X

ドケチのパソコン 23台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Threadripper
垢版 |
2021/04/23(金) 21:25:08.72ID:BT2jHE/z
前スレ ドケチのパソコン 22台目

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1602206699/l50
NGNG
あぼーん
3名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 02:42:44.95ID:sIzUt1Ng
スレ立てご苦労様
4名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 10:53:50.36ID:OOBvQIYY
HP
2021/04/25(日) 11:40:06.59ID:???
COMPAQ
2021/04/25(日) 20:28:10.34ID:???
M1 Macの登場で他のコンピュータは無意味になった(ターンッ
2021/04/25(日) 20:30:47.50ID:???
なぜDAT落ち?
2021/04/25(日) 21:37:54.96ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/04/26(月) 09:54:38.26ID:???
Ubuntu21.04にしてみた
2021/04/26(月) 19:51:04.72ID:???
DEC Alpha
2021/04/26(月) 20:33:35.36ID:???
安物のリース落ち中古にSSD換装すればよい。
2021/04/26(月) 21:27:57.34ID:???
HDDのままで十分
2021/04/27(火) 04:55:19.87ID:???
IBM 5150
2021/04/27(火) 15:00:24.12ID:???
21.04はかなり速くなってる
不具合等は特になし
15名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/27(火) 17:24:55.49ID:14p4+1o/
今どきのlinuxは初心者向け
デフォでmakeもできないつまらん仕様
2021/04/27(火) 17:30:13.98ID:???
嫁も娘もubuntuの方が使いやすいって言ってる
2021/04/27(火) 17:44:42.02ID:???
FreeBSDしか勝たん
2021/04/27(火) 19:20:57.88ID:???
Macという存在自体が勝利を象徴している(ターンッ
2021/04/28(水) 17:34:46.09ID:???
自作でガワはそのままで
中身は順次入れ替えてるパターンは何台扱い?

マザボ変えたら?
2021/04/28(水) 20:37:58.27ID:???
わしIW-V523ってケースを中身全部取り替えて12年くらい使ってる。
2021/04/28(水) 20:58:02.14ID:???
それとそっくりなアイボリーの筐体複数使用してるわ
2021/04/28(水) 22:55:38.10ID:???
今使ってるケースが少なくとも15年はたってるんだが
いい加減樹脂部分の劣化が厳しくなってきた
2021/04/28(水) 23:43:51.21ID:???
デスクトップは自宅警備員のイメージ(偏見)
2021/04/29(木) 12:21:35.98ID:???
PCが壊れた
3万円近くかかる予定
楽天ペイが使えれば楽天モバイルの還元ポイントを足しに使えるんだが…
2021/04/29(木) 12:41:20.37ID:???
フロントの樹脂部分のアイボリーがカーキになってるわ
最近電源が一発で入らなくなり始めたんだけど
コンデンサが駄目になってるのかな
2021/04/29(木) 12:51:13.73ID:???
部品が外れるなら酸素系漂白剤につけて日光に当てれば綺麗になるよ
2021/04/29(木) 14:59:47.16ID:???
俺の星野のケースも前面パネルが黄ばんでるわ
これ20年前ぐらいのやつだったような
2021/04/29(木) 20:28:23.68ID:???
>>25
電源も長く使ってると壊れるよ

去年の頭にサブPCが不安定になって
メモリ抜いてみたりとか色々やっても変わらず
マザボが10年物だったからさすがに寿命だろうと思って
メインPCを更新して
玉突きでマザボ移植したらやっぱり不安定で
結局同じく10年物の電源が原因だった

どケチ的にはもったいない散財だったよ
2021/04/29(木) 20:30:02.17ID:???
>>26
樹脂表面の黄変じゃなくて強度的劣化がヤバイ

フロントパネルを普通に外すとペキペキ割れる
2021/04/29(木) 22:02:54.85ID:???
洗濯バサミがベキベキ割れるようなもんか
2021/04/30(金) 09:23:51.78ID:???
パソコン初心者で中古パソコン買おうと思ってるんだけど
メルカリやらで売ってるのって、バッテリー殆ど死んでるのかな?
バッテリー死んでたらバッテリーだけって売ってるの?
2021/04/30(金) 09:36:45.61ID:???
>>30
外使うってわかってるのに
UV防止してないのなんなんだろうね
布団バサミもポロぼろになるけど
ベランダから落ちたら訴えられるんじゃね
2021/04/30(金) 09:50:59.05ID:???
屋外で使うならSUS製使えよってことでしょ
木製と違ってIPアドレスの管理にも使えないし
2021/04/30(金) 13:48:01.02ID:???
>>31
バッテリーだけでも売ってるよ
バッテリーはまあ30分持てばラッキーぐらいに思って、常に電源コード繋ぎっぱなしが前提と思えばOK
2021/04/30(金) 14:57:24.61ID:???
パソコン起動しなくなった(;´Д⊂)
2021/04/30(金) 15:14:08.73ID:???
いつ起動しなくなるかわからないからサブだの予備だのが必要だよね
2021/04/30(金) 15:24:51.41ID:???
有線でルーター設定用にサブ置いてるわ
2021/04/30(金) 15:27:19.67ID:???
>>36
そうですね(;´Д⊂)
サブ無いからスマホで調べてます
2021/04/30(金) 15:31:42.09ID:???
PC-9821からWin98の自作機に
中身取り替えながら使用して
途中でOSは2000に

Xpでパソコン新調して
その時の2000のパソコンをサブ機に

地デジ対応でテレビ買い替えたらHDMI端子が付いてきたので
テレパソ用に一台組む

サブ機をファイルサーバー化

その後
使用年数が長いサブ機が不調に不調になると
メインPCの中身を刷新して
玉突きでその中身をサブ機を移植

みたいな感じで今に至る

You TubeのHD画像の再生とかで
テレパソがいい加減スペック不足になってきたので
そろそろテレパソの中身を更新かな
2021/04/30(金) 15:34:42.80ID:???
ノートPCもあるけど
リビングにメインPC置いてるから
結局そっち使っちゃってるな
2021/04/30(金) 19:37:27.71ID:???
>>32
最近ポリカーボネートの洗濯バサミが100均にもある
あれだとけっこうUVに強いらしい
2021/04/30(金) 19:50:05.33ID:???
コロナや黄砂やPM2.5やらで
うちの洗濯物はもっぱら乾燥機
洗濯ばさみというものを久しく見てない
2021/04/30(金) 20:15:22.17ID:???
乾燥機はドケチ的にはちょっと
2021/04/30(金) 23:53:00.87ID:???
>>41

ポリカーボネートが紫外線に強いなんてこたぁないだろ

真っ黄色になってペキペキ割れるよ
2021/05/01(土) 00:37:10.91ID:???
紫外線あたるとフリーラジカル発生して
重合部分が加水分解するというのは高校で習った
車のエンプラみたいに作ればもつだろうが高いだろ
2021/05/01(土) 11:08:06.73ID:???
>>44
なんか外装にそう書いてあったから
嘘だったのー!?
 _人_人_人_人_
< お金返してっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||‖‖||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///
2021/05/01(土) 11:46:22.60ID:???
洗濯バサミはドンキでステンレス製の10個入り200円くらいだったからそれにした
100均のプラのやつはすぐ砕けるからコスパは上がったと思う
2021/05/01(土) 12:48:30.14ID:???
スレチすぎる
2021/05/01(土) 13:44:33.24ID:???
ケースが劣化したら買い替えたいと思う
今使ってる昔のに比べて機能面や整備性がダンチだから
2021/05/01(土) 14:52:54.87ID:???
100均のポリカーボネート洗濯バサミはダメ
普通のプラのやつの方が長持ちする
サーキュレーターか扇風機を回しとけば
部屋干しでもそれほど時間かからず乾くよ

ケースは買い替えというか買い増しになってるけど
電源を上につける昔ながらの構造のやつがいいわ
ハードディスクを横向きに入れて専用プラ部品で固定
しかもインチネジでは固定できなくなってるやつは最悪
2021/05/01(土) 15:14:58.18ID:???
ワイのなんかケース前面のUSB端子が2.0やで・・・
2021/05/01(土) 16:50:17.50ID:???
ケースに前面USB端子が無く5インチベイに後付けしてるのが普通
2021/05/01(土) 16:57:11.87ID:???
>>46
対策で添加剤やコーティングの使用はありうるからよく読んでみて(話まだ引っ張る)
2021/05/02(日) 15:58:24.26ID:???
Ubuntu21.04にアップグレードしたら
健康状態に問題のないディスクへの書き込みエラーが
頻発するようになったので
とりあえず実験中止して元に戻した
2021/05/02(日) 21:35:06.66ID:???
不健康なの出羽
2021/05/03(月) 14:27:09.24ID:???
20.04に戻してチェックして健康確認した
その後書き込みエラーはなし
21.10になったらまた試してみるつもり
57名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/04(火) 09:24:37.03ID:aWMYwKQT
win.ticket 登録1000もらえる!
さらにマイページのプロモーションに入力 
p2H3BQSW(全て大文字)
7日以内に1000チャージすると
最低2400〜最高50000もらえるくじが引けるよ 
最低でも3400もらえてその他キャッシュバックや16日まで毎日くじも引けて超お得!
2021/05/04(火) 10:19:17.91ID:???
ビル・ゲイツ氏が離婚発表…世界4位の大富豪、資産13兆円超
読売新聞オンライン 2021/05/04 07:20
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210504-OYT1T50062/
2021/05/04(火) 10:47:01.31ID:???
パソコン起動しなくなってから落ち込んで何もするきにならず放置したままだ
調べるのもしんどいし次のパソコン探すのも出費が嫌すぎて探す気になれない
辛い
2021/05/04(火) 10:53:25.26ID:???
中古の二万くらいの買えよ
2021/05/04(火) 10:57:51.50ID:???
バッテリーがだめになったからジャンク扱いで起動するノートパソコンならハードオフとかで5000円とかで売ってるで
62名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/04(火) 11:02:22.17ID:3pACGIEZ
画面われたノーパソジャンクをヤフオクで安く買って
ディスプレイとかキーボードつないでデスクトップみたいにして使ってる
破格値で買えるしノーパソだから消費電力も少ない
2021/05/04(火) 11:18:11.76ID:???
ディスプレイ自体が消費電力大き目だし
ノーパソも15.4だと結構電力食うんだよな
結局小さいモバイルノートみたいな小さいの使うようになってきた
目に優しくないけど
2021/05/04(火) 11:23:34.45ID:???
>>60
それならもう少し足して新品の方がいいと思ってしまう
万単位で金が出るのが辛すぎる
2021/05/04(火) 11:31:45.03ID:???
年初にデル19800円祭りとかあったな
2021/05/04(火) 11:48:45.55ID:???
デスクトップなら3,4000円くらいでかえるけどな
とりあえずでいいならそんなのでもいいんじゃね
2021/05/04(火) 12:00:38.26ID:???
起動しないときはCPUファンに埃が詰まってることが多い。
綿棒で丁寧に取ってあげる。
2021/05/04(火) 12:16:18.87ID:???
>>62
そう言うのってバッテリーは生きてる?
2021/05/04(火) 13:37:47.33ID:???
次のコンピューターのチョイスならMac一択
古いMacを下取りに出せるし分割金利0%の24回払いだって用意されてる
さあ、Macと持続可能な新しい未来を(ターンッ
2021/05/04(火) 13:51:57.74ID:???
>>65
いいですね、それ欲しかった
>>66
もう余り使わないし、本当にそんなもんでいいかと思ってる
dell,hp,lenovoとかでありそうだし
寿命考えたらやっぱりデスクトップなんだろうし
>>67
中はたまーに掃除するけど余りホコリはなくて、そのファンのところは取り外しとか出来ないから何か怖くて掃除が甘くなってしまうんだよね
2021/05/04(火) 16:21:55.92ID:???
クーラーのヒートシンクはものにもよるだろうけど
掃除機に隙間用アタッチメントを取り付けて
横から吸うとシュポッって感じにだいたい除去できるよ

中古ノートでCPUクーラーが異音立てると面倒
ファンだけ外れなくてASSYごと買うと修理代も高くつく
ドケチなら持ち運ぶ必要性がない限りはデスクトップ
2021/05/04(火) 17:02:07.85ID:???
>>68
ディスプレイにつなぐのにバッテリーの生死はもう関係ないだろ
まあ死んでるだろうけど
2021/05/04(火) 17:57:54.59ID:???
ディスプレイにつなぐ前提でノートを買う意味わからんな
まったくの浪費なんじゃ?
2021/05/04(火) 18:40:29.09ID:???
ノートの画面をとっぱらって使ってる人もいるよね
2021/05/04(火) 20:07:54.12ID:???
ここに聞いていいものか分からないですが、自分がドケチなので教えて下さいませ

今更ながら、仮想通貨のマイニング始めたいのですがハード代金5万円位で始める、としたらどの様なものを買い揃えればよいでしょうか?
中古ワークステーションにビデオカード追加でしょうか?
2021/05/04(火) 20:59:59.18ID:???
たかだか数千円の中古PCでも死んだ気にならないと買えません
2021/05/04(火) 21:24:27.79ID:???
まさにGGKS案件
ネタ無いのに無理して書き込むなよ
2021/05/04(火) 21:36:52.12ID:???
ggrksじゃなくて?
2021/05/05(水) 16:33:08.30ID:???
Googleに替わるApple独自の検索エンジンの開発に拍車が掛かる
つまりどんな用途でもMacを選んでおくのが至高ってこと
それに忠実でありさえすれば確かな幸せが手に入る(ターンッ
2021/05/05(水) 20:46:50.02ID:???
検索はDuckDuckGoにしてる
2021/05/06(木) 09:00:49.18ID:???
>>74
詳しくないけど、とっぱらえるものなのか
省スペースできそうだな
2021/05/06(木) 12:46:04.95ID:???
“自分史上”最軽量を実現したモバイル「キーボードPC」を衝動買い!
2016年03月03日
https://ascii.jp/elem/000/001/127/1127611/
2021/05/06(木) 16:44:57.12ID:???
問.ノーパソの液晶が割れました。正しいドケチの対応は?
@修理に出す A自分で交換 B新しいのを入手 C気にせず使う Dパソコンやめる
2021/05/06(木) 16:53:30.95ID:???
EMacBook Air (ターンッ
2021/05/06(木) 17:00:32.46ID:???
8000円くらいのモニター買う
2021/05/06(木) 17:02:12.36ID:???
そういやfireTV買ったからテレビに映すは
>>85はなしで
2021/05/06(木) 22:48:56.34ID:???
ノートPCの液晶って割れるものなの?
2021/05/06(木) 23:45:43.53ID:???
床に落とせば大抵壊れるw
長年放置でも偏光板樹脂が野ざらし洗濯ばさみ的に劣化(しつこい)
2021/05/08(土) 22:46:12.99ID:???
このスレは一人ですか?
90名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/09(日) 06:25:03.97ID:mKEoE7gF
ここまで全部俺の自演(才能ある?)
2021/05/09(日) 13:33:48.51ID:???
中の人などいない!(ターンッ
2021/05/10(月) 02:23:06.71ID:???
匿名掲示板はビジネスです!(ターンッ
2021/05/10(月) 18:17:53.37ID:???
ワッチョイとかID表示が装備されたスレより自演少ない気がするわ
幅広い議論が平和的になされている良スレかと思う
2021/05/10(月) 21:49:14.54ID:???
(笑)
NGNG
あぼーん
2021/05/11(火) 17:41:42.82ID:???
手持ちのDDR3を使って予算8000円で
マザーボードとCPUを入れ替えたいんだけど
費用対効果がベストなのってIvyBridgeかな
2021/05/11(火) 17:48:10.63ID:???
あと5万積んで
Ryzen 5 5500Uのパソ新規に買うわ
2021/05/11(火) 18:46:35.28ID:???
ボクなら躊躇なくMacBookProをチョイスするな
その方がずっと幸せになれるし(ターンッ
2021/05/11(火) 19:43:17.77ID:???
>>95
なにこれなにが書かれてたんだ
2021/05/11(火) 19:58:22.65ID:???
>>96
俺の家はNTTのひかり電話でフレッツ光メンバーズクラブに入ってるんだけど
メンバーズポイントが1万八千円分溜まってたからそれ全部アマゾンギフトに換えた
そのポイント分で電源とビデオカードとメモリ買ったよ
足りなかった分、現金で四千円払った
ちなみにHaswellのマザーだ
2021/05/11(火) 23:34:43.34ID:???
>>99
競輪オートのWIN,TICKET
始めたら1,000もらえてさらに
今だけマイ,ページのプロ,モーションに

ってやつよ
2021/05/11(火) 23:36:05.81ID:???
>>101
へーそう言うの消されないのにそれは消されたのか
2021/05/11(火) 23:37:53.20ID:???
>>102
誰かが通報したんじゃね?
他のスレのも消されてたし
2021/05/11(火) 23:43:32.52ID:???
>>103
というか他のこういうコピペは全然消されなかったからて話
2021/05/12(水) 06:11:05.62ID:???
SandyやIvyで十分おじさんは時代遅れの老害
2021/05/12(水) 06:36:30.58ID:???
>>105
用途次第じゃね?

ゲームやらないなら5、6年落ちでも全然問題ないよ
2021/05/12(水) 18:00:53.23ID:???
老いて尚時代の最先端を行きたいのならM2 Macこれが唯一無二の答え(ターンッ
2021/05/13(木) 00:13:08.27ID:???
CPU PASSMARK
Apple M1 8 Core 3200 MHz 15,035
AMD Ryzen 7 PRO 5850U 20,460
Intel Core i7-4960X @ 3.60GHz 9,943
https://www.cpubenchmark.net/compare/Apple-M1-8-Core-3200-MHz-vs-AMD-Ryzen-7-PRO-5850U-vs-Intel-i7-4960X/4104vs4198vs2026
2021/05/13(木) 02:23:38.40ID:???
なんだびっくりするほどの性能じゃないな
2021/05/13(木) 08:17:46.39ID:???
発売前のレビュー記事とかでは
高速サクサク言われてたけど
発売後はあんまり高速だとか話聞かないよね
2021/05/13(木) 11:31:15.39ID:???
>>109
以前の自社製品と比べたんじゃないかなPowerPCとか
>>110
そういう記事しっかり読んだわけじゃないけど
DOS/Vが全て粗大ごみになり世界がマックに乗り換える
くらいなことが書いてあった印象
2021/05/13(木) 15:12:07.99ID:???
幾ら出せば最低限のまともなパソコン買える?
デスクトップがいい
2021/05/13(木) 15:14:01.11ID:???
5万あればまともな奴が買えるやろ
2021/05/13(木) 15:18:15.12ID:???
ヤフオクで売ってる8000円くらいのはダメかな?
2021/05/13(木) 15:20:00.50ID:???
>>113
どこのがいい?
ドンキはダメなんだよね?
2021/05/13(木) 15:29:58.76ID:???
ドンキのパソコンは吉田製作所の動画見たらいいよ
ノートだけど
2021/05/13(木) 15:36:37.51ID:???
HDつべ見るくらいならドンキで十分
118名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/13(木) 18:22:50.78ID:G3lgZ92q
自分の買い物も決められないなんて生きてて楽しい?
2021/05/13(木) 18:28:09.62ID:???
楽天の中古おまかせ1万円で十分。
2021/05/13(木) 19:24:42.51ID:???
大容量めのHDDって中古でも安くないから新品で買っとこうかな
あーでも夏のボーナスも期待できないしな
2021/05/13(木) 20:34:02.85ID:???
ASUSの安いやつ買ったけど
起動早くて快適だわ
2021/05/13(木) 21:09:21.43ID:???
>>121
いくら?
2021/05/13(木) 21:09:45.79ID:???
今はどこで買うのがベストなの?
2021/05/13(木) 22:41:57.45ID:???
記録的レス数じゃね
2021/05/13(木) 22:46:56.01ID:???
>>119
楽天は使ってないから、ヤフオクの8000円くらいのじゃダメかな?
2021/05/13(木) 23:07:39.63ID:???
中古のLet's note買おうかな
2021/05/13(木) 23:45:23.19ID:???
楽天ポイント(期間限定)で買えるパソコンあるかな?
2021/05/14(金) 14:56:37.21ID:???
必要のない買い物をする金のあるみんなが羨ましいな
自動車税払ってスッカラカンだよ
2021/05/14(金) 14:59:07.02ID:???
自動車税払えるほうがすごいと思うわ
軽自動車税で精一杯っす
しかも旧式で7200円
2021/05/14(金) 15:54:00.99ID:???
自動車なんて
自転車も持ってないのに
2021/05/14(金) 17:18:15.40ID:???
カーシェアの時代がもうすぐそばまで来ている
だから自動車も自転車も要らない
MacとiPad、iPhoneさえあればボクらはきっと幸せになれる(ターンッ
2021/05/14(金) 17:30:17.43ID:???
AI自動運転がまだまだやからな
自動運転あれば予約すれば勝手に家まで車きて
目的地行ったら乗り捨てれるのにな
2021/05/14(金) 17:36:19.60ID:???
自動車税を払えないから軽だわ
2021/05/14(金) 17:38:52.27ID:???
軽どころか原ニで過ごしてる
年2400円
これでも平成初期の倍にもなったなあ
2021/05/14(金) 18:31:29.37ID:???
駅近のマンション買って自転車のみ

徒歩3分のところにカーシェア出来たからたまに使う

レンタカーと違って夜中でも使えるし
満タン返しもないから気軽
ガソリン代込なんで更に安いし

安くなって更に気軽に使う様になったけど
それでも月の使用料が住んでるマンションの駐車場代より高くなる事はない
2021/05/14(金) 19:14:24.28ID:???
カーシェアリングが安いなんて
どこの阿呆の寝言だよ
2021/05/14(金) 19:31:19.91ID:???
スレ民が増えたのか一人の民が暴れてるのかどっち?
2021/05/14(金) 20:01:19.32ID:???
パソコン初心者です。
パソコンって線抜いたら中のデーター飛びますか?
2021/05/14(金) 21:56:36.93ID:???
>>130
めぞん一刻の五代君思い出した
2021/05/14(金) 22:32:25.93ID:???
ここまで全部俺の自演(そろそろ軌道修正)
2021/05/15(土) 00:06:02.32ID:???
マァァァーーーック!!(ターンッ
2021/05/15(土) 15:36:24.15ID:???
めぞん一刻の頃はパソコンといえばNECでした
2021/05/15(土) 18:55:48.37ID:???
実にマカーらしい行動パターン
スタバのコーヒー、カスタマイズしすぎはNG? 店員がSNSで嘆き「仕事辞めたくなる」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621069967/
2021/05/15(土) 19:19:16.02ID:???
>>136
使用頻度次第と駐車場代で変わるだろ

自動車通勤で駐車場代かからないならまだしも
駅近マンション駐車場代月額2万で電車通勤で車はほとんど使わないなら
必要な時全部タクシー使っても安くなりうる
2021/05/15(土) 20:32:29.60ID:???
スルーする力w
2021/05/15(土) 20:45:31.75ID:???
田舎だと「移動=車」だけど、車なしでも暮らせる所って、友達と遊びに行く時でもデートでも家族と飯とかでもほぼ電車移動なん?
2021/05/15(土) 20:59:54.96ID:???
パソコンの挙動がおかしい時はSATAケーブルを抜き差ししてみるとよい
2021/05/15(土) 21:46:23.25ID:???
クソなSATAケーブルは自作パーツで一番使っちゃアカンやつ
2021/05/15(土) 21:54:46.44ID:???
>>144

家の敷地が狭くて車とめれんから仕方なく月額三千円の駐車場借りてる。
公共交通機関ではたどり着けないとこで働いてるから仕方なく車維持してる。
失業したら車処分するんだ。
2021/05/15(土) 21:58:56.15ID:???
カーシェアリング?ええっとそこまでどうやってたどり着けばいいんだろ?
家から一番近いとこで徒歩3時間くらい。
料金は一年間借り続けるとして60万くらい、かな。徒歩3時間で毎日車を返却に行こうにも営業時間内にたどり着けん気がする。 
2021/05/15(土) 22:02:38.86ID:???
>>134

ちょっと前まで原付二種に乗ってたけど、駐車場にとめておいたらプリウスミサイルに粉砕されて全損になった。
原付がくのじにまがってた。乗車中なら確実に死んでたな。
2021/05/15(土) 22:29:22.32ID:???
5chは貧民だらけなので車持ちは叩かれるよ
2021/05/15(土) 22:40:15.88ID:???
>>146
> ほぼ電車移動なん?

ほぼ電車移動だよ

繁華街だと車も停めにくいから
現地の駅で待ちあわせて目的の場所に行くとか

電車通勤だと定期もあったりするし
車持ってる人でも車の方が都合がいい場合以外は電車

その後食事、とかでも車じゃなきゃ酒飲めるし
2021/05/15(土) 22:42:58.96ID:???
>>150
ないもんは使えないから
不定期に車使う必要があるのに
周囲にカーシェアサービスない場所は
車持った方が安くなるというより
車持たないと生活成り立たないだろう
2021/05/16(日) 01:46:04.27ID:???
コロナ禍
2021/05/16(日) 04:48:35.15ID:???
感染力高い変異種の病原性「弱いはずがない訳」
インフル研究の第一人者が見るコロナの先行き
東洋経済ONLINE 2021/01/27
https://toyokeizai.net/articles/-/407734
2021/05/16(日) 06:03:38.18ID:???
>>135
マンション管理費とか修繕費とか馬鹿らしい
2021/05/16(日) 06:11:53.53ID:???
電車は自家用車より感染リスク高い
この時期にクルマ乗りをディスるのは反社会的行為
2021/05/16(日) 06:18:15.13ID:???
最寄りの駅まで徒歩2日はかかる
2021/05/16(日) 10:28:37.05ID:???
>>157
と思う人がいるのは理解できる
俺は
24時間ゴミ出しできる
共用施設が使える
セキュリティが戸建てより高い
共用部の清掃はやってもらえる
等々に管理費以上の価値は感じるけどな
2021/05/16(日) 10:29:15.94ID:???
>>147
電源入らない時はさすがに違うよね?
電源入らなくなって落ち込んでまだ対策してないや…
2021/05/16(日) 10:54:11.30ID:???
電源入らないのは
電源
マザーボード
電源スイッチ
ここら辺かな
2021/05/16(日) 10:58:11.34ID:???
>>162
あ、ごめん詳しく書くと
一瞬電源入って勝手に落ちて勝手に再起動を繰り返す感じ
2021/05/16(日) 11:37:26.79ID:???
マルチコアが有効に働かせられる場面が一体どれだけあるのか?
そして、同一クロックであれば同一性能しか持たないのに
まるで倍の性能があるかのように謳っているのもアホ過ぎ。
それにTDPもコア数に比例して電気食い。
PentiumMは高々TDP27W、これだとファンレスも可能。
Core iなんちゃら三兄弟だか四天王では到底無理無理かたつむり!
一体何処がPentiumMより優れているのでしょうかwww
PentiumMは超低消費電力だというのにIPCが物凄くて
整数演算能力に長けていて色んな処理を卒なくこなせたからこそ
大人気なので今でもドケチにぴったりの石
2021/05/16(日) 12:30:28.71ID:???
骨太な新キャラ参戦?
2021/05/16(日) 12:35:31.05ID:???
ハイパースレッディングはともかく
マルチコアは4コア程度まではそこそこ有効じゃね?

OSのバックグラウンドのサービスとフロント側と
使ってるアプリとか

ユーチューブをBGM代わりに流しながら
別作業やるとかさ
2021/05/16(日) 12:39:05.32ID:???
ハイパースレ立てをなめるんじゃねぇぞゴルァ!!
2021/05/16(日) 15:25:25.39ID:???
そんなCPU論争に終止符を打ちx86とWindowsの時代に続く
新しい時代の道筋を示したのがApple M1プロセッサ(ターンッ
2021/05/16(日) 16:19:54.84ID:???
PentiumMで十分じいさん現るw
2021/05/16(日) 19:15:50.26ID:???
シングルコアならSempron145が動いてるわ
2021/05/16(日) 22:55:18.39ID:???
>>168
前評判高かったけど
出てからは微妙じゃね?
2021/05/16(日) 23:02:14.34ID:???
>>164
> そして、同一クロックであれば同一性能しか持たないのに

ここ間違い
クロックあたりの処理性能はかなり変わってる

> まるで倍の性能があるかのように謳っているのもアホ過ぎ。

少なくともOSとアプリで複数コア並列処理できる恩恵はデカイ

> それにTDPもコア数に比例して電気食い。

これも間違い
コア数に比例して消費電力増えるわけではない

とか色々思ってたが

> PentiumMは高々TDP27W、これだとファンレスも可能。

Pentiumじゃなくて
PentiumMとか、ネタだったな
2021/05/16(日) 23:03:25.89ID:???
>>163
OS壊れてるだけでもそうなるから
まずは再インストールかな
2021/05/17(月) 00:27:45.70ID:???
>>173
バックアップ取ってないんだ…
パソコンはすぐ調子悪くなるのに原因究明が難しすぎて最近ついていけなくなってる
壊れるような凄いこと何もしてないのにさ…
メールと5ちゃんとネットと動画見るくらいなのに悲しくなるよ
2021/05/17(月) 00:49:53.64ID:???
>>163
電源だと思うけどな
電源80%
マザー10%
メモリ10%
2021/05/17(月) 01:05:15.62ID:???
>>175
ありがとう
一度HDDの調子悪くなって新品と交換したんだけど、
交換直後からKP41出てたとしたら電源の確率高くなりますか?

電源を新たに買って交換しても症状変わらずはドケチ的に避けたい失敗だから悩む
2021/05/17(月) 01:25:46.27ID:???
KP41でググってそれらを一通り試してからかな
タコ足配線見直すとか高速スタートアップ無効など
2021/05/17(月) 02:00:38.36ID:???
>>177
その辺はやってるんだよねえ
2021/05/17(月) 02:06:46.56ID:???
じゃあもうマックしかねえだろ(笑)
2021/05/17(月) 03:48:53.98ID:???
諸々の困難は読解力の低下が原因
たまには読書しよう
2021/05/17(月) 10:29:42.04ID:???
第一世代のcore i7使ってるんだけど今のi7ってどれだけ進歩したの?
現在メモリ16G入れてるんだけど最近のは8Gまでしか入れられないのが標準みたいだから買い替え悩んてる
2021/05/17(月) 14:49:19.37ID:???
16Gのメモリを8Gまで縮小すると
ブラウザタブを復元するのを止めるようになって
神経の疲労が軽減されることに気付いたわ
2021/05/17(月) 19:51:38.21ID:???
i7が進歩してないからマックしかねえだろ(笑)って流れかよ結局
2021/05/17(月) 20:44:12.90ID:???
C2D使ってますが何か?
2021/05/17(月) 21:20:07.47ID:???
同じOSが動いてるんだからC2Dでも第○世代でも変わらないっしょ
2021/05/17(月) 23:27:05.68ID:???
>>184
me too
20H02もなんとか入って少し軽くなったし、ストリーミングも見れるし、まだ使おうと思えば使える。
そろそろCoreiにしたいけど
2021/05/17(月) 23:50:40.78ID:???
>>184 >>186
何年物なの?
2021/05/17(月) 23:53:44.85ID:???
10以上数えられないオマエにはわかんねー年代物だよ
2021/05/18(火) 07:27:43.66ID:???
>>188
お、触るもの皆傷つける系?
2021/05/18(火) 10:44:01.35ID:???
初代のi7は便所の100W以上に電気の無駄
Pentium金銀の新しいのにも負けてる
2021/05/18(火) 12:39:01.54ID:???
>>184
こないだゴミ捨て場に捨てられてたよ
残念ながらVistaだったんでウブンツ決定w
2021/05/18(火) 13:00:40.60ID:???
dellパソはレバー引けばパーツ取れるから
捨てるときくっそ楽でした
燃える外装と燃えないパーツすぐ分けれる
2021/05/18(火) 14:36:19.54ID:???
>>189
15で不良と呼ばれたオレらも随分丸くなっちゃったよね
2021/05/18(火) 17:01:13.71ID:???
>>187
dellのD620というやつを10年近く前に中古で買った。
3万くらいかな。
メモリ増設とSSD換装で延命した。
ネット見るくらいなら余裕で使える。
2021/05/18(火) 17:48:34.58ID:???
中古って結局どこか劣化してて交換したり直したりが必要そうだから
よほど雑に使いたいサブ機とかじゃないなら買わないかな
2021/05/18(火) 17:55:55.72ID:???
新品が安いのと
消費電力、サクサクさ静音
てか処分邪魔だから古いのはもらえるやろ
>>192はわしだし稼働品やで
pen3.2やけど
2021/05/18(火) 18:00:41.85ID:???
>>195
リース落ちのやつは綺麗に整備されてる。
メルカリとか個人売買のは流石に嫌だな。
2021/05/18(火) 18:13:49.97ID:???
>>197
劣化部品交換とかされてるの?
2021/05/18(火) 18:37:14.10ID:???
ま中でも一番劣化してるのがオマエ本体だってことだよ
2021/05/18(火) 18:38:09.08ID:???
ジャンク品でなければ
2021/05/18(火) 19:15:37.76ID:???
中古でもちゃんとした店なら保証はあるしな
2021/05/18(火) 20:06:56.63ID:???
新品十年使うのと
3年落ちを7年使うのとで
新品買っても後半7年は中古と落下具合一緒

で、
新品2回で20年使うのより
中古3回で21年使う方が大抵は安くつく
2021/05/18(火) 20:18:31.42ID:???
こりゃもうマックしか選択肢ねえだろ(笑)
2021/05/18(火) 20:20:38.21ID:???
>>203
高いやん
2021/05/18(火) 22:56:28.88ID:???
その通り5年10年スパンで考えてみればMac24回払いのトータルパフォーマンスオブコストは他のコンピュータに対して圧倒的なのが明らか(ターンッ
2021/05/18(火) 23:24:50.89ID:???
>>195
サブ機って何のために買うの?
2021/05/19(水) 00:16:31.97ID:???
中古のレッツノート使ってるよ
リカバリ内臓だから物が少なくてすむ
2021/05/19(水) 00:22:26.34ID:???
OSなしジャンクノートを再生するのにハマっていた。
ニコイチにしてlinux入れたり。
ロースペックばかりだったので結局ゴミになった。
全部リネットジャパンで処分したわ。
2021/05/19(水) 00:25:29.06ID:???
オフィスソフト2007だけ現物で所持してればだいたいなんとかなる
2021/05/19(水) 00:45:32.57ID:???
例えばパソコンを全部ばらして燃えないゴミとかに出すのはダメなんだろうか?
ケースがダメなのかな?
部品一つ一つなら燃えないゴミだよね
2021/05/19(水) 00:52:09.62ID:???
>>209
oem版しかない
2021/05/19(水) 00:57:22.64ID:???
2003 2007 2010はディスクで所持してる
2021/05/19(水) 00:58:36.13ID:???
ここまで全部俺の自演やマァァァーーーック!!(ターンッ
2021/05/19(水) 03:48:46.94ID:???
女子供と変態が好むOS
215名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/19(水) 06:20:24.32ID:AhmMeElt
古いノートに新しいOSを入れると、汎用のドライバしか入らないことがよくある。描画が遅い、音が出ない、タッチパッドの動作不良などなど。
ハードウェア情報を調べて適当なメーカーからドライバをDLしないと、性能をフルに引き出せない。Core 2 DuoでWindows10を使っているような人はそのへん大丈夫か?
2021/05/19(水) 10:15:48.61ID:???
>>210
デスクトップ本体ならやったことがある
ケースは金属有価物 ボード塁は不燃物

最近は無料回収業者に着払いで送りつけている
2021/05/19(水) 10:26:49.82ID:???
>>210
ケースもプラと鉄板分けれれば分けて
何でも切れるごみ処理用のノコでゴミ袋入る大きさに切ればOK
リサイクルなんとかあるので一回インテリアとして机代わりにカップ麺食うことおすすめ
2021/05/19(水) 10:45:35.40ID:???
>>206
> サブ機って何のために買うの?

俺の場合は
文字通りメイン機がぶっ壊れた場合に復旧するまで使うサブ機
ウェブ見れなくなると困るので

スマホやタブレットでも見れるから
今はなくてもあまり困らないけどね
2021/05/19(水) 12:48:11.50ID:???
>古いノートに新しいOSを入れる
>Core 2 DuoでWindows10を使っているような人

C2DノートにWin10
動かすまでの過程を趣味として楽しむオタクだけです
2021/05/19(水) 12:51:31.95ID:???
> サブ機って何のために買うの?

メイン機を買ったために発生するのであってサブ機を買っているのではない
自作をやってる期間に対しリニアに機数が増えるのが普通
2021/05/19(水) 13:48:00.06ID:???
>>219
C2DでWindows10は普通に動くから、オタク的面白みはないよ
222名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/19(水) 14:12:23.64ID:AhmMeElt
普通に動くわけねえだろバカが
2021/05/19(水) 17:12:58.24ID:???
デスクトップだけどC2DのPCにWin10を入れて ブラウザ LibreOffice 
をメインに妻が使っている
文句を言わないから彼女にとっては普通に使えているんだろな
2021/05/19(水) 19:53:43.09ID:???
>>215
知ったかぶり乙
2021/05/19(水) 20:29:24.12ID:???
>>210
うちは金ノコで一辺30センチ以内に刻めば全部燃えるゴミ
2021/05/19(水) 22:35:58.04ID:???
パソコン含めグラインダーでバラバラにして何でも燃えないゴミに出してる
ゴールデンウィーク頃にスイッチが入って大量に片付けた
2021/05/19(水) 22:51:28.89ID:???
C2D MacにWindows10を入れてセキュリティを最新に保つのが普通(ターンッ
オマエラわかったか?!(ターンッ
228名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/20(木) 05:52:06.37ID:19pGSrK7
2Gや3G程度のHDDが場所もそんなに取らないから沢山ある
暇つぶしで完全分解しているよ
DAISOで売ってたビットドライバーキットで簡単にバラせる
2021/05/20(木) 09:12:59.24ID:???
C2DってSpectre/Meltdown対策パッチでてたっけ?
2021/05/20(木) 09:29:47.04ID:???
PhoenomX4辺りのチップセットだと
AMDのサイトにもWin10のドライバ提供されてないけど
こういうのはどうセットアップしてる?
一応標準のドライバーでは動いてるけどさ
2021/05/20(木) 10:23:46.66ID:???
ドケチ的にはAtom一択
Cherry Trail以降だとC2Dよりちょと速い
内蔵GPUが1080pサポートしてるのとSDPが2Wな点もよい
2021/05/20(木) 10:28:56.01ID:???
>>230
搭載PC探してそこのメーカーHPから落とす
http://www.pc-spec.info/cpu/AMD_Phenom_X4/
2021/05/20(木) 11:37:05.71ID:???
そんな古いのlinuxにしたらって思う
2021/05/20(木) 20:38:00.29ID:???
AM3ってそんな古いのか
2021/05/20(木) 23:49:54.93ID:???
>>226
そうかグラインダーって手があったか
グラインダーって言ってるけど実際はサンダーのことだよね?
HDDなんて頑丈すぎてハンマーでも壊れないからどうしようかと思ってた
2021/05/20(木) 23:56:26.16ID:???
感覚的に
DDR古くて使えない
DDR2古いけど使える
DDR3現行
DDR4高くて買えない
かなあ
2021/05/21(金) 06:27:50.22ID:???
HDDはトルクスドライバで簡単にバラすことができる
中の磁石は強力だから皮に包んで再利用している
2021/05/21(金) 11:01:54.41ID:???
ローレベルフォーマットも知らないアホは死ねよ
2021/05/21(金) 11:39:10.62ID:???
>>238
ジャンク屋に売るならともかく
捨てるならぶっ壊した方が早いじゃん
2021/05/21(金) 11:55:02.13ID:???
あんなもん信用してる奴がいるのか…
物理的に壊したほうが確実だよな
2021/05/21(金) 12:40:30.97ID:???
ランダムデータ3回書くとかのツールもあるけど
あんな時間のかかる事やるぐらいならぶっ壊した方が早い
2021/05/21(金) 13:28:14.10ID:???
ラジオペンチで
電源とコネクタのピン折って捨ててるは
頑張れば復旧できるだろうけど
データとったとこでうまいデータなんてない
2021/05/21(金) 13:37:40.06ID:???
HDDは電ドリで穴の四つも開けたらもう読み出しは出来んと思うが
2021/05/21(金) 13:52:15.23ID:???
>>230
×Phoenom
○Phenom
2021/05/21(金) 14:51:37.88ID:???
>>243
一箇所穴開けてそっからドライバーでも突っ込んでディスク割ればOK
2021/05/21(金) 14:54:59.60ID:???
>>244
あれ?と思って調べたらたしかに o 余分だったわ

910eで16GB載せたマザボと128GBのSSDとで余ってるから
電源だけ買ってきて再セットアップしようかな
247名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/21(金) 15:24:49.03ID:rYeWeO/q
京都府警がパソコンを押収するけどどれくらいデータを復旧するのかな?

バラして円盤になったものも復元できるのか?
中の磁石で円盤こすると完璧か?
2021/05/21(金) 16:17:29.69ID:???
>>247
コネクタ破壊程度なら復旧されると思うけど
ディスク割っちゃえばまず大丈夫だよ
2021/05/21(金) 18:25:39.24ID:???
>>246
それ使うしかないっしょ
2021/05/21(金) 18:36:27.03ID:???
猿と犯罪者のスレw
2021/05/21(金) 19:49:55.45ID:???
マカーとかアムダーとか信者もおるで
2021/05/21(金) 19:54:15.05ID:???
>>249
> それ使うしかないっしょ

正直この石すげぇ気に入ってるんだよ
爆熱CPU用の巨大ヒートシンクに大口径低速ファン付けてSSDで
ほぼ無音で使ってたんだよね

で、
どうにも不安定になって
さすがにマザボ寿命かと思って一式変えたら
 実は電源が死んでました
ってオチで
丸々余ってるけど問題なさそうなんだよな
2021/05/21(金) 23:21:14.36ID:???
100均でマウス買ったら
ホイールがゴリゴリで指が疲れる
2021/05/21(金) 23:35:55.37ID:???
>>252
ワシ605e DDR2 8G 500G HDD使ってるけど一生使うことになる感じかなと思ってる
>>253
以前Can☆Doで売ってたやつかなあ?どこの100均に売ってた?
2021/05/21(金) 23:40:02.57ID:???
>>254
Can☆Doです
前のが調子悪くなって
買い置きの予備を使ったらストレスたまる
2021/05/22(土) 06:42:33.09ID:???
貧民多いね
2021/05/22(土) 10:17:42.60ID:???
ここまで全部俺の自演(DQN ver.)
2021/05/22(土) 11:40:29.85ID:???
今週火曜に数年前にジャンク屋で買ったノートPCが突然死した
仕方がないんで一昨日、中古のThinKPadを10数年振りに買ったが
ThinKPadと言っても昔とは全くの別物だね
買ったのはX260だけどピーチスキンでもないし
windows キーがあるし、トラックポイントに加えてタッチパットがある
今色々設定をしているけど弄っていて全然楽しくない
2021/05/22(土) 12:15:26.28ID:???
経年でべたつく黒いチンコパッド
2021/05/22(土) 14:14:22.86ID:???
>>258
IBMからレノボになってるしな
2021/05/22(土) 14:47:35.76ID:???
10年使った当時ハイエンドのBTOタワーPCがぶっ壊れた
同じような使い勝手の探したがもうタワーPCの時代じゃなくて気にいるものがなかった
しょうがなく5万以上かけて治すことになったわ
また10年は持たせたいなー
2021/05/22(土) 15:18:11.47ID:???
>>255
午前中にCan☆Do行ってきたんだけど復活してたんでまた一個買ってきたわ
2021/05/22(土) 16:50:28.51ID:???
>もうタワーPCの時代じゃなく

いよいよマックの時代が到来したんだな(胸熱)
2021/05/22(土) 16:59:12.07ID:???
トウカイテイオー「そうはさせないよ!」
2021/05/22(土) 17:06:18.44ID:???
キャンドゥでDDR3買ってきた
2021/05/22(土) 17:22:02.57ID:???
小中学生に配布されるパソコンはChromebookが主流らしい
Windowsは授業のタイミングで更新が来ると困る
Macは高いという理由でChromeOSになったらしい

時代に乗り遅れないように
CloudReadyインストールして勉強始めるべきかな
2021/05/22(土) 18:07:17.88ID:???
Webブラウザ以外立ち上げない縛りで操作するだけで十分では?
2021/05/22(土) 20:17:00.76ID:???
>>261
何でタワーにこだわってるのかサッパリわからんが10年前のPCより
今の5万のPCのが余程いいだろ
へたしたらi7がceleronに負けるレベル
2021/05/22(土) 20:48:34.45ID:???
まあいろいろあんのよ
ここで書く気はないし
いや、タワーのほうが断然いいっていろいろ理屈も言う気はないしな
2021/05/22(土) 21:23:37.00ID:???
グラボの価格が笑えん
2021/05/22(土) 21:33:46.34ID:???
タワーはテーブルやディスプレイ台あるいは頑丈なやつならイスとしても利用できる
2021/05/22(土) 21:47:11.19ID:???
今はクラウド使う人が多いんだろうが自分は信用してないからまだHDD相当数用意してるな
2021/05/22(土) 21:49:55.35ID:???
改造しやすいからドケチ的にはデスクトップが良い。
2021/05/22(土) 22:17:49.53ID:???
>>268
それはない
5万はやっぱその程度
275名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/22(土) 23:02:06.76ID:ARa/d1kb
鼻毛鯖世代やSandyおじさんが言うことは嘘だらけ
2021/05/22(土) 23:14:22.37ID:???
本当の真実を追い求めるためにはマックにするしかない(苦笑)
2021/05/23(日) 00:14:26.20ID:???
本当の真実
馬から落馬
一番ベスト
2021/05/23(日) 00:19:25.09ID:???
ここまで全部俺の自演(シンボリルドルフ系)
2021/05/23(日) 08:24:19.50ID:???
>>274
> 5万はやっぱその程度

10年前のハイエンドなら
使い方によっては
今の5万のPCの方がスペック上になるケースはあるでしょ
2021/05/23(日) 09:19:21.84ID:???
デスクトップが壊れるなんてせいぜい電源かHDD(SSD)くらいなもんだろ
いちいち買い替えるのかそれで
2021/05/23(日) 09:37:15.64ID:???
>>279
5万じゃi5も買えないだろ
しかも最近のはメモリ実装も少ない傾向
絶対敵わない
2021/05/23(日) 09:43:52.27ID:???
>>279はタワー否定してしかも5万でいいって言ってるんだよね?
ショップ見てきたけどi5のノートで10万、i7だと17万以上したけどいったいどこに5万のi5があるの?
2021/05/23(日) 09:48:05.95ID:???
5万もあればこれが買えたレノボだけど
Ryzen7 4700G/メモリ8GB/M.2SSD128GB
2021/05/23(日) 09:54:01.89ID:???
たいしたことねえな
2021/05/23(日) 09:55:53.00ID:???
HDDも増設できねえし初心者なら好みそうだな
2021/05/23(日) 10:00:37.92ID:???
ドケチがハイスペックPCを使う局面があるのか?
2021/05/23(日) 10:00:39.22ID:???
10年前はSandyの時代。例えばXeon E5-2687Wで現在PassMarkは1万未満
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?id=1222

対して去年発売のRyzen 3 3300X(税込1万7千円ほど)のPassMarkは12740
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?id=3716

AM4マザーも5千円台からある
https://kakaku.com/item/K0001273160/
2021/05/23(日) 10:09:25.44ID:???
RAID組むしノートはねえな
2021/05/23(日) 11:00:06.09ID:???
>>287
こんな感じでデスクトップのショップPCでも
普通にwebミル程度なら
10年前のトップスペックより快適な場合はあるよ

逆に高負荷の処理を日常的にやる用途があるなら
10年も更新しないのが信じられない
時間がもったいない
2021/05/23(日) 11:55:35.43ID:???
イミフ
2021/05/23(日) 11:58:29.98ID:???
数字だけじゃわからんわ
外観や内部構造の写真出して
2021/05/23(日) 12:05:48.97ID:???
ショップで聞いたら買った当時のi7は今の75%くらいのスピードだそうだ
それならメモリ16Gであまり変わらず使えるだろうし
今のi7て16G積めるのは見たらすげえ高くなるんだよね
それなら直したほうがいい
むろんi5なんかよりはずっといい
2021/05/23(日) 12:18:29.24ID:???
( ゚∀゚)o彡゜らいぜん!らいぜん!
2021/05/23(日) 12:53:01.98ID:???
AM4マザーも5千円台からある

DDR4とCPUがくそ高い
今使ってるDDR3が挿せない
2021/05/23(日) 12:58:41.57ID:???
お金がなければ稼げばいいじゃない
2021/05/23(日) 13:03:35.34ID:???
>>295
板違い
2021/05/23(日) 13:13:28.40ID:???
10年前のAMDのロースペノートでもかいてきだわ
2021/05/23(日) 13:27:30.88ID:???
>当時のi7は

たかだか12年半前のことを戦前の歴史を振り返るみたくしないと気が済まないんだね
2021/05/23(日) 14:51:02.83ID:???
10年前のしょぼいセレロンでもネットみたり動画見たりていどじゃかくかくしないしストレスにならんけど
ゲームとか動画配信用の編集とかでもしてるんか?
2021/05/23(日) 15:21:35.22ID:???
>10年前のしょぼいセレロン
シングルコアのSandyは流石にストレスだろう
2021/05/23(日) 16:37:19.74ID:???
>>300
俺もそう思うわ
2021/05/23(日) 17:19:27.62ID:???
>>298
君の意見が気に入らないだけです
2021/05/23(日) 18:00:05.45ID:???
そりゃたとえ古い世代のi7でもベンチマーク比較出さずに今のi5のほうが上だなんて言ったらケンカ売ってるようなもんだからね
2021/05/23(日) 20:09:37.59ID:???
x86にしてもWindowsにしてもこのスレに限らず必ず喧嘩ばかり
クリエイター同士お互いを高め合い理想を実現していくためにはやはりMac(ターンッ
2021/05/24(月) 00:02:13.06ID:???
パスマだと
500 ファイルサーバ
1000 実験用
1500-2000 サブ
3000 メイン
4000-5000 欲を言えば
ってとこかなあ
次の選挙で定額給付金出たら欲張り装備にしようかと思ってるけど
消費税を払わないように全部アリエクで買うわ
2021/05/24(月) 00:10:29.37ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


    ∩ミヾ らいぜん!らいぜん!
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
2021/05/24(月) 09:44:35.53ID:???
>>306
A10がどうにもならなくなったんで
Ryzen 5 PRO 4650G で組んだよ

快適
2021/05/24(月) 13:32:45.87ID:???
ここまで全部俺の自演(Celeron G440@1.6GHz Cores: 1 Threads: 1)
2021/05/24(月) 13:37:07.28ID:???
セレロンなんてまだあるのか
平成の遺物かと思ってた
2021/05/24(月) 16:58:02.91ID:???
令和の時代は驚異的なパワーのM1マック&アイパットしかねえかやっぱ笑笑
2021/05/24(月) 22:05:43.49ID:???
Googleも開発してるんだっけか
2021/05/24(月) 22:07:33.34ID:???
マウス300円ならどこで買う?
2021/05/24(月) 22:35:52.78ID:???
Can☆Doで2個買って80円お釣り
2021/05/24(月) 22:44:24.79ID:???
オレのマッキントッシュが立ち上がらない
https://m.youtube.com/watch?v=9awwnvtw0qw
2021/05/24(月) 23:03:58.47ID:???
>>312
なんて言って欲しくてレスしたのかな?300
2021/05/25(火) 00:06:02.51ID:???
Magic Mouse 2 8800円の箱が300円ぐらいじゃないかな
2021/05/25(火) 00:06:45.56ID:???
買うならPS/2マウスのみ
中古で見るたび買い集める
2021/05/25(火) 00:36:01.20ID:???
ジャンク屋でワンコインの可動品パソコンを見ると、百均のマウスは高く思える。きょうはG3力本をGETした
2021/05/25(火) 17:35:32.96ID:???
PS/2のマウスはもう使ってないけどキーボードはたくさん使ってるわ
2021/05/25(火) 18:36:14.27ID:???
スキルがあれば、爆安でジャンクパソコン再生&改造でなんとかなる。
LGA775でも、core2quad使えばまだ現役。グラボとかは、ジャンクpc解体
するときに抜いたヤツでいい。win10も大丈夫。
2021/05/25(火) 18:48:28.99ID:???
スキル=ミニ四駆を完成させる程度の知能
2021/05/25(火) 20:29:41.93ID:???
           /\    /\ 
          /   ヽ,,/   ヽ
       ,.-''"´           \
     /          r─''''"ヽ/  ̄\    PASSMARK2000台か・・・ゴミめ
    /      ○     | ○   ||.. "''l"|
     l   , , ,         '、_     ||┌┤.|
    .|        (_人__丿 '‐-‐'"||. |::::|. |
     l                ..|_ ̄| |
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ   |_:;;;;-'
      `/    |   |    \  /
2021/05/25(火) 20:54:39.49ID:???
>>321
組み立てる作業だけを切り取るならミニ四駆とかのほうが難しいべ
2021/05/25(火) 23:16:27.22ID:???
パスマ2000のXeon L5420で苛立ち感じるようになったら心療内科
325名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/26(水) 00:09:10.59ID:IL5reiDA
ノートのCeleronだとN4100番以降がPassMark2千超えるぐらい。
TDP6W、ファンレス当たり前の省電力設計であって
YouTubeで4K見たりブラウザでパワポ使ったりする程度なら余裕。
しかし電気食いのデスクトップでPassMarkがこの程度ならドケチのPCとしては落第!
2021/05/26(水) 00:22:02.77ID:???
TDP50Wを6Wにして一日3時間使用で電気代一ヶ月50円弱ぐらいだったかな
これに3万費やすとすると回収まで50年以上かかることになるね
2021/05/26(水) 09:30:58.13ID:???
セロリンN4100ノート電源容量は24W
https://acerjapan.com/gateway/notebook/mobile/ne/NE336-A14Q
化石デスクトップと電力差100Wと仮定しよう
1kWh/27円で計算したら https://oikura.jp/magazine/denki012/
1日3時間使用で8円の差、1ヶ月で240円、1年で2880円の節約
2021/05/26(水) 10:09:22.24ID:???
MAXが24wであって通常は20w以下で動くし
2021/05/26(水) 18:56:54.43ID:???
N4100ノートの最安42240円÷2880円=回収まで約14年半ってこと?
2021/05/26(水) 19:22:49.62ID:???
N4100 passmark 2456
メモリ容量4GB (オンボード 4GB) 
メインメモリからシェア(最大約2GB)
eMMC 64GB

増設不可メモリ4Gグラフィックメモリと共有って無理だわ
2021/05/26(水) 19:26:19.03ID:???
電気代で減価償却しようとする
無職の巣窟ならではの発想さすがだw
2021/05/26(水) 22:36:03.32ID:???
x86と距離をおいてみようっていう新しい発想で一歩進んだ未来をMacと(ターンッ
2021/05/26(水) 23:04:14.40ID:???
電気代にうるさい人といつものマカーはほぼ同一人物?
2021/05/27(木) 06:00:33.03ID:???
デスクトップからノートにするだけでずいぶん違う
ノートからより省電力のに変えてもさほど変わらん
335名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/27(木) 10:44:37.41ID:tGRfNUMK
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 らいぜん!らいぜん!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/
2021/05/27(木) 13:08:00.14ID:???
少電力なんちゃらなんてダメだなあ
2021/05/27(木) 13:43:44.45ID:???
2桁ナンバー物語 Vol.11 横浜33の日産シーマと女優・伊藤かずえさん
「平均燃費ですか? 今はリッター4kmぐらいかもしれません」
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20210326-nissan-cima-kazue-ito-vol1
2021/05/27(木) 13:49:46.20ID:???
省電力でなくても
スピードとかに文句ないなら今の使えばいいだけだろ
2021/05/27(木) 18:27:30.02ID:???
ノートでメモリ16Gに増設できるやつってある?
2021/05/27(木) 18:31:49.42ID:???
最初っから16で買えばよくね
2021/05/27(木) 19:12:14.88ID:???
100万円ゲーミングノート「ASUS ROG Mothership」のガチっぷりを徹底検証してみた
https://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1216/915/amp.index.html
2021/05/27(木) 19:21:53.41ID:???
CPU付け替えられる中古のMini ITXのマザーの良物件がなかなか手に入らない
2021/05/27(木) 19:43:19.07ID:???
(´・ω・`)知らんがな
2021/05/27(木) 20:04:48.23ID:???
ノートってメシ食いながら使えなくてなあ
2021/05/27(木) 21:19:53.61ID:???
ここまで全部俺の自演(100円ゲーミングノートが俺の愛機)
2021/05/28(金) 00:03:53.93ID:???
>>342
アリエクでLGA1150のやつ買うのが一番じゃね
2021/05/28(金) 01:01:00.31ID:???
盗賊が秒でやって来るというw
2021/05/28(金) 01:21:48.35ID:???
東京五輪、「疑惑をかけられた偉い人」が全員“逃げ続けている”日本のメチャクチャさ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83414
2021/05/28(金) 17:47:49.40ID:???
itxマザー買い換えるぐらいならminiPCっしょ
2021/05/29(土) 02:09:45.83ID:???
21H1を入れたら定期更新より早かった
何が変わったかはわからぬ
2021/05/29(土) 08:07:33.28ID:???
クソ窓の更新は迷惑千万
こんなの使うから生産性が落ちる
2021/05/29(土) 20:41:59.33ID:???
更新に割かれるマシンパワーは小さくないよね
353あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/05/29(土) 22:37:24.56ID:???
21H1ワイも入れた
E-350 HDD 32bit版だけどすぐ終わったわ
2021/05/30(日) 01:26:54.62ID:???
マックにしさえすれば更新だの○○版だの言わなくて済む幸せな未来を手にすることが出来るというのに(ターンッ
2021/05/30(日) 05:35:12.42ID:???
自作PC VS ノートPC!同価格帯対決!グラボ不足でノートPCはアリなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=S_kJkBw3RzQ
2021/05/30(日) 13:50:49.76ID:???
Windows Hello の既定として外部カメラを使用する
ドキュメントをより高速かつ安全に開く

やはりよくわからんな
2021/05/30(日) 15:53:18.04ID:???
hello hello hello how low?
2021/05/30(日) 23:36:36.07ID:???
CherryTrailのAtomノートをUbuntuにしたんだが快適だわ
メモリ2G eMMC32G64Gぐらいのやつは絶対置き換えたほうがいい
2021/05/30(日) 23:50:43.93ID:???
たとえどんなにヘボいスペックでも俺たちにはNetBSDがある
361名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/31(月) 01:48:04.49ID:pR63xBrh
「東京五輪の日当は35万円」 国会で暴露された東急エージェンシー、パソナへの“厚遇”〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/e550aad7482f0f93560e8fbc88ebc9d22217ebfe
2021/05/31(月) 22:50:00.38ID:???
スペックは規模の大小であってスゴかったりヘボかったりというものではない
2021/06/01(火) 09:47:13.63ID:???
SandyやIvyはZen 3よりも当然ヘボい
2021/06/01(火) 11:36:13.89ID:???
アレクサ同士を会話させたら、マウントだらけでひどいことになった・・・
https://www.youtube.com/watch?v=wKkXVw9iOnY
2021/06/01(火) 13:42:50.84ID:???
OSが同じだからC2Dと同等だね
2021/06/01(火) 16:54:04.65ID:???
AMDでもintelでもいいんだけど最新CPUって速度と消費電力以外の部分でどこが優れているの?
2021/06/01(火) 16:55:40.91ID:???
小型、少発熱、高信頼性、高耐久性
2021/06/01(火) 20:42:45.26ID:???
Ryzen 5 5600X 36480円
CFD Selection D4N3200CM-8GR [SODIMM DDR4 PC4-25600 8GB] 4570円x2
MSI A520M-A PRO 6045円
51665円

古いハードウェアのスレでzen3へ移行する予定って
何度も書いてる人いっぱいおるけど
お小遣い5万円出せなくて苦しんでいるんだね
2021/06/01(火) 21:06:10.74ID:???
たとえ無職でも一週間バイトすれば稼げる金額
370あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/06/01(火) 23:08:15.58ID:???
たった千円じゃアクション起こす気にならんのよ
2021/06/02(水) 12:23:58.51ID:???
無意味な速度と雀の涙ほどの電気代のために
無駄遣いするより使い方勉強した方がいいっしょ
2021/06/02(水) 13:27:35.35ID:???
蟹は甲羅に似せて穴を掘る
2021/06/02(水) 13:53:30.80ID:???
今でもRealtekって蟹のマークかな
2021/06/02(水) 16:34:14.82ID:???
ISAバスがまだあった頃はDECや3ComなどのNICが無難だった。
カニチップはCPU負荷が大きくてヒートシンク載せたらマシになった記憶
2021/06/02(水) 17:02:50.86ID:???
壊れたら買う
2021/06/02(水) 19:31:16.51ID:???
今も昔もMacはリンゴマーク!(ターンッ
2021/06/03(木) 00:45:22.15ID:???
ここまで全部俺の自演(猿蟹合戦は柿でなく林檎が投下された実話)
2021/06/03(木) 08:04:32.78ID:???
ええと、猿は謀略と搾取に明け暮れていた武家階級、蟹はそれに甘んじて忍耐を強いられた庶民、仇討ち援軍の栗と臼と蜂と牛糞はセンスがドラッギーだけど豊穣をもたらす自然界の力を象徴している。
2021/06/03(木) 10:46:31.48ID:???
鉄テン
2021/06/03(木) 13:30:16.64ID:???
猿=ハード、ソフト業界
蟹=ユーザー
蜂、臼など=ハッカーやフリーウェア
2021/06/03(木) 15:11:01.40ID:???
Mac Proを手に入れたコルベスさま
383名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/03(木) 18:56:10.71ID:67W/xOsn
かにロゴは甲羅にRMCって書いてあるじゃん?
RとCはRealtekとCorporationでわかるけどMは何ぞ?と思って
ググったら旧社名がRealtek Microelectronics Corp. (・ ε ・)フーン
2021/06/04(金) 00:03:54.59ID:???
Realtek8029のNICをPCIバスに挿してすべてが始まったんだよね
2021/06/04(金) 14:47:54.45ID:???
( ゚∀゚)o彡゜かにちっぷ!かにちっぷ!
2021/06/04(金) 16:59:44.75ID:???
カニチップのWiFiドングルはマックでも動作しますか?
2021/06/04(金) 21:46:11.87ID:???
昨今実際マックを使うメリットってどんなことがあるの?
このスレでマック連呼してる人はマック持ってないと思うけど
2021/06/04(金) 22:22:17.22ID:???
Macの良いところはゲームが動かんこと。クリエイティブなことに専念できる。
自宅のPCはほぼゲーム専用機なので、マック要らん。
2021/06/04(金) 22:50:19.96ID:???
(゚∞゚)これなら動くっしょ
https://js-dos.com/Wolf/
2021/06/04(金) 23:38:33.62ID:???
ゲームできんのになんであんなに高いの?あれって
2021/06/05(土) 01:10:57.45ID:???
メリットはスタバでターンッできること
他はデメリット以外見当たらん
2021/06/05(土) 03:35:27.07ID:???
将来は予測不能
https://www.youtube.com/watch?v=MCjdqLDY_kA
2021/06/05(土) 12:35:49.25ID:???
>>389
エピソード2の死神レベルから難易度キツい
2021/06/05(土) 15:01:05.13ID:???
高負荷で再起動するようになったので開けてみたら
マザーにかなり綿ホコリが積もっていた
掃除機で吸ってみたんだけど細かい凹になってる部分は取れないね
ケース板金のパンチング穴が大きくてホコリ入りやすいから
ファンのダストフィルタを裏貼りしてみようかな
2021/06/05(土) 15:17:08.33ID:???
掃除機にゴミ詰まってんじゃね
396名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/05(土) 21:13:03.71ID:Rha21opA
ヤフオクでHP X2 210 G2★10.2インチ、1万円で落札した(見た目新品)
起動が早い・音が静か・熱があまり出ない 等スグレモノ
今までのパソコンは何だったの?という感じです
2021/06/05(土) 22:29:00.99ID:???
>>394その後綿棒に水をつけてマザーの凹部分も清掃
よく見るとCPUクーラーのフィンの隙間がひどかったけどここは掃除機だけ
念のため新しいグリス塗り直し終了→多分完治

テストしながら消費電力を計測したら
AthlonIIX4 605e
DDR2 4G×2枚
AMD760G内蔵Radeon3000
HDD+光学ドライブ+カードリーダー
アイドル55W
ピーク95W
Youtube1080動画再生80W(使用率60%)
でした
2021/06/06(日) 05:53:06.18ID:???
低スペック自慢大会か( ゚д゚)いいね
2021/06/06(日) 13:27:44.04ID:???
>>397その後2時間半ほどYoutubeを見続けていたら再起動再発
省スペース機で一般的なマザーのものよりチップセットの
ヒートシンク小さいと思うんだけど外してグリス塗り直すとか
4cmファンを取り付けるとかしないとダメなんでしょうかね
2021/06/06(日) 14:07:16.50ID:???
つべ見ただけでそれならOSはどうせWindowsだろ
CCleanerみたいな掃除アプリで不要ファイル消してみ
2021/06/06(日) 15:42:43.18ID:???
OSはUbuntu20.04
センサーの数値は狂ってると思うけど
落ちた瞬間の温度は一番高いとこで52℃とかになってる
でも筐体を触ってみると結構熱い
Smart-FANをやめてMiddleにしてるけど
指してる値よりファンの回転数が小さいような気がする
MiddleをFullにすると回るけど音がうるさくて無理
2021/06/06(日) 17:45:51.98ID:???
ubuntu cleaner走らせてファンを徹底的に掃除
2021/06/06(日) 22:17:00.05ID:???
【ひろゆき】その考え方、やめた方がいいですよ。なぜか日本人に多いおかしな価値観について話します
https://m.youtube.com/watch?v=1gmUgyHz49A
2021/06/07(月) 14:24:57.40ID:???
Compizの揺れるウインドウごりごりやってたら低温でも再起動したので
デフォルトのものに戻してみたところ完治したっぽい
オンボードRadeonHD3000とかでエフェクトとか無理なんだなきっと
>>402
Ubuntu Cleanerって初めて使ってみたけど
いつもautoremoveしてるのになんでか幾つかOld Kernelを掃除してたわ
キャッシュとか1.5G分ぐらい消してたけどなんかスッキリするね

あとLinux版Microsoft EdgeがBETAチャンネルに格上げされてた
2021/06/07(月) 22:16:45.91ID:???
つかMacだろうが?(ターンッ
406名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/07(月) 23:26:16.31ID:DJrNXF3z
https://stat.ameba.jp/user_images/20191013/19/hajimeno13104ky3/b7/37/j/o0350024314613687151.jpg
マック
2021/06/08(火) 03:31:46.84ID:???
低スペ自慢大会・出場者募集中
2021/06/08(火) 13:39:59.73ID:???
完治したと思ってたんだがやっぱダメ
CPU Tempはそれほど上がってないけどセンサーが狂っている
経年12年のShuttle純正CPUクーラーのヒートパイプが機能してない
などの疑いが思い浮かんできたけどとりあえず
オンボードグラフィックをやめてグラフィックボードにしてみる
2021/06/09(水) 13:23:55.19ID:???
760Gをやめてとりあえず9500GTを挿して使ってみたところ
1時間半ほど動画再生ブラウジングなどしてみて再起動なし
temp1は5℃上昇し筐体や排気も触れた感じ明らかに熱い
クーラー冷却不十分だとかヒートパイプ機能喪失の線は消えた

9500GTを別のものに替えるべきなんだけど
デカい基盤のやつ2スロ占有するやつ不可
中古送料込み1500円ぐらいだとどこら辺がコスパいいかな?
2021/06/09(水) 22:06:29.66ID:???
>>406
ライアンッ!ライアンッ!(ターンッ
2021/06/10(木) 13:09:06.68ID:???
temp1昨夜の最高値より6℃低かった時点で再起動
温度が限界に達して昇天するのではないのは確からしい
後は電源かメモリかというところだけど断念してしまおうかな
電源がチョビ切れして再起動とかあり得るのかな
412名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/10(木) 13:52:55.44ID:L7By6mdd
CPUクーラーを掃除しようとヒートシンクとファンを分離、
さて元に戻そうとはめた瞬間向きを間違って
配線用の欠きこみのないところに配線を挟んでしまい断線、
さあ困ったとガラクタを漁っていたら80φのファンが、
ちょうどよかったのでくっつけた、とりあえず稼働してる、
サイズのヒートシンクにクーラーマスターのファン、
まさかCPUクーラーを魔改造するなんて夢にも思わんかったわ。
2021/06/11(金) 12:39:26.23ID:???
ようやく原因が分かった
ケースのフロントのUSBポートの穴が浅くてゆるい
そこに挿してあるアンテナ付きWifiドングルにイヤフォンケーブルが当たってズレるときショートかノイズ出すかすかして再起動発症してた
フロントのコネクタを交換するとか面倒でやりたくないので、とりあえずケース裏のUSBポートから1mぐらい延長できるハブを調達しなければならない
2021/06/12(土) 18:51:21.03ID:???
長文を要約するとどういうこと?
415名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/12(土) 20:59:38.34ID:rWcV400d
( ゚∀゚)o彡゜らいぜん!らいぜん!
2021/06/12(土) 21:56:24.64ID:???
マァァァァッッッック!(ターンッ
2021/06/12(土) 22:23:10.57ID:???
今じゃ林檎真理教がこれなんだぜ
https://www.youtube.com/watch?v=VtvjbmoDx-I
2021/06/13(日) 03:21:45.16ID:???
>>359
音は出たか?
2021/06/13(日) 06:43:54.50ID:???
ほほー
2021/06/13(日) 19:33:28.06ID:???
( ゚∀゚)o彡゜マッ!キン!トッシュ!マッ!キン!トッシュ!
2021/06/14(月) 13:02:43.24ID:???
ノイズまみれのパソコンの音を改善したいんだけどこういうのが一番めんどくさくない?
https://i.imgur.com/unqDFSG.jpg
2021/06/14(月) 15:04:48.46ID:???
マウスのホイールにグリススプレー噴射して
1ヶ月くらいしたらバカになって壊れた
たぶんゴミが溜まりやすくなってしまったと思う
2021/06/14(月) 16:51:57.10ID:???
いよいよMacの時代が来る
4年でシェアが一位になるのは確実だ
自治体、医療、教育からこどおじ部屋に至るまで
誰もがSDGsの時代を生き抜くため
Macを選ぶことになる未来はすぐそこだ
【社会】マイクロソフト、「Windows 10 Home/Pro」のサポート提供終了日を発表 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623648549/
2021/06/14(月) 17:43:06.99ID:???
マックのほうがOSサポート短いだろ
425名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/14(月) 18:15:54.01ID:49aYESRv
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20151202/2063218_201512020078968001449036865c.jpg
マックのサポート
2021/06/14(月) 18:39:20.84ID:???
次期WindowsってLinuxベースになるんだっけ?
2021/06/14(月) 18:42:19.95ID:???
先月数年ぶりに中古ノートPCを買ったら
2025年10月14日でwin10のサポートが終了するのかよ

【社会】マイクロソフト、「Windows 10 Home/Pro」のサポート提供終了日を発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623648549/
2021/06/14(月) 18:49:13.84ID:???
もう新しいの出さないって言ったのにね
あとwin10
アップデートでいらない天気とか勝手に出すなっての
2021/06/14(月) 18:50:24.48ID:???
信仰によって永遠不滅の精神的サポートが受けられるのが強み(ターンッ
430ホース
垢版 |
2021/06/14(月) 19:42:20.23ID:aeC7O5OH
危うくWin10の中古ノートを買うところだったわ。またゴミを増やすところだった
2021/06/14(月) 19:45:42.33ID:???
Linuxにするかな。
pearosとかふざけたのまだあるかな。
2021/06/15(火) 14:07:27.07ID:???
>>430
次のWindowsにアップグレードすりゃいいんじゃね?
2021/06/15(火) 19:45:27.51ID:???
Windows11は前回とちがって有償アップグレードかな
2021/06/15(火) 21:42:54.99ID:???
偶数は駄目って都市伝説がまだ生きてるからなあ
早く11にして欲しいわ
2021/06/15(火) 22:21:56.82ID:???
発売するや否やパーソナルコンピュータというジャンルをカタチづくり
今も尚その頂点に君臨し続けている輝ける伝説それがMac(ターンッ
2021/06/15(火) 22:33:18.96ID:???
WindowsエミュレータのWine
Debianを入れたC2D(セレM530をT7200に交換)ノートでさえ
軽快で互換性も完璧。10で動かなくなった旧ソフトが再び利用できそう。
ターミナルでwine hogehoge.exeとか打てばとりあえず使えるよ
初心者向けカキコでしたっ!
2021/06/16(水) 00:11:27.22ID:???
>>435
パソコン市場を形成したのはapple][やC64などの8bit機。16bit期に入ると初代Macは
高すぎて普及しなかった。やはりIBM-PC、今ではその互換機がパソコンの代名詞といえよう。
2021/06/16(水) 00:35:26.40ID:???
今も昔もこれからもクリエイターにとってMac以外はパソコンですらない
Macはこれまで他のコンピュータに一度も負けたことがない(タ(タ(タ(タ(タ(タ(タ(ターンッ
2021/06/16(水) 06:26:59.25ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 らいぜん!らいぜん!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/
2021/06/16(水) 07:39:54.12ID:???
第4世代core i3のノートを使っております
2021/06/16(水) 12:39:48.46ID:???
ここまで全部俺の自演(産廃ノート+WineでWin11迎え撃つべし)
2021/06/16(水) 12:47:08.55ID:???
最近mageiaっていう鳥を試してみたけど色々めんどくて無理
2021/06/16(水) 15:08:03.35ID:???
【OS】アップルは完全な「脱インテル」を目指す。次期macOSに潜む明確なメッセージ [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1623821678/
【IT】「Windows 11」のスクリーンショットがオンラインに流出か [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1623812583/
2021/06/16(水) 17:21:36.24ID:???
こんな情報はスラドみてたほうがいいよね
https://security.srad.jp/story/21/06/15/207252/
2021/06/16(水) 21:40:13.29ID:???
IT系から経済にいたるまでどこのニュースを見ても
「新チップでまたマックが勝った」「アップル自動運転で世界制覇」
とか凄い話題ばかりで祠しい(ターンッ
2021/06/16(水) 21:40:43.62ID:???
ドケチ的にはWindows11アップグレードは通常価格にして欲しいな
7→10が無料で7の投げ捨てPC少なかったんだもん
Win10PC投げ捨て待ってます
2021/06/16(水) 21:45:42.21ID:???
ドケチならウブンツだろ
2021/06/16(水) 22:09:41.76ID:???
アップグレード有償でubuntuにパラダイムシフトだな
2021/06/17(木) 09:41:04.11ID:???
中堅機に16Gメモリ搭載可能機少ない状態で出して大丈夫なのか
2021/06/17(木) 10:09:58.10ID:???
4Gで十分
2021/06/17(木) 12:45:51.62ID:???
4Gじゃ7でもまともに使えなかったろ
2021/06/17(木) 13:28:25.43ID:???
4G増設不可のWin10ノートが普通に売ってる
2021/06/17(木) 13:38:22.83ID:???
AM3とかLGA1156でもメモリ16G搭載できるのに
2021/06/17(木) 15:33:16.27ID:???
メモリ少ない環境の窓使いならwise memory optimizerっての入れてみ。スワップファイルのアクセス減って高速化、広告も出ない
2021/06/17(木) 15:51:22.84ID:???
>>452
ゴミじゃねえか
2021/06/17(木) 17:07:05.98ID:???
Win11ってDEのデザインが変わる以外に何が目新しくなるのかな
2021/06/17(木) 20:38:44.36ID:???
Windows11ってアップグレードに金取られたりするのか?
有料ならWindows止めるいい機会かな。
2021/06/17(木) 21:28:12.41ID:???
デメリットだらけのクソOS
プライベート用では金もらっても使いたくない
2021/06/17(木) 22:06:54.83ID:???
>>458
マック?
2021/06/17(木) 22:10:53.87ID:???
有償でも無償でも面倒くさいからlinuxデスクトップに乗り換えっしょ
2021/06/18(金) 01:20:47.28ID:???
Macコミュニティとはかけ離れたドケチ界隈でも今日もまた勝てしまった(ターンッ
2021/06/18(金) 06:38:04.17ID:???
うぶんつうぶんつ!
2021/06/18(金) 12:09:31.84ID:???
AA省略かよ
2021/06/18(金) 17:01:43.68ID:???
うぶんつが全然普及しないのはなぜですか?
2021/06/18(金) 17:05:13.10ID:???
「Windows 11」と見られる新OS、Windows 7/8.1からのアップグレードをサポートか
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1332289.html
2021/06/18(金) 18:47:07.16ID:???
次のアップデートでDEのデザインを刷新するのを機に
名称も変更しますっていう話かな
2021/06/18(金) 20:38:37.31ID:???
古いレッツノートにWin8をキャプチャ用途で使ってたけど、結局Linux Mint xfce入れて、主にネットラジオ再生用に使ってる。
2021/06/19(土) 01:31:27.53ID:???
linuxのスクリーンレコーダーは概ね優秀
いまどきWindowsでキャプるやつの気が知れない
2021/06/19(土) 14:58:05.36ID:???
うぶんつのltsベースの派生が一番使いやすいよね
2021/06/19(土) 19:03:38.76ID:???
キャプチャならMacこれ20年前からの既定路線だけど?
使い難いコンピュータを捨て思い切ってMacデビューを果たす
コロナ禍で簡単に前向きになれるたった一つの方法(ターンッ
2021/06/19(土) 21:21:10.28ID:???
Macはいいけど昔からMac信者が大っ嫌いです!
2021/06/19(土) 21:52:46.24ID:???
いいと思った時点で信者
2021/06/19(土) 23:54:43.05ID:???
マックのいいとこがどこか知りたい
2021/06/20(日) 13:12:44.33ID:???
沢山ありすぎて1レス2レスでは語り尽くせない
でもここにも知りたがってる人がいるって分かった以上
時間がかかっても一つ一つ丁寧に説明していくつもり
ひとりでも多くの人に創造性あふれる希望に満ちた未来を
古くからのMacユーザとして応援していきたい(ターンッ
2021/06/20(日) 13:51:06.50ID:???
パソコン使用中に突然落ちて
その後起動しようとしたのに起動しなかったパソコン放置してるけど大丈夫かな?

新たなパソコン買ってHDDだけ救おうとは思ってるけど時間とお金がなくて
2021/06/20(日) 15:09:15.84ID:???
PCはノート?
2021/06/20(日) 15:46:52.15ID:???
デスクトップです
起動しなくなった直後はスマホで色々調べてたけど疲れてしまった
メーカー修理に出すにもHDDのバックアップ取ってないので出せないから
新パソコン買うまで温存するしかないのかと
保証はもう切れてて修理もそこそこのお金かかるだろうし
それなら新品購入費に当てた方が良いのかなと
2021/06/20(日) 18:11:45.46ID:???
もう一台パソコンがあればHDDを取り出してデータを救出できる知識のある人がメーカー修理を検討するってなんか変
2021/06/20(日) 18:13:35.87ID:???
>>478
え?何で?
HDDは取り出して外付けケースにでも入れればいいけど
パソコン故障の原因なんかまるで分からないから何をしたらいいのやら状態だよ
2021/06/20(日) 21:21:43.93ID:???
>>477
前兆がなかったのなら電源ユニットを思い切り掃除機で吸ってみろ
見えない床下側に吸気ファンがあることもあるから注意
綺麗になったら起動することもある
2021/06/20(日) 21:39:34.31ID:???
>>480
ありがとうございます
HDDは注意マークも出てなかったし、元気だと思うのでそれをやってみます

前兆と言えば、半年弱パソコン放っておいて久々に起動した時に
つべ動画見てたら音を出したまま突然固まってしまい
何も受け付けなくなったんで仕方なく電源長押し終了しました
その数日後2回くらい使用した時は問題なく、
さらに一月後くらいに使用した時にWinUpdate中にいきなり落ちて
電源ボタン押すといつものビープ音短いのが1回鳴るけどすぐ落ちてまた勝手に再起動を延々繰り返して起動せずです(´・ω・`)
2021/06/20(日) 22:39:42.01ID:???
メモリだろうな
2021/06/20(日) 22:55:47.67ID:???
>>482
ほほう、じゃあメモリ外して起動テストとか必要無いですね
コンセント抜いて放置だから電池切れでこんな事も起こる可能性ありますかね?
2021/06/20(日) 22:57:33.65ID:???
何年放置してたの?
2021/06/20(日) 23:17:29.68ID:???
>>484
4ヶ月くらいですよ
2021/06/21(月) 13:02:38.82ID:???
PentiumVで最大メモリ192MBのノートにNetBSD入れてX立ち上げたらコアダンプしまくりで試行錯誤するか古いやつ入れ直そうか考え中
2021/06/21(月) 13:24:26.81ID:???
ubuntuでPOP体的なフォントを登録すると、flatpakとかsnapsでインストールしたアプリのメニューまでそれに変わってしまうんだけど、直すのって設定ファイルとか弄らないとダメかな
2021/06/22(火) 04:07:03.43ID:???
conf書きかえは日常茶飯事
2021/06/22(火) 14:23:44.84ID:???
chromium-browserはsnapだけど変わってないよ
2021/06/23(水) 12:40:30.36ID:???
ubuntuのメモリを8Gから12Gに増やしたら起動が爆速化したわ
2021/06/23(水) 18:03:15.48ID:???
>>487
AppImageにしちまいなよ
2021/06/23(水) 20:01:27.76ID:???
うぶんつ最高!
2021/06/23(水) 20:11:56.01ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 ぶぶんつ!ぶぶんつ!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/
2021/06/23(水) 20:15:14.32ID:???
ここまで全部俺の自演($ 須藤 あpt うpgらで )
495名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 03:03:21.39ID:FZwL4HrI
Ubuntuとかタコ^H^Hビギナー専用
爆速とはTiny Core Linuxみたいなのを言う
2021/06/24(木) 09:51:37.39ID:???
M1マックのほうが爆速だろ
2021/06/24(木) 11:43:03.54ID:???

>>481のその後はどうなったのよ?
聞くだけ聞いて報告なしか?
2021/06/24(木) 12:04:43.71ID:???
見え透いた釣り/かまちょ
2021/06/24(木) 14:06:46.69ID:???
>>497
あれから何もしてないので報告は無しです
何かするにしても調べないと怖くて出来ない
2021/06/24(木) 14:13:41.73ID:???
掃除もしないのか
カスだな
2021/06/24(木) 16:50:25.88ID:???
あー誰かにマウントしてえ
ストレス発散してえ
かまちょ来いよ
俺がクソバイスしてやるよ
2021/06/24(木) 17:14:53.97ID:???
 _人_人_人_人_
< かまってよっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||‖‖||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///
2021/06/25(金) 01:03:40.39ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 るぶんつ!るぶんつ!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/
2021/06/25(金) 01:21:10.26ID:???
俺はOSとしてのかわゆさが一歩抜きん出ているpuppy linuxを推奨
2021/06/25(金) 12:19:44.73ID:???
公式発表見たけどアップデートのスケジュール感とデスクトップのデザイン変更のようだね
2021/06/25(金) 12:53:16.46ID:???
俺がメインで使っているノートpcはwin11に対応してないわ

https://www.microsoft.com/en-us/windows/windows-11
2021/06/25(金) 13:33:26.77ID:???
かいつまんで言うとIvy以前が切り捨て?
2021/06/25(金) 14:49:53.61ID:???
2コア1GHzRAM4GBで
UEFIのめんどくさい仕様
ほとんどのC2Dセーフ
2021/06/25(金) 15:09:46.13ID:???
TPM ver2.0
2021/06/25(金) 17:21:21.51ID:???
windows10が最後のOSと言っておきながら、
windows11を出すなんて、ウソつき.
2021/06/25(金) 17:33:33.18ID:???
どうでもいいけど大きなお世話をやめてくれたらありがたい
2021/06/25(金) 17:46:44.31ID:???
Macへ乗り換えるべき大きな理由が出現したカタチになる
いつ乗り換えるべき?今すぐでしょ!(ターンッ
2021/06/26(土) 00:07:10.49ID:???
win11出るまで新たなPC買うのやめようかと思ったが10から無料アプデ出来るなら安いの買うかなあ

余り詳しくない人はパソコン工房が良いってとあるブログで読んだんだけど
他勧める人おる?安さでやっぱりdellとかかな?
2021/06/26(土) 00:20:45.89ID:???
古いハードを切り捨てるだけのサポ切れ商法が未だ有効だと株式市場は判断したようだね
515名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/26(土) 12:37:25.87ID:rxZ+pT/h
( ゚∀゚)o彡゜らいぜん!らいぜん!
2021/06/27(日) 19:40:20.29ID:???
第一世代のらいぜんが切られたって本当なの?
2021/06/28(月) 10:13:00.86ID:???
じゃあもうマックしかねえだろ(笑)
518名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/28(月) 11:59:22.19ID:YjSeAuIS
( ゚∀゚)o彡゜でびあん!でびあん!
2021/06/28(月) 16:57:06.50ID:???
このスレにパソコンに詳しい人なんておらんやろ
2021/06/28(月) 17:37:22.78ID:???
ワイのマシンは64コアやで
2021/06/28(月) 17:43:50.03ID:???
>>513
パーツ自分で選択できるならどこでもいいのでは
2021/06/28(月) 18:09:42.62ID:???
2コアだがパソコンに詳しい絶対的な自信がある
2021/06/28(月) 19:01:54.64ID:???
>>521
余り詳しくない人が?
多分ここの人達の誰よりも詳しくないレベルだよ
2021/06/28(月) 19:05:25.90ID:???
( ゚∀゚)o彡゜うぶんつ!うぶんつ!
2021/06/28(月) 21:11:21.97ID:???
ここまで全部俺の自演(TPM ver2.0)
2021/06/29(火) 14:01:51.35ID:???
うぶんつ使ってるとパソコン詳しい人になる?
2021/06/29(火) 14:05:29.88ID:???
普通にネットバンクとかネットショッピング使いたいから
win以外はいらね
2021/06/29(火) 14:10:22.10ID:???
Mac使ってると意識高い人になる
というのと同じ意味だろ
2021/06/29(火) 17:00:45.54ID:???
ネットバンクもショッピングもWindowsでしかできない特別な機能でした
2021/06/29(火) 18:39:33.09ID:???
そうなの?
2021/06/29(火) 18:47:59.06ID:???
ネットバンクはブラウザのバージョンとかまで指定あるから
win以外ムリやろ
2021/06/29(火) 20:15:59.52ID:???
今日の問題提起は秀逸だな
2021/06/29(火) 20:16:54.95ID:???
Web標準に準拠したモダンブラウザであればOSによる違いはない。というかあってはならない。
2021/06/29(火) 20:19:12.30ID:???
ぼったくりンゴはネットバンキングできひんのだな
2021/06/29(火) 20:21:21.95ID:???
う、うぶんつはどうなの?
2021/06/29(火) 21:20:06.02ID:???
>>532
ただの定期だよ
以前も株式投資とか確定申告とか持ち出してたし
2021/06/29(火) 23:58:36.37ID:???
ぼったくりンゴwwwww
538名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 03:54:18.64ID:SEKA7LnB
ずっと前からlinuxのchromeで普通に株の売買しているのだが
windows以外ダメという銀行や証券会社があるのか?
androidもlinuxなのに?
2021/07/01(木) 15:35:08.95ID:???
クラウドです何でもブラウザですって流れになってきてるから
Google Chromeが動けばOSなんて何でも構わないわな
2021/07/01(木) 21:51:49.66ID:???
じゃあもうマックなんていらねーだろ(笑)
2021/07/02(金) 00:06:35.95ID:???
3年ほど前に買ったWin10ノートでZoom使うと会議中に
ロックしています→スリープになるからもうダメ元で
第一世代のi3のデスクトップのUbuntuで凌ごうとしたんだが
Win10ノート捨てたくなるぐらいスッキリサックリ動いたわ
2021/07/02(金) 01:35:34.30ID:???
Ubuntuで困ることとかデメリットとか無いの?
2021/07/02(金) 12:00:00.08ID:???
サポ切れだから新しいの買ってよというおねだりができないのがデメリット
2021/07/02(金) 13:04:40.96ID:???
あのIBMだってPC市場から撤退したのだからMSにも何が起こるかわからない
2021/07/02(金) 13:54:03.89ID:???
ちなみにMacで困ることとかデメリットとかは無い(ターンッ
2021/07/02(金) 17:58:13.40ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/07/02(金) 21:33:01.01ID:???
最近の軽量ディストリはどれも出来がいいな
2021/07/03(土) 14:58:54.32ID:???
ぶっちゃけGNOMEとKDEはいらない
2021/07/03(土) 16:44:50.09ID:???
ちなみにMacさえあればボク個人的にはそれで構わない(ターンッ
2021/07/03(土) 18:43:58.22ID:???
新卒相手にわざと滑舌悪く喋って「ほお君は低能未熟大学かすごいな!」などと挨拶するのだが、同じ要領で「ほお君はMacintrash使いかすごいな!」と言うこともある東大卒の俺だけど勘づかれても何ともないぜ!
2021/07/03(土) 19:40:53.09ID:???
使ってることがすごいという印象を与えるパソコンなんてダメなんじゃね?
2021/07/03(土) 22:08:46.92ID:???
いやダメじゃないMacintrashを使ってるのは本当にすごいよ
2021/07/05(月) 00:36:02.36ID:???
Windows 11にアップグレード可能なCPUは基本はやっぱり第8世代/Zen+以降になりそう?
.ASCII.jp 2021年07月04日 10時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/061/4061479/
2021/07/05(月) 11:46:06.89ID:???
サポ切れ祭りからの中古品大幅値下げにWindows使わないオレらが感謝
2021/07/05(月) 16:01:56.67ID:???
10のサポート終わってもルーターやウイルスソフトとかでなんとかできないか?
11が有料だったらそうしたい
2021/07/06(火) 00:13:13.35ID:???
MacとWinの話題ばかりで窮屈だしドケチならLinuxってスレ立てて出るか?
2021/07/06(火) 00:25:13.00ID:???
>>556
既存スレ活用して、どうぞ
XP・Vistaサポート切れるパソコンにLinux入れて節約
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1323160930/
2021/07/06(火) 00:29:18.32ID:???
Linuxでさえ重くて不安定と感じるNetBSD使いのワイ高みの見物w
2021/07/06(火) 00:41:02.79ID:???
去るのはマカーだけでいいよ
2021/07/06(火) 14:45:48.44ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/07/07(水) 01:07:16.88ID:???
ここまでほぼほぼ俺の自演(サポート切れの日まで全力闘争)
2021/07/07(水) 14:03:48.80ID:???
高性能なCPUだとバーチャルマシンが仮想だってわからんくらい快適に動く?
2021/07/07(水) 21:55:21.91ID:???
快適さを追求して行き着くところは精神の破滅ではないでしょうか
2021/07/07(水) 23:35:34.90ID:???
Macは快適さだけでなくシンプルさも追求されている
だから精神は更なる高みへと昇華していくだけ
これが他のコンピュータと比べ圧倒的な強み(ターンッ
2021/07/08(木) 12:59:35.51ID:???
https://i.imgur.com/BC7zerK.jpg
566名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/08(木) 15:54:14.21ID:+MfNZAgu
ミンスの匂いがするから嫌いだな
顧客をバカにしすぎ
大きな政府志向
2021/07/08(木) 16:54:59.30ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 ぶぶんつ!ぶぶんつ!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/
2021/07/08(木) 17:34:02.67ID:???
>>566
原発の黒い商人乙
2021/07/08(木) 19:49:03.32ID:???
c2dで頑張ったきたが、いよいよwin11からは切られるようだ
うーむ
でももうスマホばっかりでPCは立ち上げる事もそうそう無いんだけどね
2021/07/09(金) 01:22:16.94ID:???
Androidアプリが使えるようになるみたいだが逆を頼みたい
2021/07/09(金) 12:13:06.88ID:???
>>570
え?スマホでwinてこと?
アップデートしろしろうるさくて
やらないでおくと勝手に始まって
アップデート中何も出来なくて
バグだらけみたいなスマホになりそう
2021/07/09(金) 12:15:21.15ID:???
>>571
Windowsソフト
2021/07/09(金) 16:46:47.64ID:???
これじゃもうMacとiPhoneしか選択の余地ねえな(笑)
2021/07/09(金) 19:05:59.17ID:???
じゃあpearosで
2021/07/09(金) 20:18:59.24ID:???
Fuchsiaで
2021/07/09(金) 21:07:31.69ID:???
( ゚∀゚)o彡゜グーガる!グーガり!
2021/07/09(金) 22:43:19.47ID:???
ここまで全部俺の自演(クラウド()ではない!サービスだろ?それ)
2021/07/10(土) 00:18:12.56ID:???
OSが何でもいいんなら終局Pop!_OSとかじゃね?
2021/07/10(土) 16:26:41.52ID:???
TRON
580名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/10(土) 17:12:45.97ID:ItAIjhT1
Haikuは下記の特性を持ったデスクトップOSを目指している。

面倒な管理を必要としない
使いやすい
フリー&オープン
古いハードウエアでも高速
複雑な用途にも適用できるぐらいの高性能
使っていて楽しい
システムの特徴
POSIXと高い互換性
オブジェクト指向APIを適用 (BeOS APIと互換性あり)
高度なマルチスレッド・マルチタスク化による高性能パフォーマンス
データベースライクな OpenBFS ファイルシステム**による高速検索
BeOSとのソース&バイナリ互換性(Haiku R1 32 bitのみ)
システム要件
プロセッサ:Pentium U 400MHz相当、AMD AthlonのCPU以上(最大64コア)
物理メモリ:最小で256MB以上、Haikuをソースからコンパイルする場合は1GB以上を推奨
モニタ: 800x600
HDD 空き容量:3GB以上
2021/07/10(土) 17:28:00.11ID:???
Ubuntuベース以外は大抵管理が面倒
2021/07/10(土) 21:42:01.59ID:???
これはむかつく詐欺商法
https://www.youtube.com/watch?v=uV8bIydaQkM
2021/07/10(土) 22:20:51.81ID:???
もちろん見ないでツッコミ入れてるんだが広告収入の稼げるようなネタじゃないんだろうな
2021/07/10(土) 23:43:36.35ID:???
LGA1156のXeon普通のマザーで動いたんだけどこれってECCメモリ使える?
2021/07/11(日) 04:10:07.72ID:???
何ママン使ってるか書かずにざっくりした質問投げるようなバカはうちの会社だと3分持たない
2021/07/11(日) 11:07:05.50ID:???
>>582
このスレの貧民はセロリンしか検討しないw
2021/07/11(日) 11:12:12.04ID:???
わしRYZENやで
2021/07/11(日) 11:52:52.91ID:???
Ryzen5やで安物ノートやけどw
2021/07/11(日) 12:39:36.23ID:???
意外にこれ知られてないケースがあるんですけど
ボクはMacとワイはRyzenと発言する者の9割が実際これを使っていない
2021/07/11(日) 19:16:20.13ID:???
Ryzenはそれほど高くはない
2021/07/11(日) 21:01:51.38ID:???
それほど高くない品物に対し高い高いと罵声を浴びせるのがドケチ
2021/07/12(月) 00:16:31.18ID:???
値段も意識も高いのがMac
2021/07/12(月) 00:24:39.72ID:???
マッキントッシュって高級オーディオですか?
2021/07/12(月) 00:43:11.36ID:???
コートとかキットカットなんて書くとネタ古すぎって言われそう
2021/07/12(月) 00:46:39.31ID:???
マァァァァッッッック!(ターンッ
2021/07/12(月) 00:49:16.04ID:???
ネトゲもエンコもやらんし、セロリンで十分だと思うの
2021/07/12(月) 12:54:21.07ID:???
お前が
そう思うんなら
そうなんだろう

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  / | ヽ ヽ\
 / / /|||ハ||ヽ>
`/ /ィ-トノレ| N十トハ||ヽ
/V レ/テヾ |/ /テヾ||||
レ∧ |ヒOソ|  ヒOソiNV
|  ヽ ̄  `  ̄ ハ(
ヽ|ヽ \  ̄  人ソお
 ヽレ\_≧ー-イレソ 前
  / ̄ ̄ ̄\\  ん
  / / ̄ ̄\_ヽ) 中
 |(    )ヽヽ で
  ヒ∧  \/ |゚| は
  ||   ヽ | | な
2021/07/12(月) 13:21:16.00ID:???
1156だと鼻毛セロリよりはi3かな
値段変わらんし
2021/07/12(月) 19:32:20.58ID:???
めちゃ速いマシン持ってたら普段使いはPentium Silverぐらいのノートで十分
2021/07/13(火) 18:34:57.07ID:???
パスマ5000ぐらいの環境つくりたいんだけど
引き継ぐパーツは一切無しという前提で
最も低コストにするにはどれを選ぶのがいいかな
(マックは無し)
2021/07/13(火) 18:46:49.21ID:???
まずなんのソフトで測ったパスマからだろうな
国際規格なんてないし
2021/07/13(火) 19:10:18.39ID:???
ナシではなくリンゴです(ターンッ
2021/07/13(火) 23:59:49.42ID:???
Passmarkなんて2000で十分じゃね?
2021/07/14(水) 08:30:22.12ID:???
>>597
もうこのコピペもセリフも全てヲタ臭い
気持ち悪いわ
勘弁してくれって感じ
このセリフ好きなやつは間違いなくヲタ
言ってる自分の顔鏡で見てみろっての
2021/07/14(水) 13:22:42.50ID:???
ゲームやらない限りCPUの性能ってそれほど関係ないな
買うならM2のソケットのあるマザーとSSDに一番安いCPUでおっけ
2021/07/15(木) 00:01:49.41ID:???
SSDとか当たり前だから
2021/07/15(木) 00:02:48.93ID:???
ファッキントッシュ!
2021/07/15(木) 04:47:11.74ID:???
INTELかAMDかそれが問題だ
2021/07/15(木) 13:40:36.51ID:???
intelでもAMDでもどっちでもよくね?
ブラウザ上のサービスとクロスプラットホームのオープンソースなんだし
ハードウェアやOSの製造元にこだわってるのは適応力の弱い信者だな
2021/07/15(木) 14:00:20.48ID:???
うんうん。でも若干こういうケースもあるのよ。
>AMD プロセッサー環境との互換についてはテストが行われていないため、サポート対象外となります。
https://hookup.co.jp/products/universal-audio/apollo-twin-usb/spec
2021/07/15(木) 16:39:00.17ID:???
じゃあもう互換性問題で苦労することのないMacしかねえな(笑)
2021/07/15(木) 17:29:25.53ID:???
AMDでうぶんつこそ真の貧乏人
2021/07/15(木) 17:42:08.37ID:???
マッキントッシュって昔キットカット作ってたよね?
2021/07/15(木) 22:26:54.87ID:???
無印うぶんつがまともに動くパソコンを使ってるのはブルジョアジー
2021/07/15(木) 23:38:08.73ID:???
最新のうぶんつはそんなに重いのかな?
2021/07/16(金) 00:30:10.72ID:???
うぶんつが重いのかパスコンが無力なのかそれが問題だ
2021/07/16(金) 04:29:07.02ID:???
パスコンは重要
2021/07/16(金) 09:50:41.76ID:???
メモリ16Gぶち込めや
サクサク動くからさ
2021/07/16(金) 14:54:24.60ID:???
win7初期からの使ってるが
メモリ16Gぶっこんてるから今でもサクサク
2021/07/16(金) 20:38:12.89ID:???
Mac以外のコンピュータに何G積んでも同じ!
MacOSじゃなかったら創作意欲が高まって来ないもの(ターンッ
621名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/16(金) 20:49:27.50ID:gg+8nUIp
Hackintoshという選択肢もあるよ、と書いて5chのド素人どもにググらせてみるtest
2021/07/16(金) 22:09:17.33ID:???
意欲が高まらないとかクリエイターとしては雑魚
2021/07/18(日) 02:06:55.32ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/07/18(日) 13:32:06.74ID:???
乞食乙
2021/07/18(日) 16:42:47.21ID:???
>>621
理不尽な罰ゲームを乗り越えた者だけが
玄人の称号を手に入れることができるんだね
2021/07/18(日) 17:59:22.93ID:???
動画やゲームならともかくテキスト打ちでクラッシュするようなOSを作られるとこんな欠陥商品は見放してLinuxにしておこうかってなるよね
627名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/18(日) 18:05:24.80ID:qWXIXPa7
マウスが壊れた。
ハンダ付けしようと思ったが、諦めてワイヤードを数店舗回って買った。
今日日ワイヤレスばっかりしかないのな。
ガソリン代損した。
2021/07/18(日) 18:19:53.14ID:???
自動運転のアップルカーを移動オフィスにダイバーシティでSDGsな世界へ向かう中
じゃあもうそれに合わせておこう?ってことでMacってことになるよね
2021/07/18(日) 21:48:05.25ID:???
100均のマウス数年使ってもハンダ箇所が外れることないぞ?
2021/07/18(日) 23:42:36.47ID:???
備蓄してない君の負け
俺はシリアルのマウスだけでも3個持ってる
631名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/18(日) 23:45:07.27ID:jqf25rO0
俺はボールマウス持ってるぜ
15年物だぜ
2021/07/19(月) 05:36:50.50ID:???
9年ほど使ってるWin7マシンがそろそろ限界
低スペックでいいから5万くらいで売ってないかな?
ゲームはエロゲくらいしかやらないし安物で大丈夫だろ
2021/07/19(月) 07:37:25.30ID:???
何でもいいんなら5万あれば余裕で買えるやろ
2021/07/19(月) 07:52:16.11ID:???
なんでもいい
なんでもいい
まったくなんでもいい♪
2021/07/19(月) 08:00:34.86ID:???
今朝は粗大ごみのC2Dノートを拾ったのだがXPで運用しようと思う
2021/07/19(月) 11:42:08.82ID:???
中古の光学PS/2マウスだけ買い漁って7個目
2021/07/19(月) 11:58:00.07ID:???
C2Dだと4Gオンボードグラフィックまでなら18.04LTSベースの軽量ディストリだな
2021/07/19(月) 16:03:39.34ID:???
前のはc2d,XPの10年使った
先日ハードオフで中古のデスクトップi5,win10パソコンを2万で買ってきた。
動作速すぎてワロタ
2021/07/19(月) 19:03:59.26ID:???
i5だけでは何も分からない型番かけ
2021/07/19(月) 19:05:34.06ID:???
2000番台やろ
いらね
2021/07/19(月) 19:25:16.98ID:???
中古に2万出すとはブルジョアやな。
俺は楽天のおまかせ中古1万円だ。
2021/07/19(月) 19:25:17.81ID:???
中古に2万出すとはブルジョアやな。
俺は楽天のおまかせ中古1万円だ。
2021/07/19(月) 19:40:21.34ID:???
Win11サポート外なCPU搭載機は投げ売り必至
いまさら2万も出すのはドケチではなくドアホやで
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
2021/07/19(月) 19:58:17.66ID:???
そんな参拝に万券叩くならMacにしといた方がいいだろうが(笑)
2021/07/19(月) 23:49:17.71ID:???
2000円のパーツを買うかやめるかで1年ぐらい悩むなワレ
2021/07/20(火) 00:34:40.37ID:???
身長サバ読みのコピペは掲示板の中の人の仕業と判明
2021/07/20(火) 17:13:08.94ID:???
>>638
それi5だからというよりWindows10と
メモリ・ディスク周りの性能向上の恩恵が大きく
CPUはセロリーノで十分だったろうと思われる
2021/07/20(火) 22:05:58.18ID:???
クッソ重いOSを軽い軽いと流言飛語するバカが多くて困る
2021/07/20(火) 22:07:25.79ID:???
お前の環境では重いの?
2021/07/20(火) 22:22:18.31ID:???
流言飛語っていう覚えたての四字熟語を披露したかっただけです
2021/07/20(火) 23:31:51.22ID:???
>>649
とんでもない私はRyzen 3900Xユーザーです。
サブマシンで7から動かしてみてやはり10は一番ベンチマークが悪かったですね。
>>650
私は高校生の時から村上龍のファンで「龍」言飛語という言葉に遭遇しました。
根拠レスな決めつけは頭が悪いかおかしい人のやることですよ。
2021/07/21(水) 00:11:35.38ID:???
重いとか軽いとか重力から解き放たれた最初のコンピュータがM1Mac(ターンッ
653名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/21(水) 00:43:32.30ID:2oRsLdKq
MacMacうるせえぞ九官鳥
2021/07/21(水) 00:49:44.54ID:???
九官鳥といって連想されるのがMacコンピュータうるさい玄人にもMacそれがMacのすごいところ(ターンッ
2021/07/21(水) 00:59:50.81ID:???
>>651
ベンチマークならM1MacベンチプレスにもM1Mac
ベンチを温める補欠選手らにもM1Mac
スマホはiPhoneタブレットはiPad腕時計はアップルウォッチ
クルマなら世界最速で完全自動運転を実現したアップルカー
コンピュータから自動車までありとあらゆるものにリンゴマーク
世界が一丸となってそういう方向性へ急速に流れていく中で
i5だの流言飛語だのRyzenだの時代錯誤甚だしいのが明らか
これが紛れもない事実(ターンッターンッターンッターンッターンッターンッターンッターンッ
2021/07/21(水) 01:02:29.11ID:???
MacってBluーrayを見るのも一苦労だった記憶があるけど
2021/07/21(水) 01:12:00.64ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/07/21(水) 08:09:36.58ID:???
ここまでz演舞オレの自演(双極性モード)
2021/07/21(水) 10:07:27.97ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 ぶぶぜら!ぶぶぜら!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/
2021/07/21(水) 10:36:50.25ID:???
c2dメインのワシ、さすがに11は対象外。
前から買い替え考えてたが、ハードル上がったのぉ
第8世代以上かいな
投げ売りの前世代買って10で我慢しとこうかの
2021/07/21(水) 10:48:41.45ID:???
サンディセロリンで十分じゃね?
2021/07/21(水) 21:59:18.41ID:???
第○世代って書いてもイマイチわからんな
リンフィールド→サンディ→アイビー→ハズウェル→以降ナントカレイク
っていう認識だわ
2021/07/21(水) 22:01:26.28ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/07/21(水) 22:31:27.30ID:???
ショップの中古でi7の2000番台のノートが2980円だった
この年末には処分特価で千円ぐらいになるのかな
2021/07/21(水) 23:14:21.54ID:???
ふぁ
2021/07/21(水) 23:18:48.35ID:???
景気ワロくてショップも大変よね
2021/07/21(水) 23:53:16.37ID:???
古いPCは排熱がひどくて夏は使う気がしない。Cherry Trailのノートが俺的にマスト
2021/07/22(木) 13:17:49.20ID:???
そんなに暑いんじゃスタバでコーヒー啜りながらやるしかないな(笑)
2021/07/22(木) 13:19:19.94ID:???
CPUジオンとか排熱60度くらいあったな
なつかしい
2021/07/22(木) 14:10:12.87ID:???
エアコンのドライとアイスコーヒーの飲み過ぎで体冷えるからちょうど良くね?
2021/07/22(木) 21:08:48.67ID:???
20年以上前に発売されて以来
数え切れないほどリリースされ現在も続いているのに
Xeon排熱60度ああなつかしいって意味がわからんな
2021/07/22(木) 21:17:11.32ID:???
軽く流せないのは頭の病気
2021/07/22(木) 23:46:06.25ID:???
卓上で放熱するノートの方が体感暑いわ
2021/07/23(金) 14:51:30.91ID:???
熱いならローパワーのやつに挿し替えればいいじゃんXeon
675名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 18:58:19.18ID:5BMf7g0k
( ゚∀゚)o彡゚らいぜん!らいぜん!
2021/07/24(土) 17:01:15.00ID:???
atom z8350ノートのubuntu mate18.04を
xubuntu21.04に書き換えてみたらスゲー速くなった
2021/07/24(土) 20:01:55.08ID:???
puppyの方がずっと速いがその石だと音が出ないケースが多々あるね
2021/07/24(土) 23:44:29.61ID:???
Cherrytrailのノートってメモリ2Gとかだろ?そんなもん何に使うんだ?
2021/07/25(日) 01:59:58.70ID:???
母艦にいろんなファイルを混在させるよりも用途別にサブマシン(千円中古でおk)へ小分けしたほうが便利だと最近気づいた。
おれはPentiumMノートにPuppyLinux入れてデジカメ写真庫にしてるけど便利よ
2021/07/25(日) 16:48:28.93ID:???
この板は中の人のスレの埋め方が露骨で草www

>952名前書くのももったいない2021/07/25(日) 14:38:44.42ID:???
>>901のコピペも>897の身長サバ読みコピペであらゆるスレを荒らしてるのも
>【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしのひとのシチュ夫】 こいつの犯行   

>999名前書くのももったいない2021/07/25(日) 14:40:51.13ID:???
>>901のコピペも>897の身長サバ読みコピペであらゆるスレを荒らしてるのも
>【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしシチュ夫】 こいつの犯行    

>1000名前書くのももったいない2021/07/25(日) 14:40:51.30ID:???
>>901のコピペも>897の身長サバ読みコピペであらゆるスレを荒らしてるのも
>【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしシチュ夫】 こいつの犯行    

>10011001Over 1000Thread
>このスレッドは1000を超えました。
>新しいスレッドを立ててください。
>life time: 2191日 16時間 12分 37秒

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1437830894/l50
2021/07/25(日) 16:55:55.79ID:???
昼寝太郎草
2021/07/25(日) 19:13:28.24ID:???
ここまでz演舞オレの自演(ボルタック商店で買った中古ノートがメイン)
2021/07/26(月) 01:18:03.67ID:???
いやしっかしショッボいのお
雑魚でさえUA能力ぐらいあるもんだが
ほぼほぼDixie寸前で草も生えないわ
2021/07/26(月) 12:43:18.63ID:???
中古のGPDポケット欲しいなあ
2021/07/26(月) 18:58:46.02ID:???
i3-540
メモリー4G
HDD250G
GeForce8400GS
こんなんに適するUbuntu系ディストリって何かな?
2021/07/26(月) 19:11:15.58ID:???
知らんけどSSDに換装するのが先決やな
5000円しないからドケチでも買えるで
2021/07/27(火) 00:50:46.74ID:???
ドケチのパチンコは台選びに時間をかけるべし
2021/07/27(火) 00:59:50.26ID:???
しね
2021/07/27(火) 02:00:57.44ID:???
ケツが臭いコピペ、身長サバ読みコピペ、アスペ・キチガイなどの一言レスであらゆるスレを荒らしてるのは   
【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしシチュ夫】 こいつの犯行
2021/07/27(火) 06:46:07.40ID:???
俺よく知ってるぜ
以前は人寄せ目的で各板にキチガイコテハンをでっち上げていた
2021/07/27(火) 15:18:54.25ID:???
>>686
これにお金注ぎ込んでアップグレードしたくはないんだ
2021/07/28(水) 00:11:21.01ID:???
GoldenfirとかKunupの32Gを1300円ぐらいでHDDとハイブリッドにすると良いよ
2021/07/29(木) 07:39:42.53ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/07/29(木) 22:55:26.71ID:???
マカーいなくなった?
2021/07/30(金) 00:09:47.06ID:???
>>694
693がそうだよ
2021/07/31(土) 19:17:23.16ID:???
うぶんつLTSベースの軽量ディストリを試してるんだけど
LinuxLite5.4
Peppermint10
LXLE18.04.3
この3つはよくできてるね
メインをLinuxLite5.4に移行するつもり
697名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/31(土) 22:51:51.34ID:H6gJ91Iy
Linuxの本体はカーネル
個々のdistroがああだこうだってのはあまり意味がない
2021/08/01(日) 00:25:30.12ID:???
ubuntu系以外は面倒くさいからダメ
デフォルトインストールで要らんもんブチ込まれるやつ
デフォルトインストールで普通要るもんが入ってないやつ
これらもダメ
2021/08/01(日) 14:15:17.65ID:???
じゃあもう面倒くさくなくて必要十分なマックしかねえだろうな(笑)
2021/08/01(日) 22:02:46.63ID:???
キチガイが荒らしてんのよ
悔しいから俺の書き込みをコピペしてんのよ
可愛そうだから馬鹿にしてやってね
2021/08/02(月) 17:21:08.54ID:???
試してるパソコンは
Athlon X2 240e
DDR2 6G
IDE HDD 160G
9500GT
なんだけど
このまま実用しようかと思えてきた
2021/08/03(火) 05:37:05.59ID:???
あたまわるそう
2021/08/03(火) 21:29:20.40ID:???
IDE HDDはさすがにありえない
2021/08/04(水) 14:39:09.50ID:???
不要HDDを長年捨てずに溜めているのだが久しぶりに通電してみると容量1GB未満のものは大体回転しなくなってる
2021/08/04(水) 14:39:14.14ID:???
OSそのままでマザー2台ぐらい渡り歩いてるぞ
2021/08/04(水) 15:08:54.87ID:???
1G未満はもういいやろ
2021/08/04(水) 15:43:41.97ID:???
Quantum Bigfoot持ってるけど動かしてみようかな
2021/08/04(水) 21:38:27.25ID:???
windowsMeとXPディアルブートのAMD K6-3に火を入れるか
2021/08/04(水) 21:48:40.93ID:???
燃やすのは勿体無いから電気にしておきなさい
2021/08/05(木) 00:16:03.08ID:???
昨今だとmicroSDの1TBのやつがあるらしいね
2021/08/05(木) 08:37:48.79ID:???
SDなんてよく飛んだから信用しない
712名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/05(木) 10:19:05.20ID:M1L9JfF7
15年使用したimationのUSBメモリ128MBも一昨年暮れに壊れた。だんだん読み書きエラーが出て最期は物理フォーマットしても0バイト表示のまま。
2021/08/05(木) 19:27:14.96ID:???
15年前に製造されたフラッシュメモリの寿命が15年ぐらいだったってことは
今製造されたやつだと20年30年は大丈夫ってことかな
2021/08/05(木) 21:42:55.95ID:???
15年くらい前、1GのSDカードが5000切ったときはずいぶん安くなったもんだと思った。
2021/08/05(木) 23:53:04.17ID:???
現在ノーブランドのmicroSDとUSB2.0メモリざっくり
64GB 500円
128GB 900円
256GB 1600円
ぐらい
2021/08/06(金) 17:44:17.75ID:???
>>715
そんなに安いんだ、サンクス
2021/08/07(土) 18:57:33.87ID:???
256GのSSD買うなら128GのSSDとUSBメモリの方が安上がりかも知れないな
2021/08/07(土) 21:08:39.98ID:???
SATAの1T中古が千円ぐらいで売ってる
2021/08/07(土) 22:05:17.53ID:???
電源投入80000時間とかそんなんだろそれ
2021/08/08(日) 21:38:55.45ID:???
https://forbesjapan.com/articles/detail/42703
近い将来「ハードディスクは滅亡する」

カセットテープからフロッピーディスク
フロッピーディスクからハードディスクで感動したもんだが、
ハードディスクも滅亡するんか、残念。
2021/08/08(日) 21:41:48.20ID:???
関係ないけど、IE11でもまた、スッドレに書き込めるようになったね。
しばらくは、IE11やfirefox32bitではダメで、firefox64bitでしか書き込めなかったのに。
2021/08/08(日) 21:48:41.90ID:???
>>720
EVシフトの波が急激に加速している
っていうのとよく似てるよね
近い将来は早くて50年後とかなんだろう
2021/08/08(日) 21:53:45.53ID:???
forbesは科学技術ネタ弱いと思ってる
2021/08/09(月) 00:00:48.49ID:???
>>722
EVシフト
自動運転
カーシェア
Macがパソコンの主流になるのと同じくらい無理筋
2021/08/09(月) 12:32:08.29ID:???
光学ドライブはあまり使わなくなったな
空いた5インチベイを埋める安くていい品物知らん?
2021/08/09(月) 16:23:58.93ID:???
ストレージやi/oポート少ないほうが速いので無理に増設しない
2021/08/09(月) 22:31:44.13ID:???
ハードウェアの速度とか消費電力とかってほとんど意味のないことだよね
728名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/10(火) 02:50:39.42ID:wndGwDwO
5chに書き込む程度の幼児wじゃなくて用事ならそうだね!
2021/08/10(火) 11:19:10.65ID:???

5ちゃんに書き込んでる幼児が
2021/08/10(火) 11:24:08.51ID:???
その煽りは幼児レベル
2021/08/10(火) 12:22:15.78ID:???
ゲームやるためのハイエンドパソコンに散財するのが成人です
2021/08/10(火) 17:49:00.25ID:???
sandy/ivy以降これといった新基軸ないもんな
2021/08/11(水) 06:47:20.23ID:???
【東京五輪】菅政権が「最凶ラムダ株」上陸の発表を期間中に“隠蔽” 米メディアが猛追及
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3513067/
2021/08/14(土) 15:25:51.61ID:???
AVX2は素晴らしい機能だと思うけどそれ位かなsandy/ivy以降でめぼしいものは。
USB3.0も有るけど。
2021/08/14(土) 22:43:41.12ID:???
USB3.0の板いっぱい持ってるわ
2021/08/15(日) 19:00:15.96ID:???
sandyもnehalemも同じだよね
クーラーが同じだもの
2021/08/15(日) 23:57:33.66ID:???
CPUもOSも何だってだいたい同じ
2021/08/16(月) 22:17:28.96ID:???
久々オークション見たら色々安くなってる気がしたわ
Win11のせいか景気のせいか知らんが
2021/08/17(火) 19:52:48.17ID:???
sandyやivyのノートが500円で叩き売りになるまで耐える
2021/08/17(火) 20:04:43.85ID:???
経済ニュースに書いてあったけどパソコンのダブつき等で
今年の9-12月はRAMの価格下がるらしいよ
2021/08/17(火) 22:37:04.25ID:???
サポ切れ商法が全世界的に相手にされなくなったせいだな
2021/08/18(水) 12:43:32.66ID:???
>>739
Mondayにかえよ
2021/08/18(水) 23:42:36.34ID:???
>>740
リモートワークとかやらんしChromebookとかダメだし要らんわな
2021/08/19(木) 05:56:15.41ID:???
アメリカのリモートワークってワクチン打たせる為の戦略みたいよ
2021/08/19(木) 23:53:08.21ID:???
オンラインミーティングできる環境なんて昔っからあったのに全然流行ってなかったもんな
2021/08/22(日) 11:16:27.63ID:???
>>744
詳しく
2021/08/26(木) 19:17:28.20ID:???
暑くてパソコンのメンテナンスやら実験やらやる気になれない
748名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/26(木) 19:37:30.38ID:r+8LIsfa
暑いときのデスクトップ作業用にちょっと非力だがRyzen3700Xを使ってる。
2021/08/26(木) 19:49:21.01ID:???
>>746
https://www.cnn.co.jp/business/35174522.html
2021/08/26(木) 21:30:41.42ID:???
( ゚∀゚)o彡゜らいぜん!らいぜん!
MSI B450M-A PRO MAX 最安4181円(送料込)
https://kakaku.com/item/K0001273160/
2021/08/26(木) 21:35:45.57ID:???
DDR3メモリが使えないと無理だな
2021/08/27(金) 12:55:08.06ID:???
DDR1とDDR2
DDR2とDDR3
が排他的に両方使えるマザー持ってるけど
DDR3とDDR4
のやつもあるのかな
753名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/28(土) 19:38:31.49ID:rRw+ExU9
買い物の時に大昔の広告を見ると今のパーツなんて安い安いと思えるのでおすすめ
http://shop.tsukumo.co.jp/special/160617c/
2021/08/29(日) 00:25:40.09ID:???
今のパーツとかいらんもんなw
2021/08/29(日) 12:52:59.83ID:???
結局、省エネのコスパ良いパソコンてどれ
2021/08/29(日) 13:04:35.64ID:???
ざっくり言うとASUS, Acer, Gatewayあたりの新しいノート
2021/08/29(日) 14:13:49.15ID:???
ぶっちゃけ僅かな省エネのために新しい機材を買うのが一番コスパ悪い
2021/08/29(日) 16:17:04.71ID:???
安くなったよなフラッシュメモリ
64GBで1000円ちょっとで買える時代が来るとは。
2021/08/30(月) 00:28:55.81ID:???
コスパって要はどんだけ長く使うかってことだもんな
2021/08/30(月) 03:59:08.42ID:???
K6-2載せたAptiva現役ですが何か
2021/08/30(月) 18:04:29.93ID:???
今K6-2を何に使ってるの?
2021/09/01(水) 20:28:15.60ID:???
涼しくなったらまたパソコンのメンテナンスでもするかな
2021/09/01(水) 20:30:14.24ID:???
1万出せば素晴らしいの買える
あんまり古いの捨てろ
2021/09/01(水) 22:03:11.93ID:???
ネコと同じく新たに買ったり拾ったりしてはいけない
2021/09/04(土) 03:41:50.91ID:???
>>762
そうしろ
俺は今2TのHDDがぶっ飛んで復旧に四苦八苦してる
2021/09/04(土) 15:51:49.26ID:???
4G→6Gに6G→8Gに8G→12Gにメインから末端の機材までメモリ増設
160Gや250GのHDDに500Gを追加するなどドケチメンテ施工中
2021/09/05(日) 22:00:19.85ID:???
>>766

電気代もったいないからSSD一個でよくない?
2021/09/06(月) 00:01:12.04ID:???
5400回転のHDDの消費電力は3W
2021/09/07(火) 21:26:54.96ID:???
>>768

3Wも消費するなんて勿体なくね?
2021/09/07(火) 21:49:22.19ID:???
24時間フル稼働で一ヶ月50円ぐらい
2021/09/07(火) 22:28:09.03ID:???
電源計画がギリギリで負荷を増えるとヤバイとか
2021/09/08(水) 00:09:11.93ID:???
暑さ一段落してメンテがよう捗る
windowsもubuntuも3年前とは比べものにならないほど良くなっているな
2021/09/08(水) 12:18:50.85ID:???
HDD飛んでデータ検索2日目でまだ40%
タワーPC の電源つけっぱなしだから電気代痛いわ
2021/09/08(水) 19:58:20.11ID:???
うちのおかんは電源切ると起動しないときがあって対処できないからって電源つけっぱにしてるわ
2021/09/09(木) 00:18:10.48ID:???
電気代痛いって丸一日つけっぱで50円ぐらいだろ
2021/09/09(木) 06:45:42.35ID:???
ノートならともかくタワーなら高いのでは
2021/09/09(木) 12:53:05.55ID:???
消費電力は筐体のサイズ次第なわけではないからね
2021/09/09(木) 16:23:15.21ID:???
なら他人が安いだの言うのはおかしいわけだ
2021/09/09(木) 16:51:09.08ID:???
>>774
コンデンサの電力が足りなくてそうなる
おすすめは休止で切ればいける
バイオスチェックとか飛ばせるから
2021/09/09(木) 19:27:58.71ID:???
バイオレンスチェックが飛ばせるなら早いな
2021/09/10(金) 00:14:50.86ID:???
ペンライトに使いすぎてCR2032のストック切れてたわ
Aliexpressでポチったが届くまでの2、3週間
ペンライトに使って目減りしたブツを使わなければならない
2021/09/10(金) 10:44:34.68ID:???
ダイソー行けばすぐなのに
2021/09/10(金) 14:35:08.33ID:???
ドケチなのにアリエク?
時は金なりだよ。
2021/09/10(金) 16:02:59.54ID:???
そもそもペンライト使いすぎって…
2021/09/10(金) 19:20:24.24ID:???
100均のペンライトで短めのやつはCR2032を2枚使う
小さくて明るくLR41を4個使うものより堅牢なのでよく使ってるんだが消耗も早く
アリエクで10枚単位で買ってるんだけど知らん間に無くなってた
ダイソーは3枚110円らしいがアリエクだとパナソニック製が10枚270円前後
CR2032に限らずボタン電池はアリで買うのがドケチ
2021/09/10(金) 19:45:02.99ID:???
百均充電器の使える電池が入る懐中電灯じゃいかんのか?
2021/09/11(土) 00:08:58.49ID:???
時間は幾らでもあるのに自由に使える金が殆どないんでドケチをやっとりますわ
2021/09/11(土) 09:37:56.53ID:???
アリエクや100均の電池なんて品質に難ありだろ。
いいもの買ったほうが結果的に得することもある。
2021/09/11(土) 10:39:54.28ID:???
漏れなければなんということはない!
2021/09/11(土) 12:03:59.48ID:???
USB充電のLEDライトは尼で安いの売ってるけど、よく考えたら携帯に懐中電灯アプリあるから要らないw
2021/09/11(土) 19:20:56.39ID:???
>>788
でどっちがいいの?
2021/09/11(土) 23:20:37.58ID:???
アリエクで一番売れてるのはパナソニック製だから難はないし勿論漏れたりとかしないし
2021/09/12(日) 17:25:46.57ID:???
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。

Bプリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。 
 
C寝る前に食事をしない 
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。 
2021/09/12(日) 23:21:56.88ID:???
スレチも甚だしい
2021/09/13(月) 17:27:20.33ID:???
ノートを買い換えようかとdellのサイト見たら、
昔に比べてクッソ高くなっとる。
SSDなんて自分で入れ替えるからHDDでもいいのに。
2021/09/13(月) 20:03:31.89ID:???
最近のはM.2規格のSSDが主流だから2.5インチを積むスペースなんかなかろうもん
2021/09/13(月) 20:11:40.65ID:???
フルタワーケースはドライブなんぼでも詰めます
あと家にM.2のソケット付いたマザーとか一枚も無いです
2021/09/13(月) 21:03:39.54ID:???
フルタワーケースのノートパソコン?
2021/09/14(火) 00:16:49.59ID:???
Core2DuoとかAthlonIIX2とかで十分なのにどんな動機で新しいの買うのか知りたい
2021/09/14(火) 08:58:32.99ID:???
プレゼンに使うショートフィルム15分を4K編集してる。これをC2Dマシンでやるとハードウェアの限界を思い知らされる。
T-800が最新のターミネーターと善戦するようなわけにはいかない。
2021/09/14(火) 17:24:21.45ID:???
>>800
映像編集はマシンパワー必要なんだね
というかターミネーターって今でも続いてるんだ
2021/09/14(火) 19:22:11.50ID:???
>>799
この前までC2Dだったが、流石に動画もフルハイはキツイしオンラインのボードゲームすらもたつく。
グラボちゃんと積めばいいんだろうが、金出すなら買い替えたほうがマシ
2021/09/14(火) 20:22:15.15ID:???
AthlonX2 240e
GeForce210
Xubuntu21.04
1080pのYoutube再生支障なし
2021/09/14(火) 20:33:22.12ID:???
動画編集もゲームやらね
負荷かかる作業っていったら、デジカメのRAWファイルを移動するだけだが重い
USBも3.0にしてメモリも32G積んでるが、ryzenの一番古くて安いやつだからかなあ
2021/09/15(水) 00:33:10.35ID:???
ブラウザとYoutubeだけど動画のタブ大量に開きっぱにするからメモリ32Gだわ
メモリを後付けでたくさん搭載できるのがPCのスマホに対するアドバンテージだし
2021/09/15(水) 19:04:06.02ID:???
16GBのパソコンを2台にした方がよくね?
2021/09/16(木) 00:29:12.02ID:???
そのようにしてサブだの実験用だのが増えるのでした
2021/09/16(木) 06:58:03.21ID:???
今使ってるノートのメモリ2Gしかないけど動画編集だのしないから普通に使えてる
2021/09/16(木) 07:54:11.20ID:???
そもそも動画タブいっぱい出す時点で意味がわからんし
ブックマークとかショートカットでいいだろ
使い方工夫できないだけだろ
頭の回転あげたほうが良くね?
2021/09/16(木) 19:43:36.55ID:???
SNS巡回してると動画含むタブたくさん開くじゃないか
Facebookのタブとかメモリ喰らうから16Gだとすぐテンパるし

短時間に大量に回るからブックマークだのは非効率で全然ダメだし
大容量メモリを活かさないとパソコン使う意味がない
2021/09/16(木) 22:28:07.20ID:???
宝の持ち腐れ…
2021/09/17(金) 00:33:09.72ID:???
32Gまで増設できるマザー持ってないや
SSDにスワップ置けばメモリと変わらんのじゃ?
2021/09/17(金) 07:02:23.07ID:???
メモリとSSDのアクセス速度は3桁ぐらい違う
2021/09/18(土) 04:51:35.54ID:???
10倍ならまだしも3桁は言い過ぎ
2021/09/18(土) 13:26:22.14ID:???
スペック値高くても疲れてるとそんなにわからんもんじゃん
2021/09/18(土) 23:50:30.89ID:???
中古のMacBook Pro欲しいけど一万円で買うのが無理っぽい
2021/09/19(日) 00:06:43.95ID:???
おかえりなさいMacの方
過疎化傾向のスレを盛り上げて下さることを期待します
2021/09/19(日) 03:17:21.25ID:???
ゴミカキコでスレを伸ばしても長期的には過疎る負のスパイラル
こんな掲示板でよくもまあ広告主が撤退しないものだ
2021/09/19(日) 14:26:08.55ID:???
>>812
速度的には十分でもHDDと同感覚でSSDにスワップ領域割り当てたりしたらすぐに死ぬ
2021/09/19(日) 14:38:27.74ID:???
SSDってスワップを置いてはいけないものなのか
というか最近ManjaroXFCEを使ってみてるんだけどUbuntuより便利かも
2021/09/19(日) 15:08:30.86ID:???
ドケチ的にオフィスはどうしてんの
正規のを使わなきゃいけないとして
822!ninja
垢版 |
2021/09/19(日) 15:37:26.43ID:???
yahooショッピングで800円くらいで売ってる
2021/09/19(日) 17:26:52.65ID:???
大学の時と会社に入ってもずっとOfficeアカウント支給なので問題なし
PDFでやり取りすれば無料のなんとかOfficeで十分なのだがたまにdocxやpptxで提出みたいな状況があると互換性悪いので却下
2021/09/19(日) 17:31:33.14ID:???
2003のアカデミック版ライセンスがあるからこれであと20年くらい戦いたい
2021/09/19(日) 21:57:35.65ID:???
オンラインのやつでいいじゃん
2021/09/20(月) 13:20:13.58ID:???
貼り付けた図表を編集できなかったりエクセルのマクロ使えなかったりしてなにかと不便
2021/09/20(月) 14:20:54.62ID:???
オープンオフィイスでいいし
不具合あるなら直せばいいだけだろ?
2021/09/20(月) 15:19:08.53ID:???
うぶんつにはMSOfficeなどない
2021/09/20(月) 15:52:02.62ID:???
amazonの中古ノートでMSofficeつきが2万円台とか胡散臭い。
2021/09/20(月) 17:21:36.59ID:???
>>828
LibreOfficeかwine
2021/09/20(月) 19:02:14.41ID:???
ウブンツよりマンジャロが良かろう
色々やり方書いてあるし
2021/09/20(月) 21:09:49.05ID:???
飛んだディスクのサルベージしてるとこ一週間かけて検出85%超えたところでwindos勝手に更新再起動しやがったorz
2021/09/21(火) 13:26:07.78ID:???
今のアパートには無料でWifiついてるんだけど、
次引っ越し予定のとこは有線だけっぽいんだよなぁ
ノートPCだけじゃなくルーターまで買わなきゃいけんのかと憂鬱ですわい
2021/09/21(火) 14:36:28.69ID:???
中古で500円ぐらい?もっと安いかも
2021/09/21(火) 14:43:36.39ID:???
ポケットルーターとか新品でも2500円くらいやからな
携帯屋から1円とかで買ってもいいし
2021/09/21(火) 15:03:43.98ID:???
USB-LANアダプタ
国内ペリフェラルメーカー製だと1200円
アリエクスプレスだと400円ぐらい
2021/09/21(火) 15:41:19.64ID:???
USBにつけるやつは発熱がひどい
というかいまだにwifi内蔵してないマザーが多いのは
業界の七不思議に入れてもいい案件
2021/09/21(火) 15:44:45.68ID:???
マザーメーカーはwifi機器だしてないからやろ
2021/09/21(火) 17:00:18.92ID:???
キーボードマウスネットワークは有線しか信頼できない
2021/09/21(火) 17:37:15.23ID:???
親父にあげたdell D620が不調になってきた。
ググったら15年前の機種だ。
メモリは無理だろうけど、SSDは使い回すか。
2021/09/21(火) 20:25:35.97ID:???
>>837
ノートパソコンじゃあるまいし何でもかんでもマザーに乗せる必要ないでしょ
2021/09/21(火) 22:50:24.11ID:???
ドケチでも親孝行ぐらいはしとくもんだろ
2021/09/21(火) 23:46:39.86ID:???
ちょっと前はC2Dの可動品なんか高くても千円だったのに
最近は中古パーツまでも値上げ傾向なのが謎
2021/09/22(水) 01:51:52.97ID:???
子孝行のお陰で今があります。
だからそれを親に返してやる
2021/09/22(水) 16:57:39.56ID:???
ちょっと何言ってるかわかんない
2021/09/22(水) 18:01:29.03ID:???
Core Duo T2x00ってパスマ323&#12316;449ならまだ使えるっしょ
2021/09/22(水) 20:12:38.02ID:???
人語を中途半端に操る猿が多くて困る
2021/09/23(木) 00:13:02.27ID:???
passmark500未満というのはエアコンの温度設定だと
冷房32℃暖房16℃ぐらいの世界観だね
2021/09/23(木) 13:57:44.95ID:???
今日も残暑厳しいね
2021/09/24(金) 00:37:56.39ID:???
4850e passmark735
8400GS
4G
IDE-HDD
Linuxデスクトップで起動から
Youtube1080p視聴まで快適にできる
我慢強い訳ではない
2021/09/24(金) 15:38:17.56ID:???
cherrytrailノートに劣るぞそれ
2021/09/25(土) 00:27:43.76ID:???
>>850はArcolinux21.09.11
Z8350/2GのノートをXubuntu21.04で使ってるんだけど
K8デスクトップの方が体感速いArch系ってスゲーのかも
DDR2のデュアルコアのIDEでここまでできるものかと驚いた
実験というか遊びのつもりが実用の目処が立ってしまったので
ケース買って予備機として稼働状態を維持しようと思うんだけど
サーマルテイクVersa H17/H18って箱どうかな?
2021/09/26(日) 01:09:03.98ID:???
>>837
マザーのI/Oパネルを突起で固定する構造を正さないのも七不思議
今夜マザー入れ替えしてたらあれで指ぶっすり切れました
傷を負ったとき塗るオロナインH軟膏もある意味自作必須アイテム
2021/09/26(日) 07:49:33.06ID:???
中古ノートに価格コムで売ってるような2000円代のssdとLinuxで10年くらいは闘えるなあ 
2021/09/26(日) 17:25:52.28ID:???
実は消毒軟膏を多用すると皮膚の細胞も死ぬ
水道水でよく洗って安い液体絆創膏塗っとくのが早い
2021/09/26(日) 17:48:20.94ID:???
>>854
SSD使って入るけど必要性は感じなくなったな
カーネル5以降ぐらいからだと思うんだけどHDDでも十分実用的
>>855
液体絆創膏って高いじゃないか
2021/09/27(月) 00:26:09.07ID:???
マザーの移植をしたらPWR LEDの先っちょが千切れた
ATXがこの世に登場した当時に買ったケースなのでもうカチカチで
ハーネスごと取り替えようと前もって調達しておいたんだけど
ホットボンド引っ剥がして再び接着するのは大変そうで萎えた
2021/10/01(金) 07:25:40.65ID:???
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
2021/10/01(金) 22:26:54.39ID:???
アリエクでハズレ買った感満々だったWifiドングルのアンテナをアイスの棒みたいな形のやつと交換してみたらウソみたいに受信速度上がった
2021/10/02(土) 15:21:31.24ID:???
価格コムで一番安いssdを見つけてアマゾンで購入、自分で取り付け、リナックスクリーンインストール。ssd120gb、2000円。中古レッツノート延命成功、寝室ごろ寝&アダルト動画視聴用PC。
2021/10/02(土) 15:21:36.15ID:???
価格コムで一番安いssdを見つけてアマゾンで購入、自分で取り付け、リナックスクリーンインストール。ssd120gb、2000円。中古レッツノート延命成功、寝室ごろ寝&アダルト動画視聴用PC。
2021/10/02(土) 20:57:56.88ID:???
どのディストリを入れましたか?
2021/10/03(日) 14:04:40.82ID:???
>>862
zorinです。
2021/10/03(日) 17:32:15.48ID:???
zorinって同じDEを使う他のubuntu系と比べどんなとこがいいの?
2021/10/05(火) 10:00:18.95ID:???
「Windows 11」が正式リリース 〜対応デバイスへ無償アップグレードを順次提供
手動でのアップグレードも可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1355887.html
2021/10/05(火) 15:27:07.99ID:???
>>865
なんだ結局いつものアップグレードと同じなのか
2021/10/06(水) 13:16:29.73ID:???
【PC】もちろん公式ではないが…要件を満たさないPCをWindows 11にアップグレードするスクリプト [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633492458/
>TPM 2.0とシステム要件のチェック

ドケチならC2DにHDDでも快適に動くLinuxデスクトップ
2021/10/06(水) 15:12:22.96ID:???
YouTube見る目的だとむしろ重くなる
2021/10/06(水) 21:41:31.00ID:???
WindowsはLinuxデスクトップと比べると電源OFFからの起動が遅すぎ
あとメモリ2G4Gとか少ないと起動後の使用もダメダメだしな
2021/10/07(木) 13:42:28.94ID:???
MellowPlayer 音楽ストリーミングブラウザ
Icedrive クラウドストレージサービス
使いやすいオススメ
専門的でなく誰もが使うような
何かちょっといいアプリあったら教えてくれ
2021/10/07(木) 14:01:48.00ID:???
スポティファイで音楽はもう十分かな
動画と音楽系は配信にすれば
とっておくデータはUSBとかSSDで十分
保存はBDとかDVDのほうが長期に耐えれる
2021/10/08(金) 01:03:19.71ID:???
>>867
結局しばらくすると無償で旧式ハードへもセットできることになるんだろうな
2021/10/10(日) 11:34:51.14ID:???
この前10にしたとこだしサポート切れるまで10のままでいいや
2021/10/10(日) 16:13:03.58ID:???
DDR3のメモリを再利用したいからDDR4世代のマザーとかCPUに手が出せないドケチ
メモリは1世代前のを使うのが至高
DDR5が普及したらDDR4に乗り換えようかな、2世代前でもいいかな
2021/10/10(日) 16:54:25.87ID:???
DDR2が主力だが
2021/10/12(火) 01:05:45.80ID:???
ド貧乏
2021/10/12(火) 19:41:27.85ID:???
DDR4のプラットフォームに移行するメリットなんて1ミクロンもないだろ
2021/10/12(火) 20:20:14.36ID:???
長い物には巻かれろ
2021/10/13(水) 01:33:14.53ID:???
メモリとチップセット両方なんだろうけど
DDR2からDDR3にすると消費電力が少し下がるよね
AM3CPUを両方の環境で使ってみても速度の違いは分からんわ
880ホース
垢版 |
2021/10/15(金) 14:41:14.30ID:Zv6hf36C
中古のノートパソコンが4000円だったから、また買ってしまった。
ネットとメール、動画がそこそこ見れれば高級ノートなんて買わなくても
間に合うのよね
881ホース
垢版 |
2021/10/15(金) 14:41:27.22ID:Zv6hf36C
中古のノートパソコンが4000円だったから、また買ってしまった。
ネットとメール、動画がそこそこ見れれば高級ノートなんて買わなくても
間に合うのよね
2021/10/15(金) 20:51:49.82ID:???
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.   ∧_∧ いつ寝るの?
   ( ・ω・) 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今でしょ!

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
2021/10/15(金) 22:41:06.96ID:???
ここまでz演舞オレの自演(4000円中古ノートは或いは高級)
2021/10/15(金) 22:42:08.12ID:???
ここまでz演舞オレの自演(大切なことは一度しか言わない方がいい)
2021/10/16(土) 07:57:57.93ID:???
11年前に伸張した自作PCをいろいろパーツを組み替え交換しながら、増築拡張してPC版・九龍城砦のような感じになってます。
フロントベイも背面も配線やらダクトテープによる補強やらで見方によればポストアポカリプス的外見でかっこいいかも
2021/10/16(土) 11:30:01.53ID:???
もうドケチじゃないわな
ジャンク趣味
これ結構高くつく
2021/10/16(土) 12:57:05.30ID:???
一旦ハイエンド買えば10年以上使える
ソースは俺
2021/10/16(土) 13:59:25.17ID:???
また貧乏自慢
2021/10/16(土) 14:18:42.14ID:???
C2Dノーパソ15年目突入
2021/10/16(土) 17:52:56.31ID:???
AM2/2+/3のマザーは15年ぐらい使ってるかな
最新のLinuxデスクだと以前より快適に使えるしもう不満ないな
2021/10/16(土) 18:14:55.07ID:???
メインPCは5年前のCore i5だがサブPCはivy Core i5で9年半
Window11が出るまでのあと4年はこれで戦う
2021/10/17(日) 15:50:09.57ID:???
重くてもゲームくらいしかしないならi5最強よな
でも今はryzen Gがいいんだろうな
2021/10/17(日) 22:35:45.08ID:???
RTX4000番代が出る頃まで半導体不足が続くとか辛過ぎなんやが
BF2042やりたいのにどうしたらええんやもうXBOX買うしかないか
2021/10/18(月) 22:42:33.82ID:???
昨日の夜半額4品買ったけど1品半額になってなくてめんどくさかった
若い学生バイトみたいなのがフリーターみたいなのに聞いてもわからず、その時間の責任者みたいなオッサンまで出てきて頭下げられた
クイックペイで払ったけど、さっさと現金で返してれるだけで良かったのに
2021/10/19(火) 00:03:44.59ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/19(火) 01:56:27.82ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/19(火) 17:51:36.38ID:???
昨日の夜半額4品買ったけど1品半額になってなくてめんどくさかった
若い学生バイトみたいなのがフリーターみたいなのに聞いてもわからず、その時間の責任者みたいなオッサンまで出てきて頭下げられた
クイックペイで払ったけど、さっさと現金で返してれるだけで良かったのに
2021/10/20(水) 00:51:21.71ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/20(水) 23:45:17.84ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/21(木) 06:30:29.00ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/21(木) 14:14:07.16ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/21(木) 19:22:04.71ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/21(木) 23:11:00.85ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/22(金) 01:56:23.62ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/22(金) 03:52:44.05ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/22(金) 11:07:53.11ID:???
ついに言葉を使うのももったいなくなったのね
2021/10/22(金) 14:07:16.99ID:???
Instagram、パソコンから写真や動画の投稿が可能に
https://news.mynavi.jp/article/20211020-2164339/
2021/10/22(金) 21:14:28.23ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/22(金) 21:54:20.19ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/22(金) 23:20:29.70ID:???
21.10が降ってきたから更新したけど何が変わったのかわからん
2021/10/23(土) 00:11:24.15ID:???
古いiPadにキーボード繋げてる
2021/10/23(土) 01:49:29.58ID:???
マザーの電源の入りが悪くなった
電源入ったときはOS起動までできるのでCPUはマトモだと思うんだが
マザーだけ買い替えてみようかな
913ホース
垢版 |
2021/10/23(土) 18:22:48.48ID:Qd8Vk8sG
4000円のノート買ったけど、そこそこ使える。
数年前は1万でもノートなら安いと思ってたけど、最近は5000円くらいのノートでないと
買う気がしない
2021/10/23(土) 18:51:37.23ID:???
今はRyzenGシリーズが入ったノートPCにモニター繋いで使うのが一番静音でいいらしいね
デスクトップだと起動音が大きくて、ノートPCならそれ外に持ち出すこともできるし家に持って帰ったらモニターとつなぐだけでデスクトップPCに早変わりらしい
2021/10/23(土) 18:54:53.82ID:???
甘いな俺なんてハードオフで買った550円のジャンクVAIOにSparkyLinux入れて使ってるぜ
2021/10/23(土) 19:04:50.71ID:???
sparkyってdebianのローリングのやつか
917ホース
垢版 |
2021/10/23(土) 19:36:58.15ID:Qd8Vk8sG
あたしもジャンクノートでやってみたいけど、そういう知識がないのよね。
昔リブレット20の中古に40枚近くのフロッピーでOS入れてやってみたことあるけど、
結局使わないまま捨ててしまった。
今はOSにWin10が入ってて、そこそこパソコンが動くなら、5000円前後までなら
買うのも考えるって感じ。でも古い型のノートは買わない
2021/10/23(土) 21:22:09.56ID:???
Windowsをフロッピーで入れてたツワモノが何をおっしゃるんでしょ
2021/10/23(土) 21:28:23.97ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/24(日) 01:46:32.29ID:???
Linuxデスクトップのインストールは知識ってほどのものはいらんけどな
逆にWindowsの導入や更新はトラブルを乗り越えるための膨大な知識が必要だし
2021/10/24(日) 04:30:59.91ID:???
おそらく最もドケチ向きのTinyCoreLinuxは知識と経験を必要とする。
2021/10/24(日) 08:28:03.96ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/24(日) 09:19:35.37ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/24(日) 09:43:43.47ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/24(日) 10:08:19.84ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/24(日) 10:11:16.21ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/24(日) 12:07:36.87ID:???
おいこら貴様!露骨にスレ埋め作業してんじゃねえ!!
2021/10/24(日) 12:09:47.84ID:???
Windows10を普通に使う方が知識と経験必要っしょ
XfceとかMATEとかWindows7よりかんたん操作だし
2021/10/24(日) 15:12:43.01ID:???
windowsのソフトが使えないのは致命的でしょ
wineとかよく分からねえし、昔入れようとしてエラー出まくった
2021/10/24(日) 16:14:20.51ID:???
今時はWebアプリケーションが主流だからモダンなWebブラウザさえ動けばどうにかなる
そんなご時世なんでプラットホームはあまり関係ないし致命的は言い過ぎと思われ
2021/10/24(日) 16:14:43.56ID:???
今日何でもかんでもChromeでクラウドに接続だからゲームやる人以外は問題ナシっしょ
932ホース
垢版 |
2021/10/24(日) 19:04:41.33ID:KwwrWqnG
おじさんのあたしには、windows以外のOSとかよくわかんないわ。
firefoxくらいしか知らない
2021/10/24(日) 19:49:23.59ID:???
>>930
マカーの自尊心を粉砕するようなこと言わんで下さい
>>932
Windows10から益々ウインドーズのことわからなくなりました
2021/10/24(日) 20:43:36.29ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/24(日) 21:16:48.90ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/25(月) 01:00:17.21ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/25(月) 02:24:40.90ID:???
そもそもドケチはPCに何を求めていいんですか?
2021/10/25(月) 19:10:54.58ID:???
逆に求めてはいけないのが勝利
2021/10/26(火) 01:01:22.69ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/26(火) 11:14:38.08ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/26(火) 19:15:38.00ID:???
ヤフオクでBIOS表示確認って書いてあるマザー買ったんだけどBIOS以降進まない
原因として考えられることアドバイスお願いします
942名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/26(火) 19:36:12.04ID:eCGpBHdc
ボタン電池交換
2021/10/26(火) 19:48:15.11ID:???
>>942
ありがとうございます
それやってみます
2021/10/26(火) 21:52:42.72ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/26(火) 22:56:22.43ID:???
やってみたが状況変わらず
何もしないでいるとInsert Bootable Diskなんとかって出ると思うんだけど
出ないでポストのまま
よく見たらキーボードのCAPSLOCKが点灯してる
キーボードを取り替えても点灯する
なんなんだこれ
2021/10/26(火) 22:57:39.00ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/26(火) 23:42:51.98ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/27(水) 14:44:40.40ID:???
>>941
出店者は嘘は言ってないな
原因は言葉の裏を読めなかったこと
2021/10/27(水) 14:53:39.39ID:???
OSないからだろ
てかBIOS見たらエラーとかわかるやろ
2021/10/27(水) 19:58:54.36ID:???
OSがなくてSOS
2021/10/27(水) 20:06:29.05ID:???
メモリのデュアルチャンネルって容量の違うものを挿したとき8GBと16GBなら8GB+8GBがデュアル動作して残りの8GBが遅いんだっけ?
88の16GBあればなんの問題もないっていうのは分かるんだけど、どうしても20GBは超えていたい。1616で32GBは多すぎる
メモリのサイズに12GBがないのが根本問題だな。1212の24GBっていう選択肢があれば精神的に安心できるのに
16で足りないことはありえないって分かってても20GBないと不安でしかたない
2021/10/27(水) 20:09:50.12ID:???
8+8+4+4で24GBじゃダメなの?
2021/10/27(水) 20:15:25.23ID:???
>>948
出品者に騙されたとか思ってないし怒りを感じたりもしてないけど

キーボードPS/2もUSBも試したがいずれもCAPSLOCKが点灯して始まるというか終わる
管理者パスワードとかが設定してあるやつとかそんなんかな?
2021/10/27(水) 21:38:49.75ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/27(水) 22:07:37.67ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
2021/10/28(木) 01:32:52.93ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/28(木) 06:03:10.84ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/28(木) 06:44:10.42ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/28(木) 13:23:40.14ID:???
>>953
ぐだぐだ5ちゃんなんかやってないでパソコン復旧屋とかショップいっぱいあるんだから持ってけよ
2021/10/28(木) 15:04:33.37ID:???
オークションで拾ったジャンクマザーを修理するやつなんていません
2021/10/28(木) 15:13:38.63ID:???
黙ってりゃバレないって(・∀・)ニヤニヤ
2021/10/28(木) 19:17:25.11ID:???
貧乏人だけどマザーは新品しか買ったことないなあ。
最初に自作したのはMSIのSocketAのやつだった。
CPUはSempronやったな、スペル間違っとる気がするが。
2021/10/28(木) 20:02:52.43ID:???
さー昔から自作してました自慢大会の始まりだよっ!
2021/10/28(木) 20:07:54.82ID:???
>>963
自慢になるんかそんなこと?
socketAなんてつい10年くらい前だぞ
2021/10/28(木) 22:34:52.92ID:???
C2D現役バリバリ
2021/10/28(木) 22:45:13.76ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/28(木) 23:27:22.16ID:???
そろそろAndroidエミュでゲームも楽しみたい第五人格とかしたい
RYZENのAPUを安く買えないかなあ
2021/10/29(金) 09:36:24.92ID:???
( ゚∀゚)o彡゜らいぜん!らいぜん!
969名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/29(金) 20:39:13.73ID:2bWfze1t
Pen4でもWindows11が動くんだぞ、まだまだ現役だ!
2021/10/29(金) 21:45:26.30ID:???
Pen4てCPU事態の発熱がやばかったイメージ
C2Dにしときなさい(´・ω・`)
2021/10/30(土) 00:55:43.31ID:???
ペンティアム3で目玉焼きが作れた
2021/10/30(土) 02:06:53.98ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/30(土) 08:37:12.34ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/30(土) 20:35:46.01ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/31(日) 02:12:57.47ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/31(日) 07:55:15.92ID:???
>>760
優勝
2021/10/31(日) 18:51:47.36ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/31(日) 19:25:04.19ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/31(日) 19:49:10.20ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/31(日) 20:54:02.89ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/11/01(月) 01:40:52.43ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/11/01(月) 20:33:26.04ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/11/01(月) 23:03:41.79ID:???
なんか臭いなと思ったら、酔って漏らした時に下痢パンツを洗濯機に放り込んだままだった。今月も酒代が18万オーバー。家賃の12万より高いってどういう事なんだと(笑)ヤバイなぁ…

なんか臭いなと思ったら、酔って漏らした時に下痢パンツを洗濯機に放り込んだままだった。今月も酒代が18万オーバー。家賃の12万より高いってどういう事なんだと(笑)ヤバイなぁ…

なんか臭いなと思ったら、酔って漏らした時に下痢パンツを洗濯機に放り込んだままだった。今月も酒代が18万オーバー。家賃の12万より高いってどういう事なんだと(笑)ヤバイなぁ…

なんか臭いなと思ったら、酔って漏らした時に下痢パンツを洗濯機に放り込んだままだった。今月も酒代が18万オーバー。家賃の12万より高いってどういう事なんだと(笑)ヤバイなぁ…
2021/11/02(火) 02:21:21.19ID:???
         ____
       / _ノ  ヽ_ \
     /。(⌒) (⌒)o\   ぎゃはは、腹いたいおwww
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
985名前書くのももったいない
垢版 |
2021/11/02(火) 11:03:59.90ID:vFEJYNmg
メル,カリ新規500くれるよ 
コンビニ等で使えるよ 
MNC.TSYの6文字だよ 
後払い枠もあるよ
2021/11/03(水) 22:13:25.49ID:???
         ____
       / _ノ  ヽ_ \
     /。(⌒) (⌒)o\   ぎゃはは、腹いたいおwww
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
2021/11/03(水) 23:44:12.89ID:???
【PC】Microsoft Edge for Linux正式版がリリース [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1635937092/
2021/11/04(木) 01:22:35.15ID:???
         ____
       / _ノ  ヽ_ \
     /。(⌒) (⌒)o\   ぎゃはは、腹いたいおwww
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
2021/11/04(木) 04:11:22.83ID:???
         ____
       / _ノ  ヽ_ \
     /。(⌒) (⌒)o\   ぎゃはは、腹いたいおwww
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
2021/11/04(木) 04:13:22.71ID:???
埋めるぞカス
2021/11/04(木) 05:51:20.46ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/11/04(木) 05:52:31.84ID:???
はよ埋めろカス
2021/11/04(木) 12:19:48.12ID:???
         ____
       / _ノ  ヽ_ \
     /。(⌒) (⌒)o\   ぎゃはは、腹いたいおwww
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
2021/11/04(木) 12:35:53.22ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/11/04(木) 12:46:47.09ID:???
         ____
       / _ノ  ヽ_ \
     /。(⌒) (⌒)o\   ぎゃはは、腹いたいおwww
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
2021/11/04(木) 14:10:39.27ID:???
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
2021/11/04(木) 14:14:39.66ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/11/04(木) 14:29:01.05ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/11/04(木) 14:37:36.44ID:???
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
2021/11/04(木) 14:38:52.41ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 17時間 13分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況