トップページドケチ板
1002コメント268KB

おまえら電気代月いくら? Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/10(火) 21:06:25.13ID:bDTXAdwA
問一.電気代を述べよ

問二.電気使用量を述べよ

問三.対前年同月使用率を述べよ

おまえら電気代月いくら?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1348454030/
0851名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/09(木) 10:57:15.91ID:2REtfsFH
結局手洗いって節約になるの?
水代は減らせるみたいだけど
0854名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/09(木) 11:02:55.03ID:???
今月は1700円だったがポイント使ったので0
今年の冬はエアコン使わずじまいだった
テレビで貧乏神みたいな節約名人というオヤジが語っていたが独り者の場合、遊びに行かないのが一番だと
光熱費節約と言っても独り者の場合たかが知れている
遊びに行くと1万2万はあっという間に飛ぶ
風俗一回我慢するだけで一冬ぬくぬくと過ごせるのだ
0855名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/09(木) 11:06:11.94ID:2REtfsFH
>>852
>>853
ありがと
3人家族なのよ 10皿以上だと思う
洗い物が増えると大変だよね
0857名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/09(木) 11:13:54.86ID:2REtfsFH
自分はその人じゃないよ
0858名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/09(木) 11:36:22.59ID:???
シンクの水栓のくるくる回すノブが横に出てるタイプのやつに100均のレバー式ノブ付けたら上下させるだけで開閉できるようになったので洗い物中にも小まめに止めるようにしたら使用量前年比マイナスが続いてるわ
ちっちゃいことの積み重ねは大切だね
0859名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/09(木) 13:48:17.22ID:???
冷蔵庫を夏冬自動切り替えのに変えた
今までは冬期切り替えがあって夏のままにしといたから電気食わなかった
気温がそこそこ上がれば電気代は減ってくだろう
真夏は上がるが
1日の電気1.1~1.5kwhくらいだったのが1.8~2.0kwhになったわ
冷凍庫冷えすぎアイスカチンカチン
あと4日で節電ポイントも終わるし4月からは値上げするし電気使いまくるなら今だけだな
今月は45kwhくらいかな
使いまくっても55kwh止まりだろうけど
真夏も60kwh超えないように頑張ろう
0860名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/09(木) 13:52:17.92ID:???
いや待てよ
4月分から値上げするから・・・いやそんなことは
普通なら3月が少しでも入ってりゃ来月送りになるはず
まあどうでもいいか
0862名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/09(木) 14:12:28.09ID:???
1~10立方メートル 10円 (10円×水量+850円)
×1.10


10までは安いからそんなにがんばらんでいいのでは
0863名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/09(木) 22:46:59.28ID:???
雨水貯めてと具体的に考えるも衛生的にトイレ流すくらいしか使えんわな
浄水場がぶっ壊れないことを神に祈っておくか
0865名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/09(木) 23:24:18.35ID:AbgqYn76
>>847
うちはそのスペックで洗濯乾燥機なしで1万だった
0866名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/10(金) 07:15:05.31ID:???
エネファームとかの燃料電池って副産物で水も出てくるんじゃないの
非常時に使えるレベルではないのかな?
0868名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/11(土) 01:16:18.62ID:???
気候が熱帯化してくると水資源が不安定になってくるし
老朽インフラもいつ大規模崩壊おこすかわからんし
そろそろ覚悟しといた方が良いかもよ
0869名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/11(土) 01:38:54.82ID:???
気候変動も原発安全性も食料自給も水資源も戦争もずいぶん前から問題視してた人らは皆キチガイ扱いされて
いざ現実になるとなんとかしろの大合唱だからな
もう気付いた人から自衛するしかないのよ
0870名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/11(土) 02:36:52.90ID:u+cpZ0u8
つーかあったかくなったのはいーけど今度は花粉がきつくてたまらん
0871名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/11(土) 02:53:13.97ID:z5XaSdqp
>>868
そう
道路やトンネル、いろんな線や管など
未来永劫使うのか不思議だった
0872名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/11(土) 03:07:30.64ID:oJ8QI4DN
笹子トンネル事故は序章に過ぎなかった、というわけですね?
わかります。
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/11(土) 04:03:36.99ID:???
淀川の下くぐってる地下鉄トンネルが大地震とかで水漏れしたら大阪の地下迷宮がどうなるかちょっと心配してる
0876名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/11(土) 07:06:26.25ID:???
>>870
分かる
窓開けると花粉で目が終わるから最近は昼間はクーラーつけて朝は暖房つけてる
もう終わりだよこの体
0877名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/12(日) 08:40:15.03ID:VVzHQX7P
富士山噴火したら灰が来る前に埼玉は北に逃げられるからいいけど
神奈川の場合は北に逃げる場合まず東京を縦断しなくちゃならんから大変だな。
0882名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/12(日) 13:23:13.90ID:???
雪国のエアコンは微妙じゃない?効きが悪いからファンヒーターと天井付近から床に向けてサーキュレーター回して過ごした。
ちまみに一ヶ月に灯油80リットル
0886名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/12(日) 15:10:38.39ID:???
3月請求分が5万なんです (ノД`)シクシク
PCは1台なんです
エアコンは何日か24時間つけっぱなしでした・・・
0889名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/12(日) 15:31:57.06ID:???
それで月5万って盗電でもされてるんじゃねえの…
関東だけどPC2台(ノートとデスクトップ)とエアコン(22℃設定)付けっぱでも2万ちょいだわ
0891名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/12(日) 21:19:02.66ID:???
何をどうやったら5万なんていくんだよ
エアコンPCほぼつけっぱで浴室乾燥機と洗濯乾燥機使っても2万だぞ
0893名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/12(日) 23:13:57.44ID:???
キッチンの窓は年中すだれ付きですが日差しが強くなって来たのでアルミホイルで半分目隠ししました
さらに今年は冷蔵庫の扉面にアルミ保温シートも付けてみました
さてどうなるか 楽しみ
0895名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/13(月) 04:03:46.15ID:???
以前は空調はケチりたくなくてエアコン24時間つけっぱなしだった
それをやめても電気代3000円しか変わらなかった@今月
手狭なマンションだと暖房効率いいのね
0897名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/13(月) 06:55:47.79ID:???
外気温・室温と庫内温度が気になる季節ですね
各所にセンサー付けて指定条件でアラーム鳴るようにでもしたいけど
センサーがまた電気食ったり...
0898名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/13(月) 06:56:16.71ID:RWgHZeHm
この夏は全裸でいく
0900名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/13(月) 08:04:40.63ID:???
ガス閉栓のタイミングにも悩む季節
暖かくなっても水はまだ冷たいんだよな
天気予報で水道水温も教えてほしい
0901名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/13(月) 08:35:35.47ID:???
冷蔵庫の電源を冬場は切っていたがそろそろ入れる時期になった
薄揚げをそのまま入れていたら4日目位にカビが生えた
0907名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/14(火) 00:42:20.39ID:???
>>906
衣類と毛布類で自分の体温を有効活用ですかね
厚着するよりかは なるべく薄着で手足の先まで均等に冷えないように気をつけてます
冬場は高カロリーな物を お菓子類なんかもよく食べますが
20年くらい前は冷暖房使ってましたけど 馴れてしまえばどうということは...
0908名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/14(火) 01:01:01.92ID:???
あと お日さまは有効活用ですね
天気がよければカーテン全開で
外気温のが高ければ窓も全開で
寒いときは断熱カーテンでしっかり保温してます
0909名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/14(火) 01:23:13.08ID:PqroDYaq
冬の間だけ猫をレンタルするとか
0911名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/14(火) 10:35:38.08ID:pyWu334C
冗談抜きで卵目当てで鶏飼い始める人は増えてるみたいだけど。
コスト回収できるんかね?
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/14(火) 18:58:53.01ID:???
目薬に1000円とか払ってしまった
なんか花粉のせいで金銭感覚狂ってるわ
でも足かけ数年使えるから考えようによっては安い
0914名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/14(火) 19:12:48.84ID:???
オマエラ10万円のスマホとか平気で買ってるんだから千円なんか誤差みてーなもんだろ
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/14(火) 23:04:47.18ID:H+ZCWbYr
数千万の家や数百万の車は買うけど数百円の目薬はケチる
0918名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/14(火) 23:22:30.22ID:???
節約生活してると不思議とアレルギー出ないし健康で居られてる気がする
医薬品 予防接種 ワクチン 何も体に入れてないけどずっと健康で花粉知らず
0919名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/14(火) 23:45:00.58ID:???
>>913
え? 医者から処方される目薬は開封後使用期限があって、
開封後1か月以内に使い切るように注意書きがあるんだけど
0920名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/14(火) 23:49:25.40ID:???
もしかすると四季の変化に体が対応するのにも免疫系が関連してて 冷暖房でそれが狂わされることで様々な症状が起きたりするのではないかと
0923名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/15(水) 06:58:41.18ID:???
>>915
わいもガラケーを愛用してる
電車乗る時はカードのスイカ使うし、現金・クレカを持ち歩くからお財布携帯は不要
0927名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/15(水) 08:02:55.55ID:???
ガラケーってまだ使えるんだ
うちのはサービス終了なったから今はパスワード専用メモ帳に使ってるわ
0928名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/15(水) 08:44:10.57ID:???
311の時は確定申告の会場に並んでて大きく揺れたのでワンセグ取り出して見たらどこかのコンビナートのタンクから火が吹き出していた
職員が聞いてきたから状況を教えてあげた
ワンセグはそれなりに便利だったんだけどね
0931名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/15(水) 10:17:45.58ID:AAFDFLc7
ガラケー物理ボタンは打ち間違え無いのはいいよな。
スマホはいくら練習しても打ち間違えが無くならん。
0933名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/15(水) 10:19:41.42ID:???
エアコンと食洗機の乾燥使わなかったら月6000円下がった
金額的にでかいけどこの手が使えるの冬の3ヶ月だけだなぁ
夏はPCもあるからエアコン切ったら汗やばい
0934名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/15(水) 10:37:32.35ID:???
>>930
ドコモ
ケータイプラン
(2年間の定期契約なし) 1,507円
普通に新規で加入できます 店舗でもOK

3Gが終わっただけで4Gのガラケーは新規で売ってるし加入もできる
儲けにならないから宣伝しないだけ
0937名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/15(水) 10:49:59.61ID:???
冬場エアコン無しで過ごせたので契約電力15Aから10Aに変更しようとしたら家の中での電気工事に1H掛かると言うので保留にした
次は夏場のエアコン無しにチャレンジだ
0938名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:43.25ID:???
>>936
arrows ケータイ ベーシック F-41C
おサイフにやさしく、変わらない使いやすさ※1と頑丈※2・清潔※3であんしん。

2022年5月13日発売
発売中

こういうやつ
0942名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/15(水) 13:16:39.14ID:AAFDFLc7
PCのネット環境はテザリングだけなので
高いけどスマホは5Gギガホ契約。
0944名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/15(水) 18:29:06.10ID:???
会社のスマホでグーグルマップばっか見てるけど
月3GBくらい使ってるっぽい
3GBだと3000円くらいするよね?
0946名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/16(木) 07:00:56.28ID:DMxE65gh
今月はWBCほぼ全試合テザリング尼プラJスポで視てるから結構なギガ数いきそう
0950名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/16(木) 23:02:44.33ID:???
>>949
速度も品質も問題ないし
何時間でも使い放題だから
高いとは思わない
少しケチって品質が落ちるは嫌だしな
0951名前書くのももったいない
垢版 |
2023/03/16(木) 23:51:38.68ID:???
>>950
いや高いだろ
フレッツv6プラスで、ひかり電話・ナンバーディスプレイ・プロバイダ込みでも5900円くらいだぞ
これでも常に最低300Mbps以上は出てるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況