X



トップページドケチ板
1002コメント247KB

【タダ】食べられる野草・山菜・木の実・花★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001海藻もOK
垢版 |
2023/11/06(月) 13:43:23.03ID:issutbYy
タダの雑草食べて、カネ貯めて健康になろう! 初心者のキミも、スマホの植物判定AIアプリ使えば今日から牧野富太郎!(過去スレは >>2-10
0537名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/19(火) 17:35:50.44ID:???
下ごしらえ全般めんどいけど、昔ばーちゃんと一緒に絹さやの筋取ったりエビの背ワタ取ったりしてたのを思い出しながらのんびりやってると気分的に悪くはない
0538名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/19(火) 18:25:10.25ID:???
むかしの子供は無意味につくしを取りまくったもんだが、いまは遊びがたくさんあるからなあ
0543名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/19(火) 23:54:19.97ID:???
昔コンフリーを天ぷらで食べてたけど
今は毒扱いなんだよな
関係無いけど青汁とかもどうなんだろうね?
ほうれん草とかシュウ酸の多い植物は生食しない方がいいだろうしなぁ
0545名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/20(水) 06:40:30.38ID:QQ1oxs+r
昨日菜園で取れた野菜をたっぷり食べたから
実質青汁たくさん飲んでるのと同じだよな
0548名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/21(木) 17:55:48.04ID:mm89WLQu
カラシナで青汁作ったら
辛汁になるの?
0549名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/21(木) 20:00:14.97ID:???
初ニリンソウ食レポ(食後30分変化無し)
糸三葉や水菜に近い食感でビビりながら食べる程の価値は無かった
そっくりで混植しがちな猛毒のトリカブト、葉一枚でも混ざれば死ぬので花付きだけ採取するべき
0554名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/22(金) 09:23:34.07ID:???
謎緑ゼンマイ重曹でさっと茹でて一晩水に浸けてあく抜き、何の味もしないw
食感を楽しむ物なのかな?やっぱりカラシナ最強だな
0555名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/22(金) 09:28:03.81ID:???
米粉と白玉粉と蓬で蓬餅を作った
家族からも好評だったが粉が高くてドケチ道に反するな
次は餅米炊いて作ってみよう
0556名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/22(金) 17:31:36.96ID:???
>>554
ゼンマイは風味はあるけどまぁ食感だよね
油揚げと一緒に味噌汁にすると美味しいよ
悪抜きは重曹を使わずに比較的長めに茹でて
赤い色が出なくなるまで水を変えながらかなやってる
0562名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/23(土) 13:05:54.42ID:JDXLiYFi
やっとコゴミが出てきた
0566名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/25(月) 12:30:24.73ID:???
マヨネーズ
胡麻和え
かき揚げ
炊き込みご飯
赤は美味いらしいね青しか食ったことないけど
0572名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/25(月) 21:53:33.08ID:CXnZ1d7P
たらのめは基本天ぷらで塩で食うけど
出始めのホクホクも美味いが
葉もパリパリで美味い
0573名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/25(月) 22:31:39.22ID:???
タラの芽美味しいけど、どちらかというとウドのほうが好きかな
天ぷらだけじゃなくて料理の幅も広いし
ウドは量が取れるし、下処理が楽だから助かる

味が一番好きなアサツキは、量があると下処理が大変
0577名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/27(水) 00:04:59.36ID:do5k9iYk
みんなどこに採りに行ってるの?山?河川敷?公園?
0578名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/27(水) 05:57:17.24ID:U0aGXVGw
雑木林かな
0580名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/27(水) 19:13:44.32ID:???
休日や早起きした時に自転車で30分圏内のスポットをいくつか回ってる
徒歩3分の空き地が一番重宝してるけどね
0582名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/27(水) 20:02:25.51ID:U0aGXVGw
庭にウド、ふきのとう、みょうがを植えている
0583名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/27(水) 20:21:13.97ID:???
今日のレシピは
タンポポのきんぴら
オオバコのお浸し
ハコベのお味噌汁
イシクラゲの酢の物
ブラックバスの塩焼き
以上
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/28(木) 19:43:57.86ID:???
>>582
ミョウガって葉っぱは育っても食べるとこ出てこなくね?
なんかその辺の条件がいまいち分からずプランター放置して枯らした事ある
0595名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/28(木) 22:11:33.10ID:???
毎年9月くらいにみょうが大量に収穫してるよ
建物の横の日当たり悪いとこに植えてるけど
5月くらいにみょうがたけで少し収穫
0596名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/28(木) 22:21:20.67ID:???
ミョウガは家にも植えているけど
自然環境でも結構採れるとこあるよな
まぁ厳密に言えばグレーゾーンかもだけど
0597名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/28(木) 22:53:35.17ID:gXdE4Aco
まぁ山の中に腐るほど生えてるけど

8月上旬に蚊に刺されながら茎を引っこ抜いて根に付いてる小さいみょうがを収穫、そうめんに入れて食べるのが至高
0598名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/29(金) 09:48:07.49ID:???
ミョウガやフキは半日陰のじめっとした所で育つ、同じ環境でセリやミツバも
ミョウガの花芽が生えてこないのは水が足りないんじゃないかな?
うちの庭大雨の時は水没するくらいだけど毎年元気に生えてくるよ
0599名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/29(金) 09:56:00.51ID:???
また謎ゼンマイ(シダ植物)を採取して来た
緑色は灰汁が弱いけど茶色は灰汁がくっそ強いから緑色のだけ採取した方が良いね
0600名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/29(金) 10:07:16.11ID:???
何年か前、雨が多かった夏にはよく太ったミョウガが沢山採れたっけ
しかも秋までずっと採れっぱなしで、採っても食べきれずに廃棄したくらい
直射日光の当たらない地植えで積もった落ち葉などが朽ちるような場所なんだけど
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/29(金) 10:11:25.58ID:???
謎ゼンマイの正体は何なんだろうね?
ヤマドリゼンマイ辺りかな?
色々な山菜に緑のと赤いのってあるよね
ワラビだと緑じゃない方が良いとされてる
0602名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/29(金) 12:00:49.79ID:HfYiSJMZ
庭で育った山菜より山や林の中の自然の中で育った方がやっぱり美味い
庭のはウドも細いしミョウガも硬いし青い
美味かったのは5月くらいに標高高いとこの雪どけで顔出したふきのとうが至高だった
0603名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/29(金) 15:52:42.42ID:im5jjalE
採った場所の景色・体験等も、味に含まれておいしく感じる
0605名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/29(金) 19:24:15.28ID:ZjOQVKqW
雪の下のふきのとうは日が当たってないから黄色っぽい
絶品だなアレは
0607名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/29(金) 19:55:24.93ID:???
わらびも発ガン性あるが、ふきのとうも結局は量の問題かと
焼きすぎた時のコゲを食ったらガンになるとかいうが実際そんな量は食えない
ウインナーもベーコン、ポテトの油など発ガン性ある食品なんて身近に溢れてる
山菜を毎日どんぶり何杯も食えないしつまむ程度なら何の問題もない
0608名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/29(金) 21:12:52.06ID:???
うちの父親が山菜大好きで、特にワラビとフキノトウよく食べてて
がんの手術7回目かな、もっとかな
もう数えてない
0609名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/29(金) 21:42:57.93ID:ZjOQVKqW
タバコ、酒、山菜大好きな85の爺さんがいるが周りから見ても不思議なくらい健康そのもの
ストレスフリーなんだろうな
0614名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/29(金) 23:12:35.82ID:???
崖から転落
クマに襲われ
命懸けて採りに行って毒を食らわば皿まで
それが漢ってもんよ
0616名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/30(土) 13:54:47.61ID:z/OIVfoY
今年は雪は少ないが冷える日が長く続いてかなり遅れてる感じ
0618名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/30(土) 14:47:49.49ID:???
量取りやすそうなヘラオオバコ食べてみたことあるけどシンプルに苦くて不味かったな
茹でたてはホウレン草みたいな匂いしてて期待を持ったけど不味く、
クッタクタになるまで煮たら何か変わるかと思ったけど味も食感も変わらず
0622名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/30(土) 18:30:44.20ID:???
たまに鳴らして追い払う目的
目の前に現れたら何の武器でも間に合わないだろうから出合わない為の手段で爆竹
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/31(日) 19:21:10.68ID:8+x2RuW0
ヤブカンゾウを食べてみたけど
これといった味がない
まぁ食いにくさもないけど。天ぷらは向かないかな
おひたしくらいやね
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/01(月) 12:31:58.56ID:???
ぬたってガキの頃嫌いだったな
酒飲むようになって好きになった
ありゃどう考えても飯のおかずじゃないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況