFt8Du
新宿バス…
0178名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/31(日) 16:37:29.84ID:???
電気代節約のために便座カバー買ったけど、奥のほうが角ばってる便座にはつかなかった
パッケージの裏にもつかないって書いてるけどよく見てなかった(便座の形も覚えていった分けちゃうし)
0179名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/31(日) 17:02:08.22ID:/1873bUd
ドケチなら当然暖房便座は切るよな?
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/31(日) 20:44:43.47ID:???
水道繋ぐだけで使える電気の要らないウォシュレットもどき使ってる
当然ながら暖房・温水は使えないが

便座には100均の ふんわりあったか便座シート貼ってる
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2023/12/31(日) 23:50:04.62ID:???
貼るやつはどうしても全体覆わないしぺったんこで寒いので今年は完全に覆えるタイツタイプの買った
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/01(月) 09:59:20.04ID:???
使ったやつは洗って再使用する気にならないし使い捨てならちゃんと全体覆うのがいいね
100均て買えるんだし
0192名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/01(月) 19:08:15.84ID:???
ケイリン ウィチケット
パワーアップ!
登録で1000ポイント

さらに

KNM6SM6Y

上のコード入力で10250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/02(火) 10:03:33.46ID:fmO3ug0+
12月
42kwh
1447円
0196名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/04(木) 17:37:11.39ID:???
電子レンジが火を吹いたわ
食パンの袋を閉じるアレが中で燃えてたっぽい
明日なにごともなければ30年型落ちのレンジを使い続ける予定
0203名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 13:28:26.74ID:LY0Pn6YE
11月分
84kw 2726円

暖房使わないので12月もほぼ同じはず
引っ越しして8ヶ月、150kwを超える月はなかった
タダ電ってどうなんだろ
0204名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 14:12:34.10ID:/dibFzH8
タダ電また今月から改悪するらしい
もう長く持たないと思う
0205名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 14:18:29.72ID:???
タダ電に加入しようかと思ってたが、やめるかな。
極端な話、加入してるやつが全員タダの範囲だったら全く儲からないしね。
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 14:38:43.67ID:???
冬明け契約しようと思ったけど様子見しといてよかった 
改訂までの猶予が10日しかないのは笑うわ。相当余裕がないと見たのでまだ値上げの余地ありそう
0208名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 14:58:32.56ID:LY0Pn6YE
新電力比較サイト⚡
@powerhikaku
複数のSNS投稿によると、「タダ電」の無料枠が6500円から5000円に縮小、電力量料金単価も値上げするもよう 今月15日から
(無料枠は9月に1万円から6500円に縮小していた)
新電力比較サイト⚡
@powerhikaku
2時間
燃料費調整単価の計算方法も変更とあり詳細を確認出来ていないため断定は出来ませんが、平均的な一人暮らし世帯でも大手電力各社の標準メニューより割高になる恐れがあると思います。
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 16:56:02.58ID:???
勘違いしてたようだ
つまり100kwhを1kwhでも超えたらタダ電の単価で100kwh+αを計算されてそこから5000円割引されるってこと?
0213名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 17:03:36.49ID:???
100kWhっての実質的な意味で単価が65→70に上がって無料分も6,500→5,000になった今はでは、実質71.4kWhくらいまでになった
これを超えると更に基本料金280円もかかる
0221名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 19:15:19.34ID:???
電子レンジって意外と高くないね
1回1円くらいなら躊躇なくレンチンできる
新しいのほしいけど捨てるの面倒だわ
0222名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 19:16:59.54ID:???
電子レンジはまだダイヤルだけの使ってるけどこれが一番楽
何がどれだけ捻ればいいか体が覚えているw
0227名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 20:43:42.37ID:???
最初だけ安くして客を集めてから気づかれないように少しずつ値上げしていく
よくあるパターンだろタダ電は
0228名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 21:05:19.29ID:fggEtYoF
12月分は6000円だった
0230名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/05(金) 21:16:41.21ID:gVv8S3O2
故あって40にしてるけどそれでも電気ポット・IHヒータ・エアコンの同時使用でブレーカー落ちるのにびっくりした
0240名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/08(月) 11:49:50.39ID:1fC4kq5p
問一.電気代を述べよ
12月1262円
問二.電気使用量を述べよ
419kWh(42kWh)
問三.対前年同月使用率を述べよ
94%(70%)

ソーラー付けてるんで括弧は電力会社から買ってる分
4人家族戸建フルリモートワーク
仕事中は暖房器具なしで粘ってたけど一昨年足の指が霜焼けになったんでパネルヒーターを購入した
0241名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/08(月) 12:32:44.13ID:???
15だと油断するとすぐ落ちるからあえて15にしてる
20と基本料金はあまり違わないけどこの差で節約に差が出る気がする
0242名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/09(火) 06:45:25.00ID:???
電気代は毎月頭測定だから2月分の電気代は実質1月に使った電気代になってる
が、測定日がわからん
毎月一定の日じゃないから土日避けてるのかと思たらそうでもない
作業が集中しないように測定員側で調整してるんだろうけど、よく分からんな
0244名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:24.07ID:iOqLHKLK
暖冬は有難いな。
今度の夏が怖いけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています