X



トップページドケチ板
1002コメント268KB

おまえら電気代月いくら? Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/10(火) 21:06:25.13ID:bDTXAdwA
問一.電気代を述べよ

問二.電気使用量を述べよ

問三.対前年同月使用率を述べよ

おまえら電気代月いくら?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1348454030/
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/25(水) 11:03:30.09ID:vmFzphdg
>>105
従量電灯Bで60Aに置き換えたら930KWh利用で32466円でした。

これセキスイスマートハイムでんきなら一年間だけ15パーセント引きで同じ使用量で24853円になりますよ。
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/25(水) 11:05:04.02ID:vmFzphdg
>>107
間違った。これに再エネが加わって
28080円でした。
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/25(水) 11:07:21.58ID:vmFzphdg
>>105
スマートハイムでんきに変えたら同じ使用量で1年間だけ6000円安くなりますよ
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/25(水) 13:10:23.50ID:???
寒い1月なのに39kWhとか41kWhとかって、どういう生活してるんですか?うちもたして暖房つけてないし冷蔵庫もテレビもないけど70kWhはいきますよ
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/25(水) 13:50:16.09ID:???
>>115
うちも暖房なし
冷蔵庫は使ってるけどキッチンの窓開けて外気温で冷やしてる
テレビは2インチのワンセグ
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/25(水) 15:11:44.86ID:???
高騰対策で電気切り替えたら
2重撮りしてたみたいで激おこメール来たわ。
次やったらわかっとるかあんって書いてあったよ。
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 05:25:02.20ID:???
給湯器の凍結防止ヒーター動いてるな前1週間は1.08~1.36kWh/日なのに24日は1.41kWh 25日は2.47kWhなってる
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 12:44:59.59ID:bRAGHtTJ
TEPCOwebの日別が今日出てないんだけど
トラブル?
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 12:50:42.79ID:???
>>128
朝4時に見たときは26日分が金額だけ表示されて、グラフとkWhが表示されてなかった。
いまは正常に表示できてる。
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 13:13:11.44ID:bRAGHtTJ
>>129
そうなの?
うちは見れないや、時間経ってから再トライしろって
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 14:17:51.39ID:sgeHzflP
今日の16〜19時に節電チャレンジ 現在、外は0.6℃ 
生まれ変わったら、冷蔵庫は北側の部屋に置いて冬はコンセントを抜くことにした
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 16:09:27.54ID:???
1月分22000円で前年比+9000円とかでエグい
テレワークで起きてる間ずっとエアコン付けてたけど朝1時間だけにして後は電気カーペットにした
それでもあんま変わらねえな…
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 19:20:07.02ID:???
30,000円
猫奴隷につき2階のエアコンは24時間フル稼働
滑り込みでアクアに変更したから次月から少し楽になるな~
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 19:39:11.43ID:???
強盗団増えたし倉庫にしてる家に防犯カメラを一気に4台付けたわ
浄化槽のポンプと合わせて2.3kWhに跳ね上がった
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/27(金) 23:09:07.26ID:???
26日は1.53kWhだった
まだ凍結防止ヒーター動いてるな
温水もちょっとしか使わんのに
カセットガス式のポータブル給湯器にでも替えようかな
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 00:24:50.25ID:6NVJTXcD
かなり節電したつもりだったけど1万ギリで超えたわ・・・
なので今は洗濯物も手洗いで洗濯機も使ってない。
重ね着してエアコン含む暖房も一切使ってない。
室内灯も一番暗くして、これで1万は切るかな〜

ちなみにいつも1万強だった知人宅が25,000円ってビビッてた。
猫やめてペンギン飼おうかなって言ってた。
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 00:57:15.15ID:zaAxXK2O
うちも電気敷毛布買ってみた
猫に取られた
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 01:11:57.80ID:???
>>138
エアコン含む暖房も一切使ってないなら3000円くらいでおさまるはず
電気代を一番食うのがテレビだからテレビは捨てろ
冷蔵庫も冬場は不要だからコンセント抜いて

うちはこれで70kWhで3000円で済んでる
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 02:46:20.39ID:/AaU167e
>>142
テレビって電気食うの??
でもテレビが人生唯一の楽しみだからテレビだけは捨てられんわ〜〜
他でガンガリますm(__)m
それにしても猫めっちゃ欲しかったけど買わんで良かった・・・
知人は餌代高騰にも悲鳴上げてた。安いやつにしたら食べてくれないって
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 02:53:36.13ID:???
>>144
使用量 41kWh
最低料金(最初の15kWhまで) 341.01円
15kWhをこえ120kWhまで 20.31円/kWh

>>145
テレビは画面が電気食うから
小さいサイズや画面だけ消せるのが有利ですよ
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 06:29:12.94ID:GzSDxtEX
>>148
ウソじゃないって。
ちなみに自分も一人暮らし無職で一日中家んなかだよ。
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 06:50:54.46ID:???
>>151
どこ住み?


ちなみにガス代は今月アホみたいに高かった
毎日10分のシャワーしか使わんのに9000円も請求きてガス屋と喧嘩したわ
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 09:03:44.73ID:???
>>152
新潟4人家族でうちもシャワーのみで風呂入らないけど、今月は12000くらいだったな

電気代はエアコン24時間でペットいっぱいおるから、50A電灯B779kwhの27854円で去年同月3707円
値上げ分上がった感じだった
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 11:49:16.44ID:???
シャワー代高い人は節水シャワーヘッドとか使ってます?
それと早めにガス止めて余熱が徐々に冷めて最後の冷水まで浴びると汗線が締まってちょっとポカポカしますよ
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 11:50:51.79ID:HO45eyDw
>>152
関東の地方都市。
ちなみに風呂(ガス)は入らず濡れタオルで体拭くだけなので
ガス代はほぼ基本料金のみ。
テレビの温泉特集等で温泉入ってるのが今一番羨ましいわ・・・
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 12:50:05.92ID:???
シャワーだけで済ませられる人て、築浅のマンションとか一戸建てで浴室が寒くないお宅なん?
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 14:32:47.37ID:Wrxhzl5G
>>131
結果報告:成功 節電量4.45kWh 目標4.75kWh>>>使用0.3kWh

3時間フルに在宅していて不利な条件だったが、
最大72ポイントのところ67ポイント獲得
どうやら、節電量に応じてポイントがもらえるようだ
最後にちょっと気を抜いて、テレビつけて天気予報を見たのが悔やまれる
あと、冷蔵庫はコンセント抜いたほうがいいな

軟弱者の俺は、夜8時半に暖房をつけた 外の気温はずっと1℃以下
チャレンジの後、外に出かけたんだが、帰りはみぞれが降っていたわ
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 15:06:14.38ID:???
>>159
アーティストが豊かな表現力だったりアスリートが優れた運動能力なのは住んでるお宅に依存してると思います?
他者との差 個性というのは心身に宿ってるものですよ
0164名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 20:04:39.39ID:???
>>138
古い冷蔵庫が2台あるとか?
冷蔵庫が2台あるときは高かった。
あと意外と加湿器と空気清浄機のつけっぱなしは電気食ってると思う。
しかし水つめたいし洗濯機は使おうよ。
0166名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 22:05:25.40ID:n7fqyL1x
>>164
調理方法も見直したよ。いままでパンは焼いてたけどそのまま食べることにした。
味噌汁も温める必要あるので汁物はやめた。
フライパンで米や野菜等を一緒に炒めて、熱がもったいないのでフライパンのまま食べてる。
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/28(土) 23:24:37.71ID:n7fqyL1x
>>169
節約してるわりに電気代が高いって意味?
それとも浮いた分で何に使ってるかって意味?
0172名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/29(日) 01:40:54.07ID:SFTJkHk3
>>170
1万超えてたのは洗濯機毎日使ったり調理法を見直す前の期間の話だからね。
今後は下がると思う。
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 06:15:45.33ID:???
冷蔵庫使ってても電気代千円くらいだけど
冷蔵庫使わなかった食費千円以上上がりそうだ
0183名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 07:26:44.69ID:???
冬場は大袋の菓子どんどん間食してカロリー燃やせば暖房費節約できるぞ
つかカロリー不足で暖房止めたらウイルスに負けるぞ
0186名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 10:44:19.36ID:???
エアコンやめて電気カーペットで寒さは凌げるんだが
そこから動けないからなんもできん
特に飯作るのが辛い
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 11:33:05.26ID:DPCoAfOD
>>186
重ね着でなんとかなるよ。
自分は下は下着+ユニクロのヒートテック極暖4枚+厚手のスラックス。
上は下着+パーカー2枚+インナーベスト3枚+冬用アウター2枚。
靴下は厚手タイプ3枚+足首まですっぽりのもふもふスリッパ。
首はダイソーのニットネックウォーマー4枚。
これに加えて耳当てとマスクと4重の手袋。
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 12:44:35.65ID:JnflOI+S
近所のオヤジは電気、水道、ガス無しで生活してる。
暖房はその辺にマキとか無尽蔵にあるし水はたまにポリタンに何処かで汲んでくるみたい。
ほとんどサバイバル生活。
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 13:57:42.55ID:???
冬場でも暖房きいたキッチンだと冷蔵庫必要だし
暖めるのと冷やすのとダブルで電気の無駄遣い
0196名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 14:20:44.15ID:???
省エネ冷蔵庫って電気代と購入費20年くらい使ってトントンなイメージだったけど
今なら数年で元取れそうだな
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 18:36:06.87ID:???
うち先日外気温-6度が2日続いたときは室内温度が-4度になってたよ
冷蔵庫はもちろんコンセント抜いてるけど室内に置いてた観葉植物も凍って痛んでしまった

そういう部屋でもし冷蔵庫のコンセント入れたら、部屋よりも庫内が暖かくなるようにきっと冷蔵庫に暖房が入るんだろうな
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 18:51:23.08ID:JnflOI+S
>>197
夜は灯り無いです。
0200名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 21:02:44.66ID:i0ZATOxl
>>198
-6度ってのは1日の平均気温?
もし平均気温だとしたら北海道?
0205名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 22:40:27.80ID:???
電気の毎日の使用量から計算すると2月支払いはさらに1月の2000円
アップになるみたい。要するに寒いと一日約400円みたいなのでw
ガス代は日々の目安がわからないし
なんか毎日の天気による綱渡り感がw
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2023/01/30(月) 22:50:23.43ID:???
普段はほぼ1kWhなのに最低気温0度以下なるとグンと増える分かりやすい凍結防止ヒーターの動きだけど
寒冷地の人は毎日水抜きとかしてるの?
https://i.imgur.com/RRXwgmt.png

給湯器の取説見たけど手順がけっこう複雑で寒い朝晩外出てやるのは億劫だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況