X



トップページドケチ板
1002コメント247KB
【タダ】食べられる野草・山菜・木の実・花★15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0776名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/15(月) 17:21:25.30ID:???
>>773
ハリギリはモミジみたいな葉が開くからトゲがあってその形の葉ならタラノキかカラスザンショウじゃね?
0777名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/15(月) 17:21:37.73ID:???
>>773
ハリギリはモミジみたいな葉が開くからトゲがあってその形の葉ならタラノキかカラスザンショウじゃね?
0778771
垢版 |
2024/04/15(月) 18:09:54.38ID:zNdDbinr
>>777
カラスザンショウ!それだ!ぽきっと折って匂い嗅いだ時に柑橘のような変な匂いがしたからそれだと思う!謎が解けたありがとう!
0779名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/15(月) 18:54:21.11ID:???
>>773
ハリギリはモミジみたいな葉が開くからトゲがあってその形の葉ならタラノキかカラスザンショウじゃね?
0780名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/15(月) 18:54:26.96ID:???
>>773
ハリギリはモミジみたいな葉が開くからトゲがあってその形の葉ならタラノキかカラスザンショウじゃね?
0781名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/15(月) 22:59:49.17ID:???
>>773
ハリギリはモミジみたいな葉が開くからトゲがあってその形の葉ならタラノキかカラスザンショウじゃね?
0782名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/15(月) 23:02:13.62ID:???
イタドリを皮剥いて食べながら桑の葉とカラスノエンドウとヤブガラシの若い芽採ってきたぜ@東京都心部の堀沿い公園
0787名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/19(金) 13:03:28.43ID:???
菜の花のようなのが沢山咲いているが、
花と茎が殆どで食べるところがあるの?

葉っぱが大き目なのはノゲシだし
0789名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/20(土) 14:01:07.30ID:???
都内だけどホテイチクって時期いつくらい?
竹藪の先住民に聞いてみたら教えるどころか威嚇された
0793名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 03:00:34.50ID:???
それにノゲシだって普通に食える キク科だし
美味しいか?と言われると微妙fshs
キク科はノボロギクなど一部は毒あるがたいていは食える
0794ホース
垢版 |
2024/04/21(日) 15:10:39.13ID:xkCvkwio
庭にある木の芽で、タケノコの木の芽和えを作ってもらっていただいたわ。
あと、庭の三つ葉和えと、お茶の新芽の天ぷらもいただいた
0796名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/23(火) 09:15:57.78ID:???
つくしはハカマを取るのが面倒だったけど構わずそのまま佃煮にしたら全然気にならなかったな
0797名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/26(金) 11:56:50.14ID:???
イタドリの若葉をお浸しにしようと思いますが、
数分程度塩茹でして、あとは真水に1時間ほど浸したらええのん?
0798名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/26(金) 15:06:09.19ID:???
春野草はだいぶ終わりだね
これからの時期は畑で自家栽培と潮干狩りがアツい
夏野草は果実系だな、梅、アンズ、クワノミ、ヤマモモ、ビワ
0800名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/26(金) 17:12:56.61ID:???
カラスノエンドウってどのくらいの大きさまで食べられるのかな
大きくなったのって先の柔らかいとこだけ摘んでもダメかな?
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 01:59:44.21ID:???
人に聞く前にまず自分で食べて確かめてみろよ
取ってきてゆでて食べてみるだけだろ
ついでに言えば、固くなった部分でもお茶にするなら全然いける>カラスノエンドウ

ようは食べるのか、それともハーブティーみたいにして飲むだけなのかによって違う
0802名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 02:00:57.88ID:???
>>797 俺はイタドリも柔らかい先っぽの細い葉しか取らないし食べない。お茶にするなら別だが。去年のスレでも書いたが、イタドリは色々と優れた栄養素を持っている
0803名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 02:02:56.46ID:???
っていうかお前ら人に聞く前に一回自分で料理して食べてから聞けよ
野草なんて毒があるかどうかネットで確認して、あとは自分で試行錯誤して色々食べたり飲んだりすりゃいいだろ
日本語情報なければ英語名や中国語名を調べてそれで検索して翻訳して読めよ
俺はそうやって勉強したわ
0804名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/27(土) 03:52:22.31ID:???
親族に結石が多いからシュウ酸の多いものは警戒してる
アク抜きでどれほど抜けてるのかわからんし、酸っぱいのはクエン酸だと言うから
0808名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 05:05:57.45ID:???
お前らは一方的に教えてクレクレ言うだけで何の情報も提供してないじゃん
共有じゃなくてこっちが一方的に教えてやってるだけ
感謝の一言もないヤツが多いし

だからレスがなかなかないだろ アホらしい 自分で調べろよ 検索して探して出てこないことだけ聞け
教えてもらって何がマウントだよ 寝言は寝て言えよ
0809名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 05:08:11.97ID:???
カラスノエンドウにしても
イタドリにしても
教えてやったのは俺だけだろ

教えてクレクレのヤツはホンマ邪魔
ネットで検索もせずにこいつら聞いてくる

だから基本は教えないわ アホらし
0811名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 05:31:53.92ID:???
コセンダングサのお茶が飲める季節が近づいてきたな
くっつき虫の靴下はノーサンキュー
0812名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 05:36:28.60ID:???
本州にあるのはたいていはコセンダングサ
沖縄に生えてるのはセンダングサ
こちらは今やスーパーフード扱い

【NEXT優良県産品エントリー】長寿県沖縄の復活! 生命力旺盛な薬草「さし草」(センダングサ)を世界へ
https://yuima-okinawa.jp/project/detail/898
0814名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 08:05:01.48ID:???
某アプリのスレでも初歩的な質問の教えて君をすごく嫌う人と
気持ちよく教える人が存在する

どちらにも考え方に違いはあると思うが
嫌なら黙っていればいいと思うよ

上から目線な教え方をして感謝の言葉を期待するのもどうかと
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 08:10:45.54ID:???
金に支配されるのが嫌な人と他人が得するのが嫌な人とではドケチにしても方向性だいぶ違うよな
0822名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/28(日) 13:08:30.36ID:axtCaMKv
最近あちこちで外来種のナガミヒナゲシが花を咲かせているが阿片チックな花で気持ち悪いね

https://i.ibb.co/FxMdG0D/tmp.webp
0824名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/29(月) 06:53:12.13ID:???
山に出かけて葉わさびゲットしてきました
なかなかガツンとくる辛さにならないんだよなこれが
今回はどうでしょう
0828名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/29(月) 15:01:06.59ID:???
>>816
こちらの方こそ
山ほど種プレゼントしますよ!
あなたに送りたい コセンダングサシード!
ひっつくくらいに愛したいの気持ちを込めて
0842名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/01(水) 03:28:03.82ID:Tr9T+7TW
スレ立て荒らしがまたこの板でも湧いてるな
時々念のためにこのスレ保守するためageるわ
0843名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/01(水) 03:31:05.37ID:???
暖かすぎたのか、イネ科の雑草がグングン生い茂ってきて
カラスノエンドウももう終わりだわ
0846名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/01(水) 21:54:14.87ID:???
>>834
あんま書くとヤバイけど
重曹やホウ砂は一定程度飲むと本当に体に良い
だがホウ砂は一般的には取るなと言われてるが、適量取ると体に良いってのは結構有名
関節炎などが治ってしまうので、医療関係から圧力かかって毒性あるって宣伝されるようになったという陰謀論がある
0847名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/01(水) 21:55:31.90ID:???
知りたいヤツは The Borax Conspiracy で検索して翻訳して読め
信じるかどうかはあなた次第
0854名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/03(金) 10:32:40.94ID:???
大きくなったヤマウドの先端を採取して食べたら美味しかった。
この方法だと来年も採れるのかな?
根元から採った若いウドは、そこからは来年は生えんのよね?
0860名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/05(日) 19:17:39.21ID:EzR+5KbY
カラスノエンドウって雑草の最前衛みたいに生えてるけど
あれを食べられるの?
今、さやができてるけど、爪でも割れないくらい固くて
天ぷらにしてもだめだろうなって感じだよね
0861名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/05(日) 19:22:01.35ID:???
カラスノエンドウもスズメノエンドウも食べられるけどボリューム感ない
香ばしいだけ

いまさらだけど人参の葉っぱ美味しいな
香りがあって、山菜に負けない旨さ
0862名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/05(日) 19:32:15.93ID:???
人参の葉はパセリが嫌いでなければ
ペペロンチーノでも合う

まあパセリにもいろいろあるけど
イタパセよりフレンチパセリ(チャーピル)のほうが癖が少ない感じ
セリ科はどれも合いそうな

野草でセリ科を探すとそれらしいのは毒持ちだったりで難しい
0863名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/05(日) 23:05:59.17ID:???
太平洋戦争沖縄戦で当時の沖縄の人達にとってアフリカマイマイは御馳走だったと元ひめゆり学徒隊の女性が言ってたが、知らず広東寄生虫で亡くなった人も何人かはいたのではないか?
せっかく戦火を免れても
0866名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/06(月) 09:08:16.59ID:???
>>859 スギナもそうだけど、パウダー状にしておくとなんにでも混ぜて食べられるしお茶にもできるし便利でいいぞ
俺はクワの葉でそれやってる
0870名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/06(月) 13:07:59.75ID:???
>>866
解毒効果やら抗酸化作用凄いと聞いて天日干しにしてお茶飲んだら藁の味?でクソまずかったからじっくり煎ってみたらわりと飲める味になった
それに天日塩入れてミルで粉砕しすぎてパウダー状になってしまったけどそんな青臭さとかも気にならない
アトピーっぽいのと関節痛とかに効いてくれればいいな~
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/07(火) 21:54:04.23ID:???
連休中ヒマに任せて散歩しながらナガミヒナゲシの種集めてたらコーヒーの瓶いっぱいになるほど集まった
何かオススメの食べ方あれば教えてくれ
去年はあんことマーガリンのコッペパンをカパッと開いて一面に振りかけて毎日食ってたら結構太った
0879名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/08(水) 21:01:13.17ID:???
あんなツブツブごときでデブにまで進化できるんならとんでもねえぞ
世界の食糧問題が解決できるわ
もはやノアの方舟に積み込むべき
0881名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/09(木) 08:49:03.60ID:???
少し前はフキノトウや蕗を採ってきてた
タラの芽も同じころ
でも今は害獣との遭遇が怖いから行けないね
0886名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/09(木) 11:48:23.04ID:???
>>879 ケシの実をそのまま食えばいいのにコッペパンにサンドして食いまくるからデブになっただけだろデブ
0887名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/09(木) 11:53:23.78ID:???
クワの葉は食べてもお茶にしても美味しいし健康に良い
俺は来世に蚕になれるくらいに食ってるがこのスレで食ってるのは俺だけの模様
何で人気ないんだろ
0888名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/09(木) 21:16:34.01ID:???
>>887
クワの葉はお茶にするのは面倒
摘んできて洗って蒸して天日でカラカラに干して、ようやく飲める
蒸すのはともかく天日乾燥とか面倒!
0889名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/09(木) 21:24:12.81ID:iFVziyPi
根曲がり竹最高
0892名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/09(木) 22:24:23.03ID:iFVziyPi
さて明日はふきのとう取りにまだ残雪がある山登るわ
0900名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/10(金) 11:06:41.92ID:???
ドクダミ大好き
なぜあれが臭いと言われるのか理解できない
濃厚な匂いがするのはわかるが
0903名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/11(土) 00:15:38.52ID:???
今でこそパッと見ればドクダミと分かるが
まだずっと若かった頃はドクダミの決定的な見分け方として
葉を裂いて匂いを嗅げば独特の臭気があることを通りすがりのおじさんに教わった

最近は嗅いでいないので的確なことは言えないが
強烈な塩素臭さみたいのを感じたと思う
0909名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/11(土) 15:49:44.28ID:???
そうじゃなくて
普通は若いときでもドクダミくらいひと目で分かる
分からない>>903 はちょっとおかしい ってことだろ
0911名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/11(土) 16:59:44.85ID:OthXngCY
蛇の寄生虫が脳内に
0916名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/12(日) 10:04:15.31ID:???
初ヨブスマソウを食べてます
とりあえず茹でて試しているのだけど、癖がなさすぎてどうするのが美味しいのか
シャキシャキジューシーだけど、茹ですぎたかな
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/12(日) 20:05:17.54ID:???
タンポポが生えてた!
今、野菜というとキャベツとトマトジュースしか摂ってないんだが、キャベツの代わりにタンポポでもイケるかね
キャベツ一玉¥300するし、食べきる前に腐っちゃう
タンポポならサラダになる位だからアク抜きもいらないだろうし
0919名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/12(日) 22:00:46.61ID:dzR3Xcid
1000m級の山でふきのとう取ってきたが下界は28度のこんな時期に食うのも乙なもんだわ
0921名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/13(月) 11:55:25.02ID:2zsoflud
地下茎まで熱湯かければ死ぬけどな
0929名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/14(火) 21:59:27.69ID:???
セリは割とどこにでもある
河川敷でもいいし、田植え前の田んぼが探しやすい

三つ葉も水辺かな
そこらの野原で見つかることもあるけど、基本は山じゃないだろうか
0932名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/15(水) 08:44:02.41ID:???
>>930
ドクダミから独特の臭いと味を薄めて大量に食えるならもう食糧危機とは無縁だよな
何かいい方法ないかな
0935名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/15(水) 20:19:03.73ID:???
三つ葉なんか庭の日当たり悪いとこに群生してる
生命力は強い
ニラ、フキ、三つ葉、ウド、ミョウガは全く手入れしなくても一度植えれば収穫できて便利

赤こごみを山で発見
これは絶品
もう青は食えねぇわw
0936名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/16(木) 00:46:25.43ID:???
今年はイタドリが何者かに採られまくってる。
何か所かよく生える場所を知ってるのだけど、すべて採られまくってる。
今年、この地域に山菜ハンターでも誕生したんかな。
まさか・・・ここの住人じゃあるまいな
0938名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/16(木) 06:40:28.75ID:???
うちの近所でもイタドリなんて採る人いないな
食糧難の時代じゃないし、食べられるというだけじゃ人気ないね
0940名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/16(木) 09:27:35.17ID:???
北海道に旅行に行ってきたんだけど、 丸々太ったイタドリが至るところにはえてた。大きな蕗もふきのとうが伸びてあちこちで花を咲かせてた
向こうの人はあまり山菜採りしないのかな
0941名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/16(木) 12:18:35.13ID:???
徳島だけどイタドリ採れなくなったって嘆いてる人いたわ
高知県民が遠征してきてごっそり刈っていくらしい
0942名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/16(木) 12:45:27.72ID:Rp2Ige1r
虎杖なんてどこでも生えてて採る人もあんまりいない
イメージだったけど違うのか
0945名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/16(木) 18:21:18.22ID:???
近くにラズベリーが生えている
繁殖力が強くて植えてはいけない植物らしいが
こういうのこそ増えて欲しいわ
まあトゲがあるそうで子供がケガするのはダメだけど

明日にでも味見しょうかな
健康に良さそうだが食べたことがない
0947名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/16(木) 18:54:41.22ID:???
イタドリ美味いよメンマみたいな食感
どこでも生えてるけど可食部はこの時期の太いシュートだけ
太いシュートがまとまって出る場所は案外限られてるから争奪戦になる
0949名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/16(木) 19:17:56.30ID:???
>>944
やはりそうなんですか。旭川から小樽を回ってきたんですが太くて柔らかそうなイタドリがあちこちにはえてるのにとってる気配はなかったですもんね
蕗やふきのとうも関東では細くて貧弱なのをお金だして買ってる事考えると、羨ましいなと思って見てました
0952名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/16(木) 19:33:54.38ID:???
イタドリは柔らかい太い茎を軽くゆでてから皮をむいて、一晩くらい水で晒して酸味を抜けば、あとはおひたしでも炒め煮でも美味しく食べられるよ。歯触りがとてもいい
0954名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/16(木) 22:17:16.80ID:???
スカンポといえばこちら東北地方では土手の道路際の方で普通に伸びてるギシギシという草をウマのスカンポと言うんだけど、一般にはイタドリのことをスカンポというのか。

で、調べてみたらギシギシも食べられるらしい。
まあ食べないけどねw

ギシギシ
ttps://agri.mynavi.jp/2019_04_18_67548/
0955名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/16(木) 23:43:25.66ID:???
北海道はほぼアキタぶきだよ
だから太さがある
足寄のラワンぶきも柔らかくて美味しいけど山菜じゃなくて栽培だからね
0956名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/17(金) 06:41:15.63ID:???
イタドリはシュウ酸の残留量がわからないので手を出しにくい
アク抜きでどれくらい減らせてるのかなあ
0958名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/17(金) 09:37:44.06ID:???
>>955
写真なんかで見る人の背より高くて傘がわりになるようなのはラワン蕗なのかな

今回旭川とかで見たやつは高くても腰くらいまでで巨大な感じではなかったです。ただ茎は太くてたべごたえありそうでした
0961名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/17(金) 13:46:07.13ID:???
ラズベリー
赤いのと黒くなったのを食べた
酸っぱいだけで6月まで待っても甘くなりそうにないなあ
でも健康に良さそう
0963名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/17(金) 20:25:57.13ID:ZWMH2z60
犬サフランは毒
0965名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/17(金) 23:48:57.93ID:???
そろそろってお前のところはまだかよ どんだけ寒い地域やねん
東京近辺ではとっくにクワの実が熟しまくりやで
0968名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/18(土) 19:05:39.86ID:RJvQXpgo
ドクニンジン採りそうになったあぶねー
0970名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/19(日) 00:46:23.99ID:tUayGgDj
一般地だと野草もそろそろ終わりかな
そりゃ、なにかしらはあるんだろうけど。
これからはナス地獄やな
0971名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/19(日) 06:11:48.25ID:YBl9AxNE
ドクダミが普通に食えるようになったらノーベル賞ものだな
0974名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:11.99ID:???
>>971 ドクダミのあのワイルドなニオイと味 マイルドに変える調理方法はないものか
だが、あの強烈なニオイ成分でもある「デカノイルアセトアルデヒド」はペニシリンをも上回る殺菌効果がある優れものらしい

まあ揮発性なので乾燥させりゃ飛ぶんだけどさ 乾燥させたらお茶にするか、ふりかけにするかくらいしかないよな
ふりかけでもいいと思うけど
0978名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/19(日) 15:19:54.11ID:???
モミジキイチゴと桑のみジャム作った
桑のみジャムめちゃ美味い!けど既に狩られた後で余り採れなかったよ
0980名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/19(日) 22:16:00.79ID:vm+o1tNK
>>972
先週タラの芽採ったわ
開いてないちょうど良いヤツ
残雪最高
0982名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/21(火) 11:54:36.89ID:TRGHbPfN
次スレ準備します
スレタイに「海藻」を入れたいと思うんだけど、みんなはどう?
それから、山菜で検索する人より雑草で検索する人が多いので
スレタイの山菜を削除して「雑草」にしたほうが良いのかなと
0983名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/21(火) 11:55:26.01ID:???
>>981 よし、次スレは 食べられる「クマ」も追加だな
クマを俺達が食べれるってことなのか
クマに俺達が食われちゃうってことなのか微妙だが
0985名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/21(火) 13:31:04.66ID:???
調べると 食べられる 野草・雑草での検索する人が多くて
山菜 での検索が少ないのよね

そりゃ山菜なので最初から食べれるからだろうけど

雑草 で検索する人は結構多い
0986名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:00.09ID:???
よし

食べられる雑草・野草・山菜・木の実・海藻★16

あたりでどうだ? 
「花」はエディブルフラワーあるけどそんな検索する人いないだろうし
海藻はぜひもっと情報交換したい これを開拓すれば食うのに年中困らない
0987名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/21(火) 13:36:55.46ID:???
一応立てたんだけど、URL貼ろうとしたらNG なんで?

食べられる雑草・野草・山菜・木の実・海藻★16
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1716266110/l50
0991 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:09:05.67ID:???
今日は、ウド、モミジイチゴ、三つ葉、葛の新芽、ウルイ、アラゲキクラゲをとってきたよ
0997名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/22(水) 19:52:45.44ID:???
桑の実は黒いと甘味があるしアントシアニンも増えるのだろうけど
赤いほうが酸っぱくて果物を食べている気分になる

一本の木でどれだけってくらい毎日収穫
さすがに赤みがイマイチのは残すから、それが徐々に赤くなって
後日に収穫できている
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 198日 18時間 50分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況