トップページドケチ板
1002コメント277KB

1500万円貯金しよう! Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/07(水) 04:45:08.04ID:???
本スレは現金、預金、貯金のみで1500万円目指すスレです。
スレタイは1500万と書いてありますが
1000万以上2000万未満の方も気軽にどうぞ。

前スレ
1500万円貯金しよう! Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1507892263/
1500万円貯金しよう! Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1558965909/
1500万円貯金しよう! Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1590700183/
1500万円貯金しよう! Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1614858238/
0401名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 11:04:28.42ID:E6xIsvov
>>400
使わないと、金が貯まり続けてしまうんだよ
さらに今年になって昇進して、さらに給料増えたし
0402名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 11:20:49.88ID:E6xIsvov
と言っても緊急事態宣言で使えないけどね
0403名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 15:50:47.62ID:E6xIsvov
今日ロイヤルホスト行って
サーロインステーキ450Gとデザートのパフェ食べてきた
税込5000円でお釣りが来るくらいだったけど
至福の時間だった。

やっぱりお金は使わないと
0405名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 16:05:15.18ID:???
そうそう
たまにする外食って凄い多幸感ある
あの間隔は日常にしたら全く味わえないと思う
0406名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 16:06:09.42ID:???
俺も月二万円までは外食費として取ってある。毎月二万円分外食できるだけでも幸福度は全然違う。二万くらいならデイトレで十分稼げるし
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 16:09:42.26ID:???
1ヵ月に1回くらいだと
明確に何が食いたいって頭にイメージされるんよね
それを食うとめっちゃ幸せ
0408名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 16:46:48.54ID:Io92e5p5
金以前に面倒くさいから三食自炊だけど田舎に帰った時に人が作ったもの食わせてもらうとうまく感じるね
0409名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 17:22:11.27ID:E6xIsvov
>>404
昼間は何してるの?会社の弁当?
0412名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 18:31:19.46ID:E6xIsvov
>>411
近くの料理教室は、結構習いに来てる人いる
動画で見るだけより、手取り足とり教えてもらえる方がいいしね
0414名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 19:32:27.10ID:???
うちの近所のじいさんがやってるオカリナ教室ですら小学生と老人で満員だぞ。しかも先生であるじいさん自身がオカリナ歴6か月…
0415名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 20:46:48.96ID:E6xIsvov
貯金一生懸命貯めても、みんな使わないで死んでいくんだよな
独身や既婚でも子供が社会に出たら貯金なんていらないんだよね
0419名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 21:20:29.27ID:xWJBygIM
俺の人生貯金地獄( ´,_ゝ`)プッ
0420名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 21:35:29.72ID:E6xIsvov
こんな国に子供なんて作ったら、子供がかわいそうだわ
自分がひどい目にあってきた人間だから、
子供を作って子供に辛い思いをさせたくないわ
そして、子供に辛い思いをさせてまで、この国に税金を払いたくない

いじめ、警察の自白の強要、冤罪、ブラック企業、役所の隠蔽
重税、政治家の不祥事隠蔽

日本は悪い国
0422名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 23:09:02.01ID:???
どんな人生を送りたい?
40超えてからもう夢とか無くなった
ある程度生まれで人生決まってることがようやく理解出来た
0423名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 23:13:59.81ID:E6xIsvov
>>422
そういうこと
人生最初から決まってる
0424名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 23:32:29.58ID:???
こんなスレ覗いてる時点で負けてるもんな
イキイキと毎日過ごしてる奴は貯金なんてせずに
毎日楽しく働いて楽しく消費して人生を楽しんでる
能力が無いから貯金して引退を狙わざるを得ない我々は負けている
だから何だ?という話だが
負けで結構
運なのだから
与えられた条件で最前の一手が貯金して引退
仕方が無い
その程度で産まれてきたのだ
0425名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/05(日) 23:45:23.23ID:???
なんかお前ら暗いなw
いよいよ来月の給与で1500万達成!年末に1800到達の見込み。頑張ろう!
0426名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 00:16:28.95ID:???
負けで結構!
結婚や子供には縁のなさそうな人生になりつつあるけど、飯が美味いだけで幸せを感じたり、仕事が苦痛と感じないだけでも幸せなのかな
月曜からまた頑張ろっと
0427名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 00:25:26.48ID:???
人生で一番楽しいことの1位が食事になる国って日本くらいなんだよな
負け遺伝子だけどせめて日本に産まれて良かった
戦時中では無くて、この時代に産まれることが出来て良かった
0434名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 22:33:52.70ID:Hf6HNOtQ
>>424
その通りだな
0435名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 22:44:32.56ID:Hf6HNOtQ
前マッチングアプリで知り合った女はいい年して、貯金も何もしない女だったけど
そいつに「何のために毎日頑張って仕事してお金を稼いでいるの?」
「この楽しみの為に仕事頑張るもんじゃない?」とか言われて振られたけど
実際その通りなんだよな。貯金がいい年して全くないのも問題だけど、
楽しい思い出作る為には、使わないといけないんだよね
金はあの世に持っていけないし
0436名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 22:48:54.47ID:Hf6HNOtQ
貯金の楽しみって、1000万超えたとか、そんな時に喜ぶぐらいなんだよね
しかも数字上で
0438名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 22:51:57.64ID:Hf6HNOtQ
>>437
そうだけど、貯金し続けて、その先に何があるの?
0439名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 22:52:19.04ID:???
元気だった20代の頃は毎週末声優イベントに行ってた
当時は今ほど転売規制も無かったので、余ったチケットを売れば売るほどプラスになり
遊べば遊ぶほど金が貯まる状態で、30手前で2000万迄来た
その後結婚、離婚等を経て38歳で1500万切ってる
0440名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 22:55:03.46ID:???
>>439
小学生の時からカードゲーム好きで綺麗に保存してて、
やればやるだけカードの値段上がってる奴おったなぁ…
0444名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 22:59:44.36ID:Hf6HNOtQ
>>441
辞めても、大して金使えないでしょう、貧しくて
0445名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 23:00:36.39ID:???
>>435
普通は楽しい思い出作りながら貯金するのよ
稼いだ金全部放出して遊ぶ女もバカだし、
あらゆる欲望を放棄して貯金するのもバカ。
何事も極端は駄目
0446名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 23:04:03.34ID:Hf6HNOtQ
>>445
確かにそうだね
0447名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 23:05:20.07ID:Hf6HNOtQ
俺も貯金優先で来たけど
もう40代でドンドン残りの人生が少なくなってるから、
ある程度使ってる
0448名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 23:17:02.57ID:???
金がなかったら、金を使わないとできないことができなくなる
金は選択肢を増やすものだって
金を使う人生になるか、金に使われる人生になるか
幼い頃、よく両親に言われてたな
0449名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 23:21:15.33ID:???
10〜15年前は金使わんと映像コンテンツすら中々楽しめなかったが
その分外で遊ぶ時にかかる費用は今より安かった
今は家で楽しむ分にはマジで金がかからんが、ライブやら外食費やら高騰し続けてて割に合わない
それらの転換期と老いの流れが丁度良くマッチしていて良かった
コロナ明けたとしても今20歳くらいだと外で遊びたくても金足りなくてイラつきそう
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 23:33:15.00ID:Hf6HNOtQ
>>449
確かに外食費は高くなったよね
0451名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/06(月) 23:37:38.67ID:???
ライブチケットも高くても6000円くらいだったのに
コロナ直前は平気で8000〜9000円とかあった
0452名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 00:51:01.36ID:???
金を使わないと幸せを感じられない人間は、結局幸せにはなれないよ
そういう人は欲望のコントロールが出来ないから、どんどん浪費して貧しくなる
そして貧しくなると浪費できなくて幸せを感じられないから、負のスパイラルになる
昔に比べて、今はそんなに金を使わなくても楽しめる娯楽が山程ある
そういう娯楽に没頭できる人間ほど幸せだよ
0454名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 05:17:12.83ID:ei5AMdJA
貧乏人は辛いよな
0460名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 15:12:03.55ID:???
AndroidはJava上でアプリが動いているのでスペックの割にカクカクもっさり
見かけ上のベンチマークだけが値段の割に優秀
iOSはネイティブなので数年前の機種でもヌルサクさ
更にAndroidはVM毎のアプリの立ち上げなのでヒープの割当が少なすぎる
iOSは残っている数ギガからフルに割当出来るのに対し、Androidは数百メガの制限
12Gとかメモリ積んでても、実際に個々に使えるのはメガ単位
ゲームをやるならiPhoneと言われる所以
あとAPIが弱すぎる上、JavaVMを噛んでいる影響で映像や音楽の出力が悲惨
カメラもいくら画素数を上げても肝心のセンサーのダイサイズが小さいままなので
ボヤボヤノイジーな仕上がり。なのに生成されるデータは巨大と良い所無し
0461名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 15:37:21.19ID:OCmr0fKd
>>452
コントロールって我慢してるってことじゃん
0462名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 15:39:00.55ID:OCmr0fKd
日々、美味い飯食ったり、旅行行ったり、欲しい物買って、月々1万程度貯金すれば十分なのに、必要以上に貯金する奴は本質を見誤ってる。
金貯めるために生きるのではなく、金は使うために生きている。
それが本質
0463名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 15:57:40.27ID:???
使うために金があるのは本質なんだけど、それを自分の子供や姪っ子甥っ子、国庫に残すのもそんなに悪くないじゃん
金無しで楽しめるようになれればそれはそれで損ないし
いつまで稼げるかもわからないわけで
0465名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 17:07:31.59ID:???
別に金なくても楽しいけど貯まっていくんだし適当に放置してるよ
投資とかしてない。そんなことしなくても増えるし、別に増えなくてもいいのに
0466名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 20:28:36.95ID:OCmr0fKd
>>463
独身なんですが・・・・
0469名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 22:07:24.26ID:OCmr0fKd
>>467
君にとって1500万は何に使う為に
貯金してるの?
0470名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 22:29:37.93ID:???
>>469
特定の目的に使うための貯金ではないよ
不安定な世の中、いつ大金が必要になるか予想なんて出来ない
でも必要なときに必要な額を持っていなければ、確実に不幸せになる
貯金は確実な幸せを得るためのリスクヘッジだよ
0471名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 22:53:16.01ID:OCmr0fKd
>>470
そんな大金が必要になる時ってどんな時?
0474名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 23:13:22.42ID:???
>>471
予想なんて出来ないと言ってるんだよ
もし想像の範囲内でしか大きな出費が無いと思ってるなら痛い目に遭うかもね

>>473
幸せだよ
言いたいことはわかる、幸せを犠牲にするような貯金は良くないよね
0475名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 23:32:38.61ID:???
子供が小さい内は水筒持って自転車乗って一緒に公園行くだけで楽しいから、別に我慢しなくても金は溜まるね
今は外食も旅行も中々出来ないしなー
0482名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/08(水) 01:00:42.21ID:???
>>480
必要ながあろうがなかろうがドケチなんだから生きてりゃ自然と金は貯まっていくものだ
無理に浪費する必要もない今まで通りでいいと思うよ
0483名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/08(水) 01:03:51.85ID:???
今そう思っていても、運用のスキルがないと人生後半は減るばかりだろうな

そして大抵のドケチマインドは貯金が減ることに耐えられない
0485名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/08(水) 01:18:55.59ID:???
そうだな、スキルはいらないな

しかしインデックス連動型の妥当性をその人自身がはっきり認識していないと相場の変動にストレスが掛かるだろうな
0488名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/08(水) 02:25:50.37ID:???
好きなもん食ってるし嫁もいるしソシャゲ課金までしてやりたいことやってるからまあまあ楽しいよ
0489名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/08(水) 06:12:37.49ID:???
1000万超えた時に、後は一千万を切らないようにしながら好きなだけ使うぞ
と意気込んでたけど
結局お金を使う習慣のない俺は無理に使うこともできず貯まる一方で1300万まできた
お金使う趣味がないとそんなもんじゃないかな
0493名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/08(水) 20:12:58.29ID:NejHLRbe
みんな1500万ぐらいの貯金あるぐらいだから、かなり年齢は上の方かな?
俺は40代だけど、この年になるとたいがいのことはやり飽きて
特にやりたい事もないんだよね、だからお金使うのも難しい。
キャバクラ、高級デリなどの風俗とかもやって来ているから
お金使えない上に、給料が昇進して上がっているから、使う事を
探すのが大変なんだよね
0495名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/08(水) 21:01:03.02ID:NejHLRbe
>>494
そのぐらいの年だと、まだこれから結婚できる可能性もあるからいいね
貯金は使わない方がいいかも
人生何があるかわからないし
0496名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/08(水) 21:16:59.32ID:???
年間200万貯めてれば7年半で貯まる金額だからね
投資してればこの2-3年で跳ね上がるから5年もかからずに貯まってるでしょ
0498名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/08(水) 21:56:22.94ID:???
>>493
ナカーマ
なんかいい趣味ないかねぇ。私もコロナ禍で閑散期になって
しばらく使えてない有給を使ったんだけど3日目くらいで
飽きてきた。YouTubeNetflix三昧だと頭痛くなってくる。

昔は暴飲暴食が趣味だったけど脂肪肝で控えてる。
0500名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/08(水) 22:20:23.77ID:???
自分は親が終わってたので絶対に結婚したくないと小学生の頃から思っていたな
当時思い描いていた夢を全て実現させた。唯一、こんなに金が余るは想定外だったが
一軒家でも買おうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況