X



トップページドケチ板
1002コメント247KB

【タダ】食べられる野草・山菜・木の実・花★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001海藻もOK
垢版 |
2023/11/06(月) 13:43:23.03ID:issutbYy
タダの雑草食べて、カネ貯めて健康になろう! 初心者のキミも、スマホの植物判定AIアプリ使えば今日から牧野富太郎!(過去スレは >>2-10
0459名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/08(金) 08:05:32.13ID:???
アプリで名前調べても信頼度がどれくらいあるのかわからない
アプリもたくさんあるし、誰か性能評価してくれないかな
0460名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/08(金) 09:22:47.57ID:???
いろいろあるね

◆PictureThis
https://apps.apple.com/jp/app/id1252497129
https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.danatech.xingseus

◆GreenSnap
https://apps.apple.com/jp/app/id934293203
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aainc.greensnap&hl=ja

◆シンプル植物リスト 雑草編
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.macchisoft.newsimpleplantlist&hl=ja&gl=US

◆PlantNet
https://apps.apple.com/jp/app/id600547573
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.plantnet&hl=ja&gl=CN
0462名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/08(金) 11:35:06.22ID:???
>>460
一番上の使ってるけど精度高くて凄いと思ったわ
似すぎの近縁種とかは確定難しいけどそれ以外はほぼ確定で当ててくれる
0468名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/10(日) 16:33:47.83ID:???
自己責任って書くと責められるけど
そこは「しらんけど」と言っておけば責められない不思議
0470名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/10(日) 17:50:25.37ID:???
大概の物は天ぷらにすれば食えるっていう発言が無責任なんだよなあ
この言葉を真に受けて毒草とか毒キノコ食べて死んだりしたらどう責任とるか考えてないもん
0471名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/10(日) 17:54:49.16ID:???
双方言いたいことはわかるが、最終的には野食はリスク含めて自己責任だよ
他人の言うことを鵜呑みにして手を出して結果的に死んだとしても
採取する判断、食べる判断をして行動したのは自己責任なわけだし
0473名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/10(日) 19:07:37.54ID:???
>>470
ほんこれ

>>471
分かってない奴だな
「大概の物は天ぷらにすれば食えるから試してみるといい」だなんて無責任な発言をするバカと同類か
0477名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/10(日) 20:58:51.98ID:???
まあマジな話として、
特に毒性の強い草を中心に調べたほうがいいだろう

日本三大毒草、ドクゼリとか

食べられる草を知るのは後回しにして
恐くて震えがくる
0483名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/11(月) 06:49:56.59ID:???
自分は特徴のはっきりしてる覚えやすいものから覚えた
最初はつくしとか、ふきのとうかな

今は芹が美味しくて処理が楽で大量に取れるので好きだけど、噂のドクゼリにはまだ遭遇したことがない
0485名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/11(月) 18:55:54.97ID:???
このスレ見てろくな知識もなく毒草食ってくたばるような奴の責任は保護者のものだろう
目の届かない場所にやるべきではない
0488名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/15(金) 07:41:11.55ID:aVkhKDrw
川の土手にカラシナ(と思われる)が生えてて摘んできて食ってみたんだがただただ苦いだけで辛みは無く全然食えなかった。もしかしてカラシナじゃなかったかこれ
0490名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/15(金) 13:25:13.40ID:cZVL+wd2
>>489
いや黄色い花咲いてたんだわ。ピクチャーディスっていうアプリで調べてもカラシナって出てたんだが
0491名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/15(金) 15:53:32.66ID:???
もしかして葉わさびと同じで80℃程度のお湯をかけたりある程度のダメージを与えないと辛味が引き立たない系なのでは
0492名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/15(金) 15:57:54.26ID:???
えー、一応調べて見た
やはり細胞を壊すと辛味成分が引き出されるらしい
葉わさびと同じ処理でよさそう
でもそれがからし菜じゃなかったら知らん
0493488
垢版 |
2024/03/15(金) 16:32:50.83ID:cZVL+wd2
みんなわざわざ調べてくれたんか。どうもありがとう。葉っぱじゃなくてつぼみのとこだけ取って炒めて食ったからダメだったのかもしれん。次は葉っぱを茹でてアク抜きしてみるよ
0495名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/15(金) 17:21:51.47ID:???
きれいな葉を取って生でかじってみればいい
食べた事があって味を知ってるなら、間違える事などないはずなんだが
0498488
垢版 |
2024/03/15(金) 18:09:47.28ID:cZVL+wd2
ちなワイが食ったのはこれ。キツネのボタン?ての調べたけど多分それじゃないと思う

https://imgur.com/a/4NqL8jb
0500名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/15(金) 20:53:01.48ID:???
行者にんにくだと思ってイヌサフランを食うなよ
絶対に食うなよ
スパイスに使われるサフランもイヌサフランとは別物でイヌサフランは猛毒だか絶対に食うなよ
絶対に食うなよ
絶対だぞ
0502名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/16(土) 06:28:39.85ID:???
こりゃアブラナではないのか
まだきれいな葉を取れば、食えるのではないか
しかしカラシナではないように見えるから、辛味はないのではないか
0507名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/16(土) 20:56:41.19ID:???
うちの近所でもカラシナ採れるけど古いキャベツが放つカビっぽい臭さが強烈でとても食えない
0514名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/17(日) 08:58:49.35ID:???
近所の河原で芹ゲットしてきた
ついでにノカンゾウとハマダイコンの新芽
コゴミポイントはまだ早かった

ノカンゾウを茹でてトロビンチョウと一緒に酢味噌和えで
藤井棋王を見守る休日
0518名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/17(日) 17:30:43.11ID:???
芹入り餃子やってみたけどあまり感じないな
やはり揮発したのかね
風邪で鼻がバカになってるのが原因かもしれないけど
0519名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/17(日) 17:40:18.30ID:???
ノカンゾウは比較的最近覚えたのだけど、結構どこにでもあるし、癖がない
甘みがあって噛むとキュキュッとして、コゴミみたいに持ち味がないということもない
比較的長く収穫できるし、処理は簡単だし、まず欠点がない
まさに原っぱの野菜ですね
0521名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/17(日) 20:24:50.27ID:???
斧入り餃子やってみたけどあまり感じないな
やはり揮発したのかね
風邪で鼻がバカになってるのが原因かもしれないけど
0524名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/18(月) 09:07:15.79ID:???
スーパーで買ったトマト、キュウリ、キャベツ
家庭菜園のリーフレタス、サンチュ、ルッコラ
採取した茹でカラシナの蕾
合計200円くらいで4人前の豪華な春サラダが完成!
0533名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/19(火) 11:37:52.37ID:???
花が咲いてもペンペン部分がまだ付いていないナズナは食べられる
仮説だがアブラナ科でも白花はフローラル臭が無い?黄花はフローラル臭で食えたもんじゃないよね
0537名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/19(火) 17:35:50.44ID:???
下ごしらえ全般めんどいけど、昔ばーちゃんと一緒に絹さやの筋取ったりエビの背ワタ取ったりしてたのを思い出しながらのんびりやってると気分的に悪くはない
0538名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/19(火) 18:25:10.25ID:???
むかしの子供は無意味につくしを取りまくったもんだが、いまは遊びがたくさんあるからなあ
0543名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/19(火) 23:54:19.97ID:???
昔コンフリーを天ぷらで食べてたけど
今は毒扱いなんだよな
関係無いけど青汁とかもどうなんだろうね?
ほうれん草とかシュウ酸の多い植物は生食しない方がいいだろうしなぁ
0545名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/20(水) 06:40:30.38ID:QQ1oxs+r
昨日菜園で取れた野菜をたっぷり食べたから
実質青汁たくさん飲んでるのと同じだよな
0548名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/21(木) 17:55:48.04ID:mm89WLQu
カラシナで青汁作ったら
辛汁になるの?
0549名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/21(木) 20:00:14.97ID:???
初ニリンソウ食レポ(食後30分変化無し)
糸三葉や水菜に近い食感でビビりながら食べる程の価値は無かった
そっくりで混植しがちな猛毒のトリカブト、葉一枚でも混ざれば死ぬので花付きだけ採取するべき
0554名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/22(金) 09:23:34.07ID:???
謎緑ゼンマイ重曹でさっと茹でて一晩水に浸けてあく抜き、何の味もしないw
食感を楽しむ物なのかな?やっぱりカラシナ最強だな
0555名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/22(金) 09:28:03.81ID:???
米粉と白玉粉と蓬で蓬餅を作った
家族からも好評だったが粉が高くてドケチ道に反するな
次は餅米炊いて作ってみよう
0556名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/22(金) 17:31:36.96ID:???
>>554
ゼンマイは風味はあるけどまぁ食感だよね
油揚げと一緒に味噌汁にすると美味しいよ
悪抜きは重曹を使わずに比較的長めに茹でて
赤い色が出なくなるまで水を変えながらかなやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況